【サッカー】拠点建設構想、県協会国際基準競技場を核に紫波中央駅前−岩手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
★サッカー拠点建設構想県協会国際基準競技場核に紫波中央駅前

岩手県サッカー協会が、JR紫波中央駅西側の紫波町の町有地に、国際基準を満たすサッカー場や
クラブハウス、宿泊施設などを備えた大規模なトレーニングセンターの建設を計画していることが
25日、わかった。2011年頃の完成を目指し、2016年開催予定の岩手国体に向けて選手強化を
図るとともに、フットサルのFリーグ・ステラミーゴいわて花巻にも練習場として利用してもらう。28日の
同協会理事会で計画内容について協議する。

候補地としてあがっているのは、同駅前にある町有地(10・7ヘクタール)の敷地内にある町営体育館
「サンビレッジ紫波」の東側の空き地。10年度中の着工を予定している。

同町は、この町有地の開発にあたり、民間事業者と連携して公共事業を実施するPPP(パブリック・
プライベート・パートナーシップ)方式で行う方針で、老朽化した町役場の移設なども検討している。

同協会の構想では、サッカーのほかラグビーもできる競技場を中核施設として、周辺には同協会が
入るクラブハウスや、選手の強化合宿ができる宿泊施設なども整備する。将来的にはサッカー
スクール用の専用施設も設け、子ども世代からの一貫した選手育成ができる環境を整える。

総工費は1億5000万円を見込む。日本サッカー協会から半額を補助してもらい、町が5000〜
6000万円程度を負担。県サッカー協会は、工費の残額と、毎年数百万円の地代を負担する。
宿泊施設については、民設民営での整備を検討している。

関係者によると、トレーニングセンターの建設により、選手だけで5万人の交流人口を見込めるという。
関係者は「選手強化だけでなく、国体のサッカー競技を誘致することも考えられる。県内サッカーの
拠点になる」と構想の意義を語る。町も「県のスポーツ発展のために望ましいし、町自体の活性化にも
つながる」と歓迎する。

(2009年2月26日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20090226-OYT8T00256.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:27:26 ID:zADPAB4S0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:28:02 ID:fKsHDpyZ0
土建屋の箱物に利用されまくり
4名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:28:26 ID:RHYwMQGX0
新日鉄釜石復活?
5名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:28:41 ID:Q3Pgk8VZO
スレタイ中国新聞かとオモタ
6名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:29:40 ID:T4S5tEJMO
1億5千万円でできるもんなの…か…?
いくら岩手とはいえ…
7名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:31:00 ID:khpFvNaf0
一億5千万って・・・読み間違いか何かだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:32:16 ID:LuTWyz2q0
原っぱに柵作って
プレハブの選手用ルーム作って終わりじゃね?
この金額じゃ
9名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:32:18 ID:NPZGDRbw0
>国際基準を満たすサッカー場
ピッチを基準を満たす広さにするだけだろ
10名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:35:20 ID:req/JO9zO
盛岡南のサッカー場にバックスタンド付ければ解決
11名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:35:50 ID:0mF74pxb0
構想自体はすばらしいができるかな。
12名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:37:17 ID:/I6wp9eoO
人工芝使うってよ
13名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:37:27 ID:req/JO9zO
グルージャ盛岡とガンジュ岩手
始まったな
14名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:37:29 ID:OkoEYg/10
> 総工費は1億5000万円

(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。
15名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:38:38 ID:WLU6D8nbO
税金返せよ税リーガー
16名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:38:44 ID:cW14SWrhO
せいぜいACL基準にしとけ
後で泣き見るから
17名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:44:21 ID:req/JO9zO
数年前に、岩手で行なわれる初のA代表の試合
って宣伝文句でテレビ放送がありました

台湾A代表VS盛岡商業
18名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:45:40 ID:l8LCne/RO
1億5千万って…
まさかそれを入札額の上限に設定すれば何とかなると思ってるのか?
19名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:51:04 ID:5wRt6FHR0
陸上トラックはつけるなよ
20名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:52:25 ID:yP1b8tyP0

1億5千万だと立派な一軒家が建つな
21名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:53:02 ID:ApnpWKCf0
>>6
>>7
土地代は、かなり安いっす
22名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:53:53 ID:ApnpWKCf0
>>19
近くに、陸上トラックと野球場があるので、作る必要がない
23名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:55:59 ID:5wmqC34IO
スタジアムは赤字垂れ流すぞ?大丈夫か?
24名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:58:45 ID:ApnpWKCf0
一応、そこの周辺の公示地価
ttp://chika.m47.jp/datak-1574.html
25名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:59:41 ID:LbISq3b+0
>>23
誰もスタジアムを建設するとは言ってません
26名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:01:39 ID:Beo2Q8dDO
第二のJヴィレッジでも紫波に造るつもりか…?
ステラミーゴだけじゃモトはとれんぞ。
27名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:03:01 ID:RmpWSBd30
あくまで、トレーニングセンターって言ってるんだから、スタジアムのような仰々しい物を
作るつもりはないんでしょ。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:05:54 ID:doHLA4GMO
岩手出身者でまともな人を見たことがない。
男はカッコつけてばっかりの脳なしで、女はねちっこいし不細工ばっかりだし。
小沢を支持してる位の県民だからしょうがないんだけど。
29名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:07:02 ID:Y6887QACO
空き地
30名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:08:53 ID:TbmxtMe50
>>21
坪10万くらいかな?
31名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:13:10 ID:4fmG7VWIO
>>28
そんなあなたはどこの出身?
32名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:19:27 ID:KoCCEaBoO
>>28の経験論が本当だとすると>>28も岩手出身だな
33名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:27:13 ID:zqVy7W4L0
また税金か
いい加減にしろ
34名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:28:23 ID:fnwVOp+30
>>21
安いもなにも町有地って書いてあんだろ
取得費用ゼロ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:48:25 ID:vgu58zXC0
Jビレッジの総工費が130億(土地代を含めると300億)
その百分の一で作るとは流石だなw
36名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:51:15 ID:vhGAlGew0
>>1
15億円ならわかるが、1.5億???
既設の施設を改修する費用か?
37名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:51:54 ID:m59mMuMR0
おいおい辺鄙な田舎町なのに“中央”なんて大層な名前の駅じゃねぇーか
38名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:52:23 ID:6nEmyxhGO
>>35
たぶん実際着工したら100倍になるよ

これやるならbjやハンドのチームも設立するべき
39名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:53:26 ID:vhGAlGew0
グルージャ盛岡は練習場に困らなくなるだろうが。。。
早く地域リーグから脱出しないと、このままではジリ貧・・・
40名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:55:44 ID:JiUCXp9nO
>>33
野球よりまし
41名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:56:28 ID:b/ovL+a8O
破格すぎwwwww
マジならスゲーな
42名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:57:33 ID:pvLRVudbO
将来の満男の就職先か
43名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:58:39 ID:nnyMt/NiO
>>28
お前はどこ出身?他県出身ならば死ね
44名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:08:29 ID:phZTrFAv0
総工費から考えて滋賀守山のビッグレイクを想像したらいい感じだな。
45名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:09:11 ID:phZTrFAv0
多分こんな感じ
http://www.biglake.jp/
46名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:30:41 ID:qMEaajq00
Jクラブの為にスタジアムを作ったりはしないが
国体の為にはスタジアムを作る利権国家
47名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:36:17 ID:GizYU3sU0
>>1
なんだこれw
寒い、雪が降るような所でアウトドアのスポーツ振興しようとする意味がわからん
普通に、冬スポーツやインドアスポーツに特化して強化すりゃいいのに

bjとかホッケを推進したほうが万倍マシ
48名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:39:15 ID:vhGAlGew0
国体なんてそれが目的だしな
無駄に規模がでかい陸上競技場が多いこと、多いこと
49名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:55:04 ID:AcWkSN1x0
>>47
バスケやホッケー関係者がバックアップするならな。

>総工費は1億5000万円を見込む。日本サッカー協会から半額を補助してもらい
50名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:00:13 ID:sKCmO8fA0
これはすごいな。 これからは誘致するならサッカーなんだな。
岩手始まったな。
51名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:02:25 ID:spmX9jwC0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 陸連に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
52名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:19:43 ID:Beo2Q8dDO
>>50
東北の中じゃサッカー熱が高い土地だからな。
盛岡商業や遠野高校というサッカーの強豪校も抱えてるし。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:23:09 ID:Bj2Racj80
スレタイが漢字だらけ
54名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:35:24 ID:qmHFPX+p0
>>1
一億五千って、ジンバブエドルかなんかの間違いじゃないか?
55名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:36:49 ID:qmHFPX+p0
>>52
07/01/08 *9.0% 14:00-16:10 NTV 第85回全国高校サッカー選手権大会 決勝 「盛岡商×作陽」 
(高校サッカー決勝 岩手平均視聴率 50.4% 占拠率76.8%)

盛岡商初V地元視聴率50%超え…高校サッカー決勝
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/hs/news/20070110-OHT1T00040.htm
高校サッカー決勝の岩手県内平均視聴率50,4%
瞬間最高視聴率64%(ビデオリサーチ調べ)
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2007/m01/d10/NippoNews_8.htm
56名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:45:07 ID:xDs1AGNn0
最終的には15億ぐらいかかるんだがな
57名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:50:09 ID:GYxZw6WU0
サッカー知らんものだが、これが本当に完成まで行く可能性はどのくらいなのだろうか?
58名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:56:11 ID:qX36RfueO
あぁ遂に岩手がマジになったよ
ヤバいよマジヤバいよこれは
59名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:12:25 ID:LOX6z8a80
出来上がって見てみたら陸スタでしたw
60名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:13:29 ID:hB6MSRJX0
青森にも欲しいですッ
61名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:16:23 ID:RmpWSBd30
これって、日本サッカー協会が作れっていってるやつなんだってさ。
ttp://www.iwate-np.co.jp/sports/2009sports/m02/spo0902262.html
62名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:19:47 ID:5kM4d6lP0
一億五千万なら簡単に元取れるんじゃないか?
63名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:19:59 ID:VMTyplHt0
>>1
いようポンコツ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:20:22 ID:soSyza5J0
東京ヴェルディのホームになるのか。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:44:01 ID:vYnLnqvh0
その前にJチーム作れよ
66名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:45:22 ID:CCvmTt9z0
まさに税リーグ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:48:36 ID:nSsgJevk0
新潟に続く総合スポーツクラブ誕生か。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:49:55 ID:xA1BtDVP0
>>22
それでも造ってしまいそうなんだよなw
69名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:05:08 ID:sbGoehA90
うちの地元もこれと同じようにサッカー協会の補助金でサッカー場2面作られたけど当然陸上トラックなんて話にも上りませんでしたよ
70名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:38:51 ID:J0UdZwH3O
>>65 スタ無いとJチーム出来ない。グルージャがめざしてるが
71名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:43:17 ID:8tKNNS5GO
スレタイ漢字多すぎ
72名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:31:34 ID:Uf60aepz0
これは期待したい
73名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:34:57 ID:1PikvDKcO
岐阜はここに移転した方がいい。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:36:32 ID:HgYz3G2C0
グルージャ盛岡・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:41:31 ID:9RDGkgbkO
ステラミーゴってFリーグの楽天。いやそれ以下
76名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:34:40 ID:qQ1i0XRO0
ガンジュだろ
77名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:49:00 ID:ghK1g9ci0
>>1
誤:1.5億円
正:1.5億岩手ドル
78名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:54:22 ID:VdTn0yd40
日本の価値にすると1500億円相当の価値
79名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:31:18 ID:7hWc9FP60
FCガンジュ岩手
グルージャ盛岡
盛岡ゼブラ


統一した方が・・・
80名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:39:27 ID:LRJCfl7m0
たった1.5億って人工芝ピッチの一面の整備すら苦しいだろ
しかもサッカー協会半額補助でなんでラグビー兼用なんだよボケ
だいたい福島にjヴィレッジがあるから
態々岩手行く奴なんて北東北の人間くらいのものだろ
81名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 08:52:02 ID:lfdayKBi0
いいことですね
82名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 08:58:38 ID:DlyGldSJO
またまた税金ふんだくるんでしょ?w
83名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:00:45 ID:mwBx3q5y0
この記事を見た瞬間「利権ゴロ」って言葉がすぐ浮かんだ。

サッカーを利用した利権ゴロだろ。これ。
84名無しさん@恐縮です
いいかげんに国体とか飽きた。