【芸術】 奈良美智、逮捕される (釈放ずみ) / NYで駅に落書き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進ぬなまけものφ ★
にらみつけるような視線の少女の絵で知られる著名な美術家、奈良美智さん(49)が
先月末、米ニューヨーク市の地下鉄の駅で落書きしたとして、同市警に逮捕されていたことが分かった。
市警が9日、共同通信に明らかにした。奈良さんは既に釈放されている。

市警によると、奈良さんは2月27日午前3時すぎ、ユニオン・スクエア駅で落書きしたとして、
同駅近くの路上で逮捕された。逮捕の際に抵抗したことなども加え4つの容疑で訴追された。

逮捕を最初に報じた米芸術系誌「アート・イン・アメリカ」(電子版)によると、
拘置は2日間。逮捕は、ニューヨークの美術館で約1カ月間の奈良さんの作品展が始まる前日だった。

同誌は奈良さんの話として、拘置中の食事が「ピーナツバターのサンドイッチと牛乳」だったと紹介。
違法行為は「二度としない」としながら「(拘置されなければ)会えないような人に囲まれ、
映画の中にいるような体験だった」と語ったという。

奈良さんの作品展は米国でもしばしば開かれ非常に人気が高い。

作品展を開催中の美術館によると、奈良さんは9日時点で既にニューヨークにいないという。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090310-469435.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:15:32 ID:DJTlLk/J0
3くらいか?
3名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:15:51 ID:/iT0v8jI0
何というマイペース人間
4名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:16:27 ID:+kcE1Lfp0
「なら みち」っていう女の人だと思ってたけど
「なら よしとも」で男なんだよね。
5名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:16:41 ID:CNPl3QnSO
Who?
6名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:16:48 ID:Xdn0Jgq9O
児ポルかと思ったw
7名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:16:55 ID:jb0HikhD0
ゲージツとか言って自己満だろが
下手糞な落書き書きやがって
腕へし折るぞ
8名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:17:25 ID:rk9V4Cwv0
何がいいのかわからない
9名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:17:34 ID:1HlwP2H20
さて、どなたかな?
10名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:18:06 ID:KKNK+9kM0
いい歳扱いて何やってんだこいつ
自分の家に落書きされたら怒る癖に
11名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:18:17 ID:MAkyCSS20

こいつの勘違いはガチ

今や文化人気取り
12名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:18:20 ID:qTjZytrt0
┌──────────────────┐
│ ヽ ∧ / /ヽ |\  |  ̄| ̄ | ̄ ̄ | ̄ヽ .  |
│  ∨ ∨/ ̄\|  \|   |   | ̄ ̄ |_丿 .....|
│こ    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐--..,,    ̄ ̄ ┏━┓ |
│の   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\..  お ┃重┃ |
│顔   //        ヽ::::::::::|  い ┃要┃ |
│に  // .....    ........ /::::::::::::| ...! ┃指┃ |
│ピ  ||   .)  (     \:::::::::|....小 ┃名┃ |
│ン .  |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i . 沢 ┃手┃ |
│と   | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| . 民 ┃配┃ |
│き  |  ノ(、_,、_)\      ノ. ..っ. ┗━┛ |
│た  |.   ___  \    .| . . ! ┌──┐.|
│ら  .|  くェェュュゝ     /|:\_... |..公安..|...|
│!  .ヽ  ー--‐     //::::::::::::: . |..警察..|...|
│    /\___  / /::::::::::::::::::└──┘.|
│  ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::       . |
└──────────────────┘
13名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:18:24 ID:PgguRPdUP



美智がブログでNYは馬鹿とコメント

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423613209


14名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:18:28 ID:VDcyu8bXO
杜仲茶
15名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:18:35 ID:ppknG0N70
深夜のNYの地下鉄にいる時点で度胸あるわ
ただのバカかもしれんが
16名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:18:37 ID:4/ORM9Gb0
49にもなってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:19:13 ID:dVwflSy60
       || ||
       ノ |_ノ |     
      /○   ○\  
     |    v    |  
      \  (_人_) / 
      /      \ 
                
18名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:19:17 ID:Zewinrm+P
海外でちやほやされて調子に乗ってんな
19名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:19:56 ID:RKZfQLPp0
射殺すればよかったのに。
20名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:20:22 ID:oDtGwrVX0
こいつの絵とか村上隆とかが支持される近代美術ってよくわからない。
ってか嫌い。
21名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:20:23 ID:uaoF9c/WO
こういうの嫌いじゃないw
22名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:20:48 ID:nHW7rXzVO
まあ芸術家ってのは頭のネジがぶっ飛んでるからな
23名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:20:53 ID:AFy39Lk40
NY地下鉄はそのままにしておけば
たいした資産になったのにw
ただリーマン後だしバブルもはじけたかな?
24名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:20:58 ID:dVwflSy60
25名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:21:11 ID:nrkrm8T40
仕事依頼で描いたんじゃないのかよw
26名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:21:41 ID:Lk7J0gD30
あ●○という変態もきっとこうなりそうだな。

所詮は人気商売か。

きびしいね。

27名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:22:08 ID:DsgBCMJkO
バカ姉弟描いてる人ぢゃん。
28名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:22:18 ID:0KcrHufi0
29名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:22:21 ID:X9gv4x+QO
ノエビアの絵の人??
30名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:22:57 ID:woR/7qDBO
警察官は奈良も知らない教養のなさ。

メリケンには洒落っ気も通用しないのかい
31名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:23:14 ID:QVwX4oKwO
>>20
こいつと村上隆は結構違う気がするけど
32名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:23:15 ID:0KcrHufi0
>>27
似てるけどw
33名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:24:02 ID:vdWAw9RA0
34名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:24:29 ID:SgTaDwpp0
>>31
村上の方がビジネスマンだよな。
コイツはサブカルうんこ
35名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:24:43 ID:ykX0y0ZQ0
こりゃあ死刑で良いでしょ
36名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:27:10 ID:AGrLFZx+0
芸術家(笑)
37名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:27:14 ID:IXWp8G5tO
うはwww
うちの高校の先輩www

また南部の人間に馬鹿にされるんだろうな…orz
38名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:27:37 ID:zwLyPYUHO
>>23
どっかの駅であったな
すごい価値だけどデカすぎて保存できなくて壊すって
39名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:27:37 ID:X9gv4x+QO
>>33
ありがとう
40名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:27:41 ID:IPdCA2tZ0
よ・・・美智
41名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:27:54 ID:wZGpkiS80
>>20
分かるわー
時代の寵児って言えば聞こえはいいけど所詮ピエロだし
42名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:29:37 ID:VIRrWWPj0
ファビョッてる奴大杉w
成功者が妬ましいだけだろチョン


43名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:29:46 ID:vdWAw9RA0
>>37
津軽の人間はキチガイ多いイメージ
44名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:30:01 ID:QPGoRLPT0
黒人にレイプされて殺されちまえば良かったのに
( ゚д゚)、ペッ
45名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:30:16 ID:IPdCA2tZ0
分かってるとは思うが、コイツ男だからな
46名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:30:18 ID:w/f9E3QXO
抵抗したんだから撃ち殺してもよかったんだよ(´・ω・`)
47名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:30:21 ID:0KcrHufi0
>>41
ウォーホルも、ビートルズも、バスキアも、ゲバラも、カート・コバーンも、
時代の寵児だったんよ
48名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:31:08 ID:/n0rAnco0
昔、情熱大陸出てたけど、かなりアブナイ印象の人を
ナレーションで無理やり誤魔化してたなw
49名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:31:12 ID:u7utVdBO0
あの絵が評価されてるのが理解できません
50名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:31:30 ID:035/k3e4O
>>40
それは合ってるだろ
51名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:31:31 ID:cm71Tmtz0
>逮捕の際に抵抗したことなども加え

往生際が悪いな。悪い事したら謝れってママに教わらなかったか。
チンピラの落書きも芸術家様の落書きも等価に落書きだ。
52名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:31:39 ID:H8bwMjm3O
誰?
53名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:33:03 ID:NbFgPHyh0
こいつの絵きもい。
売れてるのは、仕掛け人が上手かったから。
この程度の画家なんかゴロゴロいるわ。
54名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:33:12 ID:IXWp8G5tO
>>43
しかも進学校出身に多いから質が悪い。
55名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:33:24 ID:RxbKtdzZ0
奈良ビッチ?
56名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:33:43 ID:aQg6Xfi1O
村上隆といっしょにするおとこのひとって…

と思ったが、最近の彼は村上化したね。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:34:03 ID:BVuZ3JfaO
>>7
傷害予告
58名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:34:09 ID:sOtcbAO10
アキレスと亀が芸術というものをうまく表現してると思うんだが。

依頼されてやるのと自発的にやるのとではエライ違いだからね。
逮捕されて当然かと思う。
だいたい落書きする奴の頭の構造なんか(ry

>>27
ワロタ
59名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:34:11 ID:Sm20Z1qu0
若い女性に人気ってレベルなら納得するけど、これがアートとか言われると疑問に思う。
60名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:35:49 ID:WZfZld4WO
奈良はろくなやつがいない。
61名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:36:58 ID:7C5jDXiUO
>>48
周りが色々動いて儲けてるけど
本人はただ絵を描ければ良いという変人だったなw
62名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:37:46 ID:C469EpBW0
お前たちが崇拝してるアニメの絵よりも数倍いいと思うけど。
63名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:41:01 ID:IXWp8G5tO
>>48
芸術はよく知らんけど、有名どころはみんなそんな感じだろ?

岡本太郎とか棟方志功しか知らんけど…
64名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:42:03 ID:YDIS+M3h0
奈良なのに津軽出身なの?
やったのが岡本太郎ならNYアホかと思うけど
奈良なら微妙だな
65名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:42:20 ID:neH62Npa0
>>62
そうだね。
66名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:44:21 ID:IXWp8G5tO
>>64
津軽は奈良・福井・金沢(金澤)姓が意外と多い。
67名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:45:34 ID:GcgDrC2A0
ウチの塀に落書きしに着てくれよ
68名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:46:52 ID:as3zWv2z0
俺でも書けるよこんな絵 一枚だけならな
ファインアートの評価って結局物好きな金持ちのオフザケだろ
69名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:47:05 ID:zwLyPYUHO
この不況で現代美術市場も大打撃なのかな
70名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:47:54 ID:xTyOPfd50
村上も奈良も昔は純粋に絵を描いてたのに
やっぱ売れるとおかしくなんのかね
今回のも個展前だし販促パフォーマンスだろ?
ただのビジネスマンじゃん
71名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:48:57 ID:ZFNkQOuw0
上手に書くだけならいくらでもいるからな・・・
それこそ写真みたいに書ける奴が
ただ誰も見たことにない絵を描くのは
30年に一人くらいしか出てこない
72名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:49:06 ID:J3OiGZgY0
>>59
現代アートの作品ってみんなそんな感じじゃない?
一般人にはよく分からない世界。
73名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:49:21 ID:sPSTIcuR0
こいつは嫌いだがこいつの描く絵は嫌いじゃない
が、村上隆は本人も嫌いだし作品も嫌い
なんでチヤホヤされるか判らない
74名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:49:24 ID:+F4DGUyzO
奈良の落書き一つで500万くらいになるかな
75名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:49:42 ID:UauvsNqC0
???誰???
76名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:50:33 ID:UHODht+q0
>俺でも書けるよこんな絵
この一文が入るとどんなに醒めた分析しているようでも
嫉妬にしか感じられないw
北斎展に行った時にはリアルで「こんなの俺でも描けるよ」って
言ってた馬鹿なヤツもいたなぁ
77名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:50:37 ID:8z/Nu+lP0
どんな絵を描くんだろうと思ってググってみたが、これかよ。
芸術家っていうより、イラストレーターだろ。
78名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:50:43 ID:TRhkCd0lO
>>47
臆面もなくその面子を並べる恥ずかしさたるやw
79名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:51:11 ID:HPNQrWiKO
こいつと村上隆はどこが良いのか分からない二大芸術家(?)
80名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:53:09 ID:PMpY9oJH0
ぐぐったら目つきの悪い幼女の絵しか出てこないんだがw
81名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:56:18 ID:u5qO6yU30
ポニョはこの人の絵のパクリだよな
82名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:57:12 ID:ZFNkQOuw0
奈良も村上も小山とみおって言う画商に気に入られただけだからな・・・
この人はメディアとのコネも持ってるしプロモーションが上手いから
気に入られると一気に人気作家になれる
83名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:57:21 ID:O6+R/bCa0
落書きでもマメに逮捕してるんだなー
84名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:57:25 ID:k0/bAiZ10
目つきの悪い女以外の絵はあるのか?
85名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:58:05 ID:c+yYSfy80
こんな奴がいるから、日本でも落書きがなくならない。
86名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:58:28 ID:k0/bAiZ10
>>83
割れ窓理論の元祖ですから・・・
87名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 14:59:48 ID:HZWF6VtB0
ホンモノは草間彌生ですよね
88名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:00:17 ID:RvINF+YR0
これは痛いニュースじゃねーのか?
89名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:00:42 ID:Vp0aDMFS0
90名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:01:09 ID:yfqT4cft0
>>63
草間彌生を入れとかないと!!
91名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:01:12 ID:u5qO6yU30
これなんか、もろポニョだ もちろんポニョがパクリ
http://storage.kanshin.com/free/img_19/196059/1618217453.jpg
92名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:02:14 ID:1v5eekPC0
ほのぼのにゅーす
93名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:03:23 ID:Q5O6tBafO
横浜の桜木町の高架下なら書き放題なのに
94名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:03:37 ID:0KcrHufi0
>>78
新鋭的なものには必ず批判がつきまとうもんだ。

何かを否定することでなく、肯定することで意見を発してみたらどうだ。
95名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:03:54 ID:srae/EV40
奈良美智の最高傑作
ttp://echara.img.jugem.jp/20070803_399354.jpg
96名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:04:27 ID:IXWp8G5tO
>>90
知らん。誰?
97名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:04:28 ID:sPSTIcuR0
>>89
奈良のこの絵は随分前から知ってるけど・・・・
安達って人自体知らないからどっちがパクッたかは知らん
98名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:04:48 ID:F0LwFfolO
>>84
目つきの悪い犬の絵とか
99名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:07:17 ID:u5qO6yU30
やっぱり、今、日本最高の芸術家は松井冬子だよね
100名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:07:18 ID:0KcrHufi0
>>89
おねいかわいいいいいいいいい
101名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:07:49 ID:as3zWv2z0
バカ姉弟なんてつい最近だろ
102名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:08:11 ID:5pLqH/KC0
>>96
きききりんの妹
103名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:08:29 ID:0KcrHufi0
>>99
その人がどういう評価を受けているかは知らんが、
超絶美人だと思った記憶がある
104名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:08:39 ID:I/ehhUXWO
>>96
水玉大好きな人
105名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:09:08 ID:Ua3e0u0d0
柴咲コウみたいな目つき悪い幼女の絵w
106名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:11:15 ID:oHbrjYpAO
塩田はいないの?
107名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:12:19 ID:yfqT4cft0
>>96
おいあんたどっから紛れ込んだ!? っていう感じの人
108名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:13:46 ID:xgn7siDGO
スイーツ(笑)がアートを語る時には外せない人ですね
109名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:13:57 ID:jtlOIuqQO
マジレスするけど、今日まで勘違いしてた
まず、女性だと
そして20歳代だと
めちゃくちゃな自分だけど、NYのMOMAで草間弥生展はみたよ
どんな幼少時代を過ごしたのかと思うと涙が出そうな作品だった
派手な水玉は楽しいと誤解されてるけど、あれは地獄の苦しみからの心の叫びだと思う
110名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:20:40 ID:wIDuxwlIO
著名な芸術家が公園や駅に彫刻や銅像を勝手に寄贈したら不法投棄になるのかな?
111名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:23:30 ID:knOEEt+NO
奈良沙緒梨のかわいさは異常
112名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:24:34 ID:xhAcp3m90
新鋭的なものは必ず批判が付きまとうってのはよく聞く言葉だけど
芸術ってそんなに変化しなきゃいけないものなのかな?
今じゃあまりにもいろいろなものを評価されすぎてしまって
本当に意味のわからない世界になってしまったよ
まだ印象派の領域でもやれることは無限にある筈なんだ
113名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:25:11 ID:+kcE1Lfp0
>>89
1998年ごろの少年ナイフのCDジャケットで
すでに奈良が女の子描いてた
114名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:25:53 ID:ZFNkQOuw0
草間は東洋人と女性と精神障害っていう3重のバイアスが係ってるから
そういう文脈で語られてしまって異常に評価高いけど、
絵そのものは大したことないだろう
115名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:26:50 ID:jPT3io+KO
奈良や村上は日本現代美術発展の為には必要な人
116名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:29:06 ID:vkwXngHHO
>>111
おはすたのブルマ丸出し動画で何回も抜いたよ
117名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:29:21 ID:f1s4ATzB0
>>89
キラキラの時点で2頭身はこんな感じだった
118名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:32:41 ID:8ZvV8jRF0
>>95
奈良の描く女が好きな俺にとっては世界最高の美女
119名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:33:39 ID:uQnMO1V0O
男かよ
120名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:37:23 ID:675x7fk00
御茶漬海苔のほうが視線が力強い
121名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:39:05 ID:8aE1emnV0
>>115
むしろ後退させてる
122名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:39:31 ID:0GO+jA0V0
奈良のドラミちゃん凄い良かった
123名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:39:52 ID:LbHRdxhd0
なんかキモイ女の子の絵書く奴だよな
嫌いになったわ
124名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:41:18 ID:rB1yCKP1O
>>95ワロタ
125名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:44:01 ID:4Fq7XJqW0
ピーナツバターのサンドイッチと牛乳・・・

リアルだw
126名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 15:57:24 ID:udr0Im7l0
>>125
まさにチャーリーブラウンの昼ランチw
127名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:00:33 ID:7SWjhQA30
これはタイーホした奴がバカ

芸術作品だろ
128名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:02:05 ID:Nwkiyz4+0
昔、サイバラが「自分も似たような絵なのに何で仕事こないんだ」って言ってたな
129名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:03:01 ID:xRRH1kT00
ていうか意外にレスついてるのが凄い。
奈良美智なんて微妙な人しか知らんと思ってた。

ちなみに地元じゃ「誰ソレ?」状態だがなw
130名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:03:56 ID:ebaEBRPx0
モコミチ
131名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:05:03 ID:UK/+oF3KO
奈良が49歳だって事に驚いた
132名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:05:18 ID:HCIunLmZ0
ザマァあんな落書きみたいな絵のどこがいいんだよ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:06:00 ID:vTCeGzT20
>>76
>北斎展に行った時にはリアルで「こんなの俺でも描けるよ」って
>言ってた馬鹿なヤツもいたなぁ

げげ、、一緒に行った人が可哀想すぎる・・
134名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:07:26 ID:IXWp8G5tO
>>129
青森朝日やATVが結構取り上げてたぞ。
弘前の街中(土手町かな?)と県立美術館にモニュメント置いてなかったか?
135名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:15:33 ID:TIRnN+Jr0
芸術ってもの自体が時代遅れ
現場の奴が一番感じている事だろうけど
手前の飯の種潰れるから言わないだけで
皆さん世界中で作品価格上げる活動にお忙しそうです
136名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:16:18 ID:+NyZccmg0
美術大学卒は
いかにも上手には描いてはいけない
って鉄則があるんだろうか。
137名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:17:39 ID:XJvzi/kq0
釈放ずみっていう名前で活動してるのかと思った
138名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:18:09 ID:vdWAw9RA0
>>134
青森県立美術館のあおもり犬
館内に所蔵作品あるね。
ttp://www.pref.aomori.lg.jp/plan/koukoku/images/aomoriken.jpg
139名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:21:48 ID:SX3D+hyrO
>>129

青森人の松山ケンイチと奈良さんは喋るとアレだな。
140名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:22:24 ID:0pnTLPcW0
この人って49歳だったのか
けっこう年いってんのな
141名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:29:36 ID:IXWp8G5tO
>>139
松ケンは下北人だけどな。
津軽衆と一緒にはされたくないだろう。
142名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:32:43 ID:JEuewOooO
奈良が芸術家として評価される理由もわからんが、武田双雲が
書道家として評価される理由のほうがもっとわからん。
143名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:35:33 ID:wea61Kf90
>>76
2ちゃんのレスにおいて
『嫉妬にしか感じられないw 』の一文が入ると
どんなに醒めた分析しているようでも
あーこいつ馬鹿だなとしかおもわれないよ。
144名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:44:36 ID:vdWAw9RA0
>>142
武田の場合はいろいろ疑惑噴出してるからな。
奈良や村上よりあきらかに格下だといわれる。
145名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 16:50:25 ID:wea61Kf90
武田双雲はただの創価タレントでしょ。
他にもたくさんいるじゃないか。
146名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 17:02:20 ID:UgZpKqIIO
駅に落書きって…
キース・へリングの真似したかったんですね。
わかります
147名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 17:04:25 ID:KB9Swwd+0
どこのゆとりだよと思ったら
おっさんかよw
148名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 17:06:26 ID:PsTm30VN0
こんな糞絵に需要があることに驚く
149名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 17:06:51 ID:XUWUSnif0
>>112
しょうがないな。バイヤー、ギャラリストが新しい物を欲しがるんだから。
マーケットがトレンドを決めるのは芸術の世界だって例外じゃない。
150名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 17:07:01 ID:OqpeWZSP0
射殺されりゃよかったのに
151名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 17:09:59 ID:2Kn6U9510
外国の公共物に落書きとは・・・日本の恥。
相手がアメリカでよかったな。
もしもあの国だったら・・・。
152名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 17:24:34 ID:GN7945Z1O
奈良美智もお前らみいな気持ちわりーの大嫌いだから心配すんな
153名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 17:43:46 ID:PIhyxIy50
たかみちの絵の方が俺の心をゆすぶるよ
154名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 18:08:25 ID:BoLx2mat0
村上隆も逮捕してください
155名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 18:25:54 ID:RtOcC7GvO
>>128 サイバラ信者はどこへでもわくよな。
156名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 19:06:31 ID:phzMS4wL0
こいつ有名なの?w LSDやってたなw
157名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 19:14:29 ID:s3JOwU9m0
>>150
激同
158名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 19:16:44 ID:BkyJ/oca0
ロッタちゃん?
159名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 22:31:29 ID:aLXH2aXI0
津軽 奈良美智
下北 松山ケンイチ
南部 田中義剛

こうですか?><
160名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 22:35:24 ID:R+uM4nK/O
>>156
ドキュメンタリー映画もあるほどだから美術界ではかなり有名
161名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 22:39:13 ID:Ix/077pGO
思い上がってるとしか思えん
しかも微妙に古臭いんだよな…90年代臭がキツイ
162名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 22:39:15 ID:TIYevV4i0

結局今まで「落書き」で飯食ってたってことだ
163名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 22:40:22 ID:NNJYpKmzO
AAAを思い出す
164名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 22:41:26 ID:VOUc+ApvO
ずっと「ならみち」っていう女だと思ってた

フキゲン美味しかったなぁ
165名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 22:41:57 ID:sPeKnC830
>>131
わたせせいぞうなんて67だぜ
166名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 22:45:17 ID:lInb/+fFP
なんかこの人の絵って苦手だった
167名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 22:46:35 ID:KKXzN+Sw0
安達哲は、美形じゃないキャラを描かせたら絶品だな
特に老人の顔とか肉体とか
168名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 22:48:25 ID:WQ/0nFx90
>>159
下北もわけるのかなぁ?津軽と南部が仲が悪いのは青森の人の話で知ってるが
169名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 22:51:07 ID:OoIFfBvPO
かわいい絵だね
170名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 22:54:53 ID:9i03Z/lYO
此頃都ニハヤル物 夜討強盗謀綸旨
171名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:00:28 ID:KJQrajzV0
しょぼい造型を税金で作りやがって
172名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:09:56 ID:Wf4eE8sK0
がちで誰?
173名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:11:34 ID:kg6Xz+Z90
最低です。恥さらし。
この人の絵大嫌い。
174名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:11:36 ID:t4G9/79L0
後々駅が有名な観光名所になるんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:12:46 ID:YHThhZxFO
バカ姉弟みたいな絵を描く人か
176名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:16:15 ID:2AI3VO0VO
>>172
美大・芸大なら誰でも知ってる人
昔のあづまひでおみたいなもんだ
177名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:18:30 ID:YHThhZxFO
なんか「ふきげん」だっけかな?
乳飲料出してなかったけか?
178名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:19:49 ID:LjnFJzFb0
あれパクリ
179名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:20:21 ID:aHAsZHF20
海外で恥をさらすなよ
だいたい画家が落書きなんて最低の行為だろ

落書きしたきゃ、自分の家に描け
もしくは「奈良さんにうちの家の壁に落書きして欲しい〜」って人のとこに描け
そのかわりタダでな
180名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:21:41 ID:Egv44Jiy0
釈由美子がどうしたって?
181名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:23:39 ID:q4o0IFAyO
おととい、ドイツから帰ってきたけど、フランクフルトは落書き天国だったな
いたるところに落書きに加えて電車にまで落書きされてる始末
ドイツなら問題ないのにな
たくさんあるから
182名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:24:25 ID:bk0XF/sIO
情熱大陸でみたな
183名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:27:31 ID:Xdn0Jgq9O
お前らが代わりに捕まればよかったのにw
184名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:27:53 ID:zxxSBXpv0
>>181
たくさん有ったら目立たないじゃないか。
185名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:31:06 ID:W7Ux1LIvO
いや、オレの家のかべに10万払うから落書きしてくれよ
186名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:31:11 ID:o4BEkg8rO
芸術家ならゆるす
187名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:38:40 ID:c87M8Fa40
青森県美涙目wwwwwwwwwwww
十和田市現美最高!!!
188名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:38:57 ID:Rr+fb5HP0
大学のときの講師が奈良と友達だったけど
家に遊びにきたときその辺にあった紙に奈良が落書きしたやつを
オークションに出したら20マンになったっていってたなあ
189名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:40:14 ID:EghVM3/x0
奈良・・・・単なるイラストレーションじゃん
190名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:54:50 ID:GL47HwCs0
あらま
191名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 23:59:05 ID:2W40I7u20
>>165
まじか!!!!
まあ全盛期が25年ぐらいまえだしな
192名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 00:07:19 ID:dWT5Yg5l0
八回の攻撃はイチローが盗塁して1アウト二塁で絶好調のナカジに回す。
こんなこと百人監督いたら、99パーセントがそうさせるわ。
それをイチローに走る機会も与えず、ナカジには打つ機会を与えずバント指示。
2アウト二塁という無意味なプレッシャーを青木に与えてしまった。

アホの原は1点ビハインドの展開にテンパってイチローの盗塁の成功率と、ナカジの好調ぶりを忘れてた。
ただそれだけ。
193名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 00:36:52 ID:i3F4XIyK0
>>94
自治厨キモヲタはファンサイトかミ糞にでも篭って出てくんなよwwwwwwwwww
2chは何言ってもいい場所なんだからな。
大体、何で誰かが決めた勝手なルールを守らなきゃいけないんだ?死ね屑。
2chって他のサイトが嫌で逃げ出して来た連中の集まりだろ?
好き勝手に言いたい放題、自由を満喫する所じゃん?
だってそうでないならファンサイトとかmixiで満足してるはずだし。
それなのに普通のサイトより厳しいルールを勝手に制定して縛り付けようとする。
学校のルールが嫌で自由を求めて族とかいわゆるDQNコミュニティ、
あるいは追っ掛けやバンギャ等に走ってもそこで学校より厳しい掟を作って縛り付ける。
そんなDQNな連中と一緒だね。自治厨キモヲタの奴らは。
俺はそんなバカな連中の決めたルールになんか従わない。
2chはあくまで自由な場所。自由な発言をする。何が悪い?
194名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 00:58:26 ID:HxaXimGZ0
高校の美術の教科書に載ってた
195名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 01:18:10 ID:L+mtfggWO
>>28
俺ん家にあった古い人生ゲームの宇宙人の絵に似てる
196名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 01:53:45 ID:T5J0mSBU0
私服警官に注意されたが、英語が分からず
無視していると見過ごせないNYPDは実力行使するので
腕でもつかまれた所をアホみたいに騒いで
逮捕されたと見る。駅構内はテロ以降ものすごい
数の警官がいるし、NYPDは少しでも歯向かう奴に
絶対容赦しない事でも有名だが、このクソアーティスト
気取りの女はアメリカという国をナメとったんだろう。
197名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 01:57:12 ID:T5J0mSBU0
↑あ、、、男だったか、。
198名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 01:59:39 ID:qRgPDuif0
この人のイラストのラベルのジュースあったよね
あれ好きだった。
199名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:00:45 ID:vXuUc7HTO
不愉快な詐欺芸術家
200名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:00:52 ID:vmMtXY9PO
これはもったいないw
がっつり完成するまでやらせなきゃ
201名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:04:36 ID:IFRTuF8m0
よそ様に迷惑かけんなババァ。市ね。
202名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:15:22 ID:rZDxe6me0
話題づくり?
203名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:26:30 ID:s3lPEAph0
一応世界的なアーティストのはずなのにカッコ悪いね
204名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:34:34 ID:TRWEAico0
あのね芸術家っていうのは誰でも自称すれば芸術家なの
それが他人に認められるかどうかは
本人の画才や個性や筆力しだい

これぐらい個性が認められると
村上隆とともに
もう10年もすれば巨匠って呼ばれるようになる
205名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:39:17 ID:FGPFrJ4nO
>>201
無知乙w

しかし家の壁にお願いしたいよ
206名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:41:02 ID:65y/ozSh0
>>204
後半いらんわ
207名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:42:08 ID:WG0kySlHO
↓AAAが一言
208名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:43:23 ID:hhpeQx3hO
書いてた落書きは
「俺の個展こっち→」
です
209名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:43:27 ID:65y/ozSh0
                     お
     '.;´  :´,  ;´, '.;´,.´, '.;´.  断
  '.;.', ' .;´,.   '.;´ '.;´ .;´;´ ,".   り
     '.;´,.,'. ゙'.;´,    ´ ` .;´,".  で
  , ; .'´ `. ゙ ; ,ハ,,ハ `'.;´,"       ご
  ,.'.;´," :´.,´'( ゚ω゚ ) . ゙'.;´," .;´,"  ざ
  ,.'.;´," :',  .ノ^ yヽ   ," :´, '  る
    '.;´," : ヽ,,ノ==l ノ. .,.,. ゙'.;´,'   の
  .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,., /  l |.,,,.,.,,.,.,,,.,.,,.,.,,,.  巻
210名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:45:32 ID:W3CGaEU+O
>>201
ジジィですよ
211名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:46:39 ID:S6BiPP0zO
>>201
ババァって。。。。orz
この人男性、お・と・こ
ですよ。
あとお金の価値で言うならば、一枚一億円の値段がついたよ最近
212名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:47:03 ID:/0BfOOtSO
幕張のモデ
213名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:48:10 ID:hhpeQx3hO
ババアと思ってる人は
ナラミチって読んでるんですね
なんも知らずに文句は言うんですね
214名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:50:21 ID:TRWEAico0
村上隆や奈良を認められないやつって
若いやつか美術に関心のないやつでしょ

ピカソやダリや岡本太郎を同時代で知ってたやつなら
生前の彼らが
まさに今の村上隆みたいな感じだったのよって
知ってるはずなんだけど
215名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:54:13 ID:9twAO27RO
>>193
うまくたてよみできないです。
216名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 02:54:40 ID:yyK0KnHK0
へのへのもへじは定番だな

やっぱ「四露死苦」だな!




書いた事ないけど
217名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 03:00:12 ID:/8k3rJ0PO
昔は草間とか。90年からは奈良、会田、村上、明和電気とかが、現代のジャパンカルチャーを広めた立役者。
誰ピカもおわるし、日本の現代アートが一般の人に紹介されることが少なくなるのがざんねん。
このあとの世代って誰でしょうか?
218名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 03:01:16 ID:SBZ2SkO/0
奈良づくしのひとか
219名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 03:01:23 ID:50zdn7i0O
>>213
2ちゃんなんてそんな奴ばっかだろ
220名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 03:06:57 ID:tu3KW8DN0
ならみちって名前の女だと思ったのは俺だけ?
221名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 03:07:54 ID:qRgPDuif0
>>214
奈良は好きだけど村上のよさはわからん。
222名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 03:08:55 ID:y0n/RKXjO
この人の落書きだったらいいじゃん
223名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 03:09:59 ID:hhpeQx3hO
>>219
確かに
しかし名も知らぬ性別もわからん人を叩けるって
224名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 03:23:36 ID:LkT+3uTuO
あの睨みつける子供の絵しか知らないのだが、
他の題材描いたりしてんのかな。

素材とか手法が違うだけのバリエーションしか見かけないから
あのキャラしか描けないんかなとか思ってしまう。
225名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 04:26:59 ID:G7qeeZUz0
サンリオのキャラクターとこいつの絵の違いが分からない
226名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 04:54:28 ID:0iF5f0Gi0
>>223
名前も性別も何者かも知らなくても、
外国まで出掛けて落書きした挙げ句に警官に捕まって暴れる様な日本人の恥曝しは普通叩かれる。
227名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 10:32:42 ID:hANmtzoG0
これ見ると四六時中絵を描いてるみたいだ。
ttp://www.tomiokoyamagallery.com/artists/nara/popup/In05b.html
228名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 11:04:34 ID:Xg4IqPf20
恥さらしなのにさん付けか
テレビでも都合の良いコメントしか流さなかった
上手い奴が描いても下手な奴が描いてもダメなものはダメだろ
ホント腐ってるな
229名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 11:20:47 ID:0YRmkTG20
>>222
はあ?死ねよ
230名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:16:56 ID:RpRNdEev0
で、どんな絵描いたんだ
231名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:15:41 ID:3XVn5I+T0
おれさまが落書きしてあげたのに逮捕されるなんて・・
っておもってるんでしょ
232名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:21:48 ID:Ba6GL8+PO
>>188
最低な友達だな

ニュースで49歳だと知ってびっくりした。もっと若い人だと思ってた。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:13:51 ID:c1QIuI4K0
>>214
俺は芸術というものは上手いか下手かではなく好きか嫌いかでいいと思ってるから
美術評論家の意見やいくらの値段が付いたかには左右されず個人的に奈良や村上の絵は嫌いだ
234名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:25:07 ID:cLmfhg0c0
>>232
まあ落書きだからいいじゃんw。本人も描いちゃいけない所に落書きしちゃうんだし

芸術なんて全て個人の解釈の違いだから、人によっては落書きに20万出すし、描いちゃいけない所に描いちゃったら逮捕もされちゃう
それでいいと思うよ
235名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:26:28 ID:sMCridyu0
宣伝じゃん
236名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:35:44 ID:BhYOeb9T0
まあ俺もこいつの絵は好きじゃないや村上も嫌い
芸術なんて高尚なものじゃなくて商品だからな
嫌いなら嫌いでいいんだよ
237名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:45:56 ID:t0eUYSNB0
反省してないな
238名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:48:21 ID:oMwP2CnrO
サスペンデッドアニメーションの人か
239名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:15:08 ID:C5JaGZFr0
予備校講師の頃からロリコンだったぜ
240名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:37:38 ID:CW+NWOEm0
昔、篠原有司男って人がおってのぉ・・
241名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 20:25:52 ID:s3lPEAph0
酔っぱらってたのかね
242名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:36:58 ID:o+FvBnFO0
描く方も捕まえた方もどちらも「落書き」という認識で丁度良いじゃない(笑)

描いてる本人はさ、自分の作品に価値が無いからそこら辺に落書きするんだろうし、捕まえた方も価値が無い落書きだから逮捕した訳だ(笑)

まあ、芸術的な造詣の深いNY地下鉄で逮捕されるって事は、芸術的価値が無かったんと違うか(笑)

つまり落書きのレベルを脱してなかったと(笑)
243名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:47:41 ID:03ordTQe0
>>214
ピカソや岡本は政治的な活動にも積極的だったけど、村上は社会には無関心の
金儲けだけじゃん。
フランスのモダンアートの巨匠はロマンスとかも壮絶なんだけど、村上は作家
としても計算づくのアクションしかしてないし。
ポストモダンの芸術家といえばそれまでだけど、逆にいえば作家としては特筆
するべき点がないんだってことなわけだし。
244名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:56:19 ID:drU0tZBeO
キチガイ
245名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:58:18 ID:rF0qinogO
>>243
ポストモダンって言葉を使う人がまだいるんだな。
246名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:02:52 ID:8h5F8YKg0
「描いたのは手のひら大のもので、すぐに消しました。」
「僕を拘束した警官は、僕のキャリアなどまったく知らないこと。」
「警官がすべて正義の味方ではないこと。」

僕のキャリアって・・
オレ様的態度だな
247名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:04:07 ID:Ke6KBVNo0
ずっと「なら みち」だと思ってた・・・
語呂悪いなあって。
248名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:09:47 ID:RTun5CZH0
ブログに追記来たね
249名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:58:40 ID:SIv3JIak0
676 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 02:55:39 ID:WCsEgMRe0
>奈良美智さん(49)

ああ、あの絵を齧っただけでアーチスト気取りのエセ絵描きさんね

アメリカの美術商は1960年代にチンパンジーを数年間に渡って謎の画家として
売り出してたくらいプロデュース能力高いから、メッキの剥げかけたゴミ素材は
当然そっち行くわなwww

人口が多いって事は単純に騙す相手も多いし、画商も商売上手
しかも本国でも有名な外国人作家として箔付けした上で見てもらえるしw

この人、商魂たくましいって言うか、ちょっとセコいんだよね
画家版 Yoshi ってとこか
250名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:46:07 ID:s6oo9UGeO
>>248
かわいそう。大変なひどいめにあったんですね…と同情ひこうという魂胆が見え見えでイタイ。
251名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:05:02 ID:sWiDMuxH0
ほんとは拍手喝采、絶賛の嵐になると思ってたんだろうね(笑)
仮に誰がやってるか分からないとしても、描いてる物を見れば認めて貰って絶賛されると思ってたに違いない(笑)

なんせNYの地下鉄は近代美術館の複製の展示をしてる位だからね

まあ、その結果単なる落書きとして見られる様な内容だから、逮捕されるべくして逮捕されたんでしょ(笑)
ぶっちゃけ、相当恥ずかしい罠(笑)
252名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:08:16 ID:NdyhvZSd0
それぐらい切羽詰ってたのかね。。。
253名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:22:23 ID:Q1cgV4G80
上手に売名しようとして失敗したなw
まあどのみち売名出来たんだから良いんじゃないの?w
254名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:33:55 ID:WhXKoU9H0
日本ではとっくに「 はじまってもいないのに終わった人 」だったけど
これであとは下り坂か。。。今からデッサンとクロッキーの強い2年生の美術専門学校に通って
一生懸命絵の勉強すれば絵本作家くらいにはしがみつけるんじゃないの?
255名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:42:01 ID:8vSvQVetO
>>253

ていうか 日本人アーティストでは、一応世界的だろ?一応
256名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:45:40 ID:8vSvQVetO
>>254

国内で奈良の展覧会以上に客を集めるアーティストっているか?
一応、人気アーティストだぜ!一応
257名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:45:55 ID:E2t/QYAB0
>>255
狭い狭いアート畑の基準を持ち込むなよ。
一般的知名度は皆無。
世界的不況の影響で、美術品に金を使う人間が減った。
作品の値段は下落。
話題になることをして個展に一人でも多く集めようとしたのだろ。
地元では銭ゲバで有名らしいぞ。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1151137652/
258名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:49:52 ID:MCLQIa/l0
はいはいアーチストアーチスト(棒読み)

てかさ、「現代美術」ってのはある意味言った者勝ちという、いわば「カルデロン状態」だよなw
259名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:16:35 ID:P4AaSjlP0
>>255 >>256
どうして自分では調べないの?

>>258
勝ちの基準が分からない。どの時期を切り取って結果にするかは
「その人の勝ち/負け」 って事にしたい奴が答え先にありきで
勝手にやってるだけから。その証拠に、21世紀の今もって、それは
曖昧なままだ。そのほうが都合がいいからな。

小室哲哉が勝ちって事になってた時期もあったけど、今は・・・
だから、君に都合の良いその言い分にぼくは同意できない。

実際には在りもしない仮りの勝ち負けに、作り手は興味を持たないだろう。
作られた物を右から左に移動させた差額で生きている連中のたわ言なんて。
260名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:29:15 ID:eJKO9QTe0
まあ326よりはマシなレベルかな
261258:2009/03/12(木) 06:33:34 ID:TRxweq550
>>259
なんか言葉不足で俺が言いたい事が伝わってないんで補足すると、現代美術における「言ったもん勝ち」ってのは、

自分で「芸術家」と「自称」すれば、「現代美術の芸術家」として通ってしまう危険性の事ね。
それは他者の認知・認証等のプロセスを経ないって事を言っている。

売れている売れていないという切り口ではなくてね。
買う買わないは別として、相手の心に訴えかけられればそれは他者から認知される訳で。

これってさ、その問題が顕著に出てるじゃない。
少なくとも、警官に対しては「芸術」として認知されなかった訳だ。(笑)
警官だけじゃないけどな。(笑)
262名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:38:25 ID:cEje5mno0
キモかわいいみたいな概念を世間に認識させた功績はあると思う
263名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:40:41 ID:oeIYiRSBO
吉六会の元締めか
264名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:57:53 ID:f64qNO9e0
>>261
ピカソが書いたってダビンチが書いたって
北斎が書いたってゴッホが書いたって
落書きは落書きで逮捕されるさ
265名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:01:13 ID:NdyhvZSd0
>>264
ただ、時代がねw
266名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:04:15 ID:L3D+0rUu0
>>264
こりゃまた随分大きく出ましたなw
比較対象がねえ・・・w
267名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:06:43 ID:Yc3ibQT+0
>>262



      な                   い




また、その功績はプロデューサーのもの。
だから重宝されるのは画家ではなく画商。
268名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:13:05 ID:f64qNO9e0
だからさ
芸術家って自称すれば芸術家なの

認められるかどうかは
評価するヤツが増えてきて
その作品を奈良のように1億円で買ってくれるやつがいるかどうかの差

別に大衆の99.9%に認知されなくっても
価値を見出すヤツっていうのが
それこそ0.1%ぐらいいればそれはそれでOKなのよ
269名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:14:49 ID:cEje5mno0
>>267
じゃあ広義な意味であるでいいじゃん
270名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:16:50 ID:CtUQhZRb0
「落書き」で逮捕された事が相当悔しかったんだろうね。(笑)

僕 の キ ャ リ ア な ど ま っ た く 知 ら な い ( 笑 )

キャリア知らないと価値がない代物って認めてらっしゃるの?(笑)

絵はさ、絵そのものが語るもんだよ。本来ね。(笑)
キャリアがないと駄目なものなら絵が語りかけるストーリーとか説得力とかさ「その絵のポテンシャル」が無えって事だ。(笑)
271名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:19:07 ID:kUbmufIe0
有名な人なんだ
知らなかった
272名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:20:38 ID:Of13I8sgO
奈良さんなにしてんの…

私の部屋の壁に落書きしに来てくれれば、通報どころかお金払うというのにww
273名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:20:55 ID:uqk2Jy6A0
>>269
広義な意味wWwwwWWWwWwWw永遠に認められる日はこねぇからwWWwWwwwWWww
諦めろ美智ヲタwWwwwwWWWWWWwwwwwオマエの見る目もその程度wWwwWwwwwうはwWWwWWwwwww

274名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:23:36 ID:Jn5aVmVTO
珍しい草を見た
275名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:27:05 ID:aih33KLX0
>>269
なんかキモチ悪い
276名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:28:34 ID:E2t/QYAB0
911以降のNY、ましてや北朝鮮が不穏な動きをしてる昨今、
夜中に地下鉄でアジア人がゴソゴソと工作活動をしていたら普通は逮捕するよ。
容認する警察がいたら抗議されてもいいけどね。
この場合は逮捕は当然。
277名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:30:58 ID:9S3GP+nJO
芸術家って詐欺師みたいなところがあるからなぁ
278名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:33:20 ID:wR+Gcp5tO
奈良さんの描く女の子って多部ちゃんに似てると思いませんか
279名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:35:20 ID:Q0LuxNaGO
逮捕後の言い訳が醜すぎる
280名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:39:29 ID:l4ElEVe4O
この人の絵きらいだ
281名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:42:57 ID:rHlvL5YZ0
バカ姉弟の人は別人だったのか
282名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:35:15 ID:3cwOTodP0
雰囲気そっくりな絵描くやつが
この人が美術予備校講師やってたときにいたさ。
あれの無意識なパクリがたまたま持ち上げられて当たったってかんじ。
283名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:37:53 ID:kUudNhjy0
>>98
目つきのいい絵はないのか・・・
284名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:00:23 ID:NhR4U2E/0
またジャップか
本当公共の場所に落書きするのが大好きな民族だな
アジアの恥
285名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:53:28 ID:s6oo9UGeO
ビックアーティスト奈良の言い分

【青森】奈良美智展
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1151137652/
より
ttp://blueforest.exblog.jp/3527588
286名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:07:00 ID:qSInOxHS0
また津軽か
287名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:32:11 ID:hVI4RxUZ0
>>243を読んで恥ずかしくなった人は多い
288名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:36:54 ID:58/wqQqbO
日本の恥しねや
289名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:37:58 ID:pQYru9yQ0
>>109
全然違う
290名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:42:00 ID:jQk4fwLFO
本名が「釈放ずみ」かと思った
291名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:52:10 ID:W1205DKcO
釈 頬墨
292名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 18:45:52 ID:6dRUD+/M0
なんで海外に出る日本人って頭が悪い人が多いの?
293名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 20:42:01 ID:5CFP+V2cO
サブプラで美術品転がしで遊ぶ金持ちがいなくなって危機を察しての話題作り

現代の芸術家の実態はものすごくみじめ
294名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 20:54:17 ID:x6yAuJ7f0
描きたいんなら許可取れよ
295名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 21:42:44 ID:j+Z9o1Y00
今時地下鉄に落書きなんて時代遅れなセンスはどうかと思う。
296名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 05:52:18 ID:7AE5Cw4k0
池沼を輸出するのはやめて下さい。

てか、池沼は死ぬまで家に閉じこもってて下さい。
297名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 05:55:02 ID:gfh39wcK0
イラストレーターの出来損ないみたいのを美術家なんて見当違いのもてはやし方するから調子に乗るんだよ。勘違いして。
298名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 06:14:11 ID:Tvpe9I1aO
WSでもニュースでも扱いなかったし無名でしよ
299名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 06:17:48 ID:6MVsQxch0
( ^ω^)情けないですお
300名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 06:19:23 ID:+87YWubfO
キース・ヘリングになれると良いね!
301名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 06:23:37 ID:2n52ajssO
黒髪が無駄に長いおばさんのイメージだったが、男とは
302名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 06:55:09 ID:TZjGrzkP0
釈放されたからって「無実」とかねw
日本で言う「処分保留」や「起訴猶予」とかだろうがw

そうとう頭の残念なおばさんらしいなw
303名無しさん@恐縮です
DQNジャップですな。