【サッカー】国際サッカー評議会、反則選手の一時退場「オレンジカード」の導入を協議へ 警告と退場の中間の処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
407名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:44:15 ID:g5VhqemJ0
>>400
ただ点を取られそうな時にレッドは怖いけど、
オレンジ覚悟くらいの危険なタックルを仕掛けてくるようにはなるだろうな。
408名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:45:44 ID:Rx0C3jVD0
イエローカード

オレンジカード

レッドカード

ブラックカード

ゴールドカード
409名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:48:13 ID:YnC63uIN0
みかん券ではインパクトがない
410名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:50:07 ID:ziWo/JRlO
>>381
遊戯王みたいな感じでやってほしいな
コナミもゲーム作りやすいだろうし
411名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:51:23 ID:Jl7RATQT0
徳政令カード出したら累積帳消しな
412名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:01:02 ID:GpxiI9pp0
これは面白いな
413名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:05:53 ID:oo0cm4ZDO
それより3Dにしようぜ

イエローボックス
レッドボックス
414名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:06:10 ID:Eiy0IfoB0
ぽいっちょ
415名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:09:02 ID:Rx0C3jVD0
注意

イエロー

オレンジ

レッド
416名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:09:13 ID:oo0cm4ZDO
目のかゆみにはアルカードっ
417名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:09:50 ID:hvCN07o3O
キングボンビーは死んだほうがいいよね
ていうか、きまぐれオレンジカードスレだっていうから来たんですけど
418名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:11:01 ID:LnMIsbK60
1回で使いきったとか言われると詐欺だよな
419名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:11:52 ID:oo0cm4ZDO
きまぐれオレンジカード
420名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:13:11 ID:oo0cm4ZDO
キラも入れて、一年間出場停止にしようず
421名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:20:18 ID:Aw54vL31O
切符買えるのか
422名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:23:47 ID:Ebj8/SNc0

イエロー、レッド、ブラックの方が観客にもわかりやすくていいと思う。
423名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:24:50 ID:3PELR5ay0
キムチ券
カレー券
ミカン券
になるのでつね(`・ω・´)
424名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:24:53 ID:caKiez+OO
グリーンカードどうした?
425名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:26:15 ID:caKiez+OO
カレー、キムチときて、ミカンか?
426名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:58:56 ID:b+CJ204D0
すぐファール、流れ切るから、つまらないな。逆にカード貰いたくて、おおげさに痛がったりとかさ。
1試合のファールの累計で、そのチームに何か制裁課してほしい。
選手交代もダラダラやんないでほしい。
厳密に時間計測して(ダラダラしていたら)そのまま試合再開してほしい。
427名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:05:50 ID:MCo/1r9vO
こういうの見ると、欠陥スポーツだという思いが強くなるなぁ。
428名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:39:43 ID:1N9IRGlB0
蹴られてもないのにファールアピールするのは咎めないのか?
また演技派ばかりが得をするルールになるじゃないか
429名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:16:29 ID:vmRH5G0b0
オレンジカードってJRで売ってるよね
430名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:10:15 ID:iXA1DUz00
オレンジ共済カード、給料全部持ってかれます
431名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:25:51 ID:g0JNr0KnO
>>426
Jでは年間カード枚数によって制裁金を課せられていますが?
432名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:54:04 ID:7hGs1Aq30
ボールに触るまでオフサイドフラッグ上げないってルール一時期採用しようとしてなかったっけ
433名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:31:04 ID:WWy0+hGs0
4Qルールは悪くないと思う
25分→5分休憩→25分→10分休憩→20分→5分休憩→20分みたいな
434名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:43:36 ID:fiRTcW8z0
イエロー、オレンジ、レッドの境界があいまいになってかえってもめるんじゃね?
担当レフリーによって各色の出方に傾向が出たりとかさ
435名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:48:43 ID:zW+2jtP/0
>>433
ただ、それやるなら、ベンチからロッカールームまでの距離も規定しないとな。
横国だとロッカールームに行く、出るを合わせて5分ぐらいかかりそうだし。
436名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:08:30 ID:ufsl6wfO0
黄、橙だけでレッドなしでいいよ。
退場時間は20分〜40分かな。
437名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:10 ID:hIQXJZep0
累積とかどうなるんだ?
438名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:24:37 ID:kOCy0HWD0
>>431
「すぐファールで止めて、流れ切るから、つまらない」
って言っているんだから、その試合ごとについての制裁や罰則。
年間累計に対しての制裁金じゃほとんど意味ないじゃん。金のあるチームに取っちゃ痛くもかゆくもない。
439名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:26:17 ID:/EXQYTl1O
国際試合でもグリーンカード見てみたい
440名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:32:39 ID:/aLoQqe60
テキトーなルールには目をつぶるから、せめて時間だけはキッチリ計れ。
441名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:35:19 ID:oZlfKtpD0
カレー、吉野家、キムチ
442名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:36:52 ID:7jDivnRP0
甘口・中辛・辛い
443名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:36:54 ID:vcYBsWqv0
こんなもんの前にビデオ判定導入しろよ
444名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:43:09 ID:BNWuzpoFO
いらないよ 審判がますますとちるぞ ピッピピッピ吹く審判は嫌いだ
445名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:54:52 ID:IxuG7MzBO
サッカーは適当だから面白い部分があるからな
ルールで縛り過ぎるとラテンの人たちには受けが悪くなるだろ
446ジャスティス:2009/02/27(金) 04:57:48 ID:fvU3s3IDO
俺が法律だ!
447名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:59:54 ID:A0pAZE0l0
やや悪質のファウルで、1発レッドかイエローかじゃ天地の差だからな。
それでどれだけのゲームが壊れたかと考えると着手すべきとこなんだろうね。
448名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:15:46 ID:yOHaxf7xO
>>321
wwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:51:23 ID:yrDdAlseO
アメフトは1プレー毎に試合の流れが止まるスポーツだが
それでもビデオ判定を取り入れた時は試合のテンポが悪くなったって不評だった
だから「チャレンジ制」を導入したんだよ
アメフトよりスピード感が重要なサッカーでビデオ判定なんていちいちやってらんないよ
450名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:19:58 ID:YZR+RzuFO
審判はバカばっかりなんだから、カードの種類を増やしてややこしくすんなよ!

吉田や家本がテンバルのが目に浮かぶw
451名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:22:22 ID:rd8UMQWp0
昔Jリーグカードってあったなwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:25:56 ID:QAGLoQ3w0
>>450
審判はバカばっかり×
人間はバカばっかり○

人間は失敗する動物であって、完璧なシステムなど作れないと
認識しておくことが一番安全なシステムを作る原動力になる。
453名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:34:40 ID:n+glxUBc0
レッド→キムチ
イエロー→カレー
オレンジ→???
454名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:38:55 ID:8w3DCogr0
オレンジって安全な印象がある
455名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:22:18 ID:L+5/oeKj0
時計じかけのオレンジ
456名無しさん@恐縮です
>>453
オレンジが既に果物だからどうなるのだか