【野球/ZAKZAK】マー君WBC落選危機…山田コーチの厳しい評価に推薦した野村監督立場なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
WBC代表候補の楽天・田中将大投手(20)と岩隈久志投手(27)が12日、
沖縄・久米島キャンプで行われた紅白戦に登板した。

ともに2回無失点。しかし1安打、1奪三振と好投したかに見えた田中に対し、視察したWBCの
山田久志投手コーチ(60)は厳しい評価。野村克也監督(73)は山田コーチに
田中の代表入りを勧めたが、聞き入れられるかは微妙な状況だ。野村監督にしてみれば、
自身もWBC監督候補に挙がりながら選ばれず、まな弟子の田中も代表落選という、
ダブルパンチに見舞われかねない状況になってきた。

紅白戦の内容に野村監督は「(岩隈より)マー君の方がやや仕上がりが早いんじゃない?
いつでも本番OKという感じだった」と絶賛した。

ところが、山田コーチは「野村監督から『ぜひ(田中を代表チームに)連れて行ってほしい』
と言われたけど、返事が難しい。宮崎合宿でどういう結果を出すか。メンバーに入れるかどうか。
田中はその辺にいる」。これまで山田コーチは代表候補の全投手を視察。どの投手に関しても、
全員選ぶつもりなのかと思うほど褒めちぎっており、ここまで厳しい言葉を並べたのは初めてだ。

対照的に岩隈に関しては「あと実戦を何回か踏めば。私の頭の中にも、原監督の頭にも、
先発として行ってもらうというのはある。WBCは予告先発だから言ってもいいが…。
原監督から話すのでは」と代表の先発入りは確実。

田中の評価とは大きな違いをみせた。

続きは>>2以降で

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009021303_all.html
2丁稚ですがφ ★:2009/02/13(金) 14:22:35 ID:???0
>>1からの続き

WBCメンバーには投手は13人が選ばれる予定で、候補の15人から2人が落選することになる。
阪神・岩田、オリックス・小松、ロッテ・渡辺俊、巨人・内海らが当落線上と見られていたが、
そこに田中も加わることになった。

これでは、田中を大々的に推薦した野村監督の立場がない。昨年10月のWBC監督選出の
際には、自身も候補にあがりながら、あえなく落選。日本代表が自分に続いて、推薦する田中にも
「ノー」を突きつけられれば、さすがのノムさんも大ショックだ。

田中は「アピールになったのかは、わからないです。他の人たちも仕上げてくると思うので、
失速しないようにしないと。とにかく頑張るだけです」と自分の置かれた立場を理解している。
野村監督の顔を立てるためにも? 宮崎合宿で猛アピールするしかない。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:25:49 ID:inTeirvlO
別に岩隈でも良いけど岩隈がダメだったら散々叩かれるだろうな
シドニー乱調の岩隈と北京好投の田中で比較されたり
4名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:25:53 ID:+cLt+AV70
山田は出しゃばりすぎ
調子乗ってるだろ
5名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:26:15 ID:ZrMH9X300
魔球を投げれるのにか?
6名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:26:28 ID:M1ww05xsO
マーくん岸くんナカジ見たくてチケットとったのに
マーくん落選なんて勘弁してよ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:27:54 ID:aE45qvcj0
オリンピックの投球は参考にしないのかよ
大舞台に強い何か持ってるよ
8名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:27:55 ID:QOFIEIRc0
将来もあるし使い勝手がいい
悪いピッチャーじゃないんだし入れておいて損は無いと思うが
9名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:28:18 ID:7aUzhFsU0
国際級と相性抜群なのはわかってるんだから選んどけって
10名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:30:00 ID:inTeirvlO
>>5
たしかに縦変化の大きくて速い球放れるのは海外選手相手だと大きいな
心配なのはコントロールだがこのキャンプで改善されたし
11名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:31:11 ID:KSVmf86X0
WBCは監督選任騒動以来、色々と冷めてきた
12名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:33:16 ID:PUdaxrkQO
山崎武の事が嫌いだから子分の田中も嫌いなんだろ
顔もそっくりだし
13名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:33:19 ID:Lt0Jy5Hh0
黄泉瓜の影がちらほら見えるので別に選出されなくてもいいような気がしている
14名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:34:27 ID:ol9iYip30
亀井「マー君カワイソス」
15名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:34:47 ID:flOpkWEDO
ジャーマンにあることないこと吹き込まれてるから選ばないだろう
16名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:35:04 ID:pv7cj9w5O
あれ?

山田は見るピッチャー見るピッチャー絶賛してたような…
実際最近の山田はそういうタイプだし
17名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:35:49 ID:wFdwKMfk0
ジャーマンの子分だから?
18名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:37:22 ID:kOqrzLKc0
当たり前だろ、これは
パリーグでも防御率10番以内にも行ったことのない三流のカスを
野村がかわいがってるという理由だけで入れんよ
遊びじゃねえんだから
19名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:37:34 ID:qW0557ysO
岩田は選ばれないのに追加収集されてかわいそうだな
調整むちゃくちゃになってシーズンも活躍できないだろな
20名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:37:50 ID:cRSBlXF9O
山田はバカだな
中継ぎ誰やるのよ
21名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:38:45 ID:qW0557ysO
正直選ばれてる右投手の中では一番ショボいしなまー君
22名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:39:24 ID:NIDHM7wM0
マー君落選。ハンカチ当選
23名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:39:29 ID:TiOWfISH0
マー糞田中の過大評価ぶりは異常だもんな
高校の頃から全然成長してないし、もう少し
まともな投手になってから選んだほうがいいよ
24名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:39:35 ID:k87NBuN80
マー君切って残した奴がボコスカ打たれて叩かれる姿が容易に想像できる
25名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:40:15 ID:qW0557ysO
中継ぎなんて小松、馬原、山口、藤川といるだろ
和田か杉内どっちかも中継ぎだろうし
岸も中継ぎだろ
26名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:40:31 ID:4KkMi6gZ0
これは正当
落とすなら、真っ先にこいつ
27名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:41:39 ID:inTeirvlO
もういっそのこと半ケツ王子を代表入りさせて的にしてもらいたい
28名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:41:45 ID:1ARSMArQ0
野球界の亀田
さすがに落選だろ
五輪みたいな遊びなら選んでもいいが、WBCは(日本だけは)本気だしな
29名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:42:05 ID:QvGoI7L+0
田中でよかろうもん 見る楽しみが激減しちゃうよ
30名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:42:10 ID:0ZqXNOV0O
まーくん実際いらん
31名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:42:22 ID:/RDGpI420
これは正しいだろ
実績も実力も足りない
32名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:42:50 ID:rjrAHqBk0
ジャーマンの敵をマー君で討つ。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:43:26 ID:a891o2ISO
まーくんそうかだから結局選ばれる
34名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:43:29 ID:kOqrzLKc0
パリーグでも打線の強いチームには通用してないからなぁ
さすがにこれは仕方ない
35名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:43:38 ID:a1NJAjbb0
とりえはスライダーの曲がりだけ

調子の波がはげしすぎ

国際大会のレベルではない
36名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:43:43 ID:cRSBlXF9O
小松山口は使える
田中のスライダーは初見相手なら連打されることはない
岸は不安
37名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:44:20 ID:qW0557ysO
楽天ヲタがさっきから必死だな
実績からいったら田中と岩田が一番落としやすいんだよ
岩田も落とされるのにへんに調整早くさせられてかわいそうだな
38名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:44:57 ID:FrSkvDVlO
山田で大丈夫なのか?
こいつが一番心配なんだがw
39名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:45:03 ID:mtzkl6lq0
下半身の力に頼らないフォームのマー君は斎藤隆タイプのメジャー向き投手
40名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:46:12 ID:MLPu6Cfh0
>>34
調べてみたが、西武とロッテに毎回フルボッコにされてるんだなw
41名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:46:14 ID:Y32i/lB20
>>3
クマーはアテネのオランダ戦でフルボッコな
42名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:46:20 ID:obHKZsPj0
1001と巨人の報復だろうな
WBCなんて読売と電通の金儲け興行でしかないのに
43名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:46:33 ID:E0WR1DBA0
>>38
個人的感情による好き嫌いさえ出なければ
優秀な投手コーチだよ。
44名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:47:25 ID:plfu5LoR0
基本的にコントロール悪いからな田中は
なかなか使いづらいわな
45名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:48:05 ID:l1fp7c+J0
どの選手もベースは日本の成績だからな
北京で1回マグレで抑えたからってメジャーで通用するとか
過大評価にもほどがあるだろw
46名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:48:38 ID:SRftS4aYO
田中は短いイニングや回の途中も平気みたいだし北京もよかったはずだが
大投手山田から見れば、まあ他の一流に比べればだけど、欠点があるんだな。
クイックとかかな?具体的なポイントは内々にしか言わないからわからんが気になる。
47名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:48:50 ID:cRSBlXF9O
岸のカーブは田中のスライダーより上?
48名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:49:11 ID:Wf2cVprn0
田中は先発、中継、抑えと何でもできるしいると便利
49名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:50:02 ID:eTM2Xlz60
国際試合のメンバー選考は難しいわな
国内での実績というけど田中と岩瀬ならどっちを選出する?
50名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:50:39 ID:nA8e/wHk0
外れるのはマー、田中マー
51名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:50:45 ID:/RDGpI420
マー
52名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:51:14 ID:rCyEZsj20
連れてって壊されるくらいなら落選して欲しい
53名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:51:18 ID:E0WR1DBA0
>>49
田中。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:51:34 ID:cQKvUiKc0
>>49
岩瀬
55名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:51:44 ID:FM3ZNofTO
野村は「マー君はまだ代表に選ばれるようなレベルじゃない」とさをざん言ってただろ
ZAKZAKなに言ってんの?
56名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:52:00 ID:UVDtdyQ50
ノムにとっちゃWBC落選してペナントに専念してくれた方がよかったりして
57名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:52:18 ID:9/+i+sWMO
一場がWBCに行けよ
58名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:52:32 ID:mtEaeCyp0
とりあえず、メジャーより遥かに格下の西武、ロッテ打線を
ちゃんと抑えられるようになってからでもいいかもな
59名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:53:03 ID:oukKrSz30
選手をWBCへ積極的に出したい監督っているの?
60名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:53:07 ID:TUXxH7brO
まあ成長考えればのむさんとしては参加させたいだろうなあ
61名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:53:10 ID:mgIKtNtj0
>>49
田瀬
62名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:53:27 ID:RIxYE1vGO
田中と小松は落選すると思う。
63名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:54:01 ID:cRSBlXF9O
あのスライダーは打たれないよ
打たれて負けたいんなら田中を落とせばいいよ
岸のカーブは打たれるよ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:54:09 ID:E0WR1DBA0
>>59
落合以外全員。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:54:14 ID:BWilPR2u0
マー君は五輪の時の投球が気迫出てて良かったからな
WBCでも見てみたい
66名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:54:24 ID:5lAxo0RF0
実績ないのに人柄アピールとかで目立ってるよな、こいつ
かわいがってる野村が監督やめたら、一気に人気落ちそう
67名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:54:29 ID:8YyzM9+9O
m9(^Д^)プギャー
68名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:55:02 ID:sYjI0NKS0
罰ゲームに行く必要がなくてよかったじゃんw
69名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:55:37 ID:bl/J49b10
一番、実績のない、不安定な奴から切ってくのは当然のこと
70名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:55:53 ID:0dzJq01WO
短期決戦こそマー君が本領発揮できる舞台だろ
逆天王山となった去年の最終戦の投球は凄かった
71名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:56:11 ID:yUpVW9Fh0
どっちにしても若手は1人は入れた方がいいな。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:57:03 ID:oukKrSz30
田中はデリケートに扱わんでいいから貴重だろ。
こういうのは大事。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:57:06 ID:cRSBlXF9O
もう落とす奴決まってて視察してるんだろ
デキレースだよ
さっさとメンバー発表しろや
74名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:57:14 ID:E0WR1DBA0
>>71
そのときのための、わざわざ追加召集した岩田。
75名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:57:17 ID:KJPbHVqP0
一流の中に1人だけ四流が混じってる感じだからな
そりゃ落とされるわ
76名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:57:23 ID:8YyzM9+9O
>>65敗戦処理で投げても無駄
77名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:57:39 ID:gOEam0FHO
WBC球でフォーク投げるとナックルになるから大丈夫
78名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:58:06 ID:cStyEUTv0
>>72
その前の重要な登板で2回KOフルボッコ
79名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:58:21 ID:T41LflWzO
まーくん落とすのは楽天野村にたいする配慮じゃね?
80名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:58:26 ID:cyQVid3U0
読売巨人のビジネスためのWBCだからな。
東北の小都市の楽天選手に頑張られてもしょうがないんだろ。
必要なのは確実にトップといえる選手だけだよ。
中日は商売敵な上にカラクリも知ってるから、批判受けるのを承知で辞退してる。
81名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:58:50 ID:VoUF7YVP0
てか落選したほうが球団的にはウマーだろ?
82名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:59:15 ID:B7P3ttXq0
>>73
内海と岩田
83名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:59:33 ID:FCnBGeMz0
山田はイケメン好き
84名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:00:01 ID:3ToJ0H9y0
田中(笑)
防御率10傑にランクしてから出直してこいや、サルw
85名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:00:06 ID:37/au/en0
なんだ、久志は創価から金貰ってんのか
86名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:00:17 ID:A5gmYS0w0
もう二十歳なんだからマー君て呼び名もどうかと思う
87名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:00:38 ID:EAH7tzFjO
>>66
まあそう言ってやるなよ
俺やおまいさんの数十倍努力してツラい経験して頑張ってんだからさ。
88名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:00:38 ID:yK48kGl20
岩隈田中が選ばれたらシーズン駄目でも言い訳できて
来年も続投できるからな
野村はさすがだよ
89名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:00:40 ID:fXvIXx5e0
北京五輪キューバ戦で好投した田中
国際試合で通用することを証明した
90名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:00:54 ID:lSjm1Dsk0
>>73
うわ、すっげ核心だわ
そうだよな
すっかり体質忘れてたわ
91名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:01:27 ID:PsQPiHAC0
防御率どうたらの問題だけは違うと思う。
候補者数人がマーくんより下(俊介が最悪)で、岸とは0.07差とかだろう。

他のスポ紙やテレビで言ってたことと、ZAKZAKだけが随分違う。
「仕上がりが一番良い投手は、ダルとマー君」とインタで言ってたが。あれは? 
92名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:01:39 ID:Lf7WjPJX0
山田は選手を見る目がないんだな。
実績だけなら誰でも選べるがそれではよく失敗するんだよ。

調子や大舞台に望む上でのハートも考えなきゃな。

岩隈なんて打たれるシーンしか思い浮かばん。
ペナントでは結果出すだろうがな。
93名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:01:39 ID:lnU7NMcT0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/02/13/08.html
≪144キロVS145キロ≫WBC日本代表候補の岩隈、田中がキャンプ初の紅白戦に先発して好投した。
岩隈は最速144キロをマークするなど2回無安打無失点で「マウンドに上がったらすんなり入れた。本番の感覚で投げられた」。
一方の田中は紅組先発で2回を1安打無失点で最速145キロ。「アピールになったか分からないけど結果的に0で抑えられて良かった」。
視察した日本代表・山田投手コーチは「ここまで見てきたけどダルビッシュと田中マー君の出来は抜群」と満足げだった。


すでに田中当確にイメージが徐々に出来上がっているだけに落選したら「祭り」になるだろうな
94名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:01:50 ID:hbwfim//0
まだあらゆる意味で未熟だからなぁ
若手にチャンス与えたいのはわかるが公平に選ばないとな
95名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:02:25 ID:0dzJq01WO
>>66
お前が20歳の時はさぞかし凄かったんだろうなあ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:03:17 ID:wTqBbJu20
ハート、実績、ともに落ちても仕方ないレベル
とりわけ、早期KO降板が多すぎる
97名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:03:26 ID:cRSBlXF9O
>>66
田中のスライダー見たことねーのか?
9勝の何が悪い
98名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:03:54 ID:Qb4wZPBw0
普通に二流
99名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:03:57 ID:Xnhmh8icO
>>80
バカか?
商売考えたらマーは外さんだろ
100名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:04:11 ID:pJztVHP/0
楽天ヲタいたすぎw
不人気球団のくせにノムが監督だから注目されてるだけだろがw
101名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:04:19 ID:5MTXalGG0
オリンピックと一緒にしてどうする
同じ球じゃないのに
102名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:04:43 ID:g21lutnr0
世界出たら5流の藤川の方が心配だわ
103名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:05:01 ID:OOurGMwC0
田中って球界一の過大評価投手ってイメージしかない
104名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:05:05 ID:tn1GYYrw0
もう右ピッチャーはいらんだろ。
左の中継ぎ入れろ。
105名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:05:18 ID:mvlRSyeL0
北京五輪を見てなかったのか?老害山田は…
評価基準がさっぱりわからんな、代表選考なんて山田には無理だっての
106名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:05:44 ID:VR+/JZxj0
落ちた方が良いと思うけどねぇ
WBCなんてリスク高いけど見返りはあんまり無いし
107名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:06:04 ID:pJztVHP/0
バカな楽天ヲタがうじゃうじゃ湧いてきましたw
キンモ〜w
108名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:06:52 ID:jVny6ARF0
マーくんがいなかったら勝てるわけ無いじゃん
109名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:07:04 ID:pJztVHP/0
田中なんか緊迫したとこで全然投げてないしw北京では
敗戦処理要員なんかいらねーんだよ
110名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:07:08 ID:1R3QAZ9yO

山田本人は名投手だったが、あんなに特殊だったから選手に伝わりにくそうだし名指導者なんだろうか?
111名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:07:11 ID:yK48kGl20
田中はちょっと人気が実力を先行しすぎではあるね
素晴らしい選手には違いないが
112名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:07:18 ID:2jskyh1g0
>>97
スライダーはメジャー球じゃすっぽ抜けるから物にするには適応力が必要
カッターでもスライダーぐらいには曲がるけど
113名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:07:20 ID:acXtSvJq0
明らかに野村のごり押しで選ばれた投手だろw
たまたま北京で敗戦処理を首尾よくこなしたくらいで
世界で一流だと思い込んでる俄かが沸いてるのが滑稽だw
114名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:07:24 ID:BPgEV4/7O
20すぎたんだから呼び方田中でいいよ
115名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:07:40 ID:pJztVHP/0
でも涌井の方がもっといらんと思うわ正直
116名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:07:54 ID:Pxwm4kIO0
>>112
スラはもう普通に投げてるが
フォークはだめっぽいが
117名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:09:04 ID:TiOWfISH0
9勝7敗 防御率3.49(パリーグだけで12位)wwwwww

118名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:09:07 ID:oukKrSz30
本来なら中継ぎの職人を連れて行けと言いたいがな。
119名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:09:08 ID:a3aWvvzU0
野村監督も候補に選出された時はまだそんなレベルじゃないと厳しい評価だったが
このキャンプが始まってから「選んでやってくれ」と推薦するほどに一変したのが気になる。
きっと爺さんの孫かわいさのゴリ押しだけじゃないはず
でも監督が実力が向上したと判断したから推薦するのであれば
漏れたとしてもシーズンにつながるから結果オーライになると思う。
120名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:09:29 ID:8YyzM9+9O
広島なら2軍でも出番無いレベルだもん、落選は当然。
121名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:10:36 ID:/uP44V0CO
成瀬を候補にすら選ばない奴がまともな人選できるわけない
122名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:10:47 ID:cRSBlXF9O
>>100
ソフトバンク斉藤よりマシだから
123名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:10:47 ID:2Le1QbqX0
つーか他だと絶賛なんて出てるんだがzakzakだけだぞ
こんな捉え方してるの
まぁ当落線上なのは前からわかってたことじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:10:57 ID:lnU7NMcT0
>>117
田中 3.49
和田 3.61
涌井 3.90
渡辺 4.17
125名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:11:08 ID:Pxwm4kIO0
>>121
成瀬は辞退
126名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:11:20 ID:KRycRDoM0
そもそも、田中なんて選ばれるレベルの成績残してないからな
北京でも1人だけ異様に成績低いのに選ばれたし
127名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:11:30 ID:pJztVHP/0
本来は岩田と藤川落としたら済む話しなんだけどね
128名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:11:35 ID:E0WR1DBA0
>>110
投手コーチとしては優秀
ただし一度嫌うと二度といい評価に変わらない。。
129名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:12:10 ID:hbwfim//0
※野球界に亀田は要りません!
130名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:12:27 ID:pJztVHP/0
成瀬が辞退?聞いたこともないが
131名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:13:04 ID:XLcL2oqM0
岩隈は修羅場くぐってきたけど
マー君はキャッチャー嶋じゃないと嫌だとか、わがままだからな
132名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:13:28 ID:Pxwm4kIO0
>>131
それは逆だろ・・・
133名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:14:17 ID:ySeQ+2c/0
田中は高2くらいから成長してない。
あの頃がピークかも。
特にあのストレートは打ちごろ。
西武打線にも毎回ボコボコにされてるから、メジャーじゃ絶対通用しない。
134名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:14:22 ID:cRSBlXF9O
>>131
嘘つき
135名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:14:25 ID:pJztVHP/0
岩田は山田が無理言って追加収集したのに落とされたらかわいそうだな岩田
まあ落とされるんだろうけど
136名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:14:51 ID:lnU7NMcT0

【国際試合通算成績】

選手名      試合 先発  勝 敗 セーブ 完投 回数 安打 本塁打 四球 三振 自責点 防御率
松坂 大輔.    10  9   6  2   0   2  72.0.  47   2.  17  80.  13   1.62
和田 毅       6  5   3  0   0   0  28.2.  20   4.  10  36   7   2.20
涌井 秀章     4  2   3  0   0   0  19.2   7   0   3  20   3   0.46
渡辺 俊介     4  2   0  0   0   0  14.2   9   0   2.   7   3   1.85
杉内 俊哉     4  2   1  1   0   0  14.0   8   0   5  11   3   1.93
ダルビッシュ有 .  4  3   1  1   0   0  14.0.  11   1   8  16   6   3.86
岩隈 久志     2  1   0  0   0   0.   2.2   5   0   3.   3   3.  10.38
藤川 球児.    10  0   0  1   0   0.   8.2   7   0   2  13   1   1.05
田中 将大     3  0   0  0   0   0.   7.0   3   0   3.   9   0   0.00
137名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:15:17 ID:Pxwm4kIO0
>>133
ストレートはお辞儀しなくなったって佐藤が言ってたぞ
138名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:15:37 ID:0Q1L7CFj0
山田コーチ「ダルビッシュと田中が一番良い」
139名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:16:16 ID:MZSvH0Ha0
ブルペン後方で山田コーチと2人を見守っていたノムさん。同コーチが球場を離れると
「喜んで帰ったよ。こんなに早く(肩が)できてると思わなかったって。こりゃ、大丈夫だってよ。
2人とも選ばれるみたいよ」と誇らしげ。最終メンバー発表は宮崎合宿後の25日なのに、
山田コーチとの会話の中身を包み隠さず明かしてしまった。

もちろん、まだ最終決定ではない。2人の熱投に山田コーチは「岩隈は予想以上に仕上がりが早い。
マー君も若さを前面に出し、生きがいい。マー君は仮に選ばれたとしたら、いろいろな使い方がある」
と絶賛。それでも「まだ、メンバー絞り込みの段階」と付け加えるのを忘れなかった。
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2009/02/05/0001687301.shtml
140名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:16:24 ID:DeJ3yHcnO
>>115
同意
141名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:16:27 ID:pJztVHP/0
しかし楽天ヲタは痛いなw
まあ今年は最下位だろうしWBCしか楽しみなさそうだしなw
142名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:16:31 ID:iDceQA1XO
ノムさん的にマー君の成長の一貫とファン対策で出すだけでしょうな

それよりもどっかの選手がレフトの練習していたぞ
去年北京オリンピックの敗因を生かして守った事がない所を練習だとか?

レフト正守備の選手連れて行った方がいいんじゃないの?
143名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:16:39 ID:QA5VhSdW0
まあ、普通に山田が言ったんだろうな
こんな発言を捏造とかありえん
そりゃ、誰が見てもあのストレートは三流だ
144名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:17:21 ID:lWEH3u9kO
岩田と内海落とせばいいよ
145名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:17:29 ID:pJztVHP/0
12球団見渡してもレフトで一流選手は金本くらいだろ。でもチョンだしなw
ラミレスは日本人違うしな
146名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:17:47 ID:KsdzyMnt0
なんか実績のない松井さんみたいだなw
なんでこんなに持て囃されてるんだか意味不明
147名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:19:21 ID:pJztVHP/0
しかし楽天ヲタってこんなに痛い人種だったんだなw
阪神ファンに匹敵するウザさだw
148名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:19:25 ID:9C8QPvrz0
>>144
左を2人落としてどうするんだよ。
タダでさえ左少ないのに。
149名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:19:34 ID:3RLalqt50
結論

マーオタが基地外
150名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:20:13 ID:C+yOX6Ec0
山田といい伊東といい、結構やばそうなコーチ陣だけど
原が完全に首輪つけて飼いならせばいい編成なんだけど・・・
151名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:20:31 ID:pJztVHP/0
>>148
楽天ヲタはアホだからしょーがないw
152名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:20:55 ID:cRSBlXF9O
あのスライダーは連打されないよ山田よ
153名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:20:56 ID:8p62W+ZJ0
>>146
岸以下の投手なのにダル以上に目立ってるもんなw
154名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:21:03 ID:uzS6fqNI0
国際試合でのストレートの伸びは確実にマー君>>ダルという現実
155名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:21:05 ID:pJztVHP/0
岩田とマー君か小松だろ
涌井こそいらんとおもうけどね
156名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:22:40 ID:3RLalqt50
×楽天オタ
○マーオタ + 岩隈オタ

楽天オタは被害者
157名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:22:48 ID:kuuKrYzq0
やっぱり投手コーチは大野を残しておくべきだったんだよ
158名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:22:50 ID:pJztVHP/0
でも内海って制球力悪いから中継ぎタイプではないんだよな
159名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:23:07 ID:o5ezsGAW0
つうか、始めから当落選上の選手でしょ?
160名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:23:31 ID:pJztVHP/0
マーオタ=楽天ファンじゃないの?
161名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:23:57 ID:TGd7v+cT0
>>154
ないないw
162名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:24:11 ID:3RLalqt50
マーオタは楽天とかどうでもよくて
マーさえよければ良い
163名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:24:20 ID:8YyzM9+9O
実力も無い八百長野郎を過大に応援するヲタって、キモいな。 
【楽天】田中将大だ!ウォリャー!59
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1233740155/
164名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:24:33 ID:WhftTHmRO
ゲンダイとZAKZAKは捏造してまで、ずっと田中叩きしているよな
創価に入らないから嫌がらせなんだろうな
165名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:24:43 ID:Pyu9kTSJ0
誰が何て言おうが田中は選ばれるよ。25日の決定を楽しみにな(笑)
ZAKZAKって面白いな。表現の自由を目一杯利用している感じだな。
166名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:24:51 ID:pJztVHP/0
マーヲタって高校からのファンが多いってことか
167名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:25:01 ID:sAHrLc9D0
マーって国際球と相性いいんじゃなかったっけ?
168名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:25:15 ID:FCnBGeMz0
マヲタもマーヲタも基地外ってことかw
169名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:25:20 ID:h6XeQcRx0
落選は内海と岩田、亀井と石原、栗原らしいな
170名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:25:45 ID:TGd7v+cT0
西武打線に通用するようになってから
選ばれても遅くない
171名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:27:10 ID:GR3F39nq0
今朝の読売新聞に山田の二人に対する満足げなコメント載ってたぞ
172名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:27:17 ID:MaB2zcQA0
マー君は先発なら10勝前後が3、4年くらいあって
あとは年4から8くらいで選手終えるような気がする
押さえになるならわからんが
173名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:27:46 ID:j/Itd5dZ0
北京の敗戦処理で好投したくらいしか実績ないし
実際、あんなカスみたいな成績じゃメジャーからも声すらかからない。
174名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:28:11 ID:yw3Ys+c40
普通にいらないでしょ
175名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:28:29 ID:pJztVHP/0
楽天の今年のローテは岩隈、田中、ラズナー、朝井、長谷部、片山あたり?
藤原とかまったく話題聞かないけどどうなのよ?
176名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:28:29 ID:cRSBlXF9O
岸とダルが不安だ
岸はハムにボコボコになることもある
ダルは屋外だと別人のように変化球が抜ける
177名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:29:10 ID:pJztVHP/0
>>176
一番不安なのは藤川
178名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:29:58 ID:eeBL2cgyO
マー糞が選ばれることが不思議だ。
成績見れば並の投手でしょ。
179名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:30:10 ID:6IZF/9dA0
内海とまーくん、渡辺俊介は代表レベルじゃないから仕方ない
180名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:30:16 ID:j/Itd5dZ0
あんな糞成績で選ばれたら、他の投手がかわいそうだ
181名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:30:24 ID:TZEK62Mh0
WABアメリカ代表辞退者一覧

・サバシア 2007 AL Cy Young
・ハラデー 2003 AL Cy Young
・リンスカム 2008 NL Cy Young
・バーネット  昨季のAL奪三振王
・ベケット  ボストンレッドソックスのエース
・ハメルズ ワールドシリーズMVP
・リッジ   最優秀クローザー(今年は41全試合セーブ成功) 
・ラッキー 強豪エンジェルスのエース
・サウンダース  昨季17勝7敗
・リー   2008 AL Cy Young 昨季22勝3敗
・シーツ   13勝9敗 防御率3.09
・ハワード  昨季のNL打点王、HR王(3年連続45HR、135打点以上)
・アトリー  3年連続NLシルバースラッガー賞
・ハミルトン 昨季のAL打点王(3割32HR130打点)
・バークマン ここ8年で7回出塁率4割以上
・マーカキス OPS.897
・テシェイラ 5年連続30本100打点、8年1億8千万ドルでヤ軍と契約
・マウアー  現在MLB最高峰のキャッチャー
・ダンクス  12勝9敗 防御率3.32
・クエンティン HR36本 OPS.965
・ペーニャ  アリーグ優勝チームの4番

その他の国の辞退者
・ハーデン  10勝2敗 防御率2.07
・デンプスター 17勝6敗 防御率2.96
・マニーラミレス
・プホルス(濃厚)
・ゲレーロ(濃厚)
・サンタナ(濃厚) サイヤング賞2回
・ローウェル
・ハーレン  16勝8敗
182名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:31:14 ID:2+dU7jzLO
田中も微妙だけど涌井が一番要らないな
183名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:31:44 ID:pJztVHP/0
>>182
同意
184名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:31:55 ID:35TZGSL10
山田大絶賛の山口>>>>>>>>>>>>>>>>>田中か
これはこれで色々面白い
185名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:31:59 ID:6IZF/9dA0
>>182
俺も涌井は通用しないと思うw
186名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:32:22 ID:8aQ8S56b0
>>178
育てた枠で選んだら結果残しちゃったからね。
187名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:32:23 ID:C+yOX6Ec0
なぜMLBの選手の辞退者が多いかというと
ドーピングにひっかかるから
188名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:32:25 ID:M1ww05xsO
ほんと涌井いらん
189名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:33:37 ID:GR3F39nq0
190名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:33:43 ID:cRSBlXF9O
>>177
藤川はあきらめてる
国外では明らかにストレートの質が違う
松坂和田杉内岩隈あたりを軸にしたほうがいい
191名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:33:50 ID:nCl/MsxB0
日本代表の投手じゃないよな。人気獲り目的なら仕方ないけど。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:33:56 ID:35TZGSL10
>>171
2008年に中日横浜ヤクルトのうち2球団が消滅すると書いてた読売新聞がどうした?
193名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:34:03 ID:pJztVHP/0
Aロッドはシャブってたけど3年前にも出てたし
シャブってたのは本当に2003年あたりまでなんだろな
194名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:34:11 ID:/7PHisIE0
マーは創価枠で出られるんじゃないのか?
195名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:34:29 ID:+HRk6zrz0
またZAKZAKのウソニュースか
196名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:35:21 ID:lnU7NMcT0
>>194
創価じゃないからzakzakに叩かれているんだろ
197名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:35:30 ID:eQL3in4M0
ハンケツヲタが暴れてるの?
あんま適当な事書いちゃうと名誉棄損で訴えられても知らんぞ
198名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:35:43 ID:pJztVHP/0
>>190
抑えは誰になるかだな
国際大会では実績ないに等しいが馬原か山口が妥当かも
岸を抑えでもいいけど抑えの経験ないから怖いな
199名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:37:15 ID:YwA5x3Sh0
野球界の亀田とか
紛いなりにも元世界チャンプの亀田に失礼すぎるわ、ボケ!
200名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:38:04 ID:x9gNTEQY0
まーくんはいろん〜な意味で便利だと思うよ。
こういう人も必要だと思う。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:38:09 ID:ZQturXKW0
誰でもかれでも創価認定したがる奴って韓国人にそっくりだなw
202名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:38:38 ID:PsQPiHAC0
>>188
涌井、和田、俊介はマー君より防御率下。勝ち星は防御率と反比例してるやつまでいる。
マー君落とすなら4人落選ってことで、投手11人でやればいい。
203名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:39:03 ID:mRCXW1f+0
これは山田が正しい
マー君は代表入りするには10年早い
204名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:39:50 ID:wMaxKrP10
マー君は連れて行っとけって
マウンド度胸良いし、使い勝手もいいだろ
205名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:41:10 ID:ppAjDjk40
1年目 11勝9敗 防御率3.82(15位)
2年目 9勝7敗 防御率3.49(12位)

確かにまだ代表入りするレベルじゃねえな、こりゃ
206名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:41:30 ID:6IZF/9dA0
別にまーくんが嫌いってわけじゃないさ。むしろ好きだよ。
でも他にもいい投手がいるってわけさ。落ち着けよ。
207名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:42:26 ID:9hiWG0pe0
現在、世界一過大評価されてる野球選手
208名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:42:44 ID:FRLH8aDb0
>>205
岩田や小松や山口もどうなるかわからんぞ。
活躍は1年だけだからな
209名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:42:50 ID:XvUD2e490
五輪で一番まともな投球してたのにそりゃないわ
内海みたいなゴミカス連れて行くくらいなら田中で十分だろ
210名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:43:00 ID:ui2PCHNBO
岩隈落として田中入れた星野に対する当て付け
211名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:43:37 ID:/cBJ/06W0
>>209
無気力試合の敗戦処理がどうしたって?
212名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:44:23 ID:/117A74D0
>>205
ひでえwwwww
213名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:45:04 ID:aOQklyOLO
和田いらね
214名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:47:30 ID:6HBOkKvq0
北京で8回無失点だったし、若くて、直球に勢いもあるし、こいつは決定だろ
215名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:48:00 ID:cRSBlXF9O
>>198
実績でいえば8回藤川9回馬原かな
山口はいいよ
日シリも越智より山口を使えば日本一だったと思う
で、仮に馬原が使えない場合は…岸か
カーブが通用するかどうかだな
度胸はすごい
216名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:49:15 ID:Luqo3JaqO
日本の田中でなく楽天の田中としては行ってもらいたい。
成長する気がする。
けど日本が勝つためには田中で枠を一つ埋めてしまうのは…。
217名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:50:20 ID:eeBL2cgyO
マー糞は人気先行で行っちゃったから、
勘違いしてるんだよ。



218名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:50:21 ID:4Ps6//VH0
落ちるのは岩田と内海だろ。なんの問題もない
219名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:50:26 ID:Il/jl/+XO
岸はイチローお墨付きだから当確だろう
220名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:50:40 ID:ADG4r7Va0
田中はプロ入ってからほとんど成長見られないな
大学で自分を磨き続ける斎藤とは対照的だ
221名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:50:44 ID:XT9GOC/BO
これで落とされたらノムさん可哀相杉
ホントにWBCの監督やりたかったんだ人なんだから、せめて
自分とこの選手くらい行かせてやれよ
222名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:51:08 ID:lnU7NMcT0
サンデードラゴンズ
ttp://hicbc.com/tv/sundra/index.htm

田中を落とすなら山田久志が担当している番組に意見投稿すればいい
沢尻倖田をCMから引きずり落としたように2ちゃんねらならできるさ
223名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:51:41 ID:TZEK62Mh0
北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A    ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/231_jpn.htm?rf=on ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Team/9990593.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
224名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:52:38 ID:WLLvw/g8O
強運あるから御守りがわりに連れて行くべき。
225名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:52:38 ID:cRSBlXF9O
>>220
そうとうりだね
よかったね
226名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:52:50 ID:v7Qw/gtR0
田中の縦スラは大塚のそれに近い
抑えで使えるよ
227名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:52:55 ID:fyneEbvr0
>>205
ちなみに>>209がゴミカスと呼ぶ内海は

06:12勝13敗 2.78
07:14勝*7敗 3.02
08:12勝*8敗 2.72
228名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:55:16 ID:M1ww05xsO
しょせんZAKZAKだし
興行だから人気あるマーくんは大丈夫
229名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:56:28 ID:6HBOkKvq0
岩田は確定で小松か内海だろJK
230名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:56:36 ID:PVd0Wod90
>>209
あんた、自分の印象で喋ってるだけじゃだめだよ
田中 対セ 防御率3.22 対パ 防御率3.79
内海 対セ 防御率3.15 対パ 防御率1.41

内海の圧勝です
231名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:56:45 ID:fFRtZPrIO
ハンカチババアが尻尾を出し始めました
232名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:57:39 ID:GLnozQnR0
マーとダルは2枚看板(人気で)
よくわからんピッチャーは出さなくて良い。
233名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:57:59 ID:UUKxjzX9O
山田は何様のつもりなんだ?
原の立場は無視だな
234名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:58:37 ID:35TZGSL10
不人気内海と人気者マー君
ヲタ同士の不毛な争いは

後半へ続く
235名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:58:47 ID:+4AnVr870
しかし、こうもヲタの印象と実際の実力が乖離してる選手も珍しいなw
236名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:58:53 ID:WIQwblnT0
>>197
名誉毀損で真っ先に訴えられるのは田中ババア
237名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:58:57 ID:Il/jl/+XO
マー君は若いから次でイインジャネ?
238名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:00:07 ID:Hs7jpVqa0
元々マー君は中継ぎ候補って思われてるからなあ・・。
それだったら中継ぎ専門のピッチャー連れてった方がいい
ということなんだろうね。
239名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:00:23 ID:l+mCP1dU0
山田以上の投手コーチはいない
山田が言うんだったらそうなんだろ
ちなみに山口は当確ですので見る目の無い人たちはサヨウナラ
240名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:00:47 ID:E0WR1DBA0
>>238
中継ぎ専門なんていらないよ
先発2人体制でやればいい

と言ったのも山田。
241名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:01:17 ID:VRhMCiKQ0
北京は敗戦処理で抑えただけだしな
日本の実績は足りてないし、微妙かも知れん
242名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:02:38 ID:s5OI10XZ0
田中ならアメリカで活躍できるよ
















3Aでね
243名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:02:42 ID:fh/as7650
てか普通にいらないよw
244名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:04:44 ID:l+mCP1dU0
中継ぎ専門があと一人は欲しいぞ山田
肩が直ぐできる昔で言う鹿取みたいなの
245名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:04:58 ID:T17RLwlE0
昔は神童、今は凡人
田中のためにある言葉だな
246名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:04:59 ID:eeBL2cgyO
>>242
ロッテにいた、田中がマイナー契約したよ。

247名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:05:18 ID:A7a77BGFO
中継ぎ専門っていまいち良く分からないな
普通どの球団も先発で行くには不安な投手が中継ぎに回るものだかな
優秀な投手はまず先発で使われるから、わざわざ中継ぎの投手を連れていくのもな
248名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:06:20 ID:PvJnwR6r0
落選で順当
249名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:07:19 ID:iKtkHVci0
WBC自体が嫌な予感がするから
今回はペナントで頑張った方が後の評価に繋がりそう
若い田中は後でもチャンスはあるし
250名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:07:22 ID:/jvOA2JCO
>>12
そんなバナナw
251名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:07:43 ID:uzS6fqNI0
実際、球威も制球も決め球も球種の豊富さもスタミナも守備もガタイも年齢も
人気も知名度も全て内海よりマー君のほうが上だよな
252名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:08:43 ID:QlTc5rJ1O
テレビで山田が、ダルビッシュと同じ位出来がいいみたいな事言ってたと思う
253名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:08:47 ID:ODnYvxBm0
マー君は次回でいいさ
254名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:08:59 ID:0fnD1b6uO
>>247
馬鹿は喋らない方がいいぞ
255名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:09:20 ID:XOId7RLD0
田中程度なら昔の巨人の木田のほうが遥かに上
256名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:10:23 ID:S4RwTlV00
>>251
残念だな、田中が君の期待にこたえられなくて

田中 対セ 防御率3.22 対パ 防御率3.79
内海 対セ 防御率3.15 対パ 防御率1.41
257名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:10:49 ID:9C8QPvrz0
順当で行けば渡辺・岩田だろうけど、涌井も修正出来たとは言えカーブが曲がらないって言ってたし。
落選はこの渡辺・岩田・涌井・田中の4人に絞られてきたな。
258名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:11:17 ID:Hs7jpVqa0
>>247
星野ジャパンがそれで失敗したからなあ・・・
259名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:11:28 ID:fyneEbvr0
>>247
いつの時代の価値観だよw
260名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:12:10 ID:mtzkl6lq0
北京で田中に打ちとられたキューバの打者の「この投手はなんなんだ?」みたいな表情が忘れられない
261名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:12:56 ID:h1mIF7ov0
五輪で抑えてたジャン
外人に強そうなのに使わなくてどーすんのよw
262名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:14:03 ID:GVuxNIO80
現時点で日本で三流投手だから
せめて二流になるまで待ってあげてもいいんじゃね?
263名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:14:12 ID:ccZ58I+/0
正直、田中はショボイけど
岩田みたいなもっとショボイ奴のほうが落とされるだろう
264名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:15:07 ID:v7Qw/gtR0
田中は早くメジャー行った方がいい
全日本高校選抜かなんかでアメリカ行ったときに
マスコミは斎藤はどうだ?すげえだろ?みたいな事を向こうのスカウト連中に聞いて回ってたが
田中の方が評価が高かったw
265名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:16:15 ID:WSQSmr/H0
>>264
日本でも強力打線相手に通用してないからメジャーは厳しいだろう。
その前にあの成績じゃ誘いがこないがw
266名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:16:39 ID:lnU7NMcT0
zakzakに賛同する意見を送ろう!

記事に対するご意見・ご要望
読者サービス室 東京
MAIL:[email protected]
TEL :03-3275-8864
FAX :03-3270-9071
読者サービス室 大阪
MAIL:[email protected]
TEL :06-6633-9066
FAX :06-6633-9691
【受付時間】
平日09:00〜18:00 土曜09:00〜17:00 日祝日休み

※メールでのお問い合わせの際は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
267名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:16:53 ID:tpAaQ/COO
読売の大会じゃん
亀井すら残りそうな勢いなんだから、巨人選出は問答無用で残るわけだ
その分枠が狭まっているんだから仕方ないなあきらめろ
268名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:16:59 ID:nEs8/roj0
WBC候補の中でもまーくんは露出が多い、プッシュされてるように見える
電通枠で決まってるんじゃないの?
269名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:17:46 ID:E0WR1DBA0
>>263
岡島たち一次登録の投手を差し置いてまで追加召集したのに
落とすわけにもいかんだろ。
270名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:19:00 ID:lO6Hg+1tO
>>259
実際そうだろ
優秀な投手は先発で使いたいってのは当たり前
271名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:19:08 ID:b0sx9MG2O
当たり前だわな わざわざ代表レベルの話だし 本音しか言う必要はない

田中は右だしリリーフでも微妙だろ
272名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:19:24 ID:JdmtozK10
>>263
左は必要じゃないかな
273名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:19:38 ID:3sJBgTfYO
岩田は打たれそうな気がする。
外人は日本人と違ってスライダーに強いイメージがあるからな。
274名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:20:02 ID:QzxXCyHMO
必要だろ
田中がコンディションよかったらヒット打つのも難しいぞ
275名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:20:46 ID:5jTRNb/o0
VS西武  0勝3敗 防御率5.47(パリーグ最強打線)
VSロッテ 0勝2敗 防御率8.20(パリーグで2位の打線)

マー糞、まだまだだなw
276名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:20:53 ID:gVgM4EXh0
はっきり言って藤川がいらないと思う
外人には打ち頃のストレートにしょんべんホークじゃ通用しないよ
277名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:20:57 ID:A3WEq9ZX0
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/02/13/0001700906.shtml
松坂アレレ!?4連打で3点奪われちゃった
278名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:20:58 ID:v7Qw/gtR0
普通の左じゃ通用しないよ
変則フォームじゃないと
279名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:20:59 ID:xEXvOB4e0
>田中はその辺にいる

ワラタ。
確かに田中はその辺にいる。
280名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:22:05 ID:iKtkHVci0
>>275
わざわざ苦手チームの成績だけ抜き出して
セコいネガキャン乙
281名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:22:11 ID:cqEUOK7o0
最近、山田がかつての星野ポジション奪おうとしてないか
偉そうに選んでやる態度の
まあ現役の実績は、山田>>>>>∞>>>>>>>星野だが

山田は中日監督を途中解雇されたくせに、うざいわ
282名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:22:29 ID:3dnmDOK8O
田中対した事ないしな
上原みたいな国際試合無敗の本物とは違いマスコミがちやほやしてるだけのマスコット
283名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:22:33 ID:K0P7SnuG0
>>275
日本でもまともな打線相手には通用しないんだな
284名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:22:35 ID:3sJBgTfYO
>>276
こないだちらっと試合見にいったけどストレートが井川みたいなただの棒ダマになってた。

今のままじゃ落ちる。
285名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:22:40 ID:8HQQhoHd0
先発の要員はいいの揃ってるし
後は、中継ぎとかどこででも使えるような
使い勝手のいい選手が欲しいんだろ?
岩田って何か持病あってたよな?
なんか使いづらそうだし落選確定だろ
286名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:22:55 ID:66YQnrd+0
フジサンケイの記事っていまいち信用できないんだよな
前回のWBCで多村辞退と記事にして多村の関係者がクレームが出たけど
謝罪の記事を出さずそのままスケープゴートでなかったことにしてるし

案外この記事も松井さんを擁護するための捏造記事だったりして
287名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:23:52 ID:Z6hQ5LNX0
>>275
メジャーで通用するどころかメジャー契約も微妙だな、これでは
288名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:24:07 ID:QKT6IkQxO
>>265

そんなの関係ない

岡島の大活躍を観たろ?w

メジャーでの活躍を巨人ファンが ビックリしたんだからw

あの岡島が…ってw

289名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:25:14 ID:yo+e5mJOO
田中って過大評価だろ。

はっきり言って大した投手ではない。
290名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:25:18 ID:3sJBgTfYO
まあ和田が1番安定感あると思うね。

ダルビッシュちょっと心配ね。
松坂かなり心配ね。
291名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:25:44 ID:v5qXiRcEO
中日監督時代の山田の無能っぷりは凄い(失笑)
292名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:25:54 ID:8ea7FAkC0
>>275
ふむふむ、2Aレベルの打線にはそこそこ強いが3Aに近いレベルの打線になると
全く歯が立たないって感じか。
分かりやすいな、マー君。
293名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:26:59 ID:cRSBlXF9O
>>289
先発としてはね
短いイニングなら打たれないよ
294名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:27:16 ID:xEXvOB4e0
こいつはナックル姫といちゃいちゃしてたらから、もっと叩いてよし。
295名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:27:55 ID:Rgt4c4FnO
>>269
コーチ一同に阪神派閥はいないから開幕に調子のピークを持って来ないよう調整させ
落としたらペナントでは全員おいしい思いを味わえる
296名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:28:12 ID:GK98oCvl0
へー
マーでもギリギリなん?
随分と高いハードル設定してるんだな。
297名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:28:15 ID:I209VoqE0
>>293
1年間中継ぎやらせてみないと、それはなんともいえない。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:29:26 ID:Pks+/Ig70
>>275
西武、ロッテは苦手なんてモンじゃないなwww
西武に対するグラシンと一緒で、全く通用してないwww
299名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:29:55 ID:pH/8Vcu7O
>>296
成績的にみても当落線上なのだが。
300名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:30:14 ID:cqEUOK7o0
>>291
しかも山田は、中日選手に反乱起こされて、クビになったんだよな

叩かれてるけど落合の方が、はるかに選手を掌握してるんじゃね。統率力あるだろ
原はキャンプ行脚しないのか?山田ばかりが偉そうコメント毎晩垂れ流してるのが微妙すぎる
301名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:30:45 ID:1UzB8aJe0

田中に否定的な記事書いてるのってザクザクだけなんだが・・・
他はほとんど、山田が絶賛って言う論調
302名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:31:22 ID:6OeOZVY7O
知り合いがF川に話しを聞いたらF曰わくWBCは実質山田が仕切ってて監督みたいなモノだってさ、
選手も全くやる気なくて白けてるって言ってたそうだ、
取り敢えずFに期待するだけ無駄だと思ったw
303名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:31:26 ID:INvCdfaD0
田中落選だな、こりゃ
メンバー的には当然かもな

304名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:31:34 ID:E0WR1DBA0
>>300
落合は2004年の結果でフロントを黙らせたのも大きい。
山田は、とにかく選手の好き嫌いの激しささえ無ければ・・・
305名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:32:00 ID:l+mCP1dU0
田中はシュートを覚えればいいのにな
14勝を20年続けるピッチャーになれる
306名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:32:18 ID:ogjJKAmJ0
今、プロ野球界で最も過大評価されてる投手
307名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:32:20 ID:iKtkHVci0
岩田は糖尿病を患っていて
インシュリン注射が必要なんだっけ
気を付けていれば問題ないんだろうけど
308名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:32:36 ID:CftUZOH00
>>306
岸と双璧だな
309名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:32:45 ID:1UzB8aJe0
>>302
あっそw
310名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:32:49 ID:fyneEbvr0
>>300
篠塚が回ってる。
311名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:32:57 ID:cRSBlXF9O
>>297
好き嫌いを別にして見ればよくわかる
過大評価のせいで無駄にハードルが上がってしまって冷静に見れない人が多い
312名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:32:57 ID:OHzoycSVO
(´・ω・`)松坂もヤバイね
313名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:33:02 ID:cqEUOK7o0
原じゃなくて
山田ーイチローラインがWBCのっとってるのか?
それはイヤだな
314名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:33:09 ID:mtzkl6lq0
>>305
2シームは投げてる
315名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:33:25 ID:a7l9O1Xm0
出なくて良いんじゃないの
どこの国も全然やる気無いし

変な大会に出て体壊されるくらいなら、落とされた方がマシ
316名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:34:08 ID:fyneEbvr0
>>293
高校のときも「後ろの方が好き」って言ってたんだよな。
(いつの間にか先発志望になっていたけど)
317名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:34:18 ID:bOJD7M18O
マーくん20勝フラグですね
318名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:34:43 ID:Pxwm4kIO0
>>305
WBC球ではツーシームがアホみたいに曲がってるみたいだね
おかげで左打者への投球の組立が楽そう
319名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:34:56 ID:PsjQVpV+0
岸は今日はいまいちだったみたいね 3回3四球
本人いわく、疲れてるらしい
田中だって疲れてるだろうけど
いい内容だったしな 
岸より使えるんじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:35:13 ID:b0sx9MG2O
中日時代の山田を悪く言うな 
わざわざコーチやってくれたんだ  感謝しないといかん
321名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:35:19 ID:9C8QPvrz0
>>300
監督が廻らなくても各コーチが廻ってるから別に問題ないだろ。
それに合宿まで巨人の監督だし。
322名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:36:41 ID:l+mCP1dU0
中日の監督として山田は駄目だったかもしれないけど
コーチとしてはかなり優秀だったよ
323名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:38:18 ID:TrTZz/tV0
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/02/13/0001700910.shtml

古田が15勝出来ると言ってるぞ
おまいら素人評論家と古田の意見、どちらを信用すればいいんだ?w
324名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:38:40 ID:iKtkHVci0
今年はプロでの一つの節目だからな
WBCのお祭りムードに浮かれている場合じゃない
325名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:39:09 ID:PiT3G0GL0
田中は投球術が淡白だからな
頭が良くない
そこが、ダル、松坂と決定的に違うところ
絶対一流にはなれないよ
326名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:39:54 ID:b0sx9MG2O
>>322 山田は監督としても悪くはない Aクラスで投手は良かったし、打線も精一杯頑張った
あと島野を引き抜かれたりして気の毒だった
327名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:40:07 ID:/uP44V0CO
田中でギリギリなのはわからないでもないが左と言うだけで
田中より使えない内海は連れて行くんだろ。
もっとまともに選べよ。
328名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:40:32 ID:PiT3G0GL0
>>323
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
329名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:40:38 ID:iKtkHVci0
>>319
岸もいい時と悪い時の差が結構激しいんだよな
330名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:40:45 ID:OHzoycSVO
松坂は、頭良くないと思うw
331名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:41:15 ID:1UzB8aJe0
>>323
わかりきってんだろうがw
当たり前、古田w
332名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:41:27 ID:KnsEAg6K0
山田は、どの候補投手も持ち上げてたが
マー君にたいしては「若くて勢いがあるね」で、絶賛していたとは思えないw
333名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:42:11 ID:1UzB8aJe0
>>332
2回くらい見に行ってんだけどなw
334名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:42:27 ID:cRSBlXF9O
>>316
性格的には抑え向きだね
先発完投能力があるうちは先発でいいよ
藤川や山口が先発しても活躍できないだろう
335名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:42:39 ID:mwKBbBFD0
毛ヲタの俺から言わせてもらう
ノーコンマーなんざ一発勝負の国際試合で使えるわきゃない

大人しくひたすらランニングしてケツでっかくして
コントロール付けろ
336名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:44:06 ID:0Q1L7CFj0
逆に田中の方から「ギリギリとか言われてヤル気が無くなりました」とか言って
辞退したらTV局やスポーツ誌やWBCの首脳陣もみんな慌てるだろう
田中がいるのといないのじゃ人気・注目度が全然違ってくるからな
337名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:45:56 ID:HfxnWNzf0
○田中の2年間

1年目 11勝9敗 防御率3.82(15位)
2年目 9勝7敗 防御率3.49(12位)

○2008年の成績を内海と比較

田中 対セ 防御率3.22 対パ 防御率3.79 合計9勝7敗 防御率3.49  
内海 対セ 防御率3.15 対パ 防御率1.41 合計12勝8敗 防御率2.73

○強力打線VS田中(2008年)

西武  0勝3敗 防御率5.47(パリーグ得点1位)
ロッテ 0勝2敗 防御率8.20(パリーグ得点2位)
338名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:47:01 ID:CftUZOH00
>>336
そんな発言したらプロ野球選手として生きていけないだろ
339名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:47:41 ID:9C8QPvrz0
>>327
防御率2.73、12勝8敗、被本塁打7が使えないとなw
340名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:48:18 ID:efd1C2MJ0
>>337
なにこいつ、ゴミすぎて糞ワラタwwww
341名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:48:49 ID:cRSBlXF9O
>>337
だから内海にしろって?
中継ぎとしてなら内海と田中どっちがいい?
342名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:49:09 ID:iKtkHVci0
>>337
何で左で社会人上がりの内海と比べてんの?
343名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:49:46 ID:CftUZOH00
>>342
>>327が内海の名前出してるからじゃね
344名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:50:22 ID:R5szchfJ0
なんかID変えて必死ななんだな・・・
345名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:51:17 ID:CJ2Ph36U0
WBCなんか行かなくていい。
じっくり調整して15勝してくれよ
346名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:51:42 ID:lnU7NMcT0
読売のための大会なんだから
山口・内海・小笠原・亀井は最初からメンバー入りに決まっているんだ
国内チケットが捌けたから田中イラネということさ
347名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:51:49 ID:iKtkHVci0
>>343
なるほど
でもあまり意味の無い比較だよねw
左投手はそれだけでアドバンテージあるし
348名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:52:30 ID:9C8QPvrz0
349名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:52:44 ID:iKtkHVci0
>>345
そう思ってるファンは実は結構いると思う
350名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:52:44 ID:KBGVAgM80
>>337
なるほど、これだけ成績に差があって
更に貴重なサウスポーでもある内海を落とすのは論外だな

351名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:53:41 ID:GK98oCvl0
いかなくても良くね・・?
WBC微妙杉るんだよ。。
352名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:53:59 ID:jCDCY5ezO
>>337
お前必死すぎてきもい
353名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:54:27 ID:b0sx9MG2O
今は内海のが上だが、通算的には田中が勝つだろうな

田中は派手さはないかもしれんが、毎年確実にローテ守って200勝は普通にいきそう
354名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:54:40 ID:CftUZOH00
アンチ巨だけど、内海はあの球場であの防御率は評価してもいいと思う
でもどっちか選べって言われたらもちろんマーが見たい
355名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:55:31 ID:GTUF2Iet0
内海連れてく位だったらハンカチのがいい
356名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:56:43 ID:AiyJbuyF0
マー君はそのうち中継ぎに転向して
昔巨人にいた西山とか石毛レベルの選手になると思う。
357名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:57:40 ID:6HBOkKvq0
山田でしゃばりすぎだ
調子乗るなカス
358名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:57:57 ID:OHzoycSVO
WBCで潰れて、ダメージを大きくするよりも、落とされた方がいい場合もあるけど
359名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:58:01 ID:Pxwm4kIO0
>>351
宮崎でいろんな選手と練習できれば落とされてもいいや
こんな時期から一旦ペース緩くしてNPB球に戻さなきゃならないのがむかつくがw
360名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:58:18 ID:b0sx9MG2O
>>356 西山W 要はザコじゃねえかWW

なんで中継ぎ回るんだよ?WW
361名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:59:45 ID:uTvh8M7A0
>>337
ひっでえなw
野外では通用しないとか豚ヲタやこいつのヲタに言われてる
ダルの野外での成績のほうがこいつの総合成績より遥かにすげえじゃねえかw
362名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:00:05 ID:i3N4/mhQO
俺を選ばなかった時点で連覇は無くなったな(・∀・)
363名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:00:40 ID:lnU7NMcT0
北京五輪で一番成績が良かった成瀬  落選
WBC北京五輪と成績が良かった西岡  落選
北京五輪で球威とキレでキューバ打線を抑えた田中   落選ありだな
364名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:01:08 ID:zGXmMKUJ0
小松は去年だけの一発屋、2・3年後には消えてるよ
岸は日本シリーズだけ
365名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:01:19 ID:bymWbYfOP
リリーフとしては藤川よりよっぽどいいと思うけどなあ
先発としてはいらんが
366名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:01:28 ID:QeU+7mTs0
>>361
ダルは野外が苦手だが田中は野球が苦手なんですw
367名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:02:29 ID:3qSkD66Z0
マー糞ヲタ「内海よりマー君のほうが〜、岩田よりマー君のほうが〜」

368名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:03:11 ID:3L2UQxHx0
数字のためにマー君とハンカチ入れとけばいいのに
369名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:03:37 ID:rBFLVKeyO
五輪見る限り、田中のマー君は
普通にロングリリーフとかで使えそうなんだが。
370名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:04:27 ID:PwFidorX0
中継ぎなら〜、メジャーなら〜

田中のように実力の伴ってない選手の場合、ヲタがたられば話ばかり言う。
ダルのように実力のある選手の場合、アンチがたられば話ばかり言う。
371名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:05:15 ID:mZVIixQHO
山田の目は節穴か!?
もうアフォだろ…
372名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:06:56 ID:CftUZOH00
>>368
ダル→マー→ハンカチ→球児のリレーだったら数字取れるかな
373名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:06:57 ID:uXXivSkk0
>>377
wwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:07:10 ID:iqDOAqwx0
つうか山Qが投げればいいじゃないの
375名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:07:52 ID:TrTZz/tV0
>>370
実力ある選手の成績がコレかw

【国際試合通算成績】

選手名      試合 先発  勝 敗 セーブ 完投 回数 安打 本塁打 四球 三振 自責点 防御率
松坂 大輔.    10  9   6  2   0   2  72.0.  47   2.  17  80.  13   1.62
和田 毅       6  5   3  0   0   0  28.2.  20   4.  10  36   7   2.20
涌井 秀章     4  2   3  0   0   0  19.2   7   0   3  20   3   0.46
渡辺 俊介     4  2   0  0   0   0  14.2   9   0   2.   7   3   1.85
杉内 俊哉     4  2   1  1   0   0  14.0   8   0   5  11   3   1.93
ダルビッシュ有 .  4  3   1  1   0   0  14.0.  11   1   8  16   6   3.86
岩隈 久志     2  1   0  0   0   0.   2.2   5   0   3.   3   3.  10.38
藤川 球児.    10  0   0  1   0   0.   8.2   7   0   2  13   1   1.05
田中 将大     3  0   0  0   0   0.   7.0   3   0   3.   9   0   0.00
376名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:10:24 ID:ZDONJSOcO
代わりにハンカチ
入れればよかったのに。
原は何やってんだか。
ハンカチの方上だよ。
メジャー級だからね。
377名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:10:26 ID:gG6tIxUV0
田中は200勝できるけど内海じゃ120勝が限界だな
378名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:10:33 ID:pKWRrX4s0
○田中の2年間

1年目 11勝9敗 防御率3.82(15位)
2年目 9勝7敗 防御率3.49(12位)

○2008年の成績を内海と比較

田中 対セ 防御率3.22 対パ 防御率3.79 合計9勝7敗 防御率3.49  
内海 対セ 防御率3.15 対パ 防御率1.41 合計12勝8敗 防御率2.73

○強力打線VS田中(2008年)

西武  0勝3敗 防御率5.47(パリーグ得点1位)
ロッテ 0勝2敗 防御率8.20(パリーグ得点2位)
379名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:11:08 ID:WhftTHmRO
代表合宿に参加するだけでも田中の野球人生にとっていいだろ
野村楽天優勝のために山田が落とすならそれでいいが、もう宣伝に利用するな
巨人内海山口でも宣伝に使えよ
380名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:11:26 ID:PsjQVpV+0
SBのぅまーくんもやばいんじゃない?
いまだ球になじめてないようだけどさ
381名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:12:02 ID:fGdS6+Po0
誰連れてったっていいよ。どうせ他国はオープン戦気分なんだしw
本気の日本はオープン戦優勝するんだろうけど、他国は「だから何?」って反応ww
382名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:12:52 ID:E882u61c0
>>375
サンプルが少なすぎじゃね?
横綱が初日に敗れて、前頭並の実力しかないと煽ってる奴みたいw
383名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:12:55 ID:OHzoycSVO
名前で選ぶのは、やめるべきだよね。強ければ、試合が盛り上がるし、自然と数字は取れるんだから
384名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:13:30 ID:uwCPlCB9O
>>377
良いトラップしたな
385名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:14:07 ID:t4DfztOu0
田中の北京はマグレ
まあ敗戦処理だし意味はない
>>378を見る限り、まだどのチームにもいる三番手ピッチャーって感じだな
386名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:14:41 ID:PUdaxrkQO
ザクザクだけの飛ばし記事にこんなに釣られてるとは…
387名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:16:10 ID:MXtz0RCX0
>>377
まだ19勝しかしてないからちょっと気が早いねw
岩隈は去年21勝したみたいだけどw
388名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:17:18 ID:TdU5eb4o0
>>378
このレベルだと、3Aで井川と最多勝争いするのも難しいなw
389名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:19:09 ID:WhftTHmRO
そうだな
防御率4位 帆足 2.63
6位 大隣 3.12
7位 成瀬 3.23
8位 山本 3.38

田中和田涌井渡辺は上の4人より悪いんだから落としてもいいよ
オリックス顧問の山田コーチ
390名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:19:56 ID:AXmvb9lBO
>>87
数十倍じゃ足りんだろw
批判してるヤツはたいがいネット弁慶ナリよ。
田中がそこまで叩かれる理由がわからん。
何が憎いんだか、妬んでんのかw
391名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:20:09 ID:Il/jl/+XO
392名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:20:20 ID:3qSkD66Z0
左が一気に増えるなw
393名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:21:05 ID:tpAaQ/COO
内海オタの虚オタが独りでID変えて自演しまくりとかwwww

勢い無いスレだから何のカモフラージュも出来てないよwww
394名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:21:12 ID:N94GVloc0
味噌臭いな
WBCはぶられてんだから自重しろ
395名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:21:38 ID:BazHqP7xO
WBC球に対応しきれない人を落とせばいいだけ。
去年の成績は基準となってるかもしれないけどWBCに関して言えば対応できるかできないかは大事でしょ。

成瀬だって候補になってれば誰よりも適応したかもしれんのにね。
396名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:22:31 ID:fCB4/+sR0
バリージット以上の超絶過大評価投手=田中
397名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:23:17 ID:XUd8U6YFO
成瀬は辞退
398名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:23:20 ID:9C8QPvrz0
399名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:23:51 ID:CZl7nxGG0
田中はカスだけど、イワタも微妙だろう。
若いからってだけで選出する必要はないよ。
公平に選んでくれ。
400名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:24:38 ID:WhftTHmRO
成瀬は代表候補からも外されて一時欝になってたんだろ
マー君も欝病になり開幕間に合わないなんてことに
401名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:25:37 ID:RUigejsuO
イチローにWBC代表に推薦されるハンカチ

山田に落とされるマークソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:25:55 ID:3qSkD66Z0
マー糞ヲタ「マー君はダルビッシュよりも凄い。
      マー君は200勝出来る投手。マー君はメジャーでも通用する。」


403名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:26:00 ID:KByHyq9M0
五輪で良かったじゃん
西岡共々わからんな
404名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:26:35 ID:pXDZ0QGr0
>>401
ホモローwww
405名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:27:19 ID:XUd8U6YFO
>>400
成瀬が鬱だったのはダイエットがキツかったからです
406名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:27:49 ID:iKtkHVci0
>>397
やっぱそうなのか
成瀬が選ばれてないのはおかしいもんな
それに関しての記事も全然無かったし
407名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:28:44 ID:T41LflWzO
>>399
今のメンバーで岩田、田中を落として満足なメンバーでしょうか?
また現メンバー以外では誰がオススメの投手ですか?
408名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:30:53 ID:M1ww05xsO
成瀬おかしいよな
五輪あんなに神だったのに
409名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:32:10 ID:9C8QPvrz0
>>407
斎藤が抜けたとなると永川は欲しい。
藤川じゃ不安。
410名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:32:13 ID:pXDZ0QGr0
>>407
川上
411名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:34:56 ID:kbY2lAdo0
成瀬は太りすぎで辞退?
412名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:34:59 ID:X8LpbU/t0
>>409
永川なんてもっと不安だろが調子のるなピカ房w
413名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:37:27 ID:EJxke3j20
成瀬は落合と一緒で空気の読める人だったのかもしれない
あと北京で懲りたんだろうw
414名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:38:50 ID:T41LflWzO
>>409
すると捕手は石原連れてかないとね。
415名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:38:57 ID:4gU6eI0bO
実は鷲スレでは微妙な喜び感が漂う
クマはしかたないけどマーはなんとか免除という空気があった
カレーのCMが代表キャンプ当日から始まるしそのキャンプにハウス食品がカレーの差し入れとか、情熱大陸放送とかどんどん外堀から埋められて
山田がスポンサーに異義を申し立てたんなら偉いと思うよ
416名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:39:06 ID:L8eachbAO
まあ田中はそんなもんだろ。
日本でも大した成績じゃないし中途半端な速球で押されたら
それこそフルボッコになる
417名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:39:32 ID:GTUF2Iet0
>>407
ハンカチ
418名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:39:54 ID:h7bBhdd7O
マーくん外したらブルペン連絡用の電話が壊れた時には誰が伝令役になるんだ?
419名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:40:23 ID:kbY2lAdo0
ハンカチババアは関係ないだろ
気持ち悪いな出てけよ
420名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:40:58 ID:WhftTHmRO
ZAKZAKじゃインパクト弱いから明日のサンスポ1面で報じてくれよ

その後の展開の方がマスコミ的には面白いだろ
審判が妨害して15秒ルールにはめたのも、山田の前で炎上させる狙いだったのかもな
421名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:40:59 ID:UUKxjzX9O
西岡は星野にもタメ口利いて周りに顰蹙買ったんだよ
で、あいつは最低限の礼儀も出来ないと外された
422名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:43:01 ID:SZ9evD3rO
他に外すべき投手いるだろwww

WBC人気→巨人も人気
を考える原出し田中は入れるんじゃねぇの?
423名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:43:08 ID:9C8QPvrz0
>>414
阿部の肩がどうやら回復して無いらしい。
石原が残る可能性は十分ある。
まあ今の状態じゃ、永川が入る可能性は殆ど無いがw
424名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:43:13 ID:WhftTHmR0
落選するかはわかならいけど
まぁ、当落線上の投手であることには間違いはない
425名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:43:13 ID:WUT84wCjO
西岡といい成瀬といい今回の田中といい、北京で結果残した奴を軒並み落とす意味が分からない
別にあれがすべてとは言わんが普段やらないポジションでしかも短期決戦で適応力見せつけたんだからそこは評価すべき

西岡(ロッテ正遊撃手)→五輪では二塁手と指名打者での起用
成瀬、田中(所属チーム先発要員)→五輪では中継ぎ専門
426名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:43:26 ID:kbY2lAdo0
>>421
星野自身が粗暴なのにな
大野コーチを選手らの前で呼びつけたりと嫌な感じだった
427名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:46:09 ID:XvV9hWJc0
>>421
「食事会場が凍りついた西岡剛『バナナ事件』
ホテルの朝食バイキング会場にて。星野監督が、青っぽいバナナと熟し切ったバナナの両方を指さして「ツヨシ、どっちがうまいかな?」。
一瞬「んっ?」という表情の西岡君、青いバナナを指さすと、さっさと自分の食事に専念。
それを見ていたかつての星野門下生・川上憲伸投手は青くなり、「僕だったら皮をむいて、『こっちです、どうぞ』って渡しますわ!」
・・・宮本主将も凍り付いたそうです。

これか
428名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:46:28 ID:iKtkHVci0
>>424
それは前から言われてるし
本人もわかってる
429名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:49:10 ID:GxaIpVxgO
まぁ、いらないわな
430名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:49:36 ID:5TfjZQUjO
春先なんだからストレート投手よりやはり変化球投手!
春先にMAXは無理。
WBC球はカーブ、スライダーはあまり変化しない。
シンカーは変化が大きいからシンカーの使い手を選ぶべき!ひさのり、石川など。
あとはWBC球に違和感ある人は落選でいい。
431名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:50:05 ID:pO9tBh+/0
田中は甲子園時の知名度で贔屓されてるだけだろ、単なる話題作り要員。
少なくとも現時点じゃ代表ってレベルじゃない。
ホーム箱庭なのに防御率2点台の内海あたりよりも遥かに劣るわ。
432名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:52:06 ID:iKtkHVci0
内海あたりって・・・なんか貶されてるけど
巨人のエースだろ?
433名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:54:33 ID:aGrCgUMvO
田中なら内海のほうが力的にすべて上
434名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:56:23 ID:2nviewQ90
イチローとか松坂辺りのフォローがないときついんじゃない?
435名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:56:35 ID:pO9tBh+/0
>>432
いや、>>1に内海も当落線上って書いてあったから言及したまで。
正直内海で当落線上なら田中なんて当落線ぶっちぎってるだろ。
良い加減、知名度や人気なんかよりも実績・実力で選んで欲しいわ。
436名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:56:46 ID:T41LflWzO
内海が残るには競争厳しい先発枠を勝ち取るか、
中一日でミドルリリーフできることをアピールするか。
田中と比較されるのは後者の枠。
437名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:56:53 ID:XvV9hWJc0
去年の成績から考えたら落ちる一人は渡辺だろうな
いくらアンダスローは珍しいからって防御率4.17はないわ
438名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:57:21 ID:VSCBF+kz0
ブサイク嫌いだからな山田雄コーチ
439名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:59:10 ID:11hM3u6O0
マーが落ちるって正気か?
440名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:59:56 ID:iKtkHVci0
>>435
内海に関しては>>436が書いている通りで
現時点では田中と中継ぎ枠を競っているわけではないと思うよ
441名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:03:46 ID:4gU6eI0bO
楽天ファンは本心は落ちてほしい
マーアンチはもちろん落ちてほしい


じゃあ一体何のために誰の思惑で候補に残ったんだろうか?
442名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:04:03 ID:PsjQVpV+0
山田はダルが1年目か2年目の時
解説でぼろくそ言ってたのにな〜
変わるもんだねw
いまじゃ「有ちゃん」だもんww
443名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:04:51 ID:fueztzEh0
内海が中継ぎを神ピッチング出来るっていう実績が無いからな
先発なら、松坂やダル、岩隈と比較したら劣るだろう
それに、球数制限があるから内海みたいに無駄なボールの多い投手は使いにくい
444名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:05:28 ID:TCOwFMX10
将来性はあるがまだ代表に入るレベルじゃないだろ。
話題先行の典型。
445名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:06:52 ID:gaM8105U0
>>441
ノムも本心では
落ちたほうがシーズンに影響なくていいって思ってるだろうしな
446名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:07:26 ID:rs/nWS90O
イチローに擦り寄って名前を言ってもらったらw
447名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:08:31 ID:9C8QPvrz0
>>443
でも回頭からの中継ぎなら第2先発って形でいけるでしょ。
回途中は馬原・山口・藤川と中継ぎ経験のある小松辺りに任せとけば良いし。
448名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:08:57 ID:5qSRaFnQ0
イチローはこういう話題先行型は大嫌いだろ
ハンカチみたいに顔がかわいいなら別だがw
449名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:10:17 ID:txxkwAiIO
内海はいい投手だけど、まーくんの方がメンタル強そう
ちなみに自分は巨人ファンです
450名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:14:44 ID:PsQPiHAC0
>>441
だまされちゃいけない。楽天ファンの総意って話は、非常に怪しい。
例のコテ(非楽天ファン)のレス多発で、大勢に見えてるけど。
選ばれたら糧を持ち帰ってほしい(北京時同様に)というファンも多い。
451名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:14:44 ID:4gU6eI0bO
確かに今のイチローはナンダカナの臭いがプンプン
みんながイチローに平伏してご託宣を待ってるようで気持ち悪い
イチローが名前上げたら合格みたいな
大会自体も意味ないしファンはみんな中日GJと内心では思ってる
北京で醜態晒して国際大会を白けさせた1001の責任もあるけど
452名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:18:59 ID:opYEr6B80
>>450
行くにしても行かないにしても、それを何か意味のあるものにしてくれればいいよ
453名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:19:59 ID:mmc/yEvk0
ゴキヲタに便乗してもらうようにゴキローに媚売っといたほうがいいかもな
野村という後ろ盾がいなくなったら、マジでこいつ
ただの過大評価野朗としかいわれなくなるぞ。
454名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:20:54 ID:Il/jl/+XO
イチローに選択権があったとしたら
イケメンジャパンの出来上がりだな
455名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:20:56 ID:opYEr6B80
いっつも思うんだけどさ

一番過大評価してるのってアンチさんだよね
456名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:20:58 ID:If0kokGV0
何が何でもロッテ渡辺とオリ小松は連れて行くべき
落としてしまうと落合が「○○は選手を出していない」とか言い出す
457名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:24:40 ID:9C8QPvrz0
>>456
禿同。
458名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:27:18 ID:ugx3qzYS0
左右ひとりずつ落とす感じ?
459名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:31:06 ID:TrTZz/tV0
キーワード:内海
抽出レス数:37
460名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:32:20 ID:OHzoycSVO
日本は優勝出来ない・・・
461名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:34:07 ID:8aQ8S56b0
>>258
田中も成瀬も抑えてたろ、打たれたのは岩瀬藤川。
462名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:34:24 ID:4gU6eI0bO
鷲スレでは糞コテが落選してくれ廚だからそいつに反発するが
本心は皆微妙なんじゃない?「選ばれれば」頑張って成長してくれはありでも、選ばれてくれはあんまりないよね…
本人が行きたいならまあ行けばいいよ、ってスタンスかな
463名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:34:30 ID:fueztzEh0
イチローと少なからず関わりっていうか、イチローの恋人って言われていた打撃投手だった人が
田中の中学の時の監督だったからなぁ〜
その人は1月にイチローに挨拶に行っている
そん時に田中の話が出たかは知らんけど
464名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:38:34 ID:ugx3qzYS0
イチローはハンカチラブで田中にはあまり興味がなさそうだけど
465名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:39:18 ID:kbY2lAdo0
藤川の打たれすぎが心配 
466名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:40:24 ID:2U2p0q0XO
ゴキローみたいな過大評価野郎に媚びる必要ないだろ
467名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:40:41 ID:WhftTHmRO
>>430
知ったかぶりはやめろよ
昨日の紅白戦でもスライダーキレまくりだぞ
468名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:41:40 ID:1/w1RG/20
マー君は年齢的に素晴らしい成績だけど
ずば抜けた成績はないんだよな昨年は
469名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:46:16 ID:0Q1L7CFj0
ここまで埋めようの無い差を付けられたハンカチはもうニューハーフになって
芸能界デビューするしかないよね
470神王 ◆zunft50hV6 :2009/02/13(金) 18:50:10 ID:8aseeBNf0
ようやくクソジジイどもに反してこういう正論を述べることのできる勇者が現れたな

田中がウンコだということは、世間は誰もが見抜いていることだ
471名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:52:58 ID:XTf2M5uYO
>>461
成瀬はピンチで登板して打たれたけどな。
自責点は付かないが。
後はダルビッシュとか涌井、川上辺りが微妙だな。
472名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:54:13 ID:IOsLjCXpO
岩田と渡辺俊が落選だろいな
473名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:55:28 ID:ugx3qzYS0
ダルはかなり不安だ
474名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:56:33 ID:iKtkHVci0
>>462
選ばれれば頑張れよって送り出すけど
落ちても何で田中を選ばないんだよ!とは思わないな
北京みたいな微妙な使われ方するんだったら
残ってペナントに力を注いで欲しい
出来れば2桁勝利
今年はノムの最終年でもあるし
475名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:57:12 ID:Vq595Ou10
予想
落ちるのは涌井、田中、石原、亀井、そして松中
476名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:58:31 ID:Vq595Ou10
>>336
いくらなんでもこのアホ発言はなんだ?
田中がいなくても何もあわてるわけないだろ
お前の頭の中ではイチロークラスかよw
477名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:59:40 ID:M3YNrleV0
誰?
マンコ君って
478名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:59:53 ID:i2F13m2j0
○田中の2年間

1年目 11勝9敗 防御率3.82(15位)
2年目 9勝7敗 防御率3.49(12位)

○2008年の成績を内海と比較

田中 対セ 防御率3.22 対パ 防御率3.79 合計9勝7敗 防御率3.49  
内海 対セ 防御率3.15 対パ 防御率1.41 合計12勝8敗 防御率2.73

○強力打線VS田中(2008年)

西武  0勝3敗 防御率5.47(パリーグ得点1位)
ロッテ 0勝2敗 防御率8.20(パリーグ得点2位)
479名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:01:46 ID:iKtkHVci0
>>478
なんか必死だけど
高卒2年目の成績にしてはぼちぼちだと思うよw
480名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:02:35 ID:WhftTHmRO
サムライジャパンの意向だろ
昨日の15秒ルールも審判団と組んでわざとハメタんだから
481名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:02:59 ID:9HRR73CBO
>>478
これみると田中ってなんで代表候補になってるのかすらわからんな 
話題先行すぎる
482名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:04:46 ID:opYEr6B80
>>480
あれ審判わざとだよなw
483名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:05:33 ID:lMjrO6kt0
当落線上の他のメンバーもなかなかの面子だからしょうがないかな
五輪でよかったからもったいない気はするが
484名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:15:16 ID:PsjQVpV+0
>>480
思った
田中の反応見たかったとか?
本戦じゃ露骨に審判に講義すると印象悪くなるとか・・
だから試したんじゃね
あと、その後の投球だね
485名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:23:10 ID:4gU6eI0bO
>>474
そうそう
クマとの年齢差も考えて次期エースとして確実に成長してもらわないと楽天は大変だから
あわよくば、でなく絶対計算できる投手になってもらわないと困る
他の候補は皆功なり名を遂げた大投手ばかり
1シーズンくらい棒にふっても大丈夫だろうが
田中はまだまだそんな余裕こいてる立場じゃない
去年の北京後はたまたま調子よかったが今回はあんなにうまく行くかわからないよ
今すごい調子いいみたいで古田も球受けて絶賛してるし
国内に残って万全でシーズンを迎えてほしいよぉ
486名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:27:59 ID:XMQAdePb0
自チームの選手を連れていって欲しい監督などいない
487名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:30:14 ID:lLFWg3i3O
一方イチローは投球練習をしていた
488名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:30:33 ID:1/w1RG/20
>>478
防御率だけでどう評価しろと言うんだ?
489名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:31:47 ID:tB3SfbWj0
阪神・岩田、オリックス・小松、ロッテ・渡辺俊、巨人・内海
から
俊介が確定するでしょ、ついでに内海

で、予想に反して山田コーチお気に入りの岩田が残る→その分マー君が落ちる
490名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:35:29 ID:fueztzEh0
内海ってランナー溜まったまんま降板しているイメージがある
内海の仕上がり具合ってどうなの?
491名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:36:47 ID:JIPcNF210
>>478
こんな糞成績でも野村のごり押しで選出ってww
492名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:38:14 ID:fm5Bnet/0
マーのスライダーは大きな武器だよ。
短イニングならストレートもいけるし
選んでしかるべき投手だと思いますがねえ
493名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:38:47 ID:WhftTHmRO
親会社楽天の広告塔も兼ねてる田中

楽天過去最高の売り上げで
経常利益445億だってよ
明日は三木谷が久米島に会いに行くんだろ
岩瀬みたくWBC戦犯にされるより落とされた方がいいな
494名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:43:15 ID:gN6t3l350
ストレートが素直すぎるからな
日本でもまともな打線相手に毎回フルボッコ食らうのもそのせい
495名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:43:50 ID:opYEr6B80
>>494
おじぎは直ったとさ
496名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:44:14 ID:bofWd55IO
田中は度胸がある
韓国戦に任したい
497名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:49:38 ID:CVSPpS1vO
短期決戦だしスライダーという武器がある田中はいれるべきだろ
これと言った武器もない打線のおかげで勝ってる内海なんかは特にいらん
まあ言うこと聞く内海のほうが好きなんだろうけど
498名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:50:56 ID:5QOhAyAN0
まあ内海の方が上だけどね
499名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:51:56 ID:X3+Dkpx10
つうか、内海の方が遥かに格上だから入れるんじゃね?
それだけのことだよ
打線のお陰で勝ってるのは、むしろマーのほう
500名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:55:51 ID:3RLalqt50
マーオタのせいでマーがどんどん嫌われていくな
501名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:57:28 ID:uPmkyA500
山田は優秀だな
確かに厳密に評価したらマーを使わなきゃならん場面はないだろう
502名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:58:26 ID:t/4YbOW4O
田中のハートは申し分ないんだけどな
能力はまだ微妙に足りないかもしれん


でも、選んでよ!
503名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:59:28 ID:5QOhAyAN0
ダルビッシュがいるから
タイプ的にいらない
504名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:00:27 ID:uPmkyA500
山田が節穴と言ってる人は
本当に今回のメンツで田中が絶対に必要だと思うのかなあ?

投球回数制限がなければ居ても面白かったが
505名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:01:42 ID:5QOhAyAN0
田中のスライダーと内海のカーブなら
内海の方がどう見ても抑えられる
506名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:06:55 ID:4gU6eI0bO
もう結論出てるじゃん
楽天ファンはシーズンの田中しか関心ないし
それに悪影響があるなら選ぶな!と思ってる
他チームファンは自軍の投手のほうが(内海、岩田等)断然いいから選んで!でしょ?
田中を選んでも誰も得しない

だからみんなで腹と山田に田中選ぶなって投書すれば丸く納まる
507名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:57:01 ID:ugx3qzYS0
宮崎合宿に行くだけでいろいろ勉強になるからね
それで落とされて帰ってきても勝ち組かもしれない
508名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:02:18 ID:IF0FFtca0
田中も不安だが対外試合では使えない藤川とか左投手のレベルが低すぎる
とかもっと使えない連中が多いから選ばざるを得ない状況だわな。
509名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:07:56 ID:uzS6fqNI0
たしかに藤川は抑えてるイメージが全くわかない投手だな
510名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:10:57 ID:LmsncW3T0
言い方は悪いが、便利屋として重宝する投手なので
是非連れて行ってあげて欲しい。
511名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:11:11 ID:xaDotfNCO
岩隈の代わりに連れて行ってってこと?
512名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:12:02 ID:PsQPiHAC0
>>508
同意。藤川は別として、確かに田中マー以下の投手が数人候補に入ってる。
素人にはわかりにくいが、国際試合での打者の反応を見ると、
打ちづらい投手の基準が国内の場合とは違うのではないだろうか。
513名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:13:08 ID:LwaADkUt0
イワクマで世界レベルと闘うのは無理じゃないの。

ならば田中の方が化ける可能性がある
514名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:15:55 ID:qYzFXxOJ0
でも向こうにはザラにいるタイプだからな〜。
もう少し経験が必要かもね。
515名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:16:40 ID:xuGTzFjY0
糞マイアミバイスならスレタイを
【野球】マー君WBC落選危機
とするだろうなww
516名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:23:14 ID:WhftTHmRO
田中を落としたいんだろ
・審判と組んで15秒ルール
・昨日明日紅白戦に投げると発表されているのに、古田を行かせ今日もブルペンで投げさせ疲労蓄積
517名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:25:27 ID:1gE5HBfr0
五輪で一番まともだった気がしたけど、結局は昨シーズンの成績次第なのか?
国際経験0の投手より、
国際舞台初(高校ではあったか?)であんだけ投げられた田中の方が適している気がするけどな。
先発組で大丈夫かと言うとまだ辛いだろうけど、短いイニングで連投も利くってのが大きいし。
ユーティリティプレイヤーがいて損はないと思うんだけどな。
まープロが見てどっか気になる点が有ったんだろうけど・・
518名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:26:01 ID:Uh153oUhO
五輪では良かったよね。
打たれる気がしなかった。
便利な選手だし、監督が上手く使いこなせるかだと思う。
逆に岩田や内海や小松はどんな場面で使うのか想像できない。
519名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:31:21 ID:TrTZz/tV0
厳しい評価で落選?はZAKZAKだけなんだけどな
あのゲンダイでさえ今日の記事は選ばれること前提で書いてたけど
520名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:55:10 ID:VEtQGRfy0
西岡の場合は川崎とか中島とか片岡とか他にも優れた選手がいたのと
ヘキサゴンでタレント気取りだったのがいかんな。
521名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:57:19 ID:rOJho77E0
出ないほうが良い
522名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:58:17 ID:0Q1L7CFj0
あまりおかしな事言って田中にヘソ曲げられたら大変だろ
原監督はすぐ謝罪に行ったほうがいい
523名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:00:23 ID:VSCBF+kz0
山田は左の中継ぎを厚めにしたいって言ってたから、本当かもな
524名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:02:50 ID:M1syDTFtO
国際球でいいとこ無しのダルを不安視しない方が不安
525名無しさん:2009/02/13(金) 22:05:07 ID:eTyi+W4dO
マーが 出れば見ない
526名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:05:27 ID:BtPWGn+h0
>>523
田中はもともと先発よりクローザ−の方が向いてるし、充分中継ぎつとまるよ
何より田中がいれば盛り上がるしな
とっかで中国戦に岩隈先発とか出てたけど、弱小相手に岩隈とかもったいなすぎ
中国なんぞ、それこそ大学生のハンカチが先発したって楽勝な相手
岩隈よりマ−君を先発させて盛り上げるといいよ
527名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:14:02 ID:pEBid1l9O
マー君はダルの使い走りとして欠かせない投手
528名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:22:41 ID:a+Q1bUuZ0
マークンはハンカチまでのつなぎだよ
ハンカチ来たら空気になるよ
529名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:23:15 ID:gbKi1J6i0
WBCは余り興味ないのでどっちでもいいけど、国際試合はメンタルの強い選手が必要だと思うんだが
530名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:25:15 ID:Pi+uqxx30
他の新聞、サンスポも含むでは山田誉めてるのにざくざくだけなぜ違う?
どこの山田から聞いたんだ?
せめて「表向き誉めたが」って書いたら信じるのに
531名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:28:08 ID:GV7a/Pib0
田中「正直、どっちでもいいっすよw 選ばれたら頑張るだけっす」
532名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:30:43 ID:dAiO2oIh0
>>109
その理屈じゃダルもいらないなw
揃って山田が調整褒めてたダルと田中でちょうど二人だ
533名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:32:04 ID:BtPWGn+h0
>>530
謎だね
しかもザクザク、マ−君のどこがそこまでダメなのか具体的に
言ってないんだよな
まあ他の新聞は厳しい評価の方はスルーして褒めたところだけ書き立てた
のかも知らんが
534名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:33:45 ID:dAiO2oIh0
>>115
今日の紅白戦では涌井よかったみたいだよ
535名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:33:54 ID:vlEoXgYuO
マー君はやればできる子
山田はKitty Guy
536名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:35:16 ID:AkplpfJnO
田中に世界はまだ早いと思うよ。
人気が先行してるイメージが強いし。
実績云々は岩隈と比べちゃかわいそうだけど。
逆に渡辺俊は代表に連れていくべきだと思う。
アンダースローはキューバ戦で威力を発揮してくれるはず。
537名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:35:50 ID:8YyzM9+9O
>>530ZAKZAKが全て正しいだけ
538名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:38:29 ID:En67cQLGO
田中選ばなかったら老害としか言いようがない。
539名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:39:39 ID:wzKoU5uiO
山田は韓国あたりに手の内を明かさないよう本音を隠しているような気がする。
540名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:40:54 ID:IF285FzAO
>>536
あと、オリックスの抑えもな。
意外と大きな球がナックルに会うかもしれんし。
541名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:42:32 ID:agcPsUll0
542名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:44:24 ID:Gl2Jb3Bj0
田中のストレートはピッチャーの回転じゃない時があるからなあ。
まあでも気持ちの強い選手だし、連れて行っても良いんじゃね。
543名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:45:35 ID:j2M92/CTO
今ピークにする必要ないだろ
544名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:45:42 ID:NRvgV+3L0
マー君のファン層はおばちゃん、おばあちゃんが多い。
普通の野球ファンの層と違うので、NPBはそこと開拓したいんだと思う。
田中を出すとスポーツニュース以外での露出が増える。注目度アップ。
実力的にちょっと下でも、最低限の仕事をしてくれるんなら入れたいんだと思う。
545名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:49:43 ID:wfc3MNFYO
2人落選て言ってたな、この前。

だったらサブマリンと内海だろ。
内海はチキンだし。
546名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:55:23 ID:sLbMGtLBO
超スローボールの名手が北の大地にいるよ

547名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:01:37 ID:dAiO2oIh0
>>519
マジかゲンダイどうしちゃったんだ?
548名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:11:44 ID:GfmWBrb2O
監督が落合、野村なら上手い起用法考えられそうだがいかんせん原だからな
549名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:30:55 ID:VSCBF+kz0
山田はひそかに自分と同じアンダースローの渡辺をWBCの面子に加えようとしてる
550名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:33:53 ID:A9WyDLdTO
まーくん入れた方がテレビ的に数字があがるだろうが
こういう時こそ頑張れよマスコミ
551名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:40:18 ID:iyzC0iuZO
まあ確かに実力だけを見たら、代表入りは微妙な気がするな
552名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:43:03 ID:GMuf+KUJ0
田中自身当落線上にいるって言ってたし、一番本人が分かってそう
553名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:50:38 ID:XydIHIqC0
当落線上の遥か下
精神的にも弱い

○田中の2年間

1年目 11勝9敗 防御率3.82(15位)
2年目 9勝7敗 防御率3.49(12位)

○2008年の成績を内海と比較

田中 対セ 防御率3.22 対パ 防御率3.79 合計9勝7敗 防御率3.49  
内海 対セ 防御率3.15 対パ 防御率1.41 合計12勝8敗 防御率2.73

○強力打線VS田中(2008年)

西武  0勝3敗 防御率5.47(パリーグ得点1位)
ロッテ 0勝2敗 防御率8.20(パリーグ得点2位)
554名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:54:02 ID:dJrELWjQO
田中は弱いチームとの試合で、勝ちが確定した後から投げさせればいい
他Pを使わずに済むし、人気選手なんだからテレビ的にも万々歳だろうに
555名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:55:34 ID:aeNZTHd60
なんか、日本チャンプ経験者の中に1人だけ亀田がいる感じだもんな
違和感あるわ、マーは
556名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:55:49 ID:aeNZTHd60
ア、亀田2号ねw
557名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:57:15 ID:S4feOFjhO
>>526
中国は北京でチンキンポーの台湾に勝ってるし
あまりナメ過ぎるのもどうかと
558名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:03:32 ID:PsQPiHAC0
>>553
パリーグは2球団だけではないし、4位ロッテより順位が上のチームも入れないと無意味。
苦手チーム限定の成績なら、他投手も相当酷い。和田vs楽天打線とか。
苦手がないのは、岩隈とかダルレベル。
559名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:04:38 ID:qYNNE/kS0
ソースはZAKZAK
ここ大事だから
560名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:06:05 ID:1s8VbOwx0
>>野村監督立場なし
この辺が妄想全開な記事で気持ち悪い

あーZAKZAKでしたか サーセン
561名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:09:38 ID:dWMkharcO
>>554
本人すごい悲しいだろそれw
562名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:10:40 ID:nSoJMUep0
>>553
日本限定でもまともな打線相手には全然通用してないじゃんw
563名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:33:37 ID:3y7UjGhl0







信用できるのは数字のみ

○田中の2年間

1年目 11勝9敗 防御率3.82(15位)
2年目 9勝7敗 防御率3.49(12位)

○2008年の成績を内海と比較

田中 対セ 防御率3.22 対パ 防御率3.79 合計9勝7敗 防御率3.49  
内海 対セ 防御率3.15 対パ 防御率1.41 合計12勝8敗 防御率2.73

○強力打線VS田中(2008年)

西武  0勝3敗 防御率5.47(パリーグ得点1位)
ロッテ 0勝2敗 防御率8.20(パリーグ得点2位)









564名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:41:33 ID:19J3gFI6O
数字だけで上から選ぶなら簡単だね
選手選びも悩まないし
チームでもをその考えで毎年優勝だね
素晴らしい

いい勉強したわw
565名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:05:15 ID:GbtbbtqjO
審判がカスだからコントロールは頼りにならない。
ボールが変わる国際試合でキレやノビなんていう曖昧なモノが頼みの投手より、
スピードや明らかに曲がるスライダーが武器の田中の方がいいと思うけどね
566名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:15:21 ID:kwpV/PNb0
>>565
じゃあ新垣の方がマー君より代表適性あるねww
567名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:18:56 ID:mWXERwL40
つうか、日本でもまともに結果出せない奴が
国際舞台とか言うなよ恥ずかしい。
568名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:19:33 ID:ZncBs2Hy0
【野球】立場なし
569名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:22:21 ID:Rw9L2tWD0
>>566
新垣はメジャーでも活躍できる選手の一人だろ
570名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:27:29 ID:8frZPGvc0
まあ選ばれても選ばれなくても田中にとってはいい経験になるだろ
セファンの俺でも田中の投げる試合は見ていてワクワクするし、シーズン頑張ってくれりゃいい
何より本人が1番冷静に考えているようだし、今回ダメでも次があるさ

つかこの記事よく読んでみると田中というより野村sageの記事だな・・・
ZAKZAKって野村に否定的だったっけか
571名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:29:19 ID:pyeOXsgMO
マーくんて高校野球で言う希望枠みたいな感じだろ。
代表レベルの力はないけど若さと将来に期待って感じで。
なんか無理やり選んでる感が凄いする。
572名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:42:09 ID:19J3gFI6O
こうやって叩かれて批判の矢面にいつも立たされて
田中は損な役まわりばかりで可哀相だな
ほかの同期は脚光を浴びて誉めそやされ甘やかされているのに
いいことなんてひとつもない地味で悲惨なプロ生活だけど苦労することで得るものも必ずあるはず、腐らず地道に頑張れ
いつか世間が少しは田中に目を向け名前くらい覚えてくれる時も来る
同世代のみんなに追い付け、追い越せだ
おいちゃんは応援してるよ
573名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:56:50 ID:RlMrIIxdO
ハンカチババアのくせにうざいな
574名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:00:59 ID:otLqBX3NO
マーって2ch人気あるんだね。
575名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:02:52 ID:fj48+nrpO
田中ヲタのキモいところは田中のいいところを全て妄想で語るところ。
将来性とか性格とか。斎藤に対するコンプレックスが知らないうちに働いてて
まさに不細工のルサンチマン。斎藤に比べ華やかなイメージのない田中を
不細工の自分が見守ってやろうという心理が働いてる。
576名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:09:51 ID:RlMrIIxdO
ルサンチマン

が必殺決め玉wのつもりのハンカチババアは
何年田中叩いてるのやら
577名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:17:13 ID:vwKB33wc0
マー君とWBCのスレに斎藤w
578名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:17:48 ID:8frZPGvc0
>>575
斎藤ってハンカチ?別にハンカチなんか誰も気にしてないんじゃね?
斎藤に全く関係のないスレで斎藤の話題が出てるわけでもないのに、
突然そんな事レスし出したそっちの方が
傍から見てる俺からするとよっぽど田中にコンプレックスあるように見えるわ
579名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:43:26 ID:lN1ysFnm0
マー君は甲子園のときみたいに
ロングリリーフが向いてるよ
オリンピックでも好投したしな。
中継ぎがいないんだから
残すべき。落とすなら渡辺じゃないか?
580名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 05:49:55 ID:gX9q5zXx0
今回の代表は落選確定で選ばれてる奴らが何人も居るんだよな
直前合宿での員数合わせの為に

ほんと悲惨だわ
581名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 06:03:04 ID:nUOjdzDKO
>>578
禿同
582名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 06:03:36 ID:oKopEt/GO
田中のスライダーは国際試合でこそ真価を発揮する。代表に入れといた方が良いと思うぞ。
583名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 06:14:12 ID:Z6p+wppg0
マー君を落として早稲田の斉藤を連れてけば
負けたときの言い訳にもなるし
584名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 06:16:20 ID:mmFNihGz0
誰だよ山田って?
585名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 06:17:31 ID:McyJGUcNO
まー君はスター性あるし連れていくだろ
今後ハンカチとまー君の二人が日本代表の目玉選手だろうしな
話題性も人気もない岩田や小松あたりが落選だろ
586名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 06:26:31 ID:EPr75IeFO
北京では可変審判によりコントロールが売りの投手は苦労してたからな
田中みたく球威でねじ伏せるタイプの方が有効だった。韓国や他の国も
岩隈みたく落選がバネになりシーズンに集中できればタイトル取れるかもしれないし
宮崎合宿には参加できるんだから、当選するもよし落選するもよし
587名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 06:30:42 ID:Z+qcFMdX0
楽天っていつぞやのオールスターの時も思ったけど
ちょっとウザいよね
588名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 06:32:53 ID:EPr75IeFO
そう言えばZAKZAKはつい最近もマー君は人気者だがブサイクだと書いていたから
ゲンダイと同じで高給取りでベンツと高級時計をあの若さで買えるのを妬んでいるんだろうな
589名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 06:36:01 ID:CpCJ3mG30
単純に実力的に田中は無いだけだろ。
中継ぎ要員っつーなら専業の人間で良いしな。
川岸、星野、川崎、松岡、山口あたりは田中よりは良い仕事するよ。
590名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 06:51:32 ID:9vFi3EJP0
メジャー級のアゲチン田口は選ばれなかったわけだし
せめて一人はそういうのがいてもいいんじゃない
591名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 07:36:07 ID:Q6rDpwJQO
マー君は本番に強いタイプですよ、山田さん。
592名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 07:38:04 ID:yJmB0UP5O
出なくていいよ

こいつは所詮並の投手なんだから
593名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 07:57:40 ID:Ku5IZk3k0
フジ産経グループをあげ田中ネガティブキャンペーンしているんじゃないか
落とすのが当然と思っているならサンスポもフジテレビも田中を取材するなよ
594名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 08:02:45 ID:Ku5IZk3k0
>古田氏は内角球が打者よりに、外角球が外に微妙に変化する田中の直球を「専門的だけど、両サイドが滑る。
>プロとしては一流。内に入ってくるのは打たれる。滑り加減もいい」と解説。
>「次の世代のエースかと思ったけど十分、若いのになっていると思う。15くらいは勝てる」と太鼓判を押した。


スポニチだとこうなんだよな
595名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 08:03:09 ID:y0a8dlwuO
楽天ヲタと広島ヲタは自意識過剰
596名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 08:03:22 ID:eqdjk2KCO
それより切るなら渡辺だろ
WBCでキューバに打たれまくってたろ
597名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 08:06:09 ID:AmgG9PgyO
代表レベルじゃないから仕方ない
598名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 09:28:10 ID:hY1AMkpx0
>>582
確かにマー君の球には唖然と固まったりしてた。国内の場合とは反応が違う。
国内では無敵な藤川の直球を、なぜああもあっさり打つのだろうか。

>>596
渡辺は12日の紅白戦で打たれてた。10日の投球疲れがとれないそうだ。
599名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 09:30:25 ID:7xI7vA9FO
イチロー「佑樹は代表で活躍出来る程の実力者。田中って?幸雄?」
古田「岸のカーブは史上最高の変化球。田中?浩康?
誰やのマー糞て。野村監督が15勝言うてるから15勝でええんちゃう?w」

日本球界を代表する超エリート達から全く興味を持たれないのが田中
600名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 09:50:04 ID:8frZPGvc0
>>599
イチローは合宿で田中に挨拶に行くと言っていたよ。カレーのCM繋がりでw
あとハンカチを気に入ってるのは確かだと思うが実力については
「彼に代表に入る実力があればの話だけど・・・」と言っていたけどな

てか一部マジレスしてしまったが全体的に見ても釣りかw佑樹って何だwww
601名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 10:35:52 ID:7xI7vA9FO
>>600
斎藤佑樹
田中との対戦で圧勝した六大学史上最高の投手
その実力は高校時代から常に田中ごときより遥かに上と言われ続けている
岩隈や山崎らの影に埋もれ本人が投げる試合で客が増える訳でもない偽スター田中
自身以外カスしかいない早大でたった1人の力で超満員を作り出せる佑樹
602名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 10:39:47 ID:O4rMPXYUO
どうでもいい話だね・・・
603名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 10:43:02 ID:P7I6nH3d0
プロ入りしてからじゃないと実力はわからない
604名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 10:43:46 ID:lsDz8mWOO
>>599あー書いてたな
605名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 10:43:49 ID:O1G9ofvf0
田中は中継ぎも出来るからな。
甲子園でも途中登板がすげー多かったし、その辺で希少価値はあるんじゃないかな?
606名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 10:45:59 ID:4c1w+G/+0
さすがに阪急黄金時代を築いてきた山田の言葉とあっては野村も大きく出れないな
607名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 10:55:13 ID:LALSJ+/qO
「大舞台での度胸」とか、そこら辺のモノをマー君は持ってそうな感じがするんだけどなぁ・・・・
608名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 11:29:16 ID:8frZPGvc0
>>601
ハンカチババアはどんだけ田中に粘着する気なんだよw
ここハンカチ関係ないスレだぞ、すげー執念だなwww

あと田中の投げる試合はいつも他の投手の試合より客多いんだけどな
てか相手にもよるけど早大の試合って今はそこまで超満員なんてなってなくね?
去年神宮行った時もガラガラだったし。
てかハンカチ以外カスって・・・早稲田の試合は元々客も入るし普通に他にもいい選手いっぱいいるぞ
ハンカチは確かにいい投手だし好きなのはいいが、盲目すぎる。
609名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 11:32:05 ID:7xI7vA9FO
カス中の大舞台での実績
アマ時代…甲子園で佑樹の引き立て役
プロ入り後…球宴で大炎上 五輪で敗戦処理


(笑)
610名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 11:34:17 ID:V8f+Z/WR0
まーくんは勝負度胸あるけどな
611名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 11:35:53 ID:vwKB33wc0
>>601
プロに入ったら1年目のオールスターに選ばれる
これだけはガチ
あとはまったくわからんけどな
612名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 11:37:18 ID:J3JWljpW0
マー君じゃなくて田中と呼んでほしい
大の大人がマー君て
613名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 11:37:43 ID:uxl9MIDGO
二人の名前を併せた田中ユウキこそが最高の投手
614名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 11:38:58 ID:7xI7vA9FO
世界の王「田中が松坂級?変化球で逃げる事しか出来ないカスの分際でwww」


wwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 11:50:52 ID:zy+S6HT80
佑樹w 誰よ?
616名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 11:53:46 ID:8frZPGvc0
>>614
むしろ王さんは田中の事結構気にいってるんだけどな
617名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 11:54:40 ID:vwKB33wc0
両親が「佑樹」という本まで出してるのに知らないとは言わせないぞ
618名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 12:07:59 ID:drfNjxMW0
くろだゆうき
619名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 12:11:34 ID:KFgWT7rV0
結果が全てだからね
優勝できればベストな選択ってことになるが、惨敗すれば星野同様罵倒されるだけ。
620名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 12:54:27 ID:O4rMPXYUO
(´・ω・`)
621名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 12:58:11 ID:2+V5vZOK0
正直、人数制限があるなかでは使い道が極端に限られる田中は選ぶ価値が無い
622名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:03:00 ID:19J3gFI6O
>>621
釣り?
どこでも使える便利屋マー君、って北京から言われ続けてるだろ
使い道が極端に限られるって
どう限定されるか教えてよ
うんと馬鹿にしてやるから
623名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:09:21 ID:WLtDImMB0
国際試合で勝てる日本人投手の条件

・一級品の変化球があって何度も同じとこに投げれる精度がある→ 田中スライダー、上原フォーク
・変則フォームでフォームでタイミングがずらせる     → 成瀬、和田
(米にはこういう投手いない)

とある評論家の意見。特に北京で田中、上原、成瀬だけが防御率0点なのは偶然じゃないって

ちなみに厳しいPは直球主体のP→ 藤川、ダル(ダルの場合は変化球主体ならOK)
624名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:10:09 ID:2+V5vZOK0
>>622
五輪で選ばれたのは最年少パシリ役として。
先発枠は埋まってる、中継ぎは右より左を充実させたい、それに先発投手を
回すんじゃなくて専業中継ぎが良いと山田が言う中で田中は出番が無い。
625名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:10:55 ID:OrDXWVcXO
まだ若いし本人の尻を叩く意味でノムさんが山田にこう言ってくれって頼んだんじゃない?
実力的には現時点でも当確だと思うけど、まだのびしろある選手だし
こういうこと言われても腐らず頑張る性格だしね。
626名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:12:40 ID:z2VU9eo40
たしかに集まってくるメンバー見ると
田中は知名度は目立つけど実力はまだ一つ落ちる感じかなあ
将来性は高いと思うんだけど、現時点で、となるとね・・
627名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:13:10 ID:diO2VJXk0
こんなに伸び白がありそうな選手もあんまりいないよねぇ
WBCに出れば一気に化けそうなんだが
628名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:14:07 ID:WLtDImMB0
>>624
>五輪で選ばれたのは最年少パシリ役として。

バカじゃねーのwwww
おまえ試合見てねえだろww
五輪で一番通用してたPは、成瀬と田中だよw

あのスライダーは初見には打てないって前提で選ばれてて実際そうなってたじゃねーかw

本当に見てないんだろ?3試合投げて防御率0点台だぞw?
629名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:14:21 ID:WQnDEgGa0
山田は結局ペナント感覚での人選になって短期大会になって苦労しそうだな
630名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:16:22 ID:WLtDImMB0
>>629
結局、星野と同じような基準で選んでる。リリーフの本職少ないし

終わってから色々気がつくんじゃないかな
特に抑えで、藤川とか馬原とか、本格派だけな時点で何も学んでない
マイケルとか技巧派を選んでないし
631名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:22:07 ID:WQnDEgGa0
星野からのフィードバックはなかったってことだな
632名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:26:49 ID:WLtDImMB0
>>631
左のリリーフがいないとか言って岩田を選んでる時点でバカすぎると思う

何でパリーグのホールド王のロッテ川崎とか西武の星野とか選ばないのか
どう考えても岩田のリリーフよりいいのに

そもそも岩田って対左の被打率3割で右より左の方が苦手だから
ワンポイントでも使えない
633名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:31:57 ID:qLqlXv1V0
山田が決めることじゃねーよ
原が決めるんだから、てめーは黙ってろ
634名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:34:54 ID:Lko7E95G0
>>614
王さんは公の場でネガティブな発言はされません
635名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:37:29 ID:WLtDImMB0
>>633
原が山田に一任してるって言ってるぞ

話聞いてればわかるが、山田の基準で選んでる。岩田再選も山田が原にお願いしたって言ってたし

それに本番でも継投は山田がやるらしい

原の仕事は投手に関しては責任取ることだけ
636名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:40:20 ID:qBPSigad0
なんか、田中擁護者って北京でしか田中を見たことないんだろうな。
コントロールの精度がいいとか絶対とかジョークだろとw
あと、プレッシャーに強い?
何度、逆転負け喫したり、重要な試合で早期KO食らってることかw
コントロールは良くないし、プレッシャーにも弱いよ。
頼むから、北京だけでしか田中を知らん奴は
まぐれで北京で抑えたからってあまり語るな。
福留がシーズンの序盤だけ活躍して、松井以上の選手だといってるようなもんだぞw

637名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:40:54 ID:hY1AMkpx0
>>616
王さんは監督生活最後の大一番で田中に痛い目にあってるから、
強烈な印象が残ってるはず。まあ、あの試合の真の主役は松中さんだけど。

638名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:40:59 ID:4r0W1lr1O
落選はマーと渡辺    または内海と渡辺    または岩田と渡辺
639名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:42:13 ID:erQ9uUfO0
岩田落選は無いな
何のために追加召集したのか分からなくなる。
640名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:42:53 ID:+LuWVyQB0
○田中の2年間

1年目 11勝9敗 防御率3.82(15位)
2年目 9勝7敗 防御率3.49(12位)

○2008年の成績を内海と比較

田中 対セ 防御率3.22 対パ 防御率3.79 合計9勝7敗 防御率3.49  
内海 対セ 防御率3.15 対パ 防御率1.41 合計12勝8敗 防御率2.73

○強力打線VS田中(2008年)

西武  0勝3敗 防御率5.47(パリーグ得点1位)
ロッテ 0勝2敗 防御率8.20(パリーグ得点2位)


こんな糞選手はメジャーでは通用しません。
井川より酷いことになるでしょう。
641名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:43:58 ID:QuBD2q2MO
>>637
許ry
642名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:44:55 ID:QocHye0Q0
田中は西武とかロッテあたりの3Aレベルに近い打線になると
もう相手にならないってのが現状だよな。
選ばれる理由も野村のごり押し以外にはない。
643名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:46:09 ID:mBwbOBTI0
北京で活躍してるんだから選ばれるだろ。
644名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:47:42 ID:kYOwgTQNO
>>632
悪いが俺は山田の方を信頼するよ
645名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:48:02 ID:gNPmTfmZ0
マーはやっぱ厳しいだろうな。
周囲のメンツが凄過ぎるし
646名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:48:51 ID:YlISYeOl0
>まぐれで北京で抑えたからってあまり語るな。
>福留がシーズンの序盤だけ活躍して、松井以上の選手だといってるようなもんだぞw

福留はまだメジャーでやれてるけど、こいつは研究されれば3Aレベルだろ。
もしかしたら2Aレベルかも。
647名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:49:33 ID:Es5AhcXh0
>>636
プレッシャーには強いと思うよ
田中の登板の時はよく見てたけど、ピンチになっても最後まで粘るね
残塁数って田中は結構多いんじゃないかな
田中が弱いのはプレッシャーじゃなくロッテですよ
648名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:50:26 ID:Ku5IZk3k0
【国際試合通算成績】

選手名      試合 先発  勝 敗 セーブ 完投 回数 安打 本塁打 四球 三振 自責点 防御率
松坂 大輔.    10  9   6  2   0   2  72.0.  47   2.  17  80.  13   1.62
和田 毅       6  5   3  0   0   0  28.2.  20   4.  10  36   7   2.20
涌井 秀章     4  2   3  0   0   0  19.2   7   0   3  20   3   0.46
渡辺 俊介     4  2   0  0   0   0  14.2   9   0   2.   7   3   1.85
杉内 俊哉     4  2   1  1   0   0  14.0   8   0   5  11   3   1.93
ダルビッシュ有 .  4  3   1  1   0   0  14.0.  11   1   8  16   6   3.86
岩隈 久志     2  1   0  0   0   0.   2.2   5   0   3.   3   3.  10.38
藤川 球児.    10  0   0  1   0   0.   8.2   7   0   2  13   1   1.05
田中 将大     3  0   0  0   0   0.   7.0   3   0   3.   9   0   0.00
649名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:50:49 ID:qLqlXv1V0
確実に外れるのは岩田
成績も平凡だし、ただ左ってだけで呼んだなら、他の左腕よりレベルが数段落ちる
田中は人気も国際試合の強さもスライダーもいいから、外れることはないと思う
650名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:54:06 ID:VsfFxAb80
いいじゃん捌に落選でも。あんなオマケイベント
651名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:54:12 ID:8frZPGvc0
>>636
むしろ田中って逆転負けくらってるの少ない方じゃね?
あと重要な試合で早期KOとか1回くらいしか浮かばん
楽天ファンならむしろ田中はプレッシャーに強いイメージが大きいんじゃ
652名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:54:24 ID:qGAdO5O30
>>640
これみると、なんで選ばれたのかも全く理解できんレベルだな。
653名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:56:13 ID:opLZzpSD0
田中はメジャーでは先発は当然だが、中継ぎでも無理
残念だがあの程度の投手は本当に腐るほどいる
654名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:56:50 ID:vwKB33wc0
>>640>>652のセットそろそろ飽きてきた
655名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:57:38 ID:wm+L2QwfO
北京で活躍してたのマー君だけじゃん
656名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:57:47 ID:8frZPGvc0
てかシーズンの成績どうこう言うなら、防御率の悪い投手から落としていけばいいんだよ
パだと渡辺俊4.17、涌井3.90、和田3.61、田中3.49は落選。
代わりに帆足2.63、大隣3.12、成瀬3.23、山本3.38を入れればいい


どう選んだって結局素人からはグダグダ文句出るんだから、もう成績で機械的に選べばいい
それで勝てるかは知らん
657名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:00:27 ID:izrr2b2K0
>>653
それよりもあの程度ではオファーがこないよ
つうか、本当に話題先行だよなこいつ
亀田みたい
658名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:01:52 ID:Ku5IZk3k0
そうだな
セリーグから左腕なら内海岩田じゃなく
最高防御率の ヤクルトのエース  石川 雅規 2.68 をメンバーに入れるべきなのに候補すらしていない
原ジャパンは困ったものだ
659名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:02:06 ID:Ak494n+dO
>>653
藪は?
660名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:02:22 ID:IXCasksB0
>>655
敗戦処理は立派にこなしてたなw
相手打者も全く打つ気なかったけども
661名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:02:26 ID:QlZYImNT0
田中は好きだが現段階ではトップチームに入れるレベルじゃないだろう
662名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:02:46 ID:fj48+nrpO
まあ次のWBCのとき斎藤と共に活躍してくれたら面白いじゃん。今回落選しても、
田中には可哀相だがいい経験になるだろ、代表合宿だけでも。若いんだしさ。
663名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:03:30 ID:Ku5IZk3k0
>>662
斎藤ヲタはうざいな
スレに関係ないだろ
664名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:03:33 ID:QlZYImNT0
田中は北京でキューバに投げたときはストレートが決まってて、
スライダーは切れてたのにもかかわらずひろわれてた
よくわからない内容だった
665名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:04:07 ID:Qm9KdcYD0
>>656
和田と渡辺はいるだろ。
毎年結果出してるし。
田中は要らんけどw
666名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:08:33 ID:5jPm3mlO0
打者がセーフになる割合は
ダル .252
岩隈 .260
小松 .261
杉内 .266
大隣 .272
成瀬 .272
武田 .277
岸田 .290
帆足 .298
岸  .299
多田野.302
近藤 .312
和田 .315
スウィ.317
田中 .320←←←

走者をホームに帰さない割合は
ダル .815
武田 .776
スウィ.776
岸田 .775
岩隈 .773
藤井 .767
小松 .750
山本 .746
杉内 .741
グリン.728
和田 .727
岸  .724
ガトー.720
大隣 .720
金子 .716
片山 .716
田中 .716←←←
667名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:08:42 ID:2cZC0C8cO
今のプロ野球に貴重なスター候補だけど、まあ代表としては正直役不足だよな
668名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:10:07 ID:q+6QQXbT0
○田中の2年間

1年目 11勝9敗 防御率3.82(15位)
2年目 9勝7敗 防御率3.49(12位)

○2008年の成績を内海と比較

田中 対セ 防御率3.22 対パ 防御率3.79 合計9勝7敗 防御率3.49  
内海 対セ 防御率3.15 対パ 防御率1.41 合計12勝8敗 防御率2.73

○強力打線VS田中(2008年)

西武  0勝3敗 防御率5.47(パリーグ得点1位)
ロッテ 0勝2敗 防御率8.20(パリーグ得点2位)


うーむ、これをみると田中はまだ2Aレベルの投手って感じだな。
東京ドーム本拠地で防御率2点台の内海のほうが全然格上だね。
669名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:10:51 ID:UfpvZQjh0
スンスケは毎年結果出てないけど、アンダースロー山田としては残したいだろうな。
もし田中がWBCに出て打たれてもペナントに影響無さそうだが、
岩クマーはWBCで打たれたらペナントに影響しそうでそっちの方が心配。
ノムみたいにうまくヨイショしながら使ってくれないと。原も山田も無神経そう。
670名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:11:28 ID:ekl7bgYiO
岩田 藤川落としてくれ
ペナントレースが大事だ
671名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:12:17 ID:q+6QQXbT0
>>666
やはりここでもダルが飛びぬけてるね。
田中は結構打ちごろってことだね。
ランナー出したら弱いんだな。
まだまだ、ひよこちゃんもいいとこだね。
672名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:13:15 ID:Es5AhcXh0
>>669
原さんはスターの扱いは結構うまいんじゃないかな
山田は確かに無神経そうだがw
673名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:13:48 ID:hY1AMkpx0
>>656
いまさら遅いよ。故障者、辞退者、合宿不参加者やらを入れる段階は過ぎた。
合宿参加者から2人外れるのは決定事項だから、下から2人で渡辺、涌井。
個人的には右腕1名、左腕1名に賛成だけど。

現在のコンディションのみ重視なら、渡辺と岸。岸は若いから元に戻れると思うが。
674名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:14:30 ID:paDTrARgO
>>665
和田はともかく渡辺は必要だな。
岡島のブレークを見て解る通り、メジャーリーガーは単細胞だから速い球、落ちる球には強いが、実は変則投げに弱い。
渡辺のアンダースローはジャストミートなかなか出来ないだろう。
ただアンダースローから高めに浮いてくるボールを投げたら間違いなくホームラン。
675名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:16:28 ID:CfxrJup50
田中って甲子園の印象だけなんだよな
その甲子園でも主役ではなく脇役だったけど
676名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:16:32 ID:Ku5IZk3k0
>>674
しかし、その岡島を落としたサムライジャパン
出所が見ずく国際試合に強い成瀬も落とした
677名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:18:39 ID:paDTrARgO
そもそも山田みたいな糞がコーチにいるのが不自然なんだがな。
まぁいわくまは27歳で今が全盛期、マーはハタチからまりで次のエースを狙っても時間はおつりが来るくらいだしな。
ジャパンは北京で経験済みだし、今回は留守番でもいいだろう
678名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:19:49 ID:i0yPsfg50
田中マーは「人気」から言っても代表入り妥当

なんてこのスレじゃ結構言われるけど、WBCを花試合って認めてるってこと?
本来なら、人気なんて実力になんの関係もねーじゃん
視聴率欲しい読売だけだろ、そんなん気にするの

普通に考えても、WBC候補のPで見れば田中マーは2枚か3枚落ちる
679名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:20:50 ID:paDTrARgO
>>676
岡じーは秋に肘の治療してたから、一次選考には漏れた。
追加に挙げられたが、今年のシーズンを考えたら外すのが本人にも得策でしょ
680名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:21:45 ID:qLqlXv1V0
打者に向かっていく姿勢がいい
こういう気持ちの強い選手が代表には必要なんだよ
実際北京でもしっかり結果活躍してたし
681名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:26:07 ID:Ku5IZk3k0
田中を落とすべきだと思うなら、山田がいろんな方面から言われぐらつかないように
山田久志がゲスト出演する
「サンデードラゴンズ」に田中を落とせと意見を投稿したいい
ttp://hicbc.com/tv/sundra/index.htm

更にzakzakに叩き記事を書いてもらおう
記事に対するご意見・ご要望
読者サービス室 東京
MAIL:[email protected]
TEL :03-3275-8864
FAX :03-3270-9071
読者サービス室 大阪
MAIL:[email protected]
TEL :06-6633-9066
FAX :06-6633-9691
【受付時間】
平日09:00〜18:00 土曜09:00〜17:00 日祝日休み
682名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:26:36 ID:QLkyGB6t0
岩瀬に汚名挽回させろ
683名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:27:33 ID:6MZdPqoA0
>>678
読売の興行と考えれば、田中でも仕方ないのかな。
684名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:27:51 ID:ud1heeLh0
WBCは若手育成の場じゃねえんだ
だめならつれてくな
685名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:29:07 ID:vwKB33wc0
田中は宮崎合宿だけでお願いします
どうせ今回のWBCは勝てないんだし
686名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:29:13 ID:Ku5IZk3k0
今年のみ活躍した岩田山口小松より実績がないというなら外すべき
687名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:31:42 ID:5big5Ixv0
>>686
小松の去年の成績は田中が一生かけても上回るのは無理だと思う
688名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:31:44 ID:GvC19zcdO
勝とうが負けようが関係ない
とにかくカープの選手をつれてくな
689名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:32:02 ID:i0yPsfg50
>>683
まあ、個人的に思うのは、田中マーが人気あると言われても
視聴率換算すると0.1%もない誤差程度の人気だと思うけどね

ニュースで取り上げてくれるから知名度があって、というのと
○○が出るからTVつけて試合をみよう!じゃ天と地の差があるから

まあ本格派右腕なんて田中マー以上のが大勢いるから
何かの力が働かなきゃ、別にイラネーと思う
690名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:32:58 ID:paDTrARgO
>>681
君がいくら頑張っても、野球知ってる人間ならば山田や戸田みたいな野球界の雑魚の話などどうでもいい。
こいつらがコーチやれる程度のチームしか出来ないし、蒸し返しになるがくだらん茶番で誕生した侍ジャパンプッだ。
経験云々関係なしに、なべQ、日本一の監督がなるべきだった。
大野と斎藤、特別コーチに野茂にすればよかったんや
691名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:33:27 ID:Ku5IZk3k0
>>687
マークされていない投手が単年のみの活躍するのはよくあるんだよw
プロ野球見たことないのか
692名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:33:55 ID:WQnDEgGa0
どの国も本腰入れてくるわけじゃないし実績だので決めるよりは未来の日本野球界のために
若い選手の成長の場にすべきなんじゃないの?
そういう意味じゃ田中は入れといていいかと思うんだが
693名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:34:53 ID:paDTrARgO
>>687
小松は確かに成長したな。
悔やまれるのはプレーオフでダルとの投げ合いが実現しなかったこと。
あれはしらけた
694名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:35:33 ID:sCN6CqBD0
マー君、連れて行けよ。

敗戦処理投手も一人必要だろ。
695名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:37:18 ID:YxNv+d9K0
小松はどの変化球を投げても投球フォームが似ていて
どの変化球もレベルが高かったから打たれなかった
696名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:40:48 ID:qLqlXv1V0
国際試合で結果残せないと罵倒w
残しても罵倒w
アンチって馬鹿ばっかだなw
697名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:45:48 ID:8frZPGvc0
>>681
むしろ山田はダルと田中だけ名指しで褒めてたりしたし、真意が分からん
落選云々書いてるのもZAKZAKだけだし

てか田中って2ちゃんで人気あるからここでそのレスしても意味ない気がするw
698名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:51:45 ID:Iyde8xtp0
野球界の亀田だな
699名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:55:33 ID:ZXRf1HO30
>>136
なんで上原は選ばれない?
700名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:57:11 ID:2cZC0C8cO
辞退したから
701名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:58:21 ID:KuVARUE30
>>656
俺もそのほうが負けても後腐れなくていいわ
どうせ短期決戦で抑えるか抑えられないのかは運なんだから
(瞬発力で言えばどの投手も抑える能力はあってその瞬発力をその時期に発揮するか発揮しないかは運)
702名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:59:21 ID:ZXRf1HO30
>>700
THX
実績なら抜群なんだよなぁ
夢のメジャーが決まったし仕方ないか
703名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 15:28:54 ID:vrmyDYXN0
首脳陣がセリーグ中心なので(パの人は伊東だけ)
パリーグの人選が雑なのは当然
704名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 15:48:57 ID:hY1AMkpx0
>>687
プロ入り2年後に結論が出る高卒投手なんて、ほとんどいないよ。
むしろ年齢が相当上の小松こそ完成品状態なんじゃないの?
705名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 15:50:08 ID:yFigglE10
>>704
いやプロ入り5年目でも10年目でも
小松の去年の成績を上回るのはかなり難しいと思うよ
706名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 15:51:03 ID:GfH7Z6zi0
>>699
歯茎が出ているから
707名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 15:59:07 ID:g5fEA4QM0
斎藤佑樹part70
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1232281330/
434 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 15:27:25 ID:dbb8HyQE
荒らしさんサヨウナラ

435 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 15:53:03 ID:kXE/pvup
斎藤オタの印象悪くする為ならなんでもするんだな
田中ババア呆れるわ

708名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 15:59:50 ID:32/pvnEEO
アンチが単発ばっかりでわらたw
709名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:01:33 ID:8frZPGvc0
小松は今27歳だっけ?
別に田中に限らず、20歳やそこらでダメだと決めつけるのは早漏すぎる
今芽が出てない高卒投手だって少なくとも5年は見なくては。
球児だって出てくるまで時間かかったし、辻内だってまだ期待できるよ
710名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:03:37 ID:yHLggry40
まあ今の実力で言ったら、田中は三流投手だからな
いつかは二流くらいにはなれるかもしれんが
711名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:12:29 ID:otLqBX3NO
マーの人気は異常
712名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:32:58 ID:7xI7vA9FO
佑樹
713名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:35:18 ID:f8weeLMt0
ヘボ投手
714名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:40:23 ID:7xI7vA9FO
高卒2年目にしては〜なんて甘っちょろい事言われてる時点で佑樹に完敗してる
715名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:49:49 ID:s1/H0IfP0
>>636
コントロールがいいってのは「今年」の話
まぁ試合でどうなるかはわからんが、精度とキレは去年より明らかに上だと
お前の目より本職のほうが確かだろうし
それと逆転負けが多いってどれくらいあったっけ?
負けるときは早期でボコボコにされるのがほとんどなんだが
716名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:52:59 ID:018WRvtMO
大殺界の最後の年だからだろ
717名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:54:33 ID:hY1AMkpx0
>>709
それならむしろ、27歳で初めて1軍で稼動開始した小松が遅咲きなんだよ。
新人ではない。20歳の高卒投手捕まえて、引退まで上回れないとか予測は無理だよね。
岩隈(27歳)の20歳時も今の状態は予測不可能。1年目から稼動継続する高卒新人の方が異常。
718名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:03:22 ID:dWMkharcO
>>697
2ちゃんで人気あるって不名誉だな
719名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:06:32 ID:Ku5IZk3k0
高卒投手2年間の成績

松坂  16勝5敗+14勝7敗= 30勝12敗  新人王、最多勝×2
田中  11勝7敗+09勝7敗= 20勝14敗  新人王
桑田  02勝1敗+12勝6敗= 17勝07敗
ダル  05勝5敗+12勝5敗= 17勝10敗
涌井  01勝6敗+12勝8敗= 13勝14敗
720名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:21:00 ID:d1YtoJy6O
確かにマー君実力はまだまだだよ
完成は7〜8年先、かなりの好投手になる。
ただ頭悪そうなので清原化が心配
721名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:22:23 ID:s1/H0IfP0
頭が悪いというのにだけは強く反論させていただきたい
722名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:23:23 ID:ghztfLXc0
球団がチヤホヤしてるからもう清原化してる
723名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:26:35 ID:u82lKI5IO
>>719
桑田が…
724名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:35:20 ID:GSWmo7raO
田中を推して岩隈は勘弁って話じゃないの?
北京の時はそうだったじゃない?
725名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:47:29 ID:u82lKI5IO
>>724
あれは可哀想だったな
岩隈はリベンジに燃えてたのに
726名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:47:49 ID:8frZPGvc0
>>720
見た目で損してるんだろうが、
インタビューとか言葉遣いとか見てても田中は普通に賢いタイプだろ
どんなにチヤホヤされても一切浮かれたりしない賢い投手だと野村も本で書いてたし
727名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:52:47 ID:8frZPGvc0
>>724
ノムさんがって事か?
むしろ今回は「マー君はまだまだ、岩隈は選ばれて当たり前」とずっと言ってるよ
・・・というか岩隈はもう確定だろうし、
北京の事もあったから岩隈のプライドにも配慮してると思う
728名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:52:53 ID:n00BQcKb0
マー君みたいな有名人を出さないとは、営業的にマイナスじゃない?
729名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:00:27 ID:eoHkTdbWQ
落選すんのは馬原と内海だろ
730名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:03:59 ID:CCr3QRufO
出来レースなんだろ
内海なんか間違ってもいれるなよ
731名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:10:14 ID:B3wo1N1U0
ローカルだが山田コーチの
「WBC候補でダルビッシュと田中マー君のデキが一番出来上がってる」って映像がキッチリ流れたんですがね
732名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:16:22 ID:dWMkharcO
>>724
あそこで岩隈選んでたら北京はあんなことにはならなかっただろうな 
岩隈なら韓国抑えられた
733名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:23:35 ID:mwDUJ1+70
田中ナマイキ記事書いたのここだっけ?
734名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:23:58 ID:s1/H0IfP0
あれはゲンダイ
735名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:28:13 ID:RHk/t2yu0
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)   / 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ /   
  .しi   r、_) |    とりあえずソープに行くんや!!  
    |  (ニニ' /  \   
   ノ `ー―i´    \  
736名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:29:10 ID:oPn3nTHt0
>>698
野球界の亀田はゼニゲバ&出たがりのハンカチ一家だが
737名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:29:33 ID:Px8mxqlzO
まだ早いでしょ
738名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:35:49 ID:8frZPGvc0
>>718
仰る通りでw
でもま、人気あるのって昌さんや西口のような素敵な選手が多いぜ
739名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:53:20 ID:57s+rYbJ0
>>733
あれは「人間の屑」ことマイアミバイスの記事
740名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 19:07:43 ID:qLqlXv1V0
岩田

3.28 10勝10敗 159.1回 168被安打 5被本塁打 101奪三振 50与四球 11与死球

なんだこのうんこみたいな成績
被安打が投球回より多いって、、、
岩田はなし
741名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 19:27:39 ID:NGvZAdkC0
ごめん
なんでこんなにマーオタってキモイの?

大した成績でもないのに
742名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 19:39:34 ID:d1CmIUZWO
雑魚はいらね。
743名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 19:44:14 ID:hwvkud2h0



ZAKZAKは
いつから前科者低偏差値記者だらけの日刊ゲンダイ並になったのか。
チーム的には田中も岩隈も選ばれないほうがいい。
744名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 20:32:16 ID:6rhjRGz90
>>736
ゼニゲバは田中をはじめ高卒でプロ入りしたやつらだろ
745名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 20:33:25 ID:IZB5egVL0
746名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:07:22 ID:dWMkharcO
マーくんの銭闘力は高いよ
747名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:13:40 ID:1nGIfuGu0
http://jp.advfn.com/nyse/StockChart.asp?stockchart=LEH
http://jp.advfn.com/nyse/StockChart.asp?stockchart=BAC
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/index.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
http://www.stockweather.co.jp/sw/etf/ ← さぶプライムローン
  
            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─    ← 円天のような政府紙幣
            \_/ 
           / │ \   
               ∩  ∧∧ ∩
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /    おまいら逃げろ
         ( ゚∀゚ )/. .|    / 
         |   〈   |   |   これがスピード感だ
         / /\_」  / /\」 
          ̄      / /       IMFで約10兆円融資へ
      ___      ̄
    r'''"     ゙l,        
     `l       `l、__  あきれるくらい     ,r‐ー-、
プゲラ .|             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l ニヤニヤ
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l 
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
748名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:13:55 ID:vwKB33wc0
>>744
新説だ
749名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:27:06 ID:dWMkharcO
まぁただの金儲けをしたいなら早くからプロ行ったほうがいいよ
750名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:41:16 ID:6rhjRGz90
>>748
そうかな?
当たり前の事を言ったまでだが
751名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 00:22:34 ID:YaM3zxaA0
相変わらず白々しい話題作りw

電●&バー●ング&読●枠で

代表入りは確定してるデキレースのくせに(笑)
752名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 00:23:09 ID:ciwZl1BKO
紅白戦とは言え、2安打も打たれアップアップじゃ論外だろ。
753名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 00:24:05 ID:YaM3zxaA0

とことん真っ黒だなコイツw
754名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 00:34:02 ID:Ki/BW+lIO
フジがネガキャンするんなら
今フジテレビでやってるスポニュー
755名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 00:46:01 ID:Gl11CChB0
専属評論家によって内容は変わるもんだよ
フジ系列のアンチ田中の評論家といえば誰だ?
高木、佐々木、関根あたりか
756名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 00:58:12 ID:jaHvRwQ90
田中は松井秀喜とキャラ被る

757名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:01:11 ID:EZNcd+Ol0
マーは何だかんだ言っても選ばれるよ
今はゴリ押し商法、嘘つき商法花盛りだからね
758名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:04:46 ID:qzHC20Ss0
田中は結果残してるし、キャンプも無失点投球してるから、大丈夫だろう
759名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:06:12 ID:pod9Umsw0
俺楽天ファンだけど普通に
マー>>>>小松 岩田だろ。
小松は球遅いし岩田はうんこだろ。マー君を外すなんてアホすぎ
760名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:16:03 ID:xblUFESfO
>>728
キモい
とりあえず代表メンバーの中でもトップ3の人気ぐらいになって言えよ
高校球児の人気ですら坂本に負けるぐらいなのにw
761名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:29:39 ID:eWFprNNz0
マーくんは四球が大杉
762名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:31:05 ID:yR1unCHM0
高卒でここまでやれたのは凄いというけど
現時点での実力と何の関係もないからなw
いくら高卒2年目で優れてても、上は腐るほど居るわけだし
こんな奴呼んでもダメだよ
内海の方が遥かに素晴らしい投手
763名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:34:34 ID:wKlK1S7tO
田中が中継ぎで使えるの北京見たらわかるだろ
マジで言ってんのか?山田は
764名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:41:10 ID:TPgUSHjl0
>>763
福留の去年のシーズンの始めと同じようなもので奇跡だよ
基本、西武やロッテにフルボッコにあうのはデフォ
シーズン見てりゃ分かるが、全く実力ないよ
765名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:43:48 ID:aP86WtgDP
国際球にあってたのにな
オリンピックで鬼スラ化してたの見てなかったのか?
766名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:47:54 ID:xocCeONM0
落選してもマー君の屈辱はWBCが始まるまでだろ
ボロ負けが見えてるのに無理に行く必要はない
767名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:22:17 ID:HYuiRvpi0
>>765
ま、オリンピックは奇跡
内海の変化球の方が普通に上だよ
768名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:25:57 ID:dI3VqIA90
内海いらねwwwww
渡辺俊なんかは使い勝手のいい投手だと思うがな
769名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:25:59 ID:pod9Umsw0
ノーコン内海なんていらんだろ。杉内、和田で充分
770名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:30:48 ID:HYuiRvpi0
○田中の2年間

1年目 11勝9敗 防御率3.82(15位)
2年目 9勝7敗 防御率3.49(12位)

○2008年の成績を内海と比較

田中 対セ 防御率3.22 対パ 防御率3.79 合計9勝7敗 防御率3.49  
内海 対セ 防御率3.15 対パ 防御率1.41 合計12勝8敗 防御率2.73

○強力打線VS田中(2008年)

西武  0勝3敗 防御率5.47(パリーグ得点1位)
ロッテ 0勝2敗 防御率8.20(パリーグ得点2位)


うーむ、これをみると田中はまだ2Aレベルの投手って感じだな。
東京ドーム本拠地で防御率2点台の内海のほうが全然格上だね。
771名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:33:10 ID:HYuiRvpi0
一番いらないのは、一番実績なく過大評価されてる田中だよ
772名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:35:58 ID:UzXKDAmU0
野村WBC監督落選したんだ
結局誰が監督なのさ?
773名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:44:08 ID:qzHC20Ss0
でも田中は国際試合で結果残してるからな
若くて、打者に向かっていく姿勢は代表にほしいところ
774名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:53:12 ID:WSYMT/wD0
ZAKZAKは情報操作やめろ
どっちにしても報知のほうが信憑性が高い
775名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 03:00:06 ID:WSYMT/wD0
マーが出ないとスポンサーが困るだろ
776名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 03:21:43 ID:pod9Umsw0
帆足出せば万事解決。
777名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 03:27:52 ID:Yeona/sYO
岩田、小松が残り田中を落とすのは疑問。1年しか活躍してないって1番危ないだろ(特に岩田は後半失速)。明確な武器もない
田中は過大評価だがスライダーは慣れられるまでは間違なく武器になる。短いイニングならいけるんじゃね。
778名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 03:35:01 ID:vkzve3smO
ノム『計算どおり』
779名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 03:41:55 ID:HYuiRvpi0
スライダーは武器になってないって
キューバ相手でも全部救われてただろ
780名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 03:42:39 ID:+8z81Yur0
どうせ最終的には話題作りのために入れるんだろ
スターがいないからって無理やりスターに仕立てあげようとするNPBにはうんざり
781名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 03:51:33 ID:q7wcoUnO0
日本では、楽天というチームもあって、勝ちが少なくなってるけど、
国外なら、遠慮が要らないから、相性がいいと思うけど。
実際に、国外なら、今の所、高校時代、北京と悪い部分がないだろ。
782名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 03:53:39 ID:DLnDb1xk0
遠慮(笑)
国内では遠慮して負けてるのか
尚更、大した選手じゃないなw
783名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:49:09 ID:gN8V2dSKO
>>779
3球スライダーを続けて投げれば、そりゃ当てられるさ。球数気にしなかったキューバ・オランダ戦、3アウト全部三振だったな

田中は完全に中継ぎモードで調整し、キャンプで球数投げてたな。若いから出来るんだろうけど
784名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 07:56:31 ID:cEZKaDr/0
>>774
マー君がどうこうより、問題はZAKZAKなんだよな。
他の全メディアと全く逆のこと言ってたら、さすがに信用はもらえない。

つい最近も古田と三木谷が同じ日に来るから何かあるだの騒いで、
結局単なるすれ違いで会ってない。
785名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 08:04:30 ID:wscyW5CB0
山田はコーチ落選しないの?
786名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 08:09:13 ID:zHsN6zfRO
四球が多いのが問題なら、松坂はどうなんだよ・・・
787名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 08:13:37 ID:45mb3PLf0
松坂はNPBでの最後あたりはむしろコントロール良い投手
さすがに田中とは比べられん
788名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 08:25:57 ID:BXfZILbfO
このスレのおすすめになぜハンカチスレw
ハンカチヲタが必死のネガキャンしてるんだな
789名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 08:30:56 ID:WotAOpN3O
野村は無能だろ
今の楽天の成績を見ろ

阪神の監督三年間はいずれも最下位。
インタビューでは愚痴、泣き言ばかり。
前向きな意見など聞いたことない。

『おれは何で監督を引き受けたんだろっていつも思ってます』
この言葉をシーズン中にもかかわらず、何度も発言してた。

野村が監督してるうちは、気の毒だが楽天に優勝はない。
790名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 08:34:07 ID:0O92O95pO
山崎「マー、山田に話しかけられてもシカトしろよ」
791名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 08:39:13 ID:ywBpt85+O
これは酷いガセネタだ
792名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 08:41:31 ID:KNW9urvRO
選ばれなかったマー君がシーズン大活躍して
選ばれた奴らがWBC、シーズン共にボロボロになるのを期待してる

特にダルビッシュさんとか年俸抑えるために今年は手抜いてください
今年はTDN一同が頑張りますから
793名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 08:44:45 ID:VALAYFSl0
そりゃ、田中をメンバーに入れるんなら、ダース(日ハム)の方が
いいだろう。
794名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:00:50 ID:nzRRWjOn0
去年は四死球だけなら涌井やダルの方が多かったんだがな
795名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:06:57 ID:gYxWMDHr0
マー君は国際試合の実績があるって言っても、
消化試合と敗戦処理1イニングだけだからな。
796名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:14:32 ID:gN8V2dSKO
>>794
ダルの方が少ない
四死球率なら田中より涌井、岩田、内海が高い
特に内海はひどいが防御率がいいからランナーを出しても抑えられるということか
797名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:17:39 ID:zHsN6zfRO
日本は負けるな、メンタルで・・・
798名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:19:52 ID:ovp0Jhr10
>>796
田中と内海の与四球って同じくらいだぜw
防御率は雲泥の差があるがw
799名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:20:38 ID:Um3CF7JtO
>>767
奇跡の一言で終わらせるようなら、あなたはWBCで
なぜ田中が不必要かと言える明確な指摘もできないんですね。
800名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:20:44 ID:ovp0Jhr10
数字が全てだろう

○田中の2年間

1年目 11勝9敗 防御率3.82(15位)
2年目 9勝7敗 防御率3.49(12位)

○2008年の成績を内海と比較

田中 対セ 防御率3.22 対パ 防御率3.79 合計9勝7敗 防御率3.49  
内海 対セ 防御率3.15 対パ 防御率1.41 合計12勝8敗 防御率2.73

○強力打線VS田中(2008年)

西武  0勝3敗 防御率5.47(パリーグ得点1位)
ロッテ 0勝2敗 防御率8.20(パリーグ得点2位)
801名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:21:37 ID:RjbbYRoM0
生沢浩の体育会式英語塾
http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/toeic/business_conversation/business_conversation.htm?v=06_translation


Vol. 6 : 野球はつまらない?(全訳)

トム:あのさ、ミキ、土曜日の巨人戦のチケットが何枚かあるんだけど、行く?

ミキ:ううん、遠慮しておくわ。

トム:本当に?どうして、なにか予定があるの?

ミキ:私、ただ・・・野球に興味がないだけよ。ルールもよく分かってないし、チームもあまり知らないから。

トム:そうだったの?知らなかったよ!でも大丈夫だよ、教えてあげるから。
   凄くいいカードだからこれは見ておいたほうがいいよ。

ミキ:あのね、気を悪くしないでね・・・その、野球を見るのってつまらないの!だって、9人もいるのに、
   ほとんどの時間まるで休んでいるように見えるし、その間ピッチャーだけが死に物狂いで働いているのだもの。
   すごく変よ。しかも試合が終わるまで4時間もかかるなんて。それだけでも十分ひどいのに、どっちかが大差で
   負けているときに相手チームが追加点を入れ続けるなんてもっと退屈。バレーボールですらもう少し面白いわよ。

トム:冗談だろ?野球は最高だよ。野球というものをちゃんと理解していないからそういうふうに思うんだよ。

ミキ:そうかもね。でも、やっぱり行かない。いずれにしてもありがとう。
   楽しんできてね。興奮しすぎないように・・・

トム:もちろん。ミキもその間、バレーボールでも見て楽しい時間を過ごしてよ。

ミキ:はいはい。
802名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:23:55 ID:ciwZl1BKO
落選は決まってるんだから、ヲタが庇っても無駄。
ZAKZAKだってたまには本当の事書くさ
803名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:26:55 ID:hrYHk3Od0
野村は一々ウザイ。
楽天もこいつを持ち上げる必要ないと思う。まあマスゴミ目当てだろうけど
804名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:29:00 ID:nzRRWjOn0
というか、内海はこんなに四死球多いのかw
たまにしか見ないけどそんなタイプには見えなかったわ
805名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:34:21 ID:6VbCQ/Lw0
フツーに評価して
落選
決まりだろう
806名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:47:04 ID:FNI1+d3d0
いっつも野村が紙面を賑わすのは記者連中が無能だからだよ。
近くにいればあっちで勝手にしゃべってくれるから、それを「ノムさんのぼやき」とでもしてそのまま載せれば記事の出来上がり。

普段話さない監督や選手からコメントからコメントを引き出す能力がないんだからどうしようもない。
給料ドロボーだろこいつら。
807名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 11:06:36 ID:6VbCQ/Lw0
>805
もちろん田中のこと
内海は残って欲しいな
808名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 11:07:18 ID:/HGuBeKCO
>>773
高校時代とかサヨナラホームラン打たれてなかったか? 
どうでもいい場面のイニングイーターなら使えるが勝負所では間違いなく使えない選手だよな
809名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 11:41:07 ID:URBdYI1e0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【杜の都】東北楽天イーグルスvol.895【狗鷲軍団】 [プロ野球]
【楽天】田中将大だ!ウォリャー!59 [プロ野球]
【2009】WBC日本代表総合スレPart65 [野球総合]
【二十歳の誓い】斎藤佑樹46【去華就実】 [同性愛サロン]
早稲田大学野球部Part61 [野球総合]
【歴代高卒NO.1投手比較】東浜vs由規vsマーvs辻内 [プロ野球]
斎藤佑樹part70 [野球総合]
【人民網】自ら「辺縁国家化」する日本、「二流国」への没落を懸念 世界各国から中国への称賛の声[02/13] [東アジアnews+]


ハンカチホモヲタってプロ野球板のドラフトスレに粘着してて常におすすめにあるんだよね
810名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 11:49:48 ID:Xl1mwu2WO
道民とノムさんの田中好きは目に余る
811名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 12:44:52 ID:qKotf0+P0
>>800
そりゃ苦手なチームの数字抽出しているからだろw
2位オリ、3位日ハム相手に完封もしているからな。打撃成績1番いいのは楽天だぞ
左腕内海と比較してなんか意味あるのか
当落線上は、右:田中、渡辺、涌井、小松  左:岩田、内海、和田
WBC球に今のところ、岸内海山口和田馬原が上手く操れないようだからどうなるかは、わからない

田中の最大のセールスポイントは奪三振率がいい事と被本塁打が少ないこと
812名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 12:53:07 ID:VTTGe6He0
リーグ、チーム、宗教、読売とか色々微妙なバランスがあるんだろ
813名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 13:35:58 ID:jaHvRwQ90
こいつが入ってNPBの人気低迷に歯止めがかかったわけじゃなし
人気も所詮過大評価だよな
814名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 15:18:17 ID:iL/zliHs0
今日の情熱大陸はマーくんだな
815名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 15:26:00 ID:Yeona/sYO
田中がまだ未熟、過大ってのはやや同意だが代表落選は2人だぞ?
一発屋の可能性すらある岩田小松より評価下はないのでは…?山田が岩田気に入ってるらしいから落ちる可能性はあるが限り無く0に近いと思う
816名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 16:02:49 ID:ghWmjX7g0
馬原なんて苦投してるらいいじゃん
でも山田は3月まで仕上げればいいなんて言って
当確ぽいけどさ
そういう選び方してるといざ本番使えなかったりで
大しっぺくらいそう
817名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 18:54:00 ID:43uILXE50
マーヲタの醜さが際立つスレだな
818名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 19:04:24 ID:PaZLHTm20
>>800
へえ、打撃トップの2チームには全く通用しないんだな
確かに2Aレベルかも
819名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 19:07:59 ID:bRqRWgrs0
山崎武と山田は敬遠の仲だからな 07年の日本シリーズの解説で一緒
になっても山崎は山田の挨拶まで完全無視して、ブースまで別々にして
しまうほど。山崎が著書ではっきりと山田は自分の野球生命を潰そうとした
ひとと批判してるから
820名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 19:12:58 ID:A8G7SLPV0
一人のキチガイハンカチババアが単発でしつこく中傷してますね
楽天野球団も監視しているの知ってるのかなあ
821名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 19:25:22 ID:iwI57EP40
涌井は去年シーズンは悪かったが、
ポストシーズンを確変ととるか覚醒(或いは復調)ととるかで判断が難しい
822名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 19:28:59 ID:UZnyHy5n0
>>820
>楽天野球団も監視している

監視どころか書き込んでいたりしてw
823名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 19:35:07 ID:jE0YnRl2O
沈黙の了解
ノンタイトル2ベース
敬遠の仲
824名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 19:56:46 ID:hJmXBiUaO
ありえん、
まーくーんが居なかったら誰も観ないだろ。
盛り上がらないぞ。
みんなまーくーんがみたいんだよな!!!!!
825名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:11:20 ID:lLvP/uP30
>>818
去年のパの打率トップは楽天だけどな
つか例えば去年の西武戦は負けが3つ付いてるけど、
6回自責2、9回自責3、3回1/3自責7、6回1/3自責3と内容はそこまで悪くない
3戦目の大炎上が酷いがw苦手というより打線と上手く噛み合わなかったって感じじゃね
逆に岩隈は7回自責2で2つ白星あげてるが、
7回自責1のドミンゴは援護もらえなくてムエンゴwwwだったりするし。
田中に限らず、数字だけで判断はできんだろ。ロッテは単に苦手な感じだが

まあ最終的に落選したとしても合宿出られるだけでいい経験になるんじゃね?
本人が1番冷静に考えてるみたいだし、こーゆうのも糧にできる選手だろ
826名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:00:23 ID:jaHvRwQ90
WBCに田中が出たら白けるだろ
WBCスレでも誰も話題のしてないし
827名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:04:18 ID:lLvP/uP30
>>808
サヨナラホームラン打たれたのは野球人生で1回だけ
むしろ今まで投げてる試合見る限り田中はまさに勝負所に強い選手だろ

まあだからってWBCに必要かどうかとは関係ないが
828名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:19:42 ID:/HGuBeKCO
>>825
打率トップの楽天と戦わなくていいんだからもう少し成績よくしてほしいよな  
>>827 
大事な試合でこそ打たれてはいけないのに…よりによって海外で打たれるのは
829名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:22:13 ID:nzRRWjOn0
え?親善試合がそんなに大事か?
830名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:28:07 ID:lLvP/uP30
>>828
まあ楽天にいる事でのデメリットもあるわけだからな
日ハムだったら守備はいいが打撃はしょぼいし
どのチームにも言える事だが一部が優れてるからいいとは一概には言えない

あと被本塁打も低いしボカボカ打たれてるよりはいいだろう
一発勝負の甲子園とか順位決定のプロの試合とか大事な試合はいくらでもあるからね
831名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:34:48 ID:jaHvRwQ90
>>827
勝負弱いよな
甲子園、国体、プロ入り後もBクラス等などことごとく負けている
832名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:47:12 ID:+H2PNoes0
日蓮上人「数字が全てだろうw」

○田中の2年間

1年目 11勝9敗 防御率3.82(15位)
2年目 9勝7敗 防御率3.49(12位)

○2008年の成績を内海と比較

田中 対セ 防御率3.22 対パ 防御率3.79 合計9勝7敗 防御率3.49  
内海 対セ 防御率3.15 対パ 防御率1.41 合計12勝8敗 防御率2.73

○強力打線VS田中(2008年)

西武  0勝3敗 防御率5.47(パリーグ得点1位)
ロッテ 0勝2敗 防御率8.20(パリーグ得点2位)
833名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:58:13 ID:lLvP/uP30
>>831
んな事言ったら勝負強い選手って誰がいんだよw
あとBクラスがどうとかは田中1人が勝負弱いとか関係ねーだろw野球素人かよw
834名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 22:03:20 ID:+H2PNoes0
日蓮上人「天罰が下るであろう…」


222:名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:51:08 ID:lnU7NMcT0

サンデードラゴンズ
ttp://hicbc.com/tv/sundra/index.htm

田中を落とすなら山田久志が担当している番組に意見投稿すればいい
沢尻倖田をCMから引きずり落としたように2ちゃんねらならできるさ
835名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 22:08:20 ID:bJwK2/r8O
今日の情熱大陸って
まー君がWBCに出る前提で放送すんじゃねえの?
もし出れなきゃ恥ずかしいな
836名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 22:36:43 ID:jaHvRwQ90
北京もそうだけど田中連れて行くと優勝できないイメージ
縁起悪いから連れて行くなよ
837名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 23:07:01 ID:jaHvRwQ90
優勝から見放された男マーくんw
838名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 23:30:54 ID:ciwZl1BKO
感じ悪い奴だわ田中って、落選も仕方ないな。
839名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 23:45:59 ID:iStGNbWwO
>>831
3年夏の甲子園しかみてないんですか?2年夏は優勝してるし明治神宮も勝ってるよ。それに楽天自体がBクラスなんだからBクラスに負けるのも別におかしくない。一昨年はソフバンにけっこう勝ってるし
840名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 23:48:07 ID:/HGuBeKCO
>>836
岩隈つれてってればなあ
841名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 23:55:56 ID:C3aR8uusO
マー君は毎年安定して10勝10敗する右の石川タイプに育つ。間違いない
842名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 23:56:22 ID:lLvP/uP30
田中って野球に対して物凄くストイックなとこも含めて
野茂やイチローなんかと被るんだよなぁ。
まあマスコミに媚びるよりはいいけど、ちょっと真面目すぎるんだよな
843名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 23:58:18 ID:jaHvRwQ90
>>839
知ってるけどここ3年は優勝ないだろ
本当のスターはチームを優勝に導くものだ
楽天は弱くてもせめてAクラスにとか
オリンピックで優勝とかチャンスはあったはず
いるだけでチームのムードが盛り上がるやつっているよな
田中には全くそれが期待できない
844名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:01:33 ID:6rsWmyzl0
野  球  は  い  つ  か  ら  個  人  競  技  に  な  っ  た  の  で  す  か  ?
845名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:07:12 ID:QpXc6Nry0
田中って北京で悪くなかったんじゃないの?
ダルビッシュが試合壊したのに中継ぎで踏ん張ってたよね。
山田ってチョンだし日本を勝たせたくないんじゃないの?
松井カズオとか西岡とか、代表で結果出してる人間をどんどん外して
結果出してない藤川とか、ダルビッシュとか、村田とかが何で残れてるの?

山田死ねば?
846名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:08:30 ID:1lxQfcdI0
>>842
それはないでしょ
私はイチロー、野茂、斎藤のファン
田中君が似てるのは松井さんだと思う


847名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:11:50 ID:QpXc6Nry0
>>846
田中を極悪イメージにするのにキチガイ必死だね。
田中は代表で必死になるからそりゃ叩きたいよね
848名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:13:21 ID:yInTcKd2O
>>842
そりゃ田中の恩師はイチローの恋人と言われた人だからな
・ライバルはいない
・目標を具体的な数字で出すのは嫌で常に自分を越えること
・かなりこだわりがある
849名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:15:49 ID:BGQUfnSs0
>>843
>本当のスターはチームを優勝に導くものだ
前回WBCのイチローみたいな人のこと?

まだ20歳にそれは求め過ぎだし無理だろうな。
でも個人的には 一人のスター<<チーム総合力 だと思う。
去年の夏の甲子園を見てつくづく感じた。
850名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:16:16 ID:1lxQfcdI0
>>845見てるとあなたの方が酷い
死ねば?とかキチガイとか
851名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:17:09 ID:Uu4P0f6D0
>>846
いやお前の好みはどーでもいいけどさw
別に松井は嫌いじゃないが、田中は焼肉記者みたいなのは完全に理解できないタイプだろ
マスゴミ嫌ってるの表に出してるし媚びるところもないし、ゲンダイに粘着されてるしw
むしろ松井と真逆タイプだよ。いい意味でも悪い意味でもさ。
斎藤ってハンカチ?だったらハンカチの方が松井に似てね
カメラの前では優等生なイメージでマスコミに守られてるとこも含めてさ
852名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:22:30 ID:jhGN51lF0
山田としてはちゃんと実力のみで選出するってことを示したかったんだろう
853名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:24:38 ID:yInTcKd2O
山田コーチは田中みたいタイプは好きだよ
以前スポルティーバで松坂を「入団当時から背負うものを持っていたし、マウンド捌きもいい。それにナインを鼓舞させる投手」
松坂に通じるのが田中と言い、田中見たさに久米島に2回目も行き、モーニングコール話でも田中の名前出すんだからな
854名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:25:22 ID:1lxQfcdI0
>>851
いや、マスコミに守られてるのはプロの田中君でしょ(事務所の力もあり)
アマは守ってくれるものが弱いから書きたいこと書かれてる
斎藤君は言いたい事をはっきり言うイメージ=イチロー
田中君のほうがインタのかわし方等うまい=松井
これほどに人の感じ方は違うのですね
855名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:26:20 ID:9ceUwTBf0
活躍できるかは別としてまーくんのボクトツとした感じがすきなんだけどなぁ
856名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:26:47 ID:R38jRzvr0
WBCがメジャーの集金大会で日本以外はやる気がなくて時期的にも
手抜きの花試合の大会だけど、日本だけはマスコミわっしょいなら

田中つれてけ
実力は劣ろうが、客寄せパンダ、マスコミで踊れるピエロは必要だ

WBCを他国がどうであれ、自分達はガチの大会と捉え
野球の一発勝負はP次第で怖いが、本気で勝ちにいくなら

田中は外せ
右のPの中でも普通に実力は最下位だ 無理して入れるほど何も田中は持ってない
857名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:27:27 ID:0jzYcMWiO
相手が日本人じゃないし短期決戦だから
田中も十分に有りだと思うんだが
858名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:28:08 ID:6rsWmyzl0
【2009】WBC日本代表総合スレPart67
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234579112/
859名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:29:35 ID:ZUpUMA7d0
審判がホームベースの掃除してる時
ケツにおぶつけしなかったのがいけないんだよ
860名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:33:23 ID:/DkTs3/10
>>854
松井ってかわし方がうまいんじゃなくて買収じゃん。
それと一緒にするのはさすがにかわいそうじゃね?
別に田中は好きでも嫌いでもないがね。
861名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:35:23 ID:ikOU2a1x0
この記事と今TBSで今やってる槇原の盗聴では内容が全然違うんだけどw
862名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:37:15 ID:SZohuqhHO
普通に岩田と小松聖でいいだろ
863名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:43:35 ID:Uu4P0f6D0
>>854
いや、田中も十分書きたい事書かれまくってると思うけどなw
まあお前がそう捉えてるのは個人の勝手だけど、
田中はマスコミにある程度の知識を求めるタイプなんだよね。そこがイチローと似てる
ゲンダイの粘着見てもイチローと同じでマスゴミ受けは悪いと思う
かわし方が上手いって言うが、本音で話してる田中と当たり障りのない答えの松井とは全く違うと思うが。
まあ現時点での俺の印象だけど、斎藤は松井と同じで記者と仲良くするタイプに見えるんだよな
悪口書かれるの嫌いそうだし
864名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:47:11 ID:QpXc6Nry0
>>850
悪いけどチョンはこんなところで火病起こさないでもらえるかな?キモイから死んでね。
865名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:48:44 ID:QpXc6Nry0
>>852
実力(のみ)なら代表戦で結果を出したことがない
藤川やダルビッシュから外すべきだよね。
でも何故か代表で結果出してる選手からどんどん外されてるんだけど?w
お前といい山田といいチョンは必死ですねwww
866名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:49:59 ID:jSHasVYk0
WBCのコーチ陣、態度デカ過ぎ
何様のつもりだ
867名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:54:22 ID:1lxQfcdI0
>>863
あなたはマスコミのこと全く分かっていない
CMに出るような選手は大手マスコミは叩かないことになってるの
ただゲンダイなんて2流は誰これかまわず叩くけど
斎藤君なんて文春などの大手からもあることないこと書かれっぱなしですよ
悪口かかれるの嫌そうだしって書かれても気にしないようにしてるだけだと思います
868名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:58:18 ID:GUaq0vgT0
実際にはマー君は落選しないらしいよ。
野村監督と、山田コーチの間での話し。

http://www.yukinosake.com/04-22-shosetsu.html
869名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:01:03 ID:p4sivi2Y0
情熱大陸よかった
これからもがんばってほしい
870名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:01:20 ID:34b1BqheO
いや、普通の感覚なら 
斎藤=イチロータイプ 
田中=松井タイプ 
だと思うけどな
871名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:05:31 ID:Uu4P0f6D0
>>867
斎藤は文春に何書かれてたん?北川景子と合コンしたってやつ?
あれは北川目線だったし叩き記事ではなかったか・・・他にも何か書かれてたのか?
てか悪口書かれるのは嫌でも気にしないようにしてるってそりゃ誰でもそうだw
でもイチローとか田中とかは叩かれるの分かっててマスゴミにそーゆう対応してるだろ
斎藤はその逆で、叩かれたくないから記者と馴れ合いそうな感じがするってだけ
872名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:11:28 ID:34b1BqheO
すごい必死な長文君がいるが 
イチローが認めてるのは残念ながら
873名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:12:57 ID:DLQ3R1csO
>>864
死ぬのはお前だよ。
レスが低レベルすぎる。
874名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:13:21 ID:Uu4P0f6D0
>>870
ID:34b1BqheO=ID:1lxQfcdI0で携帯でも自演乙だったらあれだが、
普通の感覚で見たらむしろ逆だろ
田中のあのマスゴミへの対応は松井とは真逆すぎ。いい意味でも悪い意味でも。

と書いてて思ったが、松井が異質すぎるんだな
別に田中=イチローとか斎藤=松井ってわけでもないか。つかどーでもいいか・・・
875名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:15:59 ID:Hq8HhDOBO
岡田「外れるのは岩田、そしてマー、田中マー」
876名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:16:24 ID:34b1BqheO
>>874
自演?認定厨乙 
イチローに拘りすぎだろ、拘るのはいいが現実をみろよ、イチローが認めてるのは
877名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:22:14 ID:Z1DiDZT/O
創価学会員だろこいつ
おーおー、同じ創価学会員が擁護に必死だな
878名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:22:55 ID:Uu4P0f6D0
>>872>>876
自演なのかスマンスマンwまあ確かに俺もどーでもいい事にレスしすぎたわwww
でもま、マスコミ対応のタイプ別の話をしただけであって
イチローが誰をどう思ってるかとかは関係ない話だけどなw
好き嫌いで言うならイチローも松井も同じくらいだしさw
879名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:24:59 ID:34b1BqheO
ファビョった挙げ句自演認定とか 
よっぽど自分のレスに自信がないんだな
880名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:30:41 ID:Uu4P0f6D0
>>879
意味分からんw
別にファビョってもいないし自分のレスも別におかしいとこないぜ
881名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:37:20 ID:Y6nNUxPD0
イチローは斎藤は認めてるけど、田中の話は殆どしないよな
つうか、田中は確かにやたら持ち上げられる点で昔の松井に被るが
昔の松井は田中などと比較にならん実力者だったからな
そこは決定的に違うところだよ
田中を持ち上げるマスコミは亀田を持ち上げるTBSみたいなもの。
882名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:41:26 ID:Y6nNUxPD0
あと、イチローは別に記者にレベルを求めてるわけじゃないよ
だったら義田なんかと一緒にホテルで寝泊りするようなことはないだろうしね
単に気の合う記者とじゃれ合って、そうじゃない記者とは付き合わないだけ。
好き嫌いをはっきりさせるタイプだな。
だから、チームメートから嫌われ暴行計画とか立てられる。
決して、マスコミが作り上げたような求道的なタイプの人間ではない。
883名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:44:47 ID:Uu4P0f6D0
>>881
田中の話はほとんどしない、ってよりも
この前「田中君には合宿で挨拶に行こうと思ってます」って言ってたのくらいなようなw
斎藤については気にいってるのは確かだが、
実力については「彼に代表に入る実力があればの話だけど・・・」と言っていた
884名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:51:41 ID:KKeUx3/+O
今夜が山田
885名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:57:04 ID:Y6nNUxPD0
>>883
どうでもいい人扱いだな
斎藤を語るときは熱いんだが、これはイチローのホモ体質によるものかも
しれない
それは見極めが難しいな
886名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 02:12:54 ID:Uu4P0f6D0
>>885
まあよっぽど気に入ってたりしなきゃ面識ない奴なんて普通にどーでもいい人だろうw
ダルみたいに凄い成績残してるわけでもないしオリの選手でもないし
西武の試合は見て片岡岸中島の名前出してたが西武の選手でもないし
内海とか岩田とか涌井とか岩隈とか和田とか杉内とかそこら辺も一緒だ

>>882見る限り義田はホモ的にも気に入ってるんだろうがw、
イチローも松井と同じで異質すぎるんだな。まあそんな感じだが。
887名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 02:14:27 ID:gCt176CfO
斎藤となんの関係もないスレに来て
イチローの名前にすがりつく

謂われなく落ちぶれ感が漂うからやめたほうがいい
田中が今回のWBC候補になること自体、甲子園直後絶頂ウハウハだった斎藤ファンには想定外なのはわかる
そりゃ普通は高卒なら3〜4年はファームに沈むと思うよ、まして弱小楽天だしね、ドラフトの時は嘲笑ったでしょ?
だから今、田中に対して失敗して消えろ!故障して引退しろ!事故で死ね!とか呪いまくってる気持ちもよくわかる
斎藤身贔屓なら当然の感情
最近のマスコミ露出もうざいだろうしね

同情する
888名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 02:20:25 ID:rmLZhICoO
マー君はやればできる子
889名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 02:24:59 ID:172XCtpl0
マー君は神の子だから落選しないお
890名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 05:45:45 ID:tGFJyZFU0
ホークスファンだが、
和田は絶対必要!
体が細いせいか一年でのペナントではコンディションは上手に整えられないく、昨年怪我、北京により結果が残せなかったこともあり成績が悪かったが、
短期決戦とか、WBCの日程期間ほどなら、和田はコンディションを誰よりも上手に整えることができる。
左腕じゃあ一番必要!
891名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 05:46:38 ID:yInTcKd2O
>>887
相手にすんなよ
三年連続決勝に進んだ駒苫にしたら甲子園で対戦した内の一人にしかすぎないんだからさ

松坂イチローと一緒にやれるだけでワクワクするだろ
ハウス朝カレーも今日からオンエアするよ
892名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 05:49:18 ID:SSQFAS540
マー君だって 本音は行きたくないんじゃないの?
893名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 05:51:02 ID:ZHcnKy3q0
わくわくするも何も、こいつは落選だよ
894名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 05:58:47 ID:T+/DXTIIO
原が監督になった事で、誰が選ばれようと終わった
895ベジータ ◆miyaBI/38w :2009/02/16(月) 06:01:54 ID:xWNY5la20
まーくんはオリンピック見るにリリーフもいけるから
このメンツで先発はないけどリリーフでなら入れるべき
他にリリーフできそうなの少ないし
896名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 06:06:52 ID:X3Z2d9l4O
田中は越えられない壁である斎藤から逃げるために大学へいかずにプロへいった屑
そんなやつが代表だなんて笑えるな
897名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 06:19:15 ID:yInTcKd2O
20才でWBC候補になっている時点ですごいことなんだよ
田中も言っているが全力を出して挑戦したなら、たとえ選ばれなくても後悔しない
この豪華メンバーと一緒に合宿できるだけでも成長できる
898名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 06:20:35 ID:Gs/kfecj0
なんちゃって王子に改名したら?
899名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 06:29:03 ID:Uu4P0f6D0
ハンカチが北川景子との合コン記事以外に何書かれてたのか気になる

そんなに悪い事書かれたのか
900名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 06:32:51 ID:S1dpYEb/O
正直藤川いらね
901名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 06:33:32 ID:1S6yAUhSO
オリンピックで好投しなかったけ?
普通に選ばれそうだが… 様々な意味合いで落選も…と言ってるだけなきがする。
902名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 06:37:35 ID:0oclOi79O
zakzakの記事に

マジになっちゃって

どーするの
903名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 06:38:02 ID:WgbQpeoo0
オリンピックはマグレでよかったが、シーズンは糞過ぎる
3流以下の糞投手
904名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 06:41:05 ID:X3Z2d9l4O
>>903
全くだアマチュアの斎藤のほうが明らかに格上なのにな
田中マー糞はいつまでたっても斎藤に勝てないね
哀れだな
905名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 06:41:31 ID:mWsmUtTJ0
デキレースがバレバレだからって
慌てて御用達のzakzakにこんな記事書かせるところが
いかにもバー●●●スポーツタレント(笑)ですよね♪
906名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 06:47:30 ID:Uu4P0f6D0
田中の事務所はスポーツ選手が多く所属してるロッテの唐川とかと同じ所だろ
しつこくバーニングにしたがってる馬鹿は一体何がしたいんだ
いい加減訴えられるレベルだぞ
907名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 06:51:26 ID:PwPm3f89O
まだメンバー決まってないのwww
908名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 07:17:27 ID:8xSjTGV70
ハンカチこの前テレビでバレンタインネタで取り上げられてたらしいな
一応元気なんだ
909名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 07:37:36 ID:yvO7MePe0
ZAKZAKがクソ記事を書こうがどうしようがマー君は当確
910名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:13:56 ID:y/IWLUYd0
CSを含めたTVでも田中のピックアップ度は高いな
反対党:ゲンダイ&zakzakらしい記事だ
911名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:14:55 ID:7g9thmy2O
個人的に一番不安なのは、いい時と悪い時の波がある、DiceーKなんだけど・・・『制球難』『球数』『一億$右腕』『唯一の大リーガー投手』『前回のMVP』・・・気合いが気負いとプレッシャーになるかも
912名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:25:32 ID:8UZDsnLD0
藤川よりは上だろ
先発が抑えやりゃ余裕で誰でも上だがな
913名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:28:47 ID:P76ovf5BO
アホ丸出しだな
914名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:31:24 ID:P76ovf5BO
正直中継ぎやるなら制球力悪いヤツは致命傷だ
本来なら藤川と内海が外れるべきなんだがな
915名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:35:05 ID:P76ovf5BO
先発が抑えやりゃ誰でも上てww
田中マーヲタは池沼が多いのか?
藤川は国内なら安定感ありまくりだろ
防御率0点第だったし
先発から抑え回った寺原やドミンゴ(笑)は藤川よか上だったか?
誰でも上とか言ってるからそうだよな
916名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:36:57 ID:7g9thmy2O
藤川って制球そんなに悪いかね?内海は以前は良くなかったっけ?
917名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:38:40 ID:9+ogcftX0
まーくんでいいだろう
918名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:38:59 ID:8UZDsnLD0
じゃあ先発やってみたら?
919名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:41:26 ID:ng9dJgFRO
藤川以上の抑えがいるなら教えて欲しいわ。
920名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:41:35 ID:LUiu7/kDO
オロCといい朝カレーといいマー君のCMはブサメン振りが全開だな
921名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:42:03 ID:P76ovf5BO
藤川も内海も変化球で中々ストライクとれないよ
中継ぎでは致命傷
藤川は国際球限定だけどな
922名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:43:03 ID:jTwXC4uW0
マー君、ノムさんのコンピって、元彌、節子ママみたいで笑える。
マスコミはもっともっと取り上げてほしい。
923名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:43:21 ID:P76ovf5BO
やっぱり田中は落選してほしいな
アホなヲタが多すぎる
きんも〜
924名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:44:26 ID:P76ovf5BO
北京の藤川見てたら分かるじゃん
変化球で全然ストライクとれてなかった
で置きにいったカーブ打たれる始末だし
925名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:47:27 ID:ng9dJgFRO
>>924
で、選ばれてる中の誰ならいいわけ?
北京で云々ならダルは先発失格?
926名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:49:36 ID:P76ovf5BO
先発が抑えやったら誰でも藤川よか上ならなんで楽天はクローザー作るのに苦労してんの??
誰でも上ならすぐ作れるだろww
927名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:50:18 ID:7g9thmy2O
ダル・岩隈・岸くらいか、安定感があるのは・・・涌井はどうかな
928名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:50:58 ID:hqJJhB+Z0
野村は喜ぶ
929名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:51:00 ID:8UZDsnLD0
またまたまた藤川のせいで負けるのは勘弁
明らかに通用してないのはいい加減はずせよ
930名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:53:09 ID:P76ovf5BO
国際では通用しない藤川は本来落選させるべき
まあ藤川は国内実績で残るだろうけどな
田中も当確だろな
人気もあるしなにかと便利だし

931名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:53:29 ID:2/LsJ1sQ0
北京の内容見る限りちょっと難しいような気はする
932名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:53:54 ID:ng9dJgFRO
>>929
抑えは誰がいいと思う?
ここ数年の実績見て、藤川より優れたクローザーが見当たらないんだが。
933名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:53:58 ID:P76ovf5BO
>>829
ただのアンチ阪神か
消えろよカス
934名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:56:05 ID:P76ovf5BO
>>932
ほっとけ
何聞いてもふざけた答えしかかえってこないよ
キチガイだし
ただ単に阪神の選手の文句を言いたいだけ
ただ俺も藤川抑えは勘弁
935名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:56:49 ID:P76ovf5BO
間違えた>>929だった
936名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:57:07 ID:8UZDsnLD0
いくらでもいるだろ
マークンの北京での中継ぎ見ればマークンでもいいし
馬原でもいい
937名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:58:02 ID:ng9dJgFRO
>>934
うん、ほっとく。
でも、藤川以外で大多数が納得出来るクローザーっていなくね?
938名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:59:04 ID:P76ovf5BO
なんで国際大会でまともに投げてない馬原や
敗戦処理や緊迫した場面で投げてない田中が通用すると言い切れるの?バカなの?
939名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:00:34 ID:I7MwEirM0
野村ってID野球とか言ってるけど、バントとか盗塁とかするんだろ?
940名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:00:55 ID:uiwQVXOz0
馬原は何年か前の日米野球の時結構良かった
イメージあるけどね。
941名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:00:57 ID:8UZDsnLD0
変化球がいいから
942名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:01:24 ID:htJiVi93O
田中は神の子だ
楽しみ
943名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:01:40 ID:P76ovf5BO
まあ抑えはこれからキャンプやって決めるんだろな
本命は藤川だろうがやっぱり不安ではある
944名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:02:25 ID:7g9thmy2O
有名な選手だから、というので選ぶのはやめてほしいね。それでは、選手も気の毒だし。そんなんで決めても失敗するんじゃないかな
945名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:03:50 ID:yInTcKd2O
>>926
横浜寺原見たらわかるだろ
抑えに回しても先発がしっかりしてないと抑えの出番がない
だから去年は先発完投あたり前で7月先発陣疲れ、野手故障もあり一時は首位だったが転がり落ちた
選手層の薄さを感じたね
946名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:03:54 ID:P76ovf5BO
日米野球ww
あんなお遊びなんかで好投してもな
メジャーサイドは半分遊びでやってるだろ
馬原は未知数
とりあえずテストしてみないとな
藤川よか期待はできるけど
あと田中まーの抑えなんか絶対ないから
947名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:04:55 ID:ng9dJgFRO
>>943
不安のない投手なんていないんじゃないか?
藤川にしろダルにしろ過去の失敗が糧になることを信じたいよ。
948名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:05:54 ID:P76ovf5BO
>>945
書き込み読めよ
一人のバカが先発投手が抑えやったら全員藤川よか上とかほざいてるバカがいるから
じゃあなんで楽天は抑え作るのに苦労してんの?て聞いてるだけだが
永井でも朝井でもいいだろよ
藤川よか上なんだし
949名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:06:12 ID:wH5cFI2P0
950名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:06:16 ID:KS0X4Y3B0
田中は将来の野球界の為にも入れてやって欲しいよ
951名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:09:03 ID:P76ovf5BO
田中は今後のWBCの日本チームを背負っていく選手だし選ばれるだろ
ハンカチとともに目玉選手になるだろな
ただ今回選ばれても役割は敗戦処理か中国相手のロング中継ぎくらい
952名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:09:51 ID:ng9dJgFRO
>>944
亀井か。
953名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:10:09 ID:uiwQVXOz0
ID:P76ovf5BO
954名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:12:00 ID:P76ovf5BO
>>953
なに?事実だろ
日米野球とか遊びだし
955名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:12:30 ID:P76ovf5BO
>>953
事実書いただけだろ
便器ヲタ
956名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:17:39 ID:yvO7MePe0
マー君、登板2試合6人アウト全て三振…野球
 ◆北京五輪 野球1次リーグ 日本6?0オランダ(15日・五カ松球場) 
心の底から、叫んだ。田中は拳を突き上げた。4点リードの8回2死一、二塁。
キングセールへのカウント2?2からの真ん中低めの直球は、この日最速の151キロをマークした。
バットは動かず、球審の右手が大きく上がった。

 13日のキューバとの開幕戦では1回を3奪三振。中1日でマウンドに上がったこの日も
3三振を奪い、6つのアウトがすべて三振という離れ業。それでも、前回1四球、
この日も2つの四球でピンチを招き「あれは良くない。
競った試合では投げさせてもらえないですから」と快投よりも反省が口をついた。

 12日には、ダルビッシュに左足の使い方を教わった。そして前日(14日)も、
試合中のブルペンで指導を受けた。
この日の午前中には、「オレもやるんだからお前もやれ」とエースに言われ、
頭を丸刈りにした。「いろいろ教わっているし、徐々に出来ていければ。
頭? 好きに書いてください。でも、格好いい人は何をやっても格好いいですね」
と仕上がり具合では負けを認めたが、投球では決して負けないように、努力を続けている。

 頼もしい19歳に、大野投手コーチも「若くていきがよくて。相手がどこでも、
三振は簡単に取れないし、勉強しながら大きくなってほしい」と更なる成長を期待。
星野監督が課した「フル回転」を見事にこなしている。
(8月16日 8時00分 更新)
957名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:19:55 ID:7g9thmy2O
試合なんて、やってみないとわからないけど、もし自分が選ぶ立場なら、コントロールが良くて、安定感がある投手。波のある選手は怖くて使い難い
958名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:20:39 ID:P76ovf5BO
日米野球とWBCでは緊迫感も全然違うし
日米野球は日本の方は国内の球投げてたしな
959名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:20:59 ID:vLOBp/qtO
情熱大陸を見る限り、態度×実力×人気×なのは明らか。
960名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:23:40 ID:8UZDsnLD0
藤川のなにがいいかさっぱり
国際試合では変化球が全く入らない
ストレートも150出ない
変化球でストライクが取れないからそのストレートばかり投げてことぼとく打ちこまれる
もう飽きた
961名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:26:37 ID:r799qHA40
世界の強打者に打たれたら打たれたで
それはそれで面白いから是非見たい
962名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:28:45 ID:6eC/l3Ju0
岩熊の方が打たれそうな気がする
岸とかあの感じは外人相手に通用しないような気がする
963名無しさん:2009/02/16(月) 09:29:42 ID:hO5Ut4CuO
田中は所詮キャーチャー上がり、中学生からのピッチャー ではないので、やはり違うわね。この頃 身につけてる、付けてないでは違う
964名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:30:20 ID:T9Dqzs/D0
一瞬どこぞのマスコットが採用されなかったのかと思った
965名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:33:22 ID:MJ6yw0LI0
田中のストレートはショボイしな
あと藤川は国内では最強
国際では2流投手ってとこだな
国内での藤川の安定感は半端ねーwってくらい安定感あるしな
966名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:34:52 ID:MJ6yw0LI0
>>960
お前先発が全員抑えやったら藤川より上とかよく恥ずかしい事かいてるよな
967名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:38:07 ID:UsFv9GcfO
球児は打者からすると合わせやすいのかな
968名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:40:38 ID:8UZDsnLD0
プロ野球じゃ変化球なくてもストレートだけで通用するんだな
でも国際試合じゃダメだ
変化球でストライクとれなきゃ
楽天なら永井とかのが藤川より国際試合なら余裕で活躍すると思う
969名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:40:51 ID:mx+P4oa10
日蓮上人「天罰が下るであろう…」


222:名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:51:08 ID:lnU7NMcT0

サンデードラゴンズ
ttp://hicbc.com/tv/sundra/index.htm

田中を落とすなら山田久志が担当している番組に意見投稿すればいい
沢尻倖田をCMから引きずり落としたように2ちゃんねらならできるさ
970名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:45:33 ID:MJ6yw0LI0
>>968
お前急に国際大会だったらとか国際限定にしてるけど
先発やったら全員藤川より上って堂々と書いてるじゃんw
書いてる事めちゃくちゃw
永井みたいなカス国内でも通用してないだろw
971名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:46:12 ID:plt20azYO
>>961
>世界

w
972名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:46:32 ID:P76ovf5BO
アホはほっとけよ
一人でオナニー書き込みしてるだけだし
973名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:50:14 ID:9H90CXbJO
>>946
前回WBC後の日米野球は向こうが超マジでフルボッコされたよね…
気が早いが日本連覇後、MLB側が「ガチの日米野球で日本潰す」とかで
イチローもMLBチームに入ってのガチがあるかもw
974名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:54:27 ID:y6J+FB7qO
>>970
まぁまぁ落ち着け。
975名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:56:32 ID:MJ6yw0LI0
クローザーの役割をなめすぎ
たしかに藤川は国際大会では並みの投手だが
国内では最高のクローザーだろ
976名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:56:59 ID:hBBOyU6yO
とにかくP76ovf5BOはそこまで藤川叩くなら代わりは誰がいいのか教えてくれ

日米野球が云々とか論点をずらすなよ
977名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:00:17 ID:MJ6yw0LI0
ID:P76ovf5BOは阪神ファンではないようだな
まあID:8UZDsnLD0よりかはマトモだと思うけど

978名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:03:40 ID:P76ovf5BO

また田中まーはないな
岸は日本一のカーブ投げるしな
藤川はやめた方がいい
国際では5流投手になるし
979名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:09:00 ID:hBBOyU6yO
>>978実績も国際経験も無い若手にクローザーを任せると。
980名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:10:56 ID:8UZDsnLD0
岸か
なかなか目の付けどころがいいな
ほめてやるよ
上原みたいにひょうひょうと変化球使って外人抑えるタイプだな
981名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:13:41 ID:sReSz8mg0
なんかえらい藤川ばっかりボロクソ言われてるが
岩瀬やダルあたりもたいした事なかったんだぜ
野手では村田、新井、GGあたりも
えらい藤川だけクローズアップされてるよな
去年の藤川はフォークでよく三振とってたからストレート一辺倒ではなくなったよ

まあ斉藤隆亡き後抑えは藤川が第一候補だろうね
対抗に馬原、山口
田中マー君抑えなんかあるわけがない
ID:8UZDsnLD0は知的障害者なんだろうw
982名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:14:03 ID:SM1mbvS30
馬原を落としてくれ
983名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:15:08 ID:sReSz8mg0
>>979
でもやっぱり前回WBC、去年の北京とリリーフ失敗してるし
不安に思ってる奴は多いと思うよ
でも田中マーなんかと比べたら藤川に失礼だな
984名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:15:52 ID:splWHapYO
マー君選ばれて欲しいな
985名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:17:21 ID:2kAbjYQx0
辞退者もいる中で推薦してもらえるありがたいって思えよ
986名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:17:30 ID:hBBOyU6yO
やはり大塚は偉大だったんだな
987名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:20:22 ID:sReSz8mg0
まあ大塚の縦スラは日本一のキレと言ってる評論家もいたしか
絶対的なキメ球を持ってる投手がクローザーにふさわしいんじゃないかな?
そういう意味では岸もおもしろいかもしれない
988名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:21:07 ID:+ujFtChJ0
田中はないな
989名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:36:41 ID:Lm02Y43T0
藤川より岡島だろ
990名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:37:22 ID:y/IWLUYd0
ID:P76ovf5BO=ID:8UZDsnLD0 だろw
プロ野球全然見てない所が似ている

今藤川馬原が調子上がっていないのかWBC球に順応できないのかわからないが
一番経験積んでいるんだから二人以外に抑えいない
試合までにはきっちり仕上げてくるだろ
991名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:41:56 ID:sReSz8mg0
たしかにクローザーは経験がモノをいうよな
でも原はキャンプで見極めるんじゃないかな?

とりあえず落選者は
濃厚=岩田
有力=渡辺俊、小松
微妙=田中将
ってとこかな?
ナベシュンの独特フォームは外人さんは苦労するかもしれんからナベシュンはないかな?
992名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:44:55 ID:sReSz8mg0
>>990
違うと思うよ

ID:P76ovf5BOはえらいID:8UZDsnLD0の抑え軽視発言にキレてるし
こんなの自作自演するか?
993名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:57:08 ID:UsFv9GcfO
馬原当確情報あるらしいね
994名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 11:00:13 ID:sReSz8mg0
馬原抑え当確なら藤川は外した方がいいな
どっか故障してるんだろ?藤川
995名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 11:06:20 ID:7g9thmy2O
危なっかしい選手は、他にもいっぱいいそうだけど
996名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 11:09:16 ID:34b1BqheO
子供の頃にまともに投手やってなかった田中のストレートはよくならないよ 
投手としての運動神経は一生身につかない
997名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 11:09:59 ID:sReSz8mg0
998名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 11:16:12 ID:mx+P4oa10
日蓮上人「…」


222:名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:51:08 ID:lnU7NMcT0

サンデードラゴンズ
ttp://hicbc.com/tv/sundra/index.htm

田中を落とすなら山田久志が担当している番組に意見投稿すればいい
沢尻倖田をCMから引きずり落としたように2ちゃんねらならできるさ
999名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 11:37:38 ID:sReSz8mg0
1000誰かにやるよ
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 11:42:03 ID:AylkIr6V0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |