【野球/WBC】やっぱり原監督は短期決戦の戦い方がヘタだなぁ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
「二回の無死一、二塁で原監督は城島に強攻させた(二塁併殺打)。それが八回の無死一塁では
送りバントのサインを出した(結果はファウルのあと遊ゴロ)。あれは二回は犠打、八回は
強攻すべきだと思います。長丁場の公式戦ならともかく、WBCは短期決戦。

先手を取って試合の主導権を握ることが大事。しかも、日本は初回に1死二、三塁というチャンスを逃している。
なおさら先制点を取りにいく手を打つべきです」(野球に関する著書を多く持つスポーツライターの松下茂典氏)

原監督は試合後、二回の城島が併殺に倒れた打席について「1点を取りにいったのか、
大量点を取りにいったのか」と聞かれ、こう答えた。

「1点とか大量点とかは分からない。あのときはヒッティング。右方向に打ったという部分において
チームプレーはやったなと。あの場面(送り)バントはなかった」と訳の分からない説明。

原監督は国際試合初戦特有の緊張感が選手にあったとも話している。それならなおさら
序盤で有利に試合を進めるような策を取り、選手をリラックスさせる必要があったはずだ。

失策などもからんで4点を取られたが、中国投手陣は予想以上に好投した。
果たしてこうした中国投手陣のレベル、データが日本ベンチに正しく伝わっていたかも疑問だ。

中国は強化試合で西武(1―11)、巨人(2―9)と完敗している。それで「中国は話にならないほど
弱い」となめてかかったのではないか。それが序盤の強攻につながったことも十分考えられる。

「原監督は格好よく勝ちたいという気持ちが強く、横綱相撲を取りたがる傾向があります。
中国戦もそうした気持ちが采配に表れた。この試合も村田の2ランや相手のミスが
なければどう転んだかわからない。それを考えると、今後の原采配に不安を感じざるを得ません」(松下氏)

接戦になればなるほどベンチワークが試合を左右するようになる。韓国、台湾は
中国よりチーム力ははるかに上だ。ちなみにインターネットのあるアンケートでは、日本が連覇できない理由の
2番目が「原采配に不安」だった。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/09gendainet04032305/

実況はこちらで
http://live23.2ch.net/liveanb/

2名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:28:00 ID:JXi7aTb60
※ソースはゲンダイ
3名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:28:01 ID:F7ZLR3+d0
>>2なら優勝
4名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:28:33 ID:nzjPakIf0
ゲンダイ(笑)
5名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:29:22 ID:Gd4mKc4J0
何様だよ松下w
6名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:30:06 ID:yRmZkIoIO
星野よりははるかにマシ
7名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:30:16 ID:l72iYqTnO
スレタイでゲンダイ余裕でした
8名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:30:17 ID:3VBgWIMW0
星野は
9名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:30:19 ID:emsOmldlO
これは同意せざる得ない
10名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:30:49 ID:bxdLes/wO
負けたら監督のせい
勝ったら選手のおかげ
こんな考えいらね
11名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:31:10 ID:rgk9ektH0
松下は松井の高校の先輩のライター
おそらくWBCは嫌いw
12名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:31:23 ID:Dqtjix2t0
独り言書いてりゃいいゲンダイ
13名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:31:40 ID:T95FcfIS0
評論家モドキは後付総括しかできないカス中のカス
てめぇがやってみろよと
14名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:32:08 ID:a4sXJdwaP
ゲンダイのネット記事は2,3日遅れだから、全て滑稽に見えてしまう
評価が逆転してたりすると特に
15名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:32:15 ID:o1zw1vz3O
小笠原を外して稲葉を入れれば打線に文句はない
16名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:32:21 ID:hQ4UUEqb0
それでも
原>>永遠に越えられない壁>>星野
は揺るがないけどな
17名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:32:34 ID:ePZ22nUW0
>>10
監督なんてそんな役割でいい
18名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:33:22 ID:faxd1lqx0
次回はノムさん
19名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:33:24 ID:5Fi3rR5PO
負けたらいえよw
20名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:33:32 ID:3tkhwVmtO
>>10
監督は責任を取るためにいるんだよ
21名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:33:39 ID:3IC75f4zO
小笠原と岩村がなぁ
あ、ヒュンダイは死ねよ
22また また:2009/03/09(月) 10:33:58 ID:KmBksoC10
むかしから野球知らない。わかっていること。
23名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:34:03 ID:LcWCiLNhO
阿部はT打席はどうしてもつかいたい
24名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:35:39 ID:VrtEDFc4O
は?普通にうまいだろ
25名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:36:12 ID:ZPgb7f8O0
>台湾は中国よりチーム力ははるかに上だ。
>台湾は中国よりチーム力ははるかに上だ。
>台湾は中国よりチーム力ははるかに上だ。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:36:50 ID:FrfTxg+jO
スポーツライターとかお前らとあんまり変わらんだろ
27名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:36:51 ID:4SfPD9/70
ぶっちゃけ
ヒュンダイスレって伸びちゃうんで
いつまでたってもなくならないわけで…

突っ込みどころ満載だから
レスしたくてウズウズする気持はわかるが
そこを皆でぐっと我慢して
ヒュンダイソースのスレは完全スルー
という方針で行った方がいいと思うんだ
28名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:36:54 ID:w5iQlNDc0
強行策だからこその初回の3点なのにねえ
すべては結果論だけどねえ・・・
俺だって青木に「え?バントさせないの?」って思ったし
29名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:36:58 ID:PqAdQ1EVO
勝った奴が正しい
30名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:37:35 ID:gOX4SXzLO
中国に序盤からあのメンバーでバントさせるなら勝てるものも勝てねえよ
31名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:37:50 ID:pbTcrGHN0
( ^ω^)ゲンダイ(笑)
32名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:38:03 ID:tJhRCTEv0
>>17>>20
監督が監督でいられるのは選手のおかげっていうのもあるしな
33名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:38:15 ID:mysMZqV5O
韓国戦はどう評価するのかね?
村田のホームランがなければって
村田のホームランは偶然じゃないだろ?
村田を選び 強行させ プレッシャーを掛けなかった そういったものの結果じゃないのか?

馬鹿な記事だな
34名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:38:21 ID:GG8a6aB00
結局、巨人と一緒で強いけど脆い
勝つときは大勝、負けるときはとことん点が入らないパターンな気がする。
35名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:38:34 ID:JA9uwq73O
訳の分からないコメントはいつものこと
36名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:39:11 ID:dTly6FKMO
>1
大差ついた予選ごときで手の内さらす馬鹿がどこにいるのかと

>10
ノムさんの口癖ですね
37名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:39:22 ID:g4ZDXNP90


ゲンダイならゲンダイって書けよ

38名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:40:22 ID:3vl7qw/cO
>>29
その通りどんな世界でも勝てば官軍
39名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:40:55 ID:wDq1gpC/0
カイジの班長みたいなスレタイ
40名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:41:18 ID:2T80jIAL0
阪神が独走してて巨人が優勝できない100の理由を連載し始めたら大逆転
くらうヒュンダイw
41名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:41:34 ID:g4ZDXNP90
なるほど
勝てない奴が偉そうにいうと説得力が無くなるのは必至か
42名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:42:00 ID:sEdlZdgn0
いままでのところ、何もしない監督だけど選手が結果を出してるカンジだよね。
43名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:45:06 ID:d5UQI9FK0
だって読売だもの
44名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:45:09 ID:lk4hiVqZ0
キーワード:汚い

抽出レス数:0
45名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:45:30 ID:KONHdhtV0
次回の記事では大敗した韓国をフォロー
46名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:45:37 ID:M423fIhqO
一塁ならまだしも無死一、二塁で下手くその城島にバントとか怖過ぎだろw
野球知ってんのかこの記者
ゲームでしか野球知らないとバントなんて馬鹿でも出来ると思ってんだろな
現代の記事は馬鹿にでも書けるんだろうが…
47名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:45:40 ID:x+r10I6MO
ペナントの時から読売批判しかしないとこに言われても…
48名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:46:51 ID:fWyjfDkR0
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:47:00 ID:sEdlZdgn0
初回イチローがヒットの後、中島に打たせたセンターもさあ、
ちょっとピッチャーのフィールディングが巧けりゃゲッツーでしょ。

何もしないのがたまたま功を奏してるかんじ。
そういう意味じゃ強運なのかも。
50名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:47:18 ID:StwQE5icO
野球ゲームでもやってろバカ記者は
51名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:47:25 ID:GfNA3ah4O
>>34
いつの巨人の話してるの?
52名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:47:28 ID:Tk/bcXoI0
と、日刊ゲンダイ
53名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:47:54 ID:IhZufrpa0
さすがゲンダイ
天井知らずの馬鹿だw
54名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:48:19 ID:isTrQM/F0
つくづく星野って屑だったんだなぁと実感させられた
55名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:50:07 ID:8uHh0MtTO
ゲンダイやザクザクってWBCやイチローをめちゃくちゃ叩くけど
購買層は韓国人なの?
56名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:50:26 ID:jWdnJXq90
原は代表監督に向いている。
ノムさんは無理。
強い戦力を率いたことないので、
使いこなせない。
4番は松中とか固定観念が強い。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:51:01 ID:6BciiGmLO
原監督の優勝出来ない100の理由
とか記事書けよ
いいフラグになる
58名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:51:02 ID:pY7P1L2H0
原はシーズンの戦い方はまだまだだが
短期決戦はウマいぞ
ただ 短期間でまとめなきゃならないから
チームが掌握できていないだけ
王はその部分を実績から来るカリスマ性で補っていた
59名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:56:09 ID:ENH8y/lOO
左のキム・ガンヒョン対策に仕掛けた中島・村田・内川の右打者爆弾は上手く発動したけどな。

でも、誰でも考えつくか。
60名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:57:02 ID:1VnF4dNX0
このスレで確定した

マイアイミバイス=携帯将校
61名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:57:21 ID:PNEPYKGgO
短期決戦ってより采配が下手屎だろ
62名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:59:04 ID:rzettX8z0
今回のWBCは、監督なんて黙って坐っていられる人なら誰でもいいんだし
63名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:59:13 ID:rs3UhjrZ0
はいはいゲンダイゲンダイ
スレタイでのゲンダイソース判別は1+1より簡単だな
64名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:00:15 ID:RLpsGrUFO
スレタイでゲンダイってわかった
65名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:00:19 ID:NAWYe7AsO
ゲンダイはみんなを不愉快にして商売が下手だなぁ
66名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:04:28 ID:pHq0RF7CO
城島の場面は普通バントだけど、
このチームは基本的にバントは使わないほうがいいと思う。
67名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:08:53 ID:Oxfo8T9TO
こいつ原監督が嫌いなだけだろ。
原監督の采配は間違ってはいない。あの時点での城島、岩村、イチローの状態から言えばヒッティングだろ。
結果が出なかったからといって叩く無能はライターするな。
ただ原監督は阿部をどうしても代打で使いたいんだな。そこが気になる。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:10:27 ID:YTmgdcEr0
こういう偉そうな奴に限って、指揮するとコールドどころか僅差でしょぼい負けしたりすんだよなw
69名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:11:43 ID:4+Q+GBme0
短期決戦評価

野村>バレンタイン>>>王>>>星野=原
70名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:12:26 ID:g4ZDXNP90
野村の野球は10年は古い
71名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:12:34 ID:8v09uaOa0
星野采配は韓国にまで同情されるレベルだったし
北京よりははるかにマシなチームだろ
72名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:13:56 ID:WRsy0kVb0
選手をやる気にさせるのは原は上手いわ
北京でアクビをしてた村田がマジメにやってるからw
73名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:14:02 ID:ThKgvLOE0
まぁ中日ファンはオリンピックで星野が惨敗して平気な顔して帰ってくる事は解ってたから
原の方が随分マシに見える
74名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:14:39 ID:6EMLkLtJ0
気持ちが顔に出すぎ!
ニヤケタ顔で采配、気持ち悪かった。

勝ってりゃいいが、負けてる時は不安そうな表情なんだろうな。
75名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:15:17 ID:FLjKs8to0
2〜3点取れたことは確かだな。
76名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:17:02 ID:4+Q+GBme0
野村は短期決戦じゃ最強だろ
原は短期決戦にそもそも向いてない
普通のレベルの監督なら日本シリーズで西武に負けるとかありえないから
77名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:17:10 ID:ZK/7Wwe0O
原は馬鹿だけどいい奴
馬鹿だから監督向きじゃないけどいい相談役にはなると思うよ
78名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:17:21 ID:ScLZOwzz0
>>69
野村が指揮をとった日米野球はボロボロたったね(笑)
辞退者多かったけど
野村が名将ならもっといい勝負できたんじゃないの?
野村は言い訳ばっか
79名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:17:50 ID:ngDtidyQ0
星野に比べればマシ
80名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:18:05 ID:w6cdsNK7O
負けてもいい試合でバカみたいにコールド勝ちして
意気がってる監督とかアホだろ。

大会全勝とかするつもりなのかね。

捨てゲームを作れない時点でダメだろ。
81名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:18:06 ID:0hlgmyWv0
★野よりはましです
82名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:19:05 ID:4+Q+GBme0
>>78
日米野球は全然ガチンコ勝負じゃないんだが・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:19:42 ID:g4ZDXNP90
ガチンコって大昔の日本シリーズ以外に何かある?
84名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:20:01 ID:rs3UhjrZ0
ID:4+Q+GBme0(笑)
85名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:20:23 ID:JUfCV6GbO
五輪金メダルとか言ってたチームが2回でボーゼン、戦意喪失w
セコい采配だったら、勝っても舐められたままだっただろうな。
86名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:20:43 ID:YTmgdcEr0
やる気をださせること
調子を見て適正なオーダーを組むこと
一流が集まれば、これだけしっかりできればあとは寝てても勝てる
以外に口先の野球理論ばっかでこれができる監督は少なかったりする
87名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:21:59 ID:Hnyte7UhO
最初の場面で城島にバントさせて
成功する確率が高いか?
相手チームもバントを警戒してるし
城島自身、バントが得意じゃ
ないだろうし、相手投手の力と
城島の力を考えたら、打てのサインで
正解だろ。
後半でのサインは実戦練習だろ。
88名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:22:34 ID:VJHZSQOF0
>>80
土曜日は捨てゲームではない
今日が捨てゲームでもいいが、1位の方が相手楽になるのでやっぱり勝った方がいい
89名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:22:38 ID:Oxfo8T9TO
結果論ばっかり。もし2回、バントしてトリプルアウトになってもこのライターは結果は最悪でも見事な采配と言ったのだろうか。
8回ヒッティング、ダブルプレーになっても見事な采配と言っただろうか。
90名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:22:52 ID:12Q3lm7UO
>>80
球数制限あるんだから手を緩めず打って人数投げさせた方がいいだろ
特に中継ぎは2連投までなんだから3連戦になる相手には有利に働く事になる
91名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:23:06 ID:i8qiCxpyO
>>76
原は2002年は日本シリーズで西武にストレートで優勝したが。
むしろ、伊原に問題があったと思った。
92名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:23:09 ID:knmRg/4F0
フジとかヒュンダイみたいな低俗紙は何で生き残ってるのかなあ。
こんなの買うバカが世の中に存在するとは思えないんだがなあ。
93名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:23:27 ID:wrJYVeh30
原の魅力は運の良さ。
94名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:23:53 ID:ajRaxVsU0
あの韓国戦のオーダーはすごいよ。
ことごとく当たっていた。
95名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:24:10 ID:g4ZDXNP90
>先手を取って試合の主導権を握ることが大事。しかも、日本は初回に1死二、三塁というチャンスを逃している。
>なおさら先制点を取りにいく手を打つべきです」(野球に関する著書を多く持つスポーツライターの松下茂典氏)

松下茂典でググると2番目にwww
96名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:24:57 ID:Yn0Ib975O
なんだかんだ言っても原の監督としての実績は凄いからなあ
チームが強いだけってのもあるが、その強いチームを普通に勝たせる事が出来る監督が少ないのは事実だし
名将かどうかは分からんが悪くはない
97名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:25:23 ID:KCyHz1+/0
原は能力は知らないけど限りなく爽やかだから好き
98名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:25:43 ID:4+Q+GBme0
>>91
あの戦力に天地の差があるんで4連勝ぐらいできても不思議じゃない
今回の日本シリーズはチームの状態が悪かった訳でもないのに負けた
それが全て
(西武に巻き返された→巨人の監督が無能9
99名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:25:57 ID:w6cdsNK7O
>>88
土曜以外に捨てられる試合ないぞ。
やりやすい東京で1試合でも多くやることは悪くない。

>>90
じゃ、コールドにしないで9回までやるだろ。
そういうとこがバカだよ。
100名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:26:12 ID:bDGEEHqpO
押し付けられた代表監督を頑張ってやっているよね
悪口を言うのは今日の結果が出てからでいいんじゃないの
勝った時ぐらいはいいところを認めてもいいのでは
101名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:26:41 ID:UU2mZ/xw0
>>93
原は星野みたいな裏工作なしで、王道を歩んでるよな。
102名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:26:42 ID:4+Q+GBme0
>>100
ハァ?
押し付けられたって、本来ならナベQがやるところを強奪したんだろ
103名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:28:56 ID:ByPNAqe60
原は人間的魅力があるんだろ、この人を胴上げしたいと思わせるような。
イチローもそんな感じのこと言ってた気がする。
104名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:29:06 ID:xE09mqBDO
原さんとはグータッチしたいけど、星野となんか喜びを共有したくないもんな
選手たちもそうだと思うんだ
105名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:29:13 ID:rs3UhjrZ0
真性が涌いてるなw
106名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:30:26 ID:g4ZDXNP90
徐々に壊れていってるようにも見える
107名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:30:38 ID:mpaROErx0
五輪の時と違ってベンチの雰囲気がとってもいいよなww
108名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:31:12 ID:Oxfo8T9TO
一回無死一二塁、青木ヒッティングで先制。
これ失敗してたらあそこは送りバントっていうんだろうな。
109名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:31:12 ID:4+Q+GBme0
原監督擁護派→在日
110名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:32:34 ID:4LtuMvL/O
悔しいです><
111名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:33:24 ID:YydhLlLv0
ゲンダイのネタは、古くてニュースにならないから
112名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:33:33 ID:hVZhtCJb0
原・・・星野銭ゲバと比べたら、ずっとまし。
113名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:33:42 ID:ScLZOwzz0
監督の役目は采配よりもムード作りのほうが重要だろ
ムード作りの上手さが野村と原やナベQとの差だ
野村はうだうだいってないで結果だせよ
勝てば俺の手柄、負ければ選手が悪いじゃ選手は気分悪いだろ
まず野村は選手を貶すのやめろ
今の若い選手は昔の忍耐力のある選手とは違うんだ
114名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:34:03 ID:oLYQfcAa0
星野に比べたら全然OK
115名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:34:04 ID:Gd4mKc4J0
ID:4+Q+GBme0
なんだこいつ・・・
116名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:34:09 ID:4+Q+GBme0
そもそも読売いい下限にしろよ
日本シリーズ優勝監督がWBCの監督だったはずなのになんで負けた原なの?
しかも、完全に自爆で負けてたような糞監督が・・・・

2次リーグ敗退は確定的だな
117名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:34:45 ID:ucTITf+r0
>「1点とか大量点とかは分からない。あのときはヒッティング。右方向に打ったという部分において
>チームプレーはやったなと。あの場面(送り)バントはなかった」

なんという人間力溢れるコメント…
118名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:35:27 ID:Hnyte7UhO
>>102
なんで禿Qから強奪なんだよw
119名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:35:48 ID:xLlFZ//t0
ゲンダイならスレタイに書け。
半分くらい読んで気がついた。無駄なことを
120名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:35:53 ID:MUVdb8gY0
ゲンダイ監督なら宇宙最強
121名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:35:54 ID:4u1ZxpHJO
仙一は負けろと思ってそうだな
122名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:36:08 ID:GBVEkmaPO
松下茂って誰?
123名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:36:18 ID:/5iFuLgT0
韓国戦も采配勝ちって試合じゃなかったしな
124名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:36:20 ID:4+Q+GBme0
>>121
多分そう思っている
彼はリアルに在日だから
125名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:39:43 ID:B3NbpdN70
序盤はスライダー狙いが当たってピッチャーが混乱してたから攻めるべきだと思うよ
126名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:39:49 ID:Hnyte7UhO
>>99
九回までやったら、自チーム
の投手も投げなきゃならないだろ。
127名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:40:35 ID:4+Q+GBme0
でも、今日は負けるかもな
韓国の真のエースだし、本当に抑えられるかもしれない
原野球の特徴として初回に得点出来ないとズルズルいくからなぁ
128名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:41:31 ID:g4ZDXNP90
完全に壊れちゃったか
129名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:42:55 ID:4ryevJw9O
寄せ集めチームの指揮をとらせたら現役監督の中では原が一番慣れてるかと
130名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:45:27 ID:4+Q+GBme0
>>129
寄せ集めのチームしか作れないだけだろ
今回は優勝どころか決勝トーナメントもないと確信してる
131名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:45:26 ID:v+PB5Y/nO
>>123
内川6番器用は十分に采配勝ち。
星野ではあり得ない器用だよ。
132名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:45:51 ID:RHTQoL1e0
つか、城島ってバントヘタだし、プルヒッターだから右打ちもうまくないし。
133名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:48:36 ID:K6iTj5Fn0
ID:4+Q+GBme0は典型的なネットでの知識しかない哀れな子って感じだなw
何と戦ってるのかわからんwww
134名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:50:25 ID:w6cdsNK7O
>>126
勝てば中1日。
負けた方は連戦。
勝ちは決まってたから、あと2イニングくらい
どうにでもできた。

監督に必要なのはルールを把握して、それにあった戦い方をすること。
目先の試合で勝ち続けるとか単純じゃない。

日シリも
4勝するより、
3敗できる、と考える監督が強い。

135名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:50:31 ID:4+Q+GBme0
まあ、どうでもいいさ
この大会で結果が出るらから
原はシーズン前にノイローゼにならないといいのだが・・・
采配はともかくキャラ的には好きなんで
136名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:52:19 ID:GfNA3ah4O
しかし、サインを出す事だけが采配と思ってる奴はあほなのか?
打たせた方がいいと思ったら、何もサインを出さないのも采配なのに。

あと土曜の韓国戦が捨て試合とか言ってる奴は、さすがに釣りだよな?
137名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:52:28 ID:zvfTbKIaO
何もしないってのも采配の一つでしょ
バントできない選手に無駄にバントさせてもね
138名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:52:33 ID:vZSKQ8DL0
監督も緊張してたんだよ
139名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:52:42 ID:b8RQbwhUO
結果論
140名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:53:46 ID:bITuQwXt0
どうせゲンダイだろ
俺は内川の使いどころとか上手だなあと感心した
dでも采配できないメンバー揃えれば原は非常にいい監督だと思う
141名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:53:47 ID:fWU7r5590
個人的には原は評価してる、成長型監督なので年々、監督としての技量が上がってるかと、

特に超短期決戦では選手のチョイスが絶妙でかなり強い監督と言う印象はあるけどな、
オリンピック壮行試合でも中距離、アベレージヒッターを旨くそろえ、小刻みな連携で圧勝したのは記憶に新しいが
142名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:54:14 ID:RHTQoL1e0
>>127
柳賢振も研究されているだろうから、本来中継ぎの奉重根を持ってきたとしか
思えないんだけど・・・
143名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:54:22 ID:YXe0zYgbO
>>121
コールド間近の時1001は…
ttp://imepita.jp/20090309/427010
144名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:54:34 ID:EEBlcjgDO
まぁ叩くのは大会が終わった後でいくらでも叩けるんだから今は一致団結して応援しようぜ
145名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:56:26 ID:0YtNp9IiO
あれだけの選手がそろってる
逆に無能のバカのほうが上手く行くんじゃないかな?
146名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:56:53 ID:bITuQwXt0
>>135
10年以上巨人の四番で毎試合叩かれまくって来てるから精神的にはタフなんてもんじゃない。
汚いヤジにも常に爽やか笑顔で常に紳士だった。
意地を行動で見せてもホームラン打った後にバット放り投げるくらい。
星野よりメンタル強いよ。
147名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:56:58 ID:RHTQoL1e0
>>140
2番ナカジも大きいな。
148名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:57:11 ID:rYYLgp+K0
そもそも実際の指揮を原が取ってるとは思えない
巨人でも伊原が指揮してるし、代表では多分伊東がやってるだろ
原の役目はチームをまとめることと選手のモチベーションを上げること
149名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:57:54 ID:w6cdsNK7O
>>136
台湾が負けた時点で、土曜は捨てゲーム。

これから先、こんな明確に負けてもいいや、ってゲームは絶対にない。
150名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:58:39 ID:nHA3ApTVO
星野よりマシな事は疑いない。
151名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 11:59:29 ID:gwGQzw7P0
韓国の監督のほうが頭よさそうだね
原は試合中なのに相手を侮辱するような笑みを浮かべてたり下品で頭悪そう
152名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:00:15 ID:bITuQwXt0
>>147
大きいね。
他の監督なら松井カズや井口選んで痛い目にあってたかも。
成長著しい勢いのある中島で断然正解。
153名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:00:16 ID:rYYLgp+K0
>>146
メンタルの強さなら王も長島も原の相手にはならない
落合も岡田も監督はじめてからストレスで一気に老け込んだけど
それ以上のストレスに晒されてる原は今でも若々しい
154名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:00:32 ID:ATp/nUmG0
やっぱりゲンダイ?
155名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:01:04 ID:hYuQSz3VO
日刊ヒュンデかよw
156名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:01:35 ID:HtqS8/Ue0
素人ならともかく、監督にもなれない奴がガタガタ言うのは見苦しい。
選手もスタッフもプレッシャーに耐えて頑張っているというのに。
157名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:03:10 ID:T/NdrDCJ0
星野に比べたら、数百倍マシに思えるのだが・・・
158名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:03:22 ID:/qs5tDrl0
そうかなあ
前半の強攻策に対しては賛否両論
失敗してるだけに、結果論で批判されても仕方ないかもしれんが
8回のバントに関しては1点の重みが増す終盤戦なので、強行すべきっていうのは違うと思うが
159名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:04:29 ID:esS9EA3G0
>>153
現役の頃からそれなりの成績は残してるのに常にONと比べられて
不当に叩かれ続けてきたから、ダメダメだった星野の後釜なんて
むしろノビノビやれてるんじゃないかなw
160名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:04:45 ID:RHTQoL1e0
>>152
勢いってのもあるけど、2番に柔軟な強打者を置いているのがいい。

もう少し岩村が機能してくれるといいんだけど、2番ナカジはセの監督らしくない、
DH制をわかっている起用だと思った。
161名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:07:03 ID:hYUS3GLI0
日本シリーズを無傷の4連勝で制覇した実績を持つ原辰徳を相手に
何言ってんだ?
162名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:08:30 ID:GfNA3ah4O
>>149
で、万が一中国に負けたらどうすんの?
采配を叩かれるどころの騒ぎじゃないぞ。
163名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:09:17 ID:hYUS3GLI0
>>49
ピッチャーのフィールディングが拙い事なんて
事前にリサーチ済みだっちゅーの
164名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:11:29 ID:ZCpmoIZnO
キムタク劣化版の脳みそって感じ
165名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:12:53 ID:w6cdsNK7O
>>162
中国に球数制限の中で3連戦を戦えるほどの
投手力なないのは明白。

調整の意味も含めて、試合をしておくのは
悪い選択じゃなかった。

実際、韓国はいい調整を昨日したと思う。
166名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:15:11 ID:Hnyte7UhO
>>134
中1日だから回復するわけじゃ
ないぞゲームじゃないんだから。

あと2回、具体的にどうすれば
良かったの?
167名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:15:28 ID:7fCK7ZRU0
ここがフラグを立ててくれているうちは安心して見れます
168名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:15:50 ID:fWU7r5590
>>134
普通ならそう考えるが、対韓国となると中途半端に勝っておくよりもボコボコに
やっておいた方が後の為になりそうな気がする、

なんちゅーか、韓国人のメンタルは中途半端に負けるとものすごく反発というかそいうのがあるが、
逆に徹底的にやられるとダメ意識が物すごく付いてしまうというか
169名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:19:17 ID:w6cdsNK7O
>>166
9点あるなら、イチローでも、村田でもいいよ。(笑)

ま、マジに考えるなら、小松や内海に代表試合の
空気を味あわせておきたかった。

>>168
逆じゃね?
反発力ありそうで怖い。
170名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:20:19 ID:xvFPcMSd0
内川に代打阿部は?だったな。
しかもファースト村田ってルンバしすぎだろと思った。
171名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:20:29 ID:KJBh46Y50
便所の落書き
172名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:20:55 ID:K6iTj5Fn0
一匹消えたと思ったらまた香ばしいのが沸いてるなw
173名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:21:08 ID:GfNA3ah4O
>>165
で、そんな余裕ぶっこいて負けたらどうするの?
比較的番狂わせの起こりやすい野球で。

あと、いつ中国が3連戦したんだ?
174名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:22:12 ID:pdXx5YvmO
確かに土曜の試合は負けた方がよかったかもな。
真剣勝負を一試合多く経験できたから。
まさか中国には負けないだろうし。
175名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:22:35 ID:fWU7r5590
勝負事の場合の対韓国戦だと

やってはいけない事
・事前に相手を挑発するのは逆効果
・初戦に勝たせると調子づかせる事が多く、そのまま最後まで行ってしまう
・競り合い、僅差の勝負になると強い

したがって韓国を相手にするときは
・韓国を意識した発言は止めておく、むしろ韓国をおだてる様な事を行った方が良い
・初戦で徹底的に叩いて、苦手意識、恐怖意識をうえさせる
・相手のエサが無い状態にする、兵役免除が無い韓国は比較的弱い
176名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:23:21 ID:zQTUIJyD0
韓国戦も選手が頑張ったら勝ったけど
采配はチンプンカンプンだったもんな・・・

星野と同等にやばい采配しかしません
177名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:23:22 ID:Hnyte7UhO
>>169
で、小松や内海が全然ダメで
大量失点しても、韓国にダメージ
があると?
178名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:24:28 ID:fWU7r5590
>>169
長年、東アジアとかハン板を見てきたけど韓国人は徹底的に弾圧や威圧的に出てくる相手には
かなり弱いよ、逆に中途半端に親切にしてきたりする相手には強気で出てくる

179名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:24:31 ID:PA7eOQvZ0
>>169
「韓国に対して弱気、手を緩めるのは禁物」
というのが北京後の反省会で出た結論。

星野が先制点をバントで取りに行ったことに対して
「日本は大量点を狙えないと見ている=勝機がある」
と考えた、というのは韓国の複数の人間の口から出ていた。


だから先制点は強行策で取りに行き、大量点を狙いに行くべきで、
更にその後も手を緩めずにバントや盗塁で追加点を狙いに行く。

そういう思想の元に行われた戦術なんだよ。
180名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:27:06 ID:w6cdsNK7O
>>173
それ言い出したらキリがないなw
で、3連戦じゃなく、3試合目だったな。
でも、先発のコマとしては3人目はいなかった。


>>177
じゃ、小松、内海を試す機会はいつ?
岩田見ればわかるでしょ。
あの空気は独特なんだよ。
一度、楽な場面で使っておきたかった。

181名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:30:05 ID:fWU7r5590
ひょっとしたら今回の韓国チームはメンタル的にはかなり弱いかもしれんな、
精神的柱のイ・スンヨプやパク・チャンホが抜けてるし、オリンピック金メダルで
かなりの選手が兵役免除を既に獲得してるんじゃないのかな?
182名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:34:32 ID:Hnyte7UhO
>>180
小松や内海には悪いが、完全に
応援団でしょ。
岩田は手応えがあるから、
実戦経験をさせたんだろ。で、小松は渡辺・藤川・田中、
内海は杉内・山口・岩田より
ピンチで使わないてだろ。
183名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:35:38 ID:w6cdsNK7O
>>178
>>179
なるほど。

ただ、ガチやる必要はないんだよな。

勝ったのは結果だから、いいよ。
ただ、まだ先の長い大会でのプランが見えない。
アジアラウンドはいろんなことをもっと試せたのに、
(例えば、イニング途中の継投とか、捕手との相性チェックとか)

そういうのがない。

目先の試合を勝てばいいって訳じゃないんだよな。


>>182
使えるか使えないかは、試合の中で決めること。
184名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:37:31 ID:p7jQft6L0
ゲンダイが韓国戦後のために用意した記事は
何本か没になったんだろうなぁ。w
185名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:37:38 ID:GfNA3ah4O
>>180
キリがないもなにも、ずっと「負けたらどうするの?」という一点しか聞いてないんだけど。
敗退の危険を犯して調整を優先するような監督がいたら、
それこそ世界一のバカ監督だよ。
186名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:43:06 ID:EsqNtGwr0
ゲンダイ氏ねよ
187名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:43:17 ID:DSd0BTTsO
大体、何の為に今まで練習試合試合してきたと思ってるんだか。
相性チェックなんてとっくにおわってるよ。
188名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:43:28 ID:n+A7HAb4O
いくら何でも城島に送りバントはない。
189名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:43:35 ID:K6iTj5Fn0
2次リーグ進出決定戦を捨てゲームって言えるセンスがすごい
人と違うこと言ってる俺かっこいーって思ってるんだろうなwwww
190名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:44:07 ID:PA7eOQvZ0
>>183
勝つことを前提に考えているからそうなるだろうけど、
野球なんてそこまで余裕かませるスポーツじゃないぞ。

つか、イニング途中の継投は中国戦でやってたじゃんよ。
191名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:44:45 ID:Rmmk1CyHO
星野の5670000000倍くらいまし
192名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:45:43 ID:9w9yn48OO
次からの放送はTBSか
どうせイチローの場面何回も流してワーワー騒ぐだけだろう

嫌だよ
193名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:46:01 ID:fWU7r5590
>>183
それはどちらかと言うと短期決戦では禁物に近い考えかと思う

兎に角、勢いがついた方が勝ちな事が多い
194名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:46:20 ID:Hnyte7UhO
>>183
その辺の素人集団じゃないんだから
キャンプの段階で、球のキレや
質を判断してあるだろ。
その上で岩田は、実戦経験
をさせたんだろ。
短期決戦でバッテリーの相性
が悪いから、なんて言ってたら、
捕手大量に用意しなきゃならんだろ。
195名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:47:29 ID:mpaROErx0
>>189
キューバとメキシコのどっちがいいかって言う観点が抜けてるよなww
196名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:48:21 ID:1LofG+xEO
>>173
野球は番狂わせが少ないスポーツ。
これ常識な
197名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:48:33 ID:fWU7r5590
結果論だが、初回にバンドがなかったから、イチローのバンドヒットも生きてきた訳だし、
初回にバンドがあれば、バンドがあるかもしれないと相手に思わせてしまうしな、
198名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:48:40 ID:w6cdsNK7O
>>185
負けたら終わりだな。
www

別にわざとに絶対負けろとは言ってねーよ。
ただ、大会全勝はキツい。
いままで、中畑も星野も捨て試合を作れずに負けたんだ。
上手にいろんなことを試す試合があっていい。
それで、勝てば幸い。
負けても次がある。

そういう展開は土曜しかなかったなと。

なんか大雑把な試合で勝っただけだろ。

>>190
マーくんだけな。
他の普段先発、今回中継ぎのやつにもやっときたかった。

199名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:48:58 ID:g4ZDXNP90
多いだろ
初年度の楽天でも3割は勝った
200名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:49:48 ID:XFWkoEe80
中島がここまでやるとは思わなかった
日シリでも活躍してたし何なんだ
201名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:50:57 ID:PA7eOQvZ0
>>198
> なんか大雑把な試合で勝っただけ

にしか見えなかったんだったら黙ってた方が良いぞ。
202名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:51:27 ID:4dmwAJjR0
サイン出したり打順決めてるのは伊東だろ
203名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:52:46 ID:hZizueYx0
原はカス
204名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:53:07 ID:l3IWNxp50
二回の無死一、二塁で城島に犠打させるわけないじゃん
205名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:53:49 ID:Zme54E+N0
監督なんて結果で評価されるんだよ。
2戦2勝という結果をだして選手間の雰囲気が悪いような話もなし。どこに問題があるんだ。
206名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:53:59 ID:09kiwIY+O
>村田の2ランや相手のミスがなければ


何言ってんだw
207名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:54:00 ID:SpMbr6bj0
負けたら叩く。勝っても叩く。死ねよゲンダイ。
208名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:54:19 ID:T4P/2QjXO
短期短期言うけど、予選、本戦合わせた大会そのものはかなり長丁場だと思うんだけど
野球でいう短期決戦ってトーナメント方式を指してるの?
209名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:54:34 ID:DSd0BTTsO
>>198
8点目以降の得点を大雑把と思ってるなら、つまらん野球評論なんか止めたほうがいい。
210名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:54:33 ID:slE/EZ7GO
バント作戦いらね。
211名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:55:11 ID:3h5JuMTRO
全て恥ずかしい記事に見えるなw
212名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:55:11 ID:Hnyte7UhO
>>196
少ない=ある
短期決戦では無意味な確率。
これ常識な。
213名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:55:30 ID:lJx8uq7a0
継投はともかく攻撃に関してはまだ原を信用できない。

2番中島は機能するときはいいけど、機能しないときはむしろ邪魔になる場面も多かった。
あとDHに稲葉はずして小笠原の意図がわからない。
2次リーグ突破したら認める。
214名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:56:39 ID:YXe0zYgbO
韓国はおととい勝てば4連戦にはならなかった
負けた自分らが悪いのに日程にケチつけるとはさすが
215名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:56:41 ID:6f+mHP2gO
ゲンだいぁ
216名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:57:23 ID:w6cdsNK7O
>>201
>>209
そうか?
もっといろいろ試せただろ。
守りは特にな。

>>205
結果は大会終了で初めて出る。
今は関係ない。
217名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:57:59 ID:Zme54E+N0
>>216
なら途中で評価くだすなよw
218名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:59:03 ID:bITuQwXt0
韓国人には相手を謙遜しつつコテンパンに叩きのめす方法が効果覿面です。
反骨精神を煽っちゃダメ。
犬のしつけと同じだよ。
219名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:00:10 ID:tE6aCApj0

220名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:00:14 ID:qAWWo+xtO
>>1監督でも何でもないくせにグダグダ言ってんなよ。
結果オーライだろ
221名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:00:24 ID:tFJqBphl0
巨人に完封負けするくらいだもん
222名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:01:09 ID:XFWkoEe80
>>213
原は間近で小笠原の活躍見てきたからなぁ、いつかやってくれると思ってるのかもしれん
でもそろそろ外すときだな
223名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:01:55 ID:juQJQ5Ad0
まあ不安に思うのは勝手だろ。
ただもう少しWBCを楽しく見れるような記事載せろよ。
224名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:06:43 ID:Q9GJmF620
この記事の内容はともかく、終わってから評価を下せとか言ってるやつがいるが
終わってからじゃ遅いだろ
後付けでガタガタ言うやつのほうが信用できんカスだ
225名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:07:48 ID:4D/Exgy8i
監督が悪いとかまるでサカつくヲタの
サカ豚みたいでキモイ
226名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:08:01 ID:Hnyte7UhO
>>208
野球に限らないかもしれないが
短期決戦てのは、勝利最優先。
今日負けて、明日勝つのが作戦
って言ってたら、笑われるたろ。
227名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:08:17 ID:vBicc9TVO
どんな分野でも、誰でもなれちゃうのが評論家
言いたいこと言っときゃOK
すっげー楽
228名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:08:21 ID:j+HeyGZY0
まさかWBCでルンバはかまさないだろう
229名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:08:50 ID:KfbN8Ajp0
お前の評価批評で監督交替できたり采配を変更できたりするのか?
230名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:10:21 ID:GBVEkmaPO
現代ソースでスレ立て禁止しろ
231名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:10:46 ID:qHLzDnpQ0
へただよなぁ。あんな大鰺な試合じゃ喜びも半減。コールド勝ちとか客を舐めすぎ。
こっちはもちつもたれつの接戦を期待してんだよ。
232名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:11:30 ID:GfNA3ah4O
>>198
で、負けたら敗退の危険性がある試合が、
負けてもいいから調整を優先するべき試合だったと?
ねーよ。

そもそも中畑や星野が捨て試合を作れなかったから負けたって、どこのソースだそれ?
じゃあ星野はどの試合を捨て試合にすれば良かったんだ?
とてもそんな余裕があったようにはみえないが。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:11:42 ID:K6iTj5Fn0
ほんとわからんからな
現にこのままいくとメジャーで固めたメヒコがメジャーたしか0のオージーに負ける
234名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:13:23 ID:tINJBmAgO
原は今大会で送りバントしないつもりかな…
235名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:14:10 ID:Hnyte7UhO
>>213
初戦の感じだと「稲葉=小笠原」
の能力レベルだったと思う。
それなら、先発から使うか、
代打で使うか考えると、稲葉の方が、
代打向きだからじゃないか?
236名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:14:35 ID:ZSd9htP7O
やはり落合は格が違った
237名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:15:24 ID:4+Q+GBme0
今日はさ、負けても良いんだから

1、イチロー DH
2、片岡 4
3、稲葉 9
4、村田 5
5、小笠原 3 
6、福留 8
7、内川 7
8、城島 2
9、川崎 6

の調整試合にするべき
238名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:15:43 ID:lq3zVDif0
>>234
今日はやるかもな
試合展開によるだろうが
今日の予告先発では普通にやれば日本が勝つ
岩隈のメンタリィが気になるが
239名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:15:58 ID:XFWkoEe80
>>237
今日の試合勝ったほうがかなり有利になりそう
240名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:16:33 ID:SkjZAUF80
>>230
話題が低レベルになりやすいからな

おい、記者、
もっと面白い話題ないのか?
それともこんなのがお前にとって面白い記事なのか?
241名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:17:39 ID:bgfi0XW60
なんにつけてもけちつけないと気がすまない基地外って可愛そうだね
242名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:18:03 ID:IeUc7RQN0
>>237
なんで負けても良いんだよ?
チョンは半島に帰れ!
243名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:19:59 ID:4+Q+GBme0
>>242
相手はどうせキューバかメキシコだろ
どっちがいいと言い切れる相手じゃない
それより使える戦力の切り分けこそ必要
そのために今日の試合を使うのは優勝への架け橋となる
244名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:20:07 ID:w6cdsNK7O
>>232
星野は初戦のキューバにどうしても勝つと臨んで負けた。
これはダメージでかい。
大きく歯車が狂った。
別にキューバに負けても、予選は突破できたはず。
ムリする必要はなかった。

中畑はアテネで予選全勝。チームは疲弊して、
中畑が、予選は全部勝つ必要はなかったなあ、
とコメント。

今回のルールも1回は負けてもいい。

先を見れば、今日は勝ちたい。

負けてもいいのは、土曜が唯一。
245竹島病ヲ治セ:2009/03/09(月) 13:21:39 ID:kKj0S+XN0
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/  小日本ゴトキガ大韓帝国ニ二回連続デ勝テルトハ思エヌ
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
246名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:21:59 ID:FhTAePR20
開かんでも分かるけどスレタイにゲンダイって入れてよ
247名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:22:00 ID:hVLZQC1uO
原理論は奥が深いんだよ!記者ごときが理解出来るか!落合も少しは原から学べや
248名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:22:01 ID:MIrU9pptO
そこで監督落合フクシですよ
249名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:22:40 ID:mpaROErx0
>>237
負けたらいきなりキューバと当たるだろ
250名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:23:21 ID:MUIvNSUuO
今日も星野先生は見にくるんかな?
251名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:24:10 ID:3hmIoCZ90
韓国戦だか中国戦だかで言っていたが、内海は試合スタート時からブルペンで投げさせているらしい
先発が早いタイミングで崩れた時のために用意しているのだろう
内海はおそらく全試合そういう準備をするだろう
その為に和田ではなく内海を残したんだと思う、自チームだから酷使できるんだよね
252名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:24:24 ID:IeUc7RQN0
>>243
キューバよりはメキシコが良いに決まってる
前大会はお世話になったけどな
253名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:25:45 ID:4+Q+GBme0
>>249
だから、相手なんて関係ない
例えばメキシコと当たって勝ってもも次は韓国かキューバそれに勝ってやっと決勝Tに進める
例え初戦キューバに負けても次にメキシコか韓国に勝てば決勝Tに進める

大差ないんだよ
2次リーグの決定戦は負けられないが1次リーグのは大して意味無い
254名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:26:14 ID:/LAhIF+C0
今日は負けても構わないわけだけど、負けたらゲンダイは叩くんだろうな。
255名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:26:48 ID:Adhij6e40
ゲンダイw
256名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:27:06 ID:IeUc7RQN0
俺も叩く!
チョンに勝つことが大事なのだ
257名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:27:50 ID:4+Q+GBme0

○メキシコ→×キューバ→○メシキコor韓国

×キューバ→○メキシコor韓国→○メキシコor韓国
258名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:27:54 ID:ezKOAmgU0
今日のオーストラリア対メキシコ、乱打戦だが、
オーストラリアが勝ちそうだぞ。
7回終わって14対7、オーストラリアが7点リードしてる。
259名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:28:48 ID:RHTQoL1e0
>>253
キューバに負けて、次に負けたらおしまいなんだけど?
それなら初戦で比較的楽な相手と当たった方が遥かにマシ。
260名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:29:24 ID:IeUc7RQN0
例え優勝できなくてもチョンに勝てばそれでいい
俺は十分満足
261名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:30:06 ID:4+Q+GBme0
>>259
だから、どのチームにでも勝てるようなチームにするほうが大事だっての
初戦で弱いチームに勝っても次で負けたら一緒

それよりも今日チーム作りに専念して2次リーグ全勝で突破ぐらいで行かないとV2なんて夢のまた夢
262名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:31:05 ID:i/Z0XysZO
>>260
お前もチョン同様コンプレックス丸出しだなw
263名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:31:38 ID:K6iTj5Fn0
2敗する前に2勝しなきゃいけないルールだからいずれにせよ勝つのがいいんだよ
まぁ興行的に日本には準決勝までは残ってもらいたいだろうがw
264名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:31:41 ID:IeUc7RQN0
ププッ(笑)
チョンが何か言っているのか?
265名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:32:05 ID:UEUx6o0MO
>>243
断然メキシコ
266名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:32:43 ID:6kPWkvlL0
うーん。全体的にだいたい同意だけど

星野より全然まし

のひとことですべておわっちまう話だから意味ない。
267名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:33:31 ID:UEUx6o0MO
>>243
断然メキシコだろ
大味な試合ばかりで今日もホームでオーストラリアに負けそうだからな
キューバは日本と同じ緻密なタイプだから怖いよ
268名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:34:03 ID:kTCrRNvyO
>>244
星野はアテネを教訓に全勝する必要はないとか言ってたから
捨て試合というか負けは計算してたんだけどな
その後宮本は中居が司会の番組で結果的にその考えは
失敗だったって話もしてたな
どっちがいいかはともかく三敗まで許される五輪と違って
一敗しか許されないWBCでそんな余裕こいてられる訳ねーだろ

だいたいアテネも予選全勝してねーよ
269名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:34:16 ID:IeUc7RQN0
本日も在日集団のチョン国旗を真っ赤に燃やしてやるぜ!
恥も無くよくもチョン国旗掲げられるもんだぜ
寄生虫は恥が無い
270名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:34:25 ID:4+Q+GBme0
メキシコも爆発力あるから打線爆発してたらキューバより強いぞ
だから、キューバが怖いとか言っているうちは駄目なんだよ
271名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:34:48 ID:pMOWS5a40
日本チームと原監督には、
ぜひとも五輪で投げ抜いた女子ソフトの
上野投手の姿と言葉を思い出してもらいたい。
「最後は気持ちの強い方が勝つ」、それだけ。
272名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:34:51 ID:xL7QBnT0O
でも実際原て馬鹿だよ昔から
名球界にも入れないから名誉欲しくてもがき過ぎ、見苦しい

今日も余計なお世話でオーダー少しいじって、アピールするぞきっと
口には出さないだろうが目が笑ってるんだよな
273名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:34:58 ID:6p65HMatO
HR打つとグータッチする原辰徳

ミスをするとベンチ裏でグーパンチする星野仙一
274名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:34:59 ID:PA7eOQvZ0
>>261
今日、やる気無しで「チーム作り」をしたら
2次リーグに勝てるチームになる、って論理がそもそも脳内なんだが。
275名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:35:50 ID:4+Q+GBme0
五輪の時も言ったが

強い方が勝つんじゃない!勝った方が強いんだ!
276名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:36:01 ID:SkjZAUF80
初戦キューバとか関係ない
早く当たるか、遅く当たるかの違いじゃん
どうせ全部倒して日本が勝つ
277名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:37:14 ID:XFWkoEe80
>>273
万が一原が優勝したりすると「〜が原、〜なのが星野」ってコピペできそうだなw
278名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:37:27 ID:4+Q+GBme0
>>274
お前は今までの戦いの中で切るべき選手を選ぶことが出来たとでも思うのか?
使える選手は使わず、使えるかどうかのボーダーライン上の選手を使う
これをやる気の無いと評するのか?
ボーダーラインの選手はアピールしたいから必死になるはずだろ
279名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:38:22 ID:GfNA3ah4O
>>244
「勝てるだろう」
「予選突破できるだろう」
結局それなわけね。
で、試合捨てて調整すれば勝てる理屈もソースもなし。
280名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:39:05 ID:MUIvNSUuO
今日大敗しない限りは負けたとしても昨日の馬鹿試合をキューバが見てたらキューバは日本より韓国を選ぶ気がするな
281名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:39:50 ID:4+Q+GBme0
キューバは松坂を恐れるだろうけどダルビッシュは恐れないかもね
282名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:41:49 ID:RHTQoL1e0
>>261
初戦で勝って、次で負けても、またチャンスがあるから大きく違うね。

それにチーム作りというなら、今日フルメンバーでがっつり戦うのも、これからも当たる
可能性のある韓国に手の内を見せないのも、チーム作りのひとつの方策だと思うけど?
283名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:43:14 ID:PA7eOQvZ0
>>278
あのな…第二ラウンドまで一週間あるんだぞ。
しかも渡米して、時差その他で体調変化も生じるのに。

この試合を捨て試合にして、そいつら試合に出したからって
切るべき選手を選べる、なんて考えている時点で脳内だっての。
284名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:43:23 ID:4+Q+GBme0
>>282
2次トーナメント以降は出来るだけメンバー固定したいのよ
でも、現状だとスタメン固定できてないでしょ
285名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:45:05 ID:tINJBmAgO
今日の継投は、岩隈→後、頼む
286名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:45:23 ID:PA7eOQvZ0
>>284
何故固定しないといけないんだ?
287名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:45:29 ID:w6cdsNK7O
>>279
だから、目先の勝ちにこだわりすぎてると、
結局、大物を逃す、
ということを、アテネ、北京で
学んだんじゃないのかと。。。

正直、韓国の監督はそこまで考えてそうでこわい。

少なくとも、土曜は絶対に勝たなきゃならない試合の
采配ではなかった。
288名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:46:18 ID:RHTQoL1e0
>>284
もう結構出来ているような・・・
精々福留と岩村をどうするかくらいじゃね?
289名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:46:30 ID:4+Q+GBme0
>>286
短期決戦ではメンバーを先に固定できた方の勝ち
(無理やり固定するのでは駄目)
290名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:47:08 ID:vdmafp8XO
この嫌な書き方…やっぱりゲンダイかぁ
291名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:47:39 ID:4+Q+GBme0
>>288
片岡も川崎も先発で使ったこと無いでしょ
福留も様子見するべきだし、岩村を切る為にも川崎、片岡の起用するべし
292名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:48:01 ID:/LAhIF+C0
二次で日韓が同じリーグに入るってのは変なやり方だよなあ。
293名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:48:39 ID:+Xlg9+42O
汚い戦い方だなぁ
294名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:48:45 ID:mpaROErx0
>>288
小笠原もだろ。
295名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:49:18 ID:4+Q+GBme0
たとえば福留と岩村を切る場合

セカンドを片岡にするのか川崎にするのか
センターを青木にするのはいいとしてレフトは内川でいいのか
あと、前回活躍した福留を本当に切って良いのか

このぐらいは今日試すべきだろ
296名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:50:28 ID:mpaROErx0
>前回活躍した福留を本当に切って良いのか
www
297名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:50:38 ID:XFWkoEe80
岩田、亀井を送り返して多田野、田口を召喚してください
どうせ岩田、亀井は使われないだろ
松井秀はなんだかんだで見たかったなぁ
今回の辞退でもう完全に見切ったけど
298名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:53:12 ID:RHTQoL1e0
>>291
何故福留は様子見で、岩村は切ること前提なんだ?
どっちもズバっと変えればいいことよ。

大体、そういうのは渡米してからの練習試合でもできることだし、
わざわざ今日やることでもないな。
今日はしっかりと勝ちにいけばOK。
299名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:53:50 ID:RHTQoL1e0
>>294
ああ、忘れてた。
髭が無くなったカピバラはちょっといらんよね。
300名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:53:55 ID:Ki2FFaaK0
コイツらはこんな糞みたいな記事書いても全く反省しないからな。
そこがムカつく。
301名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:55:06 ID:+J26keHo0
まあ普通は二回は強攻、八回はバントだなあ
併殺打つやつはクソだが
302名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:55:17 ID:pod3YfFD0
>>297
うけるwwwwwwwww
それいいwww
303名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:55:51 ID:WRsy0kVb0
亀井は原の秘密兵器だろう
今日こそ亀井を起用して東都のイチローの実力を世界に見せ付けるべき
304名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:55:55 ID:lweU/eDuO
今日勝つのと負けるのとの差がわかってない子がいるな
305名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:56:17 ID:4+Q+GBme0
亀井は切れんよ
誰がパシリやんだよ
306名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:56:56 ID:QjV44btX0
『村田さん、サーセン』
307名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:57:03 ID:K6iTj5Fn0
メヒコVSオージー 7対17でコールド
次 南アVSメヒコ キューバVSオージー
308名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:57:03 ID:l0KUQ3dyO
>>297
松井は、ここ2試合の福留みたいな感じになりそう。
309名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:57:11 ID:+J26keHo0
今日は負けてもいいさ
310名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:58:10 ID:GfNA3ah4O
>>287
だから、その目先の勝ちにこだわらなければ、よりよい結果になる事を証明してくれよ。
北京なら、キューバに勝ちにいかなかったら、
今回なら、韓国に勝ちにいかなかったら、
勝ちにいった場合よりよい結果になる証明を。
負けたら敗退の危機がある試合を捨ててでも、それを補ってあまりある見返りがあるんだから、
相当説得力のある理由なんだよな。
311名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:58:18 ID:bNDDO8VsO
今日負けたらいきなりキューバだろ?
312名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:59:32 ID:C6mQNEK00
ソースがゲンダイなら、一言スレタイにいれといてくれ。
最初から読まないから
313名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:00:43 ID:tINJBmAgO
今日も、亀井ちょっとこいのスレ立つのか?
314名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:01:06 ID:b+q/RQnk0
ゲンダイの遠吠え吹いたwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:01:27 ID:AHOReF4l0
巨人脳とは知っていたが、ジグザグ打線にこだわるならDHは稲葉にしなさいよ!
な さ い よ ! 小笠原よ、老兵は去るべしw
316名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:01:55 ID:w6cdsNK7O
>>310
中国に負けるかもとか考えるやつに、
何を言ってもしゃーないわ。


>>311
オージーかもよ。。。
317名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:02:02 ID:FyfmmDR6O
原監督の野球理論て?勝つ為の野球には否定的な人?それとも‥どうでも豪快に打ち勝ちたいの?
全部確実に送れ‥とは言わないけど、ノーアウト一、二塁で普通に打たせたり、納得いかない采配多すぎ‥。
あんなオツムの弱い野球じゃ‥勝てないよ。米国の真似なんかするなっての‥。
似た様な場面、中国戦でも韓国戦でも多々あったけど。あれじゃ日本の野球を否定してる様なもんだ。
俺達がガキの頃から習ってきた野球を否定してるんだね原監督は‥
318名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:02:33 ID:dMOrH24N0
なに、この記事。 星野に頼まれて書いたんじゃない?
319名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:02:59 ID:bTM4ohIY0
なにこの路上詩人みたいなスレタイ
320名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:03:33 ID:AHOReF4l0
巨人脳とは知っていたが、ジグザグ打線にこだわるならDHは稲葉にしなさいよ!
な さ い よ ! 小笠原よ、老兵は去るべしw
321名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:04:05 ID:97oM2Anr0

やっぱりソースはヒュンダイですか。

その下手な采配にコールド負けしたお前たちの同胞の立場は?(笑)


322名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:04:20 ID:NwVrr4wRO
>>301
普通かはともかくバントやるにしろ強攻策とるにしろ素直にやる必要はない。
バスターをしろとまでは言わないが強攻するならバントの構えくらいして揺さぶりくらいはするべき
どんなスポーツの攻撃でも相手に選択肢を与える事でディフェンスは後手に回ることになるのだから
攻撃するならディフェンスを迷わせる事は基本戦術
323名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:05:08 ID:PA7eOQvZ0
>>289
楽しい理論だね。
324名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:05:45 ID:pod3YfFD0
>>317
否定してるわけじゃなく
単なる馬鹿の天然だろ
でないと代表監督なんて引き受けん
325名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:07:13 ID:2/D8vZjY0
>>317
ガキがやる野球とプロがやる野球を混同されても
困るのだが。
326名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:08:03 ID:Ub3qgQsK0
やっぱりなんて言葉は星野に使うべきだろ
327名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:11:29 ID:ENH8y/lOO
>>247
もっと具体的に書け
328名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:11:36 ID:RHTQoL1e0
>>322
城島にバントのフリさせたって、揺さぶるほどの効果はないと思うが。
329名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:13:19 ID:bITuQwXt0
>>231
彼らには手を抜いてはダメなの
330名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:13:51 ID:GfNA3ah4O
>>316
ちょ、散々能書き垂れといて、結局それかよw

そうですね、日本は中国相手なら100回戦っても100回勝てるから、
韓国には無理に勝ちにいかなくてよかったんですね。
君が野球知らない事はよくわかったよ。
331名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:15:13 ID:ENH8y/lOO
>>200
もともとミートは上手かったけど、昨シーズンから選球眼が抜群に良くなった。
五輪でも働けてたから、今回の抜擢も当然だと思う。

自分は、村田があんなに粘れるとは思わなかった。
332名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:15:46 ID:97oM2Anr0

反日ヒュンダイが貶すと言う事は、

    結論として原は好采配の名監督なんですね。



333名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:16:36 ID:bITuQwXt0
目の前の試合は全部勝つ。
日本のチーム力ならこの戦い方で良い。
これだけの投手揃ってる国は他に無いよ。
球数制限無かったらもっと一方的だろうな。
334名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:18:40 ID:NwVrr4wRO
>>328
単純なリーグ戦なら知り尽くしてる相手ばっかりだからそうかもしれないが相手は普段あまりやってない相手だぞ
ファーストサードが余裕もってやや後ろに普通に守らせる必要はないだろ
少しでもファーストサードが前へでてくれば強攻なら守りにくくなる
それに何かにリスクがあるならともかくバントの構えくらいはリスクはない
相手が読んで反応しなくてもそれは結果にすぎない。
可能性があることはやるべきだろう
335名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:19:33 ID:W5xxRFz00
お前がいうな うぜぇ
336名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:20:58 ID:vgJIg8xi0
このチームでバント巧いの、イチローと青木くらいだもんな。
阿部なんかにやらせたら、90%失敗だしw
そういう意味で、イチローが自身の判断でバントしてくれたとき、
原監督は「ありがと〜」って思ったと思うよ。
サインでは出しづらい。
>>200
「ライトスタンドへ放り込むコツ、掴んだかもしれん」と言ってた。
実際、粘り方と言い右打ちと言い、相当なレベルUPをしたように見える。
337名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:21:00 ID:i+X0Gjw+0
俺は1回も2回もバントすべきだったと思う
前回優勝したときのキーワードはスモールベースボール
その言葉が今回は全く聞こえてこない
このまま優勝できるとはとても思えない
338名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:21:00 ID:U8BkfZB60
全勝で優勝って考えは捨てた方がいい、って
宮本と福留が言ってたな
339名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:23:16 ID:oLYQfcAa0
星野の後だったら監督やりやすいわな。
340名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:23:23 ID:bITuQwXt0
日シリの時も思ったけど中島ホントいい選手だな。
そりゃ井口も松井稼も落選して納得。
341名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:23:49 ID:+GerjJQZ0
ヒュンダイがそういうなら名監督だな。

韓国戦の4番村田起用、内川起用は無視ですか?
イチローのセフティーは無視ですか?
342名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:24:26 ID:bITuQwXt0
星野思っただろうな、何でワシの時は打ってくれなかったんだってw
343名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:24:35 ID:RHTQoL1e0
>>334
いや、見ればすぐわかるよ。ヘタだもの。
もうちょっとバントをやりそうな選手なら意味があるけど、城島じゃあね。
344名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:27:02 ID:+GerjJQZ0
>>342
あのメンバーで3番森野4番新井じゃ他のメンバーがやる気なくすわw
345名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:27:04 ID:flXZTxdi0
>>1みたいに結果論で語るのはクズ
でもそうすると2ちゃんねるも8割クズ
俺もクズ
346名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:27:19 ID:XFWkoEe80
>>308
たしかにそうかもね
ただ松井秀が国際試合出るの単純に見たかった
それをあいつ2回も裏切りやがって・・・
昔ファンだったから悲しいよ
347名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:27:23 ID:NwVrr4wRO
>>343
だからそれは普段からみてるからだろ
韓国チームがバントするかしないか全員言えるのかおまえは
348名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:27:24 ID:FyfmmDR6O
>>325

あんたもオツムが弱いな。
あんたに言わせれば「野球」はガキのやるスポーツなんだな。
送りバントやスクイズなんかは野球ではごく当たり前の作戦。
商業主義的なベースボールとは根本的に違う。原は伝統的な日本野球を否定している。
原がやってるのはアメリカの商業ベースボール。だから日本の監督には相応しくないと言っている。あんたのオツムでわかりますか?
349名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:27:43 ID:e0egCRdqO
城島はバント上手いけどな。セーフティも年に二、三回は決めてるような。
350名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:31:38 ID:FM2q8Oyv0
バント至上主義みたいな考えもどうかと思うけどな。
バントが下手な選手に無理にさせても確率悪いし
351名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:32:05 ID:PA7eOQvZ0
>>348
お前さんが痛い、というのは良くわかった。
352名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:32:06 ID:RHTQoL1e0
>>347
そういう問題じゃないって。本当にヘタなんだから。
一発で見てわかるレベル。

それに韓国チームだって研究くらいしてるでしょ。
353名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:32:38 ID:FM2q8Oyv0
>>317
青木が相手投手に相性よかったからだろ。
354名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:35:44 ID:vgJIg8xi0
>>347>>352
少し割り込ませてくれ。
バントのフリと実際にバントするのと、話を統一しないと。
話が半分ほど噛みあってない。
355名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:36:49 ID:/28MHIOY0
ボディ監督
356名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:37:46 ID:RHTQoL1e0
>>354
いや、ヘタな人がフリをしたところで意味はないって話だよ。
ヘタな人ならフリなんぞしないで奇襲的に仕掛けた方がいい。
357名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:42:03 ID:WdhN2mgUO
城島はバント上手いけどな
川相とか宮本みたいに、別次元に上手い奴と比べれば劣るのは当たり前
358名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:44:30 ID:vgJIg8xi0
>>356
ごめん。>>343の書き込みだけで判断してしまった。
関連レス全部読むと、議論は噛みあってるね。
359名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:44:44 ID:FyfmmDR6O
「大味な野球」が大好きな人がここには異常に多くてビックリ‥
こういう人達は高校野球なんか大嫌いなんだろうねえ‥。
360名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:45:42 ID:bITuQwXt0
バントなんてのはギリギリの戦いで用いるべきで
初回や大差勝ちしてる時は士気に関わるから使わん方がいい。
361名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:47:00 ID:AHOReF4l0
なぜ小笠原がスタメンで、28人の代表に内海と亀井が残ったのか説明求む。
362名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:48:17 ID:bITuQwXt0
>>361
小笠原の実績知らんのか?
363名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:49:52 ID:vmaw95zp0
あの場面はバントも当然考えられるが、城島にやらせるのはないわー・・・
格上が、あえてヘタクソにバントさせる意味がまったくない
364名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:50:12 ID:XFWkoEe80
>>361
小笠原:実力者。でも国際試合じゃ洋梨だからそろそろ外すべき
内海:昨年12勝、左として戦力期待できる
亀井:パシリ
365名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:51:35 ID:x16+ziuj0
星野みたいな暴君は論外だが別に名監督でなくてもいい。
最低限ローテと継投だけしっかり考えてやれば負けても納得がいく。
366名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:51:52 ID:JtuqWBYpO
逆のことが>>359にも言えるな
代表レベルの話に高校野球持ち出すなんていかにもアホだわw
367名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:51:55 ID:bITuQwXt0
>>364
打てなかったのはたまたまだ。
ここにいるパの打者の多くを押さえて首位打者何度も取ってるんだ。
物が違うよ。
368名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:52:38 ID:rW4Wjij30
また日本の勇姿が観れるね
369名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:53:33 ID:PA7eOQvZ0
>>359
済美vs駒苫の試合覚えてるか?
あの試合、初回からバントを多用していた済美に対して
駒苫は初回に三点「しか」取られずに済んだと考えた。

走者が出たらバントで送って…という高校野球のセオリーは
相手の平常心を崩して有利な展開に持ち込むという点では
有利だが、相手が場慣れしていると効果が薄い…というのは常識。

お前さんがそういう時代の流れについていけてないだけ。
370名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:53:34 ID:XFWkoEe80
>>367
イチローみたいに覚醒するかもしれんしなw
おれは小笠原好きだから期待してるけど国際試合向いてないのかなぁとちと心配
371名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:54:02 ID:i+X0Gjw+0
>>336
イチローはセフティバントは上手いけど送りバントは下手だってよく言われる
確かにバントする時バットを寝かせすぎるのでよくフライを上げる傾向がある
372名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:54:25 ID:DWQxA8GjO
野球の監督だけ選ばれ方が現場叩き上げ式だもんな。
必然的にアホ監督しか揃わんがな。
今日日自衛隊でも指揮官はブルーカラー出身なのに。
373名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:55:18 ID:GfNA3ah4O
>>359
全員が3割20本打てるなら、高校野球でもバントなんか使わんわな。

別にスモボを否定しているわけじゃなく、
メンバーと状況次第ではスモボにこだわらなくてもいいというだけの話だろ。
374名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:56:08 ID:dHdhjD2C0
何点取れば勝てるか分からない序盤だから、
いつもどおりのバッティングをさせて大量点を取りに行くのが正しい
375名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:56:31 ID:XFWkoEe80
>>372
メジャーじゃそうでもないんだがな
その点日本は遅れてるのかもしれん
これが日本の文化なのかもしれんが
376名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:56:32 ID:vgJIg8xi0
>>367
国際試合では、どうもうてん。松中同様、外しても良かったかも。
福留もそうだなぁ。あまりにもボールを見すぎる。
377名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:56:40 ID:n6WOqEIMO
これ、どこぞのガキの落書きかと思ったら
月刊ヒュンダイかよwww
こんなデタラメな記事書くなら南朝鮮だけで売ればいいのにw
378名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:57:37 ID:RHTQoL1e0
>>367
髭の場合は前回も期待するほど打てていないしなぁ。
379名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:59:02 ID:MVtHvY0fO
ゲンダイの書いたことは逆に作用する法則があるからな
380名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:59:27 ID:vmaw95zp0
>>365
オリンピックでの星野は暴君ですらなかったろ・・・

国際舞台で完全に萎縮して置物と化していた
381名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:00:10 ID:LRjLBY5gO
カッスはパワーないから日本の軽いボールしか打てないからな
382名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:00:59 ID:vmaw95zp0
ドメはマジで心配
外すことも原は考えに入れてるだろうな・・・
383名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:01:38 ID:FOGVav+P0
原はバクチ好き
データより高配当に目がくらむタイプ
384名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:04:01 ID:bITuQwXt0
>>380
星野あの時退場にされてたら面白かったのにな。
385名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:06:02 ID:FyfmmDR6O
>>366
高校野球もプロ野球も同じ野球ですが何か‥
同じスポーツですから戦術面など、要になる部分の考え方は全く同じです。
商業用かそうでないかの違いしか無いと言っても過言ではありません。
386名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:07:09 ID:Ju2KY0aS0
日刊ヒュンダイ、くやしいのうwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:07:24 ID:vmaw95zp0
>>385
うわあ・・・・・
388名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:07:34 ID:rP9ULLJhO
指名打者は稲葉で行けよ
389名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:08:43 ID:FM2q8Oyv0
>>359
どちらも好きだよ。
390名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:09:47 ID:PA7eOQvZ0
>>348
> 送りバントやスクイズなんかは野球ではごく当たり前の作戦。
> 商業主義的なベースボールとは根本的に違う。原は伝統的な日本野球を否定している。

>>385
> 高校野球もプロ野球も同じ野球ですが何か‥
> 同じスポーツですから戦術面など、要になる部分の考え方は全く同じです。
> 商業用かそうでないかの違いしか無いと言っても過言ではありません。

釣り師決定。
391名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:11:17 ID:i+X0Gjw+0
ペナントレースならいざ知らず今回のような短期決戦では
投手戦になりやすい。つまり1点が重要
だから初回からバントしていくのが鉄則
392名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:13:03 ID:FM2q8Oyv0
>>385
バントは友好な手段だと思うが、別にそれにこだわる必要はないと思うんだ。
接戦になって一点勝負とかの場面だと巨人でやってるみたいにバントの支持すると思うし。

選手が納得してるなら、バント多用するのもしないのも正直構わないと思うけどな
右打ちやセンター返し等のチームバッティングはできてきてるし
393名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:13:51 ID:MH5gepWU0
コールド勝ち前の記事か
ゲンダイ晒しあげwww
394名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:14:43 ID:bITuQwXt0
とにかく原の方法で完璧に上手く行ってるんだから口出す必要が無い
395名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:17:14 ID:y8Fqg0u90
ニュー速みたいなスレタイだな
396名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:19:19 ID:n6WOqEIMO
試合の重要度としては土曜日のより
今日の試合の方が重要度は下だと思うのだが
別に一位通過したからと言ってアドバンテージないだろ
397名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:20:53 ID:bITuQwXt0
>>396
韓国は叩きのめして置かなきゃいけない。
また日本か嫌だなと思わせるくらいにね。
398名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:22:53 ID:uamqijLs0
ID:FyfmmDR6Oは携帯から必死に書いていて自分でも何を言っているか分からなくなっているようだな
要するに巨人が嫌いでしょうがないといいたいんだろ
399名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:23:48 ID:pvPPRc5L0
>>396
勝てばアメリカラウンド一戦目はメキシコ(予定)
負ければキューバを相手にすることになる(予定)
400名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:33:38 ID:bTM4ohIY0
>>396
1位通過だと30万ドルもらえる。
401名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:36:41 ID:pHq0RF7CO
1〜3番は足が速いから、ここでバントするのはもったいない。
あまりバントする機会が少ないチームだと思う。
402名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:38:44 ID:m0t6CGzdO
韓国に負けるのは胸糞悪いから叩き潰してほしい
403名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:40:17 ID:n6WOqEIMO
とりあえず
イチロー
中島
青木
村田
内川
城島
は決まりだが、他のメンバーはどうするか迷う所
404名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:40:33 ID:bITuQwXt0
イチローが韓国に対して余計な事を言わない事を祈る
他の選手は大丈夫だろ
405名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:44:55 ID:i/Z0XysZO
少なくとも誰か知らんがお前が言うな
406名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:48:18 ID:k04f219d0
実際、原の采配には疑問が残る。
無策のまま打線のつながりをひたすら待つ、
ちょっと前の巨人の野球みたい。
407名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:48:49 ID:l9o3Gc740
>>372
自衛隊ってブルーカラーじゃないのか?
408名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:49:10 ID:n6WOqEIMO
396
400
とりあえず勝ってもどっちもどっちなので
今後の戦いに向けた調整試合でいいと思う
409名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:51:09 ID:bITuQwXt0
>>406
無理に策練るより打たせていい場面では打たせるのもいいと思うけど
昔の巨人は川相に必ずバントだったなw
410名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:53:01 ID:QmDuV64BO
お世辞にもうまいとは言えませんな!
411名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:53:09 ID:56FCyAqEO
まあナベQのほうが断然よかったが読売の力があるので仕方ない
原は被害者
412名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:55:10 ID:zJq+ka5M0
>>1
確かに中国戦は原の中途半端な采配ミスが目立ってた
選手は塁に出るが采配が悪いから点に結びつかなかった

なにもしなかった韓国戦は大勝

原は黙ってベンチで茶でも飲んでればいいんだよ
413名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:58:25 ID:bITuQwXt0
>>411
新人監督には荷が重いよ
実績も原の方が上
414名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:59:09 ID:WZUagKEU0
松下茂典


誰????
415名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 15:59:13 ID:bITuQwXt0
>>412
采配ミスだぁ?
どこだかちゃんと指摘しろよ。
416名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:02:47 ID:BvEznhIyO
あまりにも駄目投手だと打てないぞ。
落合なんかもノーコン投手のすっぽ抜けストライクに空振りしてたし
417名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:02:47 ID:6sbw2QWYO
どこがだよ
勝てば何でもいいんだよ
418名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:03:00 ID:SpzX189JO
腹はたまに無意味に小技使う時あるんだよねえ
まあほとんど裏目に出るけどね
419名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:04:29 ID:6sbw2QWYO
ちなみに原の采配は糞の時はハッキリ分かるw
420名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:04:32 ID:R/RtJt9sO
他の監督が全然勝てない韓国に大勝したんだから星野とかよりはるかにましだろ
421名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:04:39 ID:gxuiwYCT0
つか、そもそもなんで原なんだよ。長島とか王とか鼻から勝つ気ねーだろw
422名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:05:34 ID:bITuQwXt0
本当に星野じゃなくて良かったと心から思う。
423名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:07:15 ID:Sop1bsTZ0
確かに王さんなら城島にバントを命じてるな
1点ずつでも取っていってプレッシャーを掛け続けるべきだとは思う
424名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:08:38 ID:/jWOxIOt0
そうそう。原は短期決戦が下手すぎ。
だから14点しか取れなかった。
短期決戦が得意な監督だと50点くらい取れてるはず。
425名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:08:40 ID:GfNA3ah4O
>>406
無策なのではなく、無理にサインを出さないのが策。
あのメンバーを見れば、どうしても必要な時以外は、
ある程度自由に打たせた方がいい。
一昔前の巨人って、史上最強打線の頃?
あの時の巨人は、得点効率すごかったぞ?
426名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:08:42 ID:pQCmGqYD0
うまい戦い方をして負けるより
ヘタでも勝つ方がいいけどなぁ
427名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:11:19 ID:bITuQwXt0
余計な事をしないで選手に気持ち良くやらせる監督が一番いい監督なんだよ
監督の采配で勝つゲームなんてペナントですら10ゲームも無い
428名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:11:29 ID:NM7th8oz0
原の采配はハラハラするわ
429名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:12:17 ID:zVg/e2Kh0
ゲンダイ読んでるやつってマジきめえよな。
430名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:14:20 ID:Sop1bsTZ0
ルンバ采配が出ないことを祈るばかり
たぶん出るけどw
431名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:15:40 ID:FyfmmDR6O
星野よりはマシという奴がいるけど、殆ど変らんよな‥。
あの野球でトーナメント勝ち進むのはどう考えても厳しい。
高校野球の戦術を否定する馬鹿が居たが、高校野球こそトーナメントを勝ち進む良いお手本なんだがな。
日本らしい野球より、読売らしい野球がしたいらしい‥やれやれ困ったもんだな
432名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:15:47 ID:St6uAoHK0
スポーツライターは気楽な商売。
いつだって後出ししてればいいんだからね。
433名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:16:20 ID:CZ1UryFTO
つーかいまんとこ監督采配でマイナスってのそんななくね

むしろ村田 内川とか活躍させたし
434名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:29:33 ID:Q0hnc1H+0
まぁ競った試合は変なサイン出したり後半負けてると何も出来ないってのは
あるけど伊東とかがいるから何とかなるだろ
わからなきゃ選手の自主性を重んじた下手なサイン出さずに行け行け号令だけ
かけてりゃ良いわけだしな

原がやらなきゃならないのは試合前の相手のデータ分析とオーダーの組み替え
ムードを盛り上げて選手を乗せることが重要な仕事
435名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:33:36 ID:nzjPakIf0
采配ごときが重視されるチームなんてのは選手に力が無い、弱いチームでしかない
それにあの場面で城島にバントやらせるなんて愚策もいいとこ。バントが上手い選手だったらともかく・・・
436名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:36:37 ID:1ymVzJYb0
ところで、最近松中さんはオープン戦の調子はどうなの?
437名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:38:07 ID:uNaYOshNO
韓国に大勝してしまったせいで、
いろんなところから叩かれ始めたな。
438名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:38:08 ID:K3FucgkXO
原とナベQ見てたら巨人が何故負けたか良く分かるよね
439名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:41:25 ID:bMdOiEBTO
チョンコロは姑息だなあ
440名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:43:28 ID:bITuQwXt0
てか全勝してるんだけどお前ら単に巨人が嫌いなだけだろ
浅いなー
441名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:44:11 ID:6p65HMatO
味噌ヲタとチョンが必死に叩いてます
442名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:45:00 ID:ZDCvJgz9O
ゲンダイなんかの記事に反応し過ぎ
443名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:45:18 ID:9+LPzPARO
原の野球は堂々としてるな。
最近は高校野球も似たような采配の強豪高が優勝してるだろ。
星野と名電みたいに貧打を呼び込むスモールベースボールはいらないんだよ。
444名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:47:04 ID:FM2q8Oyv0
>>411
ナベQにやる気なかったのによかったも糞もないだろ
445名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:47:18 ID:PA7eOQvZ0
>>431
スレの流れ見て戻ってきたのかw
446名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:48:51 ID:bITuQwXt0
>>431
高校野球とか馬鹿馬鹿しくてお話にならないw
1塁にヘッスラですか?wwwww
447名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:49:02 ID:ydAhNEd50
ゲンダイは無能記者ばっかだな
448名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:52:07 ID:Sop1bsTZ0
>>435
おいおい城島はダイエー時代にチームで一番バントが上手かったんだぞ
こないだミスってたけど
449名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:57:29 ID:M3Lija/VO
確かに原はヘタ、だが結果も残してる。
采配巧かったらもっといいけど
450名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:58:41 ID:bITuQwXt0
勝っていれば全てが肯定される世界で勝ってるんだから批判なんてのは全て屁理屈なんですよ。
451名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:15:23 ID:z+UKBpHe0
初回の無死1塁の方が送りバントだったな。
452名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:15:54 ID:w/Qi+ELZ0
453名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:16:55 ID:nf/VlXmZO
石井慧乙
454名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:18:49 ID:UmDP46Yd0
初戦だし手堅く先制点狙いに行くのも大事だと思ったけど
455名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:21:18 ID:3IuNHbvK0
やっぱりゲンダイか
456名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:24:40 ID:pcQjL9XQ0
ルンバ采配のハンディを選手たちが頑張って克服してくれるように祈ってる。
457名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:36:08 ID:hGDITFKQ0
マスゴミ現代
458名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:48:28 ID:dUpHq8Kh0
糞チョン新聞w
459名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:48:46 ID:FyfmmDR6O
日本に於ける読売の戦い方と、世界に於ける日本の戦い方‥これを同じに扱われては困る。日本代表は読売の所有物ではない。
日本代表は日本らしい戦い方をすべき。読売の野球がやりたいなら、国内リーグで好きな様にやれ。
日本の伝統的な野球を否定する事など、誰も望んではいない。
460名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:50:54 ID:FM2q8Oyv0
読売とかどうでもいいんだよ。
日本代表なんだからそういう考えを持ち込むな
461名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 18:13:46 ID:St6uAoHK0
信頼して選んだ、実績のある選手ばかりなんだし、基本、自由にやらせればいい。
采配は最小限。
監督の仕事は人事。
462名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 18:15:03 ID:vgDeeWrfO
頑張れええええええ!!
463名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 18:17:45 ID:M423fIhqO
>>460
ヒント 味噌
464名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 18:42:11 ID:fvt3w6AM0
やっぱり原監督は短期決戦の戦い方がヘタだなぁ (ゲンダイネット)
(日刊ゲンダイ2009年3月6日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/09gendainet04032305/

日本代表の貧打線ぜんぶイチローが悪い (ゲンダイネット)
(日刊ゲンダイ2009年3月6日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/4052079/


ヒュンダイ記者の生きる価値のなさは異常。
465名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 18:56:34 ID:sa8q16sv0
何で原みたいなお飾りが監督やってんの?
弁当のサンドイッチに付いてるパセリとか刺身のつまとかのようなもんだろ
汚いけど使い回しも利くしwww
で監督誰よ?
466名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:19:13 ID:ntjk8YDqO
たしかにド下手だわwww
467名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:20:14 ID:WTPb3jmtO
カッスはないわ…
468名無しさん@恐縮です :2009/03/09(月) 21:20:39 ID:C4A8DrCL0
下手じゃ困るがなw
469名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:20:42 ID:9ZEWykZB0
さあここからのレスの手のひら返しっぷりが楽しみ
470名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:21:41 ID:ymnFxJscO
あああああああ(゜ロ゜)
471名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:21:42 ID:8jd8muh10
イチローや城島みたいなエスノセントリズムにまみれて韓国を見下す発言する選手がいたし韓国が勝ってスカッとしたわ。
俺は日本人だけど韓日友好を望む者として負けても冷静に日本を分析し続けた韓国を今回は応援します。
472名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:22:33 ID:xZsU4bud0
最初の方の原絶賛レスが笑えるな
473名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:22:42 ID:QD32Qi3kO
こいつアホだろ?
なぜあの場面でナカジにバントを…
474名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:23:16 ID:ntjk8YDqO
山口何の為に使ったんだよwww
475名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:23:30 ID:uS6nZk/9O
チョンの先発のピッチャー試合開始の時、変な間をとりゃがってよ!汚い手法はチョンの国技ですからね!
476名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:23:42 ID:VOwvjARR0
今日ゴロの青木にナカジバントで託すってアホすぎだろ
477名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:24:09 ID:Umj6AZdk0
ダルが3三振で、イチローが柳からヒット
この流れを見事に断ち切ったのは林かそれとも原か・・・
478名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:24:50 ID:/iYcBejm0
>>471
この試合に負けても良いが、韓国とは永遠に縁を切りたい。
479名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:25:14 ID:ZPbhQJhY0
相手に楽に1アウトくれてやるなんて、気前良すぎだろ
思考停止というか硬直しちゃってんじゃねーの、原さん
480名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:25:15 ID:tHDQRSX90
あのコールド勝ちで原を礼賛した輩がいると聞いて飛んできましたw
481名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:25:19 ID:uS6nZk/9O
イチローが噴かないと日本ダメだな…
482名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:25:41 ID:ApUTwkbcO
>469ああ
>24とかなw
483名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:25:44 ID:FMqD0AfwO
>>471> 俺は日本人だけど


日本人は、『俺は日本人だけど』一々言わないんだよ。


分かったか
484名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:25:49 ID:f93rPEq+O
>>473
原は僅差の終盤だとバント、そうでなければ右へのヒッティングという采配が多い。
それは短期決戦にかかわらず、シーズンでも一貫している。
たまに思いつきでエンドランやバスターをさせるけどね。
485名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:27:01 ID:hYuQSz3VO
ルンバ、ルンバ、ルンルン、ルンバ!
486名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:27:11 ID:1ZbCKxF60
なんで小笠原?

なんで山口??

わけわかめ???
487名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:28:10 ID:TiKTk0h7O
原=オブジェ
488名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:28:35 ID:i+X0Gjw+0
相手ピッチャーが良かったんだから
序盤でセフティするフリするとか粘るとかやらなきゃ駄目だよ
489名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:29:29 ID:KEd1dycvO
やっぱりわしの力が必要か?
490名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:30:18 ID:/3LGtL4f0
↓以下ネラー得意の掌返しをお楽しみください
491名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:30:18 ID:xkTKYWDoO
ありえねーだろ、イチローに盗塁だろ、あそこは。なんでみすみすアウトひとつやるんだよ。
492名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:30:23 ID:Umj6AZdk0
>>489
わしだと緒戦からこの展開だろう
493名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:30:49 ID:oER8L6qn0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  あそこでバントはないわ   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´ 
494名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:31:17 ID:zY7Ul9tQO
払監督が糞なの?野球詳しいヒト教えてp(´⌒`q)
495名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:32:16 ID:ck5N4GgRO
雰囲気的にも中島は打たせるべきだったな

流れが変わる場面だった
496名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:32:16 ID:91t0axVY0
ワンアウトで当たってる中島にバントはないわ
497名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:32:44 ID:HuRrdrQb0
おまえらあっという間にしおらしくなったな
ていうかまだ試合終わってないしサヨナラ勝ちするかも知れないのに
498名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:33:07 ID:UdHzeAnZO
よく知らんが野球って難しいんだね

日本頑張って!
499名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:33:58 ID:ntjk8YDqO
ワンポイント山口が全くもって無断だったなwww
500名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:34:20 ID:Umj6AZdk0
>>481
それも初回からな
土壇場で噴いても指揮官の金玉が・・・
501名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:34:51 ID:91t0axVY0
今日は完全に采配が裏目に出てるな
小笠原の3球3振はワラタ
502名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:35:02 ID:oFXMY34zO
監督含め巨人に負けさせられる…
503名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:36:57 ID:hYuQSz3VO
アウェイでユンソナに勝った浅田真央>>>>>ホームで完封負けのサムライw
504名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:37:01 ID:VUh7mLLlO
q(´・ω・`)p
505名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:37:09 ID:QFwCc+OnO
もう山口は使えない
投手ひとわく無駄になったな
506名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:38:19 ID:3XRFs7oj0
落ち武者wwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:38:37 ID:oER8L6qn0
小笠原三球三振
中島バント
山口四球


原さんマジぱねぇっす
508名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:38:45 ID:w/cPVIapO
肝心なところで置物化する田村さん
509名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:39:00 ID:VUh7mLLlO
(´・ω・`)村田打ってくれ
510名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:39:16 ID:LgVetaBG0
敗戦後のコメント


「いい投手が来たらそうそう打てるもんじゃありません」


                                         原 辰徳
511名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:39:52 ID:Umj6AZdk0
>>507
で、巨人勢総崩れが怖くて内海は使わず終い
512名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:40:20 ID:EQJB3Naz0
おい焼き豚ども、朝鮮人に負けんじゃねーよ。ぜってー勝て
513名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:40:34 ID:ntjk8YDqO
村田とオカワリ君はホームランしかないんだなw
514名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:40:38 ID:kufU9c0v0
    /\____/ヽ、
   / ''''''     '''''':::::\
 /  \,  、/、 .::::::::::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  /.::::::::> <  テーハンミングック(大韓民国)克日!!
 \ |` ;‐==‐ァ '.:::|:::::/    \__________
   \  `ニニ´ .:::::/ 
   /`ー‐--―´´\
515名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:40:40 ID:VUh7mLLlO
(´・ω・`)頼む、小笠原
516名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:40:42 ID:VdhUL+dwO
あー負けちゃ
517名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:40:46 ID:cVBxh5yi0
我が民族は劣等だから大韓民国には勝てない… orz
518名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:40:51 ID:mP0D9XT2O
ガッツにそろそろ一発あるよ
519名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:41:23 ID:sq8NQXqnO
巨人の選手の枠がもったいなかったなあ
出ずに枠をあけた中日のほうがましな気がしてきた
520名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:41:32 ID:56ItcSdJO
ノムトラダムスの大予言的中
521名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:41:38 ID:VdhUL+dwO
小笠原頑張れ!
522名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:41:41 ID:VUh7mLLlO
ブンブン丸打て
523名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:41:43 ID:W0hxZs7I0
原さんサヨウナラ
524名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:42:00 ID:kufU9c0v0
  [韓]   [韓]   [韓]
  (  )    (  )    (  ) 
  | |    | |    | |  

        [韓]  日帝野球軍敗戦 
        ノ|)
  _| ̄[日] <し
525名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:42:08 ID:INKJ6anG0
日本ダサすぎ^^w
526名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:42:07 ID:V6ha2jB7O
キムチ国旗をマウンドに
ニヤニヤ喜ぶ民主党かな
ショボーン━━(´・ω・`)━━
527名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:42:11 ID:ntjk8YDqO
バットが折れたwww
528名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:42:19 ID:EQJB3Naz0
焼き豚、流石に完封はねーだろ?ありえないよ、マジで
何朝鮮人に負けてんだよ
529名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:42:33 ID:0/28p0YM0
情けねー
給料ドロボーだわwww
530名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:42:36 ID:5Nuau5st0
村田がガンだな
531名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:42:38 ID:x3tFeW/C0
別に今日は負けてもいい試合なんでしょ
532名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:42:40 ID:RPj2zk9P0
wwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:42:41 ID:MAnUSXhKO
バッカじゃなかろうか、ルンバ♪
534名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:42:47 ID:wWOGDrOEO
ワラタw
535名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:42:54 ID:7VnNujmaO

「日本は本気メンバーで真剣に勝負してる様だが…悔しいけどこれ、他国は遊びなのよね」
536名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:05 ID:+AqqIjL1O
中居正広がウザイ
537名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:05 ID:wjhgrhny0
だから野村にしとけばよかったのに
538名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:12 ID:MfwjrbhwO
全ては原が悪い!
539名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:13 ID:W0hxZs7I0
>>528
アンタも充分焼き豚よ。
540名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:13 ID:ul0DMYGCO
負けた〜
541名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:15 ID:+psgjhRh0
とりあえず言っとく
岩村は変えろw
542名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:17 ID:V6ha2jB7O
原切腹しろ
543名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:18 ID:P9e0xhj20
パワーがなさ過ぎる
松井いらないとか言ってた奴出てこいよ
544名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:20 ID:9A11vEewO
浮かれすぎてるから
負けんだよ
通算で負け越してんだから
545名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:21 ID:mP0D9XT2O
まあ所詮、宝くじ打法の小笠原だったか
546名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:26 ID:/d3ltGSDO
やったあー!さすが韓国!簡単に復讐しました!
547名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:34 ID:S1YBfRIj0
原のせいで負けた
548名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:37 ID:HuRrdrQb0
おとといぐらいに浮かれてたよね
549名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:40 ID:fcGLMQzN0
原はベニテスのとこに勉強しに行け
550名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:42 ID:q54bxDrZO
完封負けwww
551名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:43 ID:mKprWvU9O
お?今回は旗立てない
韓国成長したなw
552名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:43 ID:kGAtRcJt0
原采配は神がかり的だなw
553名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:49 ID:MQNBFta/0
村田はストレートに弱いことがバレた
554名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:43:57 ID:VVu31Yhk0
大勝に浮かれまくって次負けてたら世話ないわ。かっこ悪
555名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:44:18 ID:0DODg7ZMO
やはり投手の出来次第なんだな
556名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:44:22 ID:0q9/B5910
ナカジ青木のとこ以外なんか期待が持てない感じなんだよなぁ…

稲葉が当たってくれば全然違うんだが。
557名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:44:26 ID:yASNirtRO
だから一回勝っただけで調子に乗るなって言ったニダ
558名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:44:49 ID:OgHcmxZI0
バントさせるならナカジ2番にしないでください
559名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:44:52 ID:Fvr5HdL5O
>>549原はドメネクのところがいいだろ
560名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:45:05 ID:UU2mZ/xw0
中島にバントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:45:07 ID:m3QIRFF60
にわかにこの記事が再評価されとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:45:09 ID:mP0D9XT2O
てか原は当たってない小笠原入れんなよwww
563名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:45:10 ID:uumaxdSM0
こんなとこで負けてるから、いつもチョンの反日感情の思うままにされるんだよ
564名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:45:15 ID:1Bv/TzlQO
小笠原・岩村イラネ
565名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:45:22 ID:3AC6vV7q0
思いつき采配原氏ね
566名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:45:23 ID:W0hxZs7I0
米ラウンドからはバレンタインにお願いしよう
567名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:45:27 ID:wSJTpFY5O
大量得点勝利後の完敗ってよく見る光景だけど、そういうデータってあるのかな?
568名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:45:27 ID:2XqngHQoO
原しねよ。
569名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:45:33 ID:oER8L6qn0
当たってる中島にバントだけは許さん
570名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:45:46 ID:+psgjhRh0
俺よかった、おとといの試合生で見てなくてw
韓国に1点取られた後、せっかくチャンス作ったのに
村田がファーストファールフライ打ったときから嫌な流れだと思ったわ
投手はいい、あとは打線だな
川崎みたいにかき回すタイプが必要だな
571名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:45:47 ID:0/28p0YM0
こりゃシーズン視聴率取れないの当然だわw
572名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:46:00 ID:ntjk8YDqO
西岡呼んでりゃあねぇ
573名無しさん@恐縮です :2009/03/09(月) 21:46:01 ID:VjQOOTZ90
あの送りバンド指示でダメだと思ったよ
574名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:46:02 ID:LsMnoRV+0
.    / ..::::::ゝ ` -" く::... \
.   / ..::::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::..i
.  / :::::::::::::::::::::::::~Lr"::::::::::::::::|
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:..|
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"      :::|ヾ_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i不、:::| ̄ ̄-‐━━:.  :━‐-|!.|  |  あーあー 
 |似 `''  〈;;..・ア~ヽ::: ::(;;.・ア'.|ノ  .|  
 ヾ`!      ̄  :: ::.  ̄  |   | 知るかボケ・・・。 
  ゝ、i      r〈_.-_-.)、::..  |   ヽ
    |、     :::|~~|ニ:::::..  .|    ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //|:\ ::(Кニ| .|エエイ::):./       ホジ ・・
 /  !-|、::::\...У√√√√ヽ    ホジ ・・
 |  '.i| \:::::::'/|. | | ゙i. .ゝ }
          |     ..)ノ

575名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:46:02 ID:wKLY6WvtO
打てなかったな〜

576名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:46:17 ID:S1YBfRIj0
原って中畑より無能だな
577名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:46:25 ID:+MlIuTK5O
短期決戦なんだから不調の岩村と稲葉に代打出せや!!!!!
原糞すぎ
578名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:46:31 ID:aexIGGvH0
あの8回バントは意味不明。
579名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:46:38 ID:WRsy0kVb0
負けてもいいのだから他の選手をもっと使えば良かったんだよ
阿部も片岡も川崎も使わないで
全く打てそうになかった岩村と稲葉を使い続ける理由がわからない
580名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:46:47 ID:Law5CUaK0
チョンがあれだけミスしてくれたのに、打線がひど過ぎる
581名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:46:47 ID:ywn4ntOfO
村田と岩村を変えろ
582名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:01 ID:vpKjcZFo0
あっちがあれだけミスってくれたのに
糞采配で流れ止めてるんだもの
583名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:04 ID:NTzVodiv0
なんか不完全燃焼
584名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:23 ID:4dmwAJjR0
内川に代えて小笠原とかwwwwww
585名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:25 ID:sEdlZdgn0
どうすんだこのチーム
586名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:26 ID:0q9/B5910
もうここまで使ってるならドメさんと岩村とは最後まで心中だろう…

村田岩村福留小笠原は完全にビッグスロット状態

ナカジ青木の好調がどこまで持つか…
587名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:27 ID:Fvr5HdL5O
前回コールド勝ちしてチョン本気にさせたらこんなもんかよw
588名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:29 ID:fz6af+8m0
中島のバントは良く分からない
589名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:30 ID:Q0B68GJgO
岩村の東京ラウンドの打率いくつ?
590名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:34 ID:HnznAsA2O
小笠原が雰囲気たっぷりで登場して豪快に三球三振だった時に負けを確信した
591名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:36 ID:W0hxZs7I0
米ラウンドの相手はどこ?
592名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:37 ID:JYAs6q0b0
予想さてた通り、原は使えないな。
まあしょうがないな、今から監督を替える訳にはいかないし。
593名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:53 ID:tPvIhUHCO
岩村いい当たりもないじゃん
594名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:47:59 ID:x3tFeW/C0
多くの日本人が鬱になるだろう月曜日に大事な試合やっちゃダメだよ、なんて
595名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:48:07 ID:qyAyoGIh0
ノムさんの予言どーりになったなw
596名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:48:18 ID:y3/ajvzA0
1番イチロー
2番松井かずお
3番城島
4番松井
5番小笠原
6番ノリさん
7番ぜにどめ
8番パンダ
9番青木
でいいじゃん

597名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:48:24 ID:OwNGtBMT0
小笠原はどうしようもないな
598名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:48:34 ID:14cv4SuCO
>>573
同意


しかもダルを変えて虚塵枠山口だもんね。


代表当選 山口(虚塵)
代表落選 和田(便器)
599名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:48:42 ID:+psgjhRh0
西岡がいないのが痛いな確かに
600名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:48:44 ID:+UZg5A2lO
負けた原因がこれほどまでにはっきりしてる試合って星野の時もなかったな。
601名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:48:46 ID:P9e0xhj20
「バッターがヘボすぎる」
602名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:48:55 ID:ulS6oAJD0
岩村 小笠原
もういい
603名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:48:57 ID:W0hxZs7I0
明日の韓国メディアはどうなるやら、、、
604名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:49:14 ID:i+X0Gjw+0
今日だって相手の拙攻があったから1点で済んだようなもんだ
もっと相手ピッチャーを揺さぶるプレーしてくれ
王道行こうと思ってもそれは日本の野球じゃない
605名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:49:20 ID:oFXMY34zO
やっぱり原…
監督変えられないのか?
606名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:49:21 ID:w6cdsNK7O
土曜を捨て試合にした韓国と、
土曜に無駄にコールド勝ちした日本

どっちが大事なゲームかを知ってる韓国
全部勝たなきゃならないと思ってる日本。

監督の差だよ。
悔しいけど。
607名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:49:28 ID:D/vpxV3lO
バントとか戦術作戦は原が担当? ルンバは怖いなぁ…
今回はチームが一丸になれる試練。イチロー達がクーデターを起こせ!
608名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:49:28 ID:ymnFxJscO
小笠原さんが出てきても、打ってくれそうな気がしません
609名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:49:51 ID:+psgjhRh0
>>603
本気になったらこんなものニダ!
でもこれでイーブンになったに過ぎない、次に当たるときこそ決着ニダ!
610名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:49:52 ID:qyAyoGIh0
一点に重きを置く打線組んでるのに肝心の戦術組むトップがアホじゃしょうがないねw
611名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:49:55 ID:Jn+xc1p50
後手に回ってから大事に大事にやるのはやめてほしい
612名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:50:06 ID:2YBaCNT+O
イチローいらね。打てないなら来るな
613名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:50:06 ID:PAIKJrIqO
三塁絞らないとダメですねぇ
614名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:50:06 ID:3B3Gqsw90
内川には簡単に代打を出すが岩村は絶対外さない
メジャー組のプライドを気にしてるようじゃ勝てるわけねーよ
615名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:50:09 ID:DEZXvCPH0
TSUTAYA
前回WBC 31打数11安打の打率.355、2本塁打、8打点、5盗塁
北京五輪 22打数10安打で打率.455

岩村

未だにノーヒット
616名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:50:12 ID:No/8xPsx0
野球ファンが監督した方が原より勝てる確立上がる。
617名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:50:14 ID:4Ay82IePO
岩村より川崎を使えよ
バットに当たらん奴はダメだな
川崎はバットに当たるw
618名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:50:30 ID:ulS6oAJD0
山口をなぜあそこで使ったのかわかんない。

やっぱりノムラだよ
セカンドを川崎に替えろ
岩村より融通がきくし、ましてや調子を考えたら妥当だろ
619名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:50:33 ID:60rm0TxR0
決定力不足キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
620名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:50:37 ID:L697b+tE0
僅差の試合には原野球は弱いよ
去年の巨人の試合でも
621名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:50:42 ID:090qRB3R0
岩村が最悪、次いで外野フライも打てない村田
強化試合だけで本番が全くダメな稲葉、凡退要員カッス小笠原&ブサイク福留
ピッチャーはどいつもこいつも先頭打者フォアボールで出すしストレスが溜まる試合だった
622名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:50:44 ID:WRsy0kVb0
巨人では若手好きなくせに若手を干してるのはなんなんだ
稲葉や小笠原より川崎や片岡、亀井でもいいから使ってみるべきだった
内海を干した理由もわからない、巨人ファンでも頭にくる試合だったわ
623名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:50:50 ID:57ypn82qO
中島にバント…
624名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:51:04 ID:i+X0Gjw+0
とにかく俺が昼間から言ってた事が見事に当たったわけだ
原監督は少しは野球の考え方を変えろ
625名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:51:10 ID:tHDQRSX90
 ID:w6cdsNK7O が微妙に神な件。

おまいが監督やれw
626名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:51:22 ID:60rm0TxR0
弱い癖に良いわけすんなw

韓国が本気出したら全く打てませんでした・゚・(ノД`)・゚・
627名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:51:25 ID:P9e0xhj20
日本は決定的に打者がパワー不足。
土曜の村田のホームランは、所詮ぎりぎりの当たり。
長打を期待できそうな雰囲気がまるでなかった。
628名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:51:29 ID:2XqngHQoO
競った試合だと監督の技量がはっきり出るな。原はカスすぎる。ルンバすぎるわ。
629名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:52:01 ID:PqjS+xIWO
日本はこういう展開の試合を予選のうちにやっておいて良かったね
本戦は確実に勝っていってくれ!
630名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:52:03 ID:NHUmPnMPO
今日の試合はノムさんが言った通りになったなw
そのノムさんを散々叩いてた芸スポ民ども哀れwww
631名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:52:04 ID:azCSZLm40
ノーアウトなら分かるが、ワンナウト一塁中島でバントはあり得ない。
星野を有る意味超えた。
632名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:52:14 ID:BBRXb60m0
岩村、小笠原、福留は打てる気がまったくしなかったな
633名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:52:20 ID:9Cq/nTJjO
決定力不足かよ\(^O^)/
634名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:52:31 ID:sEdlZdgn0
ずーーっと強行で来たのに何であそこでビビって送りなわけ?
1アウトだぜワンアウト。
原はどんな野球をしたいのさ?
選手は絶対戸惑ってるぜ。
635名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:52:34 ID:SIp+yznc0

本日の戦犯

原、城島

城島   キム・テギュンが内角狙ってるのがバレバレなのに岩隈に内角なげさせた
      その前に内角をいいあたりでファールしてるのに・・・・


原    ランナーイチローで中島にバントさせた
      足のあるイチローが塁にいて、当たっている中島なんて相手にとってはイヤな     のにミスミスアウトを献上


原と城島は誌ね

あと、今後は岩村をつかうな
小笠原は日本でしか通用しない
636名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:52:39 ID:ntjk8YDqO
前回のWBCメンバーそのまんま召集した方が強かった気がする
637名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:53:07 ID:+MlIuTK5O
岩村は本当にダメだわ。
スイングが腰が引けてるし、原は何見てんだよ…
638名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:53:09 ID:Er0jhYgiO
岩隈に謝れ

打者全員坊主になれ
639名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:53:15 ID:azCSZLm40
城島のあの場面のリードはオレも信じられなかったが、
他の部分で汚名返上しているので、責める気にはなれない。
640名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:53:19 ID:UNCzVtQVO
監督なんか、いたか?
641名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:53:27 ID:kZEUKuMTO
監督が原って無いわ
しかも亀井とか

井口、松中、上原選んどかないと(笑)
642名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:53:37 ID:jLPwQkPR0
しかし手のひら返しが好きだなおまいらw
643名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:53:45 ID:RpIQ6vD40
あの采配は結果論だけど無いな・・・
9回に藤川使うならなおさら・・・
644名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:53:46 ID:fp0rueuJO
>>1 俺が書く予定だった事を全て書いて有った。 所詮ゴミ売り主催の大会。 無能な奴を一流にするとボロが出る。 ゴミ売りは日本野球をゴミにした。
645名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:53:53 ID:ikVn15mTO
圧勝の後なんだからバントしたらどうせ批判してたくせに
646名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:08 ID:avVU5ihT0
はぁ〜あっ、、
647名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:11 ID:6GTZeVhs0
12点差の後1点差なら十分だと思ってる俺ガイル
648名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:15 ID:tHDQRSX90
岩村のとこか、村田のとこで川崎を使いたかった。

>>635
ジョーに不満は全くない。
649名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:24 ID:MBeh02KFO
一塁ランナーがイチローならまず併殺ないのにバントだもんなぁ
しかも一番当たってるナカジに
650名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:27 ID:UMYz/U8m0
また負け、しかも大事な試合で1ー0
原は更迭モンだろw
651名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:35 ID:t4lPr2blP
>>642
試合前までとは凄い変わりようだからなw
まあ今日の采配は悪かったけどな
652名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:37 ID:Dn4/TWNH0
原公使えねぇーw
653名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:38 ID:q54bxDrZO
イチロー51
走れ疾風(はやて)のように全速力で
砂塵(さじん)巻き上げて走れイチロー
中島6
中島研ぎ澄まされた
そのセンスで決めろグランドスラム
青木23
攻めろ青木広角打法のリードオフマン
疾れ宣親チャンスの扉を開け
稲葉41
今見せろお前の底力を
突き進め勝利を掴み取れ
村田25
鍛えたそのパワーかっ飛ばせ
勝利をさぁ目指せホームラン
654名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:45 ID:wjhgrhny0
>>634
中途半端なとこが原先生の醍醐味ですよ。

ルンバ
655名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:46 ID:R38Gw40F0
バントでテンション下がった。イチローの盗塁圧力と、良い流れを潰しすぎ。
656名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:46 ID:0utRvVzc0
一点が欲しかったんだろうけど、あの送りバントはなんなんだよw
ゲッツーが怖かったのか?野球詳しいわけじゃないからわからないけど、不可解。
調子のいい中島の2ベース一本で同点も十分ありえたのに。
657名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:56 ID:zY7Ul9tQO
いつまで打てない奴ら使ってんの〜 腹さんよぉ
なぁ〜にやってんだ ぶぉけが(-_-#)
658名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:57 ID:xkTKYWDoO
本戦も原なら敗退確定フラグ
659名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:54:58 ID:K3Ztz2ly0
原はなんで試合終盤になってから送りバント多用するの?
しかも1アウトから・・・
660名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:55:00 ID:RpIQ6vD40
カッス
デブ
物置
嫁が美人

この4人もアメリカつれてくな。
監督はやる大矢でいいよ
661名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:55:26 ID:heLAu2ZuO
>>634
分かる。当たってる中島にバンド。

相手楽だったはず
662名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:55:29 ID:0q9/B5910
まああそこで青木が打てばって話になるから采配は難しいのは分かる

問題は見てた人のほとんどの頭の中にバントってのが1%も無かった
ってことだ。 当然理解するのが難しくなる

そしてルンバという単語が…
663名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:55:30 ID:l67NeYIf0
>>634
てかもう信用ないだろうな。
あんな糞采配についていけないだろ。
664名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:55:31 ID:ApUTwkbcO
このスレ>1から見ると面白いなw
665名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:55:45 ID:wjhgrhny0
全然関係ないけど城島のキャッチングってあんま奇麗じゃないな
666名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:55:52 ID:t4lPr2blP
結果論だとしても中島の送りバントはないよな
あれじゃ敵が楽になっただけだ
667名無しさん@恐縮です :2009/03/09(月) 21:55:55 ID:VjQOOTZ90
古田が、あの様な攻め方をするなら、三塁線を固めていなくてはダメって
言っていたが、村田との意思疎通は出来ていたのか?
668名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:56:01 ID:wf6GAmowO
そもそも中島ってバントする選手じゃないしなあ
なんのための二番中島なのかと
669名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:56:05 ID:oER8L6qn0
そもそも山口や亀井が代表とかおかしい
670名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:56:09 ID:Yu7yjyif0
今日は原が責任をしょって出たということで

大事なのは本戦だし
671名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:56:18 ID:azCSZLm40
星野といい原といい、盗塁を一切しようとしないね。
びびりなんだろう。盗塁出来る選手集めてるんだから、そういう采配しないと
ただの貧打戦だろうが・・
672名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:56:22 ID:1yPyfUIq0
最悪、負けてもいい試合なんだし
もっと積極的にいってほしかったよな
673名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:56:23 ID:q8SS3wHf0
なんか原をスケープゴートにしてるけど、打てない打線が悪いだろ。
しかも相手は、普段散々馬鹿にしてる格下だろ?
前回の試合の後なんか、いつから韓国がライバルになったんだよマスゴミ
とかいってたじゃん。
674名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:56:27 ID:HgYg3/W00
韓国とは最大5回も当たるんだぜ
全線全勝ってわけにはいかない
このタイミングで負けといてよかった
675名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:56:39 ID:Sop1bsTZ0
やはりルンバだったなw
最大の謎は杉内を代えたとこ
676名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:56:42 ID:wjhgrhny0
最後にびびっちゃうとこが原とどんでんの似てるとこ
677名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:56:44 ID:L697b+tE0
>>629
キューバ相手だから負けるだろうな
678名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:00 ID:hZizueYx0
原を監督にした奴は誰だよwwwwwwwwwwww
死ねよwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:16 ID:t4lPr2blP
だから渡辺が…
680名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:16 ID:Yu7yjyif0
イチローに盗塁しかけさせて揺さぶってからバントなら解る
681名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:18 ID:tHDQRSX90
ナカジのバントは別にいいけど、
その前にイチローを動かすとか、そういう形を作りたかったな。

もしくはバント→三盗とか。
682名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:27 ID:PIM/OeFpO
>>635城島は悪くない。
あの場面の悪い点は村田の守備位置。
打たれる前に古田も指摘している。絶対にライン際を固めるべき場面なのに…
最初の韓国戦の打者内川のケースと同じ場面。
あの場面であの守備位置はない。
683名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:31 ID:MHGvR28tO
あそこでバントすんなら2番中島の意味ないじゃん
イチローが打っていけるぞってなったのに、あれ?って感じになっちゃったよ
それに青木がああいう場面に弱いのは巨人の監督やってんなら知ってるだろ
684名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:39 ID:v+WSCY7I0
>>673
打てる打てないは仕方がない。戦術ミスは叩かれる。それだけの事。
685名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:39 ID:glhcGnrY0
さて、このスレで擁護しまくってた奴等はどうするのかな
686名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:40 ID:+dW/2KPp0
はらたつのりかんとくへ

うてない、まもれない、はしれないいわむらをはずしてください

よろしくおねがいします
687名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:41 ID:dM+HTY1y0
原糞だな
688名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:43 ID:Cw8AdFXW0
あんな走塁してるところに負けるなよ
689名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:46 ID:14cv4SuCO
>>635

なんで城島だよwww

牽制死も取っただろ。
あれが阿部ならもっと酷かったと思うぞ。




原戦犯は否定的しない。
空気を打つか木材無駄使い環境破壊小笠原とか虚塵の連中が癌だろ。
690名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:49 ID:WOaIkVXRO
今日の試合こそ片岡、川崎を使って、足でかきまわして一点をもぎ取ることをやらないとダメだろ。
なんのために選んだんだよ。
691名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:54 ID:Pyl6tTbe0


日本は次、どこよ?

692名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:57:54 ID:P9e0xhj20
小笠原がカッス過ぎ。
福留、岩村含めてこの辺の左打者から長打が出る雰囲気が全く感じられない。
693名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:05 ID:HnznAsA2O
9回表がグダグダ長くて流れを作れなかったのも敗因の一つだよ
694名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:05 ID:bSC+AqGkO
ノムさんがやれば良かった!
695名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:06 ID:/+VIAmKhO
今日感じた糞采配
杉内→馬原
内川に代打カッス
なぜか山口投入
代表でいま一番期待できる中島に1アウトから犠打
最後になぜが小笠原に代打を出さない(普通なら代打川崎)
岩村については微妙かな。片岡スタメンでもいいけどなんともね。
まあこれは西岡選ばなかった人選ミス
696名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:11 ID:6BciiGmLO
ザ・手のひら返しスレ


このスレの流れこそがまさに芸スポ
697名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:12 ID:K3Ztz2ly0
>>673
打てない打線が悪いだろ

打ちまくる打線の監督なら俺でも出来るw
698名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:22 ID:q8SS3wHf0
>>674
そう開き直るなら、あんなにピッチャー投入しなきゃよかったのになw
2試合目にして全先発投手をお披露目しちゃったなw
699名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:26 ID:PbWrlULm0
1勝1敗なら普通やろ
王も星野も2連敗してる
700名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:26 ID:mP0D9XT2O
原はベンチで顔芸だけやってろwww
チョロチョロすんなwww
701名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:28 ID:azCSZLm40
>>673
打てないのは監督の責任もあるだろ
先頭打者が簡単にボール球に手を出したり、一人一人がかなり適当な攻撃だった。
702名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:34 ID:avVU5ihT0
士気下がったろうな
703名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:52 ID:CxZY99bI0
9回先頭左でもないのに山口とか意味わからん
代打小笠原あたってないんだからせめて阿部とか試せよ
岩村はとりあえず外せ

送りバントはまあ微妙だから目を瞑る
704名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:55 ID:WDgmQN0d0
二次ラウンドチョンとやるの?
705名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:58:55 ID:A70PHwWbO
岩村村田小笠原稲葉外して
706名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:00 ID:4kENUQRGO
普通に日本シリーズで優勝した監督使えば良かったんだよ…キャラで選ぶから…。
707名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:04 ID:P9e0xhj20
>>674
一番「負けても良かった」のは初戦だった。
708名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:04 ID:FQFfrKyG0
今日の敗因はナカジにバントをさせたこと
この1点
ノーアウトならともかく、1ナウト1塁で一番好調な打者に
バントさせる意味がどこにあるのか
誰か納得いく解説してくれ
709名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:10 ID:w6cdsNK7O
で、今日、オレにケンカ売ってきたやつ、
出てこいよwww
710名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:17 ID:h4gxDU96O
>>683
ね、あそこバントならムネリン使っとけと
711名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:25 ID:sEdlZdgn0
>>682
いや、シュートなら城島が三塁線を詰めさせなきゃダメ。
キャッチャーしかフィールドレベルを見渡せないんだから。
712名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:34 ID:t4lPr2blP
コールドゲームは原は特に何もしなくても勝てた
今日の試合は原が何かしようとして負けた
713名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:36 ID:9Ka6WLaIO
バカボンの原くんが監督じゃ頼りない

714名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:36 ID:fEEMa3uD0
>>701
ボール球に手を出すのは監督のせいじゃだろw
715名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:40 ID:kdjE/Gz3O
岩村は外すべきだ。
716名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:43 ID:ABQFvcGT0
守りが神がかってて勢いがあっただけに、あの送りバントはしらけたわw
717名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:45 ID:q8SS3wHf0
>>697
相手は、普段散々馬鹿にしてる韓国じゃん。
素人が監督やっても勝てるくらいじゃなきゃな。
散々前回馬鹿にしてた相手だぜ?
718名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:49 ID:56FCyAqEO
くっそおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
719名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:51 ID:Q0B68GJgO
>>693
投手がクズだったの?
720名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:53 ID:tINJBmAgO
相変わらず古田は神解説だよな。古田監督やれよ。
721名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:56 ID:/ycZxTnu0
頭が悪いんだからしょうがない。それは分かってたこと。
722名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:57 ID:0q9/B5910
原が>>681の案と実際やった策を天秤にかけて悩んでませんように…
723名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:57 ID:K3FucgkXO
投手が良ければ打てない
今日はまさにそんな試合
でもチャンスはあった
そのチャンスを少しでも広げるのが監督の仕事
結果論ではあるが原がこういう試合で
勝負に行けないチキン野郎ってのが分かった
監督辞めろよ
724名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 21:59:59 ID:Dn4/TWNH0
さすが虚カスの大将、接戦に弱すぎだわ
接線に弱いのは脳足りんだからだな
725名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:07 ID:8GUOyEVp0
              ∧_∧
 ニダ━━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━━━━!!!!!!
              _,i _  イ、
            (⌒`    ⌒ヽ
            ヽ  ~~⌒γ⌒) ←アジア1位
             ヽー―'^ー-'
              〉     |
              /     |
             {      }
             |   っ  |
             {  ,イ  ノ        
             /  | |   |       チョッパリ2位
            /  | |  |        ↓
            /  .| {  |      ヾ(;'A`)ノ
726名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:21 ID:R38Gw40F0
せこい送りバントのおかげでテンション下がった。
あれなければ、負けても次があるよと思えたかもしれない。
WBCに白けた。
727名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:29 ID:1yPyfUIq0
あの送りバンドは失敗だよな
あれで士気が下がってしまった

イチローに盗塁させればよかったのにね
もしイチローが盗塁失敗してアウトになったとしても
選手もファンも納得できるよ
728名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:31 ID:d5UQI9FK0
原の采配ワロタ

内川に替わって代打小笠原⇒結果、空振り三振wwwww
729名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:31 ID:Fn4hXHcY0
打てないチョソローが何のためにいるのか分からない
730名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:33 ID:T9tB7nB80
中島は攻守ともに好調なんだからその波に乗ってみれば良かったのに
流れを読むのが下手なのかな
731名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:35 ID:heLAu2ZuO
打順が悪かったのか?
なんかやたらツーアウトから、出塁してなかった?

対して韓国は、ノーアウトから出塁しまくってなかった?
732名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:37 ID:tABug+3A0
>>708
監督は代打小関
733名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:42 ID:cw5bbsLY0
やっぱ原は古い野球の人なんだな
734名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:42 ID:RPj2zk9P0
原の采配っていつもあんな感じなの?
735名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:47 ID:WOaIkVXRO
ここで松中さんの登場ですよ
736名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:52 ID:pCbTMTxtO
負けてるチームの監督が弱気になった時点でもう勝負ついてた
日本シリーズで西武に負けたこともう忘れたの?バカすぎるだろ
中島の出塁率知らないわけないだろ・・・状態重視だとしてもバントだけはありえん
まじで学習能力なさすぎる。あんなのが監督はない
737名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:00:57 ID:q8SS3wHf0
>>701
一流選手を集めておいて、そんな基礎的なことを
いまさら監督が選手に教えなきゃいけないのか?
738名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:01:00 ID:L697b+tE0
>>635
あそこは古田も言ってた様に
インコース攻めするなら
城島が村田に三塁線を閉める守備位置のサインを出しとかなかった事だな
739名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:01:08 ID:avVU5ihT0
原の弁解が聞きたい
740名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:01:18 ID:Q0B68GJgO
ものすごい勢いでルンバ踊ってたよね
741名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:01:34 ID:tINJBmAgO
>>695
2アウトだからな。一発のある小笠原に代えて川崎はないな。後はほぼ同意
742名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:01:39 ID:RpIQ6vD40
スモールベースボールしろよ。
機動力がないと中距離砲しかいない、
この打線じゃ厳しい。
743名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:01:51 ID:CQntLwef0
>>562
というか、小笠原が国際大会で当たってたことあるのかよwwwww
744(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/03/09(月) 22:01:54 ID:pBRtpEhjO
銭留なんて最初からイラン買ったんや
745名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:01:57 ID:wI5DZvyN0
次進めたんだからよかったじゃん
負けたのに
746名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:01:59 ID:V8Vhscd5O
馬原、山口なんか誰がメンバーに入れたんだ。荷が重いぞ。
747名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:02:02 ID:71aDawSEO
内川に代打を出しておきながら岩村を使う意味がわかりません
ノーアウトならいいけどワンナウトで1番期待できる中島にバントさせる意味がわかりません
748名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:02:07 ID:azCSZLm40
>>714
原が選手をうまくまとめきれていないので、チーム内の空気が
そういう集中力の欠けたプレーを許してしまっているんだよ
749名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:02:07 ID:t4lPr2blP
そもそもコールドの試合で何故あそこまで原が持ち上げられたのか不思議だったわ
750名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:02:09 ID:qP4whGdOO
松下さんが監督やってみれば?
751名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:02:16 ID:QaPR/W+iO
韓国選手、試合終了の瞬間あんまり喜んで無かったな。
多分、こないだの大敗で目茶苦茶叩かれたんだろうな。スポーツで日本に負けると韓国の恥さらし位の扱いするからなぁ、チョンのマスコミって。
持ち上げ方も叩き落とし方も常識超えてるからな。こないだのフィギュアのグランプリファイナル見てたら分かると思うけど。
752名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:02:19 ID:Wt96joRn0
今日の消極的采配は日シリの第7戦とかぶる
原はナベQに負けたのから何も学んでないな、てか原は綺麗な勝利にこだわりすぎ
753名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:02:30 ID:jLPwQkPR0
まあ中村ノリのときと比べたら
手のひら返しというほどでもないだろうけどねえ

あっちのほうは確実に芸スポ民の完全敗北だけど
754名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:02:36 ID:+jH3CmkmO
>>727
投手は仏だしな。
ラン&ヒットでいいよな。
てかイチローの前の岩村の三振ムカついた。
755名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:02:37 ID:zJq+ka5M0
采配ミスだな
イムはまず打てないからイチローを片岡に代えて盗塁させて(イチローでも可)バント
犠牲フライか内野ゴロで一点狙わないと
渡辺と差がついたな
756名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:02:38 ID:K3Ztz2ly0
>>717
誰が馬鹿にしてるの?前回も1回たまたま勝っただけだし、
北京で負けてるし。
757名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:02:44 ID:h4gxDU96O
>>703
一応先頭打者は左で代打が右
まぁ九回で山口挟む意味はわからんがw
758名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:02:46 ID:aexIGGvH0
1塁がイチロー以外だったらバントでも納得なんだよな・・・
確かにピッチャー球速かったけど、2アウトになってからでもイチロー動かしても問題ないかとは思った。
759名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:03:21 ID:zZCZesUD0
開く前からゲンダイと決めていました
760名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:03:25 ID:jkmBhWOV0
戦力の違いも考慮しないで星野以上とか
原厨はマジ頭おかしいだろ
761名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:03:34 ID:/+VIAmKhO
>>731
四球の差
762名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:03:39 ID:W1XH5jH6O
あんなことするぐらいなら村田にスクイズさせたら良かったのに
やらないならやらない方がいいと思う
イチローに走らせてあとは自由に打たせたら良かった
シングルで帰れるし
763名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:03:47 ID:GMg5LF8z0
もうこうなったら、代打に亀井出せばよかったんだよ。

原さんも負けた言い訳が出来るから
764名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:03:47 ID:HYoeu1kz0
>>733
原は継投に関しては不思議と結果的には当たりということになる結末が多い。
横綱相撲のスタイルなのであらゆる攻め手を考えるようなことはあまり向いていない
765名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:03:50 ID:XzRtPwLt0
中島バントはまだ許せる
内川に代打小笠原
打てない岩村に代打送らない
こっちの方がおかしい。特に後者。
何に拘ってるか知らんが1001と同レベル
766名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:03:57 ID:cw5bbsLY0
野球にスモールもビッグもない。貴重なアウト献上してどうする
767名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:04:00 ID:LgVetaBG0
敗因を原監督の責任にして現実逃避をしたい野球ファンがいるようだけど、
誰の目にも普通に個の力の差、力負けだよね。
日本の投手の表情と韓国の投手の表情を見比べてみると非常にわかりやすい。
韓国の投手は出てくる投手が皆、自信に満ちあふれて表情が引き締まってて男らしい顔してる。
打者を怖がっていないというか打てる物なら打ってみろといった表情。
なにか見下して投げてるとでも言おうか・・・
一方、日本の投手はみんなどこか不安げでそわそわしている。目が泳いでてなんとも
自信のない表情がテレビを見てても伝わってくる。
相手の打席内での体格の迫力、目つきの鋭さ、インコースを怖がらずに踏み込んでフルスイングしてくる積極性に
腰が引けてるような印象を受けた。「甘く行ったらやられる」とHRを極度に恐れた日本を代表しているはずの各投手の姿。
それだけ一発長打、HRの威力は投手をおじけさせるものがあるんだろう。
やはり韓国人の方がその屈強な肉体に裏付けされた内面での強さもあるような気がするね。
日本の選手はひ弱な印象を受けた、力負けだね。投打共に内容を見ても韓国の選手の方がグレードが高い。
北京五輪同様、日本人が信じた「スモール野球」の限界なのかもしれない。
768名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:04:01 ID:0q9/B5910
中島のとこでエンドランでもやっちまえばいいんだ。
まだかろうじて負けてもいい試合なんだし。

日シリ最終戦のナベを思い出せ。
769名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:04:02 ID:0DODg7ZMO
もう韓国戦はお腹いっぱい。
別の国と対戦してよ
770名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:04:04 ID:sEdlZdgn0
無死なら中島送りでもアリなんだけどさ。
1死じゃ絶対にナシでしょう。
あの場面で一人で決めろって言ってんだぜ。
青木が気の毒に思ったよ。
771名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:04:07 ID:fEEMa3uD0
>>748
めちゃくちゃな理由だなw
ま、もうそこまで言うなら原1人のせいでいいよw
772名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:04:36 ID:Ge9wnNPO0
接戦だとルンバが見れるのか
773名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:04:38 ID:okNKb7MiO
でも星野よりマシだな
774名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:05:00 ID:CxZY99bI0
>>765
同意だな
775名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:05:02 ID:cw5bbsLY0
右、左のジグザグてやつだろ、もうそこからして古い
776名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:05:06 ID:t4lPr2blP
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   >>760がいいこと言った
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
777名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:05:13 ID:tABug+3A0
チームが思うように戦えてない時に舵を取るのも監督の仕事だぞ
778名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:05:15 ID:mP0D9XT2O
>>758
それもあるな
足あるからゲッツーは取りにくいし
779名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:05:29 ID:/+VIAmKhO
>>741
小笠原に一発より川崎がでて福留一発のほうが期待できるし可能性も高い
780名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:05:33 ID:q8SS3wHf0
選手が油断したのは原のせいとか、
もう負けたらどんな試合でも、原のせいにする気だなw
781名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:05:38 ID:1yPyfUIq0
>>754
内川を代えて、岩村を代えないで
最後まで出す原のセンスに失望したわ
782名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:05:53 ID:d5UQI9FK0
原厨の言い訳は聞き飽きた〜
783名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:05:55 ID:HdoH4r70O
すてきな夜空がスレ立てすると必ずこうなるね
FC東京も当然のように負けてるし
野球をいじめに利用したから勝利の女神が怒ったんだよ
ハーメルンの笛吹実話伝説は、まんざら嘘でもない
784名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:06:16 ID:K3Ztz2ly0
個の力で負けるとかいうんなら、日本代表チーム全員楽天の選手にしろよw
そうすりゃ納得できる。

ノムさんの愚痴聞ける分だけ楽しみ増すw
785名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:06:20 ID:FQFfrKyG0
>>767
確かに、今日の韓国の投手陣を見てると
日本の投手陣が決して世界ナンバー1ではないことははっきりした。
786名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:06:28 ID:Fvr5HdL5O
>>751それはサッカーぐらいだよ 
野球とかバレーなんかは日本より元から劣ってたから日本に追い付け追い越せで来たから負けてもそんなに叩かれないけど 
サッカーはチョンのが歴史が長く国民的スポーツだからチョンより後からプロリーグが発足した日本に負けるとヤバい 
負けたら引退しろとか選手も負けたらスパイクを脱ぐとまで言ってた選手もいたぐらいだ
787名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:06:36 ID:jLPwQkPR0
こんな原でも日シリを制覇した経験があるだけ
星野よりは格上という現実・・
788名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:06:55 ID:F/NYJl570
ノムさん早く帰ってきて
789名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:06:56 ID:14cv4SuCO
>743
国際大会の実績なら松中の方が楽しめるだろwww


当選      落選
山口(虚塵)   和田(便器)
カッス(虚塵)  西岡(朝鮮) 
790名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:07:06 ID:qSkzM0MeP
俺は1死でバントは絶対に無しとは思わないけどな。
ただあの場面は微妙w走者イチローだし。

とりあえず小笠原禁止。岩村は変えろ。福留もな。
っていうか小笠原はもう使わないでください。お願いだからw
791名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:07:12 ID:CxZY99bI0
>>781
内川は若いし岩村はメジャーだからその辺の配慮なんだろうな
でも岩村はマジいらんわ。北京首位打者のTSUTAYA外してこのざま
792名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:07:21 ID:wpVU2+TU0
ストーレート狙いなのに140kmにも振り遅れてるようじゃ駄目だわ
793名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:07:24 ID:LgVetaBG0
あんなにHRの出やすい東京ドームで試合をしているのに
なぜHRが出ないんでしょう・・・・不思議でなりません。
こすっても入ると言われている球場なのに。
794名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:07:41 ID:3iJNaXfT0
イチローに走らせろやルンバ
じゃなきゃ2番青木、3番ナカジにしろルンバ
小笠原はもう出すなルンバ
795名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:08:01 ID:tHDQRSX90
>>793
飛ばないボール
796名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:08:02 ID:fEEMa3uD0
>>786
でも最近、サッカーの韓国代表の方は弱体化してるよなw
797名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:08:08 ID:Q0B68GJgO
>>780
そりゃ最大の敗因だからな
798名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:08:09 ID:qP4whGdOO
メジャーの選手って活躍しなくても中々代えられないから不調だと厄介な存在だ!
799名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:08:22 ID:Wt96joRn0
やっぱ城島は捕手としては微妙だよ
打撃と肩は申し分ないけどリードはやっぱあんま良くないし韓国の先制の時の守備位置は城島が指示すべきこと
800名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:08:25 ID:kG7dms4UO
(・∀・)結局は日本が優勝
801名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:08:30 ID:cw5bbsLY0
現行のメンバーて変えられるのかな?
802名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:08:35 ID:1QUeAoo50
采配で負けたんじゃないだろ!”””

どう考えてもパワーが違いすぎる、打者から投手まで。
韓国が選んだ4球7個 日本0個。
どの局面でもパワーでねじ伏せられてるんだよ。
もはや韓国のが強いじゃねーかどう見ても。 見ててねじ伏せられてて引いたわ。
803名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:08:35 ID:P9e0xhj20
星野は采配も謎だが、
野心丸出しなところなど、采配以外の点も見苦しい
804名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:08:46 ID:fEEMa3uD0
>>793
バットの芯にこすりさえしてないからw
805名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:08:57 ID:qSkzM0MeP
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   この後 ワシがNEWSZEROで原ジャパンをメッタ切りするので見てね。
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
806名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:09:03 ID:mP0D9XT2O
>>785
アホかwwww
今日の日本の投手陣の内容は悪くなかったから

やはり投手層は日本No.1だと思う所だろ
807名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:09:09 ID:sEdlZdgn0
>>790
走者イチローだからこそだろう。
あの状況なら絶対に行ったハズ。
初球からでもギャンブルを仕掛けて良かった。
808名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:09:12 ID:qs67+LSG0
原に一言

内川の打率知ってる?
中島の打率知ってる?

809名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:09:15 ID:vlhHffo60
samurai(笑)
810名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:09:20 ID:3iJNaXfT0
城島のリードは強気過ぎるんだよな
能天気リード
811名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:09:26 ID:DlRQ1STI0
>原監督は試合後、二回の城島が併殺に倒れた打席について「1点を取りにいったのか、
>大量点を取りにいったのか」と聞かれ、こう答えた。

>「1点とか大量点とかは分からない。あのときはヒッティング。右方向に打ったという部分において
>チームプレーはやったなと。あの場面(送り)バントはなかった」と訳の分からない説明

西武のナベQ監督なら、どういう采配をされていただろうと考えさせられた場面でしたねー。
第2ラウンドに移ってからも同じような采配をやっていたら日本は勝ち続けられないと思う。
監督は勝負どころの見極めが重要なんだと考えさせられたねー。
812名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:09:39 ID:2HzaGnNX0
ノムか落合連れて来い!!!!!!!!!!!!!!!!!!
813名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:10:02 ID:GxzSsh94O
八回の一死一塁でのバントはあり??
814名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:10:13 ID:14cv4SuCO
>802
つか日本は早打ちな点が気になるわ。
815名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:10:19 ID:q8SS3wHf0
何億ももらってる選手達が、低年俸を集めたチームに負けた責任が監督かよ。
しかも完封負けとか、監督云々の前に、実力に問題があるだろ。
816名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:10:31 ID:QaPR/W+iO
未確認情報ですが、どうやら今日の東京ドームに東原亜希がお忍びで観戦してた模様です。
817名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:10:47 ID:P9e0xhj20
ダルビッシュのピッチングは凄かった。
ピッチャーのパワーは決して韓国に劣っていない。
パワーがないのはバッター。
堀内さんなら絶対に「バッターがヘボすぎる」と言っているレベル
818名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:10:47 ID:jLPwQkPR0
>>809
samuraiだけに負けたら




「ハラ」を斬るということか
819名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:11:01 ID:fEEMa3uD0
>>813
そりゃバッターによっては普通にありだろ
でもナカジなら打たせてよかった気がするが
820名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:11:02 ID:FQFfrKyG0
>>818
誰がうまいこといえと
821名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:11:05 ID:3iJNaXfT0
選手もだらしないが監督の采配も糞だった
822名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:11:16 ID:ZAKDya2+O
次のラウンドに向けて亀井さんを温存しながら戦わないといけないから
やりくりは色々難しいよね
823名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:11:20 ID:1+TKmuiT0
日本の問題点

1位:バッターが小粒
2位:原采配
824名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:11:28 ID:eIx8b0yV0
弱い!それだけだ
825名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:11:34 ID:+sdWVWxwO
知恵遅れ焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:11:35 ID:Cj/TvEQj0
つーか、前回勝って今回負けただけなのに
なんで騒いでるんだ?
827名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:11:40 ID:K3Ztz2ly0
今日とおなじ采配をしたのがミスターだったら目をつぶるのは俺だけ?

ちなみにカズシゲの解説で笑えるけどw
828名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:11:51 ID:0q9/B5910
ナカジ青木が倒れた後の絶望感といったらもう…

うしろで村田やらドメやら岩村やらの扇風機が並んでるから
なんとか稲葉内川には頑張って欲しいところ。
城島が好調なのが救いだよなホント…
829名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:11:51 ID:YPWmoFIxO
九回一点勝負で韓国代表に読売の新人出す糞采配の腹氏ね
830名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:12:10 ID:3iJNaXfT0
稲葉は練習試合だけだったなw
完全にピーク見誤ったw
831名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:12:14 ID:bsIn8il+0
四球選ばないくせにゴロ連発するゴミが1番に居座ってるからなぁ
832名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:12:16 ID:tuYP+pan0
WBC原監督(A型)ふざけんじゃねー!!!

先発メンバーにO型が岩村一人しか居ない!!
あとは全員AかABかB!!
これじゃ岩村の調子が悪くなるのもうなずける。

原は以前仁志(O型)を外して清水(A型)を一番にもってきたり、
まさしく血液差別者ヒトラーそのもの!!

本当いい加減にしろ!!糞A!!

しかも岩隈はバリバリの草加ガカイです!!
833名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:12:26 ID:pCbTMTxtO
ゲッツーにびびる監督なんていらねえ
好調の中島にかけずに得点圏に弱い青木にかけるのもアホ
こんな基地外監督やめてくれ
834名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:12:49 ID:/+VIAmKhO
終盤で1点負けてながら1アウトからバントが最大の糞だな
同点か1点リードもしくは負けてても打者がカッスや岩村なら
まだわからなくもないがあの場面はなさすぎる。
835名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:12:57 ID:lwE/5KxN0
>>813
俺はなしだと思うね。

1点負けてて8回なのに1アウトあげちゃって
2死2塁から青木に返させるよりも
イチロー走らせて当たってる中島と青木で返させるべきだった。
836名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:13:00 ID:DlRQ1STI0
先発の岩隈がよかっただけに、勿体無い試合だったなー。
837名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:13:21 ID:1+TKmuiT0
WBCが日本にとって失敗に向かうこと自体は正直すんごいうれしいわ
野球の国際試合とか、正直いらないと思うんだよね
838名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:13:26 ID:ZiDnl4z/0
0封wwww
コールドと言っても韓国の敗戦処理を打っただけというのが証明されたねwww

つか、煽りはこれくらいにしてマジになれば
日本は韓国にくらべて四球が少ない
もっとねばって四球を選んでいくべき
あと、前回のラッキーボーイ中島にバントさせるのもねぇ・・・
あと、岩村より西岡の方がやっぱりよかったね・・・
でも、次のキューバは韓国より弱いから勝機はある
がんがれ!!
839名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:13:29 ID:HzjIMQ18O
あの送りバントは納得いかない
840名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:13:32 ID:qSkzM0MeP
ただ対外試合、特に対韓国戦は先取点を取ること、早々にリードすることが必要なんだが
あの先発にながながと投げられたのも痛いね。
841名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:13:58 ID:8mqL1TteO
原は韓国の選手より日本の選手を知らなすぎ
842名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:13:59 ID:q8SS3wHf0
原の責任の前に、3塁に走者を置いた場面で、村田が最低限の仕事さえすれば、
すくなくとも1点入ってた。
実力に問題があるんだろ。
843名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:14:00 ID:M6DHwIYY0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <原ちゃん涙ふくヤヨー
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
844名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:14:21 ID:IQTZPOKn0
韓国の監督、アレ、権藤だろ?
845名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:14:24 ID:HdoH4r70O
>>816
東原だけじゃない
星野も全く関係ない
呪われたのはすてきな夜空
あの外国の怪談、噂のはずの造り話が実体化した
ジーナ・レッドシューズだよ
こういう事ってたまに本当に起こるから怖いね
846名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:14:26 ID:JmhG7PNQO
8年連続Bクラスの無能ノムラよりはマシだろうな
847名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:14:38 ID:1+TKmuiT0
>>842
打者の実力不足がどう考えても一番の敗因だよな。
ただ、原采配も無視できない問題点だが
848名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:14:48 ID:qP4whGdOO
勝てば賞賛、負ければ非難
849名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:14:53 ID:BsMaqjYq0
メジャーリーガーがスタメンでなければとけめつけている限り、
進歩はない
850名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:15:21 ID:HYoeu1kz0
結果スレはいつもの豚の乱闘会場になった。こっちのほうがまともなカンジ
851名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:15:21 ID:3iJNaXfT0
競った試合だからこそ監督の手腕が重要になるんだぜ
852名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:15:30 ID:XFWkoEe80
>>842
そうだよな
まぁ原もあれだったが
853名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:15:32 ID:14cv4SuCO
少なくとも
パ・リーグファンは
誰一人 理解出来る采配とは
思ってないかと。
854名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:15:33 ID:ONTphQ0M0
おまいがいうな・
855名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:16:00 ID:W5tXeetr0
意外な程チームの層が全日本とは思えないほど薄い

冷静に考えると、読売の5人が邪魔している
小笠原はいいバッターだが、もはや国際大会では単なる扇風機だとういうことは分りきっている。
ポット出の中継ぎにどれだけ意味があるのか?
用具係りはそれはそれで別にいる。
ユーティリティーとしても、もっと優れたユーティリティーは球界にはいる。

阿部は意外性も一発もあり頼もしい存在ではある。
じゃあ、最後、稲葉の所で代打に出せよ
出す勇気すらないなら、そもそも選出するな

5人の中では一番内海が全日本としては適材だと思うが、
なんのために連れて行ったのやら??

第4回大会ぐらいまでには読売の影響を一切受けない大会になっていてほしい

チームメンバー選出枠の時点で、3・4人はハンデを受けているチームって・・・
856名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:16:03 ID:mP0D9XT2O
いやイチローを走らせてって言うけど
あの場面は当然、向こうも警戒してるからイチローと言えど走れないんだよ

バントよりヒッティングが良かったのは
イチローの足だと内野ゴロでもゲッツーになりにくいから打たせるべきだった
857名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:16:24 ID:6dH11Qdf0
そんなん去年の日本シリーズ最終戦みてればわかるじゃん
そもそもなんで原よ?
858名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:16:26 ID:DlRQ1STI0
昨日の活躍だけでは村田を信じ切れていない私がいます・・・。
調子悪いと思ったら監督は切るべき。
星野への道を歩みたくなかったらね。
859名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:16:52 ID:lD5Rw9M1O
でたでた、予想通りの反応
イチローはこれが怖くてここ一週間はしゃぐのやめたんだよwww
860名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:16:55 ID:HzjIMQ18O
ばっかじゃないだろうかルンバ♪
861名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:16:58 ID:GfY5fQzjO
8回の中嶋にバンドはもったいない 
村田の4番は荷が重い
862名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:17:12 ID:1+TKmuiT0
>>856
バントさせたら警戒すらしなくてすむだろw
863名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:17:13 ID:0DODg7ZMO
今日の試合、バット何本折れた?
864名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:17:31 ID:AKY41To0O
原の失敗

まずは人選
岩村よりも<西岡 稼頭央
村田 小笠原はいらない
<松中

藤川 馬原はいらない<永川 岡島


ルンバ采配
強行ばかり

一塁イチロー絶好調中島にバント
ゲッツーの確率少ない
次は巧打者青木…なんでバント???

川崎は国際大会強いのにラストバッター小笠原?
865名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:17:41 ID:qSkzM0MeP
>>823

俺は別にホームランや長打力がないのは特に問題じゃないと思うがな。
ヒット1本打ってバントしてもう1本ヒット打てば1点とれんだから。
長打力がないのは決定的な負けの原因になるとは思えない。

ただ日本には長距離打者ヅラしたバッターが実は小粒なだけで。
866名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:18:05 ID:mP0D9XT2O
>>862
いや打たせろと言ってるだろw
867名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:18:22 ID:HzjIMQ18O
だいたい岩村をスタメンにいれてることも間違い
なぜリアル松井を呼ばなかった
868名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:18:29 ID:FQFfrKyG0
>>856
盗塁が難しいならエンドランでもよかった
中島は当てる気になれば空振りする可能性も低いし、右打ちもうまい。
バントだけはまったく意味不明。
869名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:18:38 ID:1+TKmuiT0
12球団の4番の1/3以上が外国人という現状が
何年間も続いていることがすべての原因な気もするけどな
870名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:18:45 ID:3iJNaXfT0
>>855
俺もちょっとそう思った
小笠原と山口は使えないし、阿部なんて代打でさえ使えそうも無いしベンチでもブーたれた感じで不快だ
871名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:18:51 ID:ZiDnl4z/0
あの時、村田が外野フライ打っていてくれたらなぁ・・・
872名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:18:52 ID:tHDQRSX90
つか、そもそも青木の3番がないんだが・・・。
それなら岩村か福留を3番にしたほうがいいだろ。
3番にしたら、気分よくして打ち始めるのが岩村だったりする。
873名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:18:55 ID:MHGvR28tO
どうせなら村田に阿部、稲葉に亀井、そして小笠原と巨人3連発で散ってほしかった
ホーム球場だしもしかしたら…みたいな感じでw
874名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:19:00 ID:q8SS3wHf0
監督の責任を問う前に、選手の実力がほんとにあったのかを振り返るべきだなw
村田が普通の外野フライ打てば一点入る場面で、それすら出来なかったんだから、
韓国の投手に力負けしたってことだろ。
ろくにチャンスをつくれないのも原のせいなのか?
875名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:19:01 ID:hYuQSz3VO
松中、栗原がいないのが痛い。
監督は野村。
876名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:19:43 ID:HYoeu1kz0
村田は前回の多村のような使い方でいいと思うんだよね。
877名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:19:43 ID:Sj4p5K9tO
韓国ピッチャーよかったな
なかなか打てんよ
878名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:19:56 ID:UI6ZMxRk0
稲葉内川小笠原や打順をいじれるならとにかく岩村を外せ。
バットが波打ってるじゃねーか。あれじゃ内野ゴロが精一杯だ。
879名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:20:00 ID:P9e0xhj20
それでも福留にはまだ期待している。
好転すれば長打は打てそうだからな。
国際戦カッスの小笠原とMLBで小距離打者の岩村には期待していないが。
あとは城島かな。村田より長打期待できる。
880名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:20:15 ID:u/hBNTa30
監督の采配って、やっぱ大事だな。 今日の原はくそだった・・・。
881名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:20:26 ID:1+TKmuiT0
大リーグって案外嘘つかない気がするね。
投手は岡島クラスでも活躍するが、
野手はイチローと全盛期の松井くらいしか活躍できてないし。
882名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:20:26 ID:gQFIOcz4O
博打できねえ奴はダメだな
883名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:20:40 ID:HzjIMQ18O
>>864
全く同じ意見だわ
884名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:20:48 ID:1AR62oY+0
バントよりも次の青木が酷かったと思うんだが
何であの状況で打ってんだよ
885名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:20:54 ID:8XTC3PDB0
日本シリーズの第七戦の経験が生きていない。
展開は逆だけど。
あの時は積極的に選手投入され逆転負け。
今回は選手を残してそのまま敗戦。
886名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:20:58 ID:BN1Myvqi0
>>855
小笠原をこっそりラミレスと入れ替えておけばok
887名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:21:01 ID:3iJNaXfT0
福留は内容は悪くなかった
まだ期待できるよ
岩村はちょっとキツイなぁ
888名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:21:04 ID:+jH3CmkmO
>>870
阿部なんて北京で最後の打者なのにファーストまで全力疾走しないような奴だからな。
889名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:21:06 ID:kG7dms4UO
つなぐ野球を目指してるのか、それとも手堅い野球がしたいのか?
さっぱり分からん。

ただ一つ言えるのは、
小笠原、岩村、稲葉はスタメンから外すべき。
890名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:21:17 ID:W5tXeetr0
川崎ってポストシーズや国際大会は異常に良い働きするイメージがあったんだが
北京も打線で期待できたのって、青木・中島・川崎だった気がする

まあ、ポストに限れば鳥越さんが一番爆裂してたんだが・・・

まあ、岩村はメジャーに行って、メジャーで生き残る為のバッティングに変えた
それでどうにかこうにか270の成績を残せた
それだけだ
チームが上位に行って、価値が過大評価されてるだけ。
結果が伴ってるなら、なんでも構わないが、
あきらかにダメダメ
遊撃手が本職だが、まだ川崎の方が期待できる いろいろと
891名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:21:24 ID:aam4U8IJO
貧打すぎる
892名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:21:26 ID:sEdlZdgn0
>>856
その状況だからこそスピードスターの価値があるんだよ。
また、イチローの足がいくら速かろうがショートゴロなら封殺は必至。
それならエンドランだよ少なくとも。
中島には右方向だけ狙わせて、イチローがスタートしてりゃ最低でも二進は叶う。
上手く抜ければ1・3塁。
最低でもこのくらいの野球をやってほしかったね。
無死ならともかく1死じゃ絶対にバントは無い。
893名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:21:27 ID:hyI99rjw0
川崎を使ってほしい。結果出せない岩村をかえるか、
セカンド川崎、ショート中島、サード岩村、DH村田でお願い
894名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:21:34 ID:q8SS3wHf0
第一、8回の場面だって、日本の3番を任されてるバッターなんだから
打てなきゃ、選手が悪いだろ。
895名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:21:37 ID:1+TKmuiT0
>>889
おまえはアホか。
どっちも出来ないくらい人材がいないんだよ。
896名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:21:45 ID:aexIGGvH0
やっぱり星野監督のほうが良かったよね

原以外なら星野監督しかいないし・・・
897名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:22:00 ID:tHDQRSX90
村田は絶対に必要。
残念ながらこれ以上の実績をもつ右バッターは現状他にいない。

4番じゃなく6番なら十分使える。
4番だと力んでダメ。
898名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:22:04 ID:P9e0xhj20
元々遊撃手だった内川は今セカンド守れないのか?
全然打てない今の岩村使うよりいい気がするが
899名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:22:13 ID:Gt9vmUey0
あそこでバントとか、マジでねーよ
腹wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:22:14 ID:IBUV+hLzO
やっぱ松井がいなきゃな〜
901名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:22:23 ID:K8fsCU7q0
>>826
同感
このまま無傷でいくより絶対いいって
902名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:22:42 ID:IdPJq5DxO
やっぱりダメだな。星野よりはマシだが。

あの場面で中島に送りバントはないと思う
903名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:22:57 ID:mP0D9XT2O
>>881
あっち行ってからはキツイだろうな
ポンポン長打は出らんと思うし

やはりイチローが出て松井が返すという得点パターンの一つが欲しかったな
腐ってもまだ松井の方が村田より何とかしてくれる気がするし
904名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:23:20 ID:Po/2sn4E0
松井秀と松井カズ必要だったなあ
井口はいらんけど
905名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:23:21 ID:HYoeu1kz0
福留は自信とか野球勘みたいなもんがまだ戻らんのかな
906名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:23:40 ID:tHDQRSX90
>>901
負けるのいいんだけど、
勝ちにいって負けてるからな。

前回の韓国みたいに、いっそのこと大敗の方が開き直れたりする。
907名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:24:00 ID:K3Ztz2ly0
監督決めるとき予選とかすりゃいいのに、そうすりゃ日本代表チーム使って
西武の1軍半のチームに大敗する試合にはならん。
908名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:24:09 ID:wf6GAmowO
なんか去年の日本シリーズの時もこんな議論あったな
最終戦で越智引っ張った時だっけ?
あの時も「でも変わった投手が打たれたらお前ら批判するんだろ?」って言ってる奴いたよな
909名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:24:10 ID:3iJNaXfT0
とにかくナカジと青木を入れ替えて欲しい
競った試合では絶対そのほうが機能するから
無理にジグザグに並べる必要な無い
910名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:24:28 ID:1+TKmuiT0
.270で岩村ほめてる奴いたけど、イチローだけでなく松井も3割以上打ってたからな。
今は無理だろうけど。
911名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:24:29 ID:/aB2N0gY0
そんな原でも監督としてリーグ優勝できる
それが日本プロやきう クオリティ
912名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:24:42 ID:KZEcS/DZO
内川に代打小笠原が一番謎だった
913名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:24:53 ID:eqp9huKC0
一点取られた岩隈のせいだ!!!
914名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:24:54 ID:+jH3CmkmO
>>874
やっと作ったチャンスを采配で潰してんだからさ。
最終回に抑えの藤川を投入したのは古田も言ってたように延長なんか考えてはいない証拠だ。
その姿勢があるなら八回裏にまず同点みたいな消極策は無しだぜ。
915名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:25:05 ID:5/xBlN8d0
くだらない派閥なんか作らないで一生懸命やれ
916名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:25:14 ID:1+TKmuiT0
>>908
そういうこと言う奴は批判しなければそれで満足なのかを聞きたい
917名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:25:19 ID:K+4wk1XZ0
あそこで中島にバントさせるんだったら
代打阿部だろう。
アオキは、同じチームで対戦無いんだから。
それにしても岩村じゃなくて井口かカズオ。
ただ足だけで選んだんだったら片岡じゃなくて西岡。
こいつらがいるだけで全然違ったんだろうな。
918名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:25:21 ID:GfY5fQzjO
福留の見逃し方は不気味
決め打ちできる 
稲葉と打順をかえるべきかと
919名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:25:34 ID:XFWkoEe80
>>912
シーズン中にやるなら分かるんだけど国際試合でやるのはなぁ・・・
920名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:25:34 ID:N4H5YYNUO
八回のバントはないわ あの場面は成功率8割のイチローに盗塁、中島、青木にヒット期待でしょ
勝つ為には攻めなきゃダメ攻めての負けならまだ納得行く
このバントがアメリカ大会に影響及ぼさなきゃいーが
921名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:25:44 ID:tABug+3A0
采配失敗したことよりそれで納得する理由が見えないから叩かれてるのさ
922名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:25:50 ID:ZiDnl4z/0
まあ、韓国はさすが五輪チャンピオンという戦い方だったよ
次のキューバも強いけど韓国よりは落ちると思う
投手陣はいいから、一点にこだわる戦いをすれば優勝もねらえる
923名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:25:57 ID:K8fsCU7q0
つーか右投手になんで川ア代打で使わないの?
そんなに簡単に一発出るなら0点に抑えられてないんだよ

今日の9回で使わないなら返してくれ
924名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:26:02 ID:mP0D9XT2O
>>892
エンドラン含めてのヒッティングな
まあバントは糞采配だわ
925名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:26:05 ID:ehF36ika0
今日の試合前と試合後で、まったく流れが違うスレ展開だなw
926名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:26:14 ID:zJq+ka5M0
村田が3塁線を死守しなかったのがでかい
1アウト3塁で犠牲フライかバットにあてて内野ゴロを打てなかったのもこれまた痛い
927名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:26:26 ID:lJm9b+qsO
心配すんな


日本がコールド勝ちした事実!(笑)

今日の勝ち方では 韓国は 満足してないだろ(笑)

928名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:26:39 ID:7UfhStitO
イニング忘れたがワンナウト三塁で松井なら外野フライ位は打ったべ。
929名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:26:49 ID:Po/2sn4E0
この後の最悪のシナリオは、イチローか城島あたりが原批判
チーム空中分解って感じだが・・・・
930名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:26:51 ID:kG7dms4UO
岩村、小笠原、稲葉はスタメンから外すべき。
931名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:26:56 ID:tHDQRSX90
結局、選手の実績を信頼しすぎで見切れないってことだよな。

MLBの岩村だから、いつかやるだろう。
2年連続HR王の村田だから、いつか打つだろう。

そのいつかを待ってたら、WBC終わるから、マジで。
932名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:26:57 ID:RpIQ6vD40
     試 打率(得圏)得 打-安 二 三 本 点 盗 四 死 失 長率 出率 OSP
中島  *3 .500(.250)  *3 *8-4 *3 *0 *0 *2 *1 *4 *0 *0 ..875 .667 1.542
城島  *3 .500(.500)  *3 10-5 *0 *0 *1 *2 *0 *1 *0 *0 ..800 .545 1.345
青木  *3 .333(.375)  *2 12-4 *1 *0 *0 *3 *0 *0 *0 *0 ..417 .333 .750
村田  *3 .250(.375)  *2 12-3 *0 *0 *2 *5 *0 *1 *0 *0 ..750 .333 1.083
イチロー*3..286(.250)  *3 14-4 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 ..286 .286 .572
内川  *2 .200(1.00)  *0 *5-1 *1 *0 *0 *2 *0 *1 *0 *0 ..400 .333 .733
福留  *3 .285(.000)  *2 *7-2 *0 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 ..285 .545 .830
稲葉  *2 .125(.000)  *1 *8-1 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 ..375 .125 .400
岩村  *3 .000(.000)  *2 *9-0 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 *0 ..000 .182 .182
小笠原 *3 .100(.000)  *0 11-1 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 ..090 .090 .180
======================================================================
阿部  *2 .000(.000) ** *1-0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 .000 .000 .000
片岡  *1 .***(.***) ** **-** ** ** ** ** *1 ** ** ** .*** .*** .***
川崎  *1 .***(.***) ** **-** ** ** ** ** ** ** ** ** .*** .*** .***
亀井  *1 .***(.***) ** **-** ** ** ** ** ** ** ** ** .*** .*** .***
石原  ** .***(.***) ** **-** ** ** ** ** ** ** ** ** .*** .*** .***
得=得点 点=打点
得点圏
内川1-1 二塁打1 打点2 四球1
城島2-1 本塁打1 打点2
村田8-3 本塁打2 打点5 四球1
青木8-3 二塁打1 打点3
中島4-1 1敬遠 1押し出し 打点2
イチ4-1
小笠5-0 打点1
岩村3-0
稲葉3-0
福留2-0
阿部1-0
933名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:27:04 ID:aam4U8IJO
そういや、去年、盗塁させて野村に「ばっかじゃなかろうかルンバ」って言われたのはどこの監督さんだっけ?w
今日の中島送りバントでそれ思い出したw
934名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:27:08 ID:qSkzM0MeP
ま、5回までには動いてほしいね

俺は日本は守れてそれなりにヒットが打てる選手で構成すべきと思ってるんだけどな〜。
日本は小技小技でいくしかないんだよ。だってホームラン打てねぇから。
全盛期の松井でやっと30本うてるかどうかなレベルなんだよ。

しかし福留はともかく岩村はそこまで必死に使う選手とは思えんな〜 元ヤクルトファンの俺から言わせてもらえばw
ダメなら変えていいと思うレベルの選手じゃね?
935名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:27:09 ID:oqp56owK0
あそこで送りバントは盛り下がる。結果が出なければ批判されてもしょうがない
936名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:27:29 ID:Po/2sn4E0
>>928
ミスター最低限だからなw
もうそれだけでヤンクスにいるようなもん
937名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:27:35 ID:P9e0xhj20
パワーで日本を上回る韓国で「球帝」と呼ばれる李承Yが攻略されている
日本の野球が世界的にはよっぽど異端なのかもしれない。
韓国野球の方が実はメジャーに近くて、
李も今すぐメジャーへ行けば案外そのパワーを活かしてすんなり活躍できるのでは
938名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:27:42 ID:IQTZPOKn0
次だ、次!
939名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:28:07 ID:PJCk0WWy0
原はダメだよ。
感情で動きすぎてんじゃね?
岩村が今日も出ててビックリしたわ。

短期決戦なら、ナベQがよかったんだろうな。
940名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:28:08 ID:3iJNaXfT0
城島の打順を上げてもいいな
5番が全然機能してない
941名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:28:12 ID:mP0D9XT2O
>>912
ああいう接戦じゃどうしても
宝くじ買いたくなるのは仕方ない

まあ糞だが
942名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:28:29 ID:1QUeAoo50
采配で糊塗しようとしないで冷静に受け止めろよ。
韓国人と日本人のパワーの違いを。

全局面パワーでねじ伏せられてただろ。
韓国の投手にはストレートでねじ伏せられ、韓国の打者のパワーびびって四球だしまくり。
もう認めろよ、長いリーグ戦ならともかく短期戦の国際試合の緊張感ではパワーに
ねじ伏せられるよ。 采配で負けた? 試合通じてねじ伏せられた感漂ってただろ。
村田や福留の打球なんてフェンス越えそうになかったしな。
943名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:28:30 ID:woO6jXaYO
>>912
頭膿んでるかと思ったよ
全っく振れていない小笠原使うなんて
944名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:28:31 ID:cTfDFRR90
今日試合する前から接戦を監督の采配でモノにする、とか難しいのは
解ってただろ。前回のWBCだって、接戦じゃ負けてたし、韓国に
負け越しはしたが結果的に優勝するまで、王監督は結構叩かれてた。

誰もが納得する合理的な采配みたいなのを見せて欲しいなら
(それでも結果が伴うとは限らないけれど)野村監督にでも
頼めば良かったんだよ。

野村監督の野球理論の本は韓国の野球人に読まれて研究されてる位だし。
なのに、韓国の方がデータ野球が巧いって一体・・・。

ま、最後の一回で勝てば、前回みたいになるかもしれないよ。
一回の試合なら出たとこ勝負で勝つ事もあれば負ける事もあるんだから。
日本シリーズみたいに直接対決七試合ぐらいで勝敗を決める、とかなると
厳しいだろうが・・。
945名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:28:38 ID:1+TKmuiT0
>>934
日本の打線にホームラン打てるやつがいないんじゃなくて、
日本の打線にはヒットすら打てそうにない奴しかいないから問題。
エース級が来たら小技すらできそうにない。
946名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:28:52 ID:L697b+tE0
>>938
次キューバだろうからヤバイな
947名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:29:03 ID:KbhF3F/h0
>>936
あの最低限っぷりは見習うべきだったけどなw
948名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:29:31 ID:W5tXeetr0
村田のここ数年の実績はもちろん評価するが、
いかんせん横浜というチームでの成績
これはそんなに著しく落ちるわけではないが、多少やっぱり評価はどうしても下げる
村田のせいじゃないけどね
投げる投手がやっぱりワンランク下がる

そして、村田には短期決戦の経験がろくにない
シーズン通してなら、右の大砲として素晴らしい選手なんだが
今日までの打棒を見ると、一線級相手に4番を晴らせるのはつらい
雑魚投手は、楽勝相手のチームにしかもはや存在しない
二次リーグからは尚更

松中が第1回でなぜあのバッティングに徹したのか今更ながら理解できた
超一線級相手に日本の4番はあんなバッティングでは苦しいのでは??
あのバッティングは、日本プロ野球界でローズやカブレラ、ブライアントクラスなら納得できるが


うん、6・7・8あたりでいいとおもう
949名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:29:34 ID:qSkzM0MeP
>>941

同じ巨人の宝くじなら 阿部使おうよ。
950名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:29:41 ID:1+TKmuiT0
>>928
松井のすごいところは、フライ打てそうになければライト前ヒットに狙い変えるからな
951名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:30:02 ID:tHDQRSX90
>>943
今日の小笠原のフルスイングは
今季、オープン戦初出場初打席なんで、
とりあえず振ってみました!みたいな感じだったなw
952名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:30:06 ID:2qI+d4gsO
前回の優勝だって恵まれてのものなんだから
代表監督として真に成功した人物はいない。
原への期待もほどほどにしてやるべきだな。
953名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:30:19 ID:ZiDnl4z/0
>>927
競った試合だったが0封ではダメ
今日のが本当の韓国の実力
前回は試合が途中で決まったので継投にちょっと落ちる投手をつかって
切り札的なのを温存していた
954名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:30:20 ID:PIM/OeFpO
>>929イチローはいかにも怒ってたな。
結果が出てれば抑止できただろうが…愚策をした結果、チームに最悪な空気感をもたらしたのが敗戦以上にやばい
955名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:30:23 ID:cTfDFRR90
>>942
ま、長いリーグ戦で怪我人とか出たり、層の厚さ薄さが問われたら
解らんけれど、そこまで長くない短期決戦だったら厳しいわな。

一発勝負は運次第だけど。
956名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:30:24 ID:UI6ZMxRk0
>>767の意見に同意だ。ホームのプレッシャーもあったかもしれんが気負いすぎ。
韓国の選手のふてぶてしさは見習うべき。
957名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:30:34 ID:Po/2sn4E0
>>947
いや、本当にそう思うよ。
こういう接戦だからこそ最低限をモノにできないと辛い。
958名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:30:57 ID:/+VIAmKhO
>>914
藤川についてはどうだろ?そこまで信頼できないからな。
日本が先攻ならあれだが後攻だし延長では2イニング投げれるほうがいい。
959名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:31:03 ID:VL/2/uPLO
あそこでバントはない
試合終盤に2アウト2塁のためにアウト一つ捨てるなんて馬鹿だろ
相手を楽にするだけ
960名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:31:05 ID:q8SS3wHf0
選手が原批判するのは勝手だけど、
自分達の貧打が原因で負けてるのに、
監督批判って選手には恥の概念はないわけ?
961名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:31:14 ID:P9e0xhj20
メジャーで岩村や福留より打ってる(打っていた)秋や崔も、
日本に来たらこの二人より成績を収めることはできないだろう。
日本国内リーグの水は世界基準から大きくずれているような気がする
962名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:31:28 ID:qsMNdxgr0
恥ずかしいゲンダイwwwwww
963名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:31:39 ID:1+TKmuiT0
>>960
選手が原批判してるってどこに書いてあったw
レス番号とか載せるのだけは絶対にやめてくれ
964名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:31:42 ID:tze19eWm0
村田って甘い球がきても
1球で仕留められないよな

ファールボールばっか
965名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:31:50 ID:GfY5fQzjO
村田は自分のスタイルをかえずフルスイング 
日本代表に4番を任せられる選手がいないな
966名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:32:22 ID:sEdlZdgn0
くやしいなチクショウ
967名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:32:23 ID:LZK6XNoSO
凄いな…日シリでやられてるのに
ナカジの長所が分からないとはな。
つかイチロー、青木以上に打ってる
のにバント。やっぱ原は巨人の人だ。
その時の調子じゃなく、格で選ぶ。
岩村下げないのもそう。向こうは
前日エラーしたイ・デホを中国戦
とはいえ、スタメンから外してる。
968名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:32:31 ID:FQFfrKyG0
>>908
もし中島にバントさせず打たせて、結果ゲッツーだったとしても
その場合は中島が悪いんであって原ということにはならんだろ
969名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:32:32 ID:Z06HxTH0O
小笠原はフルスイングが真骨頂?当たらなきゃ意味ないんだよ!
コンパクトに振れないだけのポンコツ。
970名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:32:40 ID:W5tXeetr0
結局、原はびびったんだよね
盗塁させなかったのは
相手にではなく、解説者たちや世論に対して
盗塁失敗って必要以上に叩かれるから

盗塁って、一線級だと、どう見ても出塁率より可能性が高いのに、
失敗するとギャーギャー叩かれる
その批判を覚悟する魂がないようなアマちゃんボンクラちゃんには全日本の監督の役目は務まらない

あ、読売主催大会だから、別にいっか

971名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:32:46 ID:Hnyte7UhO
中島の打撃に期待するイニング
じゃないだろ。
バスターなんて確率で言ったら
失敗の方が高いし。
イチローの盗塁に期待するのは
もっとダメだろ。
メジャーのモーションデカデカ
投手の時+弱肩捕手の時しか
走ってないんだから。
972名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:32:47 ID:rYVAIVCI0
一点に泣いた。一点は確実に返せたゲームだけど分相応の采配しなきゃな。
973名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:32:50 ID:tHDQRSX90
やっぱ、一番収まりのいい4番は松中なんだよなあ。。。
974名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:32:59 ID:8mqL1TteO
イチロー監督、内川4番で
975名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:33:05 ID:kG7dms4UO
岩村、小笠原、稲葉はスタメンから外すべき。
976名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:33:06 ID:EKf8D2RM0
日本は勝って欲しいからこそ
采配に怒ってる

なんだよあの糞采配
動かないを決め込むなら追い込まれても変な動きをするな
それが出来なければ、最初から仕掛けろ 早め早めに
短期戦は、調子のいいのを使うのがセオリーとか言っておきながら
岩村が9蛸でも代えない、足の速い小技のできる駒が2人もいるだろ
大詰めで、当たってるラッキーボーイ的な動きの
中島に何故、腹を決めて勝負させない
追い込まれたらとたんに気弱でブレまくるのかよ
そんなの戦術でも戦略でもない
原では勝てません ノムの言うとおりだ
セリーグはお嬢さん野球、野球が甘すぎる
もっとエグイ野球をやって何が何でも勝てや
977名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:33:30 ID:q8SS3wHf0
>>974
イチローが監督してたら、今日の試合は2点取れたの?
978名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:33:31 ID:tSTJ/TFWO
なんでツーアウトからナカジに送らせたw
結果以前に実況でも非難ゴウゴウだったぞw
979名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:34:05 ID:1+TKmuiT0
>>978
もっと言えば、東京ドームの歓声が明らかにザワザワってなってたよなw
980名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:34:23 ID:tHDQRSX90
岩村は9番ってことに不満なんだろうな。
そういうやつだよ。あいつは。
プライドの高さは人一倍。
981名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:34:26 ID:hN2tgn5D0
韓国トップ1面「日本がアジア2位の実力をいかんなく見せたようだ」

韓国トップ1面「日本の野球はつまらないようだ我が国が1枚も2枚も上だ」

韓国トップ1面「貧弱打線という言葉は日本のバッターの為に用意された事葉だ」

韓国トップ1面「ワザとコールドしてあげたのを本当の実力と勘違いした日本が予想通り韓国に乾杯(完敗)」

韓国トップ1面「恥ずかしいのは我々だろうかそれとも日本人だろうか?後者だろう」

韓国紙トップ1面「日本に勝っても嬉しくない!勝つのは当たり前なのだから!」
982名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:34:34 ID:mP0D9XT2O
>>956
は?だから投手に責任はねーし
いい仕事してたろ
アホかw
983名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:34:37 ID:kPmS4Ob50
まあ、日本は在日を喜ばせ、韓国に花を持たせて2位で米国2ラウンドに行く作戦なんだろう

そして前回同様、韓国を破り優勝決定戦に進むと言う。


これは中々奥が深い作戦だぞw 流石、原JAPAN ★






984名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:34:38 ID:3iJNaXfT0
>>978
あれがルンバさ
985名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:34:44 ID:FQFfrKyG0
>>971
バスターしろなんて誰が言ってんだよw
986名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:34:48 ID:hiMSFIgTO
岩村だったら田中賢介セカンドのほうがマシだろ
987名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:35:07 ID:ZiDnl4z/0
村田じゃなくて中村ノリなら韓国のタイムリーは捕ってたな
988名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:35:13 ID:PIM/OeFpO
>>960監督は置物や縁起物ではないのだよ。
採るべき策を講じ、状況や状態を適切に見極め、対処するためにいるんだよ。
989名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:35:18 ID:EDlUcJCbO
考え得る最悪の結果だな
相手の策略にまんまと嵌まる原が乃木大将に見えた
990名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:35:20 ID:0DODg7ZMO
あんだけ走塁ミスしてもらってるのに流れ引き寄せられないもんなんかな
991名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:35:29 ID:/+VIAmKhO
>>921
ほんまそれ。内川が打てなくても
「右Pなんだから小笠原だせ」
なんて言われないし、杉内続投しても
「おいおい馬原使えよ」なんて言われるわけないし、
中島に打たせても間違いなく
「次青木だから2アウトにしてでも送れ」
なんて批判されるわけないわな。
992名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:35:34 ID:P9e0xhj20
岩村は所属チームを快進撃させたのでネガティブな印象をもたれないが
成績は全く大したことない
993名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:35:48 ID:tze19eWm0
村田は城島のインコース攻めを察知して
ベース寄りに守っていればな・・・
994名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:36:00 ID:jWczJb510
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
995名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:36:06 ID:Q2lUbv7t0
岩村とか福留とかメジャー雑魚はいらんでしょ。

何あのざまw
996名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:36:10 ID:sEdlZdgn0
これまでずーっと強行してきたのに、なんであの状況に限って送るんだって話。
どんな野球したいんだって聞きたいんだよ。
997名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:36:17 ID:1+TKmuiT0
>>993
村田の守備は1回ファインプレーしてるしいいじゃないかw
998名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:36:23 ID:GVEQOyou0
ハランゴw
999名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:36:28 ID:P9e0xhj20
正直セカンドは稼頭央でも良かったと思う
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 22:36:31 ID:jWczJb510
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね味噌死ね
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |