【芸能】本木雅弘さん出身・桶川市 市民栄誉賞授与へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
262名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:38:41 ID:OH1taGItO
桶川の大地主の息子ウラヤマシス
263名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:21:10 ID:pFr/eUc30
桶川マインシアターでもおくりびとまだやってるね。
264名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 00:41:44 ID:/I4UlqLM0
>>220
>チェッカーズと吉川晃司が人気出て、モックンとフックンも一緒につるんで遊ぶようになったが
>薬丸だけは「あいつらが出てきたせいで俺たちの人気が落ちたのに、なんで一緒に遊べるんだ?」と
>疎遠になった

本木は、フミヤとか吉川とかアンルイスと仲良かったよな。
疎遠になったのも、薬丸の指示か。恐怖政治敷いてたんだな、薬丸。
265名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:49 ID:HwWTOrHY0
シブがき隊のラジオでは布川と薬丸に「桶川、桶川」と田舎モノ扱いでからかわれてたな
266名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:03:47 ID:SFSYJBJQ0
>>166
埼玉には、去年も東大に33人入った浦和をはじめ、川越、熊谷、春日部、
さらに私立でも慶応志木、早大本庄、栄東、その他にも多数の有名進学校があり、
スポーツにしても浦和学院、伊奈総合、浦和南、武南、熊谷工業、埼玉栄などなど枚挙に暇が無い
全国でも著名な教育県だよ?

伊奈総合なんて、全国初の公立中高一貫単位制だし
浦和も全国高校サッカーで3回優勝(いまうるぐすで江川と一緒に出てる元NHKの堀尾アナもサッカー部)
267名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 03:36:37 ID:/I4UlqLM0
>>266
上位が開成(都内)に流失してることを考えれば、いい方だろうな。
県立浦和はトップ公立の役目を果たしてると思う。

慶応志木や早稲田本庄の他に、立教の付属もあるしな。
まだ創立20数年の私学の西武文理や開智や川越東も結構健闘してるし
268名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:37:38 ID:dDO1CWhXO
>>228
その人は上尾市の人だ。
加害者も桶川市民じゃないな。隣が上尾市だった時点で終わっているな。
浮き沈みの激しい街だこと・・・。
269名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:52:02 ID:jMp6BQ/x0
桶川〜桶川〜
270名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:29:22 ID:3GSRT6Y+0

(棺)桶(三途の)川っていうことは、生まれた時からこの役に縁があったんだね。
271名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:32:41 ID:zhU4B4lbO
小せぇな
埼玉県とか国とか動けよっ
272名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:34:53 ID:g9Dt9kpB0
おめでとう
喜びは分かち合った方がいいね
273名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:40:48 ID:JQaRKmOO0
主演や助演をもらったならわかるがなんで個人賞でもない賞でなのかな
274名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:41:01 ID:zQIYW0sd0
浦和までしか行った事ない。桶川はここからかなり遠い。
275名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:44:27 ID:nFjtn9Sv0
宮原が最高です
276名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:45:34 ID:g9Dt9kpB0
>>266
伊奈頭いいしスポーツもできるし主要な沿線から外れた田舎なのに地味にすごいなw
277名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:48:33 ID:CGurlEfYO
なぜかモックンだけが凄いみたいに絶賛され始めてる件
278名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:51:25 ID:WBlr/g0X0
地元の棚ぼた狙いktkr
279名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:51:55 ID:D1Wzctbe0
もっくんちの前の道路はラブホ行く時の裏道だわ
280名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:53:47 ID:KRnPp4TnO
金かからずに金儲けにつながりそうな事には恐ろしく手が早いなw
要するにタダでモッくん呼びつけたいんでしょ?w
281名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:57:12 ID:zQIYW0sd0
桶川のネタで売ってたのはモックンだからなあ。
彼を好きじゃない地元民には不評だったろう。
282サムンドラマンタン(仮称) ◆BURT/835ek :2009/02/27(金) 17:12:10 ID:4k/tGgGm0
OK桶川
283名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:13:43 ID:QJNPOeHd0
あのストーカー事件の桶川市から栄誉賞をもらっても迷惑だろうな
284名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:33:39 ID:0sDqjsjQ0
桶川って男に散々貢がせたキャバ嬢が逆恨みされてストーキングされて
あぼ〜んされたところ?
285名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:35:04 ID:mY3Y2USX0
やっぱり。ブラックジャックの名演技が光ったんだろうな。
286名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:35:15 ID:Kb6C2VxA0
>>179
宮沢りえに限らず、京都人以外が京都弁使うのが京都人は不快なんじゃね?
287名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:39:31 ID:g9Dt9kpB0
演技で京都弁しゃべってるのに不快ってどんだけ子供だよw
288名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:52:30 ID:cEJXxr0Q0
金パチ先生の時のデビュー時から
顎だけが変わってるだよね。
目と鼻はあのままだけど。
多分顎が多少小さく引っこんでたから
少し出したんだと思う。
289名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:55:31 ID:G/m/ftGvO
>>288
歯と噛み合わせを矯正したと記憶している
290名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:55:38 ID:k56lRItp0
ダサイタマでストーカー殺人だよね 桶川
291名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:57:29 ID:bOFrGEeI0
昔、実家がTVに映ったけど、腰抜かすほどでかかった記憶がある。
門から玄関まで車で行くって聞いたけど・・
今回のおくりびとは、大家族で育ったモッ君ならではの提案だな。
子供の頃から色んな命を身近に見て感じる環境にあったんだと思う。
292名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:03:45 ID:D8BffDno0
>>267
県立高校のレベルの高さ、名門私立の付属高と、高校までは確かに教育県と呼ぶに相応しいが
埼玉大を千葉大、横国、筑波大と比較してはならない。
これ、埼大OBの俺からのお願いな。
293名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:14:13 ID:8L0eBDSe0
上尾事件の時は燃えた
294名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:32:57 ID:nCI7xPEK0
http://r25.jp/b/honshi/a/long_interview_details/id/1022008090401_01
掲載日 2008.09.04

「迷いは進化の入口だと信じてる」
本木雅弘
295名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 03:23:11 ID:2WNC+Fhd0
>>293
駅舎がw
296名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:24:40 ID:eFpAPPcDO
もっくん!もっくん!
297名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 21:56:23 ID:8L4YdMUv0
「おくりびと」について知らない奴に言っておく。

この映画は、本木雅弘が青木新門著「納棺夫日記」にインスピレーションを受けて
映画化を企画した作品。

本木がいなければ、この映画はなかった。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:18:21 ID:aHRz/Jpk0
>>241

やっぱ謎だよね。

奥さん、申し訳ないが顔は一般人だから、どこに惹かれたんだろうね。
ものすごい魅力的な性格なのかな。

もっくんだったら選び放題なのに。

しかも内田家に養子に入ってるんでしょ?もっくんて。
実家が反対したらしいけど、押し通したらしい。
よっぽどやや子さんに惚れてたんだろうね。
299名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:02:12 ID:Nc0WR5OjO
>>298
どちらかというと、郷ひろみの最初の結婚と似てるんじゃないかな。
相手の親が両方とも有名芸能人で、失礼だけど、親のブランド力と結婚したところもあると思う
300名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:13:14 ID:bHfQmiKJ0
>>144
おそらく>>94みたいな厨房は都市近郊(ってたって片道2時間wの)
安リーマン家のゴク潰しなんだと思うよ。
オヤジのローン残額は将来自分に降りかかってくるwの安マンションの子ども部屋で
脳内では戦国武将名門家系wの末裔とか妄想にふけってる。
豪農とか、まーったく想像できないかわいそうなお子様。
301名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:18:38 ID:1vQSbUTN0
10数代続く農家ってことはかなり手広くやってる豪農?
302名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:34:46 ID:8L4YdMUv0
>>301
とりあえずチョン起源説はないだろう。
303名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:43:36 ID:ZXzqI+1E0
>>27
>>78
ちょっと待った!
モッくんは浦和学院に入学してすぐ明大中野高校に転校して
2年の終わりぐらいで中退したんだよ。

>>36
昔、お父さんはいかりやさんとか円楽さんにそっくりだったよ。
お兄さんはフッくん似だし、弟も一重なんだよね。
一家そろった写真見たけど、モッくんだけ飛び抜けてた。

>>220
解隊コンサートの話はフッくんの作り話だからw
304名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:22:21 ID:Y0RbfJc30
桶川の住人いる?
明星院の近くに講談社のでかい物流拠点が現在急ピッチで建設中なわけだが(新しく道路まで引いて)
あれっていつ頃できるの?
305名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:02:06 ID:eb1bD0QFO
狐塚団地には層化の集団ストーキングの実態を知っていたり
関与している偏屈老人や生活苦の一家がいるよ
306名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:36:53 ID:95UVc+p/0
>日本映画の史上初の快挙をふるさと桶川からお祝いいたします

ワロタwww

いまから市民栄誉賞の規則を作るのかよw
307名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:52:32 ID:XCuEAxMi0
昔、ザ・ベストテンで実家の外観を中継してたな。
恐ろしく大きな門からカメラが撮影していくんだが
進めど進めど自宅まで辿り着かないw
とんでもない大地主の息子であった。
308名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:53:56 ID:CY5/fVgw0
百姓って差別用語ではありません。
309名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:55:00 ID:CY5/fVgw0
氏素性がはっきりしていていいじゃん
310名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:56:17 ID:X8jleJOj0
>>229
モックンはジャニーズ事務所から独立した後
映画やドラマに出演する話とか、いくつか潰されたからな

バックアップが欲しかったんだろう
しかし、モックン本人はジミ婚で質素な結婚式をしたかったのに
裕也がヤクザのお友達を頼みもしないのにいっぱい連れて来て
カメラマンが、ヤバイ筋の人たちが写らないように苦労した
311名無しさん@恐縮です
桶川利用の上尾市民だけど地元ネタいっぱいだw
一日駅長した時見に行ったけどめちゃくちゃかっこよかった
有名になってもこんな仕事引き受けてくれるモックンに感動したっけ

でも今回歓迎ムードってほどでもなくないか?
駅からマインへの入り口んとこに「受賞おめでとう!」って貼り紙を見たくらいなんだけど
それにいくらなんでもしょぼくてありがた迷惑だろうに…