【ラジオ】「コッキーポップ」一夜限りの復活!大石吾朗健在

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堂山無敵φ ★
1970〜80年代に放送されて人気を集めたニッポン放送音楽番組「コッキーポップ」が22日、
一夜限りの復活を果たし、生放送前にパーソナリティーの大石吾朗(62)が会見した。

放送終了から20年以上がたっても、放送を望む声が寄せられ「僕は前からずっと『やりましょう』と言ってる」
と、念願の“復活”に喜ぶ。「当時18歳だった人もアラフォー世代になっている。
わがままいっぱいの頃に聴いていた曲を聴いて元気の源になってほしい」また大石は無期限活動休止を
発表した「CHAGE and ASKA」のユニット名を「チャゲと飛鳥」から変えるよう助言した“名付け親”で、
休止に「ショック。『休止』という言い方になって穏やかになったけど、その辺を聞いてみたい」。


ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/entertainment/tv/news/20090223-OHT1T00052.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:25:16 ID:+RwcIVFIO
2?
3名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:25:52 ID:e4oh3nXR0
コックがポップ?
4名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:25:54 ID:DADMp0mn0
3だな。勘でわかる。
5名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:26:49 ID:4bg3aXAjO
提供はヤマハ(日本楽器)なのかな
6名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:27:34 ID:RtpizdubO
大橋吾郎かと思った!
7名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:28:49 ID:k7LiYozGO
ロウィナ・コルテスとか言ってみる
8名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:29:43 ID:OynBHfD7O
ぽっぷん王国
9名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:32:49 ID:lcXvBL2h0
ばくはつ五郎の本名は大石五郎
これ豆知識な
10名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:34:31 ID:Nylg4Nsi0
合歓の里か。

嬬恋にはキャンディーズ解散コンサート合宿ツアーに行ったが。
11名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:35:06 ID:Nylg4Nsi0
>>6
大橋はラジオはアメリカンだろ?
12名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:40:17 ID:tJb/sk+M0
眠くなるんだよな、コッキーポップ。
何度こいつに敗れてオールナイトニッポン聞きそびれたことかw
13名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:42:37 ID:YM0ZgyHb0
>>12
そして御前3時前に起きるんですね
14名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:44:07 ID:iaCIMRSB0
>>12
わかるな〜それ。
15`・ω・´:2009/02/23(月) 19:44:16 ID:+Oj1f9h+0
>>12
コッキーポップと走れ歌謡曲のテーマを聞くと眠くなる
16名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:48:20 ID:ZlJcigTk0
45〜55歳
限定スレ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:49:25 ID:/lm9yK4sO
大石吾朗が静岡で夕方の帯番組潰したのは黒歴史かw
18名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:52:42 ID:pCJX6gDi0
>大石は無期限活動休止を発表した「CHAGE and ASKA」のユニット名を
「チャゲと飛鳥」から変えるよう助言した“名付け親”で、

昨日ラジオで言ってた事と違うじゃないか、パカなのスポーツ報知って?
19名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:52:57 ID:ZlJcigTk0
これせめて10年ぐらい前に
同窓会企画してライブすればよかったのに
20名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:54:38 ID:oxhOiN1O0
なつかしいなぁおい

ツカタンクロウ(後に三宅裕司のヤンパラ)→コッキーポップ→オールナイトニッポン
中学時代こんなことばっかりやってた。
21名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:55:25 ID:fuQ3QQsGO
ところで大石吾朗って今は何やって食ってるの?
22名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:56:28 ID:k7LiYozGO
ついでに資生堂・サンデーヒットパレードも復活させてみてくれ
23名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:00:31 ID:g144HJxFO
ポッキーコップ
24名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:03:28 ID:iCCDne7w0
>>21
寺内タケシとバニーズ
25名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:04:24 ID:aNOsgpQV0
コッキーポップの最終回聞いた覚えがあるが、何やってたのか覚えてないや。
86年なのか。
コサキンと並んで俺のお気にいりラジオ。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:04:53 ID:WTOshmUy0
>>21
国際ジャーナルや現代画報など
インチキ経済誌のインタビュアー
27名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:06:04 ID:ENpGBR0s0
21
テレビショッピングの司会とか。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:06:29 ID:aNOsgpQV0
>>9
ばくはつ五郎見てたよ。

6年前CSでだけど…
29名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:07:55 ID:O+c16VIJ0
かぜ耕士の「たむたむたいむ」→大石吾郎→オールナイトニッポン
地方在住だったから、雑音で途中聴こえなかったりした
30名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:08:49 ID:vpLEVCtgO
たむたむたいむ→コッキーポップ?
コッキーポップ→たむたむたいむ?

当時はアグネスラムでオナヌーしながら聴いてたもんだ。おはようございますの帽子屋さん
31名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:09:28 ID:1YzbXng8O
コキまくりだな
32名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:11:12 ID:xbDytb+i0
全然聞いたことないなあ。
あったことは知っている。
なんか、優等生ぽい感じがしたなあ。
肌合いがあわないっていうか。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:13:04 ID:aNOsgpQV0
ボビィとか、アラジンとか、あみんとか、「顔が嫌い」歌ってた名前忘れた女の子のグループとか…
NSPとか、中島みゆきとか、因幡晃とかも…
34名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:13:28 ID:bWnNshpnO
>>16
42歳も入れてくれw
部屋の電気消してイヤホンで聞いてたなあ…。
35名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:14:45 ID:oxhOiN1O0
>>33
顔が嫌いは「コンセントピックス」だね
あの曲かっこいいよね。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:15:37 ID:S49seJUU0
黙っていれば友達になれない、叫ばなければ消え去ってしまう
私たちが生まれてきた時から育ててきた何かを伝えあうために、
ちぎれかけた世界の心と心を繋ぎ合うために、私たちの歌が今ここにある。

・゚・(つД`)・゚・
37名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:15:53 ID:aNOsgpQV0
>>32
パンクもヘヴィメタもない世界だったからね。
38名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:19:21 ID:vpLEVCtgO
>>36
このナレーションの後の一曲目が吉幾三のオラは田舎のプレスリー
39名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:25:28 ID:W1dzwvta0
一夜限りなら、放送前に言ってくれないと・・・・・
聞き逃したじゃん
40名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:34:45 ID:ZlJcigTk0
キミら
一個もYoutube貼らないってどういうことよ・・・

大友 裕子 「傷心
http://www.youtube.com/watch?v=ETae1gVhp7Y&feature=PlayList&p=E15E5C8258290F4C&index=0&playnext=1
根田 成一 「哀しみのバラード」
http://www.youtube.com/watch?v=Vo43uYs-W7g&feature=related
浜田 良美 「いつのまにか君は」
http://www.youtube.com/watch?v=g3ZP7Ij511o&feature=related
41名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:36:45 ID:ofsxl28/0

オレはチャゲアスの「ひとり咲き」や円の「夢想花」をこれで聞いた気がするなあ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:39:15 ID:3AhtDASB0
あみん・山崎ハコをココで知った
43名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:43:39 ID:AU8lAlXi0
相曽晴日、明日香、まりおんとの出会いはこの番組
44名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:45:18 ID:ZlJcigTk0
赤ずきん 「あんたとあたい」
http://www.youtube.com/watch?v=VrvhyhBiMbE&feature=related
ウィッシュ 「六月の子守唄」
http://www.youtube.com/watch?v=1QvuHhQ-F-A&feature=related
高木麻早「ひとりぼっちの部屋」
http://www.youtube.com/watch?v=KmOfTKpdQi0&feature=related
もとまろ 「サルビアの花」
http://www.youtube.com/watch?v=sHKsx8C_AEs&feature=related
小坂恭子「恋のささやき」  
http://www.youtube.com/watch?v=Fe9m-PdNnOA&feature=related
伊丹哲也&Side by Side「街が泣いてた」
http://www.youtube.com/watch?

v=MYK3icrfFnY&feature=PlayList&p=EF8E8F334BF2F93F&playnext=1&index=15
45名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:51:35 ID:orgec/JU0
全然関係ないけど、天才秀才バカも復活してくれ。
46名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:54:42 ID:3AhtDASB0
ラジオはアメリカンも復活してくれ
47名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 21:00:21 ID:aNOsgpQV0
>>44
ウィッシュは「ご案内」の方じゃないのか?
48名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 21:00:37 ID:ZUzZQpJ50
サーフ&スノーも復活してくれ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 21:06:34 ID:ZlJcigTk0
NSP「さようなら」
http://www.youtube.com/watch?v=QunN8v-s5ag
高田真樹子「屋根」
http://www.youtube.com/watch?v=GGtQfT_KRVA
雅夢「愛はかげろう」
http://www.youtube.com/watch?v=Pr7BOmPlloM
中島みゆき 「アザミ嬢のララバイ」
http://www.youtube.com/watch?v=LvObt3Nu-ts
50名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 21:14:00 ID:qxK1T3dC0
この頃かな、「あおいくんと佐藤くん」てのもあったね
51名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 21:17:57 ID:gwng0Lje0
ジェットストリ〜〜〜〜ム。
52名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 22:37:08 ID:rFMrBhLd0
おしゃべりレタスに気をつけて
53名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 22:39:24 ID:1nDsO/ms0
震えてーいるのはー寒いわけじゃないの分かってー

伊藤敏博を思い出すなあ
54名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 22:42:27 ID:O7yFgBGIO
アドバン

サウンドコックピット
55名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 22:42:37 ID:k7LiYozGO
日立ミュージック・イン・ハイフォニックもやってくんねぇかな
56名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 22:52:53 ID:rSXB0QCv0
モーリス持てばスーパースターも夢じゃないだっけ?
57名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 22:57:02 ID:kaG/W/Yt0
中島みゆきと谷山浩子がこの番組で対談したのを録音したカセットが出てきた
58名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:12:13 ID:gwng0Lje0
>>53
懐かしいなぁ
59名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:13:31 ID:3yLl0ppkO
白いページの中に
うみ
が収録してあった、コッキーのDVDまた売らないかなぁ
貸したらかえってこない…
60名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:15:20 ID:ICTFuQBH0
キャデラックスリム知ってる?
61名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:17:11 ID:80uP+YwQ0
>>39
だよなあ 聞こうかなと思ったのにw
62名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:21:55 ID:d9R077UAO
「アイワ!サウンドアドベンチャー♪」
『山水ベストリクエスト』
63名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:25:31 ID:nfNxQcedO
グッバイモーニング

悲しみのアクトレス

ロンリーロンリー

白いページの中に

屋根


俺のベスト5(笑)
64名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:38:47 ID:80uP+YwQ0
柴田まゆみ / 白いページの中に
http://www.youtube.com/watch?v=Vk72qIPe62M&feature=related

コッキーポップと言えば、この歌をなぜか思い出した
歌の名前は思い出せないから、歌詞でぐぐって、この歌と分かったw

コッキーポップで寝ればいいんだけど、オールナイト日本をずっと聞いてた
のも、俺がチビである理由の一つだと思う 成長期の睡眠時間は非常に大事だった
65名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:50:57 ID:i5w43vN50
>>62
テクニクス、トリオ、ダイヤトーン、オットー、ナカミチ、アカイとか懐かしいw
66名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:54:47 ID:3RoFK3wYO
Lo-Dワスレテルョ。
67名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:56:12 ID:0UE/49TO0
ザ・パンチパンチパンチは復活しないのかね
68名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:57:21 ID:+DOdAAX40
何かけるわけ?
69名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 00:11:08 ID:KEaCTfHC0
ぼくのギター
もちろん
70名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 00:14:47 ID:bVx0jfJd0
>>36
八神純子「さよならの言葉」が聴こえてきそ
71名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 00:39:24 ID:2Fih8mym0
ジッキーポップって言えば、NSPだろう。

初期の頃は、この番組内でリクエストとると
ほとんどNSPの曲が上位を占めていた。

その作曲者、天野はもう、いない(;´Д`)
72名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 00:49:29 ID:HsueLMTz0
ジッキーポップ??
73名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 00:49:55 ID:Fwtq/7870
>わがままいっぱいの頃に聴いていた曲

ワロタw 夢いっぱいの頃だな
74名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 00:53:35 ID:2cS/bd/+0
もっとマイナーでも良いのあったよ〜。

ベルの電話とか視線とかw

あと誰だっけ「力道山」の事うたった奴。
かーらてチョップが飛び出せばー…
すかさずリキドーの手を挙げて
正義は死なずと教えてくれた〜。
だったかなw

金なくてレコードなかなか買えなかったけど
なんか覚えてるんだよね。

だんだんずびずびずばだ…とかさ。
ああたら団十郎一座?w

しかし放送聞けなかったじゃねーか!告知しとけっつーのw
次はライオン・フォークビレッジでどーよ。
75名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 00:53:42 ID:G/x8P9EjO
キューピー・バックグラウンドミュージックも復活してほすい
76名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 00:56:05 ID:HsueLMTz0
>>74
これ?
吉川団十郎一座 「キューピーちゃん」
http://www.youtube.com/watch?v=FCJnapfRpG0
77名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:11:34 ID:VcRIMYP/0
>>60
ビルの谷に〜さえぎられ、届かない想い、遠くなる記憶、声にならない叫び
(自信なし)
78名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:15:49 ID:2Fih8mym0
>76
その次の曲のことだと思う。がんばれ宮城県とかって曲で
それが売れたもんだから、テレビでの露出が増えて、んで
「俺たちがバカにされるのはかまわないが、宮城県をばかに
されるのはイヤだ」とかで、すっぱり引退してしまった。
79名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:19:01 ID:8/rxAo+1O
ナッチャコで金瓶梅まだー
はやくしないと逝っちゃうぞ
80名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:19:41 ID:EaTugKcMO
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
81名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:25:51 ID:8/rxAo+1O
>>75
キューピーは、日曜11時からノーラさんが今やってる。
ノーラさん声ぃい。

曲選もアラホー好み。
82名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:29:59 ID:S8tfNU040
中沢 京子 「そんなあなたが」
http://www.youtube.com/watch?v=aHYtD1Yn-IU
83窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/02/24(火) 01:33:55 ID:PZpw+Aef0
( ´D`)ノ<以下の曲は外せない

・さそり座:窓ガラスのへのへのもへじ
・明日香:花ぬすびと、葉書
・麿香:冬の華
・コンセントピックス:顔
・まりおん:Sea
・谷山浩子:全部
84名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:34:14 ID:dVVmEbWe0
LFのスペシャルウィークはリバイバルばっかりだな。
数字取れないんだから諦めればいいのに、亀社長の好みなのかな?
85名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:35:18 ID:HsueLMTz0
>>60
>>77
Youtubeにあるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=GvVYWdPgzG8&feature=related
キャデラックスリム☆孤独のメッセージ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:40:55 ID:InQkF3X70
風こうじのたむたむタイムはまだか?
87名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:43:43 ID:KUXRjJwx0
AMなのに透明感のあるオープニングだったなぁ
88名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:44:01 ID:IN9MWQ7m0
谷山浩子
89窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/02/24(火) 01:45:13 ID:PZpw+Aef0
( ´D`)ノ<木曜の深夜といえば
        タケちゃんのオールナイトニッポン→ハイサイおじさん→てんぷら★さんらいずOP
90名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:47:44 ID:Fwtq/7870
ネクタイを締めて 書類かかえて 生きていけない男がいる♪

年老いて灰になるまで 歌は辞めない♪

て感じの歌詞(微妙に歌詞が違うかも)の曲名を覚えている人いませんか?
91名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:48:26 ID:4KHup8EOO
キタ━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
92名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:50:18 ID:KUXRjJwx0
>>90 誰も知らないようなら強者は↓に
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1228046270/
93名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:50:18 ID:NEffH+cB0

ああ、城みちるがやってたジェットストリームね。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:51:36 ID:4rOTRKkZ0
>>85
映像で初めて見たが、結構チャライのねw
曲はよく覚えてたよ。ほぼ30年ぶりに聞いたorz
95名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:51:54 ID:OtSLruczO
日高晤郎か
96名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:54:58 ID:Fwtq/7870
>>92
d
でも、コッキーポップで聞いたことがある曲も、懐メロになるんですねえ
年は取りたくないですなあw
97名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:56:27 ID:ClkwjYkZ0
アマチュアの音楽を送り続けるヤマハは中田ヤスタカが所属。
(ヤマハの作曲コンクール出身)
美味しさと楽しさを考える森永はPerfumeの冠スポンサー(エスキモー)。

J-POPをエレポップ色に塗り替えるトレンドを生み出したこのユニットを
推進しているのは、かつてのコッキーポップの提供企業だった。

そしてパフュファンでコッキーポップファンにとっては『願い』は感涙曲。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 02:05:35 ID:g9ZfIz5AO
懐かしいなぁ…

このスレを見てパッと頭に思い浮かんだのは
谷山浩子の「猫の森には帰れない」
佐々木幸男(?)の「君は風」
だった。
99名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 02:18:33 ID:Gih71iyC0

コッキーポップ = ちんちんおっき
100名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 02:28:15 ID:HsueLMTz0
>コッキーポップで聞いたことがある曲も、懐メロになるんですねえ

若い子にとったら年代的に自分らが高校生だったころの
東海林太郎とか淡谷のり子とか春日八郎の曲みたいなもん
生まれる前の曲だもんね
101名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 02:29:49 ID:qupezbBv0
懐かしいな〜
一応、「受験勉強」の名目で夜更かしして聴いてました。受験の年と『大都会』が同じ時期だったので
歌詞と現実がシンクロしてとても印象に残ってます。

折も折、去年NSP、長渕、チャゲアスなどのカセットテープが大量に発掘されたので、
聴けるものはすべてPCに取り込んで、涙ながらに聴いてたところでした。

あの頃は将来こんな事になってるなんて思いもしてなかった…
わがままいっぱい、夢いっぱいの当時に戻りたいな。

ところで、下田逸郎さんだったか、『踊り子』って曲がありませんでしたっけ?
102名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 02:38:17 ID:HsueLMTz0
下田逸郎の踊り子はコッキーポップではないよ
当時すでにプロ

踊り子/下田逸郎
http://www.youtube.com/watch?v=CMFBUV84iaU

下田逸郎のファンだった松山千春の踊り子
http://www.youtube.com/watch?v=2Q79RlvDyCE
103名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 02:46:23 ID:dt+sTawy0
「クイズバトンタッチ」も復活希望。

>>74
>>76
吉川団十郎一座の「ああ宮城県」
10474:2009/02/24(火) 05:51:30 ID:2cS/bd/+0
>>76 >>103
Thx!!
105名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:11:30 ID:8DxL3OdcP
円広志しか覚えてない
106名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:20:20 ID:aKVDZAo4O
森本レオと檀ふみの青春ど真ん中は?
107名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:24:35 ID:jjnyBUk5O

>>47
今日 お葬式をします♪
ホントに今日、義母の葬式なんだよな…

108名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:27:37 ID:Vb0dUqmTO
ボッキーコック?
109名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:33:59 ID:1MLsjxRY0
ANNが始まる少し前、0時55分ぐらいから中島みゆきの時代が流れてきた。
前奏に管楽器が入るそのバージョンを聴くとその頃を思い出すよ。
昨日はみゆきさんの誕生日。57歳
110名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:18:38 ID:R/6Ogq3/0
ニッポン放送でやらない金曜日版を聴けた地方民です
111101:2009/02/24(火) 21:43:35 ID:qupezbBv0
>>102

これです、これ。トンクス。

もうすでに自分の記憶はコッキーだかオールナイトだかごっちゃになってるんですね。orz

ついでに涙腺もだいぶ弱っているようです。つながりで出てくる古い曲をたてつづけに聴いたら
涙が止まりません。
112名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:33:05 ID:ApEzOpSW0
聞き逃してしまいました
録音された方、アップをお願いいたしますm(_ _)m
113名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:02:37 ID:OQ2g/pBC0
高島秀武の宵の口ワイド
 金欠ドン
 夜のドラマハウス
 パンチパンチパンチ
 ↓
あおい君と佐藤君
 ↓
たむたむたいむ
 ↓
コッキーポップ
 ↓
オールナイトニッポン
又はセイヤング
又はパックインミュージック
又は男たちの夜かな
114名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:21:43 ID:TV8N3WKq0
>>112
俺もこの放送をアップして欲しい
宜しくお願いします
115名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:14:15 ID:TV8N3WKq0
これ聞きたかったなあ
116名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:32:42 ID:mclZzZb30
117名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:00:31 ID:/uTEQOFg0
吉川団十郎www
118名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:46:26 ID:Mt1kqyon0
119名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:52:33 ID:rHx38Rh+O
>>113
高島ヒゲ武な
120名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:12:40 ID:7oVf4e9d0
ぽっぷん王国から有名になった人っているの?
ohデカ世代なので気になる
121名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:21:09 ID:5kMFFtNg0
磨香は天才だな
122名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:49:02 ID:VKXdMuJfO
次は、たむたむたいむをお願いします。
123名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:53:24 ID:j5zHiRVEO
ヒゲタケはまだ聞いてなかったな。

くりまん氏やはたきん氏から。
パンチに聖子が出てた時代かな。

当時のコッキーは、チャゲアスや「ねぇねぇねぇねぇ抱〜いてよ♪」とかだった。
124名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:00:24 ID:XvQ4kFDPO
>>40
大友裕子の実家は俺と同じ市内のタバコ屋だ
ちなみに吉川団十郎の出身は隣の市


衣装代を業者につけ回し、衣装は自分のものにしていた有働由美子アナウンサー( 怒 )
( 横領された番組経費の原資はもちろん、おいらたちが負担している受信料!)

NHKK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が2ちゃんで告発。


       http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/

       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は、自分で購入した衣装費を
       オフィスブラウ ( 外部ディレクター栗原可奈が経営 ) に付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:31:11 ID:J3DNgLuY0
大石吾郎はバニーズとエドワーズに在籍したんだっけ?
127名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:52:27 ID:hU16kXoL0
小林何とかって人がやってた教授とDJの小芝居みたいなのが似たような時間帯にあった記憶が・・・
128名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:39:35 ID:IUGf/Ipq0
百恵て金玉でかそうだよな?
凄い落ち着き
129名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:57:42 ID:zr/LzfqL0
たむたむたいむも復活しないかな
130名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:05:47 ID:bnZWHj620
必死に改ざんコピペ貼ってるキチガイがいるが、立花孝志など当時も今もまったく
相手にされておらん。当時オフィスブラウはスタイリスト業務をおこなっており
番組で使用した後もオフィスブラウの所有ということ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1234616401/
131名無しさん@恐縮です
りーんーごの木にかくれんぼ