【音楽】土屋アンナ、リミックス音源が米ビルボードで2位に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母(3)φ ★
 昨年10月リリースのアルバム『NUDY SHOW!』がオリコンTOP10入りを
果たし、その後の全国ツアーでも多くの感動と興奮を生み出してみせた
土屋アンナ。彼女が3月11日に2作目となるリミックスアルバム『NUDY
xxxremixxxxxxx!!!!!!!! SHOW!』をリリースするのですが、その収録曲が
アメリカのビルボード・ホットダンスクラブ・プレーチャートBreakout部門で
初登場2位を記録しました!

 今作には、田中知之のソロプロジェクト・Fantastic Plastic Machine、
ハイブリットなダンスロックで人気のDOPING PANDAからYutaka Furu
kawa、沖縄出身の双子テクノバンド・RYUKYUDISKO、国内外のクラブ
シーンで活躍するSTUDIO APARTMENTなど、全12組の超豪華ミュージ
シャンが参加。『NUDY SHOW!』に収録されたロックナンバーの数々を
ハイクオリティなダンスミュージックに生まれ変わらせています。
 
 そのボーナストラックに収録される『BUBBLE TRIP(Hani's Synthetic
Bubble Bath Mix)』が、米国全域のメジャークラブでプレーされた曲の
中で、新規進入する新曲の順位を集計したチャートで2位を記録。今後も
全米のクラブシーンを盛り上げていくであろうナンバーとして大きな注目
を集めています。

 アメリカの耳の肥えたDJすらも唸らせている今作は、要チェックですよ!

引用元:http://www.hotexpress.co.jp/news/090225_anna/
公式:http://anna-t.com/index.html
関連スレ
【芸能】土屋アンナ「宗教とかデブとかガリとか目に見える差別はやめて」と熱弁
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235460905/
2名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:57:03 ID:0cuQChZr0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:58:21 ID:uF8AJ7QV0
スゴイことなの?
結構人気あるみたいだけど
何が良いの?
4名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:59:16 ID:1W6KhL0D0
シングルチャートじゃないのか
つまらん氏ね
5名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:00:05 ID:iMtFMBfm0
生理的に無理
6名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:00:06 ID:Xw2crfsM0
歌は案外上手だよね
7名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:00:37 ID:skThRwSbO
今度は何部門よ
8名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:00:38 ID:bU2aVUyG0
総合チャートでいうと何位くらいだ?
9名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:01:31 ID:BATKsQiaO
男前な性格がわりと好き
10名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:01:37 ID:w4Eh7yOc0
チャートによっては全然売れてなくても1位取れるよ
11名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:01:46 ID:C8UvvmiL0
ホットダンスクラブ・プレーチャートBreakout部門

これがどんだけメジャーな部門かによって価値が全然変わってくる
12名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:02:03 ID:VtTxiCB00
13名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:03:08 ID:unyrIcVN0
四国アイランドリーグで猛打賞、ぐらいな感じ?
14名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:03:47 ID:u2utJ8SMP
土屋のカッコ良さは異常
15名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:04:02 ID:pqes7K1Q0
いまいちどう凄いのか分からないが、土屋アンナのルックスがあれば、アメリカで成功する確率は宇多田よりは高いと断言できる。
16名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:04:07 ID:C8UvvmiL0
少なくともダンス限定だな
Breakout=無名or新人アーティスト限定?

メジャーの月間最優秀新人みたいなもんか
17名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:04:27 ID:Px+Fuewo0
庶務6課ぐらいのポジション?
18名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:06:52 ID:nPw7wZgmO
アジアとのハーフなんて黒人以下の差別受けるよ…
19名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:08:19 ID:FHYMi7zg0
>>15
日本人をプッシュすればね。
そうしなかったらあんな感じのメキシコ系とか普通にいるから難しい。
ウタダは豚田。
20名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:09:31 ID:lZaK8CwC0
アジアンスターのBOAに教えを乞え
21名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:10:15 ID:iEm8mxot0
>ビルボード・ホットダンスクラブ・プレーチャート
確か韓国も韓国人がチャートにはいってホルホルしてた記憶が(w
22名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:10:20 ID:MkFlR0bmO
あっという間にBoAは越されたなw
23名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:11:31 ID:LMuj+50q0
クラブチャート(笑)
24名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:12:34 ID:byvpFRF9O
総合チャート以外は何位に入ろうが価値はない
25名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:13:30 ID:IHUOi7Nf0
世界の宇多田(失笑)
26名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:14:33 ID:jugeiD6R0
ビルボードってぶっちゃけ今は本筋のシングルチャート以外は
なんの権威もないし、意味もない。もし本ちゃんで2位なら
ちょっと凄いが、こんな派生しまくったビルボードの集金チャートの
2位って何の意味もry
27名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:14:50 ID:kmjXDSnB0
凄さを例えるならアフリカで男性20人写ったパネル見せて自分が一番人気になることくらいか
28名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:15:04 ID:j08vawG/0
<丶`Д´> チョッパリがウリの手法を朴李したニダ!
29名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:15:47 ID:NxnmfknYO
どの層に需要があるのか謎の女だ
30名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:16:18 ID:JzVAfz0Q0
ロックスター、誰とでも仕事するなぁ
31名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:16:27 ID:rDn0LAscO
なんだ部門別か
32名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:16:51 ID:ldIcQ/zk0
倖田さんがビルボードチャートに入ったってのと同じだね
33名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:17:17 ID:/jgrj/bSO
>>26
シングルチャートも大した価値はないよ
向こうはアルバムじゃないと認められない
34名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:17:20 ID:nmNQEgT20
コウダ思い出した
35名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:17:21 ID:kmjXDSnB0
>>15
そもそもビヨンセとかアッシャーが平均歌唱力のR&B界に
なんも日本オリジナリティ出さずガチで勝負した宇多田が売れるはずない
36名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:18:25 ID:e3YkjhEa0
>>10
エイベックスはそれを利用して、倖田來未の宣伝をした。

当時、全米ビルボード1位って、CMでもガンガン流して、
CDの宣伝をして、倖田のファンも「やりすぎだ」と怒ってた。

でもなぜか、宇多田が全米デビューした時に、2ちゃんで
宇多田のネガキャンに使用されてたから驚いた。

ちなみに、ダンスチャートでは宇多田でも1位を取れたw
37名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:18:47 ID:ko49uGaV0
倖田クミはシングルチャートだったっけか
38名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:19:13 ID:KJgB9Ix20
>>32
倖田來未は一応総合チャートに入ったみたいじゃん。
39名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:22:20 ID:byvpFRF9O
コウダは総合じゃないだろ
40名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:22:35 ID:ZHgNZhzZ0
HOT100とかじゃなきゃー大したことないよ
41名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:24:50 ID:A0jXDL9N0
とりあえず、2/28付Hot Dance Club Play Chartを確認したが、1-25位には入っていない。
Breakout部門?だから、おそらくチャート初登場曲の中で2位ってことだと思うけど
1-25位には初登場曲は一つもない。
つまり、Breakout部門1位でさえ実際にはランク外ってこと。
42名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:25:39 ID:KJgB9Ix20
>>39
あんま知らんけど、Hot Singles Salesってのは総合じゃないのか。
それだと最高位が19位になっているが。
43名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:26:29 ID:ybl4sRdrO
ずいぶんと金をかけたな。
参加メンバーにFPM金正男がいたり、エイベ糞の中古品ばかりだな。
草加大沢が入ってないのが不思議だよ。
44名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:29:35 ID:04x0HTSm0
GTSが1位を取ったときのチャートは、このチャートだった?
45名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:31:35 ID:7/DbDxxw0
Hot Dance Club Play Chartですらショボイのに
Breakout部門って何よwwwww
46名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:31:50 ID:MkFlR0bmO
クラブチャートを金で買うのは難しいんじゃない?

だってDJが自分のセンスで選ぶんだから糞曲選択したら呼ばれなくなるぜ。
47名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:36:15 ID:+70i556pO
総合チャートにランクインした日本人て坂本九とラウドネスだけでしょ
クラブチャートなんてアメリカでデビューした日本人全員ランクインできるレベル
48名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:38:45 ID:LtOx9hedO
STUDIO APARTMENTがニュースに入ってるだけでもびっくり
49名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:38:52 ID:aOUEKbzhO
以前、倖田來未が似た様なランキングで
一位になっていた筈だが。
50名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:40:48 ID:6MnUyd/K0
アメリカで売れたかったらセクシーなドレス着てさりげなくおっぱいポロリとかしないと無理

あと、車から降りるときはノーパンでさりげなくマン毛見せないと・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:43:38 ID:7yNDx6a1O
>>42

シングルの総合チャートはBILLBOARD HOT100だと思う

総合だとラジオのオンエアや配信なども加算されるよ

コウダがランクインしたのがSINGLE SALESチャートでHOT100にランクインしてないなら

全然アメリカ国民に全く浸透してないのに、異様に実売枚数が多い
→自社買いなのでは…
52名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:44:00 ID:KJgB9Ix20
なるほど、調べてみたら倖田來未のやつはいわゆるビルボード総合チャートじゃないんだな。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:44:16 ID:MkFlR0bmO
>>50
鼻の穴は常に見せてるだろ。

マン毛と鼻の穴を見せるのはどっちが恥ずかしいと思う?
54名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:54:47 ID:m8UXNPhSO
ビルボードには入った事ないが、ビートポートのセールスチャートなら10位内に入った事ある。
55名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:56:48 ID:UZ2n4Iq+0
いんちきくせ、映画予告の・・・1位ってのと同じだな。
昔、今のように売れる前の倖田來未が使った手と同じだな。
56名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:03:07 ID:g9SPheRm0
リミキサー陣は良さそうだから一回聞いてみたい
57名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:06:26 ID:jWQ8tLeS0
ホットダンスクラブ・プレーチャートBreakout部門

なんだそりゃw
58名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:08:35 ID:OarJxFmI0
こいつより
カエラみたいな路線がアメ公には受けるだろ
59名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:25:45 ID:asJ3Doyr0
黒髪短髪の頃がめっさかわいかったよ
60名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:40:40 ID:1KeGFpFa0
>アメリカのビルボード・ホットダンスクラブ・プレーチャートBreakout部門で

またこれか。
61名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:10:55 ID:24CDweIe0
also anyone Japanese know who played "NANA" in ai Kawazawas "NANA" as adapted to a Japanese Teen Rock movie i do love my AI id love to ge3t in touch with her,
anyway i hear shes the one to give a song to, and im obsessed with a Japanese female artist crossing over here it'd be so cool as opposed to being im sorry i feel its somewhat racist to have blonde Gaijin pop singer with all Asian backup dancers,
maybe that's the Japanese soul in me, i dunno i am so respectful of them as a country and a people, also Sheena Rengo but is she still that crazed girl in the nurse uniform?
im torn between nana Kitada and Nana i forget her last name ho played nana so well, im waiting on my copy from my Hysteric Glamor friends but the you tube i saw was great)

また、日本人の誰でも、誰が矢沢あいの「Nana」の「Nana」を日本のティーンーエイジャーの向けロック映画に適合させるように演じたかを知っています。
私はあいを愛しています、
彼女に連絡を取りたいと思います、
とにかく、私は彼女が歌を与える人であると聞いています、
そして、私はここに渡ってくる日本人の女性の芸術家に取りつかれてます、
それは、存在と対照的にとてもクールでしょう、
私は、すべてアジア人のバックダンサーとともにブロンドのGaijinポップ歌手がいるのは、いくぶん人種差別主義であると感じるのは残念です、
恐らく、それは私の中の日本の魂でしょう、
私は、なぜ私が彼らを国と人々、更には椎名林檎のように重んじるかということを知りません、しかし、彼女はまだ看護婦の制服を着た狂った女の子ですか?
私は北出菜奈とナナ(私は彼女の名字を忘れました)の間で選択に迷います、そして彼女はとても上手にNanaを演じました、
私は私のHysteric Glamorの友人から私のコピーを待っています、
だが、私が見たyoutubeはすばらしかったです。

(コートニー・ラブのブログより)

これ、北出菜奈と書いてるけど、土屋アンナの間違いだろ?ナナ絡みで押せば、アメリカでも人気出るんじゃないの?

62名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:17:28 ID:BrGu7r4sO
コートニー・ラブって誰さ?
63名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:34:09 ID:dtS82SPtO
コートニーがそう言うなら…いや、やっば嫌い。
64名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:35:53 ID:GCM4RAca0
>>62
日本で言うとaikoみたいな存在
65名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:39:00 ID:dtS82SPtO
>64どこらへんwww
66名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:39:29 ID:24CDweIe0
>>62
アメリカの土屋アンナ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:49:05 ID:O4iTBX3n0
コートニーもNANAみたいなパンクスイーツ漫画(笑)なんか読むバカだから
亭主も自殺したくなるはずだ。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:56:00 ID:dz4w6OLO0
>>62
初期フェイス・ノー・モアのメンバー
69名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:59:31 ID:5NuPs8sOO
普通に歌上手いんでビックリしたがな。
たまたま見たんだけどAIより全然上手かった。
70名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:01:55 ID:mRfhmKlf0
>>69
声量があまりないのが難点だけどな
71名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:03:25 ID:dz4w6OLO0
日産マーチのCM曲やってたよな?あれはよかった。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:03:55 ID:mRfhmKlf0
>>58
カエラはアメ公には受けない
73名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:05:13 ID:pTjkOTKaO
歌うまいし、性格もさっぱりしてるし、好きだな〜
74名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:05:49 ID:dz4w6OLO0
アンナ…まちゃまちゃ
カエラ…十勝花子
75名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:06:44 ID:t7F11+nq0
矢井田瞳もこんな売り方してたな UKチャート2とかさw
76名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:06:56 ID:kIpE9GM/O
正直アンナは抜ける
77名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:07:41 ID:U7n+VJQ/0
日本国内ですら、売れていない連中が沢山いるのに
ビルボードにチャートインするってことは
すごいことだよなぁ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:09:46 ID:ETbOLhhs0
>>77
米国にはそんな連中がわんさかいますが
79名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:17:11 ID:rK0A5rpI0
ホットダンスクラブプレイチャートでニュースにするのやめようよ。
極端な話、踊れる音楽なら何でもよくてアーティストの記名性に対する執着が全くない分野だから。
80名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:19:38 ID:U7n+VJQ/0
>>78
そのわんさかに入るのさえも、困難なんじゃないの?
ホットダンスクラブ・プレーチャートBreakout部門とかいうチャートに
入った日本人アーティストも、結構いるもんなの?
81名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:08:02 ID:1zYKWyRC0
>>75
ニヤニヤ
82名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:46:09 ID:VDH1bbtt0
>>80
結構いる
83名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:22:48 ID:87MTKC2t0
電通の捏造

電通ウザい

死ね
84名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:25:47 ID:E9nJ/zl7O
もう総合チャート以外はスレ立てんな
85名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:27:52 ID:wyPX/tfo0
>>26
ビルボードで注目されるのはシングルよりアルバムだろ
シングルの方はR&Bやカントリーが入り混じったわけわからんチャートになってるぞw
86名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:35:30 ID:V0sbJEbe0
またビルボードなんとかチャート詐欺か・・・
ほんと好きだな
87名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:43:25 ID:dq5ZZ0Jk0
金で何でも買える国
88名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:47:44 ID:8dEbzBHEO
妖怪カマキリ女
89名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:35:36 ID:yJ8cqzAc0
>>61
MySpaceのblogやねー。
90名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:37:55 ID:wK4sbExRO
このチャートって和田アキ子とか松田聖子とかBOAでも1位になってた気がする
91名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:38:17 ID:RVJmDyRG0
ホットダンスクラブ・プレーチャートBreakout部門

なんというすき間産業w
92名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:40:27 ID:m7nipSRx0
日本のプロ野球で言えば大沢親分から「天晴れ!」貰ったレベル?
93名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:41:59 ID:9eqPpmt+O
友人のアメリカ人に土屋アンナ知ってるって聞いたらホットダンスクラブ・プレーチャートBreakout部門二位の人ねって言ってたよ
94名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:43:32 ID:ufpZrmz3O
>>92
週間犠打数、第二位ぐらいだろ?
95名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:45:09 ID:wK4sbExRO
>>94
マジレスすると
ウエスタンリーグで週間打席数2位
96名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:45:56 ID:X8xAOK7j0
オリコンで言うと何位くらい?
97名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:51:40 ID:YB6qJ3vX0
本筋のビルボード200はポップカントリーが1位
http://www.billboard.com/bbcom/news/taylor-swift-remains-atop-billboard-200-1003944728.story
98名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:52:07 ID:pu+/rqTsO
>>92
それ言い過ぎ。


飛びつかなくても取れる打球を飛びついてキャッチして、観客は沸かせるがハリーから喝貰う新庄くらい。

99名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:52:55 ID:phio+FJTO
この人生理的に無理だわ…。
100名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:57:04 ID:R79amYiZO
喋り声はガラガラなのに歌声にパンチ力が全く無い、見かけ倒しの女って印象しかない。
101名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:58:24 ID:0QOWPeb8O
土屋アンナ大嫌い。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:01:42 ID:ns/g7tU20
ダンスチャート自体は非常に重要な部門だよ。


アメリカのダンスチャートは基本的に零細部門なので信じられないくらいに
少ない数でも上位に入る。ただし、クラブでのプレイ回数で実際の
一般チャートでの売れ行きに火が付くことは良くあるからそれなりに
プロモーション面で重要でもある。

だから大物ミュージシャンがアホみたいな莫大な金を払って有名DJにリミックスを
作らせるんだよ。大して数が出ないダンスシングル用の。

でも日本だとそういうプロモーション形式とか火の付き方無いから。


ただ、このケースはそういう奴とは別物だし、しかもBreakout部門ってことは・・・
まぁ日本側でのプロモ用のフカシだなどう見ても。押し込めばこのくらいまでは
幾らでも押し込める。


103名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:04:10 ID:ly9LC1oxO
HOT200では何位なんだろ?
104名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:05:41 ID:wK4sbExRO
>>103
入らないと思うよ
ラジオのエア回数が重要だから
105名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:07:14 ID:IAZwF9o1O
なんでこんなカスがいいのかわからない。
106名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:07:18 ID:yEO5YF8V0
ビルボード・ホットダンスクラブ・プレーチャートBreakout部門





107名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:07:20 ID:9ZsnU59PO
まちゃまちゃ垢抜けたな
108名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:13:16 ID:mGIzkeL9O
倖田來未は二枚目のシングルが
ビルボード総合セールスチャート19位(一応総合)
ダンスポップチャート1位

つまり倖田以下でたいしたことないニュースって事
109名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:13:29 ID:pdprNUN/0
すげー、でも顔がモロ東洋人だったらこうはならなかった
つまりはそういう事。
110名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:19:51 ID:j/k4ttYWO
そうかそうか
111名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:22:40 ID:biSxjr5NO
ああ
まちゃまちゃだったのか
112名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:25:21 ID:GYVQOA0o0
>ビルボード総合セールスチャート19位(一応総合)

ちょwwww倖田來未すげーじゃんww神だな。
向こうの音楽ファンには少しは名前通ってそうだ。
日本のカウントダウンTVで19位くらいだろ
113名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:36:37 ID:0GeciuiT0
>ビルボード・ホットダンスクラブ・プレーチャートBreakout部門

なんだこの訳分からん部門wwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:40:06 ID:74UuCcNFO
>>112
何年も前に一度だけ19位になったような歌手ほとんどの人は覚えてねーだろw
115名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:52:55 ID:L8sg+0rNO
顔に品がない
116名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:58:47 ID:UhGUh9wy0
>>61
普通に考えると北出菜奈と中島美嘉のこと言ってるんだろ?
なんで土屋アンナが突然出て来るんだよw

旦那(故人)も少年ナイフが好きだったしアジアンガールズロックに興味を示してるんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:03:16 ID:ZJYWgLR7O
BoA(笑)

BoA(笑)さん(笑)
118名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:04:44 ID:zVyTRPHA0
なんかズベ公って感じ。
119名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:06:30 ID:hsFCRVsqO
この人あまり眉毛書かないけど細いままだと虫みたいだからやめた方がいいよ。 
120名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:09:42 ID:VDH1bbtt0
>>85
ジャンルごっちゃなのは結構だが、上下動の頻度が多かったり何曲もいっぺんにチャートインしたり
そっちの方がわけわからん。
121名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:10:57 ID:1LEZGO/1O
こんなん当てにならないでしょ
倖田來未だってダンスチャート一位かなんか取ったじゃん
122名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:11:56 ID:VDH1bbtt0
>>97
来月UKデビューするけど、日本盤は4月発売→6月に延期→中止?と二転三転している。
ユニバーサルミュージックの日本法人の糞っぷりは異常。
123名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:13:30 ID:Um4YUyOu0
うんこじゃん
124名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:14:10 ID:o98O2bKH0
ホンダのインサイトCMのナレーターは土屋さん
125名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:14:30 ID:zTEF2vXa0
ビルボードの物販チャートで永ちゃんが8週連続1位だった
126名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:19:34 ID:lqLSH3jtO
梅宮アンナの世代交代
梅宮アンナの時代は終わり
127名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:22:39 ID:VDH1bbtt0
>>126
そもそもはじまったことあるか?w
128名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:23:12 ID:2RYPbOGx0
プラスティックマシーンの評価は異様に高いよな
129名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:28:43 ID:ar/mI21OO
アメリカでの人気は宇多田より上ってことか?
その宇多田は懲りずにまたアメリカで大赤字やらかすんだろ?
日本で稼いだ金をアメリカに捨ててどうすんだ
そんなにアメリカが好きなのか
全く売れないCDに宣伝費十数億って
勿体ないオバケもビックリだ
130名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:30:06 ID:mRfhmKlf0
アメリカで売れるには
ラジオとか牛耳ってる裏の人間にコネクションが必要なんだよ
普通の歌手が曲がいいからって売れると思うのは大間違い。
クソみたいな曲でもコネクションがあればラジオでかかる頻度があがって
結果的に売れる
131名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:33:00 ID:BUOVOZ6c0
break out部門??なんじゃそりゃw
132名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:35:42 ID:99dWcnU9O
ビルボードがどういう仕組みなのかよくわからないが、倖田來未だって何かの部門で1位になったろ
133名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:36:43 ID:9bBF6bPH0
日本のレコ社が自社買いしただけ
134名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:36:46 ID:lqLSH3jtO
>>127
羽賀研二によって始まりフェードアウト
135名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:37:33 ID:2st6DWR5O
>>129
宇多田は前作に入ってる曲がホットダンスクラブプレイで1位だったよ。
まあアルバム自体はアルバムチャートで160位だったけどねw

今度出すアルバムのリード曲は一週間で150回くらい全米でオンエアされているらしい
前作よりは好調
136名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:42:39 ID:68SuXPAjO
歌手にも向いてない
137名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:45:25 ID:ufpZrmz3O
>>129
どっちも人気無いでしょ?
たぶん日本でのチャド・マレーンの知名度より低いと思う
138名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:03:51 ID:qOg3K8/q0
ブタ鼻ダンナ殺しか
139名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:07:28 ID:Xb2I7vbD0
>>138
スマイリーの件のようにお前みたいなのは片っ端から捕まればいいのにな
140名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:11:36 ID:CyzSdaqQ0
恥ずかしいな、こういうの
実際は無名なのに
あと、宇多田よりは倖田の方が通用すると思うわ
宇多田は色々と無理すぎる
141名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:13:08 ID:tNTNtm24O
洋楽ってたいしたことないよね
142名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:14:27 ID:CCvmTt9z0
>ビルボード・ホットダンスクラブ・プレーチャートBreakout部門
どんな部門だよ
143名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:40:22 ID:ewxI6guu0
クラブミュージックにおけるヴォーカルは楽器のひとつでしかない
144名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:54:06 ID:MLjtd+PeO
リミックス買お
145名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:04:36 ID:RbVcBlmt0
DJクラッシュのCMJチャート1位の時は褒めまくったくせに、お前らと来たら・・・
146名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:09:14 ID:mz2NBoVsO
歌は結構いい。
顔は劣化の一途をたどってるが。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:12:38 ID:2bykER0uO
聴いたこともないくせに
叩いててる奴うぜー

アンナは歌が一番向いてると思うわ
結構本格派だとオモタ
148名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:10:45 ID:NCtKsJ8n0
>>142
ダンスクラブでどの曲がよくかかってるか集計しているチャート。
とにかく踊れさえすれば何でもいいという極めて実用本位な世界で、誰が作った曲というような記名性が
全く意味を持たない。
149名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:43:20 ID:sUHtQRTB0
>>108
>>112

ちょっと違うよw

倖田が19位にランクインしたのはBILLBOARD HOT 100 SINGLE 'SALES'。
日本のCDTVにあたる、総合シングルチャートはBILLBOARD HOT 100。
HOT 100は、
ラジオのオンエアのHOT 100 AIRPLAY、デジタル配信のHOT DIGITAL SONGS、
売り上げのHOT 100 SINGLE SALESの3部門の合計で決まる。

HOT 100 SINGLE SALESで上位にランクインしても、HOT 100には全く入れないこともあるよ。
まあ、売上なら自分で自分のCD買えば何とかなるけど、
ラジオのオンエア数上げるのは結構大変だもんねw
150名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:07:09 ID:KKZboizH0
だいたいアメリカ人自体がビルボードに興味ないのにw
チャート頼りに「えっ、その曲売れてんだ」って飛びつくバカはいないよ。
ラジオで流れて「あの曲いいな」って思って初めて買う。
それか元々すんごいファンで、
新しいアルバム出れば必ず買うようなファン層持ってるアーティストか。
去年のAC/DCのバカ売れなんかまさに象徴的。
151名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:38:20 ID:FGEK3wmlO
過去に日本人でエアプレイでランクインした人、ってなると
やっぱり坂本さんとか、かなり限られてくるのかな
152名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:46:10 ID:cW1IDiy10
ビルボードって捏造オリコンの米版みたいなもん?
153名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:43:04 ID:vMoZHu2C0
お前ら二言目には捏造かw
154名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:57:16 ID:DcgVKqwD0
こんな売り方しなくても良い曲歌ってるのにな、もったいない。
結構CMともタイアップしてて聞いた事ある曲多いはず。
アルバム一枚聞いた事あるけど、いいぞ。
155名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:43:21 ID:Y5vQbTPJ0
CDシングルセールスで何位とかクラブプレイで何位とか
所詮八丈島の有線でトップ10入りしたレベル
ビルボードならHot100入りしないと意味なし
156名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:51:20 ID:Spd3b8Ur0
リミックスじゃあ土屋アンナはあまり関係ないよな。
絵画が評価されてるのは画家の評価であって絵の具が評価されるわけではない
トンチンカンな事をいってる奴が多すぎ
157名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:56:11 ID:HyjjMfnxO
>>152
いや、全然
ちゃんとしたデータ集計結果が出るもので、それを元にどうこうって物でもない
158名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:59:43 ID:NLy6pObE0
どう考えてもアンルイスの二番煎じ
159名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:01:30 ID:34lnqDAM0
川村カオリ
160名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:03:58 ID:pHnJnYCiO
アンナすごいよアンナ
161名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:06:15 ID:dnUpxXTn0
アメリカの耳の肥えたDJwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:07:03 ID:wcstuJ9f0
ビルボード・ホットダンスクラブ・プレーチャートBreakout部門www
163名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:08:43 ID:BsxmAc1NO
残念だがカリスマがない 努力は認めるが
164名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:09:48 ID:C99S8bsIO
生で見たら可愛かった
165名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:10:56 ID:oHhgC0yGO
まあ、たいして話題にもならないだろうがBoAよりは上だなw
166名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:15:23 ID:rvXgBo+kO
この人、生理的に無理〜。
167名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:58:48 ID:WSqvKlPD0
坂本Qちゃん超えるアジア人はあと半世紀は出てこないだろう
168名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 17:05:43 ID:8Fu4u5OcO
もうちょっと、年食ったら可愛いいかもw
169名無しさん@恐縮です
アンナ好きなんだけどエイベ糞が
アンナをP!NK風に仕立て上げようとしてるのが嫌だ