【芸能】本木雅弘さん出身・桶川市 市民栄誉賞授与へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちびのぽφ ★
アカデミー賞の外国語映画賞を受賞した「おくりびと」で主役を演じた本木雅弘さんの出身地・桶川市は、お祝いムードに包まれている。
市が本木さんに市民栄誉賞を授与する方向で準備を始め、本木さんの実家にはファンなどから祝福の電話が相次いでいる。 (鷲野史彦)

「本人が温め、いろんな人のお世話になった作品で賞に輝いて本当にうれしい」。本木さんの父で農業を営む昭さん(70)は二十四日、桶川市の自宅で声を弾ませた。
二十三日は授賞式の模様を妻さき子さん(70)とテレビで見守り、受賞を知ると二人で目を潤ませたという。

本木さんは、桶川市で十五代続く農家の次男として生まれ、地元の小中学校を卒業後、高校一年まで同市内で育った。
芸能界入り後も、年に二、三回帰省。一月二日に実家を訪れた際に、アカデミー賞ノミネートの報告があったという。
本木さんから、おくりびとの役づくりで葬儀に出た話を聞かされていたという昭さんは「本人にここまで深い思い入れがあったことは受賞して初めて知った」と話した。

桶川市では受賞を受け、岩崎正男市長が二十三日、「日本映画の史上初の快挙をふるさと桶川からお祝いいたします」と実家と事務所に祝電を送った。
市では「芸術分野で市の名声を高めた」として、早急に市民栄誉賞の規則をつくり、本木さんに授与したい意向という。

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090225/CK2009022502000071.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:31:51 ID:IHb1On1Y0
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット!
3名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:32:03 ID:ClQInRYyO
よかったね
4名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:32:22 ID:e1aXoKDUO
上尾市民の俺が神速で2ゲット
5名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:32:34 ID:lmD4lkoc0
桶川ストーカー殺人事件の桶川か。。鬱だ。
6名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:33:08 ID:olgvWqTU0
埼玉県出身だったんだ…
見えないな…
7名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:33:08 ID:gG4sGbeS0
桶川ってモトクロスコースがある所?
8名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:33:18 ID:RdIcdP6o0
もっくんの格好良さに改めて惚れた
9名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:33:24 ID:yV354+xYO
桶川ナントカ殺人事件てあったねそういえば
10名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:34:35 ID:xsiE4GhU0
何を今更
11名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:34:50 ID:vsTRSciS0

シブがき隊で売れてたときに贈れよ!
12名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:35:45 ID:mSP5J2nc0
こういう立場が逆転したあとの賞っておかしいよね
13名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:35:57 ID:zZWjCM6j0
田舎の人間はやること全て野暮ったいナッ!!!
14名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:37:16 ID:alXWJkO7O
舞い上がってんなあ。
まあどこぞの小浜市よりはマシで根拠もあるか。
15名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:37:16 ID:EozXlvs+O
世界とかアメリカっていう響きに弱すぎ。
16名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:37:55 ID:8MozBddn0
役作りで葬儀に出るとは、バチ当たりな・・・。
17名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:38:45 ID:vcxWDKQt0
もっくんと宮沢りえのお茶のCM好きですよ。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:38:58 ID:wWIIa06mO
2輪
19名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:39:12 ID:EKEznJg/O
桶川東中だっけ。
20名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:39:41 ID:0lqHupmBO
本木が日本歴代最高の俳優になるとは思わなかった
21名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:39:48 ID:uTJ1zys/0
やだなぁ、こういう売名行為っつうやつ?
22名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:39:56 ID:Xx8y494Z0
「これから100兆巻き上げるんだからアカデミー賞ぐらいくれてやるわ。」
23名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:40:44 ID:sbeYgCCp0
だから埼玉って言われるんだよ。
賞を取る前にやっとけってんだ。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:40:57 ID:V+IbddOL0
桶川とかどこの田舎だよw
25名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:41:14 ID:P9vPx+Ic0
しろがね幼稚園
26名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:41:17 ID:wg+juRnw0
桶川って、警察が腐ってるところだっけ
27名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:41:17 ID:iqk2uKTK0
>>1
本木雅弘と畑野ひろ子は、浦和学院高校卒。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:42:41 ID:mPApDJDZ0
okegawa
なんかサメタ
_ノ乙(、ン、)_ 
29名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:42:58 ID:8UntiRfq0
桶川で二、三回しか帰省しないって・・・
30名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:44:00 ID:QNBaIXhv0
内田裕也と樹木希林の娘婿を続けてるんだから、
とりあえず精神力はパネェだろ

ところで、奥さんは元気なのかな?
31名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:44:20 ID:wly1b/4s0
桶川はストーカーのイメージしかない・・・
32名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:44:48 ID:olsBt2540
こんな賞をもらって嬉しいのだろうか
むしろ市が本木をフル活用してるだけの気が
33名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:44:52 ID:mDst0wiGO
おくりびとに出てなんか演技してる本木はどうでもいいが、
賞をとった本木が好きってこと
34名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:45:08 ID:sbeYgCCp0
渋ガキの頃は、東京出身となっていた記憶
35名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:45:18 ID:ouTU0uHV0
キャバクラ供給地。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:45:19 ID:hu77CRSp0
本木昭でぐぐったらお父さんの画像出てきた。
全然似てないw
お母ちゃん似かな?
37名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:46:16 ID:4RHjYP4+0
わ・・・桶川市
38名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:50:00 ID:XiHDR/lk0
俺の実家隣町、モックンの実家大昔見に行った
富農だよモックンの実家
近所に親戚の歯医者もあった
39名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:50:30 ID:n9Ex+e8Q0
こういう場合、監督にやるもんじゃねーの?
受賞作品に出てた俳優ってだけじゃん
40名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:51:43 ID:Xvysc4xXO
作品賞をとるなり主演男優賞をとってからにしとけ。格が違う
41名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:53:38 ID:84d/z3t60

桶川市がストーカー殺人のイメージを払拭しようと必死だ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:54:06 ID:0c9qPcVj0
アカデミーの後にこんなゴミ賞もらっても嬉しくないだろwww
桶川といえばストーカー殺人の街
43名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:54:26 ID:gs+Ms3Lo0
桶川ってもしかして埼玉か
まあでも行った事無いんだけど
44名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:54:27 ID:olgvWqTU0
ストーカー

オスカー
ってなんか似てるね
45名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:58:13 ID:X4M3k/d00
もっくんって桶川出身だったのか
そういや最近トイザらスのあるとこの駐車場でも殺人かなんかあったよね
46名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:59:22 ID:86fFhHjKO
正直RAMPOの時から目をつけてたわ
周りはブラピだのレオ様だの言ってたが……
47名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:59:52 ID:2/L/+alx0
日本アカデミー賞獲っても市民栄誉賞なんかもらえないからアメリカ>日本って認めたようなもんじゃねえか
ネイティブな英語が分かる人間からしたらいかにアメリカ映画が糞か分かるのに
48名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:59:54 ID:3BY6QlBd0
騒ぎすぎだろ
バカみてえ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:01:31 ID:GMSYDkB80
これは辞退した方が良くないっぺか
50名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:05:40 ID:/Ucrandu0
>>1
桶川市で十五代続く農家の次男として生まれ

だれだぁ〜 在日なんて言ってたのは! ちょっと話題に上ると何でも認定したがるからな・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:07:08 ID:juWKurBf0
>>1

>本木さんの実家にはファンなどから祝福の電話が相次いでいる。
うぜーw  赤の他人が電話すんなよ
52名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:08:47 ID:JPvmgohl0
埼玉県と無関係なところでの桶川と狭山の認知度は高い。
特に西日本での狭山の認知度は抜群に高い。
ストーカー殺人と某誘拐殺人のおかげ。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:09:19 ID:dShg1BA10
やるなら日本アカデミー賞取った時点でやるべきだろ。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:12:04 ID:48ouZgyL0
日本人は外国の権威に弱いから。
海外の反応ですべてが決まる
55名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:12:11 ID:cppr34zgO
後付け授章ばっか
ノーベル賞のときもひどいが
56名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:13:47 ID:BNPyjDxE0
超大物になっちゃったな
どっか頼りない感じの印象だったのに
なんか目が泳いでてさ
57名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:15:18 ID:sAIKCOmdO
>>53
やるならシブガキの時でしょ
58名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:17:45 ID:KkWTmAITO
>>52
悪いがどっちも知らない
無知ですいません
59名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:18:21 ID:mGYdm3IG0

本当の両親は離婚してて今の父親は義父じゃなかったっけ?
どういう両親を持ったらあの美貌が生まれるのか見てみたいが
60名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:21:35 ID:R5VY7w0/0
実家に牛がいたのがコンプレックスだったんだっけ
薬丸か布川のどっちかが凄い馬鹿にしていたらしい
人の弱味を的確に執拗に攻撃しそうな二人だもんな
61名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:22:24 ID:P3X7RibgO
>>34
桶川、ネタにしてたよ
62名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:24:46 ID:lkqBvSRlO
ストーカー殺人のあったところだっけ?
63名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:25:09 ID:itNue++qO
芸能人に媚びるなよ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:26:03 ID:OMsPMGNJ0
この人がジャニーズだったなんて信じられない。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:26:05 ID:/SS4ENBq0
たかが映画賞で名誉って・・・・・・
66名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:26:29 ID:MjiTOdwF0
さいたま始まったな
67名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:27:07 ID:4LlIlWyV0
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/okegawa.htm
桶川ストーカー殺人事件
68名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:27:21 ID:4fLVLgAV0
父、妻っていう表現に違和感を感じる
お母さんか
69名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:30:35 ID:ATfPAKPE0
おくり人の中で、広末のオパーイをどさくさにまぎれて揉んだのは万死に値する
もう、モッ君とは口をきいてやらないんだ
70名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:31:22 ID:sr0yZvk90
桶川市って、アカデミー賞がそもそもどんな賞かわかってるんだろうか?
71名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:33:13 ID:K2mWf7NC0
迷惑だろ。故郷は敢えて足引っ張るなよ、イメージいいのにw
でも本木って実は桶川なんだよね、って言うのちょっとした笑い所なのに。 
72名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:35:23 ID:qGZv4uzF0
桶川ストーカー事件か
73名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:37:45 ID:MjiTOdwF0
80年代のアイドル雑誌は桶川出身を前面に出してたな確か。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:40:11 ID:QaJOX7OVO
モックンより、なにげに杉本哲太が良かったと思うんだが。

ただの不良だったが、意外とマルチになんでもこなすいい俳優になった。
75名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:44:25 ID:9bBF6bPH0
町おこし?

しらじらしすぎる
76名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:44:53 ID:TszKfWdXO
>>69
ティエリア乙
77名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:46:18 ID:UtBSluWB0
桶川ってモックンで知ったわ 25年前
78名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:47:14 ID:jOFa4njL0
浦和学院中退

79名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:48:13 ID:X4M3k/d00
>>74
いい年して自転車泥とかしなければ・・
80名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:56:51 ID:R6uTc8dd0
当時あの辺の小学生の間ではモックン家に一度は巡礼するのが普通だったな
小針小とか加納小、上平小とかさ

むろん俺も行った でかい農家で門構えがすごかった
81名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:08:38 ID:h4oroNxv0
お兄さんが市役所勤務って本当?
82名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:10:44 ID:HysrylmL0
生粋の桶川市民の私が来ましたよ

別にそれほどお祝いムードにはなってない気がするけどね
市民としてはなんとなく嬉しいけど
83名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:14:33 ID:EDGz5+HM0
的場浩二も桶川だっけ?
84名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:43:19 ID:vK/2w9a90
モックンって知的なのかバカなのか分からない。
それに男好きなのか女好きなのかも分からない。

とにかく不思議な印象。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:46:29 ID:WDurj8s50
農家っていうなよ
庄屋さんって言え
水呑と一緒にされたらかなわん
86名無しさん@恐縮です :2009/02/26(木) 04:56:17 ID:gmOGhIRi0
>>84
学力的な頭は悪いけど、本読んだり植物育てたりといった知的好奇心は旺盛なんだよな>本木
あと無駄口叩かないから、イメージが落ちない。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:58:09 ID:3qX1/q1BO
米国の賞で箔が付いて…ってのが凄いムカつくわ
事実なんだろうけどさ
88名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:58:14 ID:4H3uOgS7O
俺も桶川市民だが知名度結構あってびびった
89名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:59:12 ID:G58PS0xh0



在日バカチョン、劣等感と嫉妬で思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

在日バカチョン、劣等感と嫉妬で思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
在日バカチョン、劣等感と嫉妬で思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
90名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:04:33 ID:MOL2g2EK0
ぷっつんファイブのモックン人形しかイメージがない
91名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:05:53 ID:3qX1/q1BO
ギャッツビーのピンクの髪にしたCMがかっこ良かった
92名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:11:18 ID:ZKJ1yd/e0
>>85
なにそれ。
庄屋以外の農家が全て水呑百姓だとでも思ってるのか?
庄屋だろうと武士の家系だろうと今の時代農家は農家だろ。
なに変な区別してるんだよ。
ただ70歳でお米つくってるのは立派だ。
93名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:12:01 ID:QaJOX7OVO
家族の会話は英語だとか。

モックン云々より、嫁の一家が奇妙キテレツだからねぇ。

紅白でコンドームぶら下げて出てきたのも、変わった嫁の影響だったのかも。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:13:15 ID:WDurj8s50
>>92
それだけ百姓ってのイメージが悪いんだよ
もっくんのイメージが壊れるじゃん
95名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:14:48 ID:4pQNfilI0
こういうのって、送るられるほうより、
送る方にメリットがあるよね。
96名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:17:47 ID:R6uTc8dd0
>>94が百姓とか農家って言葉を差別的な気持ちで使ってる奴だってことは良くわかった
97名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:21:13 ID:vK/2w9a90
モックンの顔って天然の美形って感じがしていいと思う。
昨今の俳優は整形が多いように感じるから。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:21:24 ID:S9EkErTtO
田舎の農家の人は「お百姓」っていう言葉を堂々と敬意を持って使うよ。うちの爺さん達もそうだったし、

イメージとか差別とか言ってる人は逆差別だろ、農家の人でそんなこと考えてる人は殆どいないよ
99名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:25:36 ID:f6gqsd8XO
モックンのご両親の若い頃はさぞかし美形だったんだろうな
100名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:27:22 ID:+LZf0hsv0
あさましいな・・・持ち上げられる方も困るだろ
あたかもアカデミー賞と市民栄誉賞を同列とか

101名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:32:02 ID:ZKJ1yd/e0
>>94
親が農家だとなんでモックンのイメージが崩れるんだ?
わからん。
きっとモックンはお父さんから安全なお米送ってもらってるだろうし
勝ち組だと思うけど。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:32:35 ID:7zXJc3MEO
ここぞとばかりに食いついたな、桶川市
103名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:32:56 ID:Op845MnSO
モックンは好きな俳優だけど、でも百姓、農家ってイメージ悪いよ。先祖が百姓より武家の方がいいしね。
百姓なんて昔は見下された身分だし。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:33:33 ID:X4M3k/d00
>>101
むしろあの生真面目さに納得って感じだよな
105名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:34:06 ID:xxOHQatz0
なんで日本人ってこんなにも恥ずかしいな
106名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:36:47 ID:a/bjzQTrO
モックンとやっくんは仲良いの?なんかイマイチよくわからないんだけど
107名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:38:27 ID:SHnxhosEO
小浜市
桶川市
108名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:38:50 ID:7zXJc3MEO
>>103
今は今、昔は昔
109名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:39:07 ID:AwWM3eRH0
モックンは性格極悪だぞ

こいつ、巨人に行きたかったのに、ダイエーに指名されて泣いてただろ
あの時、上之宮高校の校内では拍手喝采だったんだよ。そのくらい全校を挙げて嫌われてた

あと、キャンプで同室となった移籍してきたばっかりの清原がうざくて、宿舎のエレベーターに
「部屋替ってください。時給2000円、本木」という貼り紙をした。
それを見た清原にトイレで凹られ、以後清原の舎弟になり下がる。
まあ、同じ大阪出身ってだけであんな奴と同室になった本木も気の毒だけど。
110名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:39:10 ID:Db3aiZGW0
モックンはシブガキ隊のころ何かというと
桶川を売りにしてたよなw

桶川市の実家のでっかい家とかウシとかの写真を出したりして。
111名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:39:16 ID:SHnxhosEO
>>106
フックンが間に入ってくれるから会話が成り立つってイメージ
112名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:41:30 ID:AwWM3eRH0
【芸能】小向美奈子さん出身・蓮田市 市民栄誉賞授与へ
113名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:44:02 ID:Rcyo8JFmO
桶川は埼玉の真ん中からやや右上
114名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:44:21 ID:Db3aiZGW0
>>110
あと、書道も売りにしてたっけw
115名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:44:41 ID:4pQNfilI0
>>111
本木と布川は今でも交流あるけど、
薬丸だけ今では無関係って聞いたことがある。
116名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:49:42 ID:fRIeevvg0
外国で賞を取ると日本で賞を出すってのはどうなん
117名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:58:56 ID:fAT7YwuP0
フックンとまだ交流があることに驚いた。ホント?
彼、うつ病で苦しんだらしいね。
奥さんの土屋かおりさんが「ストーリー」で言ってました。
昔のシブガキで今は本木さんが一番芽が出たね。
昔の同期にしたら複雑な気持ちだと思う。
118名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:00:25 ID:R4wVu9GL0
ストーカー殺人鬼の町か。
おくりびと、って感じだな。
119名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:06:57 ID:16HRmmJAO
桶川ってデブの人がボーカルやってるバンドもだよな
120名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:07:17 ID:nVo7LuKj0
市民栄誉賞とか国民栄誉賞って、何のためにあるの?
もらった人うれしいのかな?
121名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:08:06 ID:SHnxhosEO
会見で「寿司食いねぇ」とか言ってくれたら神だったのに
122名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:08:47 ID:2V8QyjNHO
>>119
ゴーイングアンダーグラタン
123名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:09:41 ID:qVNKrnKm0
>>115
アイドル当時から暴力指向で威張る薬丸は二人から嫌われていたとか
124名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:11:08 ID:j/k4ttYWO
桶川っていうと、マルエツの駐車場にいつも池沼がいて
なんか警備のマネして一人で仕切ってたのを思い出す。
125名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:12:09 ID:2B9VSvRUO
センチメンタルデヴを生んだ町か
126名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:13:21 ID:S9EkErTtO
ふっくん、昼ドラで結構輝いてたよ
あんまり上りつめても人生苦しいからふっくんぐらいが丁度いいんじゃないかと思えてきた
127名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:18:56 ID:M/KcYWgkO
何県なの?
128名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:32:16 ID:CTI/K21v0
そういえば、女子アナって俳優と結婚するケースがないと思うんだけど
モックンがまだ独身だったら狙われたりすんのかな。
でも、この人って賞取ったからってガンガン仕事するタイプじゃないし
収入も大したことないだろうし駄目か。
129名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:37:44 ID:9djGTBwMO
あれ、モックンって、シブがき時代に既に桶川の名誉市民賞を受賞してなかったっけ?
80年代のことだから、ググっても出てこない。
記憶違いかな
130名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:38:40 ID:2V8QyjNHO
>>124
俺も知ってるwww
131名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:41:03 ID:SHnxhosEO
紅白にソロで出た時のモックンが一番好きだよ
132名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:50:37 ID:+FaPQ+xTO
先祖を十五代も遡れるのか
すごいなあ







同士ニダ<ヽ`∀´>って言えなくなって残念だね
133名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:36:46 ID:/EcH2t8g0
以前テレビで見た時は、門塀が立派で家がでかくて驚いた
その当時、芸能界に入っていく人のうちは貧しいという偏見があった為
こんな家の子がなんでヤクザな世界に入るのかなって思ったな
その意味では薬丸、東とは対局だったね
134名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:40:57 ID:9/XSSTXN0
たかだか一件事件があったからってそれしか思い浮かばないってあほくさ
135名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:56:32 ID:o0xGCqUKO
桶川だったんだ…
どこまでも広がる田んぼの中を小型飛行機が離着陸してるそんな街
136名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:00:16 ID:njKvA58n0
昔トップテンだかで実家から中継してたの覚えてる
習字が飾ってあったな
137名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:03:21 ID:/I3TUQSyO
わんぱく村
138名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:04:38 ID:34/yyyJu0
モッくん全てが完璧に見えて、出身地が汚点とは・・・
139名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:08:22 ID:OfBeYUak0
後だしジャンケンはみっともない
140名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:08:33 ID:20Ewtp5MO
桶川と言えばあの桶川だよな・・・
141名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:09:46 ID:vcOtPDnK0
納棺士協会に「どうしたらなれるのか?」と問い合わせが殺到らしいww
142名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:09:57 ID:dRM2a3hz0
桶川の主要産業って何?モトクロス?
143名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:17:34 ID:LqZRgqqT0
バリバリのトップアイドルだった人が、賞を貰えるくらいの演技派俳優になった例って
他に誰かいる?国内外問わず。
144名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:24:34 ID:cLW8FWBP0
>>101
多分、>>94は代々続く誇り高き農家を知らない無知な奴なんだろうな、
代々家や土地を守ってる農家は立派だし、裕福だし尊敬されてるのにな。
自分の親は転勤族だったが、某県でそういう奴と仲良くなって驚いたよ、
自宅敷地は500〜600坪以上あって母屋以外にも色々な建物があった、
蔵に入り芸術品みたいな道具で遊んでたら、お祖母さんに怒られて
蔵の外から鍵をかけられお仕置きされたw
ちなみにそのお祖母さんは離れでお茶とお花を教えていた、
親戚も市議をやっていて、お祖父さんも町の役をみたいなことを
やっていたみたい。
145名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:07:49 ID:dRM2a3hz0
>>144
地方の豪農ってのは、今でいう行政の長であり
地場産業の経営者だからね。
資産もすごいし権力もすごかった。

今の時代で実感はできないだろうが、横溝正史の岡山ものの
小説でも読めば、その片鱗くらいはわかるかもしれないぞ。
146名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:49:37 ID:5+xEjvZR0
>>134
なんか思い浮かぶだけでも凄いことだよ。
日本全国、市名聞いても何にも思い浮かばない市がどれだけあると思ってるんだ。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:53:42 ID:vQtrBFgEO
どこにあるか知らんがストーカー事件は知ってる
148名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:55:28 ID:DTTkrQYPO
次回作は、押し掛けストーカーを描いた「むかいびと」だな
149名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:56:23 ID:+KVLx1ZH0
>>109
それは「元木」だ
150名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:58:38 ID:w0RhIlahO
急に色々沸き上がるって情けないなぁ
151名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:02:30 ID:LF14bFfe0
桶川の誇り、モックン
上尾の恥、パンツ
152名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:04:12 ID:fzGBux3fO
西武ライオンズ
石川遼
本木雅弘
柊かがみ

埼玉県始まったな
慰安婦から「従軍」の二文字を消した上田県知事が
このまま頑張ってくれりゃ完璧
153名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:05:43 ID:+KVLx1ZH0
>>152
最後の人間なんてヲタしか知らないでしょ。
神社関係者も迷惑したというアレだよね?
154名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:06:45 ID:fzGBux3fO
>>116
外国でもらいまくりなのに日本ではもらえない池田大作涙目w
155名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:12:47 ID:IEHIf0OQO
埼玉の時代がきたな
156名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:18:02 ID:cli4QgJBO
>>153
神社関係者は迷惑してないんじゃない?
迷惑してるって言ってるのは某久喜市民でしょ
157名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:19:23 ID:cli4QgJBO
>>83
的場は上尾じゃなかったっけ
158名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:28:26 ID:FQ9YQV390
>>1
を読むだけじゃ都道府県が分からないぞ
159名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:31:39 ID:tHjjhcssO
>>67
桶川市に泉台なんて地区はないがw
上尾市泉台な。
あの事件の犯行現場が桶川なだけで、人物や厄介払いしたのは全部上尾市。特に上尾警察署の対応が最悪。
桶川市民としては、ホント迷惑、イメージダウンの事件だったわ。

市民栄誉賞?何それ?完全に売名だろwこれは市民としては納得いかんわ
小浜市をバカにしてた自分が恥ずかしいです><
160名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:34:52 ID:UxOecdvo0
>>58
無知というより若いってことだね
桶川ストーカー殺人事件は、ストーカー規制法に一役買った事件だな
161名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:36:45 ID:fzGBux3fO
>>153
怖いもの見たさに鷲宮行ったが迷惑してるというより歓迎してるって感じだったぞ
のぼりがあちこちに立ってたり、一見普通の服屋に変なTシャツが売られてたり
東鷲宮だったら違うのかもしれないけどね

武田鉄也主演ドラマの舞台になった入間市なんて、完全にやる気ねーもん
162名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:39:16 ID:4mzDUBxp0
この人は役を吸い込む感じがある
どんな役でもできそう
163名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:39:25 ID:xujcDECUO
「これでいいのか北上尾」の隣か。
そういえば昔、TBSラジオでシブがき隊のやってた番組で、
あったら怖い、高層ビルの立ち並ぶ桶川
ってのがあったな
164名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:02:09 ID:134pUbda0
市民栄誉賞授与へ?


                         ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゛゛''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゛'ヽ、:::゛ヾ´::::::::::::::::::::::`゛゛゛'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゛ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゛:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゛、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゛''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゛,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゛''yr-ヽ / ゛゛'ヽ、,    ,.'      j゛,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゛、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゛:   ,/       ゞ=‐'"~゛゛') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゛ ヽ:::::..,.r'゛         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゛     ン;"::::::.       "´ '゛ ´ /      ゛、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /


165名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:13:29 ID:ADq563w/0
>>162
警察官の役で、神田うのをレイプしたドラマは良かった。
166名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:49:56 ID:qNXM65Cs0
桶川出身とわしらなかったな・・・
埼玉県は教育後進県なイメージだわ^^;
地主の息子もこの程度・・・^^;
167名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:51:57 ID:EiOiOqke0
>>166
「とわ」とか言うな。
気持ち悪い。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:56:05 ID:L3LHP/T10
高崎線利用者だが桶川で降りたことない
169名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:56:19 ID:ljGtFE460
桶川〜桶川〜
170名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:00:21 ID:SbxEOr+s0
なんと桶川市市民栄誉賞ですか。こんな素晴らしい賞を貰えるなんて、本当に良かったですね。
171名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:05:52 ID:XRdHPbz30
>>168
北本は?
172名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:14:57 ID:tHjjhcssO
>>168
そりゃ自分の最寄り駅より北の駅には高崎線利用者は行かないだろ。つーか行く意味がない。
免許更新で鴻巣を何年かに1回使うか使わないか。
あれ?まさか、桶川以北の田舎の方ですか?
173名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:18:27 ID:ljGtFE460
桶川〜桶川〜

みなさんもご一緒に

桶川〜桶川〜
174名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:28:10 ID:7MKYTzk90
桶川マインって今でもあるのか?
175名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:29:58 ID:eqLtdhOr0
あるよ
176名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:30:27 ID:ljGtFE460
世界の桶川

マインのあった所は今は更地です
177名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:43:56 ID:QcFPS3z5O
本木は芸名になるんだな
178名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:01:53 ID:9bBF6bPH0
過去の汚点

本木・・・シブガキ隊

監督・・・ポルノ映画
179名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:06:28 ID:UKE+rC6xO
>>17
宮沢りえの京都弁が不快だと京都人が言ってる記事を見たけどどうなの?
180名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:12:10 ID:acSEC+zZO
坂田住みの俺が来ましたよ
しかし桶川東口はスラム街
181名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:14:11 ID:EpokaOhW0
納棺夫になりたいと協会に問い合わせが殺到してるらしいいなw
182名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:16:23 ID:HGS3P6FF0
凄い迷惑な賞だな
受賞式に来いとか呼びつけるんだろな、役人はw
183名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:17:11 ID:0+jojhz/0
ストーカー殺人があったところか
184名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:19:30 ID:7aHWwqO+0
本木が受賞して桶川が儲かる
185名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:21:18 ID:acSEC+zZO
イノしおりさんは上尾住み
最寄り駅が桶川だったけど上尾の人なんだから桶川は迷惑なんだよ
イノさんのせいで桶川=ストーカー殺人のイメージがついた
上尾ストーカー殺人に変えろよ
桶川人は非常に迷惑に思ってるよ
186名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:33:55 ID:4QQI9fyf0
本場で賞を獲ったらヤバいってことで、
先んじて日本アカデミー受賞w
187名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:44:51 ID:BMISk2yH0
桶川のモックンは
本木雅弘さんの出身地・桶川市は、お祝いムードに包まれている。

上尾出身の的場浩司は

言論ヤクザ牡羊座一覧
和田アキ子、野村沙知代、細木数子、上沼恵美子、田嶋陽子、林真理子、リカコ、工藤静香、西川史子、神田うの、青木さやか、吉澤ひとみ、沢尻エリカ、黒澤明、大橋巨泉、大島渚、田原総一朗、岩城滉一、島田紳助、高田延彦、的場浩司、宮迫博之、カンニング竹山、上地雄輔
188名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:45:46 ID:SCJWd+8i0
モックンは東中の上級生だった
当時からかっこよくて、女子はキャーキャー言ってたよ
桶川からジャニのレッスン通ってたな

有名になってからも、一日駅長とか市民祭りとか何かと来てくれて嬉しかった
数年前の加納小の100周年記念では、講演したと俺の姪が言ってた
今まで桶川の事は邪険にしてないので、モックンもそんなに嫌な話ではないと思うが・・・

モックンの実家は、ストーカー事件の場所とは線路を挟んで逆側
189名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:47:38 ID:+6meBwlb0
俳優が認められたの?
作品が賞を取ったんじゃないの?
監督と脚本家をもっと絶賛してやれよ
190名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:51:50 ID:j/Tp0aHV0
性犯罪が多い市なの?
191名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:56:51 ID:EKEznJg/O
桶川と菖蒲はヤンキー多すぎ
192名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:01:01 ID:0TLNZ08X0
田舎の市や村は必ず便乗して売名に走るな
193名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:04:02 ID:BMISk2yH0
上尾出身の的場浩司は自分の子供を

『うちのチビいるじゃないすっか〜』さすが言論ヤクザ

上尾出身をひたすら隠してるしなwww
194名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:05:44 ID:4n+Ml1W10
>>189
もっとこの映画の背景やら映画の質やらを調べてから言え
195名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:06:04 ID:yJR4ZdBN0
菊池凛子のときと同じだな・・・
196名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:06:56 ID:PdvZekNu0
桶川の3大名物はべにばな、本田エアポート、おき川
197名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:09:14 ID:bUTsS/fS0
ZOKKON命が再認識されて
ナイトレンジャーの炎の彼方のパクリと更に知れ渡るの希望。
198名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:10:15 ID:6YbInm/30
桶川って昔「おぢいさんのみせ」っていうおもちゃ屋があったよな?
跡地って今どうなってるの?知ってる人いたら教えて<(_ _)>
199名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:10:31 ID:JJxjpqX9O
地元の便乗うざいな
200名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:10:46 ID:LOvxroDsO
>>189
この題材になった納棺しの自伝を、これをテーマに映画を作れないか?
と脚本家と監督に持ち込んだのが元木なんだから、
もしかしたら一番の功労者なんじゃね?
201名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:15:02 ID:vvW/NeRYO
日本人ってホントキモいよね。
なんで、白人やアメリカの権威には速攻で反応するわけ?w
シブガキ隊がレコード大賞取っても無反応だったくせにさ。
202名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:15:03 ID:+nb6RZYE0
上尾を乏しめようとしてるな。桶川なんて上尾の1部みたいなもの。
市に警察本部がなくて上尾県警にお世話になってるんだから。
巡回してくれてるだけありがたく思え。北本も伊奈もな。
ついでに上尾は小柳ゆきこな。
203名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:15:32 ID:IEHIf0OQO
どう考えても元木が一番の功労者
204名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:24:12 ID:fzGBux3fO
>>202
上尾市は上尾村のあの人をどうにかしろ
話はそれからだ
205名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:25:46 ID:mxh8khLR0
ちょっと騒ぎすぎだわな
ちなみに桶川といえばストーカーとゲーセンとキャバクラと消防士ってイメージ
206名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:29:29 ID:rTKQSPKDO
>>201
>シブガキ隊がレコード大賞取っても無反応だったくせにさ。

いや…レコ大は穫ってないけど…

新人賞の事か?
207名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:53:47 ID:LOvxroDsO
この夫婦、最近やたらと仲良いらしいじゃないか。
石原と玉置もだけど、男と女って本当にわからんもんだね。
208名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:55:38 ID:ZDDX0ByF0
北上尾駅なんてないよ、あんなの上尾駅と桶川駅をわざと分断するように上尾の端っこに
小さい小さい駅を作って、本当に利用者の為を思って作るんならあと50メートル先の桶川に広い広い
畑があったのに、北上尾駅はこれから意地悪駅と命名しましょう!

桶川に嫌がらせだよ!

全国にもないだろ隣の町(桶川)に嫌がらせをするために作った駅なんか
209名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:02:34 ID:AdJOzaQD0
>>198
今もやってるよ
210名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:03:58 ID:PenkzJYs0
アカデミー的には本木より渡辺とか菊池の方が評価は上なのにな
211名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:08:02 ID:FDE3DjxK0
ダウンタウンなきあとモッくんが今田 東野と4時ですよ〜だ金曜日司会してたのをおぼえてるのは俺だけ。
あの時のモッくんは悲惨だったなぁ。
いくら落ち目でも関西ローカル夕方のお笑い番組の司会やるか?普通。
212名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:11:13 ID:p/CLbPgA0
市長ってロクな事しないのに
こういうのって光の速度で実行するよな
213名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:12:21 ID:JJxjpqX9O
関西って夕ニャン放送してなかったの?
岡村なんでファンだったんだろ。しかも部活やってたら見れる訳ないし
214名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:14:10 ID:FQ9YQV390
>>211
シブがき隊時代、本木とは仲良かったけど薬○とは仲悪かったって
いまだに関西ローカルで言ってるフックンよかマシだろ。
215名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:19:09 ID:FDE3DjxK0
>>213
ちゃんと5時からやってたよ。
岡村はビデオ撮ってたんじゃね?
216名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:19:27 ID:6aRb1h7D0
モックンって嫁んとこじゃなくて自分の家族のこととかあまり話題にならないから
ミステリアスな感じがしてた。
書道7段とか言ってたし、品の良さを感じるから育ちの良さは伺える。
217名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:31:24 ID:8UntiRfq0
嫁んとこはみんな芸能人だから、芸能マスコミが押しかけたりコメントとったりしてるだけだろ。
218名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:34:50 ID:zNvZxGgpO
ジャニ時代、桶川から電車で通ってるとき、車内の扉付近で、『まだ出発しないのかなぁ?』とホームをのぞいたら、閉まるドアに頭をぶつけた事があるらしい。
意外におちゃめさん!
219名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:29:12 ID:P9vPx+Ic0
>>198
じじみせ、まだやってるかな
マインにもある
220名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:05:22 ID:Zsq+RjLo0
>>123
リーダーの薬丸が、絶対的な力を持っていた
薬丸に何か言われると、モックンは「じゃ、僕もそれでいいよ。」と言いなり
フックンは、ヘラヘラ笑っているだけ

チェッカーズと吉川晃司が人気出て、モックンとフックンも一緒につるんで遊ぶようになったが
薬丸だけは「あいつらが出てきたせいで俺たちの人気が落ちたのに、なんで一緒に遊べるんだ?」と
疎遠になった
解散コンサートでも、ステージの上で3人で泣いて抱き合ったのに
幕が下りると「じゃあね。」と言っただけで、お互い電話番号も知らないまま別れたらしい

だから、再結成なんて絶対に無理
221名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:40:38 ID:SjB8mx3x0
桶川=危険な街っていうイメージあった
でも加納地区は親戚が住んでいたからなじみがある
本木家の存在は知っていた
222名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:59:48 ID:HuJo7FI50
>>202
お世話になってるつってもねぇ…上尾警察wwあんな昼行灯どもに
言われたくないよ
223名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:03:47 ID:zW+Nwh+B0
上尾市民だがこのスレはちょいちょいローカルネタが出てきておもしろいなw
芸スポとは思えないw
もっくんって東中出身なん?
224名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:15:56 ID:kvueuFzBO
>>220
そんなのたいしたハードルじゃないさ
金銭問題があっても再結成したバブルガムとか玉置石原とかに比べたら微々たる確執
金銭的に厳しい布川を助けてやるのも粋
225198:2009/02/26(木) 19:39:05 ID:6YbInm/30
>>209
>>219
d!まだやってるんだ!懐カシス!
昭和以来行ってないから、とっくに無くなったかと思ってた
ガンバレ桶川!
226名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:26:46 ID:qxEOeh6P0
桶川=ストーカー
池田=宅間
光=福田

この三つの市はこのイメージしかない
227名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:38:30 ID:pGZSueWC0
北上尾駅なんてないよ、あんなの上尾駅と桶川駅をわざと分断するように上尾の端っこに
小さい小さい駅を作って、本当に利用者の為を思って作るんならあと50メートル先の桶川に広い広い
畑があったのに、北上尾駅はこれから意地悪駅と命名しましょう!

桶川に嫌がらせだよ!

全国にもないだろ隣の町(桶川)に嫌がらせをするために作った駅なんか
228名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:43:39 ID:Bbx155qB0
↓桶川市 市民栄誉賞↓

猪野詩織
229名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:44:49 ID:qVNKrnKm0
桶川の市民栄誉賞って普通に地味だな
230名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:44:56 ID:XO1983T20
この人って黙ってりゃいいのに
無理して知識人ぶった話し方するんだよなぁ
頭悪いのバレバレ
231名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:49:48 ID:cSwX3dGz0
232名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:51:16 ID:Kg5fupcS0
いい迷惑だろ
233名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:53:57 ID:XlwQ9dyJ0
>>36
本当だね、全然似てない普通のおじさんw
お母さんが美形なのかね
234サンデーショポン!:2009/02/26(木) 21:16:12 ID:Z0CxcVVE0
シブがき泰助
ってキャラがドラえもんに出てきたのを思い出した
235名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:19:10 ID:VQCS7ur00
イケメン過ぎる
236名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:21:20 ID:0O/4Qa+60
桶川のすんごい田舎の方だよなたしか
237名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:24:03 ID:ghJTPJ6hO
こいつってまだジャニーズなの?
238名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:25:46 ID:Zsq+RjLo0
>>237
シブがき解散と同時に辞めて、今はバーニング系
239名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:30:50 ID:UlejHiis0
桶川の誇りだね 日本の宝
国民栄誉賞とってほしい
240名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:35:56 ID:LWf0pv83O
ジャニーズから抜けてよかったな
241名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:36:25 ID:UlejHiis0
なんであんなブスと結婚したんだろう 不思議
嫁ぶさいくだよねえ
242名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:16:35 ID:N54jvcmIO
当時16歳だった嫁に、本木のほーが一目ボレしたんだぜ。
んで嫁19歳のとき結婚。
243名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:26:33 ID:FWKJesMy0
庄屋は牛飼ったりしないよ。
関東ではそうなのか?
244名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:28:05 ID:/BRPaKgz0
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/okegawa.htm
上尾ストーカー殺人事件
245名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:30:59 ID:+Jg1jp6QO
桶川は娘娘ってとこの中華料理がめちゃウマ
246名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:31:05 ID:xLUWjeCR0
>>241
希林と内田裕也のロックな血を家系に入れたいのかなと思ってたけど(実際子供も早めに作ったし)
どうやらそうでなく本人に惚れたみたいだねえ。
247名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:34:13 ID:lPonIVs/0
埼玉の農家というとネギか。
248名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:39:48 ID:cnnzkb370
高崎線は大宮より北は
異国だぞ
249名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:44:06 ID:cSwX3dGz0
250名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:44:22 ID:Zdr9sQmv0
大昔、テレビでモックンの実家の門を見た記憶があるよ。
ファンの子の落書きだらけだったが、
日本のお屋敷!って感じのでっかくて立派な門だった。
お金持ちなんだろうね。
251名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:44:25 ID:cKSDabfD0
桶川って、モックンがアイドルの頃は地の果てのイメージだったけど、
今や通勤圏だもんなあ。

治安最悪みたいだけど。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:48:04 ID:fwFNli5N0
基本的に農家は金あるよ。
253名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:50:47 ID:RuW63ol50
中卒でアカデミー賞ってすげえな。おまえらみたいな無駄飯くいと大違い
254名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:57:51 ID:GhewvyYO0
こいつ桶川の出身だったのか
255名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:01:00 ID:fc9jHx/P0
なんか東京生まれの人かと思ってた
256名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:05:17 ID:CzWvk52z0
スタカレー
257名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:07:48 ID:utCuBzETO
ラーメンと高校演劇と紅花の町
258名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:09:53 ID:VzQ9AzPw0
20代の頃によく似てるって言われたから自分のことのように嬉しいよ!
259名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:11:04 ID:/VOAglZ20
>>253
わざわざ「中卒」なんて言うお前の人間性は相当低い。なぜそんな人間に育ってしまったのか?
260名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:15:06 ID:xLUWjeCR0
>>259
なんだお前、中卒か?
261名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:30:32 ID:dCeZQbp20
>>230
同意w
ただ、雰囲気づくりと仕事選びはうまいよね

262名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:38:41 ID:OH1taGItO
桶川の大地主の息子ウラヤマシス
263名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:21:10 ID:pFr/eUc30
桶川マインシアターでもおくりびとまだやってるね。
264名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 00:41:44 ID:/I4UlqLM0
>>220
>チェッカーズと吉川晃司が人気出て、モックンとフックンも一緒につるんで遊ぶようになったが
>薬丸だけは「あいつらが出てきたせいで俺たちの人気が落ちたのに、なんで一緒に遊べるんだ?」と
>疎遠になった

本木は、フミヤとか吉川とかアンルイスと仲良かったよな。
疎遠になったのも、薬丸の指示か。恐怖政治敷いてたんだな、薬丸。
265名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:49 ID:HwWTOrHY0
シブがき隊のラジオでは布川と薬丸に「桶川、桶川」と田舎モノ扱いでからかわれてたな
266名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:03:47 ID:SFSYJBJQ0
>>166
埼玉には、去年も東大に33人入った浦和をはじめ、川越、熊谷、春日部、
さらに私立でも慶応志木、早大本庄、栄東、その他にも多数の有名進学校があり、
スポーツにしても浦和学院、伊奈総合、浦和南、武南、熊谷工業、埼玉栄などなど枚挙に暇が無い
全国でも著名な教育県だよ?

伊奈総合なんて、全国初の公立中高一貫単位制だし
浦和も全国高校サッカーで3回優勝(いまうるぐすで江川と一緒に出てる元NHKの堀尾アナもサッカー部)
267名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 03:36:37 ID:/I4UlqLM0
>>266
上位が開成(都内)に流失してることを考えれば、いい方だろうな。
県立浦和はトップ公立の役目を果たしてると思う。

慶応志木や早稲田本庄の他に、立教の付属もあるしな。
まだ創立20数年の私学の西武文理や開智や川越東も結構健闘してるし
268名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:37:38 ID:dDO1CWhXO
>>228
その人は上尾市の人だ。
加害者も桶川市民じゃないな。隣が上尾市だった時点で終わっているな。
浮き沈みの激しい街だこと・・・。
269名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:52:02 ID:jMp6BQ/x0
桶川〜桶川〜
270名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:29:22 ID:3GSRT6Y+0

(棺)桶(三途の)川っていうことは、生まれた時からこの役に縁があったんだね。
271名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:32:41 ID:zhU4B4lbO
小せぇな
埼玉県とか国とか動けよっ
272名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:34:53 ID:g9Dt9kpB0
おめでとう
喜びは分かち合った方がいいね
273名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:40:48 ID:JQaRKmOO0
主演や助演をもらったならわかるがなんで個人賞でもない賞でなのかな
274名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:41:01 ID:zQIYW0sd0
浦和までしか行った事ない。桶川はここからかなり遠い。
275名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:44:27 ID:nFjtn9Sv0
宮原が最高です
276名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:45:34 ID:g9Dt9kpB0
>>266
伊奈頭いいしスポーツもできるし主要な沿線から外れた田舎なのに地味にすごいなw
277名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:48:33 ID:CGurlEfYO
なぜかモックンだけが凄いみたいに絶賛され始めてる件
278名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:51:25 ID:WBlr/g0X0
地元の棚ぼた狙いktkr
279名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:51:55 ID:D1Wzctbe0
もっくんちの前の道路はラブホ行く時の裏道だわ
280名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:53:47 ID:KRnPp4TnO
金かからずに金儲けにつながりそうな事には恐ろしく手が早いなw
要するにタダでモッくん呼びつけたいんでしょ?w
281名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:57:12 ID:zQIYW0sd0
桶川のネタで売ってたのはモックンだからなあ。
彼を好きじゃない地元民には不評だったろう。
282サムンドラマンタン(仮称) ◆BURT/835ek :2009/02/27(金) 17:12:10 ID:4k/tGgGm0
OK桶川
283名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:13:43 ID:QJNPOeHd0
あのストーカー事件の桶川市から栄誉賞をもらっても迷惑だろうな
284名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:33:39 ID:0sDqjsjQ0
桶川って男に散々貢がせたキャバ嬢が逆恨みされてストーキングされて
あぼ〜んされたところ?
285名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:35:04 ID:mY3Y2USX0
やっぱり。ブラックジャックの名演技が光ったんだろうな。
286名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:35:15 ID:Kb6C2VxA0
>>179
宮沢りえに限らず、京都人以外が京都弁使うのが京都人は不快なんじゃね?
287名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:39:31 ID:g9Dt9kpB0
演技で京都弁しゃべってるのに不快ってどんだけ子供だよw
288名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:52:30 ID:cEJXxr0Q0
金パチ先生の時のデビュー時から
顎だけが変わってるだよね。
目と鼻はあのままだけど。
多分顎が多少小さく引っこんでたから
少し出したんだと思う。
289名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:55:31 ID:G/m/ftGvO
>>288
歯と噛み合わせを矯正したと記憶している
290名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:55:38 ID:k56lRItp0
ダサイタマでストーカー殺人だよね 桶川
291名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:57:29 ID:bOFrGEeI0
昔、実家がTVに映ったけど、腰抜かすほどでかかった記憶がある。
門から玄関まで車で行くって聞いたけど・・
今回のおくりびとは、大家族で育ったモッ君ならではの提案だな。
子供の頃から色んな命を身近に見て感じる環境にあったんだと思う。
292名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:03:45 ID:D8BffDno0
>>267
県立高校のレベルの高さ、名門私立の付属高と、高校までは確かに教育県と呼ぶに相応しいが
埼玉大を千葉大、横国、筑波大と比較してはならない。
これ、埼大OBの俺からのお願いな。
293名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:14:13 ID:8L0eBDSe0
上尾事件の時は燃えた
294名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:32:57 ID:nCI7xPEK0
http://r25.jp/b/honshi/a/long_interview_details/id/1022008090401_01
掲載日 2008.09.04

「迷いは進化の入口だと信じてる」
本木雅弘
295名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 03:23:11 ID:2WNC+Fhd0
>>293
駅舎がw
296名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:24:40 ID:eFpAPPcDO
もっくん!もっくん!
297名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 21:56:23 ID:8L4YdMUv0
「おくりびと」について知らない奴に言っておく。

この映画は、本木雅弘が青木新門著「納棺夫日記」にインスピレーションを受けて
映画化を企画した作品。

本木がいなければ、この映画はなかった。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:18:21 ID:aHRz/Jpk0
>>241

やっぱ謎だよね。

奥さん、申し訳ないが顔は一般人だから、どこに惹かれたんだろうね。
ものすごい魅力的な性格なのかな。

もっくんだったら選び放題なのに。

しかも内田家に養子に入ってるんでしょ?もっくんて。
実家が反対したらしいけど、押し通したらしい。
よっぽどやや子さんに惚れてたんだろうね。
299名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:02:12 ID:Nc0WR5OjO
>>298
どちらかというと、郷ひろみの最初の結婚と似てるんじゃないかな。
相手の親が両方とも有名芸能人で、失礼だけど、親のブランド力と結婚したところもあると思う
300名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:13:14 ID:bHfQmiKJ0
>>144
おそらく>>94みたいな厨房は都市近郊(ってたって片道2時間wの)
安リーマン家のゴク潰しなんだと思うよ。
オヤジのローン残額は将来自分に降りかかってくるwの安マンションの子ども部屋で
脳内では戦国武将名門家系wの末裔とか妄想にふけってる。
豪農とか、まーったく想像できないかわいそうなお子様。
301名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:18:38 ID:1vQSbUTN0
10数代続く農家ってことはかなり手広くやってる豪農?
302名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:34:46 ID:8L4YdMUv0
>>301
とりあえずチョン起源説はないだろう。
303名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:43:36 ID:ZXzqI+1E0
>>27
>>78
ちょっと待った!
モッくんは浦和学院に入学してすぐ明大中野高校に転校して
2年の終わりぐらいで中退したんだよ。

>>36
昔、お父さんはいかりやさんとか円楽さんにそっくりだったよ。
お兄さんはフッくん似だし、弟も一重なんだよね。
一家そろった写真見たけど、モッくんだけ飛び抜けてた。

>>220
解隊コンサートの話はフッくんの作り話だからw
304名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:22:21 ID:Y0RbfJc30
桶川の住人いる?
明星院の近くに講談社のでかい物流拠点が現在急ピッチで建設中なわけだが(新しく道路まで引いて)
あれっていつ頃できるの?
305名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:02:06 ID:eb1bD0QFO
狐塚団地には層化の集団ストーキングの実態を知っていたり
関与している偏屈老人や生活苦の一家がいるよ
306名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:36:53 ID:95UVc+p/0
>日本映画の史上初の快挙をふるさと桶川からお祝いいたします

ワロタwww

いまから市民栄誉賞の規則を作るのかよw
307名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:52:32 ID:XCuEAxMi0
昔、ザ・ベストテンで実家の外観を中継してたな。
恐ろしく大きな門からカメラが撮影していくんだが
進めど進めど自宅まで辿り着かないw
とんでもない大地主の息子であった。
308名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:53:56 ID:CY5/fVgw0
百姓って差別用語ではありません。
309名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:55:00 ID:CY5/fVgw0
氏素性がはっきりしていていいじゃん
310名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:56:17 ID:X8jleJOj0
>>229
モックンはジャニーズ事務所から独立した後
映画やドラマに出演する話とか、いくつか潰されたからな

バックアップが欲しかったんだろう
しかし、モックン本人はジミ婚で質素な結婚式をしたかったのに
裕也がヤクザのお友達を頼みもしないのにいっぱい連れて来て
カメラマンが、ヤバイ筋の人たちが写らないように苦労した
311名無しさん@恐縮です
桶川利用の上尾市民だけど地元ネタいっぱいだw
一日駅長した時見に行ったけどめちゃくちゃかっこよかった
有名になってもこんな仕事引き受けてくれるモックンに感動したっけ

でも今回歓迎ムードってほどでもなくないか?
駅からマインへの入り口んとこに「受賞おめでとう!」って貼り紙を見たくらいなんだけど
それにいくらなんでもしょぼくてありがた迷惑だろうに…