【野球/WBC】原監督決めた! 1番セカンド・岩村、3番ライト・イチロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

原監督決めた!1番岩村・3番イチロー

サムライ打線の目玉は、1番・岩村、3番・イチローだ。
WBC日本代表の原辰徳監督(50)=巨人=が、岩村明憲内野手(30)=レイズ=を「1番・二塁」、
イチロー外野手(35)=マリナーズ=を「3番・右翼」で起用する構想を持っていることが17日、明らかになった。

世界一を狙うサムライジャパンの打線の輪郭が見えてきた。
誰もが認める存在のイチローを3番に据え、チームを勢いづかせる役目を担う1番に、
岩村を起用する基本構想が明らかになった。

1番・岩村、3番・イチローを固定する。
原監督は打線についてこれまで、1−3番は出塁率、4−6番に得点力はもちろん自己犠牲ができる、
7−9番は意外性のある−と語ってきた。さらに「全体を3つに区切って、一の矢、二の矢、三の矢で戦う」
と具体的な攻撃パターンの構想を明らかにしてきた。

その中でも“一の矢”が最も重要なポジションだ。
相手が最も元気な状態で、しかも相手の意気を消沈させ、何度も相手に攻撃を仕掛ける役割を持つ。
打順でいえば、打席が数多く回ってくる1−3番だ。
世界に勝つため、昨季1番でア・リーグ優勝に貢献した岩村を核弾頭に、
イチローを3番に据えた打線を組む可能性が高い。
2人の守備をメジャーでの定位置に固定することには、いらぬ神経を使わせずに済む効果がある。

初のシート打撃で、B組の1番として臨んだ岩村は3打数3三振にも
「きょうは投手のボールを見ることに要点を置いた。3三振は推して知るべし」。
岸(西武)らエース級の生きた球を見極めたことに価値を見いだしていた。全体練習後には特守を行った。

一方、A組の1番だったイチローは5打数2安打。仕上がりの早さは結果でも証明した。
「目と頭の情報でいくという、そういう練習にもなった」とカウント1−1という投手有利からの練習に充実の様子だった。

岩村とイチローが、サムライ打線の動力源となる。

http://www.sanspo.com/baseball/news/090218/bsr0902180506006-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:29:36 ID:TKuo8Xi1O
そういえば原が監督だったな
3名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:29:41 ID:tX98iwrG0
片岡さん・・・
4名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:30:00 ID:DvOoVTg30
マスゴミは何でワザワザ朝鮮に情報を教えるの?
5名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:30:41 ID:Ak0A9znw0
4番は
6名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:30:44 ID:UAbl5EGf0
サッカーはオタクが好むスポーツ by 精神学者斉藤環&社会学者宮台真司 @ マル激オンデマンド オタク入門
7名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:31:09 ID:jFl9KSbgO
一番西岡にしろよ
8名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:31:25 ID:WSoM36it0
岩村

イチロー
ガッツ
松中
中島
村田
9名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:31:50 ID:kIcQXSCXO
せっかく世界最高の1番打者がいるのに1番で使わないとかアホすぎ
10名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:31:59 ID:aQZLRdd60
岩村は正解だろうな
イチローより適職だろう
11名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:33:06 ID:oV2le3c00
川崎はベンチだろうな
12名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:33:57 ID:+nR2z3opO
最強の二番打者ガッツ復活か
13名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:34:24 ID:jilKRegC0
>せっかく世界最高の1番打者

ハンリーラミレスのことかな?
ドミニカ人だよ、彼は。
日本代表ではない。
14名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:36:17 ID:jilKRegC0
原は監督なんだから、自分で決めればいいんだよ。
イチローは1番やりたいだろうけど、意に解すことはない。
原は結構そういう面では頑固だから、ちょっと楽しみでもある。
15名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:37:11 ID:IC/dRnQcO
岩村ってレイズじゃ1番だが、本来1番タイプじゃないだろ
足は速くないし、打率、出塁率も高くないぞ
1番イチロー、2番青木、3番中島でいけよボケ
岩村は9番でいいよ
16名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:37:29 ID:f0H+Gwc20
出塁率で考えればイチローも岩村も大した差はないし
先頭打者初球HR狙って一球アウトより
ボールを見ていける岩村様のほうが1番向き
17名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:38:21 ID:cPUVOYrH0
>>9
王も途中から3番に据えてますよ。
それに彼は世界最高の一番じゃない。
観ていれば分かるけど、自分勝手だからメイキングする仕事は向かない。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:40:03 ID:hz1UITVW0
>>11
それはまず間違いないな初戦は…
ムードメーカーというか元気印みたいなもんだからな
19名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:40:21 ID:AKRXN86UO
野球よく分からんが、岩村は見た目がホモ
20名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:40:21 ID:jilKRegC0
寧ろ、3番だと1番よりも自由度が落ちるから
そういう中でやるイチローは見てみたいけどな。
ただ、どうせ3番は固辞するだろうな
その時、原がどういう態度に出るか楽しみだ
21名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:40:56 ID:kUcqKJKb0
鈴木さんの長打率は去年の福留さん以下だったなw
にしこりにすら到底及ばない数字だったようなw
22名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:41:24 ID:2mYMQn9iO
何で一番青木じゃないんだよ?
23名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:42:33 ID:HkqGBFs90
意外性のあるとか言ってるけど打つのがしょぼいのを当てるってことだろ
24名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:43:41 ID:QRNhf1q0O
28人決めてもないのに話早いんだよ。
少しは落ち着かせてやれよマスコミは。
25名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:43:47 ID:9CXbN/zHO
>>9
俺はマリナーズがイチローを一番で使ってることが理解できない
三番だろ
26名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:43:55 ID:Tu5BVukX0
>>23
阿部あたりの身内起用のための伏線
27名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:45:21 ID:DvOoVTg30
原監督って現役時代は結構良い選手だったんですか?
どんな感じで評価されてたんですか?
俊足強打で強肩とか
28名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:45:24 ID:MrukM2Qf0
> 初のシート打撃で、B組の1番として臨んだ岩村は3打数3三振にも
> 「きょうは投手のボールを見ることに要点を置いた。3三振は推して知るべし」。
> 岸(西武)らエース級の生きた球を見極めたことに価値を見いだしていた。全体練習後には特守を行った。

岩村はボールを選ぶのがうまいだけで打者としては大した事ないだろ
29名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:45:34 ID:jilKRegC0
>>25
それはイチローが絶対拒否するよ
それだけ打数が減るってことだしな
あと、塁に埋まって打席に立つことがあるから自己中な
バッティングがしにくい
バッティングの幅が制約される
200本が命の今のイチローは絶対受け入れンだろうな
30名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:45:39 ID:zYVQf/vvO
岩村って何がスゴいの?
このバカのエラー乱発で世界一逃してんのに
メジャーリーガーって言葉に惑わされるなよ
そうでもないよこのチビは
31名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:46:04 ID:Z/ajMTMQO
>>15
ピッチャーに玉数使わせたランキングはたしかリーグ二位だったから二番辺りが適性かも
でもメジャー屈指のシングルヒッターのイチロー三番はねーなぁ
完全に舐められる
32名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:47:05 ID:qM5MrMtcO
春先いつも良くないだろ
大丈夫かよ
33名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:47:59 ID:jilKRegC0
イチローは小細工がきくから2番で使うのが一番いいんだけどな
性格がよければねw
ただ、あの性格だからメジャーでは1番以外では使えない
34名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:48:01 ID:+nR2z3opO
打順なんて大して関係無いだろ?
35名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:48:44 ID:uyR0Syl00
これはないわ。
全く走れない岩村は9番でいい。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:49:01 ID:bfFElsBd0
日本の打線は長打力がないから、打順は悩む所だなw
やっぱイチローは1番で、岩村3番でいいんじゃないかな。

シアトルのイチローは自己中プレーだが、代表のイチローは変わると思う。
岩村もレイズでは、自分のプレーを犠牲にしてまで1番打者に徹してたけど、
長打力はイチローよりはあるし、メジャーでもパンチ力は結構あるよ。
逆方向にHR打てるし。

それにしてもホント似たタイプの打者が多すぎて困るw
37名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:49:05 ID:Hmp9lUWc0
まぁ片岡よりは岩村だろうが
足、勝負強さを考えると西岡よりは使えない
38名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:49:44 ID:+zuRk47c0
2番は右かスイッチがいいが、誰かいるのか?
39名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:50:01 ID:Ax/88vIp0
いきなり1アウト確定ですか・・・
40名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:50:23 ID:oV2le3c00
>>36
ワールドシリーズ?だかで左中間に打ったHRにはテンションあがった
AKIコールがすごかったなあんとき
41名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:51:29 ID:sbtGqh8K0
>>36
イチローはメジャーでホームラン15本打ったことあるが?
岩村が3番とかそれこそなめられるわ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:51:53 ID:hz1UITVW0
で初めて右打者が登場すんのは何番よ?
43名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:52:23 ID:5eqd88AdO
俺の息子が今ブラブラしてるので、ぜひメンバ−に入れてやってくれないか?
44名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:52:29 ID:7bvQRQSdO
WBCなんかやめてペナントレースに力入れるとか野球のチャンピオンズリーグやるとかやればいいのに 野球機構とテレビ局だけが儲ける為のイベントなんてやめて欲しい
チームはデメリットはあってもメリットないだろ
45名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:52:55 ID:Mjv2+spj0
>>9
ハンリー、サイズモア、レイエス、キンズラー・・・
どうみてもゴキローは10番目くらいの1番打者
46名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:53:02 ID:Crvv0b1m0
15打ったときは
松井さんに率で負けたけどな
47名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:53:34 ID:jilKRegC0
岩村はまあ微妙だけど、球みる上に併殺打が少ないからね。
結局、メジャーでは1番以外には適当な打順がないだろう。
三振多いから2番は無理だし、下位打線でもパワーないから
精々、8,9番しかない。
だから、岩村を1番においても問題はない。
ただ、他にもっと適役がいないかと言われればどうかと思うが。
48名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:53:38 ID:i4lTJnfP0
岩村も日本じゃ30本は当たり前の選手だったのにメジャーだと10本も打てないんだよな
49名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:54:37 ID:jilKRegC0
>>41
そんなもんとっくに忘れられてるって
今のイチローはIsoPがリーグ最下位レベルの超絶非力打者って
誰もが思ってるよ
50名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:55:24 ID:Mjv2+spj0
>>25
ゴキローが拒否してるんだよw
2年目に当時の監督のルー・ピネラが3番にしようとした
そしたらゴキローが3番だと1番より打数が減って必然的に安打数も減るから
200安打できなくなくなるから1番以外はやらないと拒否した
チームメートは「勝つためじゃなくて自分の個人記録のためにプレーしてるクズ野郎」と批判された
51名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:57:43 ID:Mjv2+spj0
日本最強打線

1番 青木
2番 西岡
3番 高橋由
4番 松井
5番 小笠原
6番 村田 
7番 GG
8番 阿部
9番 坂本
52名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:58:53 ID:hwkjVb/VO
>>51
坂本(笑)
53名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:59:26 ID:Ax/88vIp0
>>48
球場とラビット

ラビットじゃないぶん、純粋にパンチ力だけだと村田のほうが上(※トータルではないです)
54名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:59:34 ID:Hmp9lUWc0
1二岩村
2中青木
3右イチロー
4指松中
5一小笠原
6三中島
7左福留
8捕城島
9遊川崎

これがベストだな。福留、城島は打てなかったチェンジ
55名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 05:59:55 ID:LtQKaeyKO
まあ、ポンコツ松丼がいなくて本当によかった
56名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:00:04 ID:jilKRegC0
日本人は基本的に皆同じようなタイプしかいないからな
中島とか村田がちょっと変わってるだけで
後は基本、足が速くて転がしてっていうタイプばかりだからな
国際試合では、打順はそれほど大差ないように思うね
57名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:00:54 ID:uyR0Syl00
>>54
右二人じゃなくて左二人にして。
58名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:02:44 ID:sbtGqh8K0
>>49
いやメジャーで3割15本打てる日本人が他にいるのかよ?
59名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:02:48 ID:QgfOKmnR0
三番ってイチローを過大評価しすぎだろ
60名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:03:38 ID:uigfQufK0
サッカーと違って日本の野球は歴史があるから
日本野球のスタイルが確立されているね
61名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:04:03 ID:IC/dRnQcO
イチロー .310 6本 42打点 43盗塁
青木 .347 5本 64打点 37盗塁
中島 .331 21本 81打点 25盗塁
岩村 .274 6本 48打点 8盗塁

岩村より打って走れる奴が他にもいるのに、何で岩村が1番固定なんだよw
アメリカじゃおおざっぱな奴が多いから、小柄で比較的小技が出来る岩村が1番セカンドやってるだけで
NPB時代から足も速くないし、率も代表で1番張れる程良くないだろ
おまけにセカンドの守備も酷いw
62名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:04:14 ID:Mjv2+spj0
>>56
だから松井を呼べっつったんだよ
松井はメジャーで30本以上を経験してる唯一のプレイヤーだからな
30本打てないのホームランバッターとは言えない

日本で30本以上打ってた城島、カスオ、井口、福留、岩村、中村・・・
みんなアメリカじゃ10本打てるか打てないかの雑魚打者ばかり
でも松井だけはメジャーでも30本打った
日本で本物のスラッガーは松井だけ
偽者を並べたって勝てるわけねーのによw
今からでも遅くないから松井選べばいいのにな
まあヤンキースだって主砲はシーズンに全力尽くして欲しいからまた拒否するだろうけどな
63名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:04:29 ID:Uq9x3n9nO
なんで岩村なんかがレギュラー確約、しかも1番打者なんだろ?  
64名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:04:50 ID:Z/ajMTMQO
個人的にはこれがいい
9 イチロー
7 青木
6 中島
D 松中
3 栗原
5 村田
8 福留
2 城島
4 岩村
65名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:05:44 ID:jilKRegC0
>>58
だからそんな前の年の話しても意味ないって。
ここ3年は長打数が年間40本行かない年が続いてるんだから。
城島がメジャーで2割9分17本だった年があるから
これ以上やれる奴はいないから
4番にすえようって言う考えと一緒だよ、それ。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:06:12 ID:sbtGqh8K0
1番は青木のほうがいいな盗塁も出来るし
メジャーに行っても岩村の数字よりは上回ると思うぜ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:06:18 ID:GmZhqc4o0
敗戦処理に
女ナックルボーラーいれとけよ
68名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:07:13 ID:MrukM2Qf0
>>61
MLBとNPBの成績を一緒にするのはどうかと
69名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:07:29 ID:Mjv2+spj0
>>63
メジャーでは完全に通用してないけど日本時代の岩村はちょうどラビットボール+改修前の狭い神宮だった
あのときの印象を原は強く思ってるんだろうよ
でもラビットも無くして球場も広いメジャーに言ったら2割0本台なんだけどなw
銭留だってそうだよ
名古屋ドは広いけどラビット使うからピッチャーの川上や岩瀬ですらスタンドインしてた頃の成績だけで
メジャーじゃ完全に通用しなくて後半レギュラー剥奪されてたからな
メジャーで30本打てるのは松井だけなのに
70名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:08:28 ID:Mjv2+spj0
>>67
仕事は敗戦処理より毎晩ベットになりそうでつ
71名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:08:46 ID:Ax/88vIp0
TSUYOSHIって完全に辞退したのか?
あいつは国際大会通算はしらんけど3割は打てるだろ
72名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:08:59 ID:jilKRegC0
>>62
球団からストップかけられたら呼べるわけないだろ
それほど真剣な大会じゃないし、所詮はオープン戦なんだぜ?
73名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:09:04 ID:sbtGqh8K0
>>65
ホームランを狙えばそのくらい打てるってことだろ
今は狙ったバッティングしてないだけ
他の日本人で3番打てる奴なんていないだろ福留なんて250で10本だぜ?
74名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:09:08 ID:Mjv2+spj0
>>68
MLBのが試合数多いから打率以外の加算型は割り引いてみないといけないよな
75名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:09:16 ID:hz1UITVW0
栗原と内川はぜひWBCの本舞台で見てみたいなぁ

しかし栗原は大丈夫かなぁ?コンデシション、28人メンバー的な意味で
76名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:09:18 ID:88TcbzEf0
1番中川昭一・3番麻生
77名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:09:27 ID:MLcDBk800
内野安打の多いイチローはランナーがいると出塁率落ちて並みになっちゃうんだよな
3番では生きないよ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:09:37 ID:fj6YrqmiO
まあ国際球に二年慣れてる岩村使うのは有りなんじゃね?
79名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:09:41 ID:i/6rDnh20
>>58
内川と青木くらいかな、3割2分10本いくのは
80名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:09:46 ID:qM5MrMtcO
チョンに勝てばなんでもいいよ
81名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:11:22 ID:tRBGwRaDO
岩村の成績.274 7本こんなんでレギュラー確約かよw
82名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:11:24 ID:dZHr0esU0


小笠原をスタメンってバカ? それとも星野脳か?

オガって社会人のインターコンチ時代やアテネ、WBCで大ブレーキだったの知らねーのか?
オガはもともと読みで勝負するタイプなので
初顔合わせの投手には借りてきた猫みたいに精彩を欠いてしまうチキンで
とてもじゃないが初顔短期決戦の戦力にならず。

しかもあんな、
グリップをHB上に投げたして思いっきりテイクバックする変則フォームはツーシームに対応できないし、
それを馬鹿みたいにふりまわすだけのDQNなので、
シビアで器用なケースバッティングやバットコントロールが要求される国際試合の場合
てんで使い物にならねー
       
83名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:11:55 ID:+nR2z3opO
監督に従いなさいよ
84名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:12:15 ID:Mjv2+spj0
>>71
国際大会の打つ
リーグでも対外人投手の方が打率いい
用は岩村をレギュラー固定しててショートに川崎と中島がいるから
呼んでもベンチに座らしてることになる
そうすると不貞腐れてチームに不協和音を呼ぶような性格だから選ばなかった
ダルも同様にエースだといいけどそうじゃないとダメなタイプだろうな
西岡を1番か2番でセカンドでも変わらないと思うけど原はメジャーピッチャーとの経験を選んだんだろう
85名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:12:28 ID:Mpb5wfC40
  選     O  打  試  打  得  安  二 三 本 塁 打  三 四 死 犠 犠 盗 出  長  年
  手     P                 塁  塁 塁 打                   塁  打
  名     S  率  合  数  点  打  打 打 打 数 点  振 球 球 打 飛 塁 率  率  俸
イチロー  .747 .310 162 686 103 213 20 7 *6 265 42 *65 51 5  3 4 43 .361 .386 1800
岩村明憲  .731 .275 151 625 *91 172 30 9 *6 238 48 130 70 4  3 3 *8 .350 .381 *24

OPSが.747の打者が3番とか 終わったな
86名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:13:11 ID:OwJZJNxK0
岩村も悪くないがもう少し足のある打者の方がいいんじゃないか
87名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:13:20 ID:Mjv2+spj0
>>82
小笠原はプロ野球最強バッター
選ばないわけがないだろボケ
88名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:13:36 ID:Mpb5wfC40
>>9
アリーグ1番打者で 300打席以上のOPS
1キンスラー.898
2サイズモア.876
3デヘスス.856
4グランダーソン.853
5デーモン.843
6ロバーツ.831
7スパン.800
8イチロー.746   ←

2008MLB1番打者平均OPS.759
ゴキロー.746

2008MLBライトフィールダー平均OPS.798
ゴキロー.746
89名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:14:00 ID:Mpb5wfC40
>>9
2008   四球   P/PA          OBP
福留   81    4.29(MLB全体2位)  .359
岩村   70    4.14(同19位)     .349
イチロー 51    3.54で127位      3.61

#P/PA過去三年
イチロー 3.58, 3.73, 3.76 ←リードオフ失格の早打ち(笑)
90名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:16:29 ID:qM5MrMtcO
日本の右の大砲は糞だと北京でわかったから
みんなピノみたいな、足が速い打者を並べろよ
91名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:16:37 ID:jilKRegC0
イチローが1番が適格化といったら必ずしもそうじゃないしな。
本当は2番がいいんだが、多分、本人はぐざるだろうから
3番にしてやるってことなんだろう
まさか原がイチローに長打力を期待してるとは思えんしな。
92名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:17:10 ID:o+8Is8SaO
リードオフが3人もいるんだから、ダブルクリーンナップで行って欲しかったなあ
毎回、セコセコ1点づつ積み重ねていくような、打たれてないのに点取られてるみたいな、いやらしい打線の方が相手はダメージ大きいんじゃないかなあ
相手投手も球数制限でコロコロ代わるわけだし、4〜6番でもぎ取る野球ではダメなんじゃないかなあ
93名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:17:34 ID:Z/ajMTMQO
岩村数字だけで舐めてるやつ多いけど、進塁打や玉数使わせるタイプの打者で二割七分なら実質三割近いよ
あっちの選手はほとんど自己犠牲やらんし
94名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:17:57 ID:uwx2ViVs0
ピノかぁ 懐かしいな
そーいえば前回大会は予選落ちで消え去りそうだったけど
ジャパンが本大会に出場できなかったら、原クビ??
95名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:19:23 ID:Mpb5wfC40
【MLB】「イチローは蚊」「10月に35歳になる選手にしがみついていられない」 シアトル地元紙、イチロー放出論を展開[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216353390/

数週間前にESPNのラジオ解説者であるコリン・コウハード氏が、
「イチローは最も過大評価された選手」と評価したことを指摘。
そのコウハード氏が改めて同紙のインタビューに対して
「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」と語っている。

「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」と語っている。
96名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:19:50 ID:OwJZJNxK0
4年に一度の大会でクビも何も
97名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:20:12 ID:hz1UITVW0
みんなピノだともう野球でもなんでもない
ただのファミスタじゃんw
98名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:20:29 ID:IC/dRnQcO
>>68
ラビット全盛神宮箱庭のNPB時代の岩村は、3割ちょっとに盗塁も5〜8程度だぜw
どう考えてもリードオフとしてはイチロー、青木より劣ってるのは事実だし
なんで三振も多く、俊足じゃない奴が1番固定なんだよ
あとイチロー3番も不安だなw明らかに06の時より劣化してるし
99名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:21:35 ID:Z/ajMTMQO
>>91
三番でもくさるぞ
イチローは一番に誇り持ってやってるみたいだし
100名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:23:56 ID:llXfueoS0
>>89
福留のは研究される前の前半戦で荒稼ぎした数字だから(しかもナ中で)
これ見るとやはり1番岩村3番イチローは妥当だな
岩村はアリーグで最も球数稼いだ1番打者だし球数制限のあるWBCではその意味でも有効
101名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:26:23 ID:sbtGqh8K0
どう考えても1番としては青木>岩村だって
青木はメジャーでも290以上は打つぜ
何しろ盗塁が出来ないのは致命的だろ
102名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:26:43 ID:uwx2ViVs0
1・イチロー
2・岩村
3・ガッツ
4・松中
5・青木
6・稲葉(福留)
7・村田
8・中島
9・内川

でどうよw イチロー1番が分かりやすくていいと思うな 
103名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:28:00 ID:KDA7QcmM0
いざとなれば流してグリーンモンスターも越える岩村さんかっけー
104名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:28:16 ID:uwx2ViVs0
102>
あ〜捕手がいないからどこかに城島か阿部いれないと・・
105名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:28:26 ID:jilKRegC0
岩村、イチローを1,3で使うってことは2番は右なわけだ
とすると、内川あたりかな。
4番は恐らく村田で、5が福留、6が中島
7が小笠原か誰かで8が城島
青木は9番かな
ほぼ自動的に決まるな。
106名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:28:38 ID:Ax/88vIp0
イチローは2番が一番いいと思う
けど、チームをひっぱっていくっていうイメージもあるんで
WBCでは1番でいいかな。
3番適任なんかわんさかいるし
問題は4番だけ。
107名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:29:32 ID:tRBGwRaDO
メジャーから見ると尻窄みで2割五分しか打てなかった銭留とかレギュラー陥落で2割二分台の城島とかが並んでる打線ってショボすぎる罠
108名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:30:13 ID:XSCkwq7o0
イチローって星野ぐらいチームの雰囲気を壊してると思うんだけど。
最終選考に落ちれば良いのに。
109名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:30:25 ID:FtEJ9a1MO
一番清水
二番仁志
を思い出した
110名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:30:38 ID:2CS+a6zd0
4番 サード 原
111名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:30:40 ID:jilKRegC0
>>107
まあそれは仕方ない
その程度のやつしかいないんだから
112名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:30:52 ID:IC/dRnQcO
前回の決勝でイチローが3番に入ったのは、福留があまりに大コケしたからだろw
まぁ福留は今回も期待出来そうにないがなw
イチロー、青木、中島は期待できる
113名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:32:16 ID:qM5MrMtcO
走れる選手だけでいいよ
足で掻き回せ
日本の長距離タイプは国際球だと飛ばないし
村田とかいらない
114名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:32:24 ID:3bOMsyJU0
>>50
> チームメートは「勝つためじゃなくて自分の個人記録のためにプレーしてるクズ野郎」と批判された



       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
115名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:33:37 ID:jilKRegC0
>>113
長打2本打ったらしいよ
116名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:33:55 ID:sbtGqh8K0
青木を下位で使うのもったいねえよな
岩村は意外にパワーあるし6番あたりでもいいと思うけど
岩村内川1、2番なんかじゃ全く機動力使えねえじゃん
117名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:34:36 ID:lfszkpliO
なんか最近は特にマスコミにしてもファンにしてもさあ
打率や出塁率を無駄に重視しすぎてる嫌いがあるんだよね
本来、野球の攻撃の良し悪しは何人出塁出来るかじゃなくて
どんな形であれ最終的に何人ホームに生還させたかが全てなのに
118名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:36:03 ID:Uq9x3n9nO
やっぱ西岡は必要だったな
119名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:36:28 ID:qM5MrMtcO
日本はスモールベースボールだよ
120名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:36:48 ID:uctJQQ8b0
あれ?そういえば青木とやらは?
この前見たときいい選手だと思ったんだけど
121名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:36:49 ID:rA0sQ3bt0
>>117
去年は打率よりホームランの話題をよく聞いたが。特にパリーグでは
122名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:36:57 ID:v7aDCvX80
イチローが3番で結果が出た試合って記憶にないな
イチローは一番で、打席に立つ回数を増やしてやるのがいいよ
気分がのるかのらないかがプレーに凄く影響でるタイプだし
先頭打者はイチローだろうな
123名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:36:59 ID:jilKRegC0
走れるタイプだけじゃダメなんだよな野球は
決定的に長打不足で
前回も福留や多村の一発がなきゃどうなってたことか
124名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:37:42 ID:szrFkw3KO
>>108みたいなのが結構沸いて出て来たりするけど
実際に合宿に参加してるわけでもないのにチームの雰囲気がわかるなんてすごい
125名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:37:55 ID:3IrbYsIpO
岩村使うならサードで使えよ。日本でもトップクラスだったがメジャーに行っただけでさすがに評価上がりすぎwこのメンバーでスタメン確約なほど抜きんでた存在じゃなかった
ジーコジャパンと同じことすんなよ
126名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:38:30 ID:nx5DBc/60 BE:305172757-2BP(20)
カサローが3番って国家としてちょっと恥ずかしい。
127名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:38:52 ID:llXfueoS0
>>116
盗塁=機動力じゃねえし
128名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:38:55 ID:zYVQf/vvO
蚊野球死ね
129名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:38:58 ID:4Ah5nlWeO
岩村ってカスみたいな成績だけどなんで偉そうなの?
130名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:39:37 ID:5AVElbgy0
さっきテレビで見たが客が凄いいたな

まぁイチロー、福留、ダルビッシュ、マーくんは見たい
131名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:39:45 ID:Mjv2+spj0
>>125
サードなんて今はやってねーのに使うわけねーだろアホ
ショートは打力がショボイのしかいないから銭留をショートで使えと言ってるくらいニワカだなお前
132名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:40:40 ID:3K9jmXWP0
まあ岩村は前回も控えとレギュラー交互にやってた感じだったからな
基本低打率で当てるの得意じゃないから
あまりいい打順では使いたくないってのが本音
133名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:41:26 ID:3K9jmXWP0
>>129
それを言ったらイチローもそうだからな
134名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:41:28 ID:uUYcSMZn0
まあ妥当かな
城島、中島、松中あたりが調子いいようならイチローを1、2番にあげていいと思うが
135名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:41:40 ID:Mjv2+spj0
>>130
野球代表の練習にはダサッカー代表の試合よりファンが集まりますw
一週間くらいで宮崎の経済効果は100億円だとよ
あの県知事も野球には頭が上がらないだろう
136名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:42:02 ID:sbtGqh8K0
>>127
じゃあなんだよ?
盗塁なしで機動力なんて成り立つわけねえじゃん
ただでさえ長打力不足なのに
137名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:42:40 ID:llXfueoS0
>>129
WS進出チームで打率3位、出塁率3位だから
138名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:42:54 ID:Mjv2+spj0
>>132
あのときは怪我だったんだよ
仕方なく今江を使わなくちゃいけなかった
当時のプロ野球での評価は岩村の方が今江なんかより雲の上の評価だった
139名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:43:09 ID:3K9jmXWP0
打者では村田、中島、投手ではダル、松坂
この辺りの活躍が鍵になるだろう
あまり老人には期待しない方がいい

140名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:44:11 ID:szrFkw3KO
>>137
アホにいちいちレスすんなよ
141名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:44:21 ID:IC/dRnQcO
>>107
城島って去年だけコケだけで、過去10年の成績は捕手として日本で断トツだぞ

NPB時代は3割、30本、90打点なんてザラだったし
06 .291 18本 76打点
07 .287 14本 61打点
MLBでも捕手としては3指に入るだろ
当然、阿部、細川じゃ敵うはずもないし、打でも岩村、福留より上だ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:46:10 ID:Mjv2+spj0
>>139
どこで出るんだよw
村田のポジには小笠原がいるし
中島のところには川崎がいる
DHは阿部
代打の活躍が鍵ならそんなチーム負けてるよw

ピッチャーのその二人はやるだろうけど残念ながら2次ラウンドはトーナメントだから
もう一人が負けた時点で脱落だ
143名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:46:48 ID:Mjv2+spj0
>>141
どこがだよw

城島デビュー以来通算HR成績
1995年 0本
1996年 4本
1997年 15本
1998年 16本
1999年 17本
2000年 9本
2001年 31本 ←ラビット元年
2002年 25本
2003年 34本
2004年 36本 ←ラビット最終年
2005年 24本
2006年 18本
2007年 14本
2008年 7本

どうみても15本前後が限界の雑魚ラビッターですありがとうございましたwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:47:17 ID:3K9jmXWP0
>>141
残念だが城島は岩村、福留以下だよ
出塁率が異様に低く、それにこれは注記すべきことだが
超鈍足で併殺打がやたら多い
145名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:47:26 ID:3IrbYsIpO
>>131
全然違うだろw
146名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:48:34 ID:izIsefadO
負けりゃ自分らが叩かれ勝てばイチローのお陰だろ(笑)
本音はバカバカしくてやってられんよ
イチロー監督さんの下では
147名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:48:36 ID:zxRfmY+HO
中島2番
村田4番って事だな
148名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:48:55 ID:3K9jmXWP0
>>142
小笠原みたいな老人は代打で十分だろ
それに川崎なんて中島と比較すれば全てで糞じゃないか
なにをいってるんだ
149名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:48:59 ID:nnBfK2IR0
イチローは昨シーズンみたいな打撃だと3番はキツイなあ
ただの不調だったならいいんだが年齢だったらなあ
それだけは気がかり
150名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:49:06 ID:+zuRk47c0
なんでカズオ入ってないの?
スイッチで2番にちょうどはまるじゃん
岩村の代わりに入れるか、中島の代わりにショート守らせればいいのに
151名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:50:33 ID:+Rzm9Oix0
一番岩村塁に出てー♪
152名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:50:45 ID:nnBfK2IR0
そうカズオ呼ばないとか馬鹿すぎるよ原は
153名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:51:22 ID:3bOMsyJU0
ドミニカ共和国打線想定オーダー
1二 ホゼ・レイエス----(25)688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピード、パワーを兼ね備えたスピードスター
2遊 ハンリー・ラミレス---(24)589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
3一 アルバート・プホルス(28)524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者 ⇒★辞退
4左 マニー・ラミレス(36)552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター ⇒★辞退
5三 アレックス・ロドリゲス(33)510打数 .302 35本 103打点18盗塁 昨季は54本156打点でMVP、世界最強プレイヤー⇒★辞退濃厚▲薬物使用発覚
6指 デービッド・オルティス(32)416打数 .264 23本 89打点  1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ ⇒★辞退
7右 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手 ⇒★辞退
8捕 ミゲール・オリボ(30)306打数 .255 12本 41打  7盗塁
9中 カルロス・ゴメス(22)577打数  258 7本  59打点 33盗塁 ツインズ移籍でブレイクした若手リードオフマン

※ウラディミール・ゲレロ⇒★辞退
154名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:52:33 ID:3K9jmXWP0
http://www.baseball-reference.com/j/johjike01.shtml

城島はこれを見ると分かりやすい。
目先の数字(打撃3大指標)だけはそれなりにいいが
出塁率がアホみたいに低いのでRC27が異様に低い。
1年目でさえ5.1で去年の福留と一緒。
2年目は4.2
去年にいたっては2.8だ
2.8はすごいぞ。
エース級の防御率だw
155名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:53:23 ID:nx5DBc/60
>>143
ラビット時代に30本打てない雑魚よりはマシでしょ。
それに2001、2002はラビットじゃないし。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:54:00 ID:eod4fbDT0
何言ってるんだ。
全員1番でいいじゃないか

って地震だ
157名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:54:27 ID:Mjv2+spj0
>>148
お前ニワカ確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前甲子園とか見たことないだろ?
一線必勝のトーナメントでは1点がものを言うんだよ
そのために一番大事なのは守備力だ
特にショートの守備力なんて一番大事じゃねーか
中島みたいな下手糞がいたら速攻負けるよw
だから星野が中島をショートで使わなかったんだろうが

攻撃面で1点が欲しい場面は必ず足が必要になってくる
盗塁できるかできないかで変わってくるし
2塁行ったら今度はヒット一本で帰って来れるかどうかで大きく違う
川崎には前回大会決勝で見せた神の手もあるしな
守備でも総力でもどう考えても川崎のが上だ

打率も同じくらいだから結局中島が勝ってるのは長打力だけだ
だが140試合で20本くらいしか差が付かないホームラン数なんて
短期決戦じゃ1本くらいしか変わらねーよ
そんな運任せのホームランより毎試合確実に必要となる守備力と総力のが重要だ

ショートとしての価値
川崎・西岡>>>>>>>>>>>>>>>中島
158名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:55:05 ID:nnBfK2IR0
>>154
去年は入れてやるなよ
レギュラー扱いもされてない微妙な使われ方だったんだから
159名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:55:11 ID:5BfNypfa0
4番は誰なんだ?3番イチローなら原だと左右ジグザグに組んで村田ということに
なりそうな気もする。
160名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:55:12 ID:Pc/9M+Rm0
なんでイチローを3番にして、岩村が1番なの?
原さん大丈夫か?
逆だろ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:55:30 ID:IC/dRnQcO
昨日のシート打撃で3−3中島に5タコの川崎。完全に勝負ついたじゃん、シーズン成績も大差あるし… 
川崎って栗原と共に落武者争いだろw
内野手から一人落選するのは確実だし
162名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:55:44 ID:lfszkpliO
>>142
誰が実際に活躍するかはともかくとして、原の采配的に
左偏重でスタメン組むとかは一応避けそうな気はする
163名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:55:45 ID:Mjv2+spj0
>>150
メジャーで一度も規定打席に到達したことのない雑魚選手を呼ぶかよアホw
カスオなんてメジャーじゃ何の成績も残してないから日本時代だけだが
日本時代はラビットだからなw
カスオはカス選手だw
164名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:55:48 ID:3K9jmXWP0
>>155
2001,2002はパリーグはラビット
165名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:55:50 ID:aywvuZNa0
この前のWBCでイチローは3番で結果出してるというか
打線も繋がってチョンにも勝った。原は正解
ただ1.2番は誰がいいのかまあ難しいねw
166名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:56:14 ID:Mpb5wfC40
野球通(笑)の特徴

・守備走塁が大好き。一塁だろうと守れない選手はゴミ
・バントの多用を「緻密な野球」と勘違いする
・OPS等の総合指標を全力で否定する割には得点圏打率とかが大好物
・9回無走者から投げるクローザーを有り難がる
・「流れ」「勢い」を連呼する
・捕手のリードを語りたがる
・補強=悪。とりあえず巨人の補強は批判する
・セイバー派から反論されると「野球は数字じゃない」と言い出す
・二言目には「若手を使え」
・好きな選手 小坂 英智 中里 森岡 坂本 伊藤智
・嫌いな選手 福留 鳥谷 阿部 巨人に移籍した選手
167名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:57:06 ID:G2bBf/3LO
>>144
長打率が4割に満たない岩村、福留よりは上だろ
どちらにしろ出塁率で見たらイチロー.361、福留.359、岩村.351なんだから誰を一番にしても変わらないよ
168名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:57:55 ID:Pc/9M+Rm0
>>150
カズオは怪我が多いからな
中島、川崎、西岡といるし、実力も大して変わらんだろ
歳だし
169名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:58:19 ID:Mjv2+spj0
>>155
ニワカ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2003年からラビットになったのはセリーグだw
パリーグは人気が低いからファンを呼ぶためにホームランを増やそうと2001年からラビットを使った
2000年まではパリーグの年間HR数は毎年700本台だったのに
2001年からはラビット使って1000本を越えてる
それを見ていたセリーグが2003年から真似したわけだw
お前こんなことも知らないくせにシッタカしてんなよニワカw
170名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:58:33 ID:3K9jmXWP0
>>157
中島はゴールドグラブ取ってるだろ?
守備率も良かったらしいし、全く問題ないな。
171名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:59:57 ID:sbtGqh8K0
川崎って守備下手じゃね
前回エラーしまくってた印象しかないわ
172名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:00:56 ID:3IrbYsIpO
うるさいのがいるな
173名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:01:36 ID:3K9jmXWP0
川崎ってそもそも日本でも全く長打ない選手だぜ
HRなんて年に1,2本だし
右で3割3分残しそこそこ長打もある中島とは比べ物にならんわな
174名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:01:42 ID:TIYexjgzO
俺もイチローは三番の方がいい気がする
苦肉の策だろうけど
175名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:02:02 ID:Mjv2+spj0
>>170-171
中島のノーコン暴投連発よりマシwwwwwwwwwwwwwwww
普通の内野ゴロがツーベースになるんだぜ?w
カスオといい中島といい西武のショートはカッコばっかつけて暴投しまくる下手糞が多いから使えないw
176名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:02:15 ID:ec++3sek0
>>166
言いたいことは実によくわかるんだが、下二行の基準だけわからん。
177名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:02:25 ID:nnBfK2IR0
昨日は中島だけ3打数3安打で絶好調
178名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:02:37 ID:uwx2ViVs0
そうか〜 城島はラビットなのかw じゃ〜福留もラビットだから
この二人はもうメジャー帰れって言う意味で、岩村・イチローに残れってことで
打順を与えたんじゃ・・

本人に悪いけど、実際いらねー気がしてきた・・
179名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:03:02 ID:zYVQf/vvO
川崎って王がねじ込んできた奴だよな
180名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:04:25 ID:Pc/9M+Rm0
川崎は守備下手だな
しかし短期決戦には強い印象がある
前回ジェイク・ピービからタイムリー打ってるし
北京五輪でも打ちまくった

中島・村田よりは、遥かに頼りに成ると思ったね
日本でのOPSとか参考に成らんよ
村田の北京での、あの醜態を思い出せよ
181名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:04:49 ID:fYvFSLjJ0
星野と比べてどうなんだよ
182名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:05:03 ID:uwx2ViVs0
村田も中島も松中も本塁打数はラビットかーw
きびしいのお
183名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:05:38 ID:Mjv2+spj0
>>179
小久保が怪我

2軍から呼ばれる

そこで活躍

小久保が戻っても1軍に残る

レギュラー獲得

WBCで俊足高打率の脅威の9番として活躍

イケメンも手伝って一躍スターダムにのし上がる

どうみてもここ1、2年のポッと出の中島なんかより安定した実力がある
184名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:06:20 ID:3K9jmXWP0
>>178
城島の頃のパリーグは全球団ラビット
福留の2006年は確かラビットではないと思う。
185名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:06:57 ID:3K9jmXWP0
>>182
そいつらはラビットじゃない。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:08:25 ID:IC/dRnQcO
川崎って守備固めと代走要員だろw
怪我してたり、調子悪いくせに、出せ!出せ!うぜーんだよなw
時々村田外せだの、中島より川崎使えって阿呆いるけど、
そんなことしたら左ばっかになっちまうだろw
各国代表の左Pの変化球を難無く打てる左打者が何人いるだよって話しだ
いっつも韓国の左ごときに苦労してる癖になw
スペ川崎なんか外して今すぐ西岡呼べよ原
187名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:08:56 ID:9v7Su0B0O
>>183
安定した単打製造機だもんな。
守備位置除けば劣化イチロー(NPB時を除く)。
188名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:09:06 ID:Pc/9M+Rm0
中島は、まだ期待しているが
村田は前回の北京五輪の印象があるからなぁ・・・

流石にパワー不足
こいつが韓国や米国の投手からホームランを打つ姿は想像できん
189名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:09:35 ID:NGxzzObpO
予想通りバカ丸出しだな原
190名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:10:41 ID:3K9jmXWP0
>>188
HRじゃなくて2塁打でいいんだよ
どうせ日本人なんてHRなんてそうそううてないんだから
191名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:10:44 ID:Ax/88vIp0
海外組だから使わないといけないとかばかげてる
ジーコん時は自分が戦術知らずだから、海外組(海外でやってんだからうまいに違いない!)重用してたんだろうが
今回は、実力=海外組というより、メジャー選手だからプライドあるし、わざわざ向こうから呼んでるんだから
使ってあげないと・・・的な遠慮が感じられる。

そんなもんはどうでもいいから
つかえねーカスはメジャーだろうが切れ!
192名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:11:02 ID:Pc/9M+Rm0
>>186
左投手を打てない左打者は要らんが
特別、左投手を苦手にしてる打者は居ないからな

無理して右の空砲を入れる事もないだろ
193名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:11:36 ID:5NYsV7wA0
ちょこちょこ沸いてる西岡厨うぜえよ
マグレでWBCと北京で活躍したからって
守備も足も打撃も中島以下なことには変わりないから
194名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:12:38 ID:3K9jmXWP0
メジャー組は来て貰ったって感じだから
レギュラーが怪しい連中は全部その前に排除してるだろ、松井稼とか
ということは、福留、イチロー、岩村、城島
こいつらはレギュラーで使うってのはもうほぼ決定事項なんだよ
195名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:12:47 ID:Pc/9M+Rm0
>>190
前回の北京五輪、村田は2塁打打ったか?
こいつはメンタルが弱すぎんだよ
日本代表の4番なんて重圧に耐えられるわけねーだろ
196名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:14:29 ID:3K9jmXWP0
>>195
それはなってみないと分からない。
前回は体調も良くなかった見たいだしな。
あと、前回よければ今回いいとは限らないし、前回悪ければ
今回悪いとも限らない。
シーズンと違って1発勝負だからな。
197名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:15:25 ID:nx5DBc/60
北京なんて参考にならん。
メジャーリーガー0なんだから。
198名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:15:32 ID:eyebqOEI0
村田はほんと勘弁してほしい。
何を期待できるのかまったくわからん。
199名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:17:14 ID:deh9WSqeO
>>193
川崎が中島より優先する理由が短期決戦の勝負強さだからそれなら西岡だろって話じゃないの?
成績だけなら中島一択のはず。
200名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:17:34 ID:Pc/9M+Rm0
>>196
体調管理も出来ない奴は要らんよ
3月のアメリカは寒いぜ
また風邪ひいて言い訳すんのか?
男・村田は女々しいんだよ
1発勝負だから、1発屋じゃなくて、安定した実力を持つ選手を選ぶべきなんだよ
201名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:18:22 ID:aywvuZNa0
1番ぴの
202名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:18:30 ID:cWu+FuKG0
4番村田で頼む
203名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:18:37 ID:nx5DBc/60
>>200
じゃあ村田の代わりになる安定した実力を持つ選手ってだれよ?
204名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:19:23 ID:lfszkpliO
>>193
守備はスローイングの分だけ、西岡の方が安定感あるんじゃねえか?
個人的にショートに関しては両方呼んで併用するのが一番賢明だと思う
205名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:21:08 ID:DPV4rKc00

今年最初のルンバ発動w
206名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:21:40 ID:3K9jmXWP0
>>200
だからお前が決めることじゃないだろ、それは
何を選考委員のような面構えで話してんだよw
それに評価だって、北京だけを参考にして決めるわけじゃなくて
寧ろ、シーズンの成績重視するだろ
ものを見るときはもっと多角的に見ろ
1回や2回の印象に流されるな
207名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:22:29 ID:aywvuZNa0
西岡は実力はあるが性格に問題がありチームの輪を乱すので論外です
208名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:22:53 ID:s2VVJQYF0
>>203
おかわり君
209名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:25:41 ID:TXCsmP4y0
>>202
それだけは、ご勘弁をw
210名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:25:42 ID:EHen4eKH0
村田は今だに長打を狙いたいと明言してるが大丈夫なのかね
頭悪すぎだろ
211名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:26:12 ID:Pc/9M+Rm0
>>206
シーズンの成績つってもよ
村田がホークスに入団してたとして、HRを今みたいな本数打てたと思うかい?
過大評価されてるうえに、メンタル弱い印象が拭えないな
212名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:26:22 ID:IC/dRnQcO
>>183
> どうみてもここ1、2年のポッと出の中島なんかより安定した実力がある


04年 中島
.274 27本 90打点
どこがここ1、2年のポっと出なんだ?この頃から既に西武の中軸だったし、少なくとも川崎より早く活躍してるわけだがw
さっきからニワカ連発してるお前の方がニワカだろw
イメージで語り過ぎる止めろよカスw
213名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:26:27 ID:3IrbYsIpO
>>191
ってかメジャーにいるとはいえ試合出てない選手を優遇するのは嫌だな
214名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:27:01 ID:aywvuZNa0
俺も村田は役に立たないような気はする
北京って去年の話だからなw
試合に出すとしても7,8番だろ
215名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:27:11 ID:zFq+uX5uO
一番は青木だろに。
216名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:28:43 ID:eyebqOEI0
豚は北京の成績もさることながらあの態度が気に入らないんだよ。
負けたからよりも、いい訳が女々しかったから余計ボロクソに
叩かれた男星野wと同じ。
あのクロノリ絶好調時のノリですら代表の時はチームへの貢献を
第一に行動してたからな。
217名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:30:27 ID:Mjv2+spj0
>>212
ニワカ乙
その年ラビットで2割7分じゃねーかw
ラビットなかったら2割3部くらいだろうなw
2割5分くらいの井口ですら3割超えたラビットだからなw
そんな低打率でいくら打ってもおかわりと同じでピッチャーからしたら討ち取りやすい雑魚打者なんだよw
218名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:30:40 ID:r53k174fO
3.イチローで4.村田?

勘弁してよww
村田がイチローの意図読めず、イチローがブチ切れるのが目に浮かぶわ
219名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:31:04 ID:s2VVJQYF0
味噌スポは9番岩村4番村田 と糞打順構成でしたw
220名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:32:22 ID:tFZOuoQg0
1番パンダのノリになってきたな
221名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:33:04 ID:AtNjPu91O
俺も村田いらない派。
北京で試合中の大欠伸は今でも許せない。
222名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:33:17 ID:Ax/88vIp0
まぁ村田はスタメンで使ってもいいけど(2年連続HR王だし、さすがにずっと使わないはない、いらんけど)
星野みたいにスタメン確定みたいな使い方だけはやめてほしい
結果がでないならすぐ他に変えるみたいな柔軟な采配たのむわ・・・そこだけ。
223名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:33:40 ID:IC/dRnQcO
>>217
ラビットでもホームラン10本も打てない川崎よりマシだろw
224名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:34:00 ID:zFcz2yjW0
二番は右?左?
225名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:34:59 ID:i6s6H3HS0
イチロー1番、青木3番で間違いないだろ?
試合やって機能しなかったら1番と3番入れ変えればこの二人なら問題ないだろうし
226名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:34:59 ID:bfFElsBd0
しかしホントに4番がいないな。
一発でがツンと流れを変えられるような選手がいない。
だからこそ、チーム一丸になって戦わないと勝てないんだろうけどさ。

何だかんだいって松井はやっぱ別格だw
WBCでも、HR打ちそうな雰囲気は出るでしょ。実際打つかどうかは別にしてね。
227名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:35:26 ID:3K9jmXWP0
>>211
そういうタラレバ話はあまり意味がないよ
そもそも、パリーグは去年、2006-2007年より
飛ぶボール使ってたことは有名だし
228名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:35:33 ID:G6fkvqfXO
それにしても存在感ない監督だよな
229名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:35:51 ID:tMab/fAI0
まぁえらそうにふんぞり返るなら結果だしてみせろや
ってこったろうな
一応、一番海外選手との対戦経験ある訳だし
パワーはともかく主軸に持ってくるのは当然。
イが居れば1番固定できるんだろうけど。
まlイチローがどうでるかは又別の話
230名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:36:01 ID:NO/JSFCD0
おいおい 岩村はメジャーの1番でちゃんと貢献しただろ イチローはもっと打線の中心

いったい何を批判するんだ そんなものは実践の中で言わないと筋が通らない
231名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:36:28 ID:bfFElsBd0
>>224
たぶん右じゃない?イチローが1番か3番には入るだろうし。
232名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:36:49 ID:/bKTtVLuO
>>223
川崎がHR量産する必要ない件
233名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:36:52 ID:uu+O8+FLO
>>217
5年前の中島と今の中村を比較すんなよw
とりあえず中島は成長しただろ。
234名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:37:29 ID:CROe4G5JO
3三振は問題ないとか既に定位置確約されてる人は言う事が違いますね
235名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:38:11 ID:3K9jmXWP0
>>214
だから、短期間の成績などでは当てにならんって事よ
北京だけなら、ダルじゃなくて田中を先発にするだろうけど
田中は実際当落線上、ダルは先発だしな。
当然シーズンの成績を重視してるってことだし、それは
短期間の国際試合の成績より十数倍もあり信頼価値が高いから正当なことなのよ。
236名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:38:14 ID:nx5DBc/60
アメリカまで行ったら松井と合流ってわけにはいかないの?
237名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:38:16 ID:nnBfK2IR0
>>226
短期決戦でHRなんて打ったっけね?松井って
普通にいらないだろ…守備も走塁も出来ないんだし
238名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:39:22 ID:5AVElbgy0
>>214
俺も村田はダメだと思う

できれば使ってほしくない
239名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:39:45 ID:AXBC5KYfO
1 ニ 岩村
2 左 青木
3 右 イチロー
4 DH 松中
5 三 小笠原
6 遊 中島
7 一 内川
8 捕 城島
9 中 福留
240名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:42:29 ID:uyR0Syl00
1アウト2塁で内野ゴロじゃ点は取れないのに
241名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:42:38 ID:3K9jmXWP0
そもそもシーズン中だって好不調の波が思いっきり出るのに
何で短期決戦の数字だけは信頼できると考えている奴が
こんなに多いのか理解できんw
メンタルとか感情論に走りすぎなんだろうなw
242名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:42:53 ID:deh9WSqeO
>>237
一昨年、短期決戦でピービからもウェブからも一発かまして大暴れしたジャマイカ
243名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:43:56 ID:nx5DBc/60
>>237
松井はPSでHR打った最初の日本人
それにHR打つのに短期決戦も長期決戦も関係ねーよ。数学勉強しろ。
244名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:45:10 ID:IC/dRnQcO
>>239
左6連に右3連とはバランス悪いなぁ…センスねぇよ
245名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:45:45 ID:nnBfK2IR0
>>242
全然記憶にない
チャンスでよんたま狙いの姿勢の印象が強すぎて
246名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:45:50 ID:kK+w2Rzg0
まあ、ここまでは妥当だろ。問題は4番5番。
2番候補は多いから、調子の良い奴で良い。
247名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:45:59 ID:IFpoBtXN0
原の事だから2番には右打者を入れるだろ
248名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:46:54 ID:CROe4G5JO
出る気の無い人持ち上げてどうすんだか
出たがらないスラッガー<<<異常に熱心な短距離砲 だろ
249名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:48:32 ID:5wpP8UQ+O
短期決戦だと長打は1番必要ないファクター
まず投手で次に守備と走塁その次がつなぐ打撃で長打は最後
250名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:49:06 ID:HuuVy2CI0
時間が無いから簡潔にいくぞ

1青木
2イチロー
3中島
4村田
5松中
6城島
7小笠原
8福留
9稲葉
251名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:49:52 ID:HuuVy2CI0
>>248
短距離砲って・・・
200号シングルヒットを達成できるのはイチローだけだな
252名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:51:02 ID:zFcz2yjW0
>>231
適任がいなくね?中島か?
1.2.3番左ってことは避けたいが
253名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:51:46 ID:wyF74/450
村田と小笠原は不安だな
254名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:53:00 ID:2doTBJWUO
イチローは内野ゴロ専門
ランナーが要ればアウト量産
255名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:56:12 ID:lfszkpliO
村田の場合は元々の打撃能力はあるはずなのに、ここ数年チームに負け癖がついてるせいなのか
場面ごとにケース打撃を切り換えていく判断力の部分がイマイチ養われてない感が拭えないのがな…
その時点で何点差だろうがランナーいようがいまいが関係なしに、自分の形を頑なに貫き通すことが
主砲としての役目だと勘違いしてるんだろうか?という俺の不安はどうか杞憂に終わって欲しいんだが
256名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:56:56 ID:5wpP8UQ+O
そもそも打順なんかにこだわってるのが駄目
短期決戦で必要なのはいかはやくに生きた選手と死んだ選手を見極める監督の臨機応変さ
257名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:57:08 ID:vx/rqHj20
西岡はマジで出ないの?
258名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:58:30 ID:UkF9FmzQO
ガッツは最低限の犠牲フライは打てる
原の信頼も厚いし内野のリーダーだろうね
259名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:00:05 ID:9+WM+bWU0
マツナカイラネ('A`)
260名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:01:13 ID:XMzTf43J0
世界では一番の非力のイチロー
しかし日本内では強打者なのであた()笑
261名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:03:15 ID:MOR2U96V0
小笠原みたいな振り回す奴は国際試合では通用しない
結果がそれを証明してる

頼りになるのはコンタクトヒッター。
2番三塁川崎、3番一塁松中
262名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:05:05 ID:MOR2U96V0
国際試合通算
(代表チーム相手の親善試合含、アマ時代除く)

松中   21試合 81打席 33安打 打率.407 1HR 6打点 4三振 8四球
小笠原  22試合 74打席 17安打 打率.230 0HR 14打点 18三振 8四球
中村紀  20試合 76打席 20安打 打率.263 4HR 18打点 19三振 8四球
村田   13試合 38打席 9安打 打率.236 0HR 5打点 8三振 1四球
新井   16試合 58打席 18安打 打率.310 2HR 13打点 11三振 4四球
西岡   20試合 70打席 25安打 打率.357 3HR 15打点 7三振 12四球
川崎   16試合 53打席 16安打 打率.302 1HR 10打点 6三振 5四球
松井稼   3試合 11打数 3安打 打率.273 0HR 3打点 2三振 3四球
井端   16試合 46打数 17安打 打率.369 0HR 5打点 8三振 6四球
宮本   23試合 67打数 29安打 打率.432 0HR 10打点 5三振 4四球
中島   9試合 27打数 8安打 打率.296 0HR 5打点 5三振 5四球
岩村   6試合 18打数 7安打 打率.389 0HR 3打点 3三振 2四球(1999インターコンチ除く)
今江   5試合 10打数 2安打 打率.200 0HR 4打点 2三振 0四球
井口   9試合 28打数 6安打 打率.214 1HR 5打点 4三振 4四球
荒木   11試合 19打数 5安打 打率.263 1HR 1打点 4三振 2四球
福留   22試合 79打席 23安打 打率.291 5HR 21打点 16三振 13四球
高橋   24試合 93打席 31安打 打率.333 3HR 21打点 17三振 7四球
青木   20試合 59打席 16安打 打率.271 1HR 11打点 9三振 5四球
和田   14試合 41打数 12安打 打率.293 2HR 7打点 4三振 1四球
稲葉   14試合 53打数 15安打 打率.283 2HR 10打点 8三振 6四球
田口    9試合 39打数 14安打 打率.359 1HR 6打点 5三振 4四球
谷     12試合 46打数 11安打 打率.239 1HR 3打点 3三振 4四球
多村    8試合 27打数 7安打 打率.259 3HR 9打点 9三振 6四球
GG     7試合 20打数 4安打 打率.200 1HR 2打点 7三振 2四球
イチロー 8試合 33打数 12安打 打率.364 1HR 5打点 1三振 4四球
263名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:06:00 ID:wyF74/450
サードとファーストとDH決めろよ
村田、小笠原、松中かね
栗原辞退なら
内川一塁も視野に入ってくる
264名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:06:07 ID:P2RbGh0D0
イチローはwbcとか安打数気にしなくていい場では
長打も狙うし無茶しないから、一番イチローの実力が出る
265名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:08:46 ID:XMzTf43J0
>>2634
つまりイチローは普段から自分の記録の為だけにオナーニプレイをしてるってことだな
自爆乙w
266名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:11:30 ID:uBJopy6C0
>>265
うわっ…

俺が>>265だったらパソコンとディスプレイたたき潰して、
穴に閉じこもるな。
267名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:11:42 ID:nx5DBc/60
なんで短期決戦だと長打はだめなの?
268名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:12:46 ID:MOR2U96V0
コンタクトヒッター
イチロー、松中、、稲葉、松井秀(出ないけど)


ブンブン丸
小笠原、村田、中村ノリ



1 二 岩村
2 三 宮本
3 中 イチロー
4 一 松中
5 右 稲葉


これが一番つながる打線
269名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:13:56 ID:MOR2U96V0
>>267
本来パワーがあるけど、きちんと当てる事を重視してる選手→○
本来才能ないけど体を大きくして振り回す選手→×
270名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:20:19 ID:Rlq8x9290
>>17
イチローが自分勝手かどうかはあんたの妄想だろうしどうでもいいが、
少なくとも自分勝手な選手ならなおさら1番のほうがいいだろ。
ただひたすら出塁するのが仕事なんだから。
271名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:20:58 ID:wM/ox0lc0
君たちカープの石原くんも話に入れてやってよ
272名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:23:23 ID:XMzTf43J0
>>270
自分勝手な選手なんかどの道使えない
273名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:28:09 ID:Rlq8x9290
>>272
じゃあそのイチローがずっとレギュラーなのはなんでだ?

あんたらもさ、イチローが嫌いなら、
イチローの態度が気にくわないとか
そういう主観的なことで批判しろよ。
そっちのほうがまだ論理的だわ。

ヘタに論理的、科学的に批判しようとするから
バカをさらけだすことになるんだわ。
274名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:28:20 ID:MSj4ecvE0
1岩村
2中島
3一路
4松中
5小笠原
6村田
7福留
8城島
9青木

俺は村田さんにサードをやらせるぞ
275名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:33:28 ID:Ax/88vIp0
"マリナーズ"のイチローと村田は結構似てる部分はあるけどね

ただ日本代表のイチローはマリナーズのイチローとは違うが
村田は代表でも最下位横浜と同じ思考でしかない。
だからアクビなんかできる。
マリナーズのイチローは試合に負けてもベンチでファックなんか叫ばない。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:37:20 ID:z7M0Ztja0
277名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:39:38 ID:PNN4XPG/O
何の情報も開示してないのに「明らかになった」って書く新聞記者。
278名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:40:46 ID:WC+k81U70
7青木
4片岡
8イチロー
3松中
2城島
5岩村
D村田
9福留
6中島
279名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:46:31 ID:bfFElsBd0
なんでこんなに似たようなタイプの左打者が多いのだろうか?
消去法で中島が2番かね。右入れるという括りで言うなら。

左3つは並べられないよね〜。
280名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:46:42 ID:vlSb1tw4O
>>274
クリーンアップ全員左打者だな
281名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:46:42 ID:pQ2i6YX10
リリアーノも辞退か
追い風がまた吹いてきたなw

http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2009/news/story?id=3914241
282名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:48:30 ID:QZW82Gln0
岩村が1番?理解できん
283名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:50:16 ID:BBbfBeTK0
この豪華メンバーに名前のない松井が哀れすぎるw
中日選手とかイチロー、松坂と触れ合う若手選手達をどういう心境で観てるのかねw?

284名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:51:55 ID:AZKOHcQ20
1岩村
2中島
3イチロー
4城島
5松中
6村田
7福留
8栗原
9カッスw
285名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:52:10 ID:bfFElsBd0
正直素人では、どんな打順でも大して差がないように思える。
ここは監督の腕の見せ所だな。好不調の波とか総合的に判断して。

ずっと固定ってわけにも行かないだろうし、注目度も高いみたいだから
監督苦労するわ。。。
286名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:53:33 ID:E07ngH5L0
ID:Mpb5wfC40
ID:Mpb5wfC40
ID:Mpb5wfC40
287名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:55:08 ID:/GkLGsQ5O
二番は誰にするんだろ
左ばっかりだしなー
288名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:55:28 ID:XIKyErSG0
結果が出る前から、執拗に
村田を叩いている屑がいるな
289名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:55:43 ID:KnuRgVV70
>>226
期待はできるんだけど実際出たら大ブレーキで戦犯だろうな
春先不調なのは自覚してるから本人も乗り気じゃない
体調が万全で夏にやるなら進んで出ただろう
290名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:57:06 ID:KnuRgVV70
>>226
期待はできるんだけど実際出たら大ブレーキで戦犯だろうな
春先不調なのは自覚してるから本人も乗り気じゃない
体調が万全で夏にやるなら進んで出ただろう
291名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:57:59 ID:qv9sorNJ0
イチローに3番バッターさせるのは酷だろ

1番で自分勝手に打たせる方がいいよ
292名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 08:59:57 ID:R8WsFNjR0
岩村イチローより福留が一番心配だ
293名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:00:18 ID:INdt+b7x0
>>288
どんな競技でも代表選手を叩くのはクズだな。
どうせ日本人じゃないだろ。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:01:54 ID:dnYGhHQ00
これのほうがシックリくると・・

1右イチロー
2中青木
3遊中島
4指松中
5一小笠原
6三村田
7左福留
8捕城島
9二岩村
295名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:02:23 ID:G2W6HleK0
1岩村 4
2内川 3
3イチロー 9
4松中 DH
5村田 5
6福留 8
7中島 6
8青木 7
9城島 2

ジグザグ好きの原なんでこんな感じになりそう
296名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:03:33 ID:LlLJP8uMP
メジャーのプライド云々で岩村はセカンド以外やらず、福留はレフトは勘弁らしい
297名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:03:42 ID:CCDZ/nSZ0
WBCじゃ無理してカサる必要もないし
9番でいいのに
298名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:16:59 ID:2R6UWO8E0
今の松中とか村田が4番候補の時点でアレだよな
ほんと4番だけいない感じ
まあそれ以外は十分いるから問題ないけど
299名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:18:08 ID:kK+w2Rzg0
お前らにファンタジーベースボールという
はけ口があれば、少しは大らかになれるんじゃないか
とスレの流れを見て思った
300名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:21:52 ID:Ux+z5I3IO
1岩村、ニ
2青木、中
3中島、遊
4阿倍、DH
5小笠原、一
6福留、右
7村田、三
8内川、左
9城島、捕


どうや。カナカナのやつ無しで安定感がある打線だ
301名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:23:04 ID:xQNdFodF0
イチローは1番か9番だろ。
実戦で上手く打線機能しなかったときに3番を視野に入れろよ。

岩村は2番で使えば打線面白そうなんだけどなぁ。
302名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:28:43 ID:BmNi7oT0O
>>294
松中はないわ
303名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:30:44 ID:62X59VdP0
岩村一番って馬鹿なの?なんで青木じゃないの?
304名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:34:38 ID:0tlKPuAm0
1イチロー右
2青木 左
3中島 遊
4松中 DH
5村田 三
6小笠原一
7城島 捕
8福留 中
9片岡 二

9番に足速い選手おいて1番にイチローがいいと思うんだ
去年8盗塁の岩村より50盗塁の片岡の方がいいと思うんだ
305名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:35:15 ID:62X59VdP0
1中青木
2遊中島
3右イチロー
4指松中
5三村田
6左福留
7一内川
8二岩村
9捕城島
306名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:35:39 ID:gETGRc1GO
そりゃアリーグ優勝したチームのリードオフと101敗したチームのリードオフじゃな
ゴキローに3番なんて無理だから9番でも打っとけよ
307名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:35:42 ID:uQ6bBSX9O
1右イチロー
2二片岡
3中青木
4指村田
5一小笠原
6遊中島
7三岩村
8左福留
9捕細川

どうかんがえてもこれしかない
308名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:35:58 ID:kFsyi3KS0
クリーンナップのイチローが久々に見たかったところだ。
309名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:37:46 ID:H6pH7kYb0
せっかくのアドバンテージである機動力捨てちゃうのか
盗塁できない1番てどうよ
310名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:37:48 ID:+DW3VpWmO
4番イチローを久々に見たい
311名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:38:43 ID:WYbhpcYwO
またイチローが首脳陣にケチつけるに10000ジンバブエドル
312名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:39:21 ID:nnBfK2IR0
岩村は6、7番でいいのにな
313名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:39:26 ID:62X59VdP0
>>307
西武ファンだけど片岡使うなら9番しかない。
打撃に関しては亀井と同レベル。

片岡 打率.287 出塁率.322 長打率.371 OPS.693
亀井 打率.263 出塁率.311 長打率.420 OPS.731
314名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:42:06 ID:nnBfK2IR0
岩村1番にするくらいならカズオ入れて1番にしとけよ
原ってつくづく馬鹿だな
315名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:43:32 ID:LUSdJ3pP0
1番は青木だろ。
で2番岩村で3番イチローが正解!
316名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:44:19 ID:ku91oqae0
岩村サード、片岡セカンドで
317名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:44:25 ID:nzxkEqAv0
岩村って確か出塁率高かったよな
318名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:44:47 ID:nzxkEqAv0
ていうか1番由伸と同じ発想か?
319名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:44:56 ID:gETGRc1GO
>>314
カズオいたら間違いなく3番だろ
打撃力だけなら今のイチローより上だし
320名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:45:42 ID://HOa2jiO
(遊)中島
(左)福留
(右)イチロー
(指)松中
(一)内川
(二)岩村
(三)小笠原
(捕)城島
(中)青木
321名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:45:51 ID:nnBfK2IR0
>>319
それには同意だが岩村を一番として使う気で呼ぶんならって意味ね
322名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:48:56 ID:nnBfK2IR0
あ同意じゃないわ
打撃力じゃなく長打力ではカズオが上だからイチロー1番カズオ3番は同意
323名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:48:59 ID:/GkLGsQ5O
四番は内川で
324名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:51:30 ID:IC/dRnQcO
右を2番に置きたいってのはわかるが、中島も内川もバント下手だし、
昨シーズンも犠打0なんだよな
よって2番は青木がベターだよ
国際大会は送りバントは欠かせないしな
325名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:52:19 ID:87pagdQ6O
全盛期の落合清原松井ぐらい存在感ある四番が欲しい
326名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:52:39 ID:gETGRc1GO
>>322
OPSでもRC27でもカズオのが上
まぁイチローがセーフコでやってる事を考えたらイチローのが上って意見もあるだろうけど
どっちにしても目糞鼻糞だな
327名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:53:12 ID:0tlKPuAm0
>>324
去年の青木の犠打1なんだけどww
328名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:54:09 ID:7kGtMU4b0
イチローは前回WBCの時も3番打ってたしいいんじゃね?
それよか4番を誰が打つのか興味深いわ
329名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:55:58 ID:b6iq5zEiO
ここまで全部嘘です。
330名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:56:07 ID:2El/LcjGO
>>324
そこでISHIHARAですよ
331名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:57:12 ID:QgTjWOM40
いつもの場所で使いたいだけだろ。
1番打者が定位置なんだし岩村は。
イチローもそうだが、前回3番打ってるからイチローの方を動かしただけじゃん。

内外野のリーダー2人は完全に固定して使うつもりだろう。
332名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:57:43 ID:JCQoyWtb0
松井稼がいれば2番で使えたんだがな
イチローは長打打てるけどそのときのシーズンは打率が落ちてるし
333名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:58:03 ID:pZ0ggHYZ0
>>326
なんで稼頭央呼ばないんだか本当に理解出来んよな
現状で日本トップの内野手じゃないのか
334名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 09:59:29 ID:FSeKRStj0
村田は勘弁してください。
335名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:01:34 ID:0tlKPuAm0
>>333
かずおいれば1番から岩村、かずお、イチローでぴったりなのにな
2番は中島らしいが去年バント0だとよ
まぁ案外うまいかもしれないけど
336sage:2009/02/18(水) 10:06:52 ID:l9aN2BTS0
右と左のバランス考えると2番か4番に右が絶対いるな
337名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:08:39 ID:x29KInX9O
8鈴木尚
4キムタク
5小笠原
7ラミレス
3スン
9亀井
DH高橋由
2阿部
6坂本
338名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:09:28 ID:MwJfQBdGO
シリーズじゃないしイチローは単打でもヒットにこだわる必要がないだろうから長打をドンドン狙って欲しい
339名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:12:16 ID:5TaWVuSqO
キャンプ現地にいるが、幼児連れ大杉で萎え(;´Д`)
340名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:12:19 ID:bfFElsBd0
カズオはちょっとエラーが多いからな。。
岩村とカズオの選択で岩村の方を選んだんだろう。
できれば二人とも選んで欲しかった。
341名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:18:09 ID:QgTjWOM40
岩村サードが無理だったんでしょ。
本人が断ったか、WBC首脳陣が決断したのか知らんけれど。
342名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:18:24 ID:SxHx7cIVO
>>330
バントしたら日本に帰ってきちゃうw
343名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:19:26 ID:TVlzcbCc0
これまでの情報
・123番明確
・打線を3つに区切る

でおそらくジグザグになるだろうから、

4岩村
6中島
9イチロー
5村田
8福留
3内川
D小笠原
2城島
7青木

と予想したけどジグザグになるように考えたらひどい打線になったよね(´・ω・`)
1〜9番まで左だけを並べてたりしてくれないだろうか・・・。
344名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:20:03 ID:zFcz2yjW0
そもそも短期決戦で特徴のまったく違うチームに対し打線を固定すべきなのか?!

相手チーム、投手によって猫の目で行くべきではないか
固定ってのは首脳陣が楽になりたいだけではないのか

改めて仰木やバレンタインが最適ではないかと思う

よく打線を1から9まで並べる奴がいるが
これはファンの楽しみ方だから許す
345名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:20:39 ID:gETGRc1GO
そんなにバント重要ならイチロー2番でいいじゃん
346名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:20:51 ID:IC/dRnQcO
>>327
でも青木はバント下手じゃないぞ
05年、1番打ってた頃は犠打18だし
中島は日シリでも失敗してるし、ここは1点が欲しいって時じゃないとなぁ
特に原はバント采配多用するだろ。プロ入り10数年犠打0だった小笠原にも平気出すしなぁw
347名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:20:57 ID:bUDQEAA00
青木1番はモッタイナイ
足より打撃優先でみてほしい

じゃなきゃ北京みたく
犠牲フライも打てずに終わる
348名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:22:17 ID:nRR3+czw0
>>344
仰木さんが生きてりゃ監督やってるよ
349名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:24:35 ID:zFcz2yjW0
>>348
仰木は生きててもやれない
そういう運命
仰木はずっと九州で監督をしたかった
かなわぬ夢
350名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:27:01 ID:O7GaBCGNO
ジグザグ打線廚とか左対左廚は要らない
351名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:29:20 ID:4Rz/6iXX0
>>327
チーム1の強打者にバントさせるバカ監督がどこにいるんだ
青木は元々大学でも2番打っていて、器用さを評価されていた
他人を馬鹿にする言い方する前に自分の馬鹿さに気づけよ
352名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:29:29 ID:ZvbSQ5dy0
>岩村を核弾頭に、

核弾頭ってどんなことやるの? 弾けまくって迷惑かけまくるのかな
353名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:30:36 ID:QiqmIqZT0
2番は亀井
354名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:32:30 ID:0tlKPuAm0
>>346
考えてみたら青木はヤクルトで一番いい打者なんだから
バントさせるわけないね すまんかった
355名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:32:44 ID:O7GaBCGNO
352

なぜ自らの無知を自慢する
356名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:39:23 ID:LgC2Yw1n0
4岩村
8青木
6中島
5小笠原
D村田
7稲葉
3栗原
2細川
9イチロー
357名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:41:07 ID:j0aew1rj0
岩村いらねーよ片岡使えよ。
あと福留もレフトの練習させとけよ稲葉、松中、内川って穴杉だろ
358名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:42:46 ID:rWLqWrrc0
あーあやっちゃったな・・
これだけはやっちゃ駄目だったのに
359名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:45:20 ID:ZvbSQ5dy0
今の時点で控えに回るって選手は、WBC後のシーズンを考えるとキツいね。
360名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:45:52 ID:6QsPZoiEO
岩村は代表チームのメンツ見ると、一番って感じじゃないよな
361名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:46:48 ID:4Ltmu1spO
四番村田
362名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:48:01 ID:IC/dRnQcO
>>357
稲葉は06年から3年連続ゴールデングラブなんだがw
歳老いてるが普通に上手いぞwフェンスに体当たりしても絶対ボール落とさないしな
363名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:48:09 ID:XnGr5bLGO
3番イチローか

祭りの予感がするぜ
悪い意味でな
364名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:53:16 ID:p2TTAY+D0
西岡がいればスイッチだし、2番適役なのにな
11球団+メジャーの優秀選手集まってるし、岩村1番って感じじゃないな
足が速い訳でもないし、今岡が1番打ってたときみたいな感じだな
365名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:54:56 ID:gETGRc1GO
青木がレフトやるんでしょ
福留ってセンターも結構上手くできたよね?
366名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 10:59:01 ID:j72h8/1z0
岩村って強打者だったのにいつのまにか
イチローの縮小版みたいな選手になってるな
リトルイチロー
367名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:02:34 ID:LNwNeATo0
ゴキヒットばっかりのイチローが3番はないだろ
常識的に考えて
368名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:05:13 ID:XP2a6FMY0
チームプレイが出来ない3番はどうやって4番に繋げるのだろう
369名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:05:46 ID:9/LndJBj0
1番レフト松中
370名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:07:45 ID:8ixhxJtfO
ヒットでも内野安打が多いから、3番ではないだろ
371名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:08:28 ID:ISOqIytH0
好き勝手やれるのは1番だけだからな
だからあいつも1番に拘るわけだし
3番はむかんだろ
372名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:10:34 ID:0YuV9t53O

本当に勝つ気があるのならイチローは2番だろ
373名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:13:40 ID:XnGr5bLGO
9番だろ
374名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:21:31 ID:bDO+rPLX0
1(二)岩村
2(遊)中島
3(中)イチロー
4(指)松中
5(一)村田
6(右)福留
7(三)小笠原
8(捕)城島
9(左)青木

普通に考えたらこうじゃねえの?個人的には岩村と青木逆にして欲しいけど
2番に川アや青木持ってきたら4連続(下手したら5連続)左になるしここは中島固定かな
松中5番でもいいとは思うが村田より間違いなく安定するから4番でおk
375名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:22:42 ID:Hit6anww0
>>9
うーん、勿論1番として超優秀だけど、
SSまで取ってるし好調な時は3番としてもMLB指折りだと思うけど。
打力不足だけど小技が出来る日本代表でなら、イチローが3番をやるのもアリかと。
打力もねー、小技も出来ません、早打ちです、イチローを3番にしても誰も出塁しません、
のSEAだったら1番固定でいいと思うけど。
376名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:23:56 ID:5I+i+bkC0
こんなに左バッターばっかりで一体どうするんだと
ますます西岡を何故選ばなかったのか訳が分からん
377名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:31:21 ID:51udhATg0
何人か怪我させてカズオと西岡あたりでも呼ばないと勝てない
378名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:32:10 ID:bX4ZNST70
中島は期待できる気がするが
村田はなんだかわからないが期待できない気がする。
とくにこれといった理由はないのだが。
379名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:32:24 ID:bDO+rPLX0
>>376
まったくだな
俺鷹ファンだが川ア入れて西岡が外される意味がわからん
あんな器用なスイッチいねえよ
それこそベストの2番じゃねえか

西岡→器用な天才 
2番に入れるならこいつがベスト
中島→貴重な右打者 
本来入るべき適切な打順には化け物バッターが名前を連ね、入る場所がない
川ア→勝負強いムードメーカー
似たようなタイプの上位互換しかおらず左打者も多いため活躍の場所なし
380名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:33:12 ID:mZ3aipeLO
いいぞ原!!よく決断した
でも俺なら
1イチロー 右
2西岡(片岡) 二
3中島 遊
4松中 (DH)
5小笠原 一
6内川 左
7岩村 三
8細川 補
9青木 中
俺なら岩村サードで起用してセカンドに西岡か片岡使うな
村田と城島イラね
381名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:34:21 ID:Xxl30adU0
ジグザグにする意味なんかないよ
打てる選手使ってくれ
382名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:37:10 ID:ma8U2aQV0
1、青木
2、岩村
3、イチロー
じゃだめなの?
383名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:40:34 ID:Co4ixRc30
そりゃワールドシリーズに出たチームの1番だわな
弱小チームの1番とはモノが違う
384名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:41:48 ID:tIrBHqmN0
アホだな原w
1番じゃなきゃイチローは生きないのに・・
内野安打無くした打率2割7分ぐらいだぞイチロー
1番で内野安打あるから3割超えてる
内野安打で得点は取れないよw
なぜイチローがマリナーズ首脳陣に3番進められても断って
ずっと1番にこだわってきたか分ってないんだな原はw
385名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:41:50 ID:N5llVGIm0
スワローズファンだが岩村に期待すると危険だぜ?w
1 青木
3 イチロー
6 岩村
が良いと思う
1 イチロー
3 青木
9 岩村
でもいいぞ
386名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:44:40 ID:ItIEulUhO
2番はDH川崎でいい。
387名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:44:57 ID:QgTjWOM40
4岩村
7青木
9イチロー
5村田
D松中
6中島
8福留
2城島
3内川

こんな感じじゃ?
3人くらいなら左続くのも有りでしょ。
388名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:46:40 ID:QjBgxua/0
>>384
別に走者がいても打率高いぞ
というか、通算でいえば走者なしの打率よりも得点圏打率の方が高い
389名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:47:20 ID:ma8U2aQV0
>>385
シーズン通して2番やってきたんだから2番で良いと思うのだが

1、青木 7
2、岩村 5
3、イチロー 9
4、松中 DH
5、ガッツ 3
6、福留 8
7、中島 6
8、城島 2
9、片岡(本音は西岡連れて行って) 4


とかに落ち着きそうだけど・・・
390名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:47:26 ID:gDB9DEUrO
たしかにイチローは一番でこそ生きる。岩村を一番にするぐらいなら走れる片岡や青木のほうがマシ。
やはり原はダメだな。
391名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:47:30 ID:bUDQEAA00
なんで青木を1番とか2番とかに
したがるのか分からん・・・

北京見てないの?
392名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:48:44 ID:JDxlc45CO
イチローはランナーがいたら内野安打が無くなるぞ。
393名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:49:14 ID:IC/dRnQcO
1(中)青木
2(ニ)西岡
3(右)イチロー
4(DH)村田(松中)
5(左)福留
6(遊)中島
7(一)小笠原
8(捕)城島
9(三)岩村

カス崎は怪我でもして、国際大会神の西岡が復帰すれば、全て問題は解決される
あと出来れば片岡OUT稼頭央INならもっとよし
岩村は下位に置け
394名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:49:27 ID:mbio+DwI0
>>392
1〜3番は内野安打狙い
ランナー出たらバントw
395名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:49:29 ID:9LmrnMxh0
イチロー二番が良かったんだけどなぁ、所でイチローってバント出来るの?
396名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:49:37 ID:bDO+rPLX0
1(左)青木
2(遊)西岡
3(中)イチロー
4(指)松中
5(一)村田
6(右)福留
7(三)小笠原
8(捕)城島
9(二)片岡

俺が自由に選べるならこうするけどさ
岩村が左ってのがネックすぎ
どう考えても西岡はいるだろー なぜ外したし原
397名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:49:48 ID:tIrBHqmN0
岩村は日本にいた時普通にHRバッターだったぞ
昨シーズンメジャーで6本だイチローと同じだ
イチローも日本にいた時は普通に20本以上打ってたのにね
メジャー球の前では並みのバッターになる
村田、松中が日本でHRよく打つ長距離ヒッターでも
同じくメジャー行けば岩村みたいになる
ぜんぶ飛ぶボールのせいで少しずつ計算が狂ってくるんだよ
なんでメジャー球でNPBは勝負しないんだろう
398名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:50:49 ID:mbio+DwI0
>>397
HRキングが20本とかなら客が来なくなるから
399名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:51:02 ID:E3hpVnzx0
前回のWBCでも一番イチローだとボロボロの状態で
三番イチローにしてようやく繋がったんだよな
あの時は四番の松中が神状態にも関わらず
三番五番がそれを生かせなかったのが危機を招いた
400名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:52:34 ID:QjBgxua/0
>>392
まじで無知すぎる
普通にランナーいたほうが全然打率高い
過去3年間および去年の成績みれば普通にわかる

http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?playerId=4570
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?playerId=4570&type=batting3
401名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:52:46 ID:gETGRc1GO
>>397
メジャー球でやっていい事なんかあるか?
メジャー流出がひどくなるだろうし、人気も落ちるだろ
402名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:52:51 ID:E3hpVnzx0
>>397
メジャーで30本打った松井は本当の化け物だな
他の選手はいまだに20本すら打ったことないのに
403名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:54:08 ID:STkePH3WO
>>395
バントどころか
メジャーの動くボールに対して、グリップバントができるような強者です
404名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:54:18 ID:j4kTsMg80
ランナー1,2塁でイチローに回ってきてサード線に転がして
ランナーアウトでイチローは優々セーフですね、わかります
405名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:54:45 ID:sg/AQomD0
野村がルンバ歌い始めるで
406名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:54:45 ID:vaIB4rge0
>>397
岩村に関して言えば、一番だからそれに合わせたバッティングをしてるっていうこと
を考慮しなくちゃいかんなw

実力的、パワー的に6本しか打てないというわけではない
407名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:55:30 ID:9LmrnMxh0
>>403
なるほど、じゃやっぱ2番がいいな。
一番青木で。
408名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:56:04 ID:vaIB4rge0
>>389
>シーズン通して2番やってきたんだから2番で良いと思うのだが

岩村がシーズン通して2番????????
1番だろうがw
409名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:56:45 ID:TmytNtl8O
日本でバントが一番うまいのは中村ノリ!
楽天の選手になったんだからつれてけよヽ(`Д´)ノ

村田より使えるのはたしかだろ
410名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:57:19 ID:tIrBHqmN0
>>402
昨シーズン1番HR打った日本選手で10本の福留だよ
これ日本では絶対に目立たない選手だろ
そういうことなんだよ
メジャーの選手とはパワーが桁違いに違う
パワーだけじゃないよ
HR打つバッターは打率もいい芯に当てるのが旨いからね

411名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:58:40 ID:2lZ1a8tL0
原「1-3は出塁率でいきます」

MLBで出塁率イチロー>岩村、NPBの出塁トップ3が青木中島内川
イチロー二番はないだろう、青木の三番が駄目なのはヤクルトファンのお墨付き、中島内川はふだん三番

イチロー・青木・中島が最適解だろうが

ホモ大将は岩村の体でも狙ってるのか、何かと優遇が目に付きすぎる
412名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:59:14 ID:HvjYiaM90
ラミレスとスンヨプがいなくて涙目の原が目に浮かぶ
413名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:59:21 ID:gETGRc1GO
岩村が1番に合わせた打撃をしてるからホームランを打てないとは思わんが
流してのグリーンモンスター越えはまだ印象に残ってる
414名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:00:07 ID:mbio+DwI0
ムラがつく選手はムラが多い
415名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:00:32 ID:tIrBHqmN0
確かバットもメジャーのは芯が小さいんだよ
今回バットもアメリカ製のしか使えないんじゃなかったけ?
ボールだけがアメリカ基準じゃないんだよね
確かバットも合わせなきゃいけなかったような・・
416名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:01:08 ID:IC/dRnQcO
たいていのメジャーリーガーは薬物使ってるけどなwww
日本人も松井さんみたいに使えば25本は打てんだろw
城島は薬物無しで18本打ってるしw
417名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:01:55 ID:rr1bD2Pm0
イチロー三番できるのか?
418名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:02:01 ID:TmytNtl8O
>>413
あれはすごかったな
419名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:02:06 ID:vrpZ9swvO
おまいら強化試合か東京ラウンド見に行くのか?
420名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:02:16 ID:vaIB4rge0
>>415
お前はもう書き込まないほうがいいぞw
無知すぎるw

これ以上醜態をさらすなw
421名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:02:29 ID:f/tQYPfdO
お前ら批判ばっかりw
これじゃあマスゴミ以下だろ
ここは応援しようよ…
422名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:02:42 ID:STkePH3WO
実際サンマリンに見にいってるが、原は川崎を気に入ってる感じだったし
川崎は落選はしないどころか、レギュラーもある。 
2番DH川崎。 
昨日も川崎は5打席全て立たせてもらうわ、川崎には原らのマンツーマンもついた。 
松中と川崎のDH併用あるよ。その為、松中も一応レフト練習を毎日してる。
423名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:03:03 ID:vaIB4rge0
>>417
前回大会で3番打っていたがな・・・・w
424名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:03:19 ID:wdktwIAMO
>>389
とんでもないニワカがいるなwwwwwwww
425名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:03:56 ID:2El/LcjGO
多村
岩村
村田
中村
西村
川村
426名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:03:57 ID:Y4esSd2BO
岩村とイチロー逆だろ
427名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:03:57 ID:hGszbbaKO
>>397
イチローが20本超えたのは1回だけじゃない?
428名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:04:04 ID:Ljj74hoGO
セカンド岩村って守備的にはどうよ?
429名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:04:31 ID:tIrBHqmN0
>>420
何も無恥じゃないじゃん
岩村のHR数も福留のHR数も合ってるぞw
430名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:05:02 ID:VSNmwLoeO
ただの記者の推測じゃないかwwwww
431名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:05:23 ID:vaIB4rge0
>>428
去年、リーグでもエラー少ないほう
ワールドシリーズでエラーをして向こうの実況が珍しいとコメントしたくらい
432名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:05:30 ID:hGszbbaKO
>>390
前回のWBCも最初は1番イチローだったけど、決め手不足で最後は結局3番イチローになったんだよ
433名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:05:39 ID:FLuKV9Xc0
岩村
中島
イチロー
城島
福留
村田
小笠原
栗原(内川)
青木

でいいよ
434名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:05:58 ID:EjZ9a1Z6I
ガッツか三番じゃないの
435名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:06:11 ID:vaIB4rge0
>>429
いやいや、無知すぎるw

バットがどうとかwww
436名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:06:13 ID:ctyEdPclO
あーあやっちまったな(笑)
イチロー怒るぞこれ
437名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:06:39 ID:IC/dRnQcO
>>428
下手くそ。レイズにいる外人よりちょっとマシってレベル。WSでもやらかしてたw
438名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:06:39 ID:eKNEQCnr0
岩村なんだけど

日本人の中じゃパワーはあるよな。
439名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:06:51 ID:uNHV3TeeO
村田は打ったとしても2HRくらいでしょ。
絶対効率悪いよね。
440名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:07:28 ID:N5llVGIm0
岩村は打って欲しい場面では、、という印象があるんだけど
短気決戦で1番とか大丈夫?勿論全力で応援するけどさー
可哀想な事にならないか心配だw
441名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:07:49 ID:hGszbbaKO
ていうか、オリックス時代もイチローは3番だったろ
442名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:07:56 ID:vaIB4rge0
>>437
ワールドシリーズしかみてないんだろ?
それにワールドシリーズのエラーにしても、簡単な打球でもなかったぞw
443名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:08:31 ID:E3hpVnzx0
1番 セカンド  岩村
2番 レフト    青木
3番 ライト    イチロー
4番 DH     松中 or 村田
5番 ファースト 小笠原 or 内川
6番 サード   中島
7番 センター  福留
8番 キャッチャ 城島
9番 ショート   川崎

うーん、しょぼい打線だw
444名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:08:34 ID:tIrBHqmN0
1999年以降、日本は韓国と10戦して3勝7敗負け越してる
こういうの見ても国際大会で急に弱くなる日本
やっぱメジャー球と飛ぶボールの影響あるよ
国際大会で糞弱い
前回優勝してもチョソに負け越してる
今回も何回戦うのか知らないが5回?w勝ち越してスッキリWBC優勝しないと
また叩かれるぞ
445名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:08:35 ID:gETGRc1GO
前回よりもイチローはパワー落ちてる
ISOPも2年連続キャリアロー更新したし
446名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:09:07 ID:hGszbbaKO
狂四郎

板尾

原田
447名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:09:16 ID:STkePH3WO
>>437
岩村はアリーグセカンドなら、最高クラスとマジレス 
アリーグセカンド守備率最高は岩村じゃなかった? 
448名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:09:40 ID:7nSKXLW10
にしこり <レフトの守備に打線の柱、徐々に朴のいないことの大きさが分かってきたでしょう。
449名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:09:59 ID:IC/dRnQcO
>>442
お前こそ、早朝にレイズ戦見てるニートか?
450名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:11:07 ID:vaIB4rge0
>>449
日本語がおかしいぞw
見ようと思えばアーカイブで見れるんだけどなw
451名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:13:25 ID:MPJJfGHlO
>>30
岩村の奥さんのおっぱいは凄いぞ!
452名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:14:40 ID:Glvd6r+6O
おいおい、一番岩村なら、なおさらカズオを選ばなかった意味がわからないぞ…
453名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:15:10 ID:I1cG/Qip0
2番はDHで阿部でいいじゃないか。
バントもうまいぞw
454名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:15:43 ID:gETGRc1GO
>>451
何てたって岩村スレの半分は嫁の話題だからな
455名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:16:02 ID:vaIB4rge0

カズオが突然腰が痛くなったりするからな、短期決戦で連れて行くのも怖いわな
期間中に腰が痛いっていいだしたら、手が打てない
456名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:17:18 ID:+UPT/ZihO
>>443
左ばっかだな
やはり和田(中日)は必要だったと思うんだが
457名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:17:53 ID:E3hpVnzx0
もう選手選考は終わってるのに
未だに西岡や松井稼の名前を出してる奴はアホ
458名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:21:41 ID:h/q+2pTG0
からくりTV出身の演歌歌手の歌は
「ドジで鈍間な村田郎」だったかね。
459名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:21:54 ID:poLLq57ZO
新聞で中島二番の構想があるって見たぞ
460名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:22:33 ID:ISOqIytH0
イチローは内野安打マンだから3番は止めた方がいいよ
これはマジ
1番で適当に泳がせておいた方がいい
461名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:22:36 ID:bDO+rPLX0
>>459
あるもなにも消去法でいくとそれしかないだろ
462名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:23:47 ID:KDA7QcmM0
いざとなれば流してグリーンモンスター越えする岩村さんかっけー
モヒカンなのに粘ったり、堅実な守備のいぶし銀な岩村さんかっけー
監督に通訳や記者引き連れてる様はまさにキングって言われた岩村さんかっけー
463名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:24:37 ID:KnuRgVV70
カズオはまず規定打席到達してからだろ
若手が途中から出てきて足りないなら兎も角、FAで移籍して足りない(一昨年も)じゃ話にならん
464名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:25:16 ID:pUL2rcqi0
3番イチローの打線って

日本人としてちょっと恥ずかしい
465名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:26:00 ID:ozVjpiQa0
TSUTAYAいない時点で終わってる
466名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:26:02 ID:CmooGKiE0
1番岩村とか素人か?
日本の頃を思い出せよ。3番や6番だったろ。
467名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:26:51 ID:IC/dRnQcO
>>457
おい、情報弱者が何ほざいてんだよw

野球:WBC 1次登録に岡島、西岡ら追加 バックアップ要員に9人
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090120dde035050020000c.html

ニ遊間の誰かが怪我すりゃ、普通に西岡のベンチ入りあるよ
468名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:27:10 ID:/8SYhQCe0
>>447
守備範囲狭かった気がする
どんなもんか知らんけど
469名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:28:22 ID:tIrBHqmN0
そういやメジャーでもメジャーのバットにコルク入れて問題なったことあったなw
あれからバットに対しても厳しい規制かけられてるんだよ
470名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:31:26 ID:E3hpVnzx0
>>467
1ヶ月前の記事で何言ってんの?
もう合宿始まったから合宿への追加召集はない
あと1週間で5名削らないといけないのに何言ってんだが
471名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:31:38 ID:tIrBHqmN0
ボールだけをメジャー球にするんじゃないと思うんだよ
絶対バットも日本とメジャーでは違いがある
ここも合わせるのは当然だと思うんだよ
日本のテレビでやらないからなメジャーのバットと日本のバットの違いを
ボールだけじゃなくメジャーとNPBのバットも違いがあるはず
472名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:31:48 ID:ctyEdPclO
>>469
コルクバットなんて逆に反発力吸収しちゃうのにな
473名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:32:09 ID:OOmX3Us20
>>413
日本人で流して松井も越えたことがないあそこ越えたんだっけ…
ああ…だからトーリがバット怪しいって疑いもったのかもw
474名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:32:11 ID:1GwUS/+bO
問題はショートを誰にするかだよな。

ショートを中島にするなら仲の良い岩村かチームメイトの片岡で。

個人的にはショートは西岡が良いんだけどな。血迷っても川崎とかいう糞は使わないで欲しい。

475名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:34:44 ID:E3hpVnzx0
>>471
メジャーの一流選手の中にも日本のバット使ってる人はいるぜ
わざわざ日本の工場まできて細かく注文してた選手もいたな
476名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:35:12 ID:cf64Ap7xO
岩村評価しすぎやろ。まぁイチローが3番て時点でほんと打つ奴いないんだなぁて感じだが。
477名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:36:49 ID:gETGRc1GO
>>471
てかバットは個人個人違うから
478名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:38:10 ID:x6gomCs90
えっ、マジで?
イチローは1番が定位置だぞ。
どっから3番という発想が・・
479名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:38:23 ID:MSj4ecvE0
イチローの絶対的な存在感は3番で力を発揮する。
ニワカにはそれがわからん。
相手には重くのしかかる。
480名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:39:16 ID:tIrBHqmN0
>>475
バットなんかコルク入れれるように芯だってアメリカと日本では違うはず
簡単に芯の大きさは調整できるはず
問題はボールに違いがあるのは今じゃ当たり前のように分る
NPBとメジャーのバットの違い
ここは一切分らない
基準がどうなってるのかさえわからん
メジャー側にすればボールだけじゃなくバットも同じような物各国が使うよう
国際大会ではなってるはずだよ
その辺の情報が出てこない
481名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:41:25 ID:bpFOKd2D0
2番青木固定だから。

つまらんレスいらんよ
482名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:42:16 ID:eKNEQCnr0
岩村って確かバットにケチつけられたことあったよなw
483名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:42:38 ID:DU069Fnb0
先週のJスポか何かでイチローは1番か3番でライト
岩村はセカンドは決まってるって言ってた
484名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:44:47 ID:WGF9Durw0
レフトをまず決めろよ
485名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:45:22 ID:QKHhD8iTO
野村もイチロー三番を推してたけどなんかあるのかな
486名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:46:56 ID:nnBfK2IR0
アメ人の癖に日本人にバット見せろとか失礼な話だよなまったく
どっちが怪しいかは明白だろうに
487名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:46:58 ID:w850UfAP0
ぜんぜん明らかになってないやん?
辰徳は決めたなんて言うてないやん?
記者の妄想やん?
488名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:48:23 ID:BBbfBeTK0
松井なんか誰も眼中にすらないみたいだな
誰からも相手にされない松井(笑)
489名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:54:20 ID:E3hpVnzx0
>>487
そらそうよ
490名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:54:33 ID:CROe4G5JO
>>446
イチロー→コジロー→京四郎
松井→松尾→板尾


松坂→松若→原田???
491名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:54:36 ID:mbio+DwI0
俺が監督なら打線
1、イチロー 9
2、岩村 5
3、福留 8
4、松中 DH
5、ガッツ 3
6、和田 7
7、中島 6
8、石原 2
9、西岡 4
492名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:56:11 ID:E3hpVnzx0
>>488
松井が気になってしょうがないのかもしれないけど
残念ながら松井はもうアメリカ帰っちゃったから
493名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:56:28 ID:5QpNDOleO
カッスは国際試合で使えないイメージなんだがどうなん?
メヒコ戦のタイムリーは記憶にあるけど
494名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:57:31 ID:mbio+DwI0
>>493
もう一度見てみたい
駄目なら控えに回せばいい
495名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:59:32 ID:ifQiBsMg0
内野安打ばかりのゴキローが3番ww
日本人の非力さwwww
496名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:01:19 ID:mbio+DwI0
再考して欲しい選手
松井稼、西岡、和田、小瀬
497名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:02:16 ID:/GFXmAqk0
俺なら脚持った打者をズラっと並べる
大砲系はその間には入れない
9番に一人回しても可

1番 岩村
2番 川崎
3番 イチロー
4番 西岡
5番 青木
6番 
7番 
8番 
9番 
498名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:03:22 ID:KuF3s0ZU0
岩村って誰?
499名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:04:14 ID:BdMFF/Qj0
今日は星野が来るらしいな
500名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:04:16 ID:ITIiEImF0
原「四番、センター亀井!」
501名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:04:55 ID:mbio+DwI0
原「代打、松坂!」
502名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:05:29 ID:eP8arzTl0
>>496
ノリさん忘れるなよ
と思ったけど、メジャーで散々だったな

ただ守備は村田よりは上だから村田の代わりならいいと思う
503名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:06:05 ID:0tlKPuAm0
代打桑田って成功したから良かったけど
失敗したらバッシングひどかっただろうなw
504名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:06:09 ID:2lZ1a8tL0
総合でもプロ野球でも野球chでも相手にされない西岡厨
芸スポが最後の砦www
505名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:07:46 ID:mbio+DwI0
アンチ西岡って在日?
同じ在日の某女子プロゴルファが振られたからって・・・
506名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:10:48 ID:qGvEj67SO
一番は青木で良くね?
507名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:11:34 ID:zjwlKmstO
西岡が在日
508名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:11:52 ID:WWe8cCVmO
いつもながら3番がいないんだよな
福留が調子悪くなければ福留でいいと思うが
509名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:12:01 ID:eWZbRoc4O
岩村 三
松井 遊
松井 中
小笠原 一
福留 右
稲葉 左
井口 二
阿倍 補
上原→岡島→斎藤隆

これが日本人のベストだよ
510名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:12:23 ID:lV5D1ZR4O
正直メジャー組はいらんだろ
青木 中
西岡 遊
井口 二
金本 左
松中 DH
内川 一
稲葉 右
川崎 三
細川 捕
511名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:22:09 ID:+vlmgHH/0
イチロー一番で、先頭打者ホームランが見たいよ
512名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:25:44 ID:PJI7vP/Q0
513名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:26:48 ID:mbio+DwI0
西岡もう認定かよ

おいこら原!やっぱり他国は西岡恐れてるぞ
514名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:30:26 ID:FDYmLW7MO
西岡ってトルシエから見た俊輔みたいな感じなわけ?
515名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:33:36 ID:VZVtfWPxO
岩村って足速いのか?
516名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:34:03 ID:g02eiqBS0
岩村一番イチロー三番は予想してました
517名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:35:32 ID:wiRMrvbj0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/images/KFullFlash20090218030_m.jpg
Aロッドが会見
「3シーズン、1カ月に2度、(試合のある)6カ月間使い続けた。いとこに注射してもらった」

野球(笑)

野球人は、獄中に何年入るの???
518名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:38:55 ID:vDoSo8Cc0
>>515
イチローよりもずっと速い
あくまで直線距離での話だけどね
519名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:39:28 ID:PgYfagAG0
【レス抽出】
対象スレ:【野球/WBC】原監督決めた! 1番セカンド・岩村、3番ライト・イチロー
キーワード:亀井

抽出レス数:4
520名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:40:09 ID:3tzw2wsB0
イチローも憧れる球聖タイ・カッブみたいにワイルドに生きろ!

タイ・カッブ伝説
・1886年12月18日アメリカ南部ジョージア州に生まれる
・父親は州上院議員、博士号を持つ数学者で校長
・母親は州一番の美人で大地主の娘
・18歳の時、母親が賊と間違え父親を射殺。本格的に野球を始める
・試合終了後は、誰よりも一番にシャワーを浴びることにこだわり、自分より先にシャワーを
 浴びようとした奴は鉄拳制裁
・そんな彼を嫌うチームメイトが7〜8人で闇打ちにしようと帰り道を待ち伏せしたが、猟銃を
 突き付け、逆に袋叩きにし、慰謝料として有り金全部を巻き上げた
・相手チームの守備に心理的圧迫を与えるため、目の前でスパイクをヤスリで砥ぐところを見せ付けた
・実際、盗塁時に故意にスパイクで相手チームの選手の腕を刺したり、足払いをして転倒させたりした
・ヤジを飛ばした観客(片腕で車椅子の障害者)に逆上してスタンドに上がり込み、この観客を
 ボコボコに殴る。
・この件で無期限出場停止処分を受けるも、反省の色なし。しかし、翌日には試合出場を果たす
 観客の人気が大きかったことと、チームメイトの嘆願による(チームメイトを脅して嘆願させたとの
 話もある)ものとされる
・人種差別を公言。ベーブ・ルースに黒人の血が流れているとの噂を聞き、同室を拒否
(つづく)
521名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:40:49 ID:3tzw2wsB0
>>520 つづき
・球場内でも常に拳銃を持ち歩き、乱闘の際には相手投手に突き付けた話もある
・敵地で対戦チームの選手に宿舎を取り囲まれたが、拳銃を片手に平然と外出した
・試合中にもめた選手には、宿泊先にまで押しかけ、叩きのめした。その際に駆け付けたガード
 マンをナイフで刺して逮捕されたこともあった
・球団に莫大な年収を要求。現在の野球界の契約の基本を作ったのは彼とされる
・電力会社はアコギだと信じた彼は電気料金を支払うことを拒否
・エジソンと知り合って発明家気どりで作った発電機が燃えだし邸宅が火事になる
・若いころに買ったコカ・コーラやゼネラル・モーターズの株が大当たりし、巨万の富を築く
 それでも電力料金支払は拒否
・1936年、野球殿堂入り
・75歳肝臓がんで入院するも治療費の支払は拒否
・葬儀に訪れた球界関係者は4人だけだったという
・子供や肉親のために巨万の富を残し、故郷に豪華な墓を建てたが、全員から縁を切られ、墓に
 入ることも拒否された
522名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:43:31 ID:2LZHOH7I0
原の構想では、こんなところか。

   青木 福留 イチロー
小笠原 中島 岩村 栗原
       城島

DH 松中

1.二 岩村
2.
3.右 イチロー
4.
5.
6.
7.
8.
9.
523名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:45:17 ID:IC/dRnQcO
昨日の岩村
3打数0安打3三振 岩村   三振(  岸) 三振(渡辺) 三振(渡辺) 
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090218016.html
「投手の球を見られたのが一番の収穫」とし、「そこ(3三振)から見えるものもあるし、あしたには違う結果が出ると思う」

今日の岩村
岩村   三振(松坂)  三振(ダル)
流石1番内定者は言うことなすこと違うねぇw
524名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:49:53 ID:2lZ1a8tL0
イチローより確実に出塁が減る一番打者w
読売一筋でやってるから打線観が狂ってんだろうね原監督は
525名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:51:26 ID:L8lFko0Y0
WBC球で2長打ということは
日本の投手レベル〜それ以下の投手が相手なら
男・村田のワンマンライブ

北京?体調が悪かったんだよ
526名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:51:42 ID:2heB5jpK0
4岩村
8イチロー
6中島
DH松中
7青木
5村田
9福留
2城島
3内川

3番は内川でもいいな。
527名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:52:31 ID:KkwbCo4Y0
岩村とイチローじゃ格が違いすぎるw
528名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:53:00 ID:UfiH7eMK0
岩村はWBCで大ブレーキになるんだけどなw
西岡選ばなかったことに猛バッシング食らうだろ
529名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:54:47 ID:ZiOtD91P0
イチロー3番はいいと思うぞ。
前回クリーンナップはヘッポコすぎてイチローが出塁したところでどうせ・・・って感じだったので。
2番に青木とか置けば岩村一番でもいいよ。
530名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:00:40 ID:KkwbCo4Y0
北京見ればNPBで幾ら頑張ろうと実際は非力で無力なのがわかる
良かったのは稲葉と西岡だけ
531名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:04:12 ID:8tWldCcd0
日本が誇る単打マンが3番とはな…
532名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:04:16 ID:2LZHOH7I0
内川は外野登録で呼ばれているから一塁はないと思うw
レフトを青木と内川で争って守備固めに亀井じゃね・・・
533名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:07:42 ID:5NYsV7wA0
>>528
だから西岡厨うぜえよ
西岡が活躍した保証なんてどこにもねーからw
534名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:08:00 ID:WpGEkfG20
1番 ショート 西岡
2番 セカンド 岩村
3番 ライト イチロー

だろ。
内川2番でもいいけど。
535名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:13:01 ID:IC/dRnQcO
昨日
3打数0安打3三振 岩村   三振(  岸) 三振(渡辺) 三振(渡辺) 
今日
3打数0安打3三振 岩村   三振(松坂) 三振(ダル) 三振(岩田) 

6連続三振wwwもうわざとだよなw?
さっさと落とせやこんなカスwwww
536名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:16:33 ID:6LD4KxRz0
もうイチローチをメンバーから外せよ
537名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:18:02 ID:2LZHOH7I0
遊は投手の左右で中島か川崎ではないか。
予告先発だから各ポジそうなるんじゃね。
538名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:18:34 ID:7lf1F/DuO
岩村、青木出塁でノーアウト1、2塁。ゴキブリ得意の内野ゴロでツーアウト1塁って事でおk?
539名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:20:48 ID:FmAFfACi0
俺が監督なら打線

1、イチロー 9
2、福本   5
3、落合    3
4、王  DH
5、野村 2
6、松井秀  7
7、中西太  5
8、吉田   6
9、福本   8

先発 野茂
中継 江夏
押え 稲尾
540名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:20:51 ID:DHGGH6MgO
四番イチローでいいだろ
一度見てみたいと誰もが思ってるはず
541名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:22:42 ID:FDYmLW7MO
>>535
ちょっと酷いな。
落選はないだろうが1番確定も取り消してくれ。
542名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:24:54 ID:FmAFfACi0
今日のシート
全選手の成績誰か教えて
543名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:28:19 ID:/VSZoo4RO
>>539

ちょWW 一人辞退者まじってるよWWW
544名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:29:22 ID:FDYmLW7MO
>>540
四番イチローは見てみたいが、そんな日本代表は見たくないな。
545名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:29:24 ID:WpGEkfG20
抽出 ID:Mjv2+spj0 (20回)

アンチは巨オタだったかw
546名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:30:50 ID:6LD4KxRz0
一番みたいのは代表メンバーから外れたときの
イチローの記者会見
547名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:32:03 ID:8YMMQFI/O
一番岩村は反対だ
548名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:32:18 ID:FmAFfACi0
こっちが完成形

1、イチロー 9
2、福本   8
3、落合    3
4、王    DH
5、野村    2
6、蓑田   7
7、中西太  5
8、吉田   6
9、高木守  4

先発 野茂
中継 江夏
押え 稲尾

549名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:34:08 ID:lifkF1P20
1番西岡 セカンド
2番青木 レフト 
3番イチロー ライト 
4番松中 DH   
5番小笠原 ファースト
6番城島 キャッチャー
7番福留 センター
8番⇒ココ サード
9番川崎 ショート

もし入るなら中島の方が良いかも?
結論:岩村は補欠
550名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:35:11 ID:je2Y+MLA0
岩村のどこが良いの?
ただメジャーリーガーってだけじゃん
551名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:36:03 ID:6LD4KxRz0
>>550
野球にとってアメリカの臭いがするものはキラキラ輝いて見えるんだよ
552名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:37:44 ID:YeNGhJmK0
イチローは3番でポイントゲッターのほうがいいだろう。
問題は岩村。2年間メジャー経験あるとはいえ、1番セカンドはあまり向いてないんじゃない?

西岡が居ないのはさびしいかな・・・国際試合に強いし、守備、打撃、足とも欠かせない存在。

岩村と片岡なら片岡のが上だと思うが、格的にどうしても岩村になっちゃうんだろう。

外野陣も俺ならセンター青木、レフト稲葉だけどな・・・どうしても福留がセンターになっちゃうんだろうな。
553名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:38:11 ID:KMfU9oEQO
本番では実況スレに岩村様に謝るスレとか村田神に謝るスレとかが
立てられる展開になってくれるといいなあ。
554名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:39:05 ID:50FLyuh50
岩村明らかに調整遅れだな
あと1週間で間に合うのかね
555名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:40:04 ID:v7DuWrJX0
岩村って三振の球団記録持ってたよね?
三振王が1番とか…
556名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:40:34 ID:SRWXyDxN0
岩村より松井稼がよかったのになぁ・・
557名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:42:37 ID:7lb6E/caO
原のインタビューとか聞いてても岩村をかなり買ってるよな
セカンドに固定すると言ってたし
558名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:43:42 ID:IC/dRnQcO
城島 379打数33三振

イチロ749打数65三振

岩村 627打数131三振


岩村の魅力は大振りする1番ってことだろwでもホームランは6本なんだけどwww
こんな三振多いリードオフもめずらしいわなw
559名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:43:55 ID:Ylw7kFOK0
明日はオフ日だけど練習すんのかね?
昨日の夜10時位にホテルの前通ったけど出待ちすごかったな・・・
560名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:45:03 ID:2bs2xyZF0
キムタクの緊急召集あるで
561名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:45:23 ID:gETGRc1GO
まぁ1番岩村でレイズはワールドシリーズまで行ったし
なんとでもなるだろ
562名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:46:50 ID:c4YkaSN/0
1番どうこうよりイチローの3番適性が心配だ。
563名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:47:54 ID:Lz6b+pr90
壱番が打って、弐番が進めて、参番が返すの繰り返しか
いいじゃない
564名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:48:17 ID:pIszPBlP0
正直岩村がなんでこんなに評価されてるのかがわからない
メジャーでの成績自体は平凡だろ?
そりゃコスパがいいとか言うかもしれんが代表じゃコスパは関係ないしw
565名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:48:25 ID:sDNUekUEO
代打神大道も
566名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:51:02 ID:gcivgCId0
福留よりも内川使えよ

油が乗ってる奴の方がいい。
567名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:51:04 ID:tWIg3y6p0
しかしすごい三振数だな岩村。
本番で調子が良いといいな。

去年もオープン戦やばかったけど、開幕では揺り戻しがあった。
568名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:54:24 ID:FDYmLW7MO
岩村スタメン落ちしたら、仏頂面でベンチに座ってるんだろうな。
569名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:55:19 ID:N81EZYbl0
ってかみんなには、松中を外すという選択肢はないの??
570名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:55:51 ID:E6q/JNQeO
セカンド西岡でいいじゃん
岩村はサードに回せ
571名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:55:54 ID:QgTjWOM40
メジャーで成績残せたの
イチローと、岩村だけだからな。
後の野手は全滅だし。
572名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:56:22 ID:VKDH2iwc0
>今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
>これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
>そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html

世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
573名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:57:03 ID:JoeFGdG30
>>565
ウーウー隊とかやりだすからいらんw
574名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:58:48 ID:zYVQf/vvO
だから原みたいなぼんくら監督はイヤだったんだよ
巨人でもふるしろとか寺内とかの雑魚を吸い込まれるように起用するクセがある
巨人なら巨人ファンだけの被害ですむのだが
今度は他の10球団(下痢味噌除外)に迷惑かけちゃうね
575名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 15:05:04 ID:u8RgHTEeO
赤星がサムライニッポンの選考にかすりもしなかったのが不可解。
負けて散ってしまえ!

寒ライニッポンw
576名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 15:11:21 ID:WS7WUS0OO
>>572
マイナーのどこが悪いんだか。

世界有数の経済大国で人気が取れない僻みにしか見えねえな。


あらゆる面で日本は世界基準からみてマイナーな存在なんだよ。
577名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 15:21:54 ID:tP/XxbUt0

野球なんか日本人以外世界の誰も興味ないんだから
無理やり五輪にゴリ押しして需要のない
野球場作らせる暴挙止めろよ

現地の人まじでかわいそうだ
578名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 15:28:36 ID:vaIB4rge0
>>564
>メジャーでの成績自体は平凡だろ?

www
では、日本で好成績を収めた奴が日本と同じような成績を残せるとでもいうのか?w

松井でさえ、最高は298、31本なんだが・・
579名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 15:38:27 ID:0AYYF/TH0
相手から見るとランナー置いたとき名前とイメージでイチロー3番は嫌だと思うぞ
580名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 17:01:25 ID:KkwbCo4Y0
イチロー3番は適任だよ
特に日本代表では
581名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 17:20:04 ID:pVBBJ7wJO
岩村1番→相撲ーるベースボール
582名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 18:35:51 ID:oMIeBqTT0










【野球】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 野球のWBCで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234948769/

583名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 19:51:11 ID:QvQc4Wjd0
レイズが今になってベテラン二塁手獲得したが
岩村さん、マジでレイズのキャンプに戻ったほうがいいかも
584名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 00:56:01 ID:UPLPh0CnO
2番中島か
585名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 01:00:08 ID:HHo/z/dk0
これなら普通に岩村3番の方がいいだろう。
3番打てるやつはチームに多数いるが、
1番を高レベルでできるのは青木とイチローしかいないっぽいし。
586名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 01:05:21 ID:yV56kHrd0
>>575
確かに阪神の選手は不自然なほど選ばれないよね。
やっぱアレなんじゃね?
587名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 02:06:17 ID:Jg4pXJK8O
>>1
日本に骨を埋める打者は、メジャーに
合わせるには、フォームを変えるハイリスクを負うからね。
シーズンの査定を代表組だけ考慮するなら (村田がそれらしい事言ったが)
やるだろうけどね。(打球が余りにも上がら無いから前回の松中がやったが)
メジャー組 若手 メジャー思考組で代表組まない限り今回も打て無いよ。
今回も投手頼みだよ。キューバ戦の様な機動力だから
タンパベイの様な野球になるだろうから、 イチロー三番は必然。個人的には中島 岩村がキーマンだろうけど松井(スイッチ)が居ないのは〜 ?
左打者が多過ぎる。
588名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 05:51:10 ID:gTXCH1QZO
だめだこりゃ
589名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 05:56:02 ID:/jz25kohO
>>585
完全に同意
590名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 06:00:52 ID:BX/eF/5z0
先頭打者になることが多い1番にはイチローの方がいいよ。
内野ゴロでも、先頭打者(無走者)ゆえに足が生かせるから。
クリ―ンナップだと、塁に出てたランナーが封殺されるんじゃないの?
591名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 06:02:34 ID:VBrjNwUfO
いかにもしろーとが考えそうな打順だな

俺は片岡の足を使うべきだと思うね。
片岡セカンドで2番か9番
岩村はサード
592名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 06:18:09 ID:LNA0vci8O
>>587
日本語でおk
593名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 06:21:39 ID:D5p81D5a0
右イチロー
二片岡
中青木
遊中島
三村田

5番までこれがいいよ。
4番まで足がつかえる。
左挟んで、7番にファーストかレフトで内川。
できれば西岡セカンドで使って欲しかったな。
594名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 07:54:32 ID:p+U/VrDa0
サエコのブランドにパクリ疑惑が浮上!?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1234770226/

【芸能】サエコが手がけるブランド服 「他のメーカーそっくり」の指摘
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234957113/
595名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 08:20:26 ID:IcMLSlox0
もうこのレベルだと基本的に塁に近いから左ってだけで、左が苦手とかいうのはないと思うけどな
イチローは小技使えるし明らかに2番タイプだろ。好き勝って打てないから本人が拒否するだろうけど
でも1番が出塁しなければ好きに打てるし、全日本メンバーでバントうまいのってイチローじゃねえの?
596名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 09:29:49 ID:UJQ6C6z5O
西岡選べよちんかす
597名無しさん@恐縮です
>>362
今シーズンは下半身の故障で1塁守ったりしてたけどな><