【ラジオ】TBSラジオ「ストリーム」も終了 リスナーからの悲痛な叫び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
2001年10月から放送がスタートして人気を博してきたTBSラジオの「ストリーム」が
3月27日の放送を最後に番組を終了する。TOKYO FMの「松本人志の放送室」やABCラジオ
誠のサイキック青年団」の終了など、続々と人気番組の終了が伝えられ、がっくりと
肩を落とすラジオリスナーからの悲痛な叫びが聞こえてくる。

「ストリームが終わるなんてありえない…。」
「聞きはじめてまだ半年。聞き出したとたん終わっちゃったような印象です。残念」
「小西さんとマッピーの名コンビ、また絶対に復活してほしいです!!」
「コラムニストたちの歯に衣着せぬもの言いが魅力だったのになぁ」
「あれだけ豪華なメンバーを揃えて、毎日おもしろい話が聞けて、なんて番組、ほかにねぇよ!」

「通勤のお供はいつもコラムの花道でした。これからは、ニュース系の配信でも聞くか、味気ないけど」
「生放送は仕事の都合で聞けませんでしたが、ポッドキャスト配信されるコラムの花道は楽しんでました」
「勝谷さんがいろいろ言いたい放題すぎて、国レベルの圧力がかかったとか」
「町山さんの"銀座あたりで飲んでる広告代理店のやつら、全員、死ねっ!"とかおもしろかったなぁ」
「ああいうネタがダメだったりするのかね」

「TBSは何考えてんだろう。TBSごと嫌いになりそうだよ」
「リスナーが求めている番組だってこと、上の連中はわかってねぇんだろうな」
筆者も実際にリスナーであるだけに、残念な思いでいっぱいである。
「良識あるラジオ番組はどこへ行ったんだ」という言葉に、大きくうなずいてしまう。
望んでも適わないことかもしれないが、番組を支える大勢のリスナーのために、
なんとか番組の継続や復活に期待したいところだが…。
http://news.ameba.jp/research/2009/03/35012.html
2名無しさん@9倍満:2009/03/11(水) 12:26:35 ID:Nm1Oexcr0

ジェットストリーム
ジェットストリーム
ジェットストリーム・・・
3名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:26:55 ID:NkFjE1QW0
テレビ勝谷とラジオ勝谷は
別人
4名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:26:57 ID:/HcOYLxZ0
町山は生き残ったんで、裏切り者ということで
5名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:27:29 ID:/HcOYLxZ0
>>1
> 「良識あるラジオ番組はどこへ行ったんだ」という言葉に、大きくうなずいてしまう。
ストリームに良識なんかないだろ。
6名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:27:36 ID:E0RzfFPs0
「ストリーム」終了でリスナーからの悲痛なスクリーム ですね。わかります。
7名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:27:36 ID:SYanFqJ10
定額給付金は公明党の要求だと発言したからね
創価学会からの圧力にTBSは屈したのね
8名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:27:44 ID:4mG+R3rG0
「バックグラウンドミュージック」を聴くのが
子供の頃からの日曜日の喜びだったのに
TBSはアホ
9名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:28:19 ID:EKqbV1FF0
遠い地平線が消えて…
10名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:28:21 ID:EUL1oAuQ0
伊集院も危うい
11名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:28:22 ID:S5hIJ4YHO
>>2
そりゃTFMだろ…
12名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:28:41 ID:zP4DguX1P
…で後は何やんのよ?
13名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:29:09 ID:tOnFrIZ10
勝谷の言いっぱなしが原因だろうなww
14名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:29:09 ID:xVoJTpILO
>>5
狂っとるからな
世間マスコミよりは良識あるけど
15名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:29:18 ID:z6Ir/DSm0
伊集院と爆笑しか聴いてないからどうでもいいや
16名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:29:19 ID:QaobwsQjP
ニポン放送復活フラグ?
17名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:29:46 ID:Pvb9fwe30
良識(笑)
18名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:29:49 ID:tD2gVbc70
TBSはテレビよりラジオ
19名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:29:57 ID:1GUTw2KwO
町山続投で安心した
そんで、博士宇多丸コータリンだろ?





どこが経費削減?
20名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:30:03 ID:fGj5U+m90
先週だか伊集院が言ってた「終わるのは仕方ないとして、(後の策がないのに)終わってどうするつもりなの」
には激しく同意した。ラジオはいくら有名人をDJに起用しても出演料はたいしたことない。
21名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:30:18 ID:tOnFrIZ10
小西さんは強烈なサカヲタで
アメリカ事情通でもあるんだから

改編後のスパサカ司会者マジで向いてると思うんだが。
22名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:30:22 ID:gJe6bc5V0
>>1
この「」内の発言はどこから引っ張ってきたものなんだろう?
記者の妄想?
23名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:30:27 ID:B7jl0A1x0
ラジオなんてじじいとばばあしか聞いてないんだろ、特に昼なんか
20代30代が面白いと思ってるものとはニーズが全然違うんだろ
24名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:30:35 ID:6XFRgyQhO
勝谷と町山の狂いっぷりが毎週楽しみだったのに・・・
25名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:30:45 ID:AA80Fjsq0
町山は在日
素人のブログ荒らしたバカ
26名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:30:47 ID:38pmHB8a0
沢田聖子のサタデージャンボリーも終わるんだぜ?
27名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:31:18 ID:XoOfBy4n0
テレ朝は早く小西克哉と山田五郎の奇妙な果実を復活させろ!
28名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:32:06 ID:H+p6OkKiO
なんかラジオとかもそうだけど、テレビで見るのとは別人って結構あるよね。
本当にテレビって規制やら視聴率やらの縛りでガチガチになってるんだろうね。
29名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:32:18 ID:EbcHPe1g0
TBSテレビを平気で批判するいい番組だったのに。。。
30名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:32:31 ID:U/ReC41K0
あのクソ下品な荒川強啓を打ち切ればよかったのにね
31名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:33:00 ID:zP4DguX1P
…ノア中継も終わるのに…そんなに騒がれないよね・゚・(つД`)・゚・ 
32名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:33:28 ID:MGZX48f10
伊集院が続く限りTBSラジオは神
33名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:33:51 ID:bDVm2oNjP
バツラジ復活させろ
34名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:34:03 ID:bAhWR2xW0
TBSふざけんな。ストリーム終わらせるなんてアホだ。
35名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:34:18 ID:TIuCzEUa0
>>19
小西と松本のギャラの分削減じゃないの。
36名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:35:15 ID:BM+0i3qJ0
「小島慶子キラ☆キラ」
番組コンセプト「みんなで世間話を楽しもう」
パートナー:水道橋博士 ライムスター宇多丸 神足裕司、他
3時台に町山智浩
37名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:35:24 ID:TIfxlArF0
パカパカとかまだやってるんだ
38名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:40:25 ID:PhRNTcDh0
ストリーム終わるのはなにげにつらいよなぁ。
バツラジもないし。
JUNK始まる前に寝そうな勢いだよ。
39名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:42:51 ID:hYYZGJnFO
>>35
結構人気番組なのにその二人はそんなにもらってないだろ気がする。
本当に終わるのかよ。まじかよ。
40名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:45:28 ID:IVZpWgyO0
毎回聴いてたわけじゃないけど
日中の車移動の時は楽しみにしてたのに残念。
41名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:47:42 ID:4Oo6gyjV0
>リスナーからの悲痛な叫び

こいつらの人生に失笑するしかない
42名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:49:15 ID:KZaCp/Ep0
【独自ネタ】FM番組「ジェットストリーム」、伊武雅刀"機長"降板へ 後任は大沢たかお
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1236529724/
43名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:50:04 ID:svNUzNLmO
>>2
終わったら本気で泣くぞ倍満
44名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:52:32 ID:VO2CVzRj0
初期の「宮川まさるの誰なんだお前は」を初期の自由な雰囲気のまま放送してくれ
再放送でもかまわない
45名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:53:00 ID:JEXCDdIe0
とりあえず、後番組でも町山のコーナーは
ポッドキャスト配信おねがいします。
46名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:53:29 ID:uXkh4Jb60
>>2
俺的には城達也が亡くなった時に
ジェットストリームは終わった
47名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:54:04 ID:8m3OcXzgO
>>20
伊集院のラジオのギャラは一回で2兆円だろ
そりゃTBSの経営も傾くわ
48名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:55:04 ID:XuYxBEkf0
惜しまれつつなくなる番組のほうがいいんじゃない?
49名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:55:20 ID:klTuSEVXO
ストリームは昼のラジオ番組の中では孤立無援の独立愚連隊みてーな番組
50名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:55:28 ID:Z3WAcc4k0
>>2
あれも城さんが亡くなった時点で事実上終了だしなあ。
あとは、「Oh!デカ」とぶつかっていた「ミリオンナイツ」。
あれも、赤坂が降板した時点で別物だったし。
※赤坂の後継DJの1人が山中崇史(「相棒」の芹沢)
51名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:56:45 ID:eg2LniTe0
宇多丸はブログか何かで「ラジオも面白い新製品とか出てるからみんな
ラジオ聴いて下さいお願いです」とか訴えてて、熱いヤツだなあと感心したよ


番組は聴いたことない
52名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:57:15 ID:jjanvBvTO
コサキンもさようなら
パッフォ〜ン!!
53名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:57:47 ID:Z3WAcc4k0
TBS、「ストリーム」終了で大騒ぎだけれど、若山弦蔵も降板なんだよな。
54名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:59:31 ID:dUwokYwT0
ジェットストリームのダンディな声の人がやめるのかと思ったじゃん
55名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:59:35 ID:JEXCDdIe0
町山がマンコとか言ってたのは面白かったな。
無茶するよな。
56名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:59:36 ID:XgpGD5XIO
>>47
2京の時もあったが、流石に不況で減額されたか
57名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:00:30 ID:siwxlA8wO
スターダスト有田の親友が首か
58名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:01:50 ID:tOnFrIZ10
2chのコピペ読んでるだけみたいな勝谷は
ギャラいくらぐらい貰ってたんだろう?
59名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:02:16 ID:kT/kMOqUO
TBSは改悪しまくりだな
リスナーに喧嘩うってるとしか思えない
60名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:02:45 ID:I2pbhWac0
まあ「TBS何考えてんだ?」って思うやつがちゃんとラジオで聴いてれば
終わらなかったんだけどね
61名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:03:07 ID:oxE/rSxSO
人間革命朗読は終わらないの?
あと、日本列島ホット通信とか。
62名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:03:30 ID:o8pJZYze0
>>2
ジェットストリームアタックって大阪でも聞けるのか?
63名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:04:01 ID:B7jl0A1x0
凶系デイキャッチ続投でウヨ涙目www
64名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:06:20 ID:uXkh4Jb60
>>50
今思えば、
赤坂のミリオンナイツ→
青春アドベンチャー→
(城達也の)ジェットストリーム
の流れは神だったな
65名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:07:06 ID:OCw/MsxP0
TBSラジオはホントにおもしろい
1日中聴いてても飽きないもんな
地方に行ってしまうとラジオの選択肢が減るから寂しいもんだよ
66名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:07:31 ID:eg2LniTe0
>>60
残念だけどラジオは聴取率と番組存続は実はあんまり関係ない
今はスポンサー引っ張ってこれた奴はそれだけで番組持てるそうだ
(吉田照美も伊集院も同様のことを述べている)

近い将来、今以上にラジオは創価番組ばかりになる予感
67名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:08:27 ID:gJe6bc5V0
ポッドキャストが流行った時にこれでラジオもまたちょっと盛り返すかなと思ったけど
全然そんなことは無かったぜ
68名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:13:01 ID:YSwhWmZ6O
ジェットストリーム…
五木寛之の夜…
あぁ…
69名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:13:23 ID:a0gvG9oX0
後番組はストリームリスナー取り込めそうな雰囲気のメンツだな
花道のコラムニストは勝谷以外ほとんど残留だったりして
70名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:14:14 ID:XuYxBEkf0
聴取率よりスポンサーが大事なのは事実だが

聴取率の悪い番組に新たなスポンサーがつかないのも事実だ。
71名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:14:24 ID:Z3WAcc4k0
>>64
ちなみに、こっちは今まで夜ワイドやっていたのに、
何を血迷ったか歌番組を始めちゃったので地元局を聴かずに
「Oh!デカ!」→(ベースボールクイズは聴かず)「うまいっしょクラブ」→「Oh!デカ!」だった。
72名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:15:26 ID:+9FFNcWa0
テコ入れしてどうなるもんでもないだろと思うがなあ
もっとラジオの面白さってのを宣伝すべきなんだろうが難しいか
73名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:15:56 ID:Z3WAcc4k0
後番組、メンツだけみりゃ初期「アクセス」だな。

TBSは結構変わるが、全く変わらない関西の朝番組について。
74名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:16:26 ID:T7LKeosr0
最近マッピーがうざくてウンザリしてたからちょうどいいや。
75名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:17:22 ID:Sm4jtqOvO
まっぴーはこのあとどうするの?
TFMにかえるのか
76名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:17:27 ID:l+D6ba2XO
>>66
TBSラジオの平日午前の番組のスポンサーの数は、ある意味異常だな。
77名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:18:06 ID:Dw8xzCx+0
じゃあ小西やマッピーはスポンサー持ってこれなかったのか・・
この二人なじゃぁ・・・
もう、サテライトラジオでやればいいのに
78名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:18:07 ID:t+xlA/O3O
>>64
懐かしい!!
あの留守電に入れるコーナーに何時か電話したあの頃…
ラジオにハマった思春期でしたww

79名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:19:38 ID:Dw8xzCx+0
どうせならストリームの後番組は政治部武田記者の一人しゃべり3時間でもいいな
アシつけると規制されそうだ
80名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:20:14 ID:XwqE39Jz0
>>1
何これw ソースはラ板のTBS総合スレとストリームスレのレスかよwww
81名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:20:40 ID:U7/KTMssO
>>66
良い例が深夜(早朝)のあなモニだな
ネットワークセールス枠だから地方局が殆んどTBS系のネット始めたし
82名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:21:22 ID:pxIfLXd+0
松本とものバカ引き笑いと小西の非常識発言にうんざり、終了は何より。
83名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:21:39 ID:6ZD/2hXa0
>>78
あの頃のTFMは最高だった…
84名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:23:49 ID:hwH2XolY0
みそら?
85名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:24:24 ID:hwH2XolY0
やっぱり
86名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:24:40 ID:XwqE39Jz0
>>66
ポッキャスにガンガンCM入れればいいのになぁ
町山コラムの真ん中に「オットピンS」のCMとか最高だろw
87名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:24:56 ID:krq+fc6N0
小島慶子の喋り方がもの凄く苦手というか嫌い
こいつじゃなきゃ聞いたんだけどなあ
88名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:25:09 ID:hwH2XolY0
>>86
営業してきて
89名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:26:36 ID:BFpt6oAdO
コラムの花道だけでも新番組で存続してよ
90名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:27:51 ID:KOerJQ6M0
>>25
あれは噛みついてた方がどう見てもキチガイだっただろw
91名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:30:26 ID:zw0yROpIO
四時だか五時くらいにやってる政治の小咄みたいなのをしてる声高いおっさんがマジでうざい
あんなん気持ち悪いだけ
92名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:30:57 ID:Dw8xzCx+0
小西のズラはもうカミングアウトしてもいいだろうに
93名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:32:00 ID:/cKMGsYjO
勝谷なんて全然大したこと無いよ。
国籍法改正案が成立した時にコラムの花道に是非この問題をやってくれ!とメールしたが華麗にスルーされた。
所詮、反自民党、反官僚で商売してる人だね。

吉田豪と町山、阿蘇山だけは非常に惜しい。
94名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:32:35 ID:sWp1Jirt0
>>91
デイキャッチの中でやってるやつか
あれは酔っ払いにしか聴こえん
95名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:33:41 ID:wZJJzBhX0
>>92

え?

カミングアウトしてたと思うが。
96名無しさん@九周年 :2009/03/11(水) 13:33:42 ID:BP5Y4tZPO
永六輔は辞めさせてやれよ
何喋ってるな判らないよ
97名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:34:00 ID:uuPZZc4cO
その時
ストリークはすべっていた
98名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:35:55 ID:MW0QNTRk0
創価学会批判が多かったから
無くなったんだろうなw
99名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:37:21 ID:XPuGxOkh0
リスナーの意見なんだから悲しむのは当たり前だろ
大多数は聞いてすらいない
100名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:39:00 ID:Stx35nIv0
勝谷w
101名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:39:13 ID:Dw8xzCx+0
>>95
いやお得意の自虐ネタでごまかしてたよ

この慎吾の立ち読みコーナーもいらないな
ジャパネットとともに飛ばす時間帯だ
102名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:40:13 ID:xhUXfHDz0
遠い地平線が消えて深々とした夜の闇に心を休めるとき、はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、
たゆみない宇宙の営みを告げています
103名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:40:17 ID:1gypE8Ib0
Podcast配信してたやつか?
糞番組なんだからさっさと終わって正解だなw
所詮TBSなんだしwww
104名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:42:00 ID:fDmUQbCj0
>>91
あの人あれだけの芸で食べていけるのだろうか?
105名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:42:05 ID:zBEBW8iPO
-朝鮮放送日本支局ラジオ部からのお矢口らせ-

・春からは韓流スターをメインに番組を構築していきます
106名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:42:22 ID:yJbbcO7uO
>>25
在米(カリフォルニア州バークレ)じゃないのか
107名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:42:34 ID:XuYxBEkf0
関東地方で1000人中987人は聞いていないという事実
108名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:44:09 ID:tOnFrIZ10
宇多丸は重宝されてんなー。
橋本Pと宇多丸がTBSラジオこれから背負ってくんじゃないか?
109名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:45:34 ID:hO2ix6APO
>>1を読んで町山が宝島の頃からなにも変わってないことがわかって少し安心したw
110名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:45:58 ID:Dw8xzCx+0
>>104
松崎菊也でしょ。このひとコラムが専門
それと毎日新聞の社員の阪神ファンおっさんはうざったいな
宮台と共に聞かない曜日になってる
111名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:47:54 ID:7r+uuPgl0
今創価学会はAMラジオの超大口スポンサーだからなあ。まことしやかな噂がどんどん信じられていく土壌はある。
112名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:48:27 ID:BC+28vaj0
>>13

勝谷一番つまらん。
毎回ありふれた右翼談義してるだけで
目新しい情報ないし。

町山、吉田、生島のコラムだけ残って
あとは、司会が小西のままで次の番組が出来るならゆるす。
113名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:51:22 ID:yJbbcO7uO
>>96
特に最近は生放送中に居眠り(魂が抜ける)して起こされたりとかなりヤバイ
114名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:53:29 ID:yoJUJr870
天皇を冒涜した永六輔はまだ死なないのか
115名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:53:54 ID:ajScGGKtO
>>110
川柳コーナーの審査員長やってる人だっけ?
116名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:04:08 ID:eg2LniTe0
>>113
六輔www
若山弦蔵さんはまだ喋りもしっかりしてんのになあ
117名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:07:33 ID:krq+fc6N0
俺も久しぶりに六輔の喋りを聞いたんだけど
何を喋っているか聞き取るのに苦労した
しゃくれの早口が年とると悲惨っていうかボケ老人みたいになんだな
118名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:26:30 ID:czD5mfZbO
勝谷なんて小沢の腰巾着
119名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:27:12 ID:hM77HaCQ0
伊集院が「スポンサーが付かなくて終わるんならスポンサーつける責任者が辞めろよ」
って言ってたな。確かにTBS社員の無能のせいでリスナーやパーソナリティが
憂き目を見て担当者は居座ったままっていうのは解せない。

あとJUNK聞く限りではCMは番宣と自社イベント宣伝と自社広報ばっかりで
企業CMはほどんどなし。業界自体終わってるわ。
120名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:28:25 ID:iJOMIiVV0
伊集院の番組もスポンサーまったく無いよな。
121名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:29:37 ID:DC/rUU0/0
だからといって『やるMAN』みたくダラダラやるわけにも…ってニュース系だからダラダラはしないかな?
122名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:29:42 ID:kh1lfa1B0
五木寛之の夜はスポンサーのカネボウの都合でなくなったんだよね
別のスポンサーで復活してくれないかな
123名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:30:15 ID:XoOfBy4n0
宇多丸って桂歌丸と関係あんの?
124名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:32:08 ID:QOuHld980
松本降ろせばすむ話なのに
125名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:35:24 ID:DC/rUU0/0
勝谷さんに多くを期待しちゃいけないお。

レギュラーだった頃のムーブで、朝日放送社員が犯罪を犯したことがあったけど、
勝谷さん、それをスルーどころか、伝えられない、ってことを番組で公言しちゃったから。
どんな事情があったにせよ、勝谷さんに「自浄作用」なんて言葉を口にする資格はないし、
ある意味身内である組織の不祥事に触れないんだから、他人様の批判なんて…。
126名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:36:19 ID:U7/KTMssO
>>119
そもそも放送形態が真裏のANNと正反対なんだからどうしようもない

全国のネット局へ一斉に流せるスポンサーを確保出来るがLF
残りのネット局とスポンサーがバラバラなのがTBS
127名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:37:43 ID:n4V7xmbyO

伊集院ならネット配信で一回50円ぐらいでもいけるんじゃねぇ?
バナー広告にゲーム関連と漫画関連も貼りまくってさー
128名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:38:00 ID:kMNZK9qw0
>>122
そうだったのかー
五木さんが死ぬまでは続くと思ってたんだけどw
129名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:38:56 ID:CUHKf5KuO
ラジオももう終わりだな
130名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:40:11 ID:a0gvG9oX0
>>123
無い
ハゲと皮肉屋ってキャラがかぶるってことからつけたが
後で桂歌丸と混同されることになって後悔したらしい
131名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:41:01 ID:z/8aXnW80
勝谷はただの芸人
132名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:43:20 ID:lshI1gjh0
後番組は「やるまん」もって来い!
せっかくアンチ文化になったのに・・・
133名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:43:43 ID:LGOTcOG6O
毎日楽しく聴いてたけどそんな悲痛でもない
ただコラムは惜しいメンツだな。でも他の番組で引く手あまただろ
134名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:43:43 ID:nYhlym4J0
ところで小沢さん関係のことが表沙汰になったせいなのか
どこからか圧力がかかって、
今月末のサイキック青年団イベントがチケット発売開始直後・即完売なのに
急に中止になったそうですね。
なにやら言論統制が…?
135名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:45:21 ID:Y5ftwCvQ0
もったいないね。 リスナーを無視してこんな事やったら制作力も落ちるいっぽうだし。
TVも含めて、結局【大手芸能事務所の人の新曲やドラマの宣伝ばっかりの私物化】に今でもウンザリしてるのに
これからもっと酷くなるんだろう。 ジャニーズの冠番組やドラマは視聴率がどんなに低くても切れない。
逆に皆が見ている番組は簡単に切っちゃう。 残りはブランド品や食品の宣伝ばっかり。
136名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:45:27 ID:l+RzutGeO
あとはアクセスだけかな。

一度キー局の停波というのを経験してみたいな。

LFは困るがTBSならいいや。
今回はどう見ても緩慢な自殺の始まりだな。
137名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:47:26 ID:up1K5+fK0
新聞とラジオはどっちが先になくなるか競争だな、いいライバルだ
138名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:49:16 ID:MQfNjOnlO
のってけ聞いてるから別にいいや
139名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:54:29 ID:eg2LniTe0
>>126
LFの営業力の強さは異常だよな
だが俺はCMが少なくてトークがたっぷり聴けるJUNKが好き
140名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:56:52 ID:gJe6bc5V0
>>126
JUNKはネット局自体少ないしな
TBSが直接入るところ以外は北海道福岡沖縄のみ
141名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:58:37 ID:VS8rsLlt0
TBSテレビが亀田マンセーしてた時平気で亀田批判してた番組だからな
142名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:58:58 ID:roXupEcH0

あんたら知らんと思うけど、10年続いた「さてはとこトン菊水丸」
も今月いっぱいで終わるんやで!
143名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:01:18 ID:GJSIwPCr0
FMがもう少しまともならともかく、タイアップ曲と大人の都合で選曲されるから
ちょっと前のアルバム中の名曲とか、インスト曲とか流れる機会が
滅茶苦茶減っている。当然、選曲の光るDJじゃなくて
クラブでバカしゃべりしてMIXする自称DJがはばをきかせる。

これじゃ良質のCD作るポピュラーソングなんか売れっこない。
縮小再生産のループ。
144名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:07:55 ID:mPFT0taRO
>>140
伊集院が言うところの北は北海道から南は九州沖縄までってやつだな。
>>110
菊也が出なくなってもうすぐ1年ぐらいになるよ。
145名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:10:08 ID:Vvjuz1EsO
ストリームはもったいないな
土日でもやれば聞くのに
146名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:11:19 ID:U7/KTMssO
>>139
まあその代わり特番で潰れるのはザラだけどね
対極的な番組作りと言う事なんだろうけどさ

>>140
実際それもネットワークセールスの影響なんだよね
変則の名古屋除けば余ったからネットしてるもんだし
147名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:13:04 ID:1jQfYMaB0
今の社長、
TBSテレビの亀田商法の張本人だって聞いたけどマジ?
148名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:20:46 ID:r8eskYva0
水野タケシ
149名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:24:06 ID:MZDy25CfO
亀田批判は功績だった
150名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:27:45 ID:AvSTCDIcO
アクセスは?元長野県知事の自己満足トーク辞めてほしいな!
151名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:30:06 ID:fGj5U+m90
>>113 地方だから聞けないけど土曜の番組か。魂がちょっと体から浮いた瞬間だな。起こさなくてもいいよ。
152名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:31:45 ID:FO98chEGO
ストリームは水曜日以外は面白かった
153名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:35:26 ID:8AoX10dPO
びっくりした。

「ジェットストリ〜ム」かと思った。
154名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:39:37 ID:AyHqT5lyO
昨日の爆笑は珍しく生放送だったな
155名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:53:24 ID:MgynAh8u0
単に経費の問題でしょ
156名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:18:50 ID:f8nbr8rP0
157名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:19:43 ID:+0xKdea30
ニュース逆さメガネと町山、阿蘇山のコラムの花道とバラカン、萩原
だけの一時間番組で良いから残してくれ(´;ω;`)ウッ
158名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:47:37 ID:qnStVRNn0
ホンダから商標権を取り上げられたとか?
159名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:52:22 ID:KGiHQYaB0
マッピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
160名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:15:24 ID:xVoJTpILO
>>147
清水はどこへいったのだろう
161名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:30:49 ID:I4rc329D0
162:2009/03/11(水) 18:08:41 ID:TVBch+170
なんでネットラジオに行かないのか不思議。

コサキン、放送室なんて本売り上げるための宣伝と割り切ってただで配信すれば良さ
そうなもんだが。 有料配信よりグッズ販売の方がうけがいいと思うけどな。

一回の放送で10万取ってる芸人はいないと思うし4人スタッフとして一回の
放送で人件費30万超える放送なんて今あんのかな。
163名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:10:01 ID:OaXcepx+0
こまらない
164名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:23:14 ID:1caZfsZJO
阿蘇山は一昨年の年末最後の放送が神
165名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:36:28 ID:Pne+s6nlO
>>117
入れ歯
166名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:37:54 ID:Pne+s6nlO
>>110
昔、この時間帯で「いかがなものか」をやってたな
167名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:39:40 ID:cqJAbsLxO
清水の時はよかったな…
168名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:41:33 ID:PaKdvMnZO
ラジオは全部、数日のタイムラグがあってもいいから、ポッドキャストで配信してほしい
169名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:42:27 ID:xvKO6BLn0
社長がクソサヨの差し金でストリームは左翼批判を平気でするから強制終了なんじゃないか?
170名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:43:15 ID:mEhyMkMZO
小西と勝谷とアメリカ在住の奴がウザかった
171名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:44:52 ID:1caZfsZJO
えーじゃあ何が楽しみで聞いてたのよ
172名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:45:18 ID:hdLUMQWw0
伊集院の番組さえあればいいや。
173名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:45:46 ID:xvKO6BLn0
>>162
いつかの放送でネットラジオしたいというようなこと言ってた。
174名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:45:47 ID:+koxt/GgO
たまに車運転してるとき聞いてたけどこれって聖教新聞のCM流れるやつだよな
175名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:45:59 ID:9+jaivpzO
iTunesで売ったら?
一回100円くらいで
176名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:46:10 ID:l5noylor0
>>2
城達也のみ認める。
177名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:47:45 ID:E1S+/LMQ0
おまえらが低所得だから終わるんだよw
178名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:31:05 ID:BC+28vaj0
なんだかんだいってこの番組のリスナーの知的レベルは高いと思うよ

豪文研究の大家の越智道雄教授とか、この番組ずっと聞いててファンになって
町山と本出そうとか思ったらしいし。
絶対的基準だとたいしたことないかもしれないけど
日本に存在してるトーク番組の中では、相対的に一番知的レベルが高いと思う。

今のテレビやラジオは、下を基準に底辺から7割までを相手にして商売してて
上位三割の知的エリートに聞いてもらえる番組なんていうのはほとんど存在しない
179名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:51:00 ID:yoJUJr870
知的エリートの割には文章が・・・
180名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 20:05:02 ID:NyIyohuLP
渡るTBSはコネばかり
181名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 20:35:13 ID:v3B5UC9D0
>>164
どんなやつだっけ?
182名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 20:54:53 ID:JEXCDdIe0
ポッドキャストの方で、早くちゃんと採算的に成り立つ
システムが整って欲しいね。
でも、課金制は根付きにくそうだし、
このご時世だとスポンサーもなかなか見つからなさそうなので
むつかしいよなぁ。
183名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:21:32 ID:I4rc329D0
>>182
ネット広告が伸びてるとよく聞くけど、
そこに食い込めなかったのかなと・・・。
ど素人な意見なので甘い考えかもしれんが。
184名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:39:28 ID:A5EQR/hVO
まだポッドキャスト自体の認知度が低いからなあ。たいてい何それって聞かれるけど理解してもらえん。
185名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:40:08 ID:SMxSzafY0
そ〜かがっかい♪
186名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:53:07 ID:ZnF6q0pQO
テレビでニュース作ってるやつらは、必ずストリーム聞いてパクってたからな。w
デイリーのニュース解説で、ストリームほど核心に触れた生の情報がとれる番組はなかった。
ストリーム聞いてると、テレビの報ステや23なんてヌルくて見てられなかった。
これからどーすりゃいいんだよ。パッケージことネトラジに移んないかな。金払っても聞きたい。
187名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:01:16 ID:OtMhpL9z0
「コラムの花道」がCM付きで配信されても、おいらは聞く。

20分近くあるコーナで、中身が濃いから、CMがあっても
聞く側も息抜きになって、そんなにうざくない。

あえて「あのコーナはCMをとらない方針だった」とか2週間ほど前の町山の際に
小西氏が言ってた気がするから、商売に展開するつもりはなかったんだろうが。

サブカル雑誌のCMが付いてた時期はあったな。
188名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:05:01 ID:qcvhpJ3c0
伊集院が平日帯番組担当するのはあと何年後の話になるだろうか
189名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:11:21 ID:2kqm/eBK0
190名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:16:25 ID:Gq8t4h0T0
ストリームがこんなに人気があったことに驚いた。
途中で創価のCMが入るからみんな嫌いだと思ってたよ。
191NO MUSIC NO NAME:2009/03/11(水) 22:24:28 ID:Fmq9itLq0
コラムの花道、吉田豪のは、ポッドで聴いてたよ。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:27:28 ID:KF98IVLn0
終わって正解、キチガイしか聴かなくなった以上さっさと潰すべきだった
事務次官刺殺事件のはしゃぎようからまじでおかしな方向に突っ走ってた
193名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:36:26 ID:/Wd2gDhSO
>>187
UCCコーヒーがスポンサーに付いてた時期もあった
194名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:30:55 ID:DDGemT2b0
>>188
伊集院光のゆうゆうワイド♪
195名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:10:04 ID:ExMEQzN00
ストリームが消える?何とかしろよ、ホンダ
196名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:17:56 ID:5MWmkZow0
きりはた つまらない ケーキ食べてるのも 飽きた
マンコッピーは 小島とかわらん
マンコなめこ つまらん
料理研究 も 画像がなくては

197名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:25:12 ID:UxjTb4O30
吉田町山という爆弾が失われたのは痛い。
勝谷はオモチャの爆弾のようだから無くてもかまわん。
198名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:38:03 ID:qbs6pjpBO
城島茂のクソ番組とか荒川デイキャッチとか要らねえだろ?
先ずそっちから切れよヴォケが
199名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:41:20 ID:5qol0nFdO
町山智浩と吉田豪と勝谷のはおもしろくて好きなのに
もったいない
200名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:52:02 ID:a7Nf7FM50
ラジオなんて聴いてるのはバカしかいないから別にいいんじゃね
201名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:04:17 ID:V2TLva2b0
小西、ここ見てるんだろ
最終回に全部ぶちまけちゃえよ
町山ま○こ発言くらいの英雄になれるぜ
202名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:33:19 ID:l8vvikjEO
それよりは森本、悠里、永の後がま見つけろよ!
早くしないと逝っちゃうぞw
とくに最近の六輔はリアルにヤバいぞw
203名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:37 ID:QVvd4V59O
>200
バカジャネーノ
204名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:50:21 ID:iYxD365m0
>>202
逝かないと切れないだろ
205名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:51:57 ID:cF84OkdY0
勝谷が原因なのか?
206名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:52:41 ID:7RszlKlBO
小島慶子なんざ誰がきくんだよ
207名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:53:41 ID:2gKrlEew0
伊集院の隣のヤツは笑い過ぎ。
そんなに面白いこと言っていないのに。
208名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:54:34 ID:atn2mW5I0
小西、これなくなると、年収にひびくだろ・・
どうすんだよ、子供まだ中学生くらいでこれから金かかる時期だろうに・・
最終回ぶっちゃけてくれ、w
209名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:57:39 ID:atn2mW5I0
>>205
昨日の勝谷コラムのとこに電波芸人武田がきてたから
そうじゃねw
町田生き残ったのかw
あいつおもしろいから30分くらい沸く与えたほうがいいかも
210名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:10:10 ID:ocb+5jvB0
>>51
10時からの映画評論のコーナーおもしれーよ
これと江頭のネットラジオの映画評論はかなり面白い
211名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:04:47 ID:08nT9Erv0
しつこくスレ違いの伊集院の話してるやつは
いい年こいて、漫画とゲームしか興味がないから
伊集院の番組しか興味がない低学歴www
212名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:48:15 ID:ufqrSqpXO
おざなりな放送を続ける永を切れないTBS
213名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:51:59 ID:ZKhD06QP0
×おざなりな放送を続ける永を切れないTBS
○提供スポンサーを多く抱える優良コンテンツの永番組は切れません
214名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:08:42 ID:P5zCS7/W0
>>194
やはり悠里の後釜なのか
今は『溜め』の時期?
215名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:12:55 ID:oULk5zET0
圏外
216名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:34:46 ID:bsNnyC7u0
ストリーム残念だけど小嶋って一慶小嶋ならいいけど(夜は友達)
デイキャッチでダイアナのまねをしていた井上みよが復活するなら許す
体調悪そうだったけど彼女は今どこで何をしているのだろう?
217名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:36:40 ID:JrXUzyvI0
永六輔どうにかしろよ
218名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:38:26 ID:BIRkYNLmO
吉田豪をよく新宿二丁目近辺で見かけるけど、あいつホモなの?
219名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:44:53 ID:HRkkPnTvO
>>218
二丁目のマンションに住んでる。ホモかどうかは知らん。
220名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:48:50 ID:MXxV4p+50
>>213
そりゃあスポンサーがいる番組は切らんだろ
結局ストリームは人気なくて商売にならなくなったから閉店ってことだろ
221名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:56:31 ID:HRkkPnTvO
>>178
越智道雄教授は町山が宝島社の社員だった時代に
既に町山が編集した映画本で一緒に仕事してる。
222名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:01:52 ID:jUwRl6Jh0
>218
・・・・おまえもなのか?;;
223名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:19:32 ID:cj0kWS1EO
>>216
井上は時事問題何もわかってなかったじゃねえか。
今の人のほうが100倍まし。
224名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:20:50 ID:9tOpFFxW0
ポッドキャストにハマったのはコラムの花道からだなぁ
町山と吉田豪が好き
225名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:29:55 ID:kgaxd1kp0
リスナーから募金を募ればすればあと1年くらい続けられるんじゃね?
226名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:35:56 ID:9tOpFFxW0
>>225
TBSラジオの看板あるから無理だろ
プライドは高いから
227名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:15:33 ID:LHkMA4epO
ストリーム・コサキンを切ったTBSは馬鹿。
228名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:22:25 ID:ufqrSqpXO
永六は番組に寝にきていると公言しているのにジジババ人気でスポンサーがつくのか
あほらし
229名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:22:58 ID:j51Wu6bJ0
TBSラジオといえばそうかーがっかい
230名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:24:11 ID:sqCo7xGq0
>>7
周知の事実じゃないか
231名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:24:55 ID:c8MQExCZ0
おされDJまつぴぃおつかれ
232名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:26:42 ID:TNjjH89dO
おにぎり一個が弁当だからな。
よほど経営がキツいんだろ。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:27:10 ID:7I2CHTJRO
勝矢チュパチュパうるせーよ
234名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:27:48 ID:zInEXnh20
東京のAM局はキツいと思う。電波状態が最悪だもん。
23区内の引っ越しでも、聴けない局が出てきたりなんて普通にあるし。
235名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:28:01 ID:z9hjKssr0
コラムの花道なくなるのか・・・・
236名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:28:04 ID:9t3xZEM90
小堺は残念だけど限界だろ。みんなも気づいてるだろ?
TVでも これまでの展開があるからこそ理解できてるけど、
何言ってるか聴き取れなくなってかなりたつ。
カツゼツ ホント酷くなった。悲しいけど潮時だよ。
今までありがとう。
237名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:28:28 ID:mApWmciF0
大沢悠里ヤバいね
目の前にいるゲストの名前間違えたり
物の名前がなかなか出てこなかったり
238名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:29:35 ID:c8MQExCZ0
セイキョウシンブーン直前に爆弾発言多すぎだからなぁ
239名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:30:58 ID:0qPYYAUi0
深夜の馬鹿力だって、最近は小学館枠もサンデーのCM1回流すくらいだよね?
あとはジャパン建材と自社公演の告知、番組告知くらいか。

伊集院のコネでXBOXとかPSとか任天堂商品とかのCMもってこれないのかな?
240名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:31:15 ID:8DENosHA0
テレビ時代に、番組卒業となった小西が
ご褒美くれよと共演の女子アナにキスを要求・・・女子アナ
ドン引きで完全拒否。物凄く気まずい空気。
まだガキだったけど、ああいう男になりたいと思った。
241名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:32:22 ID:J0on0CFjO
>>227
他局が普通に拾ったりしてな
242名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:34:26 ID:c8MQExCZ0
小堺はNHKで地味にやってるじゃん、久米の前に昼間やってたTBSラジオそっくりのやつ
243名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:35:51 ID:pEksGlcQO
コニタン見てますか(≧∇≦)/

あなたの暴言大好きでつo(^-^)o
244名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:39:40 ID:8DENosHA0
>>27
これ、やり始め一番最初の視聴者投稿が
曲がった梨かなんかの果物の写真だったんだよなw
「そういう趣旨じゃないんだけど・・・」って二人が苦笑してた記憶が。
245名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:45:26 ID:TO125LoXO
コニタンが武田記者に、2ちゃんにスレが立ってる事を教えた時は、ちとワロタ
246名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:46:42 ID:TO125LoXO
>>216
ラジオやってるんじゃないの?みよさん
247名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:49:07 ID:hfjkcA8P0
本当に面白いラジオ一気に終わるな
春から聞くのほとんど無くなりそう
248名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:50:34 ID:nYd3DLUXO
えー!
249名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:51:45 ID:atn2mW5I0
>>237
前からそうだし、生だからな
それはそうと、WBCの話でるといつも
「韓国が本当は勝ってたんだよ、日本はマグレで勝ったんだよ」
韓国人がゲストだと
「いろいろイジメられたりして大変だったんでしょ?」
とか、ほんとうざい
おまけにあいずち打つときはいつも
「そうかそうか」だしw全てにおいてうざい
250名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:55:27 ID:u+aHOuyA0
251名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:57:21 ID:xf1DG8RA0
同じTBSなのに、テレビに比べてラジオの好かれ具合はなんなんだ( ゚д゚;)
252名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:00:06 ID:J9P2emsr0
ニッポン放送はあんなにCM入るのに・・・・
253名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:02:01 ID:5rnwn6DZ0
ジャンクもやばいぞ
カーボーイなんてリスナーから現金徴収してるし
254名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:02:14 ID:fdmOYUuu0
昨日防滴ラジオ買ったんで、久々にラジオを湯船で聞いてたら、バツラジって終わったのか?>0時以降
湧け分からん芸人?らしきのが内輪な自分語りして内輪で喜んでた。ニュースいじりで自虐を恐れたか

呆れて真面目には聞いてなかったが。TBS以上の周波数だと田舎で電波ガリガリひどいんで、ラジオまで
糞だと困るんだけどなぁ、TBSは。TVはもう切ったので
255名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:03:23 ID:pgAV6B9jO
>>254
9月にオワタ
256名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:11:15 ID:wK1T6Pzy0
いまだにラジオ聞いてるやつ気持ち悪いw
257名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:11:27 ID:hsipl7zoO
小西が司会をやってたCNNデイブレイクは面白かったな。
お天気担当の増田ひろみ・山崎奈々なんかもきれいだったし。
258名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:23:47 ID:tD3VmWi+O
TKDの出番は減らないんだろうな
259名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:02:14 ID:9tOpFFxW0
>>251
単純に他のラジオ局に比べても面白い番組が多い
ストリームはその中でも人気番組だったから反響が大きい
260名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:16:22 ID:dTaVawmN0
「長谷部瞳の日経1年生」も終わっちまうぜ!
261名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:17:17 ID:dTaVawmN0
↑あ、ラジオじゃなくてPodcastね
262名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:20:15 ID:pDaIWbDQ0
>>241
なんかもう鶴間さんが諦めちゃってるつーか潮時感出してるっぽくね?
263名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:35:37 ID:KUrBBHQIO
キラキラの中で、小西とレギュラーゲストのコラムの
花道を放送してけれ。あと、立ち読みと逆さ眼鏡も。
だったらキラキラ聴くから
264名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:36:55 ID:8s3szaeq0
伊集院さえ残ればいい
265名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:47:45 ID:OtGgynQ20
伊集院カルトが嫌われるのは解る気がする・・・
266名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:08:46 ID:ws3krFZH0
ヤルマンに戻るか・・・
267名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:11:14 ID:l0DZ2pTOO
ストリームといえばジェットストリームだろJK
268名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:46:18 ID:AvmDomVv0
>>142
mjsk。
一時期はまってたなあ。録音ファイルもいくつかあるよ。
てかまだやってたことのほうに驚き。
269名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:48:49 ID:AvmDomVv0
>>266
おいらは意気揚揚に戻るよ…。
270名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:30:54 ID:uj14yN7K0
ほんじゃあ俺はヒルサイドアヴェニュー
271名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:17:51 ID:GwFu7zw+O
俺はてっちゃんの歌謡パレードニッポンに戻る
272名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:21:00 ID:P5zCS7/W0
>>235
後番組の小島慶子のやつもポッドキャストは継続と思われ。
町山続投だし博士やこーたりん出るらしいから。
273名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:22:33 ID:z3u8SRID0
274名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:33:41 ID:2Lo7Bll7O
俺はコサキンに戻るよ
275名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:51:33 ID:dkuKd/jY0
>>259
>ストリームはその中でも人気番組だったから反響が大きい

その人気は2ちゃんの中だけの話だがな
一般受けがダメじゃどうにもならんだろ
だからスポンサー付かずに終わるんだろ
276名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:57:12 ID:y1EyXFO30
これからのひと時。
日本航空が、あなたにお送りする
音楽の定期便。「ジェットストリーム」。
皆様の、夜間飛行のお供を致しますパイロットは、
わたくし、城達也です。
277名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:59:31 ID:OtGgynQ20
さかさメガネに代わるような番組はないかね。
ボッドキャスト対応で。
278名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:01:18 ID:ufqrSqpXO
慶子とあなみさんには魅力があるのは断言できる
279名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:02:07 ID:gvTggZZh0
>>36
博士かーOK、OK
町山残るんならいいや
その面子だとオーケンも来そうだし
280名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:02:30 ID:ilX+rOgP0
正直気持ち悪い
中国の嘆き屋稼業みたい
大げさに悲しんでる私かわいいみたいな奴ばっかりでヘドが出る
281名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:11:51 ID:67FvabzA0
スポンサーが増えるとつまらなくなる
スポンサーがつかないと番組が終わる
困った困った
282名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:12:16 ID:EeVb05i30
>>279
慶子もアナミンも苦手だわ

>>279
OKじゃねえだろバカ

>>280
ラジ関でも聴きながら好きなだけゲロ吐いてろよ
283名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:50:23 ID:hQlEoKJ20
>>36
あら?吉田豪切られた?
284名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:55:23 ID:QPkMdj440
ストリーム聴くの、楽しみにしてたんだがなぁ
ストリーム終了後はFM聴くかな

司会の二人と日替わりコラムニストが硬軟織り交ぜた話題をしゃべるの、良かったんだが
次の番組はストリーム級の人材揃えないと、午後1時からの枠は聴取率取れないと思う。
聴取者はストリームで耳が肥えちゃったからな
285名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:58:14 ID:VIbYq+o00
コラムの花道ぐらい残してくれよ
ラジオ全部含めて一番面白いコーナーの一つだろ
286名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:59:35 ID:HRkkPnTvO
他のレギュラーコラムニストはともかく
阿蘇山はストリームなくなっても生活出来るのだろうか?
287名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:00:17 ID:/xIEfNIB0
いい間違いだらけの荒川強啓を先に切れよ
TBSアホすぎる
288名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:02:32 ID:Blfh6qLE0
>>22
2ちゃんのスレから拾ってきたんじゃない
289名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:28:11 ID:gvTggZZh0
>>286
なんか雑誌や新聞の端にコラム書いてるよ
290名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:22:39 ID:H0l04xyv0
http://www.tbsradio.jp/
【お知らせ】
普段は、TBSラジオのポッドキャスト番組配信サービス「podcasting954」をご利用頂き有り難うございます。 3月12日から、下記の番組で広告CMが入った形で配信を行っていきます。

JUNK ZERO バナナマンのバナナムーン
JUNK ZERO おぎやはぎのメガネびいき
JUNK 爆笑問題カーボーイ
JUNK ZERO エレ片のコント太郎
JUNK 雨上がり決死隊べしゃりブリンッ!
JUNK ZERO ケンドーコバヤシのテメオコ
JUNK アンタッチャブルのシカゴマンゴ
JUNK 加藤浩次の吠え魂
ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル
坂本真綾 地図と手紙と恋のうた
ロックばん外伝 高見沢俊彦スペシャル
ともとものヤギさん、おいで〜♪
291名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:44:20 ID:Ve2tXG0R0
坂本真綾の番組は今月で終わるのにCM付くんだな。
伊集院は4月から別のCMが入るのかな?
それとも
292名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:35:53 ID:10sF/MH50
日中聞く物無くなるのも辛いが、
貴重な情報源が無くなるのが本当に辛い
デイキャッチなんて聞けたもんじゃないし
293名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:43:25 ID:DkrG/gGB0
寒いわね
294名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:56:29 ID:mhDbnalSO
親会社が深刻な状況だかんな〜仕方ない。
もっというとTBSを見ない人達が行けない
295名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:05:31 ID:NxEzkW7x0
ギャラの問題じゃないんだよ
もうエイベックス所属でスポンサー抱き合わせじゃないと成り立たないよ
TBSRといえども潰れるよ というかもうダメやろ
296名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:35:43 ID:4UW+KWYL0
小西さんは、結構 貴重なキャラかも、と最近思う。

http://www.tbsradio.jp/st/2009/03/312_4.html
昨日のオープニングなんか、拉致問題なのに下ネタっぽいガキみたいな騒ぎ方しつつ
本題にはいると、解説してる大学教授が「進歩的」と気をつかった表現してるのに
「韓国のサヨ政権」みたいに遠慮無く言っちゃうけど
国際政治が専門だから、境界線分かっていて、聞いてて安心できるし。
297名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:43:42 ID:rwX1Cu7S0
吉田豪が悪い!
昼間に地下沢中也の特集とか誰が聞くんだよ!


298名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:24:00 ID:pluIZOXXO
>>296
その前はチベット問題を扱ってたよね。

ほんと貴重な情報源が無くなるわ。
299名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 11:21:56 ID:wPxI/9+20
武田&勝谷の偏向がヒドすぎたんだよ
本来はブレーキをかけるべき小西も一緒にハシャいじゃうし

吉田とか町山とか阿蘇山とか面白かったのに
終わるのは残念
300名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 11:25:02 ID:YkaG8LGXO
BattleTalk・アクセスは終わらんのか
301名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 11:34:21 ID:hqM5kcxWO
TBSラジオは聴取率トップなのに何で人気番組を打ち切るの?
302名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 11:38:16 ID:UNU18juw0
勝谷がスポンサーの創価学会を怒らせたからです。
大阪の勝谷の番組が終わったのも同じ理由です。
303名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 12:43:36 ID:PUoXc5NP0
ストリームのレギュラーだった萩原健太が小室哲哉逮捕の時
こっぴどく小室を批判してたな。
「つんくは歌えるからいいんですよ。でも小室はピアノ、歌、作曲、プロデュース
何をとってもダメ。『can you celebrate?』なんて何の意味があるんですか?」
だって。
明らかにつんくをヨイショしてるのが見え見え。
304名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 12:54:59 ID:Ujt8UJoE0
>303

俺はJ−POP嫌いだけど、こういう太鼓持ちは露骨でいやらしいよな。
305名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 13:11:10 ID:m4qN0FRn0
>>301 ストリームはビリ
306名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 13:33:29 ID:ZKKY690R0
JUNK終わったらTBSとはラジオとしては縁がなくなる。
TVもうたばんとCDTVしか見てないw
307名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 13:36:10 ID:Kx46f6/Z0
TBSは大沢悠里のゆうゆうワイドと永六輔その新世界しか聞かない。
他の時間帯はだいたいBayFMだな
308名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 13:37:51 ID:sMA5Vq4P0
ラジオなんてつまんないよ。
しゃべるネタがないから、いつ聴いても「今日はなんの日」ばっかりでしょ。
309名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 13:38:27 ID:8x4YioYIO
大沢悠里は特にここ1年ぐらいでヤバくなってきたな。
物の言い間違い・原稿を噛む・進行を間違える。
それに、ゲストとのトークも年寄りしか話しが噛み合わない。
40歳以下はまず無理だし、サッカー選手が来た時なんか、サッカーの知識が無いからネタが無い。
前以てゲストのことを勉強したりしないのかな?

完全に仕事ナメてるよね。典型的な職人気質の頭の硬いオッサン
310名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 13:42:41 ID:ubD3pM+x0
ウィッシュにパクられた車
311名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 13:44:54 ID:4VV9P8EN0
>>309
悠里の劣化が激しいけど、まあ年だから大目にみてもいいんじゃない?

一度死にかけた蝮が最近元気になってきて、この前はクローズアップ現代で
放送終了までしゃべくり倒して国谷キャスターに締めの挨拶をさせなかったのにはワロタ
312名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 13:52:29 ID:6ea088wu0
あずみんを起用すれば喜ばれるよ

TVの仕事少なくさせてラジオやらせるべき!!
313名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 14:06:23 ID:oKUhj6kv0
日曜だけで充分だろ
どーせ醤油の話しか出来ねぇんだし
314名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 14:42:31 ID:mksbMbb50
でも一時期の永六助よりはましだろ?

あいつ本当になにしゃべってるかわからなかった時期があったよな。
今は言葉は聞き取れるレベルにはなった。中身はアレだけどw
315名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:04:34 ID:aGHsQpk70
ここでえのきどいちろうさんが、TBSラジオでラジオレギュラーパーソナリティ復活ですよ。
316名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:36:45 ID:4VV9P8EN0
>>314
今週の、桃屋の番組のなかで「いま声こんなんなっちゃいましたけど」と言ってたから
永にも自覚はあるんだろう
317名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:49:52 ID:4e9nPlox0
とりあえず小島なら、小林信彦も「うむ、うむ」と納得するはず
五月辺りの文春コラムでなんか書きそう
318名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:52:03 ID:BA5j56ei0
平日13:00-15:30 5局レーティング
1.7% 13:00-15:30 QR__ 大竹まこと ゴールデンラジオ!
1.3% 13:00-15:30 TBS ストリーム
1.3% 13:00-15:30 LF__ テリーとたい平 のってけラジオ
1.1% 13:00-15:30 J-W
0.6% 13:00-15:30 TFM

大竹ラジオはドライバーや主婦層でもトップシェア。

リニューアルやむなしかな・・・と
319名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:55:28 ID:LIxl6IXR0
だれも聞かないから終るんだろw
人気があって聞いてる奴が増えれば終るわけないじゃんw
320名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:58:24 ID:oCmT8CdQ0
>>299
勝谷の偏向は、左へ右へどっちにも極端に偏向するからなぁ。
321名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 16:09:27 ID:TCG18SI00
大沢悠里と荒川強啓切れよ
こいつらは庶民の味方面した老外だろw
322名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 16:10:07 ID:yrlmBboz0
おいろけたいしょう
323名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:23:48 ID:RYIoFrSq0
>>318
コンマ以下は統計学的に誤差の範囲内。
意味のない数字。
324名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:28:17 ID:CYwyK27p0
>>323
数学的には意味がなくとも
営業的には意味があるのです。
325名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:34:32 ID:/EMONkyj0
オレが知っている限り、関東ラジオ界最良の
番組といっても良かったと思う。
ここは最後まで残すべきだった。
326名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:44:12 ID:mNHWYsMP0
伊集院のラジオは最高に面白い!
327名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:48:18 ID:0xzrhKXM0
ラジオといえば伊集院の名前を無意味に出すから、伊集院ヲタは嫌われる
328名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:50:07 ID:v0B76ac+O
>>326はそれを装ったアンチだよ
329名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:57:58 ID:aGHsQpk70
キョーケイの勝ち抜き時事川柳の三枝さんの物まねしてるつもりで「新人さん、いらっしゃぁ〜い」
というのは、局内で問題にはなっていないのか。
330名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:46:59 ID:sP6x4rp9O
>>321
なんで悠里さんまで…
331名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:48:06 ID:sP6x4rp9O
>>314
入れ歯
332名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:48:53 ID:ioEwERAF0
TBSアナウンサーがストライキ中!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1236936764/
333名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:49:41 ID:0AvEsECo0
ポッドキャストは屈指の面白さだけど本放送聴くと無駄な時間が多すぎてがっかりする。
334名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:50:12 ID:sP6x4rp9O
>>307
久米さんの「ラジオなんですけど」も面白いのに…
335名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:50:40 ID:glre0Lm2O
ジャニーズのラジオ番組はさっさと終わらせろ
336名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:53:13 ID:3B4BsEchO
ラジオ番組なんか全然聴かない
337名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:54:52 ID:XoNrE+V1O
終了して何やるの?

週一くらいで武田記者に帯番組をやってもらいたい
338名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:55:53 ID:3gRHdglq0
>>218
層化という噂が有り
339名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:59:20 ID:zA4WdgG0O
俺が好きだった秘密基地がいつの間にか終わってたのはなぜだ
340名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:02:16 ID:XoNrE+V1O
>>339
あれは伊集院側の事情だと聞いたが
341名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:07:11 ID:oUGv2MIV0
またやって
342名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:07:33 ID:wukfdWM30
>>7
創価もスポンサーなのにそりゃまずいわw
343名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:08:49 ID:0AvEsECo0
秘密基地は
@伊集院が常識人キャラを演じるのに辟易した
A深夜の馬鹿力と話のネタがかぶるようになった
から自分から辞めたんだよ
344名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:13:44 ID:LnCoXiSsO
後は、そこまで言って委員会が終われば勝谷がメディアから消える。反日・民主党マンセーの勝谷よ、早く消えてくれ!!!!
345名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:20:12 ID:i6PYGR9K0
>>344
勝也が反日とは
346名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:21:10 ID:xmmfqQR70
まだ吉田豪や町山智浩は自前でPodcastやっているからいいけど
阿蘇山大噴火や大槻ケンジの話が余り聴けなくなるのは寂しくなるなぁ…
347名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:23:41 ID:l5Jdv2OmO
ジェットストリームが聴きたい
348名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:36:07 ID:JzU2nlsxO
このスレで伊集院しかいらないとかジェットストリームがどうこう言ってる奴って何なの?

ちなみに城島の番組は不要
349名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:40:23 ID:+WN6pBPL0
> 悲痛な叫びが聞こえてくる。

カルデロンのり子みたいだなw
350名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:41:44 ID:IzfbdHbm0
おまいら、荒川強啓さんの デイ・キャッチ!が有るじゃないか。w











ストリーム打ち切るならストリーム強啓の デイ・キャッチ!打ち切れよ。
351名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:47:24 ID:GK7bTP5t0
よし、心おきなくレイチェルを聴けるな
352名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:51:11 ID:YixZ5VD60
>337
ハァ〜?
放送に出しちゃいけないレベルの偏向報道屋だろう。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6352538
353名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:00:27 ID:0MCntcv10
もう松宮和彦のsurf&snowしか聞く番組なくなっちゃったなぁ
354名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:07:47 ID:xmmfqQR70
確かに武田はヒドいな
政治的なことで首相を批判するなら兎も角、
麻生太郎という個人を毛嫌いしているとしか思えない発言だからな

そのくせ自分は「国会王子」なんて言われて脂下がっていてナルシストっぽくて気持ち悪い
355名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:07:58 ID:bfMORaB40
>>353
ラジオのスイッチ入ってる?
356名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:15:33 ID:X0WKCwygO
>>343
いまだにこの@みたいな考えの奴いるんだ
むしろ秘密基地の方が素に近かっただろ
馬鹿力こそ演じてるんだよ
ラジオタレントとして
けっこう無理してるよ
357名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:21:15 ID:zBuMu+dXO
母に「次の番組は小島慶子だよ」っていったら
「え〜〜〜、あの人めちゃめちゃ気が強くて苦手。あの人は女受けが悪いね、きっと」って言ってた
358名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:10:13 ID:IPs5w3mS0
ストリーム信者の陰湿な中傷か
359名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:52:56 ID:4VV9P8EN0
痛みが散るお湯と書いて?
360名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:00:18 ID:Se5sJPrYO
よろっしくお願いしまっす
361名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:05:00 ID:yrlmBboz0
>>353
せんぱーい
ワタシニモキカセテ
362名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:19:29 ID:Kx46f6/Z0
>>334
その時間はCOUNTDOWN RADIOって決まってるんだよ、俺の中では…
363名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:22:12 ID:mrATzMXI0
小西って最初いなかったよな?
364名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:23:44 ID:P7OZgGYH0
ここ数日の小西はキレまくってるな。
365名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:26:09 ID:YLuQ1Er80
>>364
いきなり給付金と麻生マガジンの話でワロタ
366名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:26:58 ID:v0B76ac+O
>>354
さっさと解散するか、発言に一貫性があれば言われなかったよ
言ってたのは、勝負しない、ブレるの二点
367名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:31:06 ID:ls0S6g2sO
TBSに民意なんて関係ないw
368名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:39:38 ID:vY68VOrCO
ストリームは本当に残念
>>359これ何だっけ??
369名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:40:54 ID:vY68VOrCO
痛散湯だw
なんだよ突然ww
370名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:42:32 ID:XSduYXxp0
アクセスも終わって欲しい
371名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:43:33 ID:WUDprv8A0
>>367
TBSテレビとラジオを同レベルと思ってる、無知な奴キター
TBSと聞いただけで、批判すればOKと思ってる奴キター
372名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:46:28 ID:4VV9P8EN0
>>369
TBSラジオと言えば、痛散湯だろーがw
あとは大沢屋のうどん、さこみちよのとりせん
373名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:48:11 ID:yrlmBboz0
アステラスイッケイは自滅しちゃったんだっけ
374名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:48:16 ID:JzU2nlsxO
アクセスは聞いてて痛々しい
テーマ選択がいまいちなのと、出演する素人の民度が低い
375名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:52:43 ID:eyYVpjE/0
ニッポン放送もあれだが、TBSラジオも終わってんな
376名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:53:58 ID:Am2IYS1DO
痛散湯は各局の看板パーソナリティが同じ原稿をよんでいるのを聞き比べるのが楽しい
377名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:54:08 ID:tp+Skne90
podcastにCMいれとけばよかったのに
378名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:56:10 ID:4VV9P8EN0
>>376
TBSラジオ:生島ヒロシ、堀井美香、外山惠理
ニッポン放送:高嶋ひでたけ
STVラジオ:巻山晃
青森放送:夏目浩光
CBCラジオ:多田しげお、伊藤敦基、角上清司
東海ラジオ:松原敬生
MBSラジオ:馬場章夫、桜井一枝
ABCラジオ:桑原征平
ラジオ関西:羽川英樹⇒立原啓裕⇒西條遊児
和歌山放送:平井理弘
ラジオNIKKEI:白川次郎
宮崎放送:上岡信夫
RBCiラジオ:箕田和男
379名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:57:43 ID:vuWONsuY0
なにをやりたいんだろうこのラジオ局
380名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:59:11 ID:uuYgpuB+0
この際停波で良い
381名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:05:09 ID:qFZjhdGyO
バツラジも終わっちゃったしね
土曜のパカパカ行進曲よりバツラジの方が好きだったな
382名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:07:38 ID:+sDZxtWhO
>>372>>378どんだけ痛散湯好きなんだよw
たしかにとりせんと群馬の地酒もよく聞くね。
あと河内薬局
383名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:09:28 ID:f0Z6/t7EO
>>379
LFに比べりゃマシだろ
384名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:09:52 ID:goi4/doH0
ストリーム終わっちゃうのか・・・
マジで残念だわ・・・
385名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:10:10 ID:YHsUYT0C0
アクセスのほうを切れよ
386名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:15:42 ID:+sDZxtWhO
アクセスの時間は他局がくだらない番組ばかりだからありがたいけどな〜。
関係ないけど荒川きょうけいの「新人さん、いらっしゃ〜い」が罰ゲームっぽくて楽しいぜw
水曜日の16:53位ね
387名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:42:41 ID:3WDB5nto0
388名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 02:51:58 ID:Po4mIy4C0
ぐんま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
389名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:20:40 ID:ikkniSop0
ストリームはPodcastと床屋でしか聴いたことないな。
自宅だとAMラジオはノイズだらけで、とても聴いていられない…
AMラジオ放送自体がノイズに弱すぎてダメダメ
390名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:28:24 ID:57HkfRfK0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6419835
こんなこと言ってるからだろ……
391名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:37:19 ID:vhKFPLM7O
大人力の人は何処いった
392名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:42:57 ID:qWJH7EqT0
番組内でスポンサーコーナーやる番組増えたなあ
雨あがりナイナイおぎやはぎ
不況か…
393名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:07:33 ID:fZwzIRgd0
>>391
ニッポン放送のラジオ番組でレギュラー
Podcast配信もやってる
あいかわらず詰らない
394名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:28:43 ID:HJpf+21I0
柿の葉寿司
395名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:50:26 ID:Ouqwqs9j0
もう小西はラジオ番組は持たないのかな?
396名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:12:46 ID:yz2cPt580
そう言えば佐藤雅彦と小西が代わる代わるだったよな
初期のストリーム
397名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:38:52 ID:xKXMCW/S0
ストリームの番組を作ってた人たちもリストラされるのだろうか。
398名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:59:53 ID:yz2cPt580
まっぴーが苦しそうだな・・・もう40歳だろ TVは坂上みき時代ならともかく
地デジには耐えられないだろうし
399名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 15:50:28 ID:OC/UTpyc0
しまおまほの呪いじゃ!
400名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 15:55:11 ID:a1A8a/LXO
JUNKのギャラっていくらぐらいなんだ
伊集院、爆笑、雨上がり、おぎや、アンタ、加藤と元が取れてると思えん
401名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 16:14:16 ID:grRkUjhuO
>>374
某擬似匿名掲示板より低い民度が
リアルに体感できるからなあ
基地外も多いし
402名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 17:14:16 ID:L8pCM+p+0
あ。土曜なのに久米さんの番組聴くの忘れてた。
403名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 19:18:14 ID:TIWJPrHj0
>>359
生島ヒロシです
404名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 22:10:57 ID:ul/oFqe90
終わった理由は?
405名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 22:16:04 ID:ixSxAnvL0
そのうちottavaが何時間も占めるようになるのか
406名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 22:58:32 ID:fV9FZhLD0
TBSはラジオと落語研究会だけあれば良い。

そう思っていたんだが、ラジオも危機となると
落語研究会も危ないのか・・・
407名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:00:18 ID:nBJJkf1d0
>勝谷さんがいろいろ言いたい放題すぎて、国レベルの圧力がかかったとか

なんか妄想たくましいなあw
408名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:02:11 ID:vKNdHYX20
吉田豪や阿蘇山ナントカだのそんなのが出ていては
409名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:02:31 ID:FtEm6N8dO
清水社長のころのTBSが懐かしい…
410名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:04:32 ID:FtEm6N8dO
>>378
HBCラジオは松永俊之
411名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:05:14 ID:M1+P7/SeO
水曜のコラムの花道だけは、一度聞いてからそれ以降スルーしてました
412名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:05:38 ID:vKNdHYX20
この時間帯は1422の圧勝なんだけどな、内容だけなら
413側近中の側近 ◆0351148456 :2009/03/14(土) 23:08:18 ID:vBFdgb+P0
(っ´▽`)っ
ストリームが消えるってことは、
ゆうゆうワイド 午後もゆうゆう150 になるのかな?

ゆうゆうワイド 8:30〜11:00
ゆうゆうワイド 昼もゆうゆう120
ゆうゆうワイド 午後もゆうゆう150

って感じで。ゆーり大丈夫か?
414名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:11:19 ID:QeVBjM6I0
好きなラジオ番組ほとんど終了するね・・・
タマフル拡大とJUNK継続は嬉しいけれど
415名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:14:18 ID:f0dBw+NTO
清々した。小島慶子の後番に期待。
416名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:24:03 ID:AZdo98AA0
>415
TBS労組副委員長ですね。
417名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:25:40 ID:l4JolrCg0
>>410
YASU
418名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:28:53 ID:JvmctmNG0
遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、

はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。

満天の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、

きらめく星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。

光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼に浮かんでまいります。

日本航空があなたにお送りする音楽の定期便ジェットストリーム

皆様の夜間飛行のお供をするパイロットは私、城達也です
419名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:32:46 ID:pl3k8Nu10
>>418
伊武雅刀が降板ってほんとなんですかねえ(ノД`)
420名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:33:00 ID:qtyWiL+oO
ジェッ  トストリーーム
421名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:37:30 ID:TEmm6PSL0
>>378
>>410
へえー、通算湯って全国生島の声が使われてるのかと思ってたよ
知らんかった
422名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:38:48 ID:QeVBjM6I0
>>420
> ジェッ
バーバルかよw
423名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:47:45 ID:3seBE5Fw0
>>7
事実なのになww
424名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:49:21 ID:GPp2PZnUO
オルテガ、マッシュ、行くぞ!!
425名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:50:19 ID:ckBEh8Vd0
マジか!
ポッドキャストで聞いてたのに
面白かったのになあ
426名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:52:30 ID:7vynF//jO
有り得ない

スポンサー取れなかった社員を処分しろよ!
427名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:55:48 ID:QeVBjM6I0
>>7
他にも結構創価批判してたよな
スポンサーだから触れないようにすればよかったのにな
428名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 00:07:48 ID:jA26hNFvO
>>378
文化放送は白井静雄さんだったかな
429名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 00:08:29 ID:j9NWxOh10
五木寛之の夜に出ていたアシスタントなにしてるんだろう?
430名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 00:20:19 ID:bcdZMxNUO
Jet Stream V.S. クロスオーバー11
431名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 00:22:19 ID:IlT6nCd80
日立ミュージックインハイホニック
432名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 00:27:34 ID:t/rK8PCMO
おまいら昔の番組をあげればいいってもんじゃねえぞw

ニッポン放送はアニメガパラダイスをやめてから崩壊したw
433名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 00:45:28 ID:6syj7AlJ0
たまふるのポッドキャストがおかしくなってる
アーカイブ全部にCM入ってる
434名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 00:58:35 ID:myvOLTDL0
435名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 01:00:57 ID:AaRsMr1X0
>>290
伊集院はCM入れないんだな。
436名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 01:41:03 ID:6syj7AlJ0
>>434
そうだったんだ。ありがとうございます。
でもいちいち落としてからじゃないと聞けないのがいやだな
437名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 01:49:51 ID:1C/2YCJt0
>>290
>> 3月12日から、下記の番組で広告CMが入った形で配信を行っていきます。

経営が厳しくなってきてるのかなあ(´Д`)
438名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 03:18:05 ID:Mgn/51/gO
むしろ、GYAOとかYahoo!動画みたいにCM飛ばせないようにする変わりに、
番組全部をストリーミング放送してほしいよ
昔はLFまでは聴けたのに、今じゃ受信不可になっちまった@所沢
439名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 03:20:21 ID:CrYXqs+cO
糞番組が終わって良かった
後継の小島慶子アナの方が絶対いいわ
440名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 03:22:37 ID:C3mHWcNa0
>439
TBS労組活動家の方ですね。わかります。
441名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 05:01:49 ID:QuQBCgax0
やれやれ
昨日のおりラジ終了に続き
今日は超モモーイ終了だとよ
府川のロケットマンは来週重大発表だって
442名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 09:56:05 ID:qbghGzzw0
で、終わった後は何やるの?

そして終わる理由は?
443名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 09:58:29 ID:EOCMHKZFO
ジェットじゃないなら別にいいよ
444名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 15:21:38 ID:EB9ToIc/0
ジェットよりクロスオーバーイレブンのナレーションが好きだった
445名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 16:04:21 ID:bmh97Bp/0
(ノД`)おわらないでー
446名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 16:14:23 ID:IOkion80O
アクセスの方がいらないだろう。
番組に電話で参加してる奴が基地外過ぎて吐き気がする。
プロデューサーがわざとそんな奴ばっか選んでるんだろうけどな。
447名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 16:17:49 ID:xhRJSDl+O
聖教新聞の提供枠があるなかで、創価をこき下ろす神番組だったのに
448名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 16:25:00 ID:X3T6xcqP0
ラジオなんて 「Nacc with you」 と 「Nack on Town」 さえ続けばどうでもいいわ。
449名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 16:45:04 ID:FZkzBQuC0
吉田豪と町山、阿曽山のコラムはpodcastで聞いてた。
勝谷と小西と武田は品のない麻生中傷を繰り返すのできわめて不快だった。
こいつらだけ首にして続けて欲しかった。
450名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 16:49:23 ID:QJO8mamQ0
そういや、久米のラジオなんですけどは打ち切りになんねーの?
あれこそ無駄食いだろ
久米のギャラで100万くらいか?
451名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:07:42 ID:RqnfdKMLO
粂は後半のゲストコーナーだけでいい
つまり前半1時間は無駄ってこと
452名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:13:13 ID:c8eTSjjoO
なんですけどは時間帯一位だからな
453名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:17:31 ID:7r0k/2B40
立ち読みストは…
454名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:20:36 ID:IJMZ09q80
昨日久々にコサキンの裏の福山聞いたけど、LFはちゃんとスポンサー付いてんだな。
自社イベント・自社CM・番宣だけのTBSとは大違い。
455名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:20:39 ID:RYfzrA5zO
ラジオのCM料なんて意外と安いんだから
そんな続けて欲しいならスポンサーになれよおまいら
456名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:25:41 ID:TiMyBU4m0
ストリーム終わるんか聞いた事はないんだけど
457名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:27:17 ID:J5Z1nQtBO
数年前、ラジオ大阪で日本シリーズのスポットCMで、
岸和田の動物病院の宣伝が流れた事が有ったな。
458名無しさん:2009/03/15(日) 18:31:00 ID:YWAN3mNv0
ところでラジオ局の番組録音テープの保存度は、テレビと違って少ないと思うけど、
実際のところはどうだろう?「ジェットストリーム」みたいな長寿番組で収録もの
だったら結構あるような気がする。
459名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:31:58 ID:SXUKTs8+O
>>457

OBCは聴取率万年最下位だからな
460名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:34:28 ID:1AgY/EkyO
一応言っとくけど勝谷さんをみんな腹の中では馬鹿にしてんのに
それに気がつかないで先鋭ジャーナリストぶってる所が面白いんだぞ
461名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:34:44 ID:42nYU6rK0
まっぴー好きだったのに
462名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:37:20 ID:Wa0LYDf90
町山が電通の悪口言ったから
スポンサーを引き上げられちゃったんだろうね
463名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:38:07 ID:mJZ5bY/q0
>>211
伊集院のスレにリンクが張られてるんだよ
464名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:45:07 ID:cBZJKVzf0
これで更年期ヒステリック女の声を聞かなくて済む
次は木村奈保子みたいな熟女がいいな
465名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 19:14:28 ID:5k4z3Ff10
NHKFMはサウンドストリートを青春ラジオでストリーミングしたり
再放送したりで過去の遺産を生かし切ってるなぁ
466名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 19:55:10 ID:sMD3quCu0
今時ラジオなんて聴いてるのはバカしかいないから別にいいんじゃね
467名無しさん@恐縮です
今時TVを観てるのはバカしかいないから別にいいんじゃね