【陸上】陸上関係者には朗報 大分キヤノン女子陸上部、来月発足 監督に大分西高の衛藤道夫氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堂山無敵φ ★
精密機器大手のキヤノン(東京都大田区)は4月1日付で子会社の大分キヤノン(大分県国東市)に
女子陸上部を創設する。既に選手の採用を進めており、体制が整い次第、発表する。

全日本実業団対抗女子駅伝で3度優勝したOKI(宮崎県清武町)が3月限りで廃部となるなど、
不況による企業スポーツの休廃部が相次ぐ中、陸上関係者には朗報となりそうだ。

活動拠点は大分キヤノンの事業所がある大分市に置く。監督は女子で全国高校駅伝常連の
大分西高から衛藤道夫監督を迎え、選手は九州出身者を中心に6人程度を大分キヤノンが正社員として
採用する予定。中長距離選手を育成して全日本実業団対抗女子駅伝の出場を目指すが、公共施設の
活用などで運営費は極力抑えるという。将来は部員を10人程度まで増やす方針。

キヤノンは2年近く前から大分市での創部を準備してきており、「九州出身選手が地元で競技を続ける
受け皿になりたい。地域貢献と職場の活性化につなげたい」としている。

九州女子陸上界では近年、休廃部が続き、九州実業団女子駅伝の出場企業数は最多だった95、97年の
10から07、08年は5に減少していた。【藤野智成、柳瀬成一郎】


ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20090311k0000m050163000c.html?inb=ff
2名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 08:27:10 ID:svNUzNLmO
(゚Д゚)ハァ?
3名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 08:31:47 ID:qSfiYNtfO
そんな金どこにあんだよ!
4名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 08:33:57 ID:WMkaLPCBO
派遣・期間工
5名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 08:34:39 ID:X96ux3fd0
結局駅伝だけかよ
6名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 08:34:56 ID:hiXdKi5V0
これが噂の派遣ですね。
7名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 08:42:32 ID:xeEauylhO
ここってかなり早い時期に派遣切りしてたとこじゃね?

この為だったんですね。
8名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 08:47:31 ID:JLaBHhxz0
いいんじゃね
9名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 08:50:07 ID:QaobwsQjP
お便所経団連会長様のおかげ
10名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 08:51:28 ID:2O8BU+b60
キャノンじゃなくてキヤノンな
11名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 08:54:15 ID:sidInLel0
新設の企業スポーツって女子ばかりだよな。
12名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 08:57:50 ID:aa3Sn96Z0
今更実業団スポーツもないだろ。

きられた労働者逆撫でするだけなのに。
13名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 09:01:40 ID:AfrLz2S1O
この監督さんが大学4年の時の箱根駅伝…いい話なんで興味のある人は調べてケーロヨーン
14名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 09:19:05 ID:HEI0mTwR0
言うに事欠いて、し…、職場の活性化だぁ?
15名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 10:02:23 ID:ZK3Rd2vl0
なんとかして悪いイメージを払拭しようとしてる
キヤノン必死だな
16名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 10:21:12 ID:Sy4NVR5u0
トヨタみたいに上陸部作ればええやん 中国への
17名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:21:38 ID:SuigcbdF0
キヤノンは日本に悪い影響を与えるから、日陰で活動して欲しいな。
18名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 12:22:17 ID:sb+UA4OG0
このご時世に陸上部を創設かよw
19名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:08:15 ID:BS7af1KI0
派遣切って大分から追い出してこれって無神経すぎないかトイレじいさん
20名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:27:46 ID:dlI9X2XJ0
キヤノン製のカメラならば、練習風景の撮影はOKですよね?
21名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:47:38 ID:CopzzcoR0
そらぁ派遣労働者呼ぶより女性アスリート連れてくるほうが
地域貢献と職場の活性化につながるわなw
22名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:04:40 ID:Xd2LWj4VO
どーせ陸上部を作るんだったら、爆乳女ランナーを採用しろよ、でユニフォームは水着にして女達を走らせろよ、ボケ( ゚д゚)、ペッ
23名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:09:18 ID:e+Jbwoem0
女子陸上部だけって差別だろ
24名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:12:09 ID:kh1lfa1B0
部員増やして10人って少ないね
25名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:26:10 ID:9DnLuubk0

陸上部員採用、廃部、解雇、都堕ち、泡orデリ って構図。

去年末からこっち、どれくらい 元キャノンの女の子に

背中流してもらったか・・・ うれしいような哀しい

そんな現実を 行政、経営陣は買うだけでなくもっと知るべし。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:59:30 ID:+VuFvxdq0
プロ野球やJリーグってどんな感じだっけ?
企業が部活動するのはどうかな?
肝心の本業務ですらやっていけるのか心配されているのに部活なんかやっている余裕ないよ
公立学校でさえ部活動なんかやるべきじゃないと思っている
企業スポーツも公立学校も
芸能プロダクションのようなアスリートプロダクションでも立ち上げるとか
有償の地域クラブ(空手道場、ボクシングジム、水泳教室、バレエ教室、華道場、ピアノ教室)みたいな感じでやるべきだよ
27名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:01:00 ID:5H9r1ir40
御手洗の知り合いに金渡さないと入部できないんだろ
28名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:42:56 ID:TuwiIu6J0
29名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:54:39 ID:bht80AWD0
経団連会長のもとで自ら実業団を・・・・ 愚行ですね
実業団合同で日本チームをつくればいいのに..... 
30季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/03/12(木) 01:12:58 ID:ZGoIYfeh0
派遣を切って実業団ですか・・・
どこから突っ込むべきやら
31名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:17:07 ID:QY/PENSG0
あれラグビー部はw
32名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:35:40 ID:oQcnWDrkO
派遣切ったばかりなのにそんな金あったんだ。
んで脱税問題どうなったの?
33名無しさん@恐縮です
キヤノンに女エキデンか、マイナースポーツオタも評価しないだろう、エキデンだし
どうせ視聴率との費用対効果が云々とかだろ、クズ会社だもんな

経団連の大好きな中国でやれよ