【音楽】 U2・ボノ、生放送中にコールド・プレイのクリスをメッタ切り。「男性機能障害でオナニー専門って感じだ。しかもバカっぽい。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽにょφ ★
【イタすぎるセレブ達】U2・ボノ、生放送中に放送禁止用語でクリス・マーティンをメッタ切り。

かつて一緒にステージで演奏したこともあるU2・ボノ(48)とクリス・マーティン(31)であるが、
なんとボノは27日、BBC-Radio1の生放送番組「Live Lounge」で、クリスについて放送禁止用語まで使ってメッタ切り。
DJを怒らせ、リスナーをびっくりさせてしまった。

曲と曲の合間に流れるDJジョー・ワイリーとボノの対話。ある時ジョーが、
今絶好調のバンド「コールド・プレイ」のクリス・マーティンについて、
彼はポールマッカートニーと並んで評価されつつあるが、と意見を求めた。
するとボノは、とんでもない言葉を用いてクリスという男をバカにした。

「クリスは完璧に男性機能障害っていうキャラで、オナニー専門って感じだ。しかもバカっぽい。でも作曲家としては素晴らしいな」と返答したのだ。

“cretin(バカ)”、 “wanker(自慰が好きな男)”、 “dysfunctional(機能障害)”という言葉を使ったのだが、
これらは常識ある大人が公共の電波を利用して使うものでは決してない。特に“wanker”は放送禁止用語である。

ショックを受けたジョーはボノに謝罪を求めた。するとボノは、
「あ、早い時間帯だから(お昼近く)こういう表現はいけないな、ごめん」と謝り、
しかしそれは決してクリスへの失礼を反省したものではなかった。

さすがに番組のムードが荒れてしまっては大変なので、ジョーはそれ以上責めることは出来なかったようだが、
BBC放送は後の別の番組で謝罪を表明した。生放送で以後ボノが呼ばれることは決してないであろう。

http://japan.techinsight.jp/2009/03/yokote2009030121300.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:04:09 ID:PdOw2F3L0
072-4545
3名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:04:14 ID:WjKsDqv80
あけボノ
4名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:04:14 ID:Eg0PYyXB0
You too.
5名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:04:38 ID:YoK3gIsr0
cold playはまじでクソ
6名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:05:41 ID:Dx1bZ9xk0
なんで外人の歌手って喧嘩したがるんだろ
7名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:05:52 ID:0yMAbTeG0
U2そっくりなのにひでーなww
8名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:06:04 ID:jucoK5Tg0
目くそ鼻くそ
9名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:06:20 ID:GGT4SbxRO
GJ
10名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:06:24 ID:Jll2F3fr0
> “cretin(バカ)”

「バカ」というより病気の一種に言及する語なのだが
>>1はそういう註釈も加えられない低能なのか
11名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:06:32 ID:GNwQqFbS0
ボノの中の人はいつのまにギャラガー兄弟に変わったんだ
12名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:06:47 ID:SdNjtW7q0
>>1
> BBC放送は後の別の番組で謝罪を表明した。生放送で以後ボノが呼ばれることは決してないであろう。

BBCは確かに国営放送だがそもそもそんなマジメな局でもないだろ(´・ω・`)
13名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:07:05 ID:LdJrXA7Y0
ボノの言わんとする事は何となくわかる。
コールドプレイって眠くなるような曲ばっか
14名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:07:28 ID:rJpGmuv20
へぇ・・・こんなファンキーなコメントするんだ
ボノってwww

明らかに一時期のU2の音楽の影響受けてるのに、
コールドプレイのメンバーはそれを否定しているから
ムカついてたのかなwww
15名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:07:55 ID:PIPP9CSsO
ボノタイガーの中の人?
16名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:08:02 ID:IDA8J1arO
コープレはくそっくそっくそっ
17名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:08:02 ID:tGihbRLK0
昔ボノは増毛って言われたからなぁw
18名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:08:20 ID:sNy1j0rk0
The Flyの姿でどうぞ
19名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:08:36 ID:V56ICN9oO
ボノカッコいいな
20名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:08:47 ID:RNFXBEexO
ボーノボーノボノさかなの子〜♪
21名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:09:03 ID:1umzYaPn0
ボノはいい人キャラより、こういうキャラでいったほうがいいと思う
22名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:09:05 ID:dgEts48vO
俺もwankerなのだが、
国営放送でなじられるのだろうか?
23名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:09:08 ID:UhX7n57a0
こんなバカでも、ノーベル平和賞候補だったこともあるんだっけ?
24名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:09:15 ID:avMESbTd0
似てるのにな
似てるからこそか
25名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:09:25 ID:/LO5yrnF0
おいおいハッスルじゃねーぞ
26名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:09:35 ID:UdgvkDGAO
おい眉毛兄弟のキャラを奪うなw
27名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:09:45 ID:AKjUVliY0
そのとおりだが、オマエモナー
と言い返されそう
28名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:09:55 ID:DyMNvB6PO
ノエル自重しろ
29名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:10:00 ID:cRK0kwnL0
コールドプレイはパクりすぎだろ、死ねばいいのに
30名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:10:14 ID:EIyX3loY0
コールドプレイってU2のパクリなのは明らかだからな
それをポールマッカートニーと並ぶってボノが切れて当然
31名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:10:17 ID:MDWMEASGO
コールドプレイが虐められっこすぎて笑えるwww
リンチ状態wwwwww
32名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:10:29 ID:30sQW8cT0
アーチーチーアーチ 燃えんてるんだろうかー
の元歌の人?
33名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:10:33 ID:A2J14GCY0
クラプトンにボノの真似事をしてるシンガーって言われてたね
34名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:10:35 ID:pRhwl0CA0
U2そっくりって、歌詞は全然まったくタイプが違うよ
35名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:10:44 ID:jucoK5Tg0
こんなのよりメロスピ聴こうぜ
36名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:10:46 ID:VQcowVKU0
これでノーベル平和賞候補は大作先生に絞られたな
37名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:10:50 ID:lcQVY8se0
褒め言葉なんだよ
38名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:11:00 ID:see4HS9cO
ボノちゃん、足腰しまってきて動きも伊集院光なみになってきて嬉しい
39名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:11:09 ID:0PA5Rw610
BONOくん
40名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:11:10 ID:EWMo7Vpc0
賞を集めまくってるの馬鹿にされたとか
41名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:11:14 ID:5+caOj5hO
いい人キャラのボノの化けの皮がw
42名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:11:14 ID:j2WTW1so0
ポールマッカートニーと並ぶほど評価されてるの?
43名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:12:05 ID:dhz05ijqO
ボノはなんだかんだで好きです
44名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:12:11 ID:+6BjWo3e0
クリスって彼女連れて歩いててチンピラに絡まれたら彼女見捨てて逃げそうな顔してるよなw
45名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:12:15 ID:E74xeI9X0
wanker=ワンカー?
これから使わせてもらおう(´ω`)
46名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:12:19 ID:kqF406250
>>35
キモスピ死ね
47名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:12:26 ID:A2J14GCY0
>>41
どこがいい人キャラだよw
48名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:12:49 ID:5xwHJdWP0
ポールマッカートニー自体がクソだし
49名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:12:58 ID:Q6a1Tvmm0
>>42
ポールマッカートニーだったら超えてるな
50名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:13:12 ID:Qt4h8pBG0
しょせんレディオヘッドのパチもんだしな。
なんでここまで評価されるのかよく分らん。
51名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:13:22 ID:RzoRPJhd0
wankerはオナニスト
52名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:13:25 ID:96RIAb5mO
ボノも言うこと言うんだなw
53名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:13:35 ID:4numVIzx0
>>1
コイツ何かの国際機関の広告塔やってなかった?
日本のマスゴミなら袋叩きレベルだな。
54名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:13:49 ID:0nzHokDG0
コールドプレイってホモ・ゲイ向けの音楽だと思ってた。
ボノさんスッキリしたよ。
55名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:13:52 ID:EIyX3loY0
>>49
君にはでっかい耳糞が入ってるよきっと
56名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:14:04 ID:s+GpTtyK0
wanker=役立たず
57名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:14:21 ID:ImWt3tGl0
コールドプレイってずいぶん嫌われてるんだな。
58名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:14:42 ID:KUDiIJayO
かつてモリッシーもそんなこと言われたな
59名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:15:13 ID:+WSQHHWv0

こいつワンカー
60名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:15:23 ID:fAJu4l/UO
コールドプレイはあまり好きじゃないがボノも充分馬鹿っぽい
61名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:15:25 ID:PwFVzi050
62名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:15:26 ID:Czl2L3640
U2よりはコールドプレイのが好き
63名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:15:29 ID:gzvYDrtrO
PVで変な動きしてるイメージしかない
64名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:15:42 ID:jKkkA3FZ0
U2とコールドプレイってどっちがどっちだかわかんないことがあるよね
65名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:15:49 ID:JA8x4XX80
ロック界の太田って呼ばれるだけあるよな
66名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:15:53 ID:N67RsbN10
クリス・マーティン「あ?ボノ?ミスターマリックと見分けつかねえんだけど?ああん?」



って言わないんだろうな・・・ナヨナヨしてっから
67名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:16:39 ID:XppSeLMJ0
でも作曲褒めてるんだから、結局これっぽっちも貶してないよな。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:16:50 ID:2QSI4C6X0
パクリ元バンドへのリスペクトが足らんからこういう風にいわれるんかね
69名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:16:54 ID:jF2VXsFs0
近親憎悪てやつかね
70名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:17:00 ID:l0uKhFdo0
何でコールドプレイみたいなしょーもないのが売れるんだろう
新しいこと何もやってないのにな
71名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:17:52 ID:tGihbRLK0
キラーズとコールドプレイはU2の真似すると結構売れちゃうって法則に気づいた
72名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:18:09 ID:0BN81Kkn0
ぐぬぬ…オナニストを貶める発言は許せん
73名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:18:21 ID:JA8x4XX80
>>70
そもそも大衆は新しいことなんか求めてないんじゃね。
74名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:18:56 ID:l0uKhFdo0
ポール・マッカートニーって過大評価気味な気がするよね
ソロになってからはいまいちだし

ブライアン・ウィルソンの方がずっと凄いと思う
75名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:19:21 ID:cp0EyFsMO
イギリスで活躍するミュージシャンって若手が売れると馬鹿みたいなバッシングの嵐だよね。醜い
76名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:19:24 ID:Q6a1Tvmm0
>>70
ワンループのヒップホップに飽きた人が聴いてるんじゃないの?
77名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:19:41 ID:VDNoK9JH0
日本で言うと松山千春が吉田拓郎に生放送中「このインポ野郎!」って言うような感じか?
78名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:19:44 ID:E4qV+cxG0
ボノは偽善者キャラよりこういうキャラのほうが似合い。
良い事だな

80年代のU2カモーン
79名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:20:25 ID:wUUY9zMR0
毎日オナニーしててサーセン
80名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:20:36 ID:5xwHJdWP0
http://www.youtube.com/watch?v=MiTykAM1gl8
wanker発言は2分14秒
81名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:21:14 ID:WSn28CxQO
曙さんとボノちゃんとボノタイガーはいい加減素性をはっきりさせてくれ。
82名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:21:21 ID:eeG+Ccg70
↓wankerが涙ぐみながら一言
83名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:21:24 ID:yCxDOCYS0
ポールは常にジョンの才能に脅えていた
84名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:21:31 ID:JA8x4XX80
>>77
松山千春が「長渕? ケンカになったら泣きながらかかってきそうだよねwww」
とHEYx3で言ったシーンが長い間お蔵入りになってたそうだな
85名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:21:34 ID:wv2u5R1v0
こいつは安倍総理大臣と謁見してもらった時サングラスかけたままだった 俺が現場にいたらぶん殴ってる
86名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:21:44 ID:0PA5Rw610
ピート・ドハーティーに対しては、何て言うんだろう。
87名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:22:11 ID:F8SJtwmW0
クリスはホモっぽい
88名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:22:22 ID:r6TumGlT0
U2がここまで他のミュージシャンをこき下ろしたのは多分初めて
89名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:22:25 ID:ZKdo6nl60
偽善者のカスが言ってんだ
90名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:22:38 ID:a5ekDVcQO
クリスってボーカル?
91名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:22:51 ID:EIyX3loY0
>>83
逆だって
92名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:22:56 ID:GD59gPHG0
>>86
愚かなジャンキー
93名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:23:00 ID:+6BjWo3e0
>>85
下痢便野郎に礼なんか尽くす必要ねえよwww
94名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:23:41 ID:/LslJWXn0
元祖KYといえば安倍晋三

   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!  酷い ヒドイ ヒドィ ヒメィ ・ ・ ・ ・ ・
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥耐震偽装のアパもヒューザーも安晋会(安倍晋三後援会)
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 偽装派遣のグッドウィルも安晋会   
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl        私の 夢みていた   美しい国 ニッポン ...
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /犯罪企業コムソンはグッドウィルの子会社
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ アパに接待されていた田母神君は祖父の岸信介と同じファシスト思想
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'だったので幕僚長のポストに私が就けておきました。
     ヽ._):.:.、          ,. ' l

「安倍首相の自らにとっての2006年を一文字で言うと?」
「責任です」
「ですから、一文字で」
「責任です」
「ですから、一文字でお願いします」
「責任です」

脱税がスクープされると無責任に政権を投げ出した男、安倍w
それからだいぶ日数がたってから実は病気だったと偽装した男 安倍w
その間に国会が開けず10億以上の税金が無駄になった・
95名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:24:11 ID:Q6a1Tvmm0
Mステで歌が下手だった=U2
96名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:24:33 ID:/UzJRM+20
中国大陸にユダヤ人社会が再び築かれる(再建される)可能性はあるのだろうか?


●ユダヤ人マックス・ディモントは、著書『ユダヤ史』の中で面白い意見を述べている。
参考までに紹介しておきたい。

「ユダヤの中心になるのは、この次はどこだろうか?
アメリカがこの先の2、3世紀は中心であり続けるかも知れないが、
それもいつかは一時的だったということになるかも知れない……。
中国に『離散』の中心が育つかもしれないというのもあり得ないことではない。
中国には大いに栄えたユダヤ人社会が存在していた……。
世界的文明が再び中国で育つことになれば、
あの広大な国にユダヤの中心が育つことも、十分に考えられるのである。」
97名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:24:44 ID:CJMfCQyuO
ワンカーってなんかかっこいい響きだな
明日からワンカーと名乗ろう
98名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:25:32 ID:rx6BFQOY0
新譜のジャケに杉本博司を使っちゃうあたり、ボノも相当枯れてきたな
99名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:25:32 ID:FsetMI7N0
さすがアイルランドのケンドー・カシンと言われるだけのことはある
100名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:25:40 ID:2xeyw+OZP
言葉の魔術しやぁ
101名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:26:13 ID:ggFmoWTJ0
ぼのって魂を叫びすぎちゃって
ヌケッチャッたんじゃなかったの。
102名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:26:48 ID:iIHkpmI30
正論乙
103名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:27:08 ID:Gl1oEEub0
いい人とか偽善者とか、ボノってそういうキャラだったのか??
IRA支持者のDQNと思っていた
104名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:27:23 ID:dJBPeDQX0
ED(過去)の人だな
105名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:27:29 ID:rJpGmuv20
てかボノさんも48歳なのね・・・既にU2も大御所ロックバンドね
106名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:27:34 ID:wv2u5R1v0
こいつは似非 
107名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:27:45 ID:4RQPsmL8O
当たってるな
108名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:27:52 ID:b1bdUKCY0





人道援助ごっこやってるてめーの方がよっぽどオナニーだろっつー




109名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:27:59 ID:r721eoHV0
昔はセクシーで声量あって目茶苦茶歌うまかった。


ジジイになってすべてが駄目になった。
110名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:28:36 ID:DskZfOn90
ほのぼのする話だ
111名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:28:37 ID:Zta0OsbL0
サイコーですwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:28:52 ID:0nzHokDG0
ボノですら我慢ならないんだよ。
113名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:28:59 ID:XhCUVrJm0
インチキチャリティ男の本性を見た
114名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:29:38 ID:tGihbRLK0
ライブエイドの頃見てから
最近のライブ見ると・・・
115名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:29:47 ID:jlO2QxzF0
ワンカーって犬が乗る車みたいだなw
116名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:30:29 ID:OmsFfWGrO
世界一嫌いなミュージシャンだ
117名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:30:40 ID:mvdZht8JO
コールドプレイは丸パクリに近いもんなあ
118名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:30:45 ID:W1DMh+oDO
With or without youは神曲
119名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:31:17 ID:iNEcb54b0
アフリカに日本が寄付たくさんしてるのに
かっこつけて日本も寄付しろと言ったアホな奴か
120名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:31:33 ID:yCxDOCYS0
ポップマート見に行きたかった
121名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:31:35 ID:EIyX3loY0
>>117
俺は始めて聞いたときU2の新譜と思ったからね。
122名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:32:02 ID:A1CYf6CoO
ボノっていうからボノちゃん(曙)かとオモタorz


疲れてるみたいだ、休んでくる
123名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:32:38 ID:l0uKhFdo0
ボノはDQNというか頭悪いだろ

「日本人は割り箸を使っている。それは森林伐採に繋がるから、日本人は割り箸使うの止めろ」

なんて言うような奴だぞ
124名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:32:56 ID:DtZHgNCY0
“cretin(バカ)”、 “wanker(自慰が好きな男)”、 “dysfunctional(機能障害)”
全て当てはまる
125名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:33:49 ID:CaKFhe/aO
コールドプレイなんてホモしか聴いてないだろ
126名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:34:05 ID:P/h8XAplO
海外アーティストの八割は中二病
127名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:34:21 ID:wv2u5R1v0
アグネスチャンと同じ匂いがする
128名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:34:29 ID:qSgml5QqO
人気取りのためにヨソの国に金せびる
有害オナニストよりはマシじゃね?
129名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:34:34 ID:eVaIYzUi0
ボノはクソ偽善者のくせによく人のこと言えるなw
130名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:35:08 ID:EFJA0k/x0
俺はwankerだな
131名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:35:09 ID:r721eoHV0
ポップマートまでだな。
総合的な意味でライブに魅力あったの。
132名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:35:19 ID:E4qV+cxG0
>>123
それ合ってるじゃん。しかも自分の国に森林ならいいけど、
東南アジアの森林伐採しまっくたんだろうw

割り箸は確かにムダ。洗って使い回しでいいよ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:35:31 ID:pQZmzo17O
コールドプレイは男の音楽
134名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:36:02 ID:KqIJAJOo0
日本人男って“cretin(バカ)”、 “wanker(自慰が好きな男)”、 “dysfunctional(機能障害)”じゃね
135名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:36:31 ID:wv2u5R1v0
ボノとかスティングって一発屋のくせに評価が高すぎる
136名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:37:36 ID:7+t9V58N0
どういう神経だよ。
137名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:37:37 ID:OBnrMEdV0
>>132
お前、いつか自分の無知に恥じるときが来るよ。
138名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:37:40 ID:wv2u5R1v0
要するに黒柳徹子とかアグネスみたいなもんだな
139名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:37:45 ID:iNEcb54b0
>>132
割り箸は材木の切れ端、どーせ捨てる物を商品にした
140名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:38:22 ID:nVvj09T10
コールドプレイがU2の影響を受けているのはそうだが
U2もまたブームタウンラッツの影響を受けているよね
141名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:38:23 ID:43BNAUFV0
なんだ生放送っていってもテレビジョンじゃなくてレディオでかよ
142名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:39:26 ID:+h5gY0Qb0
嫌なことでもあったのかボノw
143名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:39:34 ID:leQocWFi0
ボノは尊敬できる人だったのにね
クリスは確かに面白いタイプじゃないけど間違いなく今は凄い
144名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:39:45 ID:JA8x4XX80
>>137=ガキ
>>139=大人

>>137もいつか自分の幼稚さを恥じるときがくるだろう
145名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:39:46 ID:wv2u5R1v0
シーシェパードの船に乗って反捕鯨活動したあげくに海上保安庁に射殺されればいいのに
146名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:39:48 ID:NORSQOXxO
↓これだから童貞野郎はw
147名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:40:03 ID:Uz10vvId0
新譜のプロモーション。
これでクリスがのってきたらコープレのアルバムもさらに売れる。
148名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:40:21 ID:L8tWEm9l0
ちょっとわろた
149名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:40:22 ID:tGihbRLK0
ボノも今じゃ蝶野みたいな見た目だからな
150名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:40:35 ID:yCxDOCYS0
高校の時バンドエイドについての英文を英語の時間に習った
151名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:41:56 ID:m87EjJDpO
>>137>>139
昔はそれも正しかったが
今は中国によってそれらの割り箸産業壊滅させられたからね

無計画に森林切りまくってそれを割り箸にして安値で日本に輸出しまくり、
それで日本の業界壊滅したら森林保護を掲げて値上げとかアホかと
152名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:42:06 ID:NCDh1eVZ0
レディヘ+オアシス÷2みたいな感じ
153名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:42:58 ID:CBlZWEYXO
お前の方が世界に壮大なオナニー晒してんぞ、ボノw
154名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:43:28 ID:84Iv/QngO
アクトンベイビーが頂点。
155名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:43:54 ID:f+wcB0+Y0
コールドプレイが凄いのは売れてるところ。面白いところも革新的なところも独創的なところもない。
156名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:44:12 ID:E4qV+cxG0
>>139
それ知ってるけど、一日の割り箸の消費量から考えると、もっと他のことに利用出来ないのかね。
合成板の家具とか...
157名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:44:51 ID:ikDvth3c0
ウルトラバイオレットは神曲
158名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:46:17 ID:dxc9oK4WO
一瞬オレのことかと思った。
後半が違ったけど。
159名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:46:36 ID:l0uKhFdo0
まだまだあるよ
ボノのキチガイ発言一覧

・「鯨食うなよ、ジャップ」
・「日本は途上国への債務をチャラにしろ」
・「割り箸は森林伐採に繋がる。環境破壊だ。日本人は割り箸使うのやめろ」
・「日本の小泉に会ってみたい。その時にプレッシャーをかける。俺の要求を聞かせる」(実際には小泉は余裕でスルー)
・「日本軍は過去にアジアを侵略して植民地支配した。何故日本はドイツのように戦後処理を出来ないのか」
・「ローマ法王ですら俺に会いたがる」
160名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:46:43 ID:wpcuQvn6O
ボノ、それはw
161名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:46:46 ID:rs2NcC/30
>>156
知ってて>>132のレスってまた凄いな
162名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:47:33 ID:LYNev5al0
>でも作曲家としては素晴らしいな

単純にくやしいんだろ
163名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:48:15 ID:QTHXfQH3O
最近のボノはクリス以上に恥ずかしい…
164名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:48:51 ID:iNEcb54b0
>>151
一番いいのは日本にある無駄な木を割り箸として使うこと
割り箸の値段が何倍にも跳ね上がるけど
165名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:49:01 ID:QCYGRntz0
U2ごときには言われたくないだろw
166名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:49:45 ID:GL2kVcYS0
U2聴いている奴なんて揃いも揃ってバカばっかじゃん
コールドプレイ?どうでもいいよ
167名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:50:06 ID:7cVmM0EdO
>>156
使い道のないのを割り箸にしてたんだぞ?
168名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:50:23 ID:ocCYkcptO
まあ確かにナルシストっぽいからなクリス
169名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:50:26 ID:5F3OS2ND0

豆知識。

アイルランドでは普通に"wanker"って使います。それもちゃんとした会社のマネージャーが
真っ昼間から。

さすがにミーティングとか社外の人間がいるときは使わないけど。車内だと普通に出てくる。

とにかく所かまわず"wanker(マスかき野郎)""cunt(オマンコ野郎)"disckhead(チンコ野郎)"って単語が飛び交う。
ていうか使われすぎてもはや元の意味を失ってるよ。日本語の「クソッ」「チキショウ!」てのと同じ。
170名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:50:41 ID:TQAanccS0
よつべで聞いてみたが、
「オナニー野郎→おい生放送だぞ→おっとすまんすまんww まぁ機能障害で馬鹿だけど天才・・(謝れや)・・作曲家だ。すまんすまんw ジョークよww
みたいなわけの分からん展開になっとるww
171名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:50:50 ID:0rLv2/lWO
サトリアーニが歓喜スレか
172名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:50:54 ID:a3QGqBMA0
誰かそろそろボノ入りのAA貼れよ
173名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:51:34 ID:+WSQHHWv0
竹で出来てる割り箸にもケチつけそうだなw
174名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:52:56 ID:Wnj0fxuv0
ついこないだTOSHIの奥さんのスレではじめてWankという言葉を知った
175名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:53:48 ID:vSronAhC0
ひとつ言えるとしたら
お前らは所詮
イーノあってのものだろw
176名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:53:52 ID:EIyX3loY0
>>166
まあお前の意見は正しい
177名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:54:28 ID:cS67Oivy0
偽善活動もそろそろ飽きてきたのかな
178名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:54:48 ID:UkgBIQfI0
いつおーらい
いつおーらい
おーらいっ
179名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:54:48 ID:JFdb6tIdO
180名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:54:57 ID:7KXkd1g+0
これはボノが圧倒的に正しい
181名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:54:59 ID:0Cj15icv0
【ネット】23:00〜 パレルモ×カターニャ(森本)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1235914519/

182名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:55:41 ID:60cmn6qd0
存在感ないからコレくらい言わないと業界から消えちゃうんだよ
歌出してもパフォーマンスで頑張らないとランキング乗らないだろこいつじゃ

コケにしてたABBAは歴史に残ったが 歌で名を残せないうんこちゃん
183名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:56:10 ID:5F3OS2ND0

あと今アイルランドで、U2の節税対策が話題になって集中砲火を浴びているらしい。
収入がオランダの会社を経由で節税してアイルランドに税金を払っていないのが。

この件だけは歯切れ悪いんだよね、さすがのボノも。

チャリティとか啓蒙運動自体は自分は評価するんだけど、アイルランドの国の税金を
アフリカの貧困対策に使えって言っているときにこの話題はちょっとなぁ。苦しい。
184名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:56:24 ID:h4I0w5Hg0
>>179
サトリ兄のモロぱくりのやつですね
185名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:56:44 ID:Q6a1Tvmm0
コープレが出てきて
オアシスって跡形もなく消えたなw
186名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:57:32 ID:yg8e+M7tO
>>77
日本なら生放送中に陣内孝則がミスチルに「オナニー野郎」って言うような感じじゃないか?
絶対に言わないだろうけど
187名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:59:06 ID:BmtTiD5T0
自分の金は使わない慈善活動屋さんでしたっけ?
188名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:59:43 ID:vXmhGgqp0
>>151
割り箸ネガキャン張ったのは確か朝日だったような?
それで、国内の割り箸産業壊滅→機材が中国に移転→中国ウマー

これってもしや壮大な…
189名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:01:14 ID:cBjzfeZ60
【海外】U2のボノ氏「日本はもっとやれる」アフリカ支援要請【06/18】
1 名前:仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:2005/06/18(土) 14:53:23 ID:???0
世界的なロックスター、ボノ(45)が、アフリカ貧困の撲滅を目指し、精力的に動いている。
ボノは17日、日本や米国などがアフリカの貧困撲滅に取り組むのは「慈善ではなく、正義の問題だ」と訴えた。
「毎日6300人がエイズなど予防可能な病気で死んでいる。人口の7割は1日2ドル以下で生活している……」
ボノは、ブッシュ米大統領ら多くの国の指導者に直接会い、こうした実情を訴えてきた。
来月のサミットで議長を務めるブレア英首相がアフリカ支援を主要議題に据えたのは、
ボノら活動家の猛烈な事前運動があったため、とも言われる。その彼は「次のターゲットは日本の小泉首相だ」と語った。
ボノのアフリカ支援との真剣なかかわりは、20年前にさかのぼる。1985年7月、
アフリカ難民救済のための史上最大のチャリティー・ロック・コンサート「ライブ・エイド」に参加し、窮状を知った。
「85年は、1億4000万ポンド(約280億円)が観客から集まった。でも、
アフリカではたった1週間で債務返済に消える額だと、数年後に知った。結局、政治家が動かないと貧困の構造は変わらない」
ボノが訴えるのは、〈1〉最貧国の債務免除〈2〉援助金の大幅増額〈3〉アフリカの輸出機会を増やすための公正貿易の実現
の3点だ。日本のアフリカ支援はここ数年、徐々に減り、2003年実績で5億2900万ドルと、
ピーク時の約4割にまで落ちた。小泉首相は今年4月、それを今後3年間で倍増すると発表した。
「日本はアフリカでもっとやれる。世界のリーダーである日本の義務だ。コイズミは『アジア』でなく、
『世界』を視野に判断できる人物だと思う」「政治家はロックスターがただ叫んでも、びくともしない。
でも、彼らが気にする有権者や企業などがおれたちの存在を認め始めると、結構相手にするものなんだ。
ライブ8はその大きなきっかけ。日本でもそれを狙っている」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000307-yom-int
【音楽】ライブ8会場に東京を追加?!発表は6.17【Live 8】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118930145/


190名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:01:48 ID:6WaBMTf90
どっちもカスバンドw
191名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:03:19 ID:4ZhhNQAM0
ジョー・ワイリー好きだったなあ。憧れのお姉さんって感じで。声だけでぬけた思い出。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:03:21 ID:PbzXdLD/0
U2もコールド・プレイもさっぱりぴんとこないから…同意+オマエモナー。両方ともゲイミュージックだろ?


edgeは尊敬しないこともないこともない。
193マイケルジャクソン:2009/03/01(日) 23:03:22 ID:wv2u5R1v0
前からウンコ臭い  いや胡散臭い奴だと思ってたよ
194名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:04:30 ID:x69Hf2dB0
まるで目の敵だな。ボノって、もしかしてグウィネス・パルトローのファンなのか?
195名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:06:13 ID:U/Wlhty90
後のプロレスラーである
196名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:06:31 ID:oe/5I+jK0
>>83
w逆だよ

ジョンが死んだのちオノ・ヨーコがポールに告げた
「ジョンはいつも口癖のようにアイツ(ポール)はスゴイ!スゴイ!と言ってたのよ」
197名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:07:20 ID:s2nAXuQtO
日本でいうと黒柳徹子が桑田佳祐に…
って感じ?
アグネス・チャン?
198名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:07:39 ID:NZOHK7Ep0
平和親善大使がオナニー専門っつって大丈夫ですかー
似非平和知ってる奴らにゃ大丈夫だけどなー
199名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:08:14 ID:FULhyZa00
コープレは曲はいいけど
歌が本当だめだな・・・ファーストのころはナヨナヨのヘナチョコバンドだったのに
どうしてここまでビッグになったのか
いまでも不思議
200名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:08:38 ID:bNCY/2bu0
コールドプレイはボノのソロプロジェクトだと思っていたおれガイル
201名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:08:42 ID:ZxGFjjHU0
こういうのはノエルに任せとけよw
202名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:09:20 ID:/783dEq0O
今までそんなこと言ってなかったのに先週チャリティコンサート一緒に出たらしいから
その時よっぽどコイツが気持ち悪かったんだろう
203名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:09:36 ID:Jnv0E6yw0
dysfunctional以外は見たことない単語ばっかり・・。
英検準一級以上の単語かな?
204名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:09:41 ID:JkoJDLFk0
ボノさんこれはまずいっすよ
205名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:09:46 ID:uN19EhFY0
喧嘩売れる俺カクイイて感じ?
206コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/03/01(日) 23:10:06 ID:qwVqiF140
U2の新譜買ったけど最悪に近いデキだったよ
コープレのvivaのほうが悪いけど上だわ
プロデューサーも同じだしちょっとボノは悔しいんだろうな
207名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:10:58 ID:+WSQHHWv0
>>203
英検にそんな単語出るわけないだろ!
外にでて生の英語学んで来いよ
208名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:11:15 ID:m+71n+q70
>>156
泣くなって
209名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:11:15 ID:5F3OS2ND0

あのライブ・エイドの時の「お前らのくそったれな金を募金しやがれ」発言でボブゲルドフが
話題になったように、アイルランド人はとにかく言葉を飾らなくて口が悪いので、
公共の場(だけ)ではお上品ぶっているイングリッシュとは合わないんだよ。

ビートルズの「上の席の金持ちの人は宝石でも鳴らしてください」ってのも同じ背景。
210名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:12:28 ID:tQcxUh0i0
まあ簡単に言うと、
「キャラかぶってるんだよっ若僧!!」
211名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:12:50 ID:WZ7V4CaPO
アケボノと一緒に東京マラソンで出直せ!
212名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:13:41 ID:bDz1K37A0
>>191
むしろ声だけでしか抜けないだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:13:43 ID:ZRY0+RqUO
生き甲斐のブッシュが居なくなったからって
214名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:14:10 ID:bDz1K37A0
完全に自分のこと言ってるなw
同族嫌悪ってやつか
215名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:14:18 ID:9CLLzsrAO
ふぃっくすゆー♪
216名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:15:06 ID:JkunNnHB0
ロックだからこれぐらいの発言があって当然
別に大したことないだろ
217名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:15:27 ID:45feZJpr0
確かに美メロばっかり追求しすぎな気がする
218名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:16:01 ID:vHIcMRYt0
昔のU2(発情したオス)>コールドプレイ(スポーツ感覚のSEX)>今のU2(バイアグラでも直らない勃起傷害)
219名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:19:24 ID:SC1cAyXP0
デビ婦人かw
セレブって嫌味の応酬が好きだな。
220名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:19:29 ID:jP2KEvzN0
またオエイシスか
221名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:23:07 ID:tLZVcBD80
地球環境もいいけど人間関係も大事にしろよw
222名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:24:21 ID:l0uKhFdo0
>>196

雑誌「SIGHT」ポール・マッカートニーインタビューより

「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたってことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。

10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」
223名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:25:02 ID:4ZhhNQAM0
>>212
オレの甘酸っぱい青春の思い出を否定するのかあああ
224名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:25:43 ID:5+UF9KjA0
リンキンのShadow of the DayがまんまWith or Without youなんだが何か言ってた?
225名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:28:34 ID:Ucz1JJCc0
ゲイが効く音楽だからな
226名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:28:39 ID:tGihbRLK0
インキンとコールドプレイとキラーズはU2になりたくて仕方ないらしい
227名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:28:54 ID:7oZ3Rs2JO
サンデーブラディサンデー
228名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:29:21 ID:eHYm/FRkO
ボノは植毛
229名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:30:12 ID:yrrk+tja0
U2よりはコールドプレイの曲が好みだな
230コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/03/01(日) 23:31:53 ID:7spDWAba0
viva la vida1曲でU2の新譜を凌駕してる現実wwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:32:12 ID:vHIcMRYt0
U2に一番近かったのはプライマルスクリームだろ
他のバンドはU2っぽさに影響を受けてるだけ
232名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:33:29 ID:IrBF+XRb0
「Get On Your Boots」のPVでのボノの動きはダサすぎる。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:35:10 ID:JtMjhXkk0
こういう事を言うのが、荒々しくて唯我独尊的でカッコいいとでも思ってるのか?
精神年齢低過ぎだろ。感情剥き出しで常識知らずの幼児みたいじゃん。
234名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:35:55 ID:0Ms2gcuh0
U2とか糞バンドのおっさんがずいぶん偉そうだな。
235名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:36:34 ID:dyDNu2tBO
FixYou以上の曲もってるの?このなんちゃってロッカーさんは
自分に自信がないやつほど他人をけなしたがる
236名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:36:48 ID:GGT4SbxRO
>>226
キラーズ?
新盤聴いてそう思ったの?
237名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:37:15 ID:vBzUmMH50
クリスって二十歳過ぎまで童貞のオタだったんだから
お前らもっと優しくしてやれよ
238名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:37:20 ID:tGihbRLK0
239名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:37:54 ID:cgOHwmqI0
その辺の道で外国人と会うと慌てて目をそらすお前らも
ネットでだけは威勢がいいな
240名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:38:39 ID:mjlVW3qkO
2ちゃんねらみたいで滑稽だなw
241名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:38:48 ID:oe/5I+jK0
>>222
ポールそんなに謙遜しないでいいのにな。
事実は語られてるんだ。
初期の楽曲を売れるように構築してきたのはポールだったっていうし、
後半は言うまでもなく。ジェフ・エメリックの本読んで貰えばいんだ。
242名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:39:44 ID:W2eufVHj0
なんだ、ボノの機嫌がよかっただけじゃんww
243名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:39:55 ID:xXCZX+8C0
ボノって、環境にはやさしいけど、人間には厳しいよね。
244名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:40:06 ID:tgB3f50cO
才能が枯れて来て焦っている人ほどこういう発言するよね。
245名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:40:14 ID:OeRrslt60
ボノさんもギャラガー化してくれて楽しいです。

ギャラガーって言葉、ポケモンのモンスターぽいですよね。
246名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:40:32 ID:vHIcMRYt0
そりゃま人間は環境に悪いからな
247名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:42:01 ID:wO0D2WOe0
http://www.youtube.com/watch?v=wkWhKO4Lr8A&feature=related
U2-Mothers of the Disappeared

http://www.youtube.com/watch?v=c9j_RZDqYc4
Coldplay-Clocks


上の二つの曲、あまりに似すぎ。ボノも怒るよ。
248名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:42:19 ID:TOVbt/ixO
確かにコールドプレイは糞
でもU2も微妙
249名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:42:45 ID:DcjzSimLO
ボノ1:55のピーピーピーするぞ!始まりましたよ〜(^O^)
250名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:43:40 ID:5F3OS2ND0
>>245

ギャラガーさんとこもアイルランドです。ジョン・ライドンもそうだけど、アイルランド系は口が悪くてひねくれているのははデフォ

北部英国のミュージシャンで口が汚いのは大体アイルランド系
251名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:44:40 ID:UdgvkDGAO
>>233
おっとノエルの悪口はそこまでだ
252名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:46:16 ID:AEZ+3NY80
同族嫌悪ってやつだな
しかも最近は負けてるもんだから嫉妬丸出しw
253名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:46:18 ID:M0r7Y4Gn0
別にコープレ嫌いじゃ俺でも
ポールと並ぶといわれれば切れる自信がある。
254名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:47:10 ID:Yo6pe2NX0
おいおいボノを崇拝している俺の兄貴が憤死してしまうじゃねーかwwww
255名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:47:13 ID:Cim93FQZ0
ボノの偽善政治的発言はもういい加減お腹いっぱい。
ちゃんと本国に税金払ってから言えよ。
256名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:47:37 ID:tnJy903f0
放送禁止用語も守れない偽善活動家の方がよっぽどバカっぽいけどなぁ。
257名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:48:56 ID:hVG0yAjW0
>「クリスは完璧に男性機能障害っていうキャラで、オナニー専門って感じだ。しかもバカっぽい。でも作曲家としては素晴らしいな」


なんだよ、ベタ褒めじゃんか
258名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:49:41 ID:vHIcMRYt0
割とみんなの本音でしょ
お前らのソースは全部2ちゃんねるw
259名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:50:19 ID:XNqgT8k1O
wankerで悪いのか?
260名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:52:35 ID:3QbKnP+30
「コールド・プレイ」とか「BBC放送」とか突っ込みどころ満載の記事だなw
261コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/03/01(日) 23:54:13 ID:7spDWAba0
レノンもマッカートニーもアイルランド系だよな
そして揃いも揃って口が汚いww
262名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:55:41 ID:gSpc6eGE0
ノーベル平和賞はないな。

263名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:55:56 ID:hXAj83JM0
あちこちでコールドプレイ嫌われすぎ
264名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:57:28 ID:7oZ3Rs2JO
ちゃんと最後に褒めてるのな
265名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:57:49 ID:AEZ+3NY80
出来あがって送られてきた新作が糞すぎて不安なんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:58:41 ID:SV5lLI9t0
ポールがコールドプレイをどう思ってるか気になる
267名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:00:14 ID:9tW2M+2VO
>特に“wanker”は放送禁止用語である。

オナニーが好きで何が悪いんだゴルア!
268名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:00:54 ID:RAXrq6250
U2の新作は正直言ってつまらなさすぎる
269名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:01:16 ID:Wl2uoUaYO
ボノはよくわからん。
270名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:02:44 ID:56pjtVS8O
今度の新作はガチで最高傑作
売れないだろうが
271名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:03:26 ID:hHhEcCafO
ボノたんフラれたんだね
(´・ω・`)ショボーン
272名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:04:08 ID:K+M0UQhx0
え、オアシスギャラガーの暴言じゃないの?
U2ボノも辛口の人なんだ
273名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:04:24 ID:4+G4B8QOO
今日のどっちもどっちスレはここだな
274名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:04:56 ID:6yIYPXgd0
>オナニー専門

という悪口で、
ますます2ちゃんねらーを敵にまわしたボノ
275名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:05:28 ID:4+G4B8QOO
コールドプレイ(笑)ぷっ
U2(笑) ぷりっ
276名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:05:48 ID:88BMTa5lO
ボノって何様
277名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:07:03 ID:XBnsXvi80
こういうのって言った方が価値を落とすだけなのになあ。
クリスの方は余裕でスルーするんだろうな。
今のボノが何言ったって年寄り脱税偽善者の戯言に過ぎないし。
278名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:07:21 ID:G1VWMRNJO
ちなみにクリスマーティンの思いは↓

987 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2008/06/04(水) 23:01:34 ID:j/SSK9AL
・Coldplayはボノを夢見る
クリスマーティンはいつも彼の夢で大部分を占めているのはボノとRadioheadだと明かした。
マーティン「僕はいつも他のミュージシャンについて夢見るんだ。
それはいつもU2かRadioheadで『ねえ、何してるの?』って聞くんだけど、
でも彼らは決して僕とつきあうことに興味がないんだ。
それは学校であったのと同じような感じさ。大きい学年の男の子は君とは遊びたくないんだよ」
279名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:08:49 ID:Xcv/Ekn3O
ちなみにトムヨークはクリスをシカトしたらしい
280名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:08:54 ID:HEPWcq2r0
ボノっていつからおかしくなっちゃったの
281名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:09:43 ID:J866V+0YO
まぁコーカスプレイごときが評価されてれば暴言も言いたくなるわな
282名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:09:44 ID:jrp7Ff1d0
もしかして世界的にはコールドプレイはレディオヘッド越えたって認識なの?
283名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:10:17 ID:4R/0A/lxO
海外は何でもありだな
284名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:10:30 ID:O3cwLOvwO
キリスト教信者なんてこんなもんだろ
別にコールドプレイがいいとも思わんが
1985年以降のU2なんかどうでもいーよ
285名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:11:13 ID:AFAh7rlwO
口は悪いが絶妙な表現
286名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:11:40 ID:x2//RWxD0
スレにモンティパイソンがあまり出てこないのは以外だな。
偏見ショーとか色々あったと思うんだが。
287名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:12:08 ID:toWLKjnz0
イギリスのミュージシャンはメディアで公然と悪口言うけど、日本とアメリカは陰でボロクソ言う感じ。
288名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:12:52 ID:XBnsXvi80
そもそも、男性機能障害だったらオナニーすら出来ないっていう素朴な疑問が。
訳が悪いだけなのか?
289名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:13:19 ID:EorizW/uO
スレタイ見てふつうに刃物で切りつけたのかと思って仰天した
290名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:13:59 ID:UEQytsvK0
>>286

あれはどっちかというとイングランド系の高慢なインテリのブラックユーモアとかなんで、
こういうアイルランド系の口の悪さとかヒネたと喋りとはベクトルが違う
291名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:15:02 ID:DChZ2yJY0
「ボノにスティング、ボブの聖人トリオにはいらつく。
頼むから説教はやめてくれ。
ハエみたいなサングラスにぴちぴちのレザー・パンツをはいたボノを見るのは耐えきれねえ。
世の中の問題を解決してるようには見えねえよ。
奴は世界平和のため、自分のキンタマをぴちぴちズボンの中でつぶしてるだけだろ。」
292名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:15:49 ID:6IRkYxbiO
歌が下手なボーカルって印象しかない。
293名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:16:10 ID:/brvMPF7O
コープレはオナニーもしないような音楽って感じがするけどな
294名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:16:11 ID:G1VWMRNJO
>>282
レディオヘッドってかなりおいしいポジションなんだよ
常に革新的で唯我独尊て思われてるから
販売枚数とか誰かに抜かれたとか言われない

そういう点でもコールドプレイと比べらるのはU2なんだろうな
295名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:16:28 ID:TDE2z1QM0
>>291
おそらくこれ言ったのリアムだろうな
296名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:18:43 ID:tdZRJe4WO
>>266
数年前にポールはロンドンのコールドプレイのライブに行って誉めの言葉をおくってた。
先日のグラミー賞ではクリスはポールの隣で仲良くおしゃべりしてたそうだ。

ポールの娘のステラとクリスの奥さんと仲いいし、良い関係みたいだ。
297名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:19:07 ID:Y9pduxdX0
>>291
>自分のキンタマをぴちぴちズボンの中でつぶしてるだけだろ。
何回見てもいいわw
これ原文はどんなんだろう。訳した人が上手いんだろうなと思っているんだが。
298名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:19:34 ID:Du28+My20
U2の作品は大好きだが
ボノは大嫌い

こんな奴は俺を含め、多いと思う。
299名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:21:34 ID:JwejYiqu0
レディオヘッドはバカが背伸びして釣られる音楽だけどな
音響的な気持ちよさから逸脱して、俺って特別だろ?って言ってる雑音
300名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:22:26 ID:diMSkxJ40
サトリアーニは何って言ってるの?
301名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:23:29 ID:ZaYYjQs70
U2の新作もイーノ?
302名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:24:12 ID:zg+b4EmB0
>>296
おぉ〜ありがとう、仲良さげだね
それにしてもステラ、結構顔広いな〜
303名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:24:40 ID:jD1IJcZZ0
>>295
ジョン・ライドン
304名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:25:04 ID:t2c0SAQe0
こいつは偽善者だな
もしくは
イルミナティの僕(しもべ)ぃひひひひひhいいひひいいいいひっひl、
305名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:25:36 ID:uLUnrj470
>>291
STINGのどこがどう聖人なんだ
306名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:25:52 ID:iKb+n5vx0
U2の音楽は大好きだ。
しかし、政治活動にあまりにも熱心に取り組むボノは好きじゃなかった。
そして今回の暴言でますます嫌いになったよ。
いつからギャラガー兄弟みたいなことを言うようになったんだ。
307名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:26:55 ID:MEyta7K40
ただの個人攻撃じゃんw
しかも印象だけのww
308名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:28:13 ID:uLUnrj470
あんだけ丸々パクってりゃこれ位言われても仕方無いんじゃないか
309名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:29:09 ID:zbkPDO2R0
このスレ読んでたら10年以上振りにききたくなって、
名前のあがってた「Get On Your Boots」とかっての聞いてみたら、こんな普通なロックンロールやってんだな。
あまりにもベタで笑っちゃった。なんかつまんねーな
310名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:29:19 ID:8RxsJIlJO
●3●ハッハー!こいつらはみんなゲイだよ!!
311名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:29:32 ID:t2c0SAQe0
ぼジョ所jぽjほじょおほほほh:おほhぽおおおjおおjぴぴいおおぴいいいぴぴぴぴっぴ
@お@お@お@お@お@@いいぴいいpおお@@お@@お@「@尾@お@お@お@お@おお@お@お90位hh000
う000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
う0う0う0う0う0う0う0う00いい「おいい0い0い
312名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:29:32 ID:ZaYYjQs70
クラフトワークからもパクってたな
そのまんまでわろたわ
313名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:29:44 ID:ofl4MfOPO
ボノは貧困撲滅とか言ってるのに、大企業と手を組む不思議な人

レディへやU2も良いけど、僕はSuper Furry Animalsが好きです
314名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:31:32 ID:ahy0t4BoO
>>306
禿同
315名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:34:21 ID:2IipaMfU0
クリスは、ホモ!!!

316名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:34:24 ID:t2c0SAQe0
もともとU2はIRAとかの尖兵
もしくは
英国のスパイかCIAのスパイかビルダー会議の芸能部
317名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:37:42 ID:1P0lWvBDO
初期U2はエコバニのパクリだぞ
318名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:39:16 ID:PfQCTmLg0
パークリプレイだからしかたない
319コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/03/02(月) 00:41:01 ID:7YVN9b620
>>309
そう 今回の新譜つまんないよ>U2
やたら昔のU2の焼き直しの曲が多かった
一体どうしたんだ??ってマジで思っちゃった
毎回2,3曲は売れ線の曲入ってんのに
320名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:43:55 ID:9wi2MSZx0
ボノはBand Aidの時もジョージ・マイケルをいじめたのは有名な話。
お前の来る場所じゃねーよって

ttp://www.youtube.com/watch?v=hxlBHuFvoC8

イギリスのテレビでやった再現ドラマ。すっごくわらえるww
321名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:44:44 ID:35ZcDCWn0
>>315
クリスは、ホモ!!!

かどうかは知らんが、あのDJはガチ
322名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:45:27 ID:j77XMzWz0
ザ・偽善者
323名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:46:03 ID:mJfayEuZO
>>313
俺もSFA大好きだぜ
レディへももちろん好きだけど
でもクーラシェーカーが何気に1番好きだ
324名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:46:21 ID:8BfRrsTT0
http://www.youtube.com/watch?v=g76msqFOh20
もうね、声が出ないの
325名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:47:22 ID:6THTpAEP0
若手が言うならともかく、キャリアの割りに余裕が無さ過ぎるよ
326名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:48:04 ID:UEQytsvK0
>>316

U2は真のIRAの暗殺リストに載ってたそうだが。アンチIRAで有名だし。
つか「アイルランド共和国」人でIRA支持している奴なんて皆無に近いし。

327名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:48:19 ID:ZM3J5GMPO
慈善事業とかやってるクセに、こんなこといっていいのか?
328名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:50:24 ID:nDIVHQBZ0
全てがなんちゃっての人だし良いんじゃね
329名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:51:32 ID:o+FeZcRSO
他人のふんどし野郎の守銭奴ボノさんかっけー
330名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:52:01 ID:E5AREkhEO
ボノよ、たまには誠意を持って謝ったらいい
331名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:52:00 ID:r3Dj5nw00
ボノに馬鹿さが残っててヨカタ
332名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:52:54 ID:XBnsXvi80
U2で本当に偉大なのはボノじゃなくてエッジのギターのような気もする。
あのスタイルを確立したってだけでロック史に残ってもいい。

それに引き換えなんかボノは・・・。
どんどんうざさと胡散臭さを纏って老害になっているような。
333名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:54:13 ID:ksBR6FO80
U2もコールドプレイもクソやな
334名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:54:33 ID:4bCaTWG+O
ボノって生きてて恥ずかしくないのか?
335名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:55:16 ID:DSyRfU2l0
石原慎太郎と一緒に植林とかしてるのを見て悲しくなったが、そういうイメージをちょっと裏切りたいと
思ったんじゃねえのかな
336名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:56:16 ID:yB/vDyTX0
ボノって友達いないだろうなあ
337名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:57:08 ID:zbkPDO2R0
>>320
まじ声出して笑ったw悪意ありすぎだろ。
こういう番組?イギリスではよくあるの?初めてみて免疫ないからだろけどおもろすぎw 
現地人がスターを見るときは多かれ少なかれ入ってる目線がよくでてたりすんだろな。
あとで全部みとこww ありがと
338名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:58:41 ID:geJJuCUM0
U2自体の立ち位置はわからないけど
ボノは日本で言う松山千春みたいな扱い。
339名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:00:29 ID:Vq89XBTJ0
お、さっそくwankが使われてるじゃねーか
こっちのスレでも問題になってんぞ


【音楽】X JAPANのTOSHIが、妻で歌手のWANKU(守谷香)と夫婦デュエットを披露
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235787910/
340名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:00:29 ID:Rtm8QVPrO
ボノが本当のオナニー野郎だったわけで・・・。
341名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:02:02 ID:teBpfDeDO
>>332
音楽詳しくないけど、エッジのギターの音がその他大勢と違うのはよく分かるわ。
342名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:02:33 ID:HybrUNyS0
クリトリスをメッタ切り!?!?!?
343名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:04:52 ID:JBvZBbap0
仲が悪いんだろうねえw
344名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:07:15 ID:9fXT2aYJ0
とりあえずクレチン症患者を蔑視していることは確定だ
ここから何かが始まるか・・・?
345名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:07:34 ID:VAFx4NlD0
目くそ、鼻くそだろ。
ヨシュアまでのu2は神がかっているけどそれ以降はまるでクソ。
まぁコープレなんて鼻からクソだからu2のほうがまだマシか。
346名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:08:16 ID:ns9G/ryW0
"wanker"を「自慰が好きな男」と文字通り直訳するなんてw
こんなの会話でも出てくる言葉だしイギリスのテレビ番組でも頻繁に聞かれるんだが
生きた英語が分からないなら辞書でも引けばちゃんと載ってるのにそんなこともしないなんて
翻訳としては0点だなwww

wanker = a very offensive word for a boy or man who you think is stupid or unpleasant
[LONGMAN Dictionary of Contemporary Engish]より
347名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:08:55 ID:o/N2BXjp0
>>337
こういうのけっこうあるみたいだけど、ジョージ・マイケルのがだんとつで
面白い。本人が奇行過ぎるから

No3
ttp://www.youtube.com/watch?v=11CBqQ4Y_Pw&feature=related
348名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:09:17 ID:Xd8AL3AI0
順番守ってアルバム出してくれると聴くほうからするとありがたい
349名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:09:24 ID:Euw8mEG+0
けなして ほめる       話術ね
350名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:09:30 ID:OpYHwbsY0
「クリスは完璧に男性機能障害っていうキャラで、オナニー専門って感じだ。しかもバカっぽい。でも作曲家としては素晴らしいな」

原文は?
351名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:09:44 ID:UEQytsvK0
>>332

エッジだけなら評論家受けする地味なアリーナクラスのバンド程度にしかならなかったと思うぞ。
やっぱウザくて暑苦しいボノとあのエッジっていう違うキャラが組んでいるからあんなに成功したんだよ。

大体爆発的に成功するバンド、みんなバンド内に全然正反対のキャラが2人張り合っているようなのが多いし。

オアシスだって一応、貧乏だけどひねくれてて皮肉屋の兄貴とタダの天然バカの弟っていう構成だろ


>>341
誰かが、エッジは最後のギターヒーローだ(ギター持ったソングライターじゃなくて「ギタリスト」だ)って
書いていて、凄い納得した記憶がある。
352名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:11:16 ID:XBnsXvi80
>>320
ボノとボーイジョージが笑えるw
こういう悪意とユーモアのあるデフォルメやらせると英国人は抜群に上手いな。
エルトン・ジョンはなんかデヴィッド・ボウイに似ているような気がしたけど。
353名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:11:26 ID:4r3IFfriO
ボノは人間的にはクズだが、作詞能力は神がかってる
354名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:11:52 ID:K4HlFR2UO
まともに聞いたことないけど、
コールドプレーって劣化レディヘでしょ?
355名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:12:33 ID:Iz/55jfg0
DJジョー・ワイリーが一瞬、Dr.ワイリーに見えた
356コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/03/02(月) 01:13:02 ID:7YVN9b620
ビートルズはジョンとポールという似たもの同士の天才が奇跡的に化学反応起こした稀有な例だな
その反対にまったく水と油で最後の最後まで交わらなかったイアン・ジョンのコンビも忘れがたいな
ま、ビートルズと並べるのはおこがましいが
357名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:14:36 ID:tkoRtRoe0
これはGJw
358名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:15:54 ID:swiwuPJY0
ボノは金融危機で焦げ付いてるからな
359名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:18:05 ID:0t+Y9DelO
ボノって胡散臭い慈善活動してる人だよね?
360名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:18:56 ID:Pf2HHbPG0
モンティパイソンのコントで「趣味は動物の絞殺とオナニーだ」って言ったら
オナニーだけ音声が消されてるって話があった。

でもワンカーはもっと酷い言葉だって。
どのくらいのニュアンスなんだろ。
361名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:19:00 ID:Y9pduxdX0
>>332
3年ぐらい前、U2がグラミー賞を取ったとき、ボノがスピーチで、
「最近ずっと政治的な活動ばかりしてるから、
メンバーに首を言い渡されるかも知れないと心配していた」
って冗談で言ってたけど、結構本気で「首にすれば良かったのに」と思ったわ。
362名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:25:16 ID:DUP2uN2J0
まぁU2のパク理みたいなもんだ品。おれもwankerだけど・
363名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:26:44 ID:2BDnv1L50
ボノのやってることこそがオナニーじゃんwwww
364名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:28:34 ID:DUP2uN2J0
>>363
オナニストはオナニストをイカくさく感じるもんだろ。
365名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:33:44 ID:ns9G/ryW0
>>360
それは放送当時の話だから今とは時代が違う

イギリスではラジオのほうが規制がきつく
テレビだと21時以降は言葉や裸に対しての規制は徐々に緩くなり
WankerやFuckどころか最近では最後のタブー語とされてきたCuntでさえ聞かれるし
チンコやマンコも映ってるよ
366名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:35:39 ID:Y9pduxdX0
>>365
それってやっぱりジョン・ライドンのおかげだったりするんだろうか?
367名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:35:49 ID:2BDnv1L50
U2の音楽はもともと糞つまらんっくて、ださくて、プゲラうひょーwwだった。
政治活動にあまりにも熱心に取り組むボノについては
頭が超悪いんだろうなあと思って憐れんでいた。つまりプゲラだ。
そして今回のたわ事を聞いても、バカがバカなこと言って話題になりたかったんだろうとしか思わない。
糞つまらんギャラガー兄弟と、もともと音楽性も人間性も変わらないんだよねwwww
要するに一貫して俺にとっては嘲笑の対象なのさwww


307 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/03/02
368名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:36:11 ID:CGi2k6dtO
ボノの外見が悪魔に見えて仕方なかったが今回の件で納得
369名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:43:43 ID:Fkh9qKEE0
>>10
cretin
[noun] a stupid person (used as a general term of abuse)
*[dated Medicine] a person who is deformed and mentally
handicapped because of congential thyroid deficiency

cretin
[病理]クレチン病患者
[略式]ばか、まぬけ(idiot moron)
370名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:44:25 ID:vrL6epAZ0
ノエルじゃなくてボノか。
この流れ、イギリスでのコープレが立ち位置がよくわかる。
371名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:46:06 ID:di6JWGA60
さすがアイリッシュジョークだなw
372コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/03/02(月) 01:46:09 ID:7YVN9b620
コールドプレイなぁ
ハリウッド女優を嫁にしてセレブと並んでスポーツ観戦して
鼻持ちならないヤツなのは分かるw
373名無しさん:2009/03/02(月) 01:47:26 ID:4kl4/8td0
ここ、盛り上がってますなぁ。

でも、実際は笑いながら言って、いわゆるボノのジョークですぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=MiTykAM1gl8

 
374名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:49:53 ID:50+BLe5t0
このスレのボノの存在感 90
このスレのコールドプレイの存在感 10
375名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:50:04 ID:ns9G/ryW0
>>366
3,4年前にBBCの"40 Years of Fuck"という
イギリスのテレビでのswearing (罵り/タブー語)の歴史を題材にしたドキュメンタリーを見たが
一言でいうなら時代の流れだな
この番組はイギリスのメディア研究する上では結構いい教材になったよ
376名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:50:12 ID:qbgt3kBBO
うわっどっちもどっちじゃんwwwww80年代のバカと2000年代のバカ
商業崩れのバカw
377名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:50:48 ID:8H6tzo090
コープレは全然良いと思わないがクリスは可愛らしくてイイ奴って感じで好きだ
ボノは糞野郎
378名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:50:52 ID:byj5xjyp0
U2は偽善DQN
379名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:51:47 ID:vrL6epAZ0
>>374
コープレは売れてるけど、世間はそれほど彼らに興味ないんだよな。
そこは発言が紙面を踊る、ボノさんとついでにギャラガーさんとちがうとこ。
380名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:53:48 ID:qbgt3kBBO
今までU2無視してきたけど正確だったわwwwwwwww
まあどっちも糞音楽なんで興味ないがw
381名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:54:49 ID:QjYFGuJ8O
>>351
いわゆるギターヒーローて言われるような奴は大抵好きだし影響受けたりしてきたけど
エッジのギターてなんか物足りなくてイマイチ好きになれない 
数曲聴く分にはかっこいいんだけどすぐに飽きるんだよな・・ まぁU2全体に言えることだがw
382名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:55:01 ID:g/EtZNMl0
ポールマッカートニーと同じくらい自慰好きで馬鹿で男性機能障害ってのはわかる<クリス
作曲は良いけど、売れ線の馬鹿みたいな。
383名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:56:55 ID:BKKSaCmBO
ボノクラスのミュージシャンが昼のラジオ番組にでたりする事の方が驚きだ。
384名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:59:05 ID:ns9G/ryW0
>>373
日本語で「アホ」「バカ」と言っても
本気でムカついて言ってる場合と
愛情がこもっている場合があるのと同じことだよねw
"You,wanker"と言ってもその状況や間柄で意味合いは全然違ってくるし
文字面だけでは翻訳は出来ないということのいい例だよ、これは
385名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:59:47 ID:qbgt3kBBO
80年代と2000年代のメジャーなどおしなべて商業崩れクズばかりじゃんwwwwwwww
主張すら恥ずかしいわwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:59:49 ID:HfI/8wrA0
>ショックを受けたジョー
どう考えてもこいつの誘導通りの反応じゃねーかw
火のない世界中にせっせと紛争の種をまくイングランド人とBBCの理力には恐れ入るわ
それに引き換え期待を裏切らない純朴アイリッシュの漢っぷりが清々しい
387名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:01:19 ID:eYU4WdcBO
正直、viva la vidaなんてタイトルつけてる時点で糞だろ
松崎しげると同じセンスだわ、ばっかじゃねえのw
388名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:03:45 ID:9Km7I8KTO
>>384
俺もこの発言の真意は

作曲家としては素晴らしい

って所にあると思う
389名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:05:31 ID:2BDnv1L50
ぼのの政治的糞発言を擁護できる香具師いるの?
390名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:06:22 ID:ZaYYjQs70
U2の全盛期知らんからボブの方が小物に見えるわ
391名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:08:06 ID:Xd8AL3AIO
392名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:08:25 ID:NYoLfBZi0
>>383
ジョー・ワイリーの番組は新人から大物までゲストで出て、しかも即興ライブとかやる。
日本では夕方6時くらいからなんでよく聞いてる(ネットで生放送あり)。
393名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:08:44 ID:vrL6epAZ0
>>383
BBCのラジオ1はこの時代においても、いまだに影響力ある
ミュージックチャンネルだから、欧米のミュージシャンは
ふつうにインタビュー受けたり出演したりするみたいだな。
394名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:08:59 ID:g/EtZNMl0
コールドプレイはオカマ野郎どもが音楽やってる感がある。
viva la vida聴いたとき虫唾が走った
395名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:10:32 ID:ns9G/ryW0
>>389
アイルランドの税制が変わるのに合わせて版権会社をオランダに移したような奴だからな
竹中の言葉並みに説得力ないわな
396名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:11:05 ID:0y+XFCU40
んなことより、ユニクロのCMにQ-Tipが出てないか?
397名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:13:04 ID:eYU4WdcBO
>>395
そこを批判する神経が理解できない
398名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:14:35 ID:bafLmYCo0
サウスパークでのボノの扱いは本当に正しい。
399名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:16:10 ID:2BDnv1L50
政治的な発言するミュージシャン大嫌い
日本で言えば坂本龍一とか。
筑紫に呼ばれてホイホイ出演したトムヨークとか。

でも、音楽だけでこの3人比べたら
坂本>>トムヨーク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぼのって感じwww

400名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:17:25 ID:DChZ2yJY0
>>398
あれはワロタよ
401名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:17:37 ID:ns9G/ryW0
>>397
ボノ(U2)の税金逃れと政治的発言の矛盾はアイルランドでも話題になったんだが
http://www.irishtimes.com/newspaper/breaking/2009/0225/breaking60.htm
402名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:18:15 ID:2BDnv1L50
>>398
どんな扱いだったの?
403名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:18:32 ID:8BfRrsTT0
メディアに音楽活動以外で出過ぎると嫌われる
404名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:18:35 ID:SKdD4qHEO
コールドプレイは好き嫌い分かれそう
405名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:19:12 ID:vrL6epAZ0
誰だって稼いだ金は大事につかいたいだろw
アイルランドに注ぎ込むのはごめんなのさ。
ボノはそれを大人しく認めて、ライブだけやればいいんだよ。
406名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:19:48 ID:11LHUguoO
>>396
出てるね。
世間的には「誰?この黒人」扱いなんだろな
407名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:22:23 ID:Uf6iO68j0
コールドプレーさんですね。
408名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:24:00 ID:J6aYGjv70
元々U2のゲイ版という感じだな
ボノのオナヌーのほうが声がでかい
ものはそうでもないかも
409名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:26:09 ID:GFOZDhhIO
ボノが言ったから話題になってるだけで、
内容はニコ厨だって言ってるような内容だなあ
410名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:27:27 ID:eYU4WdcBO
>>401
そりゃアイルランドではそうだろ
しかし租税回避は政策に付きまとう当然の行為で、それを叩くのはどうかと
411名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:29:27 ID:NYoLfBZi0
U2もコープレも好きな曲は結構あるのに、いわゆるフェイヴァリット・バンドでは
ないんだよな。両方ともフロントマンがうざいからだろうか。
412名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:31:04 ID:9hzza05/O
日本でも名が売れてから、叩いてる奴増えたよな
叩いてる俺、音楽通でかっけ〜とでも思ってんだろうな
413名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:32:21 ID:tkoRtRoe0
viva la vidaはU2のバーディゴツアーのDVDを見まくって感動して作ったんだろうなあ・・・ぁいたたたた
って感じのクリスのパフォーマンス振りと題材の白々しさに凹むね
いかれポンチのボノ以上に信者が痛いなってことを実感させるのには十分すぎる出来だった
偽善でも信念のあるほうが幾分ましだと分った瞬間だった

初めてviva la vidaのPVを見た日の感想だけどな
414名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:32:27 ID:5WaruoRJ0
パクリって言われてる曲ってどれ?
415名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:33:42 ID:SCaBv2dSO
頭髪障害を偽装してる人に言われたくないし
416名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:34:27 ID:eYU4WdcBO
>>412
売れないバンドをわざわざ叩かないだろ、要はそういうこと
417名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:34:52 ID:ujhLtX2U0
コールドプレイ聴いてるヤツって女かオカマ
418名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:38:21 ID:NBzPUcog0
人間としては終わってるけど、音楽家としてはそこそこだね、って褒めてるんでしょ?単なるつんでれじゃないの
419名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:38:37 ID:dE575iDCO
>>412
名が売れてから叩いてるとか言ってるけど一作目から馬鹿売れしてんだろうがよハゲ!
なら最初から叩いてるなら何の問題もねえんだろ?知恵遅れさん。
420名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:40:01 ID:NYoLfBZi0
>>417
アルバムに2曲くらいは神曲あるから、全否定するのは損。。他はは子守唄だけど。
421名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:42:37 ID:HfI/8wrA0
政治的に一番「漢」なポップミュージシャンはジョージ・マイケルだという皮肉
異論は認めない
422マスオ:2009/03/02(月) 02:45:31 ID:sVHYVCe40
外人の毒舌って聞いてて清々しいな。
423名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:45:33 ID:uR7MTnFgO
コールドプレイの足元にも及ばない糞に成り下がった今のU2なんて
424名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:47:59 ID:B7wadEk10
U2は確かに落ち目。
425名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:50:26 ID:9hzza05/O
>>419
図星だったかw
まぁ落ち着いてコールドプレイでも聞きなさい
426名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:56:42 ID:U11XOk4GO
両バンド好きだから、こういう発言やめてほしい
427名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:56:53 ID:LG0NFMy40
U2はWARみたいなアルバムを出すべき。
428名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:59:03 ID:2BDnv1L50
なんだよ、また出たよジョージマイケル好きの兄貴www
429名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:59:56 ID:2BDnv1L50
>>423
ぽいずん
430名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:11:20 ID:ZaYYjQs70
>>429
布袋とかwww
431名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:13:30 ID:dQU65mmJO
クリスの奥さんって映画セブンのプラピの嫁役やってた人だろ
432名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:16:13 ID:9hzza05/O
これはレスしてはいけない
433名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:17:28 ID:7ZIHHrCm0
>>428
だって兄貴は狂いっぷりが半端じゃないからな。
去年も全米、全欧ツアー大成功おさめたらおわったあとすぐ
公園のトイレで薬持って逮捕されるし
434名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:18:25 ID:7ZIHHrCm0
あまりにビョーキなんでファンでもドン引く。
435名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:22:54 ID:0SRE+Q0Q0
ボノって音楽家なの?
グリーンピースと同じようなNGO団体じゃないの?
音楽家なら音楽の進展に寄与することが本分のはずが、してないじゃんか。
436名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:25:54 ID:QZEd94vv0
みんなすごいイギリス事情に詳しいな
437名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:29:18 ID:g1/eWZsG0
コールドプレイのあの売れたやつ、ビタバロカだっけ
あれはキャッチーだけど意外といいな
438名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:31:57 ID:GS/bbQrS0
常識あるような大人が使わない言葉なら
それらしい言葉で訳して欲しいんだがw
439名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:34:41 ID:UIq2LTJPO
U2とコールドプレイなんてイギリス版のカスチルみたいもんじゃねーか
去勢したケツマンコ野郎御用達だろ
440名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:35:10 ID:Hxr4OHM7O
>>433
国や人種が違っても
ハッテン場は公園なんだなぁ
441コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/03/02(月) 03:36:56 ID:8i1B25Bn0
>>439
ZEPみたいなのと比べたらマンコ野郎だわU2なんて
442名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:42:27 ID:Zxv1n6rl0
ほのBono君
443名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:51:35 ID:j4JvpoGyO
>>399
程度の差はあれど何のイデオロギーも持たずニコニコしてるのは日本人くらいだろ
アーティストに限らず
444名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:52:14 ID:M3qAvS87O
>>431

そーだよ、親友のウィノナライダーの役を横取りした四角い顔の女だよ
445名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:55:30 ID:KOIs/hsS0
ボノってアルゴアとつるんでたよね
胡散クセw
446名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:55:38 ID:YQS8cDlxO
インリン様がアップを始めました。
447名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:58:56 ID:9s12+9FEO
クリスかっこいいし、可愛いし、セクシーだし…
でも、髪は短くないほうがいい
クルクル天パっぽい髪型似合ってたのにな
448名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:01:20 ID:QQEjOzEZO
これはボノに同意せざるを得ないなw
俺のコープレ評価は、きれいに曲を作ろうとしすぎて全部の曲が単調でつまらない感じ。
まるでaikoの曲みたいに、みんな同じに聞こえるわ。
ピッチャーが球をストライクんとこに置きにいってるようなもんだな。
コープレ信者とかまったく理解できんわw
449名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:14:55 ID:NYoLfBZi0
clocks, the scientist, speed of sound, viva la vida
このあたりの超有名曲はさすがに凄いと思うけど
アンチコープレはこの辺もダメなの?確かにそれ以
外では眠くなる曲は多いな。
450名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:19:09 ID:JmXR7AU90
まぁコールドプレイは暗すぎて、一般人に話ふっても全然盛り上がらんね。
とくにクラブ好きな可愛い女の子とかは、全く無反応。
音楽オタ同士がコープレのアルバムのその世界観の広さとかについて蘊蓄足れるのが一番いいね。
451名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:22:30 ID:coVt8RSGO
戸田の字幕のPVは格好良かったね
452名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:23:38 ID:d/8XH9lF0
U2の新譜つまんなかったよボノさん。
2ちゃんでは評判イイみたいだけどね
453名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:26:35 ID:NYoLfBZi0
コープレはシングルは確変するけどアルバムは今一。
俺の中のFA。
454名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:26:57 ID:VylFnKoKO
>>444
バッファロー66の奴からホテヘル勘弁しろよって言われた
あの万引きビッチに親友なんかいたのか?
455名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:34:49 ID:LHc9jr2/0
オナニーだから「コールド」プレイっていみなのか
気持ち悪いやつらだw
456名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:38:22 ID:35nZKpuq0
UKの連中は皆んな口が悪いね

誹謗中傷は当たり前か
457名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:38:54 ID:2Uk2WUsAO
あのアルバム買ってから全曲聴いてから発言するべし。

何のアルバムだか知らんけど。
458名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:40:47 ID:2Uk2WUsAO
>>457

俺のID、イギリスとアメリカだ!
459名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:47:10 ID:5arqQTwU0
偽善ボノくたばれ
460名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:47:54 ID:l3PZkWVZ0
福山雅治は自他共に認めるwanker
461名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:50:26 ID:7iL8vOXK0
単純にボノは、クリスが自分の歌声をコピーしている?と思えるほど似ているのが気に食わないのだと思う。


うちの弟も、ボノとクリスが同じ声に聞こえると言っていた。
462名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:50:54 ID:gxeWWSxE0
ここらへんは日本で言うジェイポップか
どこの国も同じ流れだな
そらCD売れんわ
463名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:53:06 ID:xJyrtEG9O
U2なんか慈善活動してなかったらゴミじゃねえか
まだコールドプレイのほうがマシ
464名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:53:41 ID:YbYMLunK0
過激だねえ 
465名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:55:50 ID:DhQvJk/L0
男性機能障害ならオナニーも出来ねーだろ。馬鹿かこいつ
466名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:57:59 ID:6AuErALOO
悪口まゆげ兄弟か
467名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:58:43 ID:1fYxkMyj0
確かにそうだが馬鹿っぽいのはお前も同じだ
468名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 05:28:34 ID:YJ3R+OVgO
U2(うに)
469名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 06:04:00 ID:CxkQjsRq0
U2っていつから胡散臭くなったんだろう
470名無しさん@恐縮です :2009/03/02(月) 06:16:10 ID:nck7tvZtP
U2はエッジがいなければまったく売れなかっただろうよ
471名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 06:34:43 ID:KSKJ1ZhM0
コールドプレイってサトリアーニとかからパクってるヤツだろ
まだU2のがマシ
472名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 06:49:59 ID:uVacrbQkO
偽善者が言うな
473名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 06:51:32 ID:tyIvwb8VO
老化で脳機能が衰えたから暴言が止まらないんじゃないの。
思った言葉が漏れちゃってる。
474名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 06:52:43 ID:pWiEf6rG0
正直U2って糞だよな
475名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 06:57:34 ID:/m7Omro40
声もサウンドも芸風もそもそもボノ&U2の異常な丸パクリだしwケツアゴチビ偽善
ボノは大嫌いだけどこの発言に関しては許していいだろ!まあボノもクリスも本当は
スティングに怒られないといけないパクリ色物才能無しの似た物同士なんだけどな!
しかしGハリソンを100倍骨抜きにした糞サウンドのクリスをまさかポールみたいな
レジェンドと同格に語るインタビュアーがいるとは・・・ボノだからむしろこの程度の
発言で済んだけどレノン生きてたら即パンチ喰らわしてるな。同じ弦楽器主体でもなあ
「エリナーリグビー」みたいな神曲と「美しき生命(笑)」じゃあなあwまあ眉毛兄弟も
植毛クリスもU2、レディへでさえも所詮「ビートルズごっこ」してるようにしか見えん
476名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 06:58:21 ID:eei+7xGb0
>>471
けっこう似てる、とは思ったが
この程度の類似は偶然でもありえそう。
477名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:22:17 ID:RyB1lp6wO
ええ年してアホちゃうか。脳内中学生のオッさんか?
478名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:23:44 ID:ngZpO5nY0
こいつのアホっぷりにワロタ


132 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/01(日) 22:35:19 ID:E4qV+cxG0
>>123
それ合ってるじゃん。しかも自分の国に森林ならいいけど、
東南アジアの森林伐採しまっくたんだろうw

割り箸は確かにムダ。洗って使い回しでいいよ

156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/01(日) 22:44:12 ID:E4qV+cxG0
>>139
それ知ってるけど、一日の割り箸の消費量から考えると、もっと他のことに利用出来ないのかね。
合成板の家具とか...
479名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:25:59 ID:U2XEADYs0
日本でもこんな感じで本音を語ってほしいわ
ミスチルについてどう思ってるか多くのロッカーたちの本音が知りたい
480名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:31:26 ID:P3WygWah0
よくわかんないからドラゴンボールで例えてくれ
481名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:31:32 ID:eei+7xGb0
>>479
IDにU2キター
482名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:32:45 ID:90UVs0LgO
U2てなにがすごいの?


ラモーンズのカバーは最悪だったお
483名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:37:49 ID:POMTw/4p0
そんな奴でも「作曲家として素晴らしい」って言ってるんだから
褒めてるように聴こえるんだが
484名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:39:09 ID:dt58xud40
U2のライブ動画を見て一気に嫌いになった
485名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:39:25 ID:ZUgJJBpGO
まあホントの事言ってるからしゃあないな
486名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:40:42 ID:3c5zCmbL0
クリスって必死で面白いこと言おうとしてるのが笑える
つまんねーのに
487名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:42:02 ID:Z3+WHPFmO
U2は過大評価されている。
488名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:43:38 ID:BDChQRZT0
ボノとポニョって似てない?
489名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:47:14 ID:dsh7U+j/O
>>488
ああ、お前の言う通りだ
490名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:47:55 ID:7pG7h4av0
BBCなんてナパームデスのライブを電波に乗せてた局だから問題ないだろw
491名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:49:38 ID:cjf9ekva0
新作は思いっきり明暗分かれたな
492名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:50:41 ID:fN7yt5t10
最高の褒め言葉です
493名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:52:37 ID:XjOTxBZ30
反日野郎がっ!
494名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:04:02 ID:nU/DgxOr0
>でも作曲家としては素晴らしいな
ここが一番毒舌だな
495名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:12:11 ID:d4wt33jsO
ばーぶー
496名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:14:11 ID:8cCoJExP0
オアシスのバカ兄弟スレかと思った
497名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:18:05 ID:CGi2k6dtO
2ちゃんによく貼られるボノの反日発言はねつ造だよ
まあそれでも日本良く思ってない気はするけど
498名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:21:45 ID:OuwRLdOO0
20,年以上音楽で世界変えるとかいってる人か
499名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:22:53 ID:KOfsmHFp0
歌下手糞なのにえらそうですね。
500名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:27:04 ID:EluPpF/CO
似非平和主義芸人の分際で偉そうに
501名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:32:30 ID:8n3NXbSF0
コールドプレイの禿げっぷりは、絶倫の証拠だよ。
弾性機能障害なんて無い無い。
502名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:32:48 ID:thzBmA2JO
来日コンサートで『日本人なんて最低野郎で〜云々かんぬん』

日本人観客『イエェーイ!!』

ポカーンだったもんな
503名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:35:12 ID:zYEkuKSF0
同族嫌悪
504名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:44:17 ID:S3tus2x00
>>499
下手じゃないよ
歌の上手さは ボノ>>>クリス
505名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:45:16 ID:Rx0lAnmB0
COLDPLAYはホモが聞いているって、こういうことか?
http://www.youtube.com/watch?v=U_BuaT_nE0M
506名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:47:32 ID:byZzpRJ10





コールドプレイみたいなメジャーなバンドを叩いてる俺はカッコイイ!!


メジャーなバンドを聴いてるやつらはカス!!


507名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:48:20 ID:FHI2HjE7O
まずはテメーの国の民族問題をどうにかしろっつーの
ラグビーやサッカーの大会で毎回イギリスだけ4チームも出やがってよ
508名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:49:25 ID:b0r/3nleO
あのさ…

平和主義者なのに人の悪口言うんだ?
509名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:52:19 ID:S3tus2x00
>>507
ボノはアイルランド人
510名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:52:46 ID:Bu9dVvvDO
DISるなよ
511名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:52:49 ID:Bxoy9XCD0
声いっしょじゃんw
512名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:54:15 ID:Bxoy9XCD0
>>494
wwwwwwww
513名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:57:34 ID:NLc6v9AcO
U2は昔からCDに特典付けるの好きだね
DVDやBサイド…
特典付きを買わされてるけど
514名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:01:30 ID:ITpfP0tZ0
ボノってアメリカには文句いわないんだよな.
515名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:03:39 ID:iazbdkSE0
ボノのせいでアイルランドのイメージってかなり悪いよな。
516名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:04:04 ID:Cm76Wpp6O
>>508
平和の為には多少の暴力は仕方ないってアメリアの父ちゃんに教わった
517名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:18:11 ID:bpkxmfnT0
あろーあろー
518名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:25:20 ID:9K3zzWS4O
スレ伸びてるなー
519名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:28:14 ID:5iG4cBYy0
>>486
クリスは根本的に笑いのセンスってもんが欠如してるよね。
それに関してはボノも同じ。
しかしこのスレは面白い。
520名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:29:09 ID:MkZE86jX0
ボノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:32:46 ID:pqKc7mmaO
俺はワンカーだったのか!
くっ……。
522名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:46:30 ID:DDlqhSfy0
>>373
めちゃめちゃ褒めてるじゃねーかよ
なんだこの記事
523名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:48:45 ID:Im9LEPMXO
U2と言えば、締まりのないサウンドに自意識過剰な歌詞が乗ったバンド
かつてSPINが小学校のキャンプファイアー用音楽と評した
524名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:57:01 ID:Ioxi1yUQ0
こっちのボノの方がいい。
ブッシュにも言ってやれ。
525名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:14:30 ID:4vbuni5IO
>>84
北の松山 西のたかじんと呼ばれるリアルヤクザに、ナガプチ如きが太刀打ち出来る訳がないw
後ろに黒いのがどれだけ控え…え?誰ですかあんたら?ちょ!何すr
526名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:21:56 ID:bRxFjQiE0
U2を金払って聞いてる奴の気がしれん
527名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:22:42 ID:s3a6orIS0
なに新譜こけたからいらついてんのか?
けっこう評判だったきがする
528名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:25:06 ID:L7dJZetm0
メンバーが有名な女優と結婚するバンドは総じてクソ
529名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:27:55 ID:ZrbL/5Jf0
>>528
単なるやっかみだろ
530名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:41:05 ID:eKWYs/0G0
ゲストに呼んだアーティストに対して他のアーティストを絶賛して
しかも感想を求めるってのもかなり無神経だと思うが
531名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:44:44 ID:aQ2YiqKM0
>ポールマッカートニーと並んで評価

そんなに評価されてるの?
コールドプレイは聞いたことないけど、今度聞いてみよ。
532名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:47:48 ID:5UwMU5eA0
>>528
ブラッククロウズ最高
533名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:51:08 ID:KXxzhygJ0
 

2005年の映画『40歳の童貞男』の中で「おまえはコールドプレイを
聞いているからゲイだ」というセリフが大きな話題となって以降、
ティーンエイジャーの間ではコールドプレイ・ファンだというと
“オタク”“女々しい”などのレッテルを貼られる。

  

534名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:56:56 ID:5B472uqW0
2000年以降のU2はなんていうか、いわゆるcorporate rockになってしまった。わるくないんだけど、昔のような新しさがない。

で、最近出てくるイギリス系のバンドのアルバム、コールドプレイもトラヴィスもそんなU2の音と対して変わりがない。ネットラジオで耳にしてあれ?これU2
って思うのは大抵、それらのどちらかだったりして。ギターの音がやや違う
くらいしか差がない。

まあ、だからどっちかっていうとボーノの言ってることのが正しいわけで。
535名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 11:00:11 ID:5B472uqW0
コールドプレイは2001年の時はいいと感じた。おそらく911の事件と
重なってその影響もあってか「癒し」効果はあった。だけど最近はただの
おおげさなロマンチックさを売りにして楽曲のまずさをカバーしてるだけの
ような。ボーカルが歌まともに歌えないから。

トラヴィスはどうでもいいバント。ただ、新作が余りにもU2に似てるから
なんじゃこれ?っていうくらいで。パクリとかいうレベルではなくて
アレンジが同じみたいな。
536名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 11:06:56 ID:Ctt9a/ZJ0
老害
537名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 11:47:04 ID:+NPZwGHA0
>>74
昔の業績なら20世紀でもトップクラスだろ。
538名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 11:51:11 ID:uJ3qeGgaO
アイアムワンカー!
539名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 11:51:39 ID:BW6ifN4P0
 佐高信の『大蔵省分割論』はわれわれにとって二重の勝利

大蔵 ところで佐高信さんのこの本についていうと・・・。

テリー 大蔵省の方は一応みんな読んでるんですか?

大蔵 そんなことはないですね。この本で一番われわれが安心するというのは、ここに出てる話というのは全部新聞の切り抜きですよね。
彼自身が身を削って取材したものはない。新聞に出てる情報というのは、さっきもいいましたように基本的に財政研究会から出てる情報だから、
われわれのフィルターを通してない情報はないんですよ。ちっとも困らない情報だけ出てるにすぎないわけですね。
 だからこういう情報で国民の方が安心してくださるんであれば、われわれとしてはわざわざ情報公開しなくてももういいんですね、ということがまずあります。
それから細かいことをいって申し訳ないけど、この中に「国税局」とか書いてあるわけだね。
国税局って何ですかね。「局」ってありませんよ。「国税庁」ですね。これは大蔵省を普段から関心を持って取材してる人なら、絶対に間違わないんですよ。
というのは、国税庁は大蔵省の外局になってるわけですよ。内局じゃないんです。一応は大蔵省と少し違うところにおくポーズを取ってるわけですよ。
普段から大蔵省に関心を持ってちゃんと取材してる人なら、間違えたくても間違えるわけない。
こういうふうにさらっと国税局と書けて、しかもそれを校閲しても気がつかないというのは、付け焼き刃で書いたんだなというのがすぐわかるわけですよ。
普段からわれわれの内部をえぐってるんじゃなくて、世の中のトレンドに合わせてひと山当てようと新聞の切り抜きを見て原稿を書きましたね、というのがすぐわかる。

テリー そうじゃないんですよ、これは。大蔵省の悪口を読みたくて買う人を満足させてるんですよ。

大蔵 彼が儲かったらそのぶん税金いただくわけですから、われわれにとっては二重の勝利なんです。
大蔵批判がこの程度でみんな満足してくれるのが第一の勝利で、税収増が第二の勝利ですね。
540名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 11:54:38 ID:1AF6TYpo0
U2、レディへ、コープレ
ここらへんは曲聴いただけではごっちゃになる
541名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 11:55:37 ID:ejKuzPCF0
既に書かれてるが俺も真っ先にオアシスの馬鹿兄弟スレかと思ったwwwwww
542名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:06:03 ID:ufT41fY2O
Mofoイイッ
543名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:08:02 ID:eei+7xGb0
>>539
大蔵 彼が儲かったらそのぶん税金いただくわけですから、われわれにとっては二重の勝利なんです。
大蔵批判がこの程度でみんな満足してくれるのが第一の勝利で、税収増が第二の勝利ですね。

なんかこの皮肉ってゴー宣でまったく同じことを佐高に言ってたなw
どっちかがパクったのかw
544名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:10:25 ID:JRy1klgi0
は〜ぁ 変なおじさん♪ 変なおじさん♪



    U2 \(^o^)/
545名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:11:49 ID:US+lL63AO
U2の良さがまったくわからん。

誰でもいいからこのバンドの良さを20字以内で教えて
546名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:12:46 ID:9F/zjfkkO
機能障害なら
そもそもオナれない件
547名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:13:14 ID:edDZ+JA0O
>>545
良くないって言いにくいポジションにいること。
548名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:13:27 ID:V/xwhLpY0
政治的な発言は、ボノだけじゃないし。

【海外芸能】マドンナ、過激発言連発!ペイレン副大統領候補に「たたきのめしてやる!」「うせてほしいヤツ」[10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223605042/l50

218 ::2008/10/12(日) 01:56:13 ID:sOG0lBM70
今回のツアーでマケインとかジンバブエの大統領の写真の他に
中国の温家宝首相の写真もライブ会場の大画面にうpられてたな
前のツアーでもヒトラーとかと一緒に毛沢東の写真うpしてた

【音楽】オアシス、初の中国公演が決定 中国当局はビョークの「チベット」発言以来規制態勢を強化
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234432509/
中国政府が『チャイニーズ・デモクラシー』を「中国への悪質な攻撃」と非難
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/gnroses/news.html

最近、なんかアジア系が不評かこっててアレやね。

【米国】マイリー・サイラス「東洋人侮辱」写真、韓国系女性が40億ドル要求訴訟起こす
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234701520/

【ニュージーランド】アジア人への差別、増加
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1235513577/
>最も凶悪な事件では、2003年、Westportで韓国人旅行者が首を鍬で切られ殺害されたことがあった。

【米】留学生殺人事件:アジア系学生への反感広がる[02/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233978399/
同校では以前にも在米韓国人の男子学生による銃乱射によって33人が死亡する事件が
発生しており、今回再び起きたアジア系学生による殺人事件により、アジア系に対す
る非難が拡大している。

549名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:14:44 ID:esfoYTug0
ボノも意外とバカなんだな
アイリッシュにしては知的だと思ってた俺が馬鹿だった
550名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:15:05 ID:ZuyGupbw0
ボノは日本大嫌いだったよなw
551名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:15:16 ID:xgedX/RW0
ボノさん、ディスってんすか?
552名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:20:02 ID:SZneg98/0
U2の海外ライブ映像で、
With or without youの曲の時に、
客席の女を物色してステージにあげて、
女を仰向けに寝かせて上からキスをしてたのを見てちょっと引いた

あれは仕込みの女だったんだろうか?
病気持ってたらどうするの?
553名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:22:48 ID:MDnM+VR00
英語ってものすごく罵倒語の種類が豊富なんだってね。
日本語は世界でも極端に罵倒語が少ない言語らしい。美しい国に生まれてよかったです。
554名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:26:25 ID:a5bfUXIHO
ボノの偽善者ビジネスには閉口してしまうね。
555名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:29:07 ID:EO5P34K20
ポールマッカートニーと並んで評価されつつあるってとこで
ハァ?んなわけねぇだろあのカマ野郎がって感じになったんだと思われ。
でもボノのイメージにはあわんな。
556名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:32:54 ID:ufT41fY2O
557名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:36:41 ID:MMNAgJerO
>>555
偽善者というイメージしかないが
558名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:39:08 ID:/brvMPF7O
>>519
今週の絶望先生に出てた惹かれないモノの例えで出てた「品行方正なロックスター」をみて
真っ先にクリスが浮かんだ

変態さとかも必死に出そうとしてるんだけど何処までもフツーなんだよな
559名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:40:38 ID:manuqpP6O
U2みたいな政治活動ばかりのバンドが売れる理由が分からない
560名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:45:03 ID:9YaC0k/L0

”自慰が好きな男”なんてスラングが
存在する事を初めて知った

ワンカーっていうの?
561名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:45:27 ID:3c5zCmbL0
ノエルなんかエイズにでもかかって死ねだからな
ボノはまだまだ
562名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:51:28 ID:8amwLSPVO
悪口言わせたらノエルは神レベル
オーディション番組についてのコメとか笑ったわ
563名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:53:47 ID:J6aYGjv70
ノエルは宮崎哲弥かよ、
というくらい何でもコメントするな
564名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:55:40 ID:Z2R+zHbE0
ネットウヨしね
565名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:57:03 ID:JRy1klgi0
アダム以下じゃん
566名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:01:47 ID:uSy8+wfSO
男性機能障害になってもオナニーできるの?
567名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:03:11 ID:ChQkcCJg0
>>562
ダニー・ミノーグ叩いたのは笑った。
そりゃカイリーならともかく、ダニーに才能測られるなんて
ねーわな。
568名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:06:25 ID:mPkvcso40
健在だな  ボノ
ROCKだ
569名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:08:21 ID:j4JvpoGyO
>>553
日本人は世界一敬語が多い
570名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:08:59 ID:j4JvpoGyO
日本語ねw
571名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:13:26 ID:KG+BdmChO
>>420

ワロス
572名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:16:12 ID:9oy3gpy70
偽善者の仮面を忘れるくらい嫉妬にかられて暴言吐いたってとこか
こんなセレブになっても醜い嫉妬心を隠せないんだな
573名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:28:03 ID:EiQKAXMt0
使い捨ての象徴としてしばしば割箸は批判の対象とされる。1940年頃からすでに割箸の使用は批判されている。
その後もたびたび論争が巻き起こっている。今日に繋がる森林破壊の観点からの批判は1989年に「割箸を使用
することにより熱帯雨林が破壊される」という報道が発端であった。国内産の割箸においては間伐材や木材加工
時における捨てられるゴミ(廃材・残材・余材等木材として利用価値の無いもの)から割箸や爪楊枝にして販売し
、その収益を植林に利用するなどしていたものであり、国内産の割り箸を使う分には森林破壊への影響はほとんど
無い。ただし一部の間伐材については、最新の木材加工技術を以てすればコストがかかるが他の利用法がある
との指摘もあり、国内産であっても一概に問題がないとは言い切れない。そして一度きりの使用で焼却(CO2を
排出)するという事実は、当然どの国で作られた割り箸であろうと変わらない。

現在では海外から安い輸入品に押され、日本で使われている割り箸の9割以上は中国からの輸入品である。
輸入品の多くは、割箸などを製造するために伐採した材木を用いており(ポプラは植林材を使用また建材には
不向きでパルプ用材の中から径の太い15cm - 30cmの物を使用している)、乱伐や使用後の箸の焼却による
CO2の排出など、環境問題への影響が指摘されている。中国では、輸出向けの割箸製造が増えるにつれて、
自国内でも消費が増えており、生育の早い竹の利用を進めるなどの動きもあるが、皆伐が進む方向にある。
一方で、割り箸生産地として森林が乱開発から守られ、その分植林されている事実もある。
574名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:28:24 ID:EiQKAXMt0
中国では2006年11月より資源保護政策の一環として輸出関税10%が付加されるようになった。このため、割箸を
大量に使用する飲食業界では、値上がりや輸入中止などのリスクが危惧されている。松屋フーズのように、割箸を
取り止め、通常の箸(かつて学生食堂や社内食堂、大衆食堂などで使われていたもの)に切り替えた飲食チェーン
もある。

日本では、外食時にも割箸を使わず、自前の「マイ箸」を使う運動を進めている団体もある。また、韓国では自国の
文化の保護とCO2排出量の抑制を目的として、割箸に多額の税金を課しているため、ほとんどの飲食店では鉄箸
を洗って繰り返し使用している。しかし、その箸を洗浄する際の洗剤による水質汚染の問題もあるため、環境への
負荷についてはどちらが重いかは一概には言えない。

また、中国から輸入された割箸に二酸化硫黄などの漂白剤(食品添加物であるワインや干瓢にも使用されている)・
防カビ剤・防腐剤が多く残留しているものがあり、人体への影響も懸念されるため、厚生労働省が監視している。
575名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:33:14 ID:h5a/nB480
>>558
クリスは中産階級だしロンドン大学を良い成績で卒業している良い人だろ
日本のライブ行ったけど、良い人って感じがにじみ出ていて
好感持てたよ。なんか地に足が付いている感じ。

オアシスは口だけで生活はまとも。エルトン・ジョンやジョージ・マイケルのように
クレイジーになりたくないっていつも言っているし。
576名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:35:07 ID:uFAiUcYn0
この二人、ボーカルが入れ替わってもわからねーよな
577名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:37:31 ID:3mlJ/9oT0
マケボノ
578名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:41:06 ID:EWPqsLvW0
はんにゃ金田は日本のクリス・マーティンだよな

異論は認める
579名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:58:30 ID:ChQkcCJg0
【イタすぎるセレブ達】G・パルトロウ失言。“私は年収175万円の人とは違うのよ”、
おまけに卑語も。

同じソース元でこんな記事あってワロタ。マーティンがいくら普通ぶっても
嫁さんは立派にこれだぜ。
580名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:59:17 ID:MDnM+VR00
大もうけしたミュージシャンは豪邸買って健康食品食いながら酒飲んで、
子供に家庭教師つけて名門校に入れるのが定番だからな。
とはいえ育ちが悪いと卑しさと口汚さは一生直らんな。
ボノのチャリティーだなんだと言ってるがやってることはクレクレ乞食、
日本の政治家に半ば脅迫のようなかたちで金をせびるが自分は金は出さない。
581名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 14:01:48 ID:Uem/1dAg0
いつも離婚危機書かれているよねクリスとG・パルトロウ
イギリスとアメリカで別々に暮らしているみたいだし
背伸びしてハリウッド女優と結婚したから
582名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 14:05:26 ID:omSQSh7/0
アムネスティ…
583名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 14:15:49 ID:WzRr60Gh0

ちゃんと、公式サイトにも
載ってます。

ただのジョークだよ。

  
http://www.u2.com/stream/article/display/id/4602

584名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 14:27:24 ID:UXOrVwi90
>>583

DJのジョー・ワイリーって女性だったのか。
585名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 14:28:24 ID:H2Gz/wOo0
>>535
2001年つーとファーストか。
2002年の2枚目まではよく思ったけど後は全く同意だわ。
トラヴィスも同意w
586名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 14:32:51 ID:VsRUn4VNP
一瞬コールドプレイってどんなプレイだよって思った。
587名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 14:33:38 ID:V5fpSS9g0
グリーンデイもリンキンもU2化してから糞つまらなくなったけど、
cold playは最初からおかまバンドとしか認識していない。

588名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 14:35:23 ID:sVEg+AwBO
U2の音楽に金は払いたくない
反骨ロックを装った、薄っぺらな集金エンターテイメントだよ、
慈善事業しても誰にもリスペクトされないボノ 氏んでいいよ
589名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:05:46 ID:ChQkcCJg0
>>583
BBC-Radio1が別番組でも謝罪はでかいだろw
リアムがライブ放映中に言った「fuckin' cunt! 」に
苦情が来て、まぁリアムだからで流したBBCなのにw
放送時間も悪かったな。
590名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:13:03 ID:ITpfP0tZ0
U2のライブで星条旗かぶってねてるボノ見て引いた.
591名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:17:24 ID:emon6v2bO
ボノは昔から嫌い
592名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:17:57 ID:FytuP03P0
サウスパークのボノ

http://www.youtube.com/watch?v=uNPSzLwcghE

ww
593名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:19:16 ID:KomB6ZyD0
事情は知らないけどこんなことホントに言ったのかよ
やばいだろ
594名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:29:24 ID:WzRr60Gh0
 
そんなことより、あさっては、
U2のニューアルバムの発売日。

来週から全世界各国のチャート1位の座を
U2が独占することになる!

  


595名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:35:40 ID:8FN3LuYFO
んだよ!アルバムの宣伝かよ!
596名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:39:54 ID:VhjlQ0rDO
コールドプレイどうでもいいけど

とりあえずボノきもい








ボノきもい
597名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:47:56 ID:yF19Xs8hO
新旧馬鹿対決
598名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:49:06 ID:B9/GrfnF0
世界一の偽善者ボノは消えるべき
599名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:55:35 ID:B9/GrfnF0
偽善者 ボノ

でググって見て下さい
600名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:56:55 ID:uCViEWqu0
( ^ω^)相変わらずですおw
601名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:57:59 ID:SDynI29D0
>>1
DQNから馬鹿にされるのって真剣に凹む。
クリスもそんな気分に陥ってるのかなw
602名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:01:07 ID:eYU4WdcBO
コールドプレイって、レディヘに乗り遅れたゆとり世代が祭り上げてる糞バンドだろ?
603名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:11:32 ID:LHtDN+1I0
>>1
>彼はポールマッカートニーと並んで評価されつつあるが、と意見を求めた。

DJジョー・ワイリーが、マーティンはポール・マッカートニーと同じくらい有能と思うか?
ボノに尋ねただけじゃんか?


She asked Bono if he thought that Martin - the husband of actress Gwyneth Paltrow -
was as talented as Paul McCartney.
Bono replied: 'I think he's that good a melodist, but he's a w*****.' ・・・.
604名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:12:47 ID:3GW28Wwg0
プロレスでもやっていろよ

それと私財でアイルランド債をささえろよ

デフォルトなんてしたらただじゃすmくぁんぞ
605名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:15:03 ID:xhSPgFRg0
チャリティってあっちじゃ当たり前だろ
それを偽善と言うのは違うと思うぜ
大体税金逃れしてるんだし
606名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:15:04 ID:Q6P9K9Kd0
U2ボノとthe policeのスティングの声はくりそつ。
反論は認める。

607名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:18:35 ID:8ej5hMVr0
コールドプレイの何が良いのかわからんのは同意
ただ女ウケが良いから聴くようにしてるという不純な動機な俺
608名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:19:31 ID:SyiqPeZRO
まあ誰が何と言おうとBlur最強
609名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:22:31 ID:7HUMeRdrO
曲が良ければ人格なんて関係無いよ
610名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:22:40 ID:DDlqhSfy0
>>606
コープレ出始めのころ「ボーカルがStingに声も見た目もそっくりだよね」と言ったら
友達が「いやあれはボノだよ、ラジオで聞いたら区別つかない」と言い出して口論に
なったことがあるから、そのことを式にするとそれはありえるのかも

似てると思ったことはないけど
611名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:23:57 ID:MLgeaFj+O
同じ口でアフリカ支援を叫ぶのか
イメージ悪い
612名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:24:19 ID:d/8XH9lF0
>>602
レディヘ( ゚,_・・゚)ブブブ
613名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:24:41 ID:Q6P9K9Kd0
つまり同族嫌悪ってことか
なるほど
614名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:25:18 ID:wVs2emrS0
何だかんだでU2のほうが
いい歌つくる
615名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:26:21 ID:wv9z5k8O0
U2モデルアイポッドってあったなぁw
616名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:28:51 ID:Rv8TP8E1O

もう時代はザ・スクリプトだ
617名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:30:45 ID:fNsJKiLs0
>>592
wwww
618名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:39:44 ID:Yc8hidRiO
なんだかんで、ここら辺のバンドって
USラッパーよりもえげつないDISかますよな。
619名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:42:23 ID:c8tAlBPw0
よっぽど嫌いなのか
620名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:44:14 ID:PfK6r8un0
何が言いたいのかわからん。
オナニーが好きな男、見た目がそうだってこと?
621名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:44:28 ID:tDEXSQII0
622名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:49:56 ID:yIy3ZLYA0
洋楽板住人みたいな言いかただなw
623名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:51:54 ID:ZaI9Wi2K0
U2新譜買ってさっき聞いたよ

なんかボノ声出ないね・・たくさんテイクどりしてこれかよ。
ボイトレしろよ活動してないで
もうスタジアムで大音響で声ごまかすしか出来ないんだろうな
624名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:59:02 ID:jD1IJcZZ0
これはいい
Jay-Z - Heart Of The City[U2 - Sunday,Bloody Sunday] '08Glastonbury
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4007612
625名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:06:49 ID:yq0RXcYpO
ねらーがいくら吠えようともU2の良さに変わりはないが
この発言はいかんな
626名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:09:54 ID:LFtcq38Z0
U2はoneだけ演奏してろ。アフリカのことについては黙ってろ。
627名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:10:02 ID:UDrvXRYF0
ねみ〜よ
628名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:30:35 ID:0bXHCjLq0
世界じゃU2のボノのほうが知名度あるんだろうが
日本じゃ、あけボノさんのほうがよっぽど知名度あるぜ。
しかもいい人。
629名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:41:33 ID:ksCIEXVz0
Coldplayの新譜は良かったけど
U2の新譜はショボかった
630名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:45:29 ID:/m7Omro40
ファミマの有線なんかで聞いてるとマジでボノと聞き分けつかない糞ボイス&
地味サウンド
スウェード?は90年代の割と古いバンドらしいけど「ビューティフル・ワンズ」「トラッシュ」
とかベタメロディなんだけど素晴らしいなw
631名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:51:43 ID:HXnRcyxN0
声が衰えちゃってささすがのイーノ大先生でも、昔の声にはできないね。
曲がいいから残念だな。わりと新譜は聞き安い曲多い。
ボノの立ち位置がわからないんだけど。ミュージシャンとしては
あまり自分をとらえてないのかな。ちょっとシンガーとしてはダメぽ・・
632名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:53:33 ID:eb5Pf0LR0
クリスも「この偽善者野郎!!」って言い返せよw
633名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:09:25 ID:O6Miitq90
トム・ヨークなんかも裏声でうなってるだけだもんな
ボノ師匠には軟弱野郎共をガンガンしかりつけてほしい
634名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:34:16 ID:tirgCBlI0
よく言った
635名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:37:16 ID:nCwOreIT0
U2の曲も年々糞っぷりが増してるのに、何言ってるんだかな。
636名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:47:49 ID:jQnaLSnlO
U2>レディヘ>>ポリス>>>>>>>>>>>>>レッチリ>コープレ
637名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:55:38 ID:NTdXeaKjO
>>636
あ?
なんでRadioheadがU2の下なんだよボケが
638名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:58:46 ID:NTdXeaKjO
>>633
てめえ何トムのこと貶してんだ糞ゆとり
死ねや中卒
639名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:58:53 ID:A3e5zj/j0
ロック厨「なんがダメなんだ?最高にロックじゃん。日本の自称ミュージシャンもここまで言えよなw」
640名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:00:17 ID:yB/vDyTX0
あれ、ボノさんは伏せ目がちで口が重いタイプなんだけどなあ
641名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:03:51 ID:eYU4WdcBO
>>612

ほらなwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:06:20 ID:++GBoJSuO
コールドプレイの曲がiPodのCMに使われて以来、
あちこちで曲がかかるのを聴くたびに頭抱えてたわ…
いい加減にしろよ!未だにかけてるFMとかも止めてくれ!
ウゼーんだわホントに…

643名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:06:31 ID:paShAKATO
UK音楽聴いていればセンスあると評価されるに違いないと思い込んでる中二病が多すぎてキモイ
644名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:07:09 ID:NTdXeaKjO
>>641
RADIOHEAD馬鹿にすんなゆとり
645名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:07:37 ID:7HUMeRdrO
U2ってアルバムごとに路線が違うし幅広い曲作りしてる
oasisやコープレとは格が違う。金無いから新作聞けないのが残念
646名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:12:34 ID:5iG4cBYy0
>>558>>575
あんだけ売れてて、ハリウッド女優が嫁でも
クリスは何か普通の兄ちゃんみたいな存在感の無さなんだよね。
ルックスも普通だし、歌や演奏もすごく上手いとかってわけでもないしで。
逆にその普通さがコープレの売れる要素なんだろうかと思ってしまう。

クリスは多分、昔のロックのヒーローのような伝説的なエピソードに憧れてるんだろうね。
あと誰からにも惜しみなく賞賛を受けたいんだろうかなと。
「もっと売れたい!賞も欲しい!ライヴでみんなが合唱しまくって欲しい!」みたいな。
そういう事を屈託なく口に出してる感じだけど、その笑いのセンスの無さ故に
いつまで経ってもこういう扱いなんだろうなと思うな。
647名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:17:36 ID:uLUnrj470
U2とポリスに影響受けてないUKなんてあんま聞いたこと無い
648名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:21:56 ID:SSOVD66vO
パクリだと?
アレンジと曲の雰囲気とボランティア精神とボーカルの声が似ているだけ
649名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:22:19 ID:VylFnKoKO
>>641
イギリスのドキュメンタリーでは

何とか言うグループのバラード「ワンダーウォール」がクソ売れて
二匹目のドジョウ狙いがウヨウヨ出てきて、
そん中で勝ち残ったのがコールドプレイだと言われてたよ
650名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:25:14 ID:oE9IWNpkO
お前も充分馬鹿だから気にするな。
651名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:25:15 ID:nRi+MKqdO
コールドプレイってホモバンドだろ?
アメリカかイギリスのコメディ映画でそう馬鹿にされてた。
なんだったけ
652名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:25:52 ID:5gUAx7kI0
コープレってバカ売れしてるみたいだけど、真のヲタはほんの一部で
殆どはとりあえず流しとけみたいなBGM扱いなんじゃないの?と思ってしまう。
だって真面目に向き合おうにも聴けないんだもの、つまんなくて。
653名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:26:23 ID:3GW28Wwg0
デペッチュモードはずっときいているが
U2はまったく聴くきがおきない
NEW YEARS DAY までだったな
654名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:28:33 ID:eYU4WdcBO
>>644
日本語読めないのにレスすんな、帰れ
655名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:30:43 ID:/rfD/5ieO
>>1
これはDJのネタ振りにカチンと来てるんじゃあないか?
目の前にいるボノ様を越えてポールを引き合いに出すあたりが。
爆弾発言もラジオ番組自体への嫌がらせに見える。
656名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:32:46 ID:VylFnKoKO
>>651
そんなこと言うのはサウスパーク以外思い付かない


ボノきめえと思ってたが今回はもっとやれwww
コールドプレイ、嫌いじゃ無いがあのお綺麗な作風に虫酸が走るんだよな・・・
657名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:34:31 ID:upSLFXdo0
コールドプレイの音楽については褒めてんじゃん。
658名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:37:01 ID:+bkNEWT6O
あのなよなよ弱々しい歌声が大好きだよ俺は。
眠る時にちょうどいい
659名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:39:27 ID:VylFnKoKO
>>658
シガーロスの方が寝れそうじゃね?とりとめなくて
660名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:44:32 ID:t32GbzGeO
ボノはなに言っても許される大物かもな、キースの後釜で
しかしコープレなんて相手にしないで欲しいんだが

どこぞの大臣みたいに酔っぱらってたのかもしれんが
661名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:48:49 ID:ZuV8Rx+bO
ボナニー
662名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 20:09:49 ID:i+4q6EQ60
>>320
ボブ・ゲルドフ 「Give us your f**king money!」「I said, give us your f**king money!」

大爆笑w
663名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:05:50 ID:oWvuO0pd0
ボノも最近のライブの声量はなよなよだなぁ・・・
664名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:11:54 ID:1a7V75Ac0
>>545 最初のアルバムのプロデューサーのダニエルラノワによるアレンジが良かった
665名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:16:03 ID:1a7V75Ac0
最初じゃねかった3枚目だ
666名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:20:05 ID:1a7V75Ac0
じゃねかったスティーヴ・リリーホワイトだった
667名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:27:50 ID:NTdXeaKjO
>>654
FUCK OFF!!
668名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:32:43 ID:RWj7WH6M0
福田に赤いipodあげたおっちゃん
669名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:34:12 ID:6Tgsss+r0
wankってそういう意味なのか。
670名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:36:48 ID:CRVyi1J60
今日のワンコってちょっとやばくね?
671名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:37:43 ID:ZrXV62xf0
ダニーボイルとかのイギリス映画見るとしょっちゅうワンカーワンカー言ってるな
向こうじゃ挨拶みたいなもんなんだろう
672名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:47:19 ID:NikMCSgz0
コープレはレディへとU2を混ぜてうんとマイルドにしたような
端々に分別の良さが感じられて好きになれない
全てに程好い 現代の産業ロックだ
673名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:50:17 ID:AtOXcVtUO
アフリカから搾取したのは自分らヨーロッパだろう
日本に借金返済免除もとめるな
674名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:50:18 ID:wypRDAWzO
マザーワンカー
675名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:51:41 ID:4yK2YiJD0
10年前のニュースステーション来たとき、
机にいきなりドカっと足を載せながら喋った男だから
676名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:52:26 ID:UEQytsvK0
>>671

普通に労働者階級だと、仲のいい友達とか彼氏彼女とかの会話で冗談で相手のことをwankerとか
bitchとか言うぞ、あいつら。「・・・へへへ、バーカ」とか「はは、バッキャロー」ぐらいのニュアンス・

ちなみに下手に日本人が気取って使うと誤解を招くので止めましょう。
そのまま素で言ったら喧嘩になる単語だし
677燃料投下:2009/03/02(月) 21:52:30 ID:otboH/avO
L'Arc〜en〜Cielのほうがカッコイイ!!!!!!
678名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:54:44 ID:xhg0J2Kc0
96 名前:コヨーテ ◆Coyote7ZPM [] 投稿日:2009/03/01(日) 02:00:00 ID:aO5hvF1/
ボノ絶対嫉妬だねこれ
脅威に感じてるね

本スレから。やっぱファンはキモいな
679名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:55:44 ID:Ns/NX5Sf0
さりげなくコヨーテ晒しw
680名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:57:59 ID:4yK2YiJD0
>>534
それがいいんだけどな、聴きやすくて
黒歴史はPOP
音がうるさい
681名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:59:43 ID:A3e5zj/j0
>>678
よりによってコヨーテかよ
自演か?w
682名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 22:00:26 ID:eYU4WdcBO
>>667
Schwein
683燃料投下失敗:2009/03/02(月) 22:01:12 ID:otboH/avO
>>677です。初めて釣ってみたんですが誰も相手にしてくれませんでした。
いやー、結構難しいんですね。
684名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 22:04:21 ID:+bkNEWT6O
>>676
日本人にそういうジョークや皮肉は無理。
かっこつけようと、皮肉いうやついるが、自分が言われたら笑うどころか怒り爆発。冗談で言っても、なにこいつ?と思われるだろうし。
基本的に自分のダメな部分をだしたバカでーす。とかしかウケない。
685名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 22:06:11 ID:xhg0J2Kc0
本スレにあった気持ち悪い書き込み貼ったら自演扱いされた
よくわからん
686名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 22:12:10 ID:HHhc8JXFO
ボーノ ボーノ ボノ偽善の子
687名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 22:25:03 ID:6ZPvAVMWO
>>680
POPはいいだろ。黒歴史扱いするのはにわか
688名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 22:45:31 ID:+622EXuWO
オナニーなのは、ボノの慈善活動だろ
689名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 23:11:27 ID:9+ON7Vdv0
>>552
マイコーがステージにあげて抱きしめる女の子も
加山勇三がヅラ疑惑払拭のために観客に髪を引っ張らせて「ほら本物ですよ〜w」ってやるのも
たいてい仕込みです
690名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 23:34:11 ID:uMTsUmwe0
沢尻なんとかの旦那が「アイム ワンカー」と書かれたTシャツを
さっそく着そうだな。
691名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 23:38:37 ID:nSdiai1s0
ボノというのは自分はオランダに移住地を移して節税しながら
他国にやってきてはアフリカの債務帳消しにしろとかあほなことぬかしてるおっさん
692デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2009/03/02(月) 23:40:39 ID:RZ6NBe/fP
U2は ボノが居なけりゃ 神バンド
693名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 23:44:42 ID:e9zugtsc0
よく言ったw
694名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 23:54:06 ID:sfgJj97A0
>>692
エッジのギターじゃ客呼べねーよまでは良い杉として
やっぱり今の地位は築けなかったと思う。
ロックバンドは、ああいう強烈な個性あふれるフロントいて
なんぼだろ。その点でもコープレは微妙なんだよな。
695デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2009/03/02(月) 23:59:58 ID:RZ6NBe/fP
コールドプレイはSHIVERしか傑作がないしな
696名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 00:13:02 ID:DZzIa4cN0
何が気に入らないんだよ、U2もコープレも一緒だろ?

disられても言い返すクリスって、想像できないな・・・
「今度のアルバムが売れたのは、U2とレディヘが休んでる隙間に
 上手く入ったようなもの」みたいなこと、言ってたよね。
697名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 00:16:51 ID:nhYLUEHbO
コールドプレイなんてマジでビークル以下だよ
698名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 00:17:02 ID:DZzIa4cN0
オアシスがディスっても、またかと笑えるだけなのに
なんでボノに言われると、むかつくのか。

オアシス、得なキャラしてるな
699名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 00:22:48 ID:FBImpK24O
>>635
鳥人間コンテストで10メートルで着水したヤツと10キロで着水したヤツを
「どっちも湖に落ちたじゃねーか」って言うようなものだ
700名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 01:40:26 ID:CgE83s+P0
音源聞いたが>>1から受けるほど横柄な印象じゃなかったな。
701名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 01:46:08 ID:ogjPR43C0
702名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 01:50:05 ID:lZm1b92Z0
>>659
シガーロスで寝たらそのままあの世につれてかれそう
703名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 02:04:42 ID:mvnKLK5B0
>>700
言い方ってもんがあるわな
活字じゃ・・・
704名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 02:46:07 ID:6eCia4jl0
反戦運動にも熱心で、それをリアム・ギャラガーに
ディスられたこともあるから、ボノへ言い返すにしても
「死ねよオッサン」ぐらいしか無いわな。
705名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 03:07:52 ID:e7jjRt6g0
クリスの音楽才能は認めてるんだよね。
でも、嫁が超お嬢のグネスだよ。勝ち組だよ。
昔、虐められてたんだよね、クリス。 想像出来ちゃうけどさ。
虐めてたのは、リアムとかボノだね。 想像出来ちゃうね。
しかも、アルバム売れてるしさ。 ボノ嫉妬って事で。 
大御所なんだからさ、墓穴掘るなんて。。

クリスが時々、バージンのリチャードブランソンに見えるんだよね。
706名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 03:10:15 ID:XTwWqXTS0
結局U2もDQNかwwwww
707名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 03:11:22 ID:E5cdO0740
いちいち発言がねらーっぽいんだよ
708名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 03:13:43 ID:AnsZdwJ/0
インポってオナニーの時はチンコ起つの?
709名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 03:27:03 ID:Jm96rzEhO
>>698
ボノ→品川
眉毛→有吉
710名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 04:31:42 ID:cuobhxi90
日本のビジュアル系バンドを聞かせてみたいな。
馬鹿にするどころか「著作権払え」と怒り出すかもしれん。
711名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 04:37:30 ID:3/mU6E9PO
最近のボノの落ち込みぶりは異常
712名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 04:40:53 ID:TpWrTRs2O
>>698
オアシスの眉毛兄弟はガキが無邪気に放言してるか、または真面目過ぎる物を見ると照れ隠しで茶化してるように見えるけど、
ボノは反戦運動してる人間だからこういうこと言うと笑えないんだよね
713名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 05:14:31 ID:Tpvzj16T0
>>410
どうしてボノオタはアイルランド政府にアフリカ支援しろって言わないの?
714名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 05:20:34 ID:PE6yWJHJO
>>713
イギリス人に虐げられてるからだよ
715名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 05:50:31 ID:/Jxr5TwW0
>>514
「招待された政治家の就任記念の宴で、「これは、アメリカの夢である」と恭しく喜びの
言葉を贈りながら、その最後に「そしてそれは、パレスチナの夢でもある」と、場に
居合わせた全員を凍りつかせるフレーズを周到に忍び込ませ、未来を担う大統領の
微妙な表情を全世界に配信させることの、どちらがより体制的だろうか?」

ある意味すごいクレーム
716名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 07:27:46 ID:JS9kBDAJ0
コールドプレイは1stと2ndだけは認める
あれは非常に良いものだ
717名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 08:10:32 ID:ecXZIGEC0
オレは真面目な天使だから
アイルランドあたりの
ロックバンドに
この星の警告を伝えたのに
音楽なんてそんなもんか
718名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 08:12:19 ID:0LdOw+ME0
>>713
絶対に無理だからだろw
アイルランドよりもボノの方が自由に使えるお金かせいでそうだなw
719名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 08:12:24 ID:C/vV8/Bo0
U2ビビってる!へいへいへい
720名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 08:16:34 ID:+y4NlP20O
グラミー賞獲得したりいまだ勢いあるから嫌いなのだろうか。
個人的には嫁がグウィネスというのは気に入らない。
721名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 08:22:50 ID:tLZaQGXm0
ボノ日本嫌いだとか言うけどなんで?
722名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 08:24:21 ID:1Fnk7wB70
ワムとU2ならワムのほうがマシ
723名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 09:39:00 ID:2LQUF4l/0
しかし、ボーノやなんかが裏声で歌っても歌になってるんだが、日本の
裏声で歌ってる連中のはキモくて鳥肌が立つ。森山息子とか平井ゲイなんて
いうのは冗談にしかみえない、ずっと思ってたんだけど。なんであんなのが
出てきて受けるのかと。聞いてるやつらがいるってことすら信じられない。
724名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 09:46:50 ID:shMkUuEIO
>>702
願ったり叶ったりじゃないか
725名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 10:11:04 ID:Wp5qTyLv0
>>713

無茶苦茶アイルランド政府に「アフリカに援助しろ援助しろ」言ってるがな、毎月のように。

単に日本でアイルランドのニュースが流れないだけだってそんな想像も
出来ないのか・・・・ゆとりって。


で、それを踏まえて今ボノが節税会社を使っていることに批判が集まってる。
アイルランド政府の金(税金)をアフリカに使えとか行ってて自分は節税かよ
みたいな


726名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 10:19:10 ID:1Fnk7wB70
アイルランドはデフォルト引き起こして
ボノはにげだすんだろうな
727名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 10:26:59 ID:s88bwl0sO
愛した女性は奥様だけらしいしグルーピーと遊んだり酔ってハメ外したりもしない
これあながち間違ってないよね
多分クリスって精神構造がかなりゲイ寄りだと思う。
728名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 10:32:53 ID:s88bwl0sO
あとバカっぽいというより根暗がバカっぽく振る舞っている感じがするな。
ゲイによくあるパターンだけど。
729名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 11:00:32 ID:6eCia4jl0
普通でありたいって常に言ってるくせに、嫁が超スノッブってのも
嘲笑の対象になってるんだよな。おまけにイギリス人になりたい病だし。
730名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 11:08:50 ID:shMkUuEIO
>>727
ゲイ寄りと言うより「女に近い」じゃねーの
731名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 11:18:01 ID:YhvLUxP10

コールドプレイを聞くヤツは、
ゲイでオタクらしいよ。
やだねおかまバンドの曲は。
 
732名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 11:48:29 ID:hs1QF6BZ0
【音楽】X JAPANのTOSHIが、妻で歌手のWANKU(守谷香)と夫婦デュエットを披露

ぎりぎりセーフか?
733名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 12:09:46 ID:TpWrTRs2O
>>721
難民をほとんど受け入れないってのが理由の一つだったような
あと、もっとアフリカ支援しろだとさ
734名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 12:15:47 ID:YTEIlDbJ0
>>705
冒険家とヘタレを一緒にすんな
735名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 13:03:54 ID:R3w63agH0
全世界のアマでU2のニューアルバム「ノーホラ」、
セールス・ランキング第1位!


   
アルバム他のヴァージョンも続々、ベスト10入り!!!


 

米国
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/music/ref=pd_dp_ts_m_1

ドイツ
http://www.amazon.de/gp/bestsellers/music/ref=pd_dp_ts_m_1

フランス
http://www.amazon.fr/gp/bestsellers/music/ref=pd_dp_ts_m_1

カナダ
http://www.amazon.ca/gp/bestsellers/music/ref=pd_dp_ts_m_1

英国
http://www.amazon.co.uk/gp/bestsellers/music/ref=pd_dp_ts_m_h__1

日本(のみロック部門)
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/music/569292/ref=pd_ts_m_nav

736名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 17:17:00 ID:dh1iZSQi0
それでは、ボノちゃんが歌います!!
737名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:04:19 ID:d8EPjKtz0
ロックって基本的にオナニー臭いと思うが
738名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:07:13 ID:EI/chKrt0
お前が言うなw
739名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:08:39 ID:sGRxh1zy0
コールドプレイ夫妻って二人ともイタタなセレブだな
740名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:11:18 ID:eOKxRCBQ0
ボボ大嫌い
741名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:11:57 ID:buMVidho0
このバンド、ボノだけ異常に目立ちすぎだな
他メンバーなんて名前も覚えられてなさげ
742名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:16:59 ID:DszGkatXO
>>733
アフリカを内戦・飢餓・貧乏地獄にしたのは欧州
日本は多大なODAを出す
偽善者が借金をチャラにしろと要請
渋々チャラにしたら新しく英仏が武器代を請求し借金地獄


無知な偽善者に嫌われても構わない
743名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:21:01 ID:v99oaA+DO
ワンカー・プッ大関
744名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:26:09 ID:/U2QndpW0
新譜のクオリティーに満足してないんですねw
745名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:28:21 ID:pjW+cs/q0
最初の質問がシャワーでおしっこしますか?ってw

アダム)俺は絶対しない
ラリー)マドンナがしてると読んだ 
エッジ)じゃあ彼女は立ってしてるということか!
ボノ)ノーコメント(笑)

Jo Whiley) Hello to all of the band.My first question sent in by listeners do you pee in the shower'? Look at their faces!
Adam) Not at all! No, I definitely do not pee in the shower!
Larry) Well (laughing) when I read that Madonna did it..
Edge) That means she pees standing up!(More laughter)
Bono) No comment...haha

途中司会者が「ボノ、あなたがしないほうに賭けるわ」とか言ってるから、単にボノも悪乗りしただけにみえる。
だからボノがwankerと言って司会者が即座に謝罪を求めたとき、公式におこしてある
Sorryよりも半笑いでScary(怖いな)って言ってるように聞こえる。

bono) I think that guy is a good melodist, i mean, he is, you know, he's wanker.But eh....
jo  ) Would you like to apologise for what you just said, a live my show on radio one?
bono) Ohhhh Sca...haha...ry..no..oh hahaha i'm reformed character, i dont do that anymore.
     No, you know, he's absolutely complete dysfunctional character, and a cretin.
jo  ) Again applpgies
bono) But he happens to be a genius melodist and i think up there ray davies, noel gallagher, paul mccartney,
     abusolutely i think they're a great band...and it actually turns out he's a great soul as well..Sorry bout them.
jo  ) Ah, haha yeah, im sorry if anybody is listening at the moment and you were offended
     by the bad word, I say double apologies on his behalf too.
bono) Excuse me..oh its just joke, its early.
jo  ) Yeah, eariest, its pretty early

最後にジョークって言ってるし、クリスはレイデイヴィスやノエルギャラガーや
ポールマッカートニーと同じくらいいい作曲家だって言って謝ってる。
まあでも「happens to(偶然にも)」ってところと「absolutely complete」に悪意を感じるw
746名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:30:12 ID:pjW+cs/q0
最初の質問がシャワーでおしっこしますか?ってw

アダム)俺は絶対しない
ラリー)マドンナがしてると読んだ 
エッジ)じゃあ彼女は立ってしてるということか!
ボノ)ノーコメント(笑)

Jo Whiley) Hello to all of the band.My first question sent in by listeners do you pee in the shower'? Look at their faces!
Adam) Not at all! No, I definitely do not pee in the shower!
Larry) Well (laughing) when I read that Madonna did it..
Edge) That means she pees standing up!(More laughter)
Bono) No comment...haha

途中司会者が「ボノ、あなたがしないほうに賭けるわ」とか言ってるから、単にボノも悪乗りしただけにみえる。
だからボノがwankerと言って司会者が即座に謝罪を求めたとき、公式におこしてある
Sorryよりも半笑いでScary(怖いな)って言ってるように聞こえる。

bono) I think that guy is a good melodist, i mean, he is, you know, he's wanker.But eh....
jo  ) Would you like to apologise for what you just said, a live my show on radio one?
bono) Ohhhh Sca...haha...ry..no..oh hahaha i'm reformed character, i dont do that anymore.
     No, you know, he's absolutely complete dysfunctional character, and a cretin.
jo  ) Again applpgies
bono) But he happens to be a genius melodist and i think up there ray davies, noel gallagher, paul mccartney,
     abusolutely i think they're a great band...and it actually turns out he's a great soul as well..Sorry bout them.
jo  ) Ah, haha yeah, im sorry if anybody is listening at the moment and you were offended
     by the bad word, I say double apologies on his behalf too.
bono) Excuse me..oh its just joke, its early.
jo  ) Yeah, eariest, its pretty early

最後にジョークって言ってるし、クリスはレイデイヴィスやノエルギャラガーや
ポールマッカートニーと同じくらいいい作曲家だって言って謝ってる。
まあでも「happens to(偶然にも)」ってところと「absolutely complete」に悪意を感じるw
747名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:34:59 ID:yQqueEWqO
>>725
どっちにしろボノは銭ゲバだな
748名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:38:44 ID:pjW+cs/q0
なんで二重wスマソ
場の空気がそんなだから謝るよりも急に毅然と接してきた女性に対して
半笑いでScary(怖いな)って言っておどけてるように聞こえるんだよな
749名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:44:43 ID:oWA6N85k0
 
むしろ、マスコミの取り上げ方に
悪意を感じる。
750名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 18:57:45 ID:wNpYvI/C0
下品な質問やな
751名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 19:25:26 ID:7HlO8asQ0
>>746
偶然にもこないだの「行列のできる相談事務所」で島田伸介が同じ質問で
笑いを取っていた、男の80%はシャワー中にオシッコするらしい
ゲストや客席の男どもが同感していた
752名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:21:51 ID:UF9Zs5lB0
ボノのやってることって死ぬ死ぬサギを同じ臭いがする。
大金持ちのくせに自分の身銭はいっさい出さないで関係ない外国に金をたかる。
「おらおらてめえ金出さんとアフリカちゃんが死んじゃうぜ?俺?俺は1ドルだって出さん」
753名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:40:35 ID:Tl1Go0uW0
ジョージ・マイケルなんてラスト・クリスマスの印税はチャリティに回しているんだぞ

ボノは人に出させるだけだろ
754名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:42:02 ID:7R7zJptf0
権力者に擦り寄るのが大好きなボノさん
755名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:53:11 ID:pLUc4sP4O
コールドプレイ嫌われてんなあW
756名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 21:57:39 ID:7JHDqSv90
黄金だしな
757名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 22:12:03 ID:ZLm1LjdD0
週刊文春 シネマチャート(3月5日号)
オーストラリア レビュー

豪州版「風と共に去りぬ」らしいが、ラーマンらしからぬ大味な演出。
大日本帝国が悪玉になっているのも見ていて辛い。

☆☆☆ 星3つ 品田雄吉(映画評論家)


脚本も演出も粗雑。そのためにN・キッドマンの演技まで粗雑に。
30分は短縮できた。見ものは牛の群れの移動場面のみ。

☆☆ 星2つ 中野翠(コラムニスト)


「風と共に去りぬ」と「赤い河」を足して大量の水で薄めたメロドラマ。
不快ではないが、叙情詩狙いにしては鈍すぎる。

☆☆ 星2つ 芝山幹朗(翻訳家)


西部劇の痛快さと古式ゆかしいラブロマンスを、雄大な自然と神秘的な
場面で存分に楽しめる。巨大スクリーンで是非。

☆☆☆☆☆ 星5つ 斉藤綾子(作家)


さすがバズ・ラーマン。西部劇をかわきりに映画の総てのジャンルを網羅
して大娯楽映画にしてしまった手腕に敬服!!

☆☆☆☆☆ 星5つ おすぎ(映画評論家)
758名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 22:17:00 ID:TuL9ee000
クリスは釜っぽいのには同意
759名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 22:19:09 ID:HUDFF/fA0

コープレはクソ。

オタクとホモが聴く音楽
760名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 22:55:35 ID:MDFUnE6OO
今のU2もたいがいクソインポだがなwww
761名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 22:56:32 ID:sVCg80Mb0
でもコープレ批判してる奴らってちょっと頭悪そうな奴が多いな
ボノはパクられまくってるから怒るのは仕方ないけど
762名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 22:59:04 ID:BbODEpdd0
「ノーホラ」聴いたけど、もうU2限界きてるよ。

コープレもレディヘもそうだが、アルバムの曲を単独で聴くと大したことないしな。
763名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 22:59:36 ID:zfo6E9ZmO
ぼのぼのちゃん!
764名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:31:48 ID:HUZLWFzBO
コールドプレイがU2超えたからおもしろくないのかなボノ。
765名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 23:33:29 ID:q5G1xMvT0
U2の音楽も退屈極まりないけどな。
あまりに眠くなるから車のHDDから消した。
766名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 01:28:36 ID:Mk72XGu2O
U2こそジジイだからそろそろ男性機能が危ないのではなかろうか?
767名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 01:36:21 ID:A9j/f/Q90
>>765
超えてない。超えてない。

全てに於いてw
768名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 01:58:14 ID:Ia9Lv4AZ0
ボーカルの嫁って
ブラピの元カノじゃなかったっけか
769名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 02:16:14 ID:4CITC17C0
歌唱力

30代のボノ>今のボノ=今のクリス
770名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 02:19:39 ID:TmwAfbdaO
U2とREMのもろパクリだから言われても仕方ないな
771名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 02:23:35 ID:8cr7tKZ80
サトリアーニとの件はどうなったの?
772名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 02:33:22 ID:psb2nZSHO
あの新曲は最高だよな
アメリカン・アイドルにも合ってた
パルトロウは品があるし雰囲気美人さは基本的に認めるど
あのアカデミー賞は微妙だし何かたまに鼻につく感覚のブラックジョークだな
多分そんな悪意はない、優等生すぎてムカついたくらい
773名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:02:04 ID:wxJnTk300
U2もついにネタ切れか!
新譜がマジつまらん
774名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:08:05 ID:POjMtcV7O
オナニーなのは、お前の慈善活動だろ
775名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:15:09 ID:S+b+IKns0
クリスがキモイのは確かだな
ボノと比べても影響力はまだまだ低いし
U2の方がコンサートでもまだ客が入るしな
とりあえずクリスはカマっぽく反撃しべきだな
クリスですっ!なにさアンタこそオナニー野郎よ!みたいな感じで
776名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:17:24 ID:pjiIgYxN0
>>771
やっぱ裁判にはするらしいとか
777名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:19:59 ID:ynXMT+6eO
ゲッツ777!ついてるなあ!
778名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:24:31 ID:DREynXZx0
ボノはもう終了していい。
「かむろば村へ」は続けて欲しかったな。
779名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:44:32 ID:G90ooQf6O
真っ当っぽい主義主張を身上としながら後からこういう発言するとちょっと・・・
不良の善行が異様に持ち上げられるのと逆に優等生が一度サボると信用が失墜するみたいな。

それでも嫌われないコツを泉谷しげるに教えてもらうといい。
780名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:09:11 ID:LjFlSmRI0
ダウンタウンの浜田がゲストに
冗談で悪口言ってるようなもんだろ。

そのたびに、「DTの浜田、※※に暴言!」
なんて記事になるか?
 
781名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:41:02 ID:pjiIgYxN0
>>780
それはオアシス

ボノは違う
782名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:12:14 ID:LjFlSmRI0

キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!


http://uk.reuters.com/article/mediaNews/idUKL336802920090303

 
783名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:40:04 ID:t1yIeG0F0
49歳vs31歳
784名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:47:53 ID:30ZNXUY5O
ジョンライドンさんも参戦!
785名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:49:29 ID:YcHpvZ3C0
netwanker
786名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:52:39 ID:+iSZyKwoO
少し遅れちゃったけど。クリス、32歳おめでとう\(^o^)/
787名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:33:31 ID:TScT8H210
>>779

普通にボノって普段から口悪いだろ、アイリッシュだし。
英語でインタビュー見てみ・読んでみ。
四文字言葉のオンパレード
788名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:16:56 ID:PhBkQUVb0
ボノは毒舌だよ。
今までも放送禁止用語結構言ってるし。
fuckとか普通に使ってるぞ。
ブッシュのことだってルシファーだと言ったしな。

ただ言えるのは、ボノは聖人でも天使でもないってことだ。
人並みに冗談も言うし、悪口だって言う。ただそれだけのことだ。

色々な運動や慈善事業だって、別に善人だからやってる訳ではないよ。
たまたま有名人だったから、その地位を利用してるだけのこと。
だって50近いただのおっさんだったら、誰も見向きもしないでしょ?

その行いが偽善だろうが何だろうが、多くの子供達が救われているのは
紛れもない事実だよ。その事実が大事。ボノの行いなんてどうでも良い。

789名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:26:16 ID:Rh/Dwjtk0
元シブガキ隊のフックンだってFUCKってよく使うし
790名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:43:47 ID:PhBkQUVb0
 
1位 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


http://www.oricon.co.jp/rank/wa/

 
791名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:21:36 ID:mfRrFQbbO
コープレ叩かれてすぎてフイタW
792名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:38:37 ID:xRXnLxmeO
糞ミュージシャン同士(笑)
793名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:45:32 ID:qtvO+eND0
コープレ(失笑)
794名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:52:04 ID:ALidbM1BO
>>791
別に叩く気はないがボノの言うことは本当だなと思う
795名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 02:48:56 ID:MMhBU93b0
コープレ叩かれてんなぁ。
グラミーを取っても、ブリッツかすりもしないし
イギリス人すげえよ。
796名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:30:48 ID:ELGkWFNa0

今夏から09年、U2のワールドツアーが始まります。

今回は、スタジアムのみです。
アリーナなど数万人程度の小さい会場ではやりません。

2年以上かけて世界を回ります。
楽しみですね。



(´∀`*)ウフフ

 
797名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 07:47:59 ID:igqz6j2a0
>>791

要するにバンドの音楽性とかクリスが、なんかいらつく、つまらない、陰気くさいとか、
妙に叩かれやすいんだよな。英国のミュージシャンのインタビューとか読んでいると思うけど。

かなりの確率で引き合いに出されて叩かれる。なんだろうな
798名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:22:37 ID:FJ28MEuk0
U2の魅力は40歳にならないとわからんからな
799名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:39:54 ID:DQK28HdPO
本人切りつけたのかとオモタwww
800名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:54:10 ID:d66f0tOP0
wankerってお前が言うなだよな
801名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:03:35 ID:yWo1cLaS0
ボノなんてのは白人の中のDQN。
U2なんか聞いてるのはwanker。
802名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:05:59 ID:xmmGIAnR0
でもイギリスで今作140万枚も売ってるんだよ 
かなり支持されてるよ

803名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:08:28 ID:CxcW1y0d0
今新しいアルバム聴いてるが本当にクソだなU2て。
804名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:40:09 ID:unzpJRPf0
>>797
彼が「どM」っぽいから皆でそういうプレーしてあげてるだけじゃない?
そういうの重要よ。
805名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:41:35 ID:3nFwxcti0
エコロジーや地球環境に走るクリエイターとやらは
既存の概念では結果を出せなかった奴がすがりつく程度のレベルということだな
806名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:41:37 ID:V2hCrDSbO
さっさと全財産アフリカに寄附しろよ
807名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:42:50 ID:AGvE5ZwE0
ジョーサトが一言
    ↓
808名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:53:31 ID:yNA7WVKQO
コールドプレイは評価されてるわりにメロディがちと弱いんだよなぁ…
印象に残るいいメロディ作るセンスはなさそう
809名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:56:17 ID:0vPH4Ngo0
羨ましいんでしょうな若さが
810名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:20:20 ID:CxSAL6zl0
にてるって言われるのが嫌なのかな。
811名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:09:55 ID:mypdxJQ90
>>806
お前が寄付しろ。全額。
812名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:51:05 ID:buUIOkjF0
喧嘩するほど仲がいいってか
813名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 09:26:49 ID:vnyZvJ5b0
>>798
40にならなくてもわかるYOw
814名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:28:32 ID:6HkUT+YdO
ベースが下手すぎる
815名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:33:51 ID:49B40VA00
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.... ヽ
  / ..:::::/l/l/:l/l/lヽヽ
.  |:::/:/:/⌒   ヽl::l
.  l::::!:l/(●)  (●)lノ
.  ハ(V ~"    "~ l)
 /::::! !、    "  ノ:ヽ
 |:::|::|ノl\ ⌒ /|:::|::|   オナニーって何れすか?
 l/VV ..l\_フ.ヽ  Vlノ
  |_ 丶   ヽ
.   | |'     |
816名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:34:21 ID:euQ2H0yW0
64代横綱をなめるなって事ですよ。
817名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:36:13 ID:WvuV4KyN0
アフリカへの気遣いの10分の1くらい若手にもやれ
818名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:39:37 ID:49B40VA00
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.... ヽ
  / ..:::::/l/l/:l/l/lヽヽ
.  |:::/:/:/⌒   ヽl::l
.  l::::!:l/(●)  (●)lノ
.  ハ(V ~"    "~ l)
 /::::! !、    "  ノ:ヽ
 |:::|::|ノl\ ⌒ /|:::|::|   若手の事もわかってやれ
 l/VV ..l\_フ.ヽ  Vlノ
  |_ 丶   ヽ
.   | |'     |
819名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:45:13 ID:mtteWe7A0
ボノウゼー
820名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 11:54:38 ID:kvPJpZ7G0
気持ち悪い自動車評論家を晒すスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228141946/
821名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 12:22:55 ID:R3VG0jISO
「おしゃべりクソ野郎」と言った有吉は、ボノのパクリ
822名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 14:32:05 ID:C/RAnxsd0
コールドプレイ「U2からの悪口は気にならない」
〜U2はレベルが違いすぎる〜

マーティンは「(ボノが)そう思ってるのはわかってた(笑)」と
オーストラリアの新聞『Herald Sun』に語っている。
「僕らが敵同士だなんて素晴らしいよ…。これも冗談だけど」

その後、U2をこうリスペクトした。「僕ら、どのミュージシャンのことも
リスペクトしている。とくに、メンバーを変えずに長いこと活動し続け、
いつも素晴らしいってバンドをね。U2を超えるのが難しいのは、
僕らはまだ4枚のアルバムしか出してないということだ。
  
5枚目のアルバムを出したバンドと競ってるところなんだ。
彼らが『Revolver』(ザ・ビートルズ)や『The Joshua Tree』(U2)を
作っていた段階にようやくたどり着こうとしている。レベルが違い過ぎるよ」

823名無しさん@恐縮です
薄っぺら…