【映画】北野武次回作は『ヤクザ映画』に決定…もスポンサーの注文で”北野ファミリー”出演不可!?[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★
 ビートたけしこと北野武監督の15作目となる次作は"やくざ映画"となることが
関係者の取材で明らかになった。

 昨年の秋に公開された『アキレスと亀』の舞台挨拶で「次回作は時代劇」と
言っていた北野監督。以前から、大衆演劇の若手のホープ・早乙女太一主演で
構想を練っていたが、「早乙女では客は呼べない」と周囲が反対。監督自身も、
早乙女の正月公演が満席にならなかったことで断念していた。

「早乙女の時代劇じゃなく、やくざ映画と言うから、てっきり、高倉健さんとの映画
かと思ったんです。健さんのほうからたけしに"一緒に映画を撮ろう"と盛んに
アプローチしてましたからね。ところが実際、今作は健さんとは関係のない作品
になる。しかも、スポンサーのバンダイビジュアルから『次回作に"北野ファミリー"
は出さないでくれ』と注文がつけられたようです」(映画関係者)

 北野監督の作品に頻繁に登場する"ファミリー"といえば、岸本加代子、大杉蓮、
寺島進、それに、たけし軍団の面々だ。

「バンダイビジュアルは"北野映画シリーズ"のスポンサーです。そこから、注文が
つけられたんですから、たけしとしては従うしかない。これまで、監督の映画から、
佐野史郎、豊川悦司、それに、真木蔵人らのスターが生まれてきただけに、新た
なスターが誕生するか楽しみですよ」(某映画プロデューサー)

 このところ、映画祭などでは好評価を受けつつも、さびしい客入りが続く北野
映画。今回は『座頭市』以来の"売れる"映画を目指すというが、果たして。

ソース:サイゾー 2009.03.06
http://www.cyzo.com/2009/03/post_1659.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:30:04 ID:neahV6N30
1000
3名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:30:26 ID:akZPkYCk0
ヤクザ屋より戦争屋の映画を撮ってくれ。
4名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:30:38 ID:J5XN+GlXO
アカデミー賞にノミネートされたことあるの?
5名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:31:09 ID:pBAbrBmz0
バンダイビジュアルが金出してたのかw
6名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:31:09 ID:uqzVgFAVO
イラネ
7名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:31:25 ID:T9Z9RBFj0
なぜやくざなんだ
8名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:31:33 ID:BRyQBKeA0
やっぱ男ならヤクザにあこがれるよな、な?
9名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:31:34 ID:UM4Wa0eNO
座頭市2が見たい。
10名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:32:22 ID:iiITmqPc0
免許証持っていけないなこりゃ
11名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:32:26 ID:gaWiZ89V0
その男荒城の月
12名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:33:13 ID:hSjgCfYX0
噂の真相でやたらとたけしを貶してた奴のリーク先がサイゾーに替わっただけか
13名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:33:23 ID:L8ZSNv3R0
暴力と笑い
14名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:34:01 ID:guaZ3ug20
たけしはヤクザ映画とか好きそうだから駄作になるんだろうな。
映画監督に好きなものを撮らせちゃいけないよ。
15名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:34:15 ID:/xEimgi50
ここ3作でだいぶ客離れたろ
16名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:34:54 ID:LrJg6xBt0
    /             ヽ
   /    __...,         ヽ
  i"   /  ノ       ,-、 ヽ   ____     _        _  _
 }   /     `ー、   , /i⌒ヽ | ./     // ̄i  / // ̄ ̄ ̄`; / //./
 {   i        \ ( 「 〉}| |  ̄/ / ̄./ ,i i / // / ̄/ //  " /
 ー\ | /  ,,        V / |  / /  ./ / i i/ // /  / // .ハ ヽ
    | (  /         /ヽ | / /  / /  i  / !   ̄ ,// / |  |
    "`i "            ! |  ̄    ̄     ̄   ̄ ̄ ̄  ̄    ̄
     /              V
     ( , 、)ー          / ̄
      ーv__       / /
       レ '"      / /
       ( /      / /   /
        Y     ノ /   /
         ヽ   ノ /   /
17名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:34:54 ID:HvwAEvCs0

こんなに不況で下り坂のときに、ヤクザ映画とかw
たけし監督もヤキが回ったな

ヤクザ映画は、昇り調子で貧乏なときに売れる映画だと思うよ > たけしさん

下り調子で不況のときは、まっとうに働いて金が入らない人ばかりなので、
暴力団やヤクザなんて憎悪の対象でしかない
18名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:35:18 ID:RQVGtJS9O
寺島のアニキが出ないなら興味ない
19名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:36:22 ID:2PH9UYyTO
芸能界のヤクザを見せてください。甘ったるい映画は結構です。
20名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:37:04 ID:V0uPsNYj0
桐生ちゃん出せ
21名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:37:34 ID:X/2bzA/L0
題材はビー地区のペンキ屋でいい
22名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:38:38 ID:Pa/vY3oFO
ヤクザ映画に寺島出ないって何の為の寺島だよ
23名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:38:50 ID:chv2Xz1A0
タケシズの後、もう暴力映画はいいや、とか言ってたのに
24名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:39:33 ID:D24yGj4HO
北野映画がつまらなくなったのは「役者たけし」に魅力がなくなったことが大きい。
俺の中で北野映画はバイク事故の時点で終わった
25名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:39:40 ID:mcsj8zPiO
あっさり死んでいくのがよかったのに死に意味を持たせだしてからつまらなくなった
26名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:40:24 ID:E0z2Twyc0
ヤクザの納棺師の映画作れば大ヒットするんじゃね?
27名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:43:56 ID:T8ShaldRO
寺島が出ないヤクザ映画なんてニートのいない2ちゃんのようなもの
28名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:45:15 ID:neahV6N30
凶暴な刑事が主役の映画なんていいと思うけど、どうかな
29名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:46:46 ID:l0u8J6180
なんで健さん使わないの?
30名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:47:11 ID:L8ZSNv3R0
>>28
深作さんに頼んだら断られそうな
31名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:47:57 ID:dhFkCLhF0
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
32名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:48:06 ID:chv2Xz1A0
北野タケシ監督 じゃりんこチエ
33名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:48:55 ID:kXWs4Nu10
ソナチネと菊次郎の夏は良い作品
34名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:50:43 ID:kzAzWB7OO
バンダイビジュアルはどうして「北野ファミリー出演NG」
なんて注文つけたのかそこがスゲー謎。
35名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:50:59 ID:stAsmRY90
内田裕也とか出して芸能界とやくざの関係を映画にしたら
そこそこ売れるぞ
36名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:55:04 ID:HasxvBnaO
(・∀・)悪役商会。
37名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:55:26 ID:4qipw0820
寺島が出ないんなら何のためのたけし映画だよ、アホかと。
38名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:56:42 ID:O8F6BrS50
残念。ダンカンは出れないのか
39名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:56:51 ID:8WFPPACc0
顔面凶器の小沢仁志さんを出してくれ
40名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:57:50 ID:GxmvwZaYO
商業的に成功しないと
不景気だし
41名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:58:30 ID:1dH7eky30
>>34
主演級にファミリーじゃなくスターをってことだろ
42名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:59:29 ID:9NwqeTSqO
>>24
血と骨の基地外朝鮮人とか良かったじゃん
あれだけ見る側に嫌悪感を与える演技が出来るんだから
43名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:59:53 ID:z5LlpeQLO
200万で出てやっても構わない
44名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:00:32 ID:N/zVuIbF0
どうしようもねぇな コイツは・・・
45名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:01:03 ID:neahV6N30
>>44
ど、どうした?なにがあった?
46名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:01:43 ID:FzPofYKI0
>>3
>ヤクザ屋より戦争屋の映画を撮ってくれ。

戦争モノはコストが桁違いに掛かる
47名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:03:49 ID:HHAsyG10O
寺島進と柳ユーレイはいなきゃ嫌だなあ
48名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:04:28 ID:wOh2aR170
ジャニーズがアップをはじめたようです
49名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:05:32 ID:nmZB0euE0
>>48
ジャニーズ側も嫌がるだろw
50名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:06:46 ID:dZoi5Zkw0
ジャニでヤクザ映画とは斬新だな
51名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:06:59 ID:m1mykHxuO
キッズリターンの二人は芸能人として終わっちゃったのかなあ
52名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:07:10 ID:fNrW4CaX0
「TAKESHI'S」と「監督 ばんざい!」で決定的に北野作品から離れた。

ストーリーが独りよがりという以前に
京野ことみの裸がトラウマ。

お笑い芸人でもないし、
グロ映像のつもりで撮ったシーンでもないだろうのに
何であんなに汚い・・・
53名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:07:25 ID:hYtj598OO
アカデミー賞にノミネイトされれば良いんだよ
54名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:08:33 ID:SHySTIiqO
>>51
金子は終わったが、安藤は健在
55名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:08:58 ID:fmLa14+b0
え?佐野史郎ってたけしで有名になったの?
俺はそんな認識じゃなかったけど
56名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:09:20 ID:WUFO2ymPO
たけしって演技下手だよな
57名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:09:41 ID:bw1GV5onO
兄貴の位牌
58名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:09:57 ID:9gFzMEda0
毎回やくざ映画じゃないのか?
59名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:10:51 ID:aXHcOtT4O
白竜は出ないかな?
60名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:11:56 ID:v/HNZieGi
>>49
だよねwww
61名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:12:10 ID:neahV6N30
主演:温水洋一

これでいい
62名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:13:07 ID:L3JpemuA0
ビートたけしの映画って面白いですか?

ビートたけしの価値観を押し付けられて正直面白くない。
63名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:13:26 ID:JTOjh8ui0
>監督の映画から、 佐野史郎、豊川悦司、それに、真木蔵人らのスターが生まれてきた

佐野史郎、豊川悦司ってたけし映画からメジャーになったんだっけ?
64名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:13:53 ID:7RShPTCZ0
岩下志麻を主演に『セーラ服と機関銃』を作ってくれ
65名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:14:02 ID:mI5rJXNFO
サイゾーってこないだガセ記事載せたとこじゃねえか
66名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:14:06 ID:L8ZSNv3R0
渡哲也親分再登場
67名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:14:12 ID:78bUJVeX0
ていうかめちゃくちゃ早乙女に失礼な記事だな
68名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:14:46 ID:uVUhYs+y0
血と骨のたけしは神
69名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:14:58 ID:6+/c2kBF0
>>61
抜く水は怖い役もできるから油断ならんよ
70名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:15:01 ID:usUGraFg0
バンダイの作る商品は劣悪なのが多い
バンダイ社員=無能のイメージしかないわ
71名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:15:51 ID:SHySTIiqO
監督デビュー時は、人気芸人のビートたけしが映画監督をするとあって、
大手配給会社が争奪戦。
しかし、デビュー作から興行的に失敗し、以降も失敗が続く。
松竹がバックアップするが、見放される。
バンダイとオフィス北野が製作するようになり、予算も公開規模も激減。
HANA-BIで賞を取るが、興行面の不振は変わらず。
完全な娯楽作品を撮ることを条件に、松竹がバックアップした座頭市は北野武作品最大のヒット。
が、やはり北野武が撮りたい映画ではなく、北野カラーを出すために、再びバンダイ&オフィス北野製作に。
バンダイもあまりの低迷ぶりに、ついに北野ファミリー禁止令。

今後もたけしはどんどん制約されていくだろう
72名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:15:54 ID:neahV6N30
監督・バンダイ!
73名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:18:37 ID:Kgt96SEpO
でもこれはちょっと楽しみだ。
正直、いつもの面子はちょっと飽きてた。
74名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:21:12 ID:i2Phc00e0
まぁたけし軍団が出てると安っぽいよな
75名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:21:29 ID:KYqbMytF0
ノーカントリーみたいな映画をとってくれよ
76名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:24:17 ID:x0W+Hs3d0
>>74
正月に深夜にやってるとしっくり来る。
77名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:26:44 ID:OUAYznpk0
また赤字か
78名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:29:58 ID:CTXTu1pc0
去年までは「世界のキタノ」で通用してたけど
もう世間では「世界のタキタ」だからな
79名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:30:06 ID:SHySTIiqO
キムタクに出てもらえよ。
「一緒にカンヌに行こう」とか言えばいい。
内容は北野色は弱めで、荒んだ主人公の悲哀を描く。
一般客を呼ぶために、バイオレンスも弱め。
それでガッツリ稼いで、その金で自分が撮りたい映画を好きなように撮ればいいのに。
80名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:33:14 ID:WL6k9TXA0
高倉健が向こうからやってきてくれてるとは
それだけで国内はラインクリアできる
しかもむしろあの健さんのヤクザのコテコテさが
たけし本人のベタさと映画でのベタを嫌う感性とで化学反応すると思うけど。
81名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:35:07 ID:L8ZSNv3R0
漁師高倉とヤク中のたけし
82名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:36:28 ID:+A7w3m2S0
まだやるのか
83名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:38:06 ID:4s1Rtu0R0
>>76
あるある
深夜っぽいね
84名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:39:43 ID:SHySTIiqO
高倉健って元気なの?
もう何年も見てない気がする。
高倉健が出るなら見てみたい。ヤクザ役もかなり久しぶりだろうし。
このまま亡くなったら、遺作は中国映画になるのか。
85名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:40:01 ID:SVv+isRg0
やくざVSやくざ
86名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:40:47 ID:D03SciPZ0
たけし軍団出てると内容に関係なくお笑いウルトラクイズ連想しちゃうから駄目だ。
87名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:41:25 ID:sN0Z93Ia0
以前豊臣秀吉の小田原攻めの映画を仲代達也で撮りたいって言ってなかった?
88名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:41:40 ID:HBwhAXIS0
悪のドクドクモンスター、誰でもピカソに行く
撮れ
89名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:42:53 ID:VV1zNJRp0
お笑い芸人が「芸術」を作ってどうするんだ、てことだな。
タケシの今の笑いのセンスが時代遅れであるのと同じで、
映画監督としても時流を捉えていないってこと。
タケシを見た松本の大日本人の勘違いも、日本の映画界の思い出したくない汚点。
90名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:43:32 ID:uI1sFiNvO
座頭市みたいな娯楽映画また頼むわ
最近のもおもしろいっちゃおもしろいが肩が凝る
91名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:43:40 ID:lXg4DZPl0
つか、もうキタノファミリーは十分認知度高くなって
個々で活躍してる人ばかりだからいまさらお膳立てしなくても
いいんじゃないの?

寺島とか田中要二とかだっけ?
CMしたりバラエティにも出てるしもう育てなくても十分じゃん。
若手や新規を採用すればいいよ。
92名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:45:30 ID:KuU1MI1gO
>>80
たけしはひねくれたとこあるから健さんを刑事役とかに起用するんでは
93名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:47:38 ID:lXg4DZPl0
つかいまさら高倉健とか。
渡哲也と同じで俳優としての演技力はないでしょ。
94名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:49:59 ID:FtWHJgjmO
>>89お前は映画を語らなくていい
95名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:52:10 ID:HHAsyG10O
>>93
でもさ、映画監督なら高倉健の最後の作品撮りたいんじゃね?
だから
なかなか撮らないでタイミング計ってるのでは?
96名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:53:47 ID:gxkO5sGVP
ヤクザ映画なんぞ今の時代当たらんよ
97名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:54:15 ID:WfDSyrJv0
キッズリターンズ2つくってくれよ
98名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:56:08 ID:aEDQs7bd0
たけし本人は出てもいいのか?
99名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:57:07 ID:j4zdZQJZ0
ケロロ軍曹でも出せよ
100名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:00:17 ID:h5mW41Ut0
たけしが主役でなければいいんだよ。
監督としてのたけしの前に役者としてのたけしが終わってるだろ。
「キッズ・リターン」みたいなの作れるんだから、
たけしとその仲間しか出ないようなしょぼいの作るのやめろ。
101名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:02:06 ID:j4zdZQJZ0
たけし軍団は映画にいらないな
102名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:05:50 ID:2V/HqUXF0
なんで蓮実はあんなにたけしを持ち上げるんだ?
まるで太鼓持ちみたいだ。
103名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:06:45 ID:neahV6N30
たけし軍団&北野組でやくざ映画やってもソナチネを超えられない
少なくとも俺の中で
104名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:09:56 ID:+MSj1ZkjO
はいはい ヤクザかっこいいヤクザかっこいい
( ´,_ゝ')
105名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:10:32 ID:7/oQQf9D0
たけしはなんかシャイだから自分と身内でやるのが楽なんだろうな
106名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:11:14 ID:w/gEVTeP0
新たなるファミリーと考えればええいじゃまいか
107名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:11:16 ID:nThh0/UP0
アキレスと亀は客入らなかったのか?
108名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:11:55 ID:j4zdZQJZ0
正社員と派遣社員が殺し合う映画でも撮れば受けるんじゃない
109名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:12:07 ID:aeN0yT4yO
北野監督は、職業監督ではないですよね?
110名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:12:48 ID:XElJyUbpO
これまで監督の映画から
佐野史郎、豊川悦司らのスターが生まれてきただけに…







はぁ!?はぁ??
111名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:12:57 ID:aeN0yT4yO
まさか寒流スターとか使わないだろうね…
112名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:16:18 ID:2v0eCp9mO
バンダイビジュアルに爆弾を仕掛けたくなるな
当然嘘だけど
北野映画ファンとしては作品のキャストまで注文を付けて欲しく無い
自由にやらせてやってくれ
113名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:19:27 ID:l0u8J6180
>>92
ブラックレインを思い出すな
114名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:19:42 ID:E2PatDaoO
>>112

> バンダイビジュアルに爆弾を仕掛けた






大丈夫か?
115名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:20:11 ID:je3g8oE6O
>>97
2は小説で完結らしい
116名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:22:05 ID:0AhhOrhn0
>>55
佐野史郎が世に出たのはNHK大河ドラマ翔ぶが如くの有村俊斎だよな
117名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:22:52 ID:j4zdZQJZ0
>>110
トヨエツと言えばナイトヘッドだな
118名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:23:14 ID:E2PatDaoO
>>112

> 当然嘘だけど




失礼しました
119名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:23:48 ID:Gun8wdnc0
雨の新開地
120名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:28:33 ID:XElJyUbpO
>>117
懐かしい、武田はアレだけど
121名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:35:04 ID:WL6k9TXA0
>>117
兄さん頭がいたいよぉ…
122必要性:2009/03/07(土) 02:37:30 ID:RXdq6tiw0
昔のたけしは、役柄の必要性から、俳優を選んでいた。
だから、新人もベテランも、同一線上にいたし、
役者探しで、オーディションも、さんざんやった。

いまは、北野ファミリーが、たけしに寄生しているので、
そこから選んでいる状態。
123名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:37:34 ID:IMYUMZiu0
>>63
世間的には佐野史郎は冬彦さん、トヨエツはナイトヘッドと愛していると言ってくれでスターになったと思うが。
124名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:39:51 ID:+OqHNHGU0
岸本加世子外しだな、こりゃ
125名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:42:55 ID:NoFQi8V1O
外国じゃ受けがいいのかもしれないが
たけしの映画って何かわざとらしくて全然面白くないんだよね
126名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:42:59 ID:gH13Y7lU0
監督ばんざいであれだけヤクザ映画はやらないって言ってたのに・・・
127名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:43:35 ID:bOFTaHSIO
たけし軍団って芸人としてもツマランし俳優としても大根だし
まさに不良債権
128名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:44:44 ID:gH13Y7lU0
佐野史郎ブレイクはもちろん冬彦さん
でもその前の「その男、凶暴につき」にも出ていたよ
129名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:45:13 ID:SkIsK9jQ0
たけしはお笑いも映画も新人発掘の才能はあるのに囲っちゃってダメになるパターンな気がするから
これはGJ
130名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:46:44 ID:0AhhOrhn0
あれ?佐野史郎のブレイクは飛ぶが如くじゃないのかよ〜?
131名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:47:02 ID:gH13Y7lU0
たけしと井手らっきょとユーレイはもういいからイケメン俳優で撮れよ
女の客がこねーだろ
132名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:48:06 ID:4ByZiU4r0
大杉蓮、寺島進は別にだしてもいいだろw
133名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:48:20 ID:N/zVuIbF0
ビートは才能無いんだからもう無理して映画作らなくていいよ
134名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:48:57 ID:MubkBVwx0
またヤクザかよw
ほんと底が浅いな・・
135名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:53:53 ID:h6aXyCJhO
たけし映画に出ればあのたけしに認められたんだということで業界での見方が変わる
だから未だにたけし映画に出たいという役者はいくらでもいる
アンチがいくら批判しようがこれが現実
136名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:54:27 ID:WL6k9TXA0
むしろタケシがジャニーズとか使う方が意外だしインパクトあるんじゃないか?と思うのは俺だけかな?
わざとボロカスに扱ったりしてさw
137名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:54:34 ID:kgStT/VH0
たけしの映画はむずすぎて意味不明
一般人には理解不能
100年後には評価されるんじゃないか
138名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:56:04 ID:EdYokPojO
>>132
まったくだ
139名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:56:30 ID:jTWKOUMW0
早乙女太一でどんな映画を撮ろうとしてたのか気になるな。
逆に893映画はもういいって感じだが。
140名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:57:42 ID:Dzey0UnC0
そうだ!たけしがゲーム作ったら面白いんじゃないかな?
141名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:58:51 ID:neahV6N30
【01】『その男、凶暴につき』(1989年)
【02】『3-4×10月』(1990年)
【03】『あの夏、いちばん静かな海。』(1991年)
【04】『ソナチネ』(1993年)
【05】『みんな〜やってるか!』(1995年)
【06】『キッズ・リターン』(1996年)
【07】『HANA-BI』(1998年)
【08】『菊次郎の夏』(1999年)
【09】『BROTHER』(2001年)
【10】『Dolls』(2002年)
【11】『座頭市』(2003年)
【12】『TAKESHIS'』(2005年)
【13】『監督・ばんざい!』(2007年)
【14】『アキレスと亀』(2008年)
【15】???????


1と4が断トツ、続いて6と11
142名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:58:51 ID:WL6k9TXA0
>>139
大島渚の御法度みたいな角度でやろうと思ったんじゃないかなぁ?って思ってる
143名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:59:20 ID:NoFQi8V1O
つまらんものはつまらん
たけし映画でひと儲けしたい連中が躍起になって煽ってるだけでしょ
海外での受賞をことさら強調するのも必死杉だし
娯楽としての映画としては三流以下
144名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:01:04 ID:6KocAIEMO
岸本は嫌気がさしてきたなー。
大杉や寺島は必要だと思うけど。特にヤクザものは。
145名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:02:01 ID:hbCBwaZo0
>>141
7と9しか見たことない俺は最悪だな
146名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:02:22 ID:5EtyXqaw0
サイゾ脳内ソースに踊るアンチどもww
147名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:02:30 ID:dsEVYHwu0
>>135
まさにそういう業界たけしシンパで固まってたからこんな注文受け入れないと映画撮れなくなってしまった
ヲタがいくら擁護しようとそれが現実
148名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:03:23 ID:EdYokPojO
>>145
あとは11を見ればイイさ
149名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:04:45 ID:daVJCYuH0
いかにもなテーマを選ぶ感じからもうたけしの制作意欲も無いんじゃないかな
たけしは歳をとりすぎたよ
キッズリターンは好きだな
150名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:05:05 ID:PG6IqBeb0
役所工事使えば高確率で当たるじゃん
151名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:05:51 ID:aeN0yT4yO
マジレスすいませんが映画での賛否両論はありますが2ちゃんでビートたけしってアンチがいないのは、何故ですか?
152名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:06:29 ID:xjiKD2Ua0
たけしの企画演出で実録犯罪物撮ってほしい。
153名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:06:37 ID:ddsepzHZ0
裁判で誤解がとけたし、元世界チャンプの渡辺ジローさんがいいよ。
今までに無い作品が撮れると思うよ。
154名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:06:48 ID:7bT2OhGJ0
>>141
なんだかんだ全部見てるんだなぁ
ついていけなかったのもあるけど・・・
たけし映画がつまらんって意見もわかる
でも好きなもんはしょうがないんだな
155名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:08:49 ID:xjiKD2Ua0
>>151
他の芸能人と違って、真剣に映画に向き合っているからじゃないかな。
実際、たけしみたいに映画でもいい思いしたいと思って
監督する芸人とかタレント多いけど
どいつもこいつもいい加減な作品しか撮ってないし。
156名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:09:15 ID:lQX5btcLO
>>151
たけし
タモリ
さんま
江頭

はアンチ見かけないね
157名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:09:50 ID:h6aXyCJhO
わざとらしい笑いの演出はいらない
自分はお笑いだからというテレだろうけど
そういったもんは全て排除して映画作りしてほしい
158名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:11:10 ID:PFpWOrZvO
たけしが死にそうな時はバンダイの株買えばいいわけだな
追悼DVDで
159名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:11:18 ID:PG6IqBeb0
駄作と酷評されてるブラックレインのたけしが一番好きだ
あの頃の輝きがなくなってきてる、俳優たけしは
160名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:11:19 ID:g4+lIrwv0
早乙女w
散々な言われようだなww
161名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:11:50 ID:f8jgmYOd0
>>141
「その男、凶暴につき」は、テンポの良さについつい何度も見たな。
結局、この処女作にたけし映画の全てが集約されてるんだなって思う。
162名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:13:10 ID:ah6gF0Z70
つまり柳ユウレイは出すなと
163名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:13:35 ID:kzI+rmyh0
拉致の映画撮るんじゃなかったのか
164名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:15:23 ID:+WtG0qPsO
正直つまらんな
ワクワクさが足りない
165名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:15:34 ID:xjiKD2Ua0
戦場のメリクリにたけしが出演すると聞いた時は
芸人なんか使って大丈夫か?と思ったけど
不思議なほど作品世界に溶け込んでて驚いた記憶がある。
166名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:18:10 ID:neahV6N30
たけし映画は女の人がいまいち光らないのがいい悪い置いといて特徴的なのかな
167名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:21:16 ID:xVYYWisBO
岸谷五朗と寺脇康文をW主演にしてたけしをカタキ役のヤクザ映画なら観たいな
168名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:23:41 ID:8t7NU73H0
ぶっちゃけ同じ役者ばっかで飽きられたんじゃね?w
流石に番台も「次回作は勘弁してください」だろうな。
169名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:25:19 ID:aeN0yT4yO
ありがとうございました。>>156
昔スーパージョッキーの熱湯CMのルーレットでダチョウの上島の部分にかなりの割合で殿と書いてたパネルがあって上島の位置に被せてたら司会のタカが「たけしさんいいんですか?」と言ったら「いつも上島が当たるばかりじゃ可哀想だろ」と言ってたね。
映画と話反れてすいません。
170名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:25:39 ID:G64Yg6EE0
>>159
ブラックレイン?たけしは出てねーよ。
「ファッキンジャップくらいわかるよ、この野郎!」のBROTHERか?
171名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:26:13 ID:+WtG0qPsO
明らかに賞取りを意識した映画ばっかりで客というか日本人の客の方を向いてない
172名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:26:36 ID:O/70KZX1O
たけしが話してた、ハワイで日米の老ヤクザ同士が過去を語り合うって映画じゃないのか?
173名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:28:41 ID:r9s1fi5MO
北野ファミリーというか岸本はずしだろ?
最近、いたるところで草加アレルギーが出てきたからな。
良い傾向だ。
174名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:28:46 ID:aeN0yT4yO
>>166
故今村昌平監督との対談でたけしは「ラブシーンは、どうしても撮れない。」と言ってましたよ。
175名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:29:09 ID:l4EEEj5YO
またチンピラ映画か!
176名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:29:35 ID:xjiKD2Ua0
JMは前評判ほどは面白くなかった。
177名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:30:06 ID:O/70KZX1O
>>168
出資者としてはもう無理だし当然の要求。
次をある程度当てないといよいよこじんまりと海外資本で撮らざるを得ないかも?
>>171
いつ賞狙いの作品を撮ったんだ?
178名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:31:48 ID:neahV6N30
>>174
お、そうなんだ
死ぬまでに一回ぐらいは撮ってみてほしいなあ
179名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:34:56 ID:+WtG0qPsO
>>178
日本人にまるっきりウケないギャグなんて海外向けとしか思えん
日本人向けなら普通寒くてやれない
180名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:35:09 ID:d0t3qIu9O
ヤクザ映画とるのにこのメンバーはずして

どうすんだろね〜。バンダイが役者押し付けるのでなければ

良いのだけど
181名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:37:51 ID:O/70KZX1O
>>174
撮る勇気もなさそうだ。
異常なくらいの照れ屋でナルシストだからな。
カサヴェテスみたいな映像撮れないかね?
どこかで逃げがあるような気がする。
182名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:38:08 ID:6CYH0rkW0
この間“借金”を返しに来た新田純一は次回作に出すのか?
「今度、映画やるから出演頼むな!」って言ったんだろ。
183名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:40:34 ID:+SiOE28c0
もはやヤクザってぜんぜん身近な存在じゃないしな
おれが幼稚園児の頃は近所にベンツのずらっと並んだ事務所があって
婆ちゃんに絶対近づくなと言われてたが、もうそんな光景はどこにもない
184名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:40:56 ID:O/70KZX1O
>>180
ごり押しまではともかく、ある程度役者の絞り込みぐらいの強権発動はあり得るのでは?
185名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:42:24 ID:BFH1xmaPO
スポンサーの注文か
コケた映画の裏話でよく聞くフレーズだなw
186名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:42:45 ID:g4+lIrwv0
たけしがイタリアで大人気なのってやっぱ風雲たけし城の影響なんかな
あの番組イタリアで大ウケだったらしいし
187名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:44:16 ID:f7P7clGj0
オーディションで合格した主演俳優
背は低い 黒いサングラス
でも抜群の存在感
そう田代まさしだ
188名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:45:27 ID:+WtG0qPsO
>>183
どこに住んでるか知らないが普通にあるぞ@名古屋
189名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:45:52 ID:neahV6N30
赤穂浪士とかやんないかな
190名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:48:48 ID:UpDSv0XAO
「北野武の映画が好きだ」という人間は信用しないようにしている
幸いそういう人間に出会った事は無いがw
191名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:48:56 ID:aZN4VxfbO
寺島がどんな死にかたするかが楽しみなのに
192名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:50:23 ID:IMYUMZiu0
20年ぐらい前はやくざ映画とか結構あったし、テレビで21時ごろから放送されたりもしたが、
今はやくざ映画と聞くと、今時?と思うし、テレビで放送されるのは深夜っていうイメージ。
193名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:51:37 ID:O/70KZX1O
>>188
弘道会かww
>>190
納得
194名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:53:44 ID:+WtG0qPsO
>>193
そうそう
中部最強、いや今や日本最強
この辺りは何も変わっとらん
195名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:54:39 ID:O/70KZX1O
>>192
今時?
確かにそうだが、出資者としてはそれしか要求出来ないだろ?
北野は引き出しは少ないからな
196名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:55:49 ID:3WhNzjr10
>>190
北野武のソナチネが好きだってのはセーフですか?
197名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:58:29 ID:r9s1fi5MO
>>183
銀座
赤坂
で、自然に見られる景色だよ。
198名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:59:45 ID:V7VP2C/L0
石橋蓮司あたり使って
199名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:59:56 ID:kQglFrDxO
ヤクザの世界にばかりドラマを感じる感受性は貧しいと思うなあ
広い視野をもって素材を選んでほしい
200名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:00:41 ID:+F4vmWjHO
たけしの挑戦状か
201名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:00:58 ID:O/70KZX1O
>>194
間違いなく日本最強ww
あのトップは、正確には組は離れて山菱のトップは、『任侠』を地でいくお方のようだから、それを映画化でもしたら、かなり衝撃的だろうし、逆に新鮮かもね?
202名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:01:31 ID:tgoaubs+0
役者としても監督としてもいわゆる、へたうまの魅力だよね。
年間100本とか見てる人にはたけしの「間」が新鮮に見えるが、
素人からするとテンポが悪く見える。
203名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:02:53 ID:dwIBFkqp0
Vシネならともかく映画でヤクザもんはもう絶対無理でしょ
204名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:03:06 ID:yvl1o8vH0
ユーレイは別として軍団イラネ
205名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:03:11 ID:bY/tQBF00
寺島は場末のチンピラ役には最適なのに
206名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:04:45 ID:sL3/Hrab0
たけし監督作品ってよりたけしが出演している映画は見たくないな。
滑舌悪くて何言っているか聞き取りにくいし、なにより演技が最悪。

ほんと、しらけちまって最後まで見続けるのが苦痛になるぜ。
207名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:04:46 ID:6YAmjs4fO
でも岸本加代子って演技上手いよね
毎回出なくていいけど
208名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:09:59 ID:wk685mwD0
「その男〜」を撮り終わった頃、オールナイトニッポンで
たけしがタカに向かって、「・・・のシーン、どうだい!?センスあんだろ!?」とか
「・・・が他の監督とは違うんだよ〜!感性が違うんだな!」とか言ってたな。
たけし映画ってなんか゛他とは違うセンス゛の押し付けというか、
頭を小難しくしないと観れない感じがして、どうも娯楽として楽しめなくて
その度に、オールナイトニッポンでのたけしのその会話を思い出してしまう。
209名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:09:59 ID:hqazIpO60
監督本人主演だとつまらなそうだなぁ・・・
210名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:11:11 ID:O/70KZX1O
>>202
いや少なくとも監督としてはヘタウマではなく、ウマイと思う。
これは最近ではなく、昔からそうだと思っている
211名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:11:15 ID:IMYUMZiu0
>>195
俳優も引き出し多い方がいいが、監督も引き出し多い方がいいな。
やくざなんて暴走族並になんかレトロな存在になってしまったし。
212名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:12:20 ID:Nx7DtyOe0
BROTHERは最低
213名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:13:21 ID:+WtG0qPsO
>>208
同意だなぁ
映画が客に向いていないんだよな
たけしは頭が良いからしっかり客を向いて映画を撮れば面白い映画撮れると思うんだけどなぁ
214名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:13:30 ID:BwtheHy40
寺島進と大杉連が出ないで北野ヤクザ映画かよ。

あと、創価だけど、岸本加代子のさえないおばちゃんぶりがいい感じなのにな・・・。

なんだかねえ・・・。

寺島主演で狂犬ヤクザドンパチじゃダメなのかね?
215名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:13:57 ID:+WtG0qPsO
>>201
そうだね
見てみたいね
216名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:15:01 ID:cCZRf4y40
名監督なのか知らんけどヤクザの世界がかっこいいと思ってるフシがあるのが痛すぎ
217名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:15:59 ID:k+yNt0jv0
早乙女をオミットしておいて「新たなスターが誕生するか楽しみですよ」てどういう了見だよ。
あんまし世間的認知度のついてない奴使おうとすれば興業的に厳しいのは当たり前だろ。
佐野や豊川や真木だって当時はそんなもんだったのに。
TVで話題になってるやつ使えってのがミエミエだ。
218名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:17:29 ID:stAsmRY90
この映画のキャスティング

渡哲也 竹内力 小沢仁志+弟 大竹まこと 白竜

内田裕也 松方弘樹 寺島進 石橋凌の内誰かは出るな 
219名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:18:22 ID:O/70KZX1O
>>211
若い時分からの読書量の少なさとかが影響してるような気がするけど?
今でも暇な時間に数学や物理の本読んだり、問題解いたりしてるようだけど、正直映画には何の足しにもならないと思うな。
それが全てではないだろうけど。
220名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:18:30 ID:jUaZdwKO0
金属バットで襲われる自称・漫才師ですね
221名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:19:49 ID:BwtheHy40
>>218
小沢仁志と、ハウンドドックの大友の区別がつかないよ。
222名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:20:26 ID:k44ZIM1W0
この北野とかいう奴は何かヤクザに対する憧れみたいのでもあるの?
こいつに限らず日本でヤクザ関連映画がこれだけ受け入れられてる
ってことは、日本人自体にそういう風潮があるんだろうな。

ガキが「不良ってかっこいー!おれも暴走族入りたい」
みたいな。
223名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:23:11 ID:BwtheHy40
>>222
ヤクザというより、任侠の世界が好きなんだよ。
子分を守る、親分を信じる、命をかけて誇りのために戦う。
漫画みたいなもんだな。
224名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:25:50 ID:nZ+a6GywO
>>216おまえがたけしの映画一本も見てないのがよくわかる
225名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:27:07 ID:l+0R9Hmk0
タイトルはブラザー2かな?
226名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:29:48 ID:JHhQg8kpO
金子賢と安藤政信とクドカン出せばいい
227名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:29:58 ID:O/70KZX1O
>>222
憧れは間違いなくあるよ
なろうとしたくらいだからw
但し、かつてヤクザをテーマに据えるのが一番、死生感その他を描けると語っていたのもまた事実。
なるほどと思ったな。
小津だって父娘ばっかし描いてるが、あれだって描きたいモノがあったんだろ?
228名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:30:56 ID:dQvBUA69O
主演だけはやめたほうが。
年末に日本軍にズラ被った波平がでてるコメディがあっただろ。
本当にドヘタなんだよね。
229名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:33:16 ID:gW5geJHv0
昔「映画の予算なんて、ほとんど
どこ行ってるかわかんないんだから」ってたけしが言ってた。
きっと色んな(ヤクザ?)方面が吸い取るんだと思う。
それを踏まえて、ヤクザ映画作るのは面白いっちゃ面白い。
230名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:33:57 ID:cCZRf4y40
>>224
全部はみてない
一本ちゃんと見たのかといわれたらまあ、自信ない
でも感じられる痛さは間違いないってば
ちなみに仁義をはじめとするあのへんの映画は大好き
231名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:34:00 ID:6TPCcI4jO
>>214
寺島も大杉漣も岸本加代子も好きだけど正直スポンサーに同意。
寅さんや浜ちゃんみたいな同じ設定ならまだしも、まったく違うのな同じ人ばかりなら飽きるし新しく映画作る意味ないだろ。
232名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:35:51 ID:9/MdQK5f0
BROTER好きだった俺には朗報
233名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:36:25 ID:dQvBUA69O
寺島と大杉はいいだろ。
黒沢の藤原釜足みたいなもんだ。
234名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:36:34 ID:g4+lIrwv0
>>228
あれはコントだったな
235名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:36:49 ID:7iGBRyPt0
時代劇の893もんでいいだろ
236名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:38:09 ID:XDHy66nt0
またヤクザでまたたけし主演かよ。

お前のブサイクな面が画面に出るから
客が入らないんだよ。ww
237名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:38:17 ID:stAsmRY90
ショーケンに石橋蓮司あたりが出てくれたらな 
238名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:38:29 ID:O/70KZX1O
>>233
藤原釜足な
言えてるw
239名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:45:54 ID:k44ZIM1W0
>>223>>227
つまり日本人は精神的に幼稚な奴が多いんだな。

ヤクザって何やってるか知ってる?
最近はやりの振り込め詐欺や闇金、麻薬、売春関連、殺人など
単なる人間のカスが集まった犯罪組織だろ。
こういうの好きな奴って
自分が暴力団に人生めちゃめちゃにされてもまだ
ヤクザかっちょいい〜
とか思ってるのかなw
240名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:56:04 ID:dQvBUA69O
>>239
アメリカだってマフィア大好きだろ。
カポネ、ルチアーノとかな。
241名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:56:22 ID:cCZRf4y40
>>239
悪漢ものととらえれば別に日本に限った話じゃないよ
ただ作り手が明らかに幼稚な観点しかもってないのは見てて痛い
242名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 05:00:36 ID:4EGCkqDf0
映画と現実の区別がついてない人が>>239みたいなことを言うんだろう
あくまで映画だからな
戦争映画を作ったら、戦争を美化するなとか言うのと同じレベル
243名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 05:02:39 ID:fHA8wKvx0
イイ判断
いっそ本人も出ないで→ちゃんとした役者さんだけで作ってみたら
それで
今まで以上に客が入れば監督として本物だったという評価ができるじゃない
244名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 05:05:31 ID:5Y4jtqPd0
というか任侠の意味わかってないんちゃうの
245名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 05:07:04 ID:O/70KZX1O
貧しい国ほど人気は高いかな。
経済大国の日本は赤穂浪士やら元来義理人情好きだし、仁義なきシリーズの影響も大きい。
マフィアでも昔は義理人情の世界はあったようだが、ルチアーノあたりからは単なる犯罪殺し屋集団になったみたい。
でも慈善事業に多大な寄付したりして貧民の英雄であったりとか、人間の二面性を知らしめてくれる。

酔っ払ってわからなくなってきたw
246名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 05:12:07 ID:fHA8wKvx0
>>244
暴力団とテキヤさんは違うってことだね
247名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 05:13:36 ID:KYqbMytF0
蛇頭の手下に成り下がった現実のヤクザにはロマンのカケラもないな
任侠はファンタジーだね
248名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 05:18:21 ID:O/70KZX1O
>>247
蛇頭か…
今やそうかもね
そういう意味でもジャンルとしてのヤクザ映画は古いと受け取られるだろうね。
阪本が新仁義なき撮った時、おすぎが
今更、仁義なきをとる必要性なんか全〜く感じられない
つってたw
249名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 05:21:31 ID:H5fBDCKMO
岸本なんてバリバリの創価だしな
250名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 05:30:05 ID:O/70KZX1O
ふと思ったけどさ
ソナチネって旧来のジャンルとしてのヤクザ映画から完全に逸脱してるね
仁義なきと比較したらまるで別ジャンル?
特にあの『熱』の差は何だろう?
滅茶苦茶新しいヤクザ映画だな
一方でBROTHERはコテコテ
まああれはヒットさせなきゃならない事情もあったわけだからやむを得ないか?
251名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 05:32:45 ID:GSFyFO2YO
塗装屋で働くヤクザの映画(笑
252名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 05:35:00 ID:X7Te2mgMO
ヤクザのタカクラと殺し屋キタノの対決でよくね?
253名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 05:36:46 ID:RcSRxQ6+O
ん?
たけしの挑戦状の『やくざ対ヤクザ』を作るのか?
254名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 07:33:31 ID:5FE/RtuF0
高倉健vs内田裕也がいいな
大杉蓮と寺島進は絶対でてくる
あとジュリーと田中裕子も絶対でてくる
田中邦衛もちょっとなら出てもいい
255名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 08:48:43 ID:e7I6bGqp0
>次回作に"北野ファミリー"
>は出さないでくれ
バカヤロー!
俺は寺島進のヤクザ見てえから武映画見てんだよ!
256名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 09:08:43 ID:OFTu6cCP0
またヤクザ映画なのか・・・
何かタケシはヤクザ好きなのw

つか個人的に「その男〜」が1番
それ以外はどうでも良い駄作ばかりorz
257名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 09:54:36 ID:EY0WHwk40
スポンサーはよく判ってるな。
軍団がスクリーンに現れただけで 一気にTVバラエティーのそれに成り下がるし
寺島はチンピラ専門俳優で食傷気味、大杉なんざ何演じても大杉で棒読みが目立つし萎える。

そもそも、武のヤクザ映画の世界感が昭和のまんまで止まってるから、もうダメだろ。
258名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 09:57:26 ID:P+WjP9UX0
岸本はかなりのそうかぐるいだから外されたんだろw
259名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 09:57:38 ID:tC7HbSSa0
>>54
まだ始まってもいねーよ、だろ。そこは
260名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 09:58:42 ID:HzxjoNog0
大体ストーリーはこんなかんじらしいよ

カタギの3人組が路上で893の車にぶつける

893の事務所に連行

3人組と893の一台スペクタブル
261名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:00:57 ID:VILh2iNwO
北野監督の「売れるのを狙った映画」はめちゃくちゃ面白い。
キッズリターンやブラザーとか。
ソナチネはタイミングが悪かっただけで、あれも狙った作品。
262名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:01:42 ID:5rsaR4oy0
結構BROTHER好きだわ
ラストシーンさえなければもっといいんだけどな
263名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:02:50 ID:QnI9AjGYO
>>260
映画が完成したら免許を返していただけるんですね?
264名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:02:56 ID:FwdEAgf7O
》250 同意
仁義なき戦いとかVシネ任期モノ大好きなヤクザ映画マニアでもソナチネを好きというやつはほとんどいない
でも映画評論家からは評価高い
新しいたけし流ヤクザというジャンルを作った一人だと思う
265名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:03:29 ID:r/qMyuub0
次回作は『ヤクザ映画』に決定って
今までだってチンピラヤクザものばっかしじゃないか
266名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:05:29 ID:TIUCHIVqO
中条きよしと中野英雄は外せないな
267名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:06:27 ID:kp8+EwYK0
>>152
同意!実録ものは話題にもなるし。
268名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:11:19 ID:Ri40L//kO
頼むから高倉使えよ。共演する前にどっちかがポックリいったらどーすんだよ
269名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:12:16 ID:M6ZEOYS10
フライデー襲撃事件とかどうだい?
270名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:13:14 ID:kp8+EwYK0
>>202
うは。新鮮な意見だ。年間500本ペースの人はたけしの映画を好む傾向がある。
もちろん、作品によっては好きじゃないのもあるけど、そんな作品にも光るものを見つける。

>>239
それは現実だよw 映画と現実は違う。
アジアのスネークヘッドはきさくだったなw あのきさくさと冷酷さのギャップが怖い。
271名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:15:36 ID:kp8+EwYK0
>>269
あれは講談社が嫌がるだろw 嫌われ部署のフライデー編集部がいかに
外注をこきつかってあこぎな仕事をさせてきたか、というところから
ストーリーを始めないといけないからw さっさと警察を呼んだのも不味かった。
映画化したら講談社批判が相次ぐだけだから、したくても出来ないw
272名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:17:35 ID:MXXwwxao0
>>27
超絶同意
273名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:18:02 ID:VWao2wReO
>>262
あれはっきりブラザーって単語出さない方が余韻があっていいよな。
まあ分かりやすくした方が商業的にはいいのかもしれんが。
274名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:20:08 ID:Y/KcxAxG0
昭和の任侠物撮って欲しい
ブラザーは所々好きなシーンは多かったが
全体的に映画として見るとつまらんかったし
275名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:21:00 ID:MXXwwxao0
>>49
陣内主演のやくざ映画に稲垣ゴロー出てたんだぞ。
コカイン中毒の息子役で。
276名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:23:25 ID:m28NB874O
どさくさに真木がスターってw
277名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:25:13 ID:4ER/qTS7O
たけしの挑戦状を映画化すればいいのに。
インディージョーンズを越えるよ。
278名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:25:47 ID:09ItfpudO
そこで竹内力の出番ですよ
279名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:29:47 ID:wf6+rQ210
前回はヴェネチアでもそれなりの評価だったのに、国内では初登場でベスト10圏外
だったもんな。しかも、北野映画の拠り所であった海外での評価という点で宮崎に
圧倒的に負け、興行収入でもほぼ100倍の差をつけれると、完膚なきまでに叩きのめされた
本人も当初はポニョと同じくらいの評価だったと言っていたが、途中からはポニョのほうが
評価されていたと認めていたな。挽回策がいまさらのヤクザ映画というのも
おもしろくないし、時代劇でもやればいいのに。金あつまらんのかな。でもポケットマネーで
10億くらいなんとかなりそうなもんだけど
280名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:30:46 ID:gYbzR2n8O
brotherは好きだけど漫画の世界観だよな まぁ狙ってんだろうけど
281名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:32:17 ID:018hgjxyO
高倉、北野のヤクザ映画にしてくれ。間違いなくヒットするから。
282名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:32:47 ID:5w/FcWhuO
いまさらヤクザ映画かよ

ヤクザから離れろよ能無し。
283名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:34:33 ID:wf6+rQ210
3本も自己言及映画撮ったんだし、そろそろ久しぶりに自分以外主演で
撮らないのかね。老人が主演じゃ客はいらんよそりゃ
284名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:36:40 ID:gRiwq9PHO
安住アナとやってるニュース番組の独りよがりっぷりがすごい
285名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:36:56 ID:7A4VgxIr0
寺島って人気あんだね
いつも同じようなキャラばっかでなんか好きになれないけど
286名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:39:35 ID:7QFJb2/20
座頭市の時は松竹系で全国でやったけど
ここ数年はどんどん上映館が少なくなってる。
287名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:39:44 ID:vSYxgtN5O
なんでだよ!

三又又三やタカの演技が観たいのに
288名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:39:58 ID:BYbibe8GO
ヤクザ容認してる業界だから仕方ないかもしれんが、いい加減洗脳映画は止めろって。
289名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:41:32 ID:ljUXTrEQ0
ヤクザってもうみじかにいないし時代遅れだろ?
290名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:42:53 ID:SHySTIiqO
>>279
ヴェネチアでも評価されてないよ。
マスコミはやたらと煽ってたが。
アキレスと亀は全体で3番目の評価!
って見出しを書き、実はまだ4本しか上映されてなくて、4本中3番目の評価だったりとか。
291名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:43:05 ID:BY8Egt4eO
エンターテイメントと芸術は違うからな。
何かの賞をとって、淀川さん絶賛の息子の部屋っていうイタリア映画を見たけど
手法が斬新で、ストーリーも感動したけど、凄くつまらなかった。
292名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:43:09 ID:s17hmG1wO
グッドフェローズみたいな映画撮れば?
293名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:43:12 ID:eRShon9oO
>>284
あの番組でおくりびとにあまり触れなかったよね。
スタッフは、たけしに気を使ったのかな?
294名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:44:41 ID:wf6+rQ210
>>290
新聞や雑誌によって評価が多少ことなるし、メジャーなところではいちおう
武映画は公開された地点で暫定的に1位だったんじゃないの。4本しか公開されて
ない地点で3位だったとかいう評価機関は俺は知らんわ
295名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:46:04 ID:kp8+EwYK0
>>284
スレ違い。

>>279
宮崎の作品がヒットするのは、ファミリー層で見る映画が少なくなったこともある。
子連れで映画というと、ひとつの映画に殺到するからね。
作品の良さも大きな要素だと思うよ。でも昔みたいにファミリー向け映画が本当に少ない。
少子化といっても、子どもが一人いればポニョに連れていくからね。そいういうことが
圧倒的ヒットにつながっている部分もあるよ。子どもが見たい、というより娯楽映画として
親がポニョを選ぶ。実際に見に行った子の中には、口ぽかーんというのもいたからねw

たけしの映画はデビュー作からターゲットが狭い。ストレートなエンタメじゃない。
そこが魅力なんだけど、そこがヒットにつながらない部分でもある。
作風も毎回変わるし、北野だったらこれ、という映画の固定客がつきにくい。
たけしのファンが今年のたけしを見に行くというパターンになっているのかな。

296名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:47:05 ID:wf6+rQ210
おくりびとにしても、一応は娯楽だもんな。宮崎映画なんていうまでもなく子供向け
映画だし。それでも突き詰めていけば芸術的評価もされるという以上、最初から
賞乞食みたいにいい線ねらって非サービス的な芸術映画とるのはどうもな。そういう
映画が必要だというのはわかるが、そこに1800円払う気はしないな。監督の虚栄心の
ためにある映画だし
297名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:48:30 ID:SHySTIiqO
黒澤明みたいに干されないだけ、たけしは恵まれた時代に映画を撮れてる。
昔はシネコンとか無かったしね。
あれだけ賞を取った黒澤ですら干されて、本人曰く、映画を撮らせてもらえないのが一番苦しかったそうだ。
298名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:50:38 ID:ixNvYS1L0
ソナチネの全編に漂うあの淡々とした狂気感が最高すぎる
最後のエリックサティの曲のアレンジも合ってるし、あれを越えるの作って欲しいわ
299名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:53:28 ID:DS7uMUNN0
吉本のお膳立てで何の苦労もしてない
どこぞのクソ坊主よりもよっぽど頑張ってるな武は。
300名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:53:43 ID:HQRMlocd0
こいつの映画みたことある人のが珍しいんじゃね?
何でここまでエラそうにしてんのか不思議がってるよ。
301名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:53:56 ID:uO3Jpn130
今の日本の監督で次回作が見たくなるのって園子ぐらいだろ
たけしはとっくの昔に才能が枯渇したし
302名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 10:54:03 ID:6kg75bVLO
実写版たけしの挑戦状作ってよ
303名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:01:02 ID:kp8+EwYK0
>>296
そういう映画が必要だから撮ってるんじゃない。
そういう映画を撮りたいから撮ってるんだろう。映画は監督のものだから。

「みなさんに楽しんでいただける映画をつくりました」って映画監督はいうけど
あれは嘘。そんなこと思ってつくってる奴がいるわけない。たまたま観客が見たい映画と
自分のつくりたい映画のニーズが合致しただけ。
304名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:02:56 ID:kp8+EwYK0
今回はよかったな。斎藤ママも口出し出来ないし、たけしが利用できないと
わかったら、あの婆さんも少しは大人しくなるだろう。
どんな映画でもいいよ。太一をごり押しされるのはごめんだ。
305名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:03:04 ID:wf6+rQ210
>>299
芸人としてみるならすごい人なんだろうが、映画撮り始めるにあたって、なんの実績も
基礎的担保もないのに偉そうにしてるのは好きになれないな。大御所の映画のきなみ
ボロカスいって、宮崎なんかもブランドで売ってるだけ、ただのロリコン、ポニョは
おもしろくもなんともなかったと、批判のみだもんな。当の本人の映画が大日本人
なんだから、ぜんぶひっくるめて痴呆みたいな振る舞い自体がボケだから笑って
くれというコントなのかと勘ぐってしまうj
306名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:04:10 ID:uO3Jpn130
水道橋博士とか映画作ったら面白そうなんだけどな
たけしの下で経験積ませてやってほしいわ
たけし自体はもうだめだろ
完全に感覚が古いし、久石の感傷的すぎる音楽にワンパターンで
もったりしたテンポの映画なんて信者でも見るの辛いだろ
307名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:04:23 ID:FR4QjFxu0
高倉健を使うことはないだろうな
たけしは自分より格上の人間とは仕事しない
坂本龍一もたけしと仕事したがっているが
たけしはギャラが高いとか理由をつけて断り
続けている
308名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:04:41 ID:wf6+rQ210
>>304
でも「おくりびと」ってもっくんの持ち込み企画でしょ。そんでつぎから「釣りキチ」
なんだから、基本的には頼まれた仕事をやる職業監督なんじゃないの
撮りたいものを撮るなんていう恵まれた環境にはないでしょ。アカデミー撮ったから
変化するだろうけど
309名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:07:21 ID:kbEuiwEw0
893ものとか刑事ものは脚本書くのが楽だからな

普通の人の普通の日常生活の映画が取れたら天才
310名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:09:46 ID:cuAOnTtj0
渡哲也とやったじゃん
311名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:11:15 ID:kp8+EwYK0
>>305
松本は可哀想だよ。本人は海外にもって行くつもりなど毛頭なかったのに、
吉本が勝手に海外に持ち込んだんだもん。映画の手腕はともかく、あれだけは同情した。
松本の映画は好みで書いてるだけだから、そんなに気にならない。
俺らがここで書くのと同じ感覚で書いてるんだな。ちょっ気軽に書きすぎなんだよねw
312名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:11:30 ID:0JwuMm5NO
北野映画情報ガセばっか
313名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:12:12 ID:kp8+EwYK0
>>309
菊島先生に謝れ!
314名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:13:29 ID:KokBWOVF0
ヤクザものなんて何が面白いのやら
315名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:14:06 ID:kp8+EwYK0
>>307
実際に高いでしょ。高くしてエホバ妻への慰謝料出したんだから。
316名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:14:56 ID:rTbCsgRS0
京野ことみをがっかりさせた罪は重い
317名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:15:07 ID:wf6+rQ210
>>311
べつに映画業界の馴れ合い的な慣習に従うべきだとはおもわないけど、たとえば
松本自身があんまり評価してなくても先輩芸人はだれであろうと敬称で呼んで
礼儀正しく挨拶してるだろ。映画にしたって作品の好き嫌いはべつに監督はたいがい
年上なんだから言い方かんがえろよと思うけどな。そのくせ、自分の映画が否定された
ときは、すんごいヒステリーおこしてたもんな。自分の批判とそこら辺のやつの批判は
違うとか、スターリンやキムジョンイルへの第一歩たる発言までしていたし
318名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:17:23 ID:wf6+rQ210
>>316
武本人も反省してたな。あまりパッとしない失敗作(本人もバンザイは
失敗作と認めてた)で裸にさせちゃって申し訳ない、挽回させないといけない、と。
また同時に、京野や三谷の嫁はいい女優だけど主演の華がない、主演にはなにか
足りない、それってなんなんだろ、みたいなことも書いてあった
319名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:20:21 ID:kp8+EwYK0
>>317
ふむ。松本は相当ショックだったんじゃないか。
師匠もいないし、人から批判される立場に立ったことがないから。
松本の非礼をかばうつもりはないがね。撮れば撮るほど思い知る映画の怖さと面白さかな。
そういう洗礼を受けて、人は大人になる。なんちて。
320名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:22:58 ID:ZC1c3SBh0
大杉蓮と寺島進は出してくれよ
321名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:26:22 ID:bG0rLYja0
おいおい
生きているうちに高倉健出してくれよ
そもそも高倉健が出てないヤクザ映画なんてチンピラ映画なんだよ
322名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:29:39 ID:08wU8q080
やっぱり細菌列島だな
323名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:41:57 ID:wf6+rQ210
でもいまの健さんじゃ組長しか無理でしょ。あの年齢で下っ端なんて
ありえないわけで。でも、座敷でふんぞりかえってるヤクザなら健さんつかう
意味あんまりないのでは
324名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:46:22 ID:xTUWRRYf0
ここまで評価と観客が乖離してる監督も珍しいよな
海外では賞獲ってる、でも日本人はほとんど誰も見てねえw
325名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:48:24 ID:wf6+rQ210
>>324
それは武映画についてよくいわれるけど、「一般客」という観点でみるなら
別に海外だって客は入ってないからな。そこが混同されてる気がする
「海外の批評家は評価している」けど、海外の一般人は日本の客とおなじ
ように、べつに武の映画を見てないでしょ。それなのに海外で評価されてるのに
見ない日本の客は駄目だとかいうのはちょっとずれてる気がする
326名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:55:42 ID:QDFt13ft0
>>325
海外ではというよりも、
普遍的な映画マニアには評価されるから、
海外“でも”一定の評価は得られるって感じだね。
327名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:57:30 ID:FwdEAgf7O
》325 過去にロンドンやロシアで長期的にロングランした過去があるから外人の客は見てないは極端すぎ
需要がなかったら海外のレンタルビデオ屋にキタノコーナーはない
まぁ映画は確実に国内外ではヒットメーカーではないと言い切るが
328名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 12:01:41 ID:Jt3EtepG0
>>323
派遣切りにあい、どうしようもなくヤクザ世界に住み着いて、
下っ端から始める健さん、なんてのは観てみたい。
329名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 12:04:46 ID:kkng+vr7O
>>323
落ちぶれた組長役見てみたい
330名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 12:04:54 ID:bpRcG0uH0
>>8
漫画とか映画とか見たら、めちゃくちゃかっこいいと思う。
憧れだよ。
331名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 12:34:43 ID:otmdKBFy0
撮影前からベネチア出品決定だからな
なんとも・・・・
332名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 12:37:44 ID:wf6+rQ210
>>327
それをいうなら座頭一がヒットしたし、hanabiなんかも10億くらいはいったでしょ。
ピンポイントでいうなら日本だってそれなりにヒットしたといえる。そのうえで、
日本の客はあほだから武映画に客はいらないみたいなかんがえは嫌だなぁと
おもうんだよな。
333名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 12:39:04 ID:otmdKBFy0
TAKESHI'Sからの迷走はひどいな。
マルホランド・ドライブの出来損ない
334名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:11:33 ID:O/70KZX1O
マルホランド自体が出来損ない
335名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:13:08 ID:H3CeHWDO0
なんでちゃっちゃと作れないの?
AV並に月一本くらい作っていけばいいじゃん
336名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:17:06 ID:tVcSiNEm0
>>323
>でもいまの健さんじゃ組長しか無理でしょ。

元ヤクザって設定なら桶だろ
で”ハスラー2”のパクリになっちまうがイキのいい若いチンピラと組んで何かやらかすと
337名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:39:52 ID:SHySTIiqO
高倉健を主演にヤクザ映画を考えてみた。

1975年、北野組の凄腕ヤクザだった主人公(松重豊)は、
宿敵・ビート組の襲撃に遭い、妻と子(遺体は燃やされていた)を失う。
そのことで主人公はヤクザの世界から身を引き、誰とも関わらない日々を過ごした。

時は流れ、2009年。
若い男(オダギリ)が主人公(高倉健)を訪ねて来る。
彼は原田(原田芳雄)の一人息子。
原田は主人公の親友で、ヤクザの世界から身を引いた後も、唯一付き合いがあった。
その原田が、ビート組の組長(ビートたけし)らに暗殺された。
敵討ちを頼まれるが、主人公は断り続ける。
しかし、死んだはずの息子が今もビート組にいると知らされ、主人公は再びヤクザとの戦いに挑むのであった…
338名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:47:18 ID:VAP9wPoYO
バンダイビジュアルとヤクザてなんか不似合いな組み合わせ
339名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:51:10 ID:ioAM/QF3O
楽しみだな
340名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:52:23 ID:eOuUF6ol0
ガンダム出演させればいいじゃない。
バンダイならガンダムの一機や二機出すくらい簡単だろ
341名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:53:06 ID:vSYxgtN5O
わかりやすい 簡単な 映画は とりたくない

売れる映画を作るのは簡単

アイドルやジャニーズとか使えばいい

そんなのを使わずに 映画を作ってほしい
342名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:54:31 ID:S/1wvOV70
ソナチネ以前のたけしの映画を誉めない奴は馬鹿

ソナチネ以降のたけしの映画を誉めてる奴は馬鹿
343名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:57:08 ID:wf6+rQ210
>>341
そういうのって芸術至上主義みたいな考えのやつが商業主義を批判するときに
おなじような言い回しで引用するけど、スマップ級つかったって狂気の沙汰って
くらい宣伝しないと駄目で、なおかつテレビドラマ版の高視聴率という担保があって
ようやっとのヒットだぞ。当てるのはそんな簡単じゃないだろ
そんな簡単だったら、もっとヒット作品たくさんあるだろ。当てるためになりふりかまわない
有象無象がいるなかでもめったにヒット映画ってうまれないだろ。むしろ商業主義を
捨て去って排他的だったり内省的な陰気な映画つくるほうが安易じゃないの
ハリウッドくらい金をかけれるなら、商業的に成功するのは簡単だろうけど、日本では
なかなか難しいだろ
344名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:57:53 ID:cOE8uUhQO
ヤクザな坊さんの映画なら今の時代に受けそう。
345名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:59:00 ID:YE+TwV8fO
ヤクザガンダムのパイロットが高倉健って設定でいいじゃん。
346名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:59:37 ID:XwcY8OUZ0
新作ガンダム撮れば?
347名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:59:45 ID:dl05RElx0
ソナチネは名作。一度見ればわかる。
イギリスで永久に残したい映画100選の一つに選ばれた。
特にエレベーターでの戦闘は非常に参考になる。
ダイハード2で真似された名シーン。

348名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 14:00:40 ID:L8ZSNv3R0
ガンダムとかいってダンボールで張りぼて作りそう
349名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 14:06:58 ID:KE7AYUawO
>>343
ごちゃごちゃウルセエよ。バカ
350名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 14:10:58 ID:JTOjh8ui0
>>342
人の価値観批判することでオナニーめいた快感感じてるバカ
351名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 14:37:54 ID:ZR5bKFjK0
武イラネ
どこがいいんだかわかんない映画ばっかし
352名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 14:41:34 ID:bG0rLYja0
>>341
吉本興業 \(^o^)/ 全面協力
353名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 14:50:05 ID:rF48R1ME0
>>307
「あの夏いちばん静かな海」の音楽を最初、坂本に頼んでるじゃん。
で、断られたんで久石譲に。
武が監督として有名になったら、今度は坂本の方から近寄ってきて
「やらせて」といってきたが、「一度断られてるからなぁ」と武の方が坂本を
断った。
ギャラ云々は後付けの理由、手のひら返した坂本に嫌気が差しただけ。。


354名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 14:53:04 ID:I1/dVJT50
>>153
なんか風向きが変わってきそうだよ
355名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 14:55:15 ID:gu6n+a010
>>356-1000
おまえらクルルァでついて来い
356名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 14:56:41 ID:CH6AmQCO0
マジで健さんのヤクザ映画新作見たいわ
357名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 15:35:55 ID:N70TJwii0
>>1
確かに、たけし軍団が出てくるだけで白けた気分になるから出てこないほうが良い。
個人的に 「菊次郎の夏」 は、邦画ワーストワン。


358名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 16:10:37 ID:BB4THJN+0
>>356
今やってる「くじら」って映画見てこいよ、健さんがヤクザ役で出てるよ






健さんは健さんでも、松平健さんだけどなw
359名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 16:29:18 ID:1sXWj2DW0
>>342
ソナチネほめたらどっちも馬鹿
360名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:28:23 ID:+eXlJ8Qz0
たけしはカセがある方がいいかも知れない。今度の映画が楽しみだ。
361名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:36:02 ID:y2AgC6DZ0
じゃあ聞くけど、日本は植民地支配について韓国に謝罪はしたの?
先ず日本人が誠実にならないと、韓国に伝わらないと思うよ。
今回の事件もどちらかと言えば、日本の謝罪不足が原因だと思う。
362名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:36:08 ID:0W+02kKvO
映画館で友人とソナチネ見た時、あまりのつまらなさに唖然とした。
あのつまらなさは松田優作のア・ホーマンスをレンタルビデオで見て以来の衝撃w
363名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:37:21 ID:246jhBDaO
佐野史郎は冬彦さん役、豊川悦司は「この世の果て」の
敵役(?)で人気がでたと記憶しているが
(真木蔵人はいつブレイクしたのか知らん)

北野映画でこれら三人のスターが生まれたとかいているが嘘っぱちだ
この記事おかしい
364名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:39:27 ID:246jhBDaO
豊川悦司は武田真治と共演していたドラマかもしれない
ナイトヘッドだっけ
365名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:44:12 ID:XElJyUbpO
>>363
だよね
>>364
懐かしいww
366名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:45:55 ID:NIolqtl+0
武士の一分を見せてやれよ!


あ、武士じゃなくて武だったか・・・
367名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:47:31 ID:3/7+GOLwO
現役のヤクザ使えば良いじゃん
368名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:48:42 ID:+yxIqWRk0
やっぱりありえないキャストのほうがいいよ
でも大杉&寺島は残そう
369名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:49:28 ID:izru3obDO
ボソボソしゃべっていきなり暴れるだけの映画になるのか。
370名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:49:51 ID:xjd4gzT9O
にいさんあたまがいたいよ
371名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:51:21 ID:q/x81fAc0
兄さん頭が痛いよ
372名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:52:14 ID:kBgSw60s0
まあもっと客呼べる俳優を出すべきではあるな
373名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:52:53 ID:vkkB7kwIO
キドカラー大道ならいいんじゃない
374名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:52:54 ID:+eXlJ8Qz0
>>363
1990年3-4X10月

ナイトヘッドは1993年では?
375名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:54:06 ID:VblcQx/nO
>>363 ブレイクする前に生まれた…って意味じゃない?
376名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:55:11 ID:m28NB874O
またヤクザ映画か
377名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:56:56 ID:oet/4vnv0
たけしの映画ってだけで客なんか入らないよ
378名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:59:51 ID:KyGZU1DWO
ジャニーズ使えば操作でも一位になるだろうけど、そんなの嫌だろうしな
379名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:59:54 ID:yU0XQ6DcO
敵ヤクザ役で仲村徹と清水宏次郎をコンビで出せ
380名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:00:05 ID:nq7pRLPg0
菊次郎の夏とソナチネはガチで名作
381名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:00:17 ID:+eXlJ8Qz0
>>363
佐野史郎は署長役で「その男、凶暴につき」に出演。これ1989年。
1992年に冬彦さんでブレイク。

記事ではスターを生んだと書いてあるが、北野の目のつけどころの良さを
言いたかったんだろう。たとえ端役でも映画に出ると注目されるから。
テレビ局のプロデューサは常に新しい人を求めている。
北野の映画を見て、豊川、佐野がスターになったということを言っているのかも。

>1の書き方は誤解を生むな。先見の明があって程度の書き方が妥当だと思う。
382名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:04:41 ID:Mb5ivtgjO
座頭市2 やれ
383名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:09:54 ID:Gaz0aa530
「あの夏いちばん静かな海」が皆さんの中ではなかったことになってるみたいで寂しい・・・
384名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:10:03 ID:Uf4yp4ld0
>>85
つまんねぇ えいがだな
385名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:10:33 ID:fZKnKVF90
豊川が知名度上げたのは「12人の優しい日本人」じゃないか
佐野にしても注目を浴びる前に、キタノがオーディションで選んでいるわけだから
女優はともかく、男優を見分ける眼はたしかだろう
歴代日本でも有数の映像作家であった人物に、こんな上から目線もあれだけどw
386名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:12:00 ID:246jhBDaO
>>381
それやると先見の明のある監督が山のような数になると思うよ
387名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:12:13 ID:Uf4yp4ld0
たけしの挑戦状での凶悪度
嫁>>>警官>ヤクザ
388名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:13:28 ID:q/juhNvm0
宮藤官九郎がキッズリターンに出てたな
389名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:14:29 ID:53InU0zcO
>>259
おまえが好きだ
390名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:21:00 ID:6utzXaAE0
ちょっと自分が昔タップダンスをやった(かくし芸大会で)からって
座頭市にタップを入れるような奴が名監督であるはずがない
391名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:21:40 ID:jXOXciJpO
最近ヤクザ映画一気に減ったよな。Vシネオンリーになってしまった。
392名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:23:53 ID:vSYxgtN5O
>>390

お前はセンスがない

映画に決まりはないんだよ!

ザトウイチにタップを入れる発想 面白さは 頭の硬い人間には わからいかもね

393名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:25:36 ID:J5uuyPUQ0
名監督かどうかは、しんだあとに評価されるじゃない
本人もそんなに偉いとおもってないからいたって謙虚じゃない
そもそも映画は、自分の体験を映像に表現していくところに
本当の想いがあると思うからタップは、面白くないけど
名監督と呼ばれるように、興業収入目当ての映画監督よりは、感じがいい
映画とは、つまり興行収入映画と自分の作品のバランスが大事なの
394名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:26:14 ID:cbxBbrJ0O
美化したやつじゃなくヤクザの本当の汚さやクズさを描いた映画を撮ってほしいな。
395名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:27:08 ID:rPKHW6fX0
もういいよ
誰が見るんだよ
本当にもういいよ
396名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:27:15 ID:DaNXf4l7O
哀川翔と長渕剛を使ってやれ!
397名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:31:02 ID:qn2eEf0b0
やくざ映画ってのはいわゆるアメリカで言うギャング映画で、ジャンル映画としての一つの伝統。
ハワード・ホークスからコッポラ、デ・パルマ(「スカーフェイス」「カリートの道」)、スコセッシ
(「グッドフェローズ」「カジノ」、タランティーノ(レザボア・ドッグス」「パルプ・フィクション」)に
至るまで脈々としてある。
日本でも同様。
398名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:32:13 ID:J5uuyPUQ0
ヤクザ映画は、そこそこいくとおもうよ
こらまでの北野作品のあたりの半分は、そんなやつだし、無難なとこきゃない
個人的には、あまり外れた映画を狙わずに
それなりにいい映画をなんかか撮ってから
外れた映画にしてほしい。
399名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:33:06 ID:6utzXaAE0
>>392
数ある選択の中からタップだからセンスがないんだよ
自分がやってたから、得意だからタップってだけだろ
400名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:33:55 ID:VblcQx/nO
『みんなーやってるかー2』をやってくれ
401名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:35:39 ID:I4LGH65Z0
たけし軍団の私生活をとったドキュメンタリーの方が何百倍も面白いと思う
402名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:36:06 ID:sPHkFR6P0
よし、伊丹が襲撃された事件を映画化しよう
襲撃される映画監督=たけし
襲撃を指示するヤクザ=けんさんで
403名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:40:09 ID:qn2eEf0b0
ソナチネまでのたけしはむしろ今のスコセッシやタランティーノのギャング映画に影響を
与えている。
それくらい偉大な存在なのがたけしという男。
404名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:41:12 ID:Jn0Teiom0
社会のゴミの映画なんか作るなよ
405名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:43:18 ID:I4LGH65Z0
たけしはヤクザを美化する社会の敵
406名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:45:37 ID:0W+02kKvO
その男狂暴につきの白竜の目つきは異常に怖かっな
407名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:47:24 ID:2LVukpY40
結局ヤクザかよ
408名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:48:29 ID:SnwCDaWl0
人生で撮れる本数が残り少ないと自覚しているんだから好きにやらしてやれよ・・・
あと5本つくれないだろ?

個人的には北野ファミリー無しでたけしくんハイを希望。
409名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:52:45 ID:P00eQ0WbO
スタローンがタフガイたちの同窓会「エクスペンダブルス」を撮るから
たけしはヤクザ俳優たちの同窓会映画を撮りゃいい。
410名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:53:52 ID:UHktexhaO
>>362
お前映画見ない方がいいよ
411名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:55:37 ID:+eXlJ8Qz0
>>395
俺が見るけど・・・
412名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 21:58:50 ID:SnwCDaWl0
監督ばんざいはともかくTAKESHI'Sはまぁまぁだったんだけどな。
しかし監督ばんざいで、三部作?も終わったし、
すっきりとした時代劇を作るかと期待していたのだがとんだ横槍だな。

個人的には浮浪雲でもいいぞ。
413名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 22:01:36 ID:7/J85F3lO
北野は声がききとれない
414名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:01:23 ID:Nqc4EU3i0
バンダイGJ
ファミリーなしで原点のジャンルを撮らせるとは、
今のたけしの力を見るには良い企画だ
これが駄作だとバンダイ降板もありえるかもね
415名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:07:15 ID:9jJBdzzfO
その男凶暴につきは日本映画に大影響を与えたもんな
416名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:12:27 ID:d9zWAeWkO
ヤクザ映画なら、戦後復興期にいた任侠を描いて欲しいね
417名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:13:00 ID:L8ZSNv3R0
兵隊やくざで
418名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:15:58 ID:tlMIs2N80
えー高倉とやってくれよ
二人とも元気だけどもういい歳なんだから
419名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:17:57 ID:MflcOm9/0
英雄っぽいヤクザ像よりも
ソナチネの沖縄でダラダラ遊んでるシーンみたいな
日常感があるのがいいな
420名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:19:52 ID:iOK8RhqNO

仁義なき戦いのリメイクを撮ってほしい。
421名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:20:43 ID:6OIg0AGV0
ソナチネ路線だとそれこそソナチネと比較されちゃうからなあ
422名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:29:41 ID:1Ai98Occ0
>>419
ハゲ同 あの対比がね〜
423名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:33:22 ID:uO3Jpn130
たけし終わったなあと思ったらdollsみたいなの撮ったりするし
死ぬまでにあと1本ぐらいはいい作品撮るんじゃないかと。
まあ次のヤクザ映画とかいうのはまず駄作だろうけど
424名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:36:39 ID:sWO1lslRO
念の為に言うと、北野のタップは下積み時代の浅草ロック座で師匠に最初に教わった芸。
かくし芸大会のネタで覚えた付け焼き刃ではない。
425名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:38:19 ID:A4BRLJojO
あ、
426名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:39:59 ID:9Sadbew90
拉致問題やれよ
427名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:41:24 ID:wiiXJQGr0
あいぼーはおれの主演で「雨の権之助坂」を撮りなさいって。
428名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:47:36 ID:IDCc61KxO
窪塚洋介がアップを始めました
429名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:51:21 ID:ufBCXj+X0
ウルトラB級ホラーヤクザ映画でよろ
430名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:52:05 ID:pOzNZE0t0
たけし映画の真骨頂「かったるいんだよ」っていう心の叫びには共感出来る
キッズリターンなんてもうこれ全開で、歳とったせいか今見ると泣けて泣けて仕方ないんだけど
ヤクザメインものになると妙にロマンチシズムで突っ走るから好きと言いにくいんだよなぁ
431名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:52:56 ID:RZOpmuEi0
スポンサーが朝鮮韓国パチ屋で、
朝鮮人韓国人(ヤクザ)を美化する映画ですか?
432名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:55:31 ID:k+yNt0jv0
劇場版風雲たけし城なら今は海外でも知名度あるネタだから海外資本呼び込める
433名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:57:02 ID:O/70KZX1O
>>430
BROTHER だけじゃね?
434名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 00:06:39 ID:6utzXaAE0
ヤクザ映画初のタップダンスヤクザ映画でも作ってろ
435名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 00:11:23 ID:C2/42SgM0
別にたけしはヤクザを美化してないだろ
たけしのヤクザ映画=ヤクザな商売である芸能人のたけし自身のパロディなんだよ
それはタケシズでも示されてたけど
436名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 00:11:24 ID:fpJjucgvO
押尾学と沢尻エリカでお願いします。
セガールやタランティーノにもオファーすれば喜んで出演してくれるはず。
437名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 00:21:15 ID:pGCKkMri0
これは正解だろ
438名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 00:50:47 ID:e1lXexbp0
>>141
職業監督じゃないのにこのペースはすごい
TVこなしながらだからなあ
この辺で意表をついて、刑事ヨロシク(劇場版) とかどうなんだろ

俺は行かないけど
 
439名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 01:02:31 ID:guEF0Ajs0
悲しい気分でジョークなんて
今リメイクしたらウケそうね
440名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 01:13:33 ID:yxEokcyj0
>>141
やっぱりキャリア前半のが好きだな
あとアキレスと亀だけ観れてないわ
441名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 01:21:36 ID:CjWwvslkO
ガダルカナルバカ
442名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 01:34:38 ID:ceHYyvOT0
アニメで稼いだ金をこんなところで吐き出してるのかよw
443名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 01:41:32 ID:bFSAAtpD0
>>228
今年一番の激藁なレスかもしれないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 02:16:55 ID:sYNYJjK0O
ザビ家の人々
というタイトルでな
445名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 02:22:23 ID:/hfFI2TMO
シミケン 小向 かせたいしゅう 田代まさし で
おくすりだいすき
446名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 03:15:09 ID:drZx3Bkt0
>>438
提案しといてそれはないよw 
懐かしいな、悲しい気分でジョーク。

今年はたけしの映画がゼロに戻る年かも。再生しながら新しいものを
生むいいきっかけになればいい。
447名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 09:16:03 ID:eKCtn10B0
たけしの撮るヤクザ映画は暴力シーンがリアルでいいね。
見てて痛さや怖さみたいなのが凄く伝わってくる。
東映のヤクザ映画なんて子供騙しに見えてしまう。
448名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 09:20:08 ID:hb5OwiPq0
>>356
アラエイ(78歳)のヤクザだぞ・・・ おまえSだな
449名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 09:23:07 ID:6Xz6VV2AO
450名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 09:23:47 ID:pbNGcLOC0
>構想を練っていたが、「早乙女では客は呼べない」と周囲が反対。監督自身も、
>早乙女の正月公演が満席にならなかったことで断念していた。

これって役者の人気頼みで映画ヒットさせようとしてるってことか?
451名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 09:25:31 ID:GpcayLOw0
>>95
今のところ最後の出演作品撮ったことになってるのはチャン・イーモウだな
こっちも世界的巨匠だからあれがこのまま遺作でいいかもな
作品評価はそこまで良くはなかったが
452名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 10:03:55 ID:5ciaH5fC0
北野映画がヒットしないのは、監督自身が玉石混合の一般観客の批評から及び腰で逃げてるからじゃないのか。
観客批評から逃れるために、小難しい小細工を弄して映画を撮らなきゃいけなくなる。結果一般観客は足が遠のく。
そして出演俳優も「たけし軍団」という飼い犬を優先させるというまぬけぶり
俳優と衝突したくないからなのかもしれんが、監督としては繊細・小心だよな
映画をヒットさせたかったら、たけし軍団みたいな飼い犬根性丸出しの小物をスクリーンから排除することだよ
453名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 10:07:26 ID:3zJMsiR8O
キッズリターンは5回は観たけど、アレは日本の歴代トップ10に入るよね
454名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 11:40:27 ID:LbgEFSJxO
おくすりびと
455名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 11:57:05 ID:mUeNWh+v0
国内収入は狙ってないだろ
やくざものだと賞も狙ってないさげだ
海外収入狙いだな海外はたけしにやくざもの撮ってほしがってるし
456名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:00:10 ID:Lm19CJvrO
拉致のやつ撮ろうよ。
世界の巨匠!
457名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:06:15 ID:mUeNWh+v0
拉致のは拉致家族自体が嫌がるんじゃないのか
もっと硬派なイメージの監督でないと許可しないだろう
458名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:12:26 ID:WCPolEruO
寺島さんが居ないなんて
酸が抜けたコーラとおんなじだと、じっちゃが言ってた
459名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:15:13 ID:9EWBz+gpO
寺島兄貴と漣ちゃんのいないビートの映画なんて…
460名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:17:57 ID:n17Cvnj60
たけしって不況になるとヤクザ映画つくり始めるよな。
なんかスポンサー料とか貰ってんのかな?
461名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:18:56 ID:760bYw3w0
海外・・・字幕があるからストーリーがわかる
日本・・・字幕が無いから役者が何言っているかわからない(特にたけしwww)
462名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:19:30 ID:ruoCrdE30
ゾンビ物撮ってよ
463名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:20:32 ID:8NVcZEtl0
佐野史郎が売れたのは冬彦シリーズだし
豊川はナイトヘッド
真木はオヤジのコネ

たけしは関係ない。
464名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:20:43 ID:Chot1W9k0
北野組のヤクザキャラ俳優ってヤクザのコスプレみたいなんだよ
まあたけしのヤクザ映画はパロディ映画だからいいんだろうが。
俺はヤクザ役はタモリとかつるべみたいな目の奥が笑ってない
腹に一物抱えてるような芸人にやってほしいんだけどなあ
465名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:23:32 ID:qGGvQTXFO
長瀬出してくれないかな
466名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:26:05 ID:eJKYAIUPO
武の映画に出てくるチンピラってワンパターンすぎ
何だバカヤロウコノヤロウしな言わない
467名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:26:33 ID:SXt662MmO
寺島は使って欲しいね、お笑いのたけし軍団は絶対にいらね
468名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 12:27:42 ID:uw14uabRO
寺島ははずせても岸辺一徳ははずせない
469名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 13:40:34 ID:VWlsP/jm0
寺島しのぶは見たくない
470名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 15:24:59 ID:HthzzMf10
たけしの映画をみて、たけしの挑戦状は
その後のたけし映画のエッセンス詰め込んでたんだなてことがわかった。
471名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 16:03:52 ID:o8v7crnJP




   8 9 3 は 人 間 の く ず で す
472名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 16:13:24 ID:wPDLGzvC0
長渕剛がアップをはじめましたっ!
473名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 17:45:49 ID:JYYvsurFO
たけしは映画で日頃は内包してる自身の暴力性のウサ晴らしをしてるよね
端からみたらヘタレな太刀の座頭や、893ごっこの自慰映画で何を伝えたいんだろう?って思うけど

青春期に高倉健、東映路線直撃の893に憧れた世代って安直な解釈も可能だが
474名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 18:03:44 ID:IFNB1xZl0
475名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 20:32:46 ID:RKPhYzTY0
ここまできて「ヤクザ老球会」が出て来ない件についてw

もし、「ヤクザ老球会」を健さんで撮ってくれたら絶対観に行く!
476名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 20:39:52 ID:eKCtn10B0
たけしのヤクザ映画は、東映のヤクザ映画みたいに
悪役商会みたいな、いかにもこわもてっていう顔の役者を
使ってないのがいいな。だからリアルさが出る。
477名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 20:45:37 ID:dty1Qm10O
>>464
タモリのヤクザ良さそうだな
478名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 20:49:30 ID:sK/OWYkT0
>>141
俺は3・6・9が好き
479名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 21:27:49 ID:BcYZRx5rO
>>476
893は東映みたいなほうが多いよ。
下條正巳みたいなのもいるけどな。
480名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 21:34:02 ID:czCOPUEP0
北野ファミリーで今一番旬なのは中嶋美和子
481名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:19:30 ID:sYNYJjK0O
FM89.3は面白かった
482名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:23:02 ID:WVJmzRj5O
「県警対組織暴力」みたいなの撮れんかね?
483名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:25:07 ID:g27VjtLiO
石原プロと協力して大都会みたいな作品を作れば。
484名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:26:35 ID:omLsGgbhO
日本の映画なんて演技力で客が入るんじゃねーから、品川の映画みたいにアイドルばっか使えば、
どんなにくだらなくても客入るよ。
485名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:27:06 ID:+81NdJcM0
たけし作品以外の邦画って見た事無いわ・・・
邦画は北野武映画以外クソしかない
踊る大走査線とかそんなの祭り上げてる国民じゃぁ北野映画は興行的に成功しないだろうね。
見てる側がミーハーでアホしかいないから。
486名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:27:39 ID:vcQsc3mB0
たけしの映画ってヤクザが主役の映画ばかりだろ
487名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:27:41 ID:czCOPUEP0
総長賭博みたいなの
488名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:28:02 ID:IhYcUurW0
たけしファミリー以外で撮るヤクザ映画か
ちょっとみたいかも
489名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:30:03 ID:R8oJuRmhO
893物なら大杉、寺島は、必要だと思うんだが。
490名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:31:03 ID:TRhn5/y2O
>>1
前にもこんな記事あったろ
491名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:32:59 ID:Ua/t7xws0

30万以上のブランドスーツ着た、はぶりのいいヤクザなんて今はいない。

マクドナルドで無銭飲食、ガストで小僧相手に恐喝、生活保護申請の要求
がほとんどw

だろ?w
492名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:37:32 ID:G/w7rrvNO
ゴニンのヤクザ役の人が最近の映画で
一番リアリティがあったな
黄色のスウェット着てたメガネのおじさん
493名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:38:46 ID:N18Yg61vO
拳銃ガンガン打ちまくりの
オナニー映画
中身なし

まともな映画撮れよ

494名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:40:05 ID:M7lcvik50
たけし軍団は、たしかにいらねーよな
495名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 22:41:03 ID:WloxqOGU0
むしろこういう枷をどんどん嵌めていった方がいい映画取れるタイプだ
原作脚本付きでやらせなさい
今は自由を持て余して訳分かんなくなってる
496名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 23:07:04 ID:eKCtn10B0
その男でのチンピラ役の白竜は凄いインパクトがあった。
彼はそれ以降ヤクザ物のVシネマに引っ張りだこからな。
彼を抜擢したたけしの功績は大きい。
497名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 00:18:07 ID:5U0FjPIQ0
おすぎ監督
498名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 00:30:45 ID:PrdxYNUNO
軍団の貧相な顔が並ぶと、レベルが格段に落ちるからなぁ
499名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 00:40:17 ID:i8v5ocEj0
所がテレビで言ってたけどタケシはあの年でフェラーリに乗ってんだよな
500たとえ警視:2009/03/09(月) 01:10:36 ID:JgyH3C2H0
押井守の映画に千葉繁や松山鷹志が出られないようなもんやな?
501名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 01:17:20 ID:zevaNRX10
だせぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
502名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 01:44:06 ID:FQ4bIVQ10
カツラと寺島進のツラ見るとウンザリするよ。

ハッキリ言って大した魅力ないんだから。
503名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 02:09:34 ID:Z9us04fpO
>>499
あの年齢だからいいんだし、寧ろ普通だろが
504名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 02:21:29 ID:wBwO302F0
>>485
邦画と言って真っ先に踊る大走査線が出てくるお前が邦画観ても理解出来ないだろう事は間違いの無い所
観なくて正解だよお前は(笑)
505名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 04:00:08 ID:rtqozYvR0
このヤクザ映画に盟友の石倉三郎も出して欲しいな。
二人が一緒に暴れるところが見たいな。
506名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 04:01:19 ID:zQzqsHqrO
観る価値無し。
507名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 04:32:05 ID:gKKFBmvRO
渡辺哲で
508名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 05:04:12 ID:m6yMJukD0

京都市の家の近所に事務所構えているヤクザ屋さんは
いかにもという格好してるよ、田舎なのかな
一見すると、大人しくしている印象
一般人にはわからないだけかもしれないが

逆に隣の大津市の某事務所は、しょっちゅう警察が近くにパトカーを待機させ、盾を構えて警戒している

驚き桃の木20世紀か、知ってるつもり、だったかで、梶原いっきの特集をやっていて
名作を出した後、酒に溺れダレてしまってネタに詰まり始めると
すぐストーリーの後半からヤクザを登場させるワンパターンに陥っていた
とあったけど、北野さんの作品も約半分はヤクザ映画だから
似たような印象を受けるなぁ

509名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 05:08:12 ID:R4AuW7Fc0
大杉とか寺島はいいんじゃないの?
排除したいのは軍団のろくでなしどもだろw
510名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 05:11:04 ID:M9Gnxa/40
次回作も、ヤクザ映画だろ
この人から暴力を取ったら何も残らないだろ
511名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 06:23:12 ID:46MFnZmQO
「実録 フライデー襲撃事件」撮ろうとして止められたんだろ
軍団禁止もそのせい
512名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 06:29:39 ID:y8iu/v8xO
【映画】北野武次回作は『たけし映画』に決定…じゃなくて良かった[03/07]
513名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 06:50:57 ID:q54bxDrZO
たけしは出演すんなよ監督だけしてろ
514名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:13:03 ID:rGHDe2d60
三池のやくざ映画がいいなやっぱ。
新・仁義の墓場での岸谷すご杉。
515名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:23:25 ID:Cefm5jtx0
寺島進出ないとか半減だわ
516名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:27:20 ID:7hGtketj0
ホモネタは禁止でお願いします、ビート監督
517名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:36:42 ID:f1Iod3GcO
舘ひろしとか三浦友和とか、落ち目中堅をダーティーに撮って欲しい。高木ブーも人殺しっぽい。
518名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 10:46:12 ID:ZqNselu5O
>>139

座頭市
519名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 12:20:40 ID:RftSZwOR0
お塩先生がアップをはじめました
520名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:07:00 ID:Ez85sCAo0
たけしファミリーなしでヤクザ映画って
かなり期待できるな

軍団も大杉蓮その他も
ぬるい話も見飽きた
521名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:15:58 ID:ymnFxJscO
カラオケキチガイ
亀島
落ち着きのないアホの亀島 しね

522名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:21:00 ID:3z/dNh9OO
小沢仁志使え
523名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:22:55 ID:Q3f4cHvKO
瓜田がわくわくo(^-^)oしてそうだな
524名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:27:46 ID:mZOktYJnO
主演を水谷豊にして、経済ヤクザの話なら見る。
525名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:29:12 ID:9Ataq7ho0
まだいいじゃないか。
日本の映画界には、たけし以上に
「フィルムの無駄遣い」な監督がいる。


マキノ雅彦っていうんだけど。
526名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:40:22 ID:K/zfbS510
菊次郎の夏の面白さがわからなかったんですよ
527名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:46:38 ID:yXM0De2yO
仲良しの所ジョージは出てほしいな
528名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 13:53:19 ID:PwftW8ei0
既出かも試練が、健さん抜きで健さんトリビュートな映画を作って欲しい
おもいっきり残侠伝の様式美で
529名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:15:49 ID:tsufuqFY0
バンビジュは期待したコードギアスが赤字でマクロスFも微妙だし
今やってるガンダム00も以前やってたSEEDと比べて全然売れてない上に
最近はキミキスみたいに全く売れないアニメばっかり作ってしまってるから
これ以上たけしに好き勝手にやらせる訳にはいかなくなった
530名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:48:43 ID:RftSZwOR0














じゃ主演はキムタクということで
531名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:50:36 ID:kRWeIcUeO
しばらく撮るのやめたらいいのに・・・。
ノルマや資金繰りの関係かな?
532名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 14:53:19 ID:eYgyo8aK0
高倉健も客入らないというのに
533名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 18:01:40 ID:Z9us04fpO
ヤクザ出しても、全てテーマが違ってるだろ
そんな基本すら読めないバカは観る価値無し
以上。
534名無しさん@恐縮です
何また芸能部長出すの?(笑)
モナでいいじゃん殿