【野球】ヤクルト「赤川おまえもか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
こうも不毛だといい加減にしろと言いたくなる。
ヤクルトのドラフト1位左腕・赤川(宮崎商)が、10日のソフトバンク戦に先発。
一軍残留をかけたマウンドで四球を連発して自滅し、二回途中9失点の大乱調。
登板後、即刻二軍落ちが決まった。

「ストライクを取ろうとボールを置きにいって腕が振れなかった。ここまで緊張したのは初めて。
雰囲気にのまれました」自らチキンハートぶりを反省した赤川に高田監督は、「二回か三回までと
思っていたけど、ムリやったね。今のままではプロで通用しない」とバッサリだった。

それにしても、近年のヤクルトの「高卒ドラ1投手」は期待を裏切り続けている。
ヤクルトは過去10年間で6人の高卒投手をドラフト1位で獲得。99年石堂、03年高井、
06年村中、07年増渕、08年由規(佐藤)、そして今年はこの赤川を獲得したが、
石堂はプロ9年間でわずか11勝にとどまり、07年オフに現役引退。高井はプロ6年間で18勝。

村中は昨年6勝を挙げたが、左肩の故障で復帰のメドは立っていない。
1年目に東京ドームでの巨人戦に登板しコテンパンにやられて「大観衆にチキった」と
漏らしていた増渕も、2月18日の韓国SKとの練習試合で3回8失点の大炎上で二軍落ち。

今季の活躍が期待される由規も、決して強心臓とはいえないから心配だ。
「過去には石井一(現西武)ら高卒投手の成功例もあるが、ヤクルトのスカウトは
選手をリストアップするに当たり、家庭的なチームカラーにマッチするよう“性格が良くて練習熱心”な選手を好む。

この点にこだわるから、素質はあって人が良くても、ピンチになると腕が振れなくなるなど、
投手として活躍するために大切な部分である闘争心に欠ける選手が多いのです」(チーム関係者)
プロの世界では「人が良い」はホメ言葉にはならない。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/story/14gendainet04032344/
2名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:55:17 ID:R3lYoljWO
人の悪い一場さんもチキンハートだけど
3名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:57:58 ID:UGtpcWpA0
ヤクルトで頼りになるのは、つば九郎君だけ
4名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:59:03 ID:qWJH7EqT0
クジ運だけはいいのにな
5名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:59:48 ID:k8NvH0qUO
広島の前田健太も3回7失点しましたが何か?はい一軍にいますよ
6名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:00:01 ID:x49Lf6yjO
一場さんなめんな
7名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:00:57 ID:lLVEELuN0
こいつは使えません。
8名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:01:24 ID:rLplIer1O
ゲンダイの新人叩きはいつものこと
9名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:02:42 ID:wQPgx/+wO
>>1の中でもヨシノリは物が違うと思う

あのストレートにスライダー。

10名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:03:13 ID:PksIzN6OO
わんわんお(';ω;`)
11名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:07:42 ID:2iHm3rPDO
人が良くてもエースにはなれるんだぞ!

大概そういう人は援護がなかったりするんだけど…
12名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:08:41 ID:k8NvH0qUO
>>9
そいつのストレートって使えないよな
155ぐらいの球が簡単にヒットされるし
スライダーしか使えなくね?ストレートは見せ球ぐらいにしか使えない
から、こいつはダメだと思う
13名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:09:48 ID:3HXD2m6O0
>>9
ストレートはただ速いだけとか言われてるんじゃなかったかな
14名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:11:52 ID:dTvie3Kv0
村中と由規が大当たりだから十分じゃね?
15名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:35:52 ID:bpP2APG+0
悪くない面子だと思うが
合同じゃないし
16名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:36:32 ID:bpP2APG+0
あ、もちろん今年は合同だけどさw
>>1の面子の話ね
17名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:39:30 ID:9Tgy3NovO
またヒュンダイが
さっき大嶺叩きを見たと思ったら
18名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:43:14 ID:hsc5Xi1B0
なんだヒュンダイソースか。

>>1
>近年のヤクルトの「高卒ドラ1投手」は期待を裏切り続けている。

何だこの一文は?中学校の便所の落書きみたいなデタラメは

由規も去年前半は通用してなくてマスゴミは偉そうに
期待外れみたいに言ってたな。

赤川はきっと今年後半にはやってくれると信じている
19名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:48:53 ID:eTJHSUER0
要は育成能力が大学以下ってことじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:49:19 ID:YifI5X1f0
オフの恒例行事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
21名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:50:01 ID:rLplIer1O
高井はともかく、増渕らはまだプロ入り3年目だろw
22名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:51:59 ID:02r1K58hO
川崎・石井一と比べたら確かに見劣りするけど
23名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:52:49 ID:X1ukcdXMO
>>1
今すぐ由規に謝罪会見しろ
24名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:53:58 ID:Hw6ZhNQvO
由規は田中とかダルビッシュより格上なんだがな
この記事は何だ?
25名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:54:38 ID:ZrxvCIIv0
球界に速球派の大型左腕がいないので
頑張ってくれ
26名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:55:11 ID:Ez8jnG12O
由規は今年絶好調らしいな
まあ、シーズン始まって見ないと何とも
27名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:55:18 ID:sDjPCVtk0
>>1
なぜか見れない
28名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:56:23 ID:EYn4HvMV0
「即戦力投手以外は要りません」

こうですか?わかりません><
29名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:57:39 ID:cfg9yi6cO
増渕・村中・由規はまだ希望が持てるしハズレと言うには早すぎる
30名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:58:41 ID:QFxXZtkW0
高卒ルーキーにどんだけ期待してんだよw
松坂みたいなのは例外中の例外で通常の高卒ルーキー投手は最初のうちはこんなもんだろ
試合で投げさせないといつまでたっても使い物にならないよ
31名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:59:39 ID:lLVEELuN0
由規はシーズンでは簡単に勝てないでしょ。
球種が少ないし、投球が力任せ。
1回球場かテレビで観てからコメントしてくださいね。
32名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:00:31 ID:2cXciB2Y0
ブルータス!
33名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:00:41 ID:XG/HrVaLO
増淵と佐藤は早いだろう
佐藤に至ってはローテほぼ確定してるし
34名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:01:42 ID:XG/HrVaLO
>>31
おまえ新垣に謝れよ
35名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:02:44 ID:mXVCFyFo0
>>30
松坂は特別としても、そう考えるとマー君はすごい投手だったんだな
36名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:02:51 ID:36ZQB10bO
>>29その3人は普通に楽天の田中より上だな。
37名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:03:08 ID:G/zpSNxp0
高卒投手はそんなものだ
ここ20年で、1年目からいきなりエースになった奴なんて松坂一人
残りは全員3年くらいかかってる
増渕とか村中とか佐藤はもっと長い目で見てやれ


そして高井は打者転向しろ
38名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:05:08 ID:eTJHSUER0
>>35
かなり凄い
でも楽天で伸びるかな…
39名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:05:32 ID:VzeIIcGdO
ヤクルトは育てられないから現時点でダメならずっとダメ
40名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:07:58 ID:KEDyzRhf0
高卒一年目に無茶言いすぎだろ。いい大人がこんな記事書くなよ……。
村中以降はまだこれから、だ。
41名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:08:30 ID:hsc5Xi1B0
即戦力なんて気軽にしょっちゅう言われているが実は希少種
42名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:11:52 ID:QFxXZtkW0
>>41
大学社会人出身の選手でもなかなか即戦力にならないもんな
43名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:13:05 ID:RmyCkqs00
ブルータスお前もか
44名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:13:32 ID:Hw6ZhNQvO
>>31
力のないボールを力任せに投げ込む田中がどうしたって?
45名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:14:34 ID:NSZA1B4+0
わんわん
46名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:14:40 ID:jyzbVlmwO
ダル涌井もやっぱ凄いな
着実に成長したし。
47名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:16:48 ID:9BNsRXaZ0
今年は高井が活躍するよ
48名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:17:01 ID:zluiX5+3O
>>5
大竹寛という高卒ドラ1投手がおってだな
49名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:19:35 ID:PpjioChcO
>>48
今年は…今年こそは…河内が…うん…
50名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:19:55 ID:8VfjtRg20
素材は一級品のいい選手ばかり獲ってると思う。
要は育てきれない球団と首脳陣に問題があるのでは。
51名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:21:01 ID:vcwxeSlm0
ヤクルトと読売は本当にくじ運がいい。
それでも読売に入った選手は当たりもいるが、
ヤクルトに入った選手だけは・・・
52名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:21:45 ID:fX19HwA5O
またマイアミバイスか
53名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:24:48 ID:5FAFgiiWO
高卒新人は育成じゃないの?

なんか風潮が変わったね
54名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:25:48 ID:wNz+5Ph5O
高卒1年目で5勝した高井さんとコイツを一緒にするなよ・・・
55名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:26:47 ID:j4tQRXi/0
なんだこの記事は。まだ入ったばっかで判断できねーだろw
石井一だって最初から良かったわけじゃないぞ。
56名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:28:18 ID:uUGHYP80O
もろヤンキーみたいな奴も入ってた記憶があるんだが…
57名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:30:40 ID:1iAB8WZRO
>>56
ダイナマイト山田ね
58名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:33:19 ID:qAAKJr3bO
ブルータスが2レスしか無いとか
59名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:36:09 ID:E+O/Y2LdO
大学、社会人の即戦力投手をことごとくダメにする横浜が、何故かスルーされてるんだが
60名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:37:06 ID:hsc5Xi1B0
一番の問題はメンタルだと思う。
赤川は時間の問題で適応出来ると思う。

田舎から出てきて東京生活さえ本格的に始めてない状況で
いきなり結果を求める方がおかしい。今月卒業したばかりなのに。。

大田より長く一軍に生き残った事を評価したい。
61名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:37:27 ID:m2rl8gq00
ここまでブルータス無し?
62名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:46:01 ID:yz2cPt580
なんでダルはハムだけの指名だったのだろうか
63名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:48:31 ID:+cpaudIFO
ドラファンだが村中は打てる気がしない
64名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:52:55 ID:ig9zCwSy0
高井はさっさと野手に転向したほうがマシじゃないのw
65名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:53:49 ID:yz2cPt580
今年の高井を見ていろよ
覚醒してるから
66名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:55:33 ID:FkOkzFBvO
斎藤ファンが田中を叩いたり田中ファンが斎藤ファンを叩いたりするのはまあ心情的に理解できるが、由規ファンが田中を叩くのは全く理解できない
67名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:55:43 ID:Xi9z7Ab60
ブルータス
68名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:59:17 ID:GPrwgKdI0
>>1
バカじゃねーの
69名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:00:32 ID:Kvn/ctSo0
>>57
将来メジャーに行きますとかいって、
半年くらいで辞めて、その後アマチュアになった奴って名前なんだっけ?
70名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:02:37 ID:eiF94A2cO
ブルータスってどこの球団の助っ人?
71名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:04:13 ID:lw23sluv0
増渕いらないなら河内と交換してくれ。
72名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:11:32 ID:qEvqT+t3O

サッシー、荒木、高井のラインに一人加わるんだな
73名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:13:27 ID:LYbNoD7QO
>>69
城郷の吉田?
74名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:14:23 ID:GYVdXnVYO
>>49
河内wwwww
正直どうなのよ
もう無理だろ
75名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:15:20 ID:Xv6GPSIgO
片岡スカウト部長の頃が黄金期ですか
あと、異常にくじ運が強かった相馬球団社長をドラフトのときだけ使えよ
76名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:17:24 ID:Kvn/ctSo0
>>73
サンクス。
アマチュアで復帰したのまでは知ってたが、一応トライアウト受けてたんだな。
77名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:17:49 ID:ET6JlxaC0
ブルータス
78名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:20:05 ID:+9FxYLmlO
>>75
片岡は人間性こそアレだったが、人を見る目はピカイチだったからなw
高津、石井、川崎を発掘した功績は大きい。
79名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:42:30 ID:diIogE9v0
大体、高校球児のMAX149とかはたいてい139だったりする
下駄履かせすぎだろ常考・・・・
80名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:53:07 ID:E+O/Y2LdO
>>79
MAXなんて、1試合に100球以上投げたうちの1球だからな
いつも140キロでも、たまたまフォームや指のかかり具合がうまくいって
150キロが出れば、そいつのMAXは150キロになるってこと
81名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 14:17:48 ID:5KVX7wZc0
高卒新人にも容赦ないゲンダイ
82名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 14:18:44 ID:5junYlW70
日本リーグは弱いくせに生意気いだよね。代表選ならこのクラスのピッチャーですら打ち崩せないくせに
83名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 16:45:56 ID:Uv0dkQXbO
高井や石堂はともかく村中4年目、増渕3年目、由規2年目、赤川新人じゃん
早急過ぎだろ
84名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 16:49:53 ID:+Zv9xAf0O
赤川お前もか。wwwwwwwwwwwwww腹イテェ
85名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 16:52:41 ID:4mPs9Amp0
高井は脱いだら結構需要あるんじゃないか
俺は好きだぜ
86名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 16:52:50 ID:kCCHD3j2O
スレタイだけでマイアミバイスだとわかる
87名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 17:22:47 ID:pHyN1bNQO
>>83
全くその通り、大分苦しい記事だな
石堂も高井も5勝したシーズンあるし、もっとひどいドラ1投手はいくらでもいる
88名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 18:26:55 ID:07bI4eu30
見てないけど間違いなくゲンダイソース
高卒一年目のPに何言ってんだろうな
89名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 18:42:24 ID:BbUx2qv+0
つーか即プロでやれるルーキーなんて早々いるもんじゃねーだろ・・・
頭おかしいわ
90名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 18:46:30 ID:07bI4eu30
ゲンダイの記者にスポーツを語られたくないなw
てかこんな酷い記事をよく世に出せるよな
そこはある意味尊敬するわ
91名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 18:50:31 ID:Eo9ta82eO
赤川が大物になったら東スポに


赤川痔瘻
    だった


と一面に載る(・ω・)
92名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 19:54:26 ID:Uv0dkQXbO
>>89
ヤクルトは石川や川島は即戦力の大卒だったが大卒も何年かしてから出てくるパターンも結構あるからな
館山や松岡、青木、田中この辺りは1年目は即戦力ではなかった
ハムにいった藤井もそうだし
高卒はできれば3年だが5年以内に可能性を見せて翌年辺りに開花すれば成功だよね。
そういった意味では怪我だけど村中と由規は可能性は見せたから失敗扱いはどうかと
93名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 19:58:57 ID:wk13P8lr0
誰がブルータスやねん
94名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:07:04 ID:jggkw5QT0
>>52
>ヤクルトと読売は本当にくじ運がいい。
ヤクルトのくじ運がいいのは確かだが巨人のくじ運は悪いだろ。
去年に大田、4年前に辻内を当ててるけれどその間の2年間は4連敗(堂上、佐藤、大場、篠田)。
通算でも5勝11敗。(1位1巡目)
10勝8敗のヤクルトや3勝2敗の楽天とは違う。
95名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 08:51:43 ID:3xGVil5h0
>>90
しゃーない。どうせこの記事も新入社員が書いたものだろう
96名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 08:52:58 ID:ylEGIbPH0
村中 増淵 佐藤 赤川
セリーグで一番良い補強してるだろ
97名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 08:55:17 ID:zP1H1ycl0
高卒をいきなり一軍で使うからだよ。
2,3年2軍で体力作りしてからでいいのに。
素質で1年目に活躍しても故障とかで短命に終わるんだよ。
98名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 08:58:20 ID:HQksh+LJ0
ヤクルトは速球派取りすぎ
99名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 09:00:04 ID:IdJNk23O0
横浜だけど、叩くならこっちだろw
川村以降、まともな先発が誰一人出てこないのは異常。
100名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 09:04:31 ID:pQrHyRBh0
巨人戦で使ってくれ
101名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 09:11:14 ID:zBGnvUw4O
                 .,Å、
               .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
              o| o! .o  i o !o
             .|\__|`‐´`‐/|__/|
              |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
            , '´       増    ‐、
          /::::::::::::.    ;;;;;;;;  ;;;;;;;;    )
          |:::::::::::::    -=・=  =・=-   )
         .|:::::::::::::::::::::      (oo)      )
          |:::::::::::::::::::::::::.    )3(     ) <増   ぶちた   つよし君は頑張ってると思い増すよ
          'i:::::::::::::::::::. ____ 二二二_____) 
           `''─ _       _ ─''´
102名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 09:51:55 ID:ACk4QoLU0
>>99
小林は使えそうに見えるが
もう少し度胸つけば12〜3勝できる先発になれるだろ
103名無しさん@恐縮です
>>82
遅レスでナンだが、あんた日本人?