【サッカー/アジアカップ最終予選】オーストラリアがホームでクウェートに敗れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損φ ★
日本時間5日、アジアカップ最終予選B組のオーストラリアvsクウェートが
オーストラリアのホーム・キャンベラで行われた。
試合は前半37分にクウェートが先制、そのまま逃げ切った模様。

B組は各国とも2試合を消化してオマーンが勝ち点4で首位。
オーストラリアは勝ち点1で最下位。

■ソース
AFCオフィシャル
http://www.the-afc.com/jpn/competitions/fixtures/index.jsp_AAC-2011-598.html
オーストラリア代表オフィシャル
http://www.footballaustralia.com.au/scoreboard/0000240258/scoreboard.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:45:17 ID:kcaLEFfA0
ざまあああああwww
3名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:45:19 ID:31VFK/Ak0
へええええ
4名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:45:35 ID:xX9rK9k40
kita-
5名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:45:44 ID:smZqSHLC0
クウェートすげー
6名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:46:08 ID:GnmF6w1I0
アジアカップやる気無いだろ?
7名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:46:15 ID:zoE+0EiA0
なんだアジアカップかよ
8名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:46:18 ID:N6wMlgz10
これってドレくらい凄いの?
9名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:46:36 ID:Va+gan7U0
m9(^Д^)OGプギャー!!
10名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:47:15 ID:rqpLoOS20
国内組だとこんなもんか
11名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:47:16 ID:7JM4m9g00
アジアカップ予選だとやっぱ欧州組呼んでないのかね
それにしてもホームで負けるとは
12名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:47:28 ID:ScimC6idO
なんだアジア杯かよ
13名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:47:50 ID:jTFRz7zW0
ピム(笑)
14名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:47:50 ID:LBEigcYgO
食わず嫌いしてねぇで

食えーと
15名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:47:57 ID:Qb3NGKWOO
>>6
勝てばコンフェデに出れる
16名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:48:19 ID:fkIgvOQT0
ピムあほやな
17名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:48:29 ID:s2goXb9G0
欧州からオーストラリアまで飛行機に24時間、戻るのに24時間
罰ゲームだろww
18名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:48:55 ID:VDFFXaMs0
19名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:49:11 ID:+BxY2Ww40
やばいな
20名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:49:20 ID:rACgoU12O
クウェートつえー
21名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:49:41 ID:pezhgRKQ0
WC前のコンフェデは大きい
22名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:50:04 ID:HFt2YtFK0
国内組がだめすぎる・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:50:46 ID:7azHi+mi0
>>18
107番ってw
国内組だけだったぽいな
24名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:51:14 ID:8Ni9zd5I0
むむむっ・・・
25名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:51:22 ID:4Po4/cMbO
大した事はない
26名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:51:33 ID:F7TU8GFyO
オーストラリアへぼいな〜
27名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:51:58 ID:13qN7dMQ0
デメニギスは内臓ごと塩辛にして食うと絶品
これ富山人の常識な
28名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:52:21 ID:GsP9czqm0
最下位ワロタ
29名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:52:55 ID:KtE85j/Y0
OZは後進が育ってない

期待できる若手ってオールソップぐらいじゃねえの
30名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:53:06 ID:m7FIw8zm0
2001年
日本 1−0 オーストラリア ファリーナ
37% ボール支配率 63%
9本 シュート数 17本

2006年
日本 1−3 オーストラリア ヒディンク
48% ボール支配率 52%
6本 シュート数 20本

2007年
日本 1−1 オーストラリア アーノルド
65.6% ボール支配率 34.4%
16本 シュート数 8本 (120分)
7本 シュート数 7本 (90分)

2009年
日本 0−0 オーストラリア ピム
62.4% ボール支配率 37.6%
11本 シュート数 3本
31名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:53:08 ID:zIKvj0PhO
アジアカップか。びっくりしたなあ、もう
32名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:54:15 ID:HFctxl+i0
ま、日本も国内組はだめだけどね。
33名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:54:21 ID:UtMU8Xi5O
>>18
107wwwwwwwww
選手は気にならないけど観客は見にくいだろうなw
34名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:54:42 ID:S7htq5Hs0
監督の首が飛んでもおかしくないな
35名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:54:48 ID:ZLMoM40t0
2位通過すれば言いだけだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:54:55 ID:HH0XQmM60
>>1
あーあw
37名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:55:33 ID:ygrPhNvyO
こんなオージーにホームで勝てなかった日本はもっと弱いな
38名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:56:00 ID:Dd7I83AE0
>そのまま逃げ切った模様。
確証はねーのかよ。ww
39名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:57:38 ID:gKZHAK0T0
ワールドカップかと思ってびびったじゃねーかよ
40名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:57:57 ID:7azHi+mi0
つかグループ最下位なのか
まぁ本当にヤバくなったら欧州組呼ぶんだろけど
41名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:58:02 ID:6BkmbdAf0
>>37
お前は何を言っているんだ
42名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:58:35 ID:eGCle7ok0
オージー、アジアカップやる気ねーのなww
ま、ある意味、正しい選択かもしれん。
43名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:59:18 ID:PbsKxibQO
まぁ、一軍だと国内組一人しかいないから仕方ないだろw
44名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:59:29 ID:rqSTs45A0
2軍のオージーなんてそんなもん
1軍もほとんどが30前後だけどな
45名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:59:42 ID:X6PbAEtO0
やばい!ピム監督辞めさせられる。。。
46名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:59:50 ID:F9iit0ALO
>>37
海外組はいない
47名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:00:17 ID:4Jz2Q+IAO
前回ヴィドゥカとか呼んだけどアジアでの戦いが地獄すぎて
今回はわざと敗退しようとしてせう
48名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:00:27 ID:fisVgg1P0
ほぼ海外でも正直弱かった
結論:オージーは弱い
49名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:01:08 ID:rqSTs45A0
三次予選も最終戦2軍出してシナにホームで負けてたな
湘北並のベンチ層の薄さ
50名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:02:15 ID:xU157J7M0
ブレシアーノ禿ろ
51名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:02:59 ID:KIoWkIJB0
オージーって有望な若手いるの?
52名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:03:04 ID:KtE85j/Y0
>>48
そういうのは勝ってから言わないと
53名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:03:40 ID:gAsOq4Bm0
>>48それに勝てない日本・・・・弱すぎる・・・・・・
54名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:04:05 ID:p5GtLO+Q0
何で今頃? と思ったらアジア杯か
55名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:04:11 ID:0B4z4zSG0
OK、メシウマ
56名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:04:56 ID:t7+aKMMhO
オージーって若手育ってんのかな 
こないだの日本戦もGKとDFは殆ど30超えてたしチーム全体の最年少も24歳 
日本は北京世代どころかロンドン世代もいるのに
57名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:05:03 ID:qfk0yQZy0
ピムさんはもしかして岡田より(r
58名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:05:23 ID:a/So/NvV0
アジア杯の予選ごときには欧州から選手は呼べないか
59名無しさん@恐縮です :2009/03/05(木) 21:05:23 ID:4z+P/doP0
まぁピムは最終予選が終わったらポイだなw
60名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:05:28 ID:0B4z4zSG0
オージーもっと苦しめ、アジア舐めんな
61名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:05:47 ID:kfo4cvH60
アジア杯=WBC

アメリカ、オージーやる気なし。日本や韓国は張り切る
62名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:06:17 ID:GAS/59p+0
豪州層薄いな
63名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:06:20 ID:JQjqozrW0
【芸能】日本映画「感染列島」、国内輸入社が任意編集し上映[03/05]

日本映画「感染列島」、国内輸入社が任意編集し上映

【ソウル5日聯合ニュース】
 日本映画「感染列島」(国内公開時タイトル「ブレイム:人類滅亡2011」)を韓国に輸入したKTHが、
日本制作サイドの許可を受けず無断で編集作業を加えた上で上映していたことが分かった。

 映画業界が5日に明らかにしたところによると、KTHは全138分の同作品を21分間カット、117分に編集し、
先月26日に封切りした。作品は本来、ウイルスによる悲劇を克服した人類の姿がエピローグに盛り込まれた
ハッピーエンドだが、KTHは、ウイルスによる被害が徐々に広がるようすだけを見せるエンディングに編集していた。

 こうした事実は作品を制作したTBSには知らされておらず、「韓国版は結末が異なる」という話が関係者の耳に入ったことで
明るみになった。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/03/05/0200000000AJP20090305001400882.HTML
64名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:06:33 ID:v5z8W2o4O
ピム(笑)
65名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:07:59 ID:YqzgwPUW0
オージーは国内組で固めるんだったら、カンガルー11匹でチーム
作ったほうが強い
66名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:08:31 ID:6x6tGN3J0
オージーもW杯出場が決まったら、新しい監督を招聘するんじゃないの
67名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:09:08 ID:NHtgeBUZ0
一瞬喜びかけたが罰ゲームの方かよ。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:10:26 ID:iuwUNwPu0
要するに日本とオーストラリアは同時期に監督がむにゃむにゃな訳だ。
69名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:11:08 ID:Xiou9k0TO
メンツはどうあれ、クウェートこれでイラクに続き
アジア公式戦で豪州相手に2勝目はすごいな。
70名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:12:43 ID:/vnb7pH60
ぶわはははははははははははははははははははははははははwwwww
71名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:12:48 ID:d/ctTxfjO
もうドイツでのOGとは別物だな
72名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:13:15 ID:+4XiM/sIO
>>61
アジアカップで一番張り切るのはサウジだろ
73名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:13:49 ID:145AN7WVO
ピムはアジアを知っている「だけ」だからな
74名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:14:21 ID:83345vGw0
逃げ切った模様って曖昧だなw
75名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:14:40 ID:pErI8qmo0
コンフェデなんぞ出なくて良しだ
76名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:14:47 ID:kT6lHrqA0
国内組のオージーは役立たずだな
日本もあんま変わらんけど
77名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:15:04 ID:vcMHFcmWO
はぁ?



釣られないクマ-
78名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:17:26 ID:tQ3iO2sD0
ピムw
79名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:18:53 ID:SHfCecM80
>>71
ドイツは日本がヘタレすぎた
80名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:18:59 ID:8dWWdyVmO
国内組ヤバいくらい弱かったもんなぁ
81名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:20:57 ID:4Jz2Q+IAO
オーストラリアはそもそもワールドカップに出場しやすくするために
アジアに移籍してきただけだからアジアカップなんてどうでもいいんだろう
82名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:22:10 ID:v5z8W2o4O
Aリーグも出来て5年
まだまだこれからだね。
83名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:23:01 ID:xGMWKKPD0
>>53
ジーコがカスなだけ
84名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:23:33 ID:qFvlhlPi0
ACLの成績を考えれば不思議じゃないけどな
85名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:27:09 ID:a7DHOryrO
なんだW杯予選じゃないのか
86名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:35:27 ID:gcTaUko00
オマーン 4
クウェート 3
インドネシア 2
オーストラリア 1
87名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:35:39 ID:Cfa0VNmz0
オージー中東に弱いなあ
88名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:37:09 ID:o+DtkPxy0
アジアカップかぁ
89名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:42:34 ID:kT6lHrqA0
ていうかホームかよ
90名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:42:43 ID:5RDvV1y90
お?何故にホームで?しかも相手はクウェート?

サッカーに本当に何が起きるかワカランな。
91名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:43:43 ID:5RDvV1y90
お?アジアカップか…なんだ。
本気だしてないだろ。

納得。
92名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:43:45 ID:P0ob2Dye0
アジアカップ予選意外にアップセット起こるな
93名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:44:15 ID:q3yFFxWXO
岡田解任だな
94名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:45:07 ID:W+Fwmyk5O
オージーやる気なしか
95名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:46:16 ID:PlyHKMMsO
アジアカップ予選で負けるのかwww

あれっ(゜ロ゜)ハッ
96名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:47:01 ID:PnScoHgx0
ぷぎゃああああああ
97名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:47:43 ID:F8xrplmHO
超満員の観衆の中、必死に何度もほうり込んでたけど枠すらとらえられず
逆にカウンターから何度も危ない場面を迎える
後半残り15分しかみてないけど
98名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:47:49 ID:RxiGjaFDO
アジア杯予選楽勝過ぎてモチベーション低い。日本と同じ。国内組だけだしな
99名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:50:14 ID:/NgnXJoP0
何だよ、いつのまに最終予選しているんだ?と思ったじゃないかw
アジアカップ予選かよ。
100名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:53:53 ID:qLd6mruY0
オージーは選手層が薄いうえ
監督がアレだからな
101名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:55:03 ID:Q0cB6h430
スカッ・マクダノーくらいか有望な若手は。
102名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:55:12 ID:OxN3pj9m0
アジアカップじゃん
103名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:55:16 ID:z5oh0rqd0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:57:01 ID:ojuBd82B0
アジアカップ予選で良かった。W杯予選で取りこぼされると、日本もやばくなるからな。
105名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:58:32 ID:lBHHFJqc0
WC予選だったなら歓喜したのに
106名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:00:23 ID:2u8AkgjG0
WCアジア最終予選かと思うよなぁw
107名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:00:24 ID:LFt8w4Qr0
アジアカップかよ
岡田はどうせ負けるんだろ・・・
108名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:00:36 ID:xNxtfYp20
アジアカップは罰ゲームみたいなもんだから
オージーやる気なし。
109名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:01:25 ID:2lVctju00
ちょっと負けたからって監督を解任しないほうがいいよ
W杯予選終了まで引っ張るべき
110名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:02:54 ID:hik5gJIXP
欧州組がいないとまったく違うチームになるな
111名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:02:58 ID:QPdR601AO
なんだアジアカップか

W杯予選のほうはオージーに独走してもらったほうが日本にも都合がいい
112名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:02:59 ID:zMHZ07ItO
>>105
なんでだよ、クウェートに下から追い上げられる方がよっぽどまずいだろ

と思ったが日本がピンチになった方が歓喜ということか
113名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:03:10 ID:KJEWotwwO
クジラ喰って祝杯だな
114名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:04:25 ID:0+3hIyMo0
どうせ豪州も手抜きメンバーで挑んだんだろう
2位通過すりゃいいやって感じで
115名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:05:17 ID:RvvYLAUPO
W杯予選ではオーストラリアは独走してくれなきゃ。
負けるとしたら日本戦だけにしてくれ。
本番では予選の1位通過も2位通過も関係ないし。
116名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:07:19 ID:+4XiM/sIO
>>114
最下位ですけど(^^;;
117名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:12:00 ID:kT6lHrqA0
Australia V Kuwait - Goal - 5mar09
http://www.youtube.com/watch?v=qfBO3TnQfpQ
118名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:12:14 ID:wabMyq3B0
アジアカップかよ
W杯最終予選はオーストコリアさんがぶっちぎってくれた方が助かる
119名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:13:19 ID:IH+MyirR0
>>1
ちょw
日本戦に出場してたの1人しか出てねーww
120名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:16:27 ID:hK23ikx90
欧州組いなかったのかな?
オージーも国内組だったらそれ程強くなさそう
121名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:16:43 ID:iw9D1TfV0
オージー負けちゃったか。

こりゃぁ岡田解任だな
122名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:17:12 ID:eTFhGGr00
やっぱ日本も有力な選手は全員3大リーグに送り込んだ方がいいな
国内でやってたら才能が潰れるぞ
123名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:19:34 ID:NRAyKS/N0
内容はオーストラリアの圧勝だった
セットプレー一発だけ
124名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:20:01 ID:ak6/RSjj0
これで本戦出られなかったらどうすんだよマジでw
125名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:20:17 ID:hik5gJIXP
アジア杯予選てなんか影薄い
次の試合は11月だし
126名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:21:30 ID:+4XiM/sIO
>>123
クウェート相手に内容圧倒とか意味ねえよ
127名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:22:02 ID:MLABDB7QO
アジア杯で優勝してもコンフェデで恥かくだけだろ
128名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:23:14 ID:yKuGtxM20
wwwwwwwwwwwwwwww
ワリタwwww
129名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:23:27 ID:3w1B9dmy0
これでは主力を出さないといけないかもね。
130名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:24:55 ID:HH0XQmM60
>>125
間延びし過ぎなんだよな
131名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:25:01 ID:sD7ioioDO
様あ見ろw
132名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:25:35 ID:x/N5s1hI0
しかしピムは酷いなw
133名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:26:09 ID:boy9HNowO
アジア杯に出るより南米・欧州ドサ回りで4・5試合した方がマシ
134名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:28:10 ID:We0/sbD70
つーか、W杯最終予選進出国は無条件でアジア杯出場決定でいいじゃん
135名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:28:46 ID:fTc3UU+I0
いかに弱いかが分かるな                             鹿島が。
136名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:30:38 ID:SHvK63TQO
日本がクウェートとやったのってフーウゥイディーとかいうやつに
やられた96年が最後?
137名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:33:32 ID:xSsEdM/t0
日本もほぼ海外組だけで23人組めるようになったら
こういうことになるんじゃね?
138名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:34:35 ID:XlsTjyahO
オーストラリアは層が薄いんじゃなくて
主力だけでなく若手も二軍クラスもみんな海外にいってるから
国内組は三軍てとこだろ
139名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:38:58 ID:wYNw8yhSO
>>138
というか、上はほぼ海外生まれ海外育ちのオーストラリア人
140名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:39:11 ID:PlyHKMMsO
ブレシアーノは髪が薄い
141名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:39:54 ID:4MEzpvWP0
>>49
あの中国に負けた試合は

中国A VS 豪州U23だった
142名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:40:51 ID:wA8Mq1O30
ボスナーくらい呼べばいいのに
143名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:42:46 ID:I1Xs+rNm0
国内組だけだとアデレードFCくらいまで戦力落ちるんだろうな
144名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:43:43 ID:XKAu4HpB0
>>30
2006年ひでえな
145名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:43:56 ID:S8II/bEp0
ピムマジック炸裂wwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:44:06 ID:1hGFJCk90
若手が育ってるのかは微妙な気がするが
それでも海外組が余裕で100人越えてるからな。
ttp://backoffice.ajb.com.au/images/features/febosoz09.jpg
147名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:44:32 ID:1CEFhKHO0
そういう意味では日本は層が厚いのか。レベル低いとはいえ。
148名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:44:56 ID:XagQwCM60
やる気ねーのか
149名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:45:36 ID:+4XiM/sIO
アジアだとこんな感じ?

A豪州・日本・韓国・サウジ・イラン

B北朝鮮・UAE・バーレーン・イラク

Cウズベク・オマーン・中国・カタール
150名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:45:43 ID:GY95CBHh0
国内組のオーストラリアはカスだからな。
151名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:46:19 ID:72o1gMFX0
招集メンバー(24人中3人欠場)
ムーア 42キャップ
トンプソン 31キャップ
後皆5キャップ以下
初招集9人

そりゃ勝てんわ、良くて引き分けだろうピムなら
152名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:46:50 ID:GY95CBHh0
>>147

日本人は平均的にレベルが高いが、伸びしろが殆どないと言える。
まあフィジカルの限界だろうね。
153名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:47:06 ID:FXJVtG0H0
この前のW杯予選の日豪戦も
豪は22人中21人が海外組だったからな
154名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:49:57 ID:+bAP+Z5O0
オージー前回から信じられないくらい弱くなったよなあ
日本も一緒に弱くなったけどさ
155名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:51:05 ID:FYuPLhDB0
アジアカップなんて罰ゲーム、本気出さねえだろ
156名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:51:40 ID:2WUfun8T0
優勝したらコンフェデ出れるから価値ある大会だよ
157名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:53:10 ID:NRAyKS/N0
むしろクウェートの方がレベルが低かった
158名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:53:56 ID:dvPILUkZ0
OGは
個の力あっても代表という組織ではイマイチってのが
またイングランドと似てるな。

最近の2試合見ると、ドイツW杯でも
もっと攻撃的にいったら普通に勝てたんじゃないかと思ってしまう
159名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:54:24 ID:ak6/RSjj0
アジアカップを罰ゲームとか言ってるのはチョンぐらいだろ
自称アジアの盟主(笑)なのに50年近く勝ってないからw
160名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:58:28 ID:zcAb+9Js0
>>146
すげーな
これからどれだけ物になるのかしらんけど
161名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:58:59 ID:zSku9sCb0
一瞬ワールドカップ予選かと思ったwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:00:40 ID:LAavRWw80
オージー何やってんだwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:03:41 ID:dafpNaDv0
日本もバーレーンに負けてるから他国の批判できないお^p^
164名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:06:01 ID:LOBpbpRF0
>>18
スポンサー関係に違いない。知らんが。
165名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:06:22 ID:VDFFXaMs0
しかしこの試合はどっちも弱かったとしか言えんな
166名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:07:02 ID:lBHHFJqc0
>>146
Jにはボスナー1人だけか、もっとオージー来ないかな
167名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:07:10 ID:+4XiM/sIO
>>163
最終予選に残ったバーレーンと弱小国クウェートを一緒にすんなよ
168名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:07:48 ID:k9/Yx1VD0
日本の強運は異常。
そういや日本はまだ無敗なんだよな。
169名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:10:05 ID:TIZKqjQz0
>>168
強運というか戦術理解が高く似通った実力の選手が多いからだと思うよ。
170名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:10:24 ID:hik5gJIXP
>>168
この前負けたやん
171名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:10:56 ID:6eh9L4vP0
オージーはオセアニア地区にいた頃はWYで見出されてイングランド行きって流れが
出来てたが、アジアに来てWY行けない世代が何代もあるから、若手が育っていない
172名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:11:18 ID:ecSUDJJF0
アジアカップって意味ないしな〜
173名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:12:25 ID:+4XiM/sIO
>>151
日本で言うとこんな感じか?これでもクウェートに負ける気はしないよな

   興梠 岡崎
香川 金崎 柏木 小川
森重 中澤 高木 徳永
     川島
174名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:15:57 ID:xFmQK22yO
オージーも監督がアレだな
日本のマヌケ面メガネと同じく無能
175名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:17:20 ID:MJxIAzpGO
オーストラリアって強い強い言われてるしW杯予選でも実際無敗だけど
試合自体はぐだぐだだからな
ダイジェストしか見ない人にはわからんだろうけど
176W:2009/03/05(木) 23:18:48 ID:I9f5qVJhO
そうは言っても、ホームで満員の観衆のなか、国内組といえども誰も負けるとは思ってなかっただろうな。選手や観客の試合後の顔を見たかったよ。「あれ、負けちゃったよ」って感じか?
177名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:19:56 ID:bKlrHW9+0
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart954
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1236250120/
178名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:19:57 ID:We0/sbD70
ああ、シュートは宇宙開発
放り込みの糞サッカー
背番号3桁

と面白かったよ
179名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:20:22 ID:TIZKqjQz0
オージーのフィジカルエリートはラグビーに行くんだろうね。
180名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:23:29 ID:ecSUDJJF0
そりゃ森本に汚いタックルするはずだわ
181名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:27:45 ID:ThFDKUKt0
よわっw
これ本大会出れないんじゃないか
182名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:31:59 ID:ozYHGhQS0
>>181
まあ4チーム中上位2チーム抜けだから楽勝だろ
と思ったらオマーンもいるのか
しかも現在首位かよ
183名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:34:11 ID:dafpNaDv0
海外組召集してないし今日の試合に出てたのはAリーグの若手選手
完全に3軍(^q^)
184名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:34:33 ID:ThFDKUKt0
この組は結構厳しいよな
明らかに弱いのがインドネシアしかいない
しかもそのインドネシアと分けてるしな
185名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:36:13 ID:KWvdotCTO
まぁ追い風ですね
186名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:56:53 ID:8eSNt0i40
これは愉快w
187名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:57:47 ID:3RPqwVDT0
アジアカップ予選へのやる気のなさは
日本も同じだけどな
188名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:58:48 ID:KtuagDG30
アジアカップか
そりゃさすがにW杯予選ではないよなぁ
189名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:59:59 ID:5NT2lHnZO
アジアカップならどうでもいい。
190名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:05:43 ID:iMg8mIu60
なんだアジアカップか
191名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:08:20 ID:qF555UppO
アジアカップにやる気出ないのはどこも同じ
192名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:08:50 ID:q4zEp3HIO
>>173
>クウェートに負ける気はしないよな

俺はクウェートはカズ全盛の96年だったかのカウンター2発で沈められた印象が未だに残ってるからそう簡単には言えんわ

アジアで完全な力負けした試合の印象は対クウェートが最後だからかな
他にいくつか敗戦はあるけどそれらは勝てる要素があった感じがあったがあの時は完全な負けを見せられたからなぁ
193名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:10:13 ID:yYMQMySs0
>>187
オフ真っ最中に2試合放り込まれたらやる気もクソもないわ
194名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:10:14 ID:cll2ixO10
>>83
でたーwジーコが全部悪い厨ww
195名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:11:29 ID:vdsOcJZr0
いくら欧州組がいなかったとしても、クウェートに負けるのはヤバいな
WC最終予選にも残れないチームなのに
196名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:11:47 ID:7UKvJ0/60
オマーン、クウェートと同じ組か
どちらもまあまあ強いから国内組だけじゃ本当に落ちるかもね
197名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:11:48 ID:w3xADDYv0
バーレーンに負ける気なんてなかったのに負けちゃったりするんだからな。
198名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:11:56 ID:HSSGc3/B0
>>192
何年前の話だよ
当時の日本はW杯にも出たこと無いアジアでも中堅レベルだったろ
今だったら立場が全然違うし負ける気がしないホームならな
199名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:15:43 ID:hHWeYoNJO
オージーは若手が不作、明らかにドイツの時より弱体化してる
200名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:22:23 ID:ZvuMMa/50
なんだアジアカップか、って言ってるヤツ多いけど、W杯予選だったら逆にヤバイだろ
オージー負けるって事は、そのぶん下が迫ってくるって事だぞ。
201名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:29:57 ID:h1wyYCCm0
アジアカップ?しらんなぁ
202名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:34:33 ID:HSSGc3/B0
しかし本大会に出れなかったらお笑いやな
203名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:36:29 ID:titSsFow0
やっぱビドゥカいないと
204名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:50:28 ID:Of3MsDQX0
アジアカップかよっ
205名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 01:27:22 ID:YfUHdZjV0
豪州よりクウェートの方が聞いたことのある名前が多い
206名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 01:31:32 ID:xxBbhu8kO
豪州は過大評価で
クウェートは過小評価
207名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 01:34:46 ID:qEKP9I6i0
ピムみたいな監督に任せるオーストラリアは相当自信があるんだろう
208名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 01:38:43 ID:nJ1B6UeBO
>>207
ピムって実績も何も無い監督でしょ?

岡田のほうがマシなレベル?
209名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 01:42:28 ID:Wfv03yNjO
お前らはオーストラリアと韓国どっち嫌いなの?
210名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 01:43:40 ID:uFablCBK0
日本人に豪州を嫌わせたいのが韓国
211名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 01:44:05 ID:Wtcn8+yI0
んだよ。アジアカップなんてどうでもいいよ。
212名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 01:51:45 ID:Uefv/GXjO
国内組じゃこんなもんか
213名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 01:56:30 ID:+Pp9701a0
オッケーイ
214名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:06:19 ID:/yDFlxEFO
国内組はオージーも糞ばっかか
215名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:11:08 ID:1Y8wTs0NO
なにげに敗退する気まんまんな気がするw
216名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:11:11 ID:oJ6wjct9O
>>209
近くにある害国
そんなに近くはない害国

そんなもんお前、あれよ、言うまでもなくよ
217名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:12:45 ID:lpMv+Sxa0
欧州でUEFA杯やCLやってる同日にやってるのにアジアカップなんかやってるのか
意味がわからない。価値皆無じゃん
218名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:13:16 ID:lpMv+Sxa0
あぁ今週のミッドウィークは国内カップ戦orリーグ戦だったか。
219名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:14:46 ID:ZCNH8e7SO
アジアカップで国内組か。けど引き分けじゃなきゃ痛いやな。
220名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:18:40 ID:/kPmn30Q0
日ディンクってやっぱり凄いんだな
221名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:23:37 ID:kZ5pvkQ7O
お♪と思ったら、アジアカップか。
じゃ、いーわ
222名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:30:50 ID:LjbIDKLAO
>>217
価〜値無〜いじゃ〜ん

とか言ったらダ〜メダ〜メ
223名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:33:58 ID:6GLh3H4D0
ヒディングの野郎はバかんこく、オーストコリアと監督歴任して
日本に煮え湯を飲ませやがった---コイツには法則発動キボウだ。

今にデッカク法則来る希ガス1
224名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:34:01 ID:vgKH0fRD0
世界中が注目していて国家の威信を賭けて戦うW杯ならわかるけど
アジア杯なんてどうでもいいんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:37:47 ID:t6B+v/uwO
出たくない大会だもん仕方ない
226名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:41:08 ID:/3wXVKEj0
なんだアジアカップかスレはここかww
227名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:42:59 ID:Op9+hF+z0
やったぁぁぁぁ
228名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:43:59 ID:BU3dgRoy0
OZは現Aメンバー居なくなったら氷河期だな
229名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:46:48 ID:HSSGc3/B0
前回大会は全勝して優勝するとか言ってたのに惨敗
今回は本大会にすら出られないのかなw
お笑いだな
230名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:52:38 ID:y2excYylO
セルティックのマクドナルド スポーツニュースに出てた
231名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:54:10 ID:ee4jqkgY0
オーストラリアはこれくらいが普通だったのに今が異常なだけ
232名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:03:12 ID:IeVFujYT0
バーレーン戦も終了間際の得点だったしな。
今の監督と面子ならそれほどたいしたチームではないんだろうね。
といっても守りに入ったらいなす力はあると思うけど。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:05:03 ID:ChMHcObn0
>>8
アジアカップなので、
ニュージーランドレベルの選手つかったんだろうね
234名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:05:15 ID:giv5J1cK0
なんだアジアカップか
WC予選かと思ったw
235名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:07:56 ID:mJ7xd9uhO
最終予選と勘違いしてるニワカが多いな
236名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:08:20 ID:xP5yXBjdO
結局ジーコが糞すぎただけだったなw
岡田でも圧倒できるんだしw
237名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:12:10 ID:fEVHvmwn0
ジーコは人生初の監督だったので差し引いて考えてくれ
238名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:13:20 ID:xP5yXBjdO
内田篤人選手
「(オーストラリアは)もっとやるかと思っていたが、意外とそうでもなかった。
日本のやり方が出来ていたので、相手に(力を)出させなかったということだと思う。
それだけに勝ちたかった。みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが・・・
これからはホントのことを書いてください(笑)。

ウッチーにも言われてんぞジーコ信者さんw
239名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:15:17 ID:Zi10zhfWO
日本がアジア杯予選でバーレーンに負けたら叩きまくり
オージーがアジア杯予選でクウェートに負けたら「しょせんアジア杯予選だから」と擁護する人はどういう人種?
240名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:17:25 ID:8hGtpjm60
オーストラリアがダントツで一抜けして
こんな感じの消化試合やられると日本が足下すくわれる可能性もあるから
気を緩めちゃ駄目だよね
241名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:18:00 ID:mbQplQmB0
グダグダなアジア
242名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:22:20 ID:59Ye6rZR0
ポテンシャル×監督力=実力

JPN 70×ジーコ=55
AUS 75×ヒディンク=80

1対3は妥当な結果です

JPN 70×岡田=65
AUS 75×ピム=70

0対0は妥当な結果です

243名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:24:13 ID:iS3BaM9q0
ピムwwwww
244名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 03:34:08 ID:Ec/8wOld0
リザーブドッグス制度あればいいのにな。
そいつらがアジアカップは出場。岡田に定期戦で勝てば自分たちがA代表
245名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 04:18:20 ID:1Y8wTs0NO
>>228いわゆるシドニー組やそれより上の世代に対する依存率が日本より高いな。
ビドゥカ、キューエル、アロイージ、チッパーフィールド、ケーヒル、ウィルクシャーあたりは南ア大会で終わりだしな。
南ア以降はメンバー総入れ替えになり、明らかに子粒になるな
246名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 04:24:55 ID:1PfZVk6WO
オマーンと分けてイラクに負けた弱小豪州。
そこと引き分けて自慢してたオシム信者って
アホだな・・・
247名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 04:31:58 ID:j35dY6ITO
ジーコ涙目ww
248名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 04:36:38 ID:9XBXXB3cO
豪州も加わったしアジアほど国によってスタイルが違う地域は他にない
全体のレベルが上がれば面白い大会になると思う
249名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 04:45:38 ID:IeVFujYT0
オーストラリアがこれだけ海外組みそろえられたのはなんだったんだろうな。
Aリーグからプレミアてそんなに簡単じゃないだろうに。
250名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 05:01:43 ID:5BOYpUtWO
251名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 05:07:35 ID:HQ5EjyKI0
>>246
イラクは優勝国じゃねーか
252名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 05:36:11 ID:IEdD0gkK0
>>249
そこまで無知だと説明めんどい
253名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:32:43 ID:MR+NZIZn0
ヒディンクって偉大なんだなと改めて思った
254名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:37:34 ID:/vDiD8c7O
>>253
俺の中では最強の監督。
やっぱこいつは凄いよ。悔しいけど、認めざるを得ない。
98年のオランダも凄かったもん。
255名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:39:18 ID:7i7Po99PO
メンバー見たらアデレードのガレコビッチ、リード、コーンスウェイトが。
リードは忘れたけど雑魚キーパーと安田にチンチンにされたサイドバックは覚えてる
256名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:43:22 ID:hFU65Q8QO
ピムはどこでもこうなるな。
ドメネク・岡田・ピムには何か賞を与えたい
257名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:51:30 ID:hGs79wJw0
オージーはヨーロッパでプレーしてるオーストラリア系移民を
どんどん帰化させるから選手層は問題ないから
258名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:52:18 ID:eTNJ/s610
オージーはアジアカップ出る気ないの?
259名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 09:08:31 ID:LsYdyweX0
ざまぁw
260名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 09:38:43 ID:Jpq3+PtsO
>>256
岡田はそんなに酷い監督ではないと思うぞ
261名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 11:11:21 ID:GsIMU4we0
ちょwww最下位かよwww

国内組でやってるの?
まぁ、Jがアジア枠で取らないくらいだからロクなのいないのかな
262名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 11:14:31 ID:8dJjpnFyO
マクドぐらい呼べばいいのに
263名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 11:27:37 ID:/vDiD8c7O
>>127
なんやかんやで、コンフェデではそこそこに渡り合える日本。
264名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 11:34:45 ID:GsIMU4we0
>>263
日本は守ってカウンターってとこに弱いんだよな

コンフェデとかに出る国は、日本より格上が多く前に出てくるから良い勝負になるんだよな
スペースがあれば日本もそこそこ点取れる
265名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 12:42:09 ID:5hjE3zEW0
相手もほとんど研究してない

練習ではマジック茸だったけど本番では腐った茸
精神的に弱いのもある
266T:2009/03/06(金) 13:02:31 ID:M0xFKVvTO
この試合はもっと前に組まれていたがオージーかクウェートが延期を頼んだんじゃね〜か、この日は1試合しか組まれてないしな。
267名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 13:08:40 ID:fW46r2RB0
なんだ、アジアカップか
268名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 15:13:36 ID:7jqNGYEu0
スタメン(交代選手)

GK 82 Eugen Josip GALEKOVIC
DF 3 Craig MOORE 
(86' DF 35 Robert CORNTHWAITE)
DF 51 Rodrigo VARGAS
DF 107 Daniel MULLEN
MF 41 Matthew McKAY
MF 44 Paul REID 
(62' FW 109 Mitchell NICHOLS)
MF 83 Tomislav PONDELJAK
MF 86 Matthew THOMPSON
MF 90 Michael ZULLO 
(68' 111 MF Fabian BARBIERO)
FW 32 Archie THOMPSON
FW 47 Matthew SIMON

ベンチ入り
GK 99 Michael THEOKLITOS
DF 49 Nikolai TOPOR-STANLEY
DF 69 Tarek ELRICH
DF 72 Dean HEFFERNAN

ベンチ外
GK 88 Daniel VUKOVIC
DF 60 Shannon COLE
MF 110 Benjamin KANTAROVSKI
269名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 15:25:05 ID:2T7BwO5D0
オーストラリアは選手の半分がカンガルーだったからしょうがない
270名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 15:25:53 ID:a+O59cPz0
なんだアジアカップか
271名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 15:30:02 ID:+0XFQVAUO
知ってるのがムーアしかいない
272名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 15:30:51 ID:wEzGHXDX0
アジアカップじゃなくて最終予選の方だったら
これで岡田クビに出来たかもなw
273名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 16:05:30 ID:7jqNGYEu0
GK 82 Eugen Josip GALEKOVIC (1981-06-12) Adelaide United
DF 3 Craig MOORE         (1975-12-12) Queensland Roar
DF 51 Rodrigo VARGAS      (1978-10-22) Melbourne Victory
DF 107 Daniel MULLEN      (1989-10-26)  Adelaide United
MF 41 Matthew McKAY      (1983-01-11) Queensland Roar
MF 44 Paul REID           (1979-07-06) Adelaide United
MF 83 Tomislav PONDELJAK  (1976-01-08) Melbourne Victory
MF 86 Matthew THOMPSON   (1982-08-18) Newcastle Jets    
MF 90 Michael ZULLO       (1988-11-09) Queensland Roar
FW 32 Archie THOMPSON    (1978-10-23) Melbourne Victory
FW 47 Matthew SIMON      (1986-01-22) Central Coast Mariners

交代出場
DF 35 Robert CORNTHWAITE  (1985-10-24) Adelaide United
FW 109 Mitchell NICHOLS     (1989-01-05) Queensland Roar
MF 111 Fabian BARBIERO    (1984-05-02) Adelaide United
ベンチ入り
GK 99 Michael THEOKLITOS   (1981-02-11) Melbourne Victory
DF 49 Nikolai TOPOR-STANLEY (1985-03-11) Perth Glory
DF 69 Tarek ELRICH        (1987-01-01) Newcastle Jets
DF 72 Dean HEFFERNAN     (1980-05-19) Central Coast Mariners

ベンチ外
GK 88 Daniel VUKOVIC      (1985-03-27) Central Coast Mariners
DF 60 Shannon COLE        (1985-08-04) Sydney FC
MF 110 Benjamin KANTAROVSKI (1992-01-20) Newcastle Jets
274名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 16:07:13 ID:fW46r2RB0
>>272
W杯予選で、豪州が躓いたのなら、
W杯出場が最低条件の岡田には追い風じゃないか。
275名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 20:37:35 ID:Uxhwu2H00
クウェートの一方的な展開だった
この若いチームは将来アジアの強豪の中に入るだろう
byクウェート人
276名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 21:49:34 ID:o9HN7moGO
>>61
アジアカップは欧州選手権が始まる前の時代からやってる4年に1度アジアチャンピオンを決める歴史と伝統がある大会

だぶるびしー(笑)みたいな権威もあったもんじゃないカス大会と一緒にすんな
277名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 23:09:35 ID:yYMQMySs0
>>272
意味がわからん
278名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:21:52 ID:SFFXf6Sb0
豪州は実際サッカーが強いわけじゃないからな、移民組がいないと、オマーン、バーレーン
あたりと大して変わらん。
ラグビーが強いぐらいか。
279名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:49:07 ID:VQ2a9fMl0
ホームで負けるとかw
280名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:59:17 ID:Z6/hb9Kv0
ちょww去年のACLで散々やらかしてたコーンフレークさんがおるww
GKアデのガレコビッチだし
オージー国内組(笑)
281名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 11:05:48 ID:3k3n15Lq0
>>278
オージー代表ってクロアチア移民多いもんな

ある意味、クロアチア代表
282名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 17:19:58 ID:7qQCTu0q0
基本鹿島ってアルヒラルあたりにリアルでボコられそうだな藁
283名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 17:29:30 ID:lr6qhTR10
3軍か
284名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 18:19:21 ID:GMPl053F0
なんだアジアカップかよ
285名無しさん@恐縮です
一方、日本はバーレーンに苦戦していた