【サッカー/親善試合】オランダ対日本戦の開催地が決定か オランダ紙が伝える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1色白刑事φ ★

 9月5日、史上初めてオランダ代表と日本代表の対戦が実現することになりそうだ。
これまで日本のスポーツ新聞で報道されていたが、ようやくオランダのメディアでも報じられた。
日本では「ロッテルダムで試合をやるらしい」とうわさされていたが、オランダの全国紙
『デ・テレフラーフ』のウェブ版によれば、「フロルシュ・フェステスタディオンで試合を行う」とのこと。
ただし、9月5日はワールドカップ・アジア予選の5位決定プレーオフの日程でもあるため、
日本が最終予選でグループ2位以上に入ることが条件となる。

 オランダの東部、エンスヘデにあるフロルシュ・フェステ・スタディオンは日本にとっても縁のある
場所だ。2005年オランダで開催されたワールドユース(現U−20ワールドカップ)で日本は
モロッコに惜敗したが、このときエンスヘデに集まったオランダ人の観客は日本を応援してくれた。
 フロルシュ・フェステ・スタディオンは近年、急速に実力・観客動員・予算を伸ばしているトゥエンテの
本拠地。これまでは1万3250人の収容人員だったが、今季からスタジアムを2階建てに改装し
万4000人収容になり、オランダリーグを毎試合超満員にしている。将来的には3万5000人収容
まで拡張し、UEFAカップの決勝戦開催を目標にしているが、その手始めにオランダ代表の
親善試合を開催することが内定した。
 土曜日開催のオランダ代表のホームゲームは、通常20時45分キックオフだが、
『デ・テレフラーフ』紙の報道によれば、日本のテレビ放送の都合から昼間開催となるもようだ。

-Toru Nakata from Holland-

[ スポーツナビ 2009年2月12日 20:18 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090212-00000021-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:06:05 ID:JzA3ypqE0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
3名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:06:09 ID:H9K1bYoXO
本田K呼ばないわけにはいかないな
4名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 22:06:28 ID:i/pIhQCW0
如何ほどの実力差があるか楽しみw
5名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:06:57 ID:3MoCY18L0
なんで落ち目オランダなんかといまごろやるの?
6名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:07:31 ID:msRzSOTV0
まぁ2位通過はしてるだろうからこの試合は決定だな
7名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:07:43 ID:uag9lVeJ0
日本はこの手の相手には歯が立たない
8名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:07:43 ID:0V3Dx29BO
9月て
9名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:07:56 ID:bl/8fo7n0
フルボッコにされるの間違いないじゃねーか
10名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:08:48 ID:yRcp5/gk0
11名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:09:16 ID:5fYj+IuL0
さすがにプレーオフにまわることはないと信じたい
12名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:10:16 ID:g+QmT7qZ0
5輪も実質日本勝利だったからな。
ほんだけを呼ばない手はない。
13名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:10:23 ID:Cc1kyVjq0
万4000人
14名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:10:37 ID:wus7gAQ9O
ドレンテにぶち抜かれるでー
15名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:11:03 ID:EABvO5YeO
反日国
16名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:11:46 ID:BVRrp0n30
本田さん一人で十分だろ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:11:57 ID:WsPdWUrY0
これは楽しみ
18名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:12:13 ID:6I2f4S5m0
ガチガチに引いてやれ。
19名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:12:13 ID:voPSx4Bv0
オランダの一軍でなくては意味がない。
オランダの2軍、3軍に相手されてもしょうがない
20名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:12:17 ID:6uqLOICS0
その頃の日本の代表監督て誰?
21名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:12:19 ID:UO2NlR6h0


>土曜日開催のオランダ代表のホームゲームは、通常20時45分キックオフだが、
『デ・テレフラーフ』紙の報道によれば、日本のテレビ放送の都合から昼間開催となるもようだ。
22名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:12:39 ID:s6ACpS6EO
なんだかんだで善戦するよ
雨降ったりしたらボコられるだろうけど
23名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:12:55 ID:Y64sP0tHO
小野ちんがロッテルダムフェイエノールトで活躍したおかげ
小野ちんのプレー見て日本人はサッカー下手と思われなくなった
24名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:13:11 ID:s6ACpS6EO
>>20
100%岡田
25名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:13:26 ID:isnFIlpB0
お互い攻めまくりの試合を期待したい
26色白刑事φ ★:2009/02/12(木) 22:13:42 ID:???0
>>1
すいません、2万4000人収容です。
訂正して、お詫び申し上げます。
27名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:13:52 ID:ATNa5SR20
なんかすんません、オランダ代表さん・・・。
こんな不甲斐ないチームと監督ですがひとつよろしくお願いします・・・。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:13:55 ID:aD243T0z0
※オランダは<s>シーチキン</s>シーシェパードの船の母国です。
29名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:14:02 ID:BOeQqCTq0
六編来るの?ねえ来るの?
30名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:14:06 ID:uSBfZo3HO
恥ずかしいから試合すんな
31名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:14:17 ID:W6Ps1jRc0
>土曜日開催のオランダ代表のホームゲームは、通常20時45分キックオフだが、
>『デ・テレフラーフ』紙の報道によれば、日本のテレビ放送の都合から昼間開催となるもようだ。


またかよ・・・
32名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:14:38 ID:6KTCeUulO
ネバーランドは予選大丈夫なのかよ
33名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:14:48 ID:wus7gAQ9O
エンゲラールくるか
34名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:14:49 ID:adIQr7ty0
意外にもフル代表では初対戦なんだな
35名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:15:09 ID:JzA3ypqE0
ファンデルサールがENDOと猫村と対戦するのか
wktk
36名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:15:29 ID:aB0GyrNp0
オーストラリアに負けた格下のオランダとの試合か
37名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:15:38 ID:j+lV4nHrO
善戦する→相手手抜き
惨敗する→日本の実力
おまいらの反応はこんなんだよな
38名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:16:03 ID:W3zPYIIB0
>>21
TBSだな。
39名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:16:08 ID:aB0GyrNp0
俺様がスタンバイしてるな
40名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:16:15 ID:SPAmEPvo0


通常通り夜20時45分キックオフを実現させよう!!

テレビ局の都合どおりには絶対させないぞ!!!

それで中継がなくなるのならそれでも構わない!
41名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:16:31 ID:OerU7sXG0
モロッコに負けたのかよw
42名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:16:35 ID:gm/D09VvO
また日本のテレビか。いい加減、金の事は考えない。
強化をしてくれ
43名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:16:39 ID:85xQaoev0
>>31
商売だから当然だろ
タダでサッカーできるわけじゃない
44名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:16:42 ID:oVjHztk/O
欧州の韓国だぞ
45名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:16:45 ID:5fYj+IuL0
エンスヘデの惨劇
46名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:16:55 ID:Tna/ookbO
ジーコは凄かったな、アウェイでチェコに勝ってイングランドにも引き分けたからな
47名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:17:07 ID:ichrIDq50
オランダでの小野の知名度は結構あるんじゃないの
48名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:17:12 ID:1pCRvPZo0
テレビの文句いってるけど
金払わなきゃやってくれるわけねーじゃん
49名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:17:24 ID:aiity05I0
>>37
芸スポだからな
50名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:17:48 ID:Iebs7FMEO
イタリア代表とやれよ!
51名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:17:58 ID:tugdICf50
変に善戦して調子乗っちゃうのが日本
52名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:18:15 ID:BxL5ahsQ0
トゥエンテの本拠地ってアルケ・スタディオンしか出てこないけどネーミングライツなのかな
つかフロルシュ・フェステ・スタディオンで1件しかヒットしねえ
53名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:18:19 ID:wnZXjiBZ0
打ち合い希望。どちらもノーガードで行け
54名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:18:21 ID:6KTCeUulO
>>35
代表引退
55名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:18:22 ID:luxbjf4zO
>>46
あの頃の代表は楽しかった
久保最強
56名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:18:30 ID:bRyIT4+z0
          _____
  .ni 7    /  本田   \        
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)    オレに任せておけ!
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) 
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
57名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:19:22 ID:4RWQhn2k0
サッカーの試合後に野球もやろうぜ。そうすれば1勝1敗でイーブンで終われるだろ。みんなハッピーじゃん(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:19:42 ID:y0sk2IMh0
5年前にやって欲しかったわ
今は激しくどうでもいい
59名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:19:44 ID:G+0OoK4I0
>>21
こういうことしているから弱いんだよ
60名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:19:57 ID:ly0tXsK/0
ペルシの左が吹くぜ!!
61名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:19:57 ID:TdEPWmG+O
これはほんだけさんの為の試合や!!
62名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:20:00 ID:3tfvme5n0
強豪のホームっていうと、ドイツのW杯直前の親善試合思い出すなぁ

ほんと、どうでもいい試合は善戦するよね
63名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:20:05 ID:/dchVQyiO
日本は同タイプのチーム苦手だから支配率ですら勝てないな
64名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:20:13 ID:2sTpBznNO
わーい、楽しみ!
欧州の韓国なんかじゃないよ、行ってみれば分かる
65名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:20:37 ID:6I2f4S5m0
>>46
過去の栄光やな・・・
66名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:20:45 ID:CblVt3a50
何でオランダって日本人には過大評価なんだ?
今のオランダって前評判だけの昔の無敵艦隊みたいなもんだよ
勢いに任せてしか試合ができないオレンジ相手なら運動量さえ負けねばむしろ勝ちは拾いやすい相手。
ペルシやデヨングには気をつけないといけないけどアリエンやラファエルなんて過大評価もいいところだぞ
馬から代替わりわりしたフンテラールがどこまでできるかが勝敗の分け目だな
オランダは3軍で強いと思わせて1軍があっさり負けるのが定番のチームだから勝ったら日本の方が上ってサッカー見てる奴なら判断するよ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:20:53 ID:YS4NwgWi0
>>31
親善試合ならまだいいよ
68名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:21:08 ID:chlP8ZhLO
どうせ試合の時にロッベンはケガで出ないとかそんなだろ?
そして代わりにバベルやカイト辺りだろ
69名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:21:16 ID:l0A/B3G+O
ちゃんと一軍出してくれるように金積んどけよ協会
>>51
お約束だな
70名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:21:52 ID:epQIIxm50
5-0で日本の勝ちだな
71名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:22:22 ID:AY3fAs/V0
5−0ぐらいの試合になる
72名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:22:41 ID:msRzSOTV0
平山の出番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
73名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:22:44 ID:wus7gAQ9O
深夜で見たいわ
74名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:22:56 ID:tNGID7RS0
>日本のテレビ放送の都合から昼間開催となるもようだ。


また電通かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:23:04 ID:v7JrktkGO
>>68
カイト好きだからいいよ
ああいう献身的な選手はいい
76名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:23:07 ID:Y64sP0tHO
長谷部イラネ

小野ちんが日本代表のボランチで再びフェイエノールトのホームスタジアムである
ロッテルダムのフェイエノールトステディオンでプレーするなんてオランダ人も喜びそう
77名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:23:26 ID:y9ZHquP/0
俺は日本を信じるぜ
勝てる!!!!!
78名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:24:00 ID:d/AHHN2FO
>>68

十分スゴいがな
79名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:24:09 ID:l0A/B3G+O
ロッベンのマッチアップは…
80名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:24:18 ID:POClSaJ+0
先の大戦で日本軍によりインドネシアの利権を奪われたオランダは反日感情が強く残っており
昭和天皇がオランダご訪問の際、陛下のお乗りになられた車に魔法瓶を投げつけフロントガラスにひびが入る事件があった。
81名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:24:23 ID:s4wPTgH+0
   平 山 小 倉
小 野       本田圭
   藤 田 戸 田

彼らが召集されるのか。

>>68
たぶんU−21チームくらいが飛び級で召集される
82名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:24:51 ID:+DD2WFH1O
オランダで昼なら、日本で夜9時くらいから放送できるな。
83名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:25:23 ID:NpjsCjjrO
>>19
おいおい
日本なんか3軍のアベイェ一人でやられるよw
プレミア二部の選手すら止められない日本w
84名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:25:39 ID:2sTpBznNO
オランダって欧州で何番くらい?
85名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:26:21 ID:s4wPTgH+0
>>84
ヒント:最新FIFAランキング1位:スペイン、2位:ドイツ、3位:オランダ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:26:49 ID:Mu3qrTALO
問題は相手がどの程度のメンバーで望んでくれるのか
この前のフィンランドみたいなら無意味だしな
87名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:27:04 ID:qmdSIkOUO
>>83
そう言ってケーヒルやニールをやたら持ち上げてた人いたなあ…
88名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:27:19 ID:SPAmEPvo0
確かこの試合オランダ側は最初「相手が日本じゃあ・・・」と乗り気ではなかったが
ガーナ(?)だったかも参加することになって渋々OKになったとか
89名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:28:10 ID:+DD2WFH1O
>>68
欧州予選直前の試合だから、ベストメンバーが期待できる。
90名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:28:30 ID:9S2LcZt/0
時差ぼけ緩和の為に昼間の試合のほうがいいと人間力は言ってたぞ
すぐテレビ叩くのは止めれw
91名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:29:18 ID:qmdSIkOUO
今のオランダ代表のスタメンよく分からん
ペルシロッベンカイト
ファンデルファールトスナイデル
とか?
黒人のボランチ名前なんだっけ
92名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:29:21 ID:2sTpBznNO
>>85
へぇー!すごいんだぁ…
ありがとう
93名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:30:57 ID:GWkEx0xbO
キンシー
94名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:31:24 ID:aRf21ol10
>>1
スタジアム画像もなしにスレ立てとは・・・
95名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:31:48 ID:Dm/5Jwhr0
でも最近のオランダってあんま魅力ないよな・・・
昨日の親善試合も引き分けたし
96名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:31:49 ID:wnZXjiBZ0
>>91
エンゲラール?
97名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:31:52 ID:NK2DwbHW0
気が重いなぁ
恥ずかしいよ今の日本は
98名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:32:38 ID:NpjsCjjrO
>>87
おいおい
ケーヒルはトップの選手じゃないしw
中田をワントップにするようなもんだぞw
99名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:32:57 ID:dy9gb11+O
オランダといえば、フリット、ライカールト、ファンバステンだろ
ミランのオランダトリオ
100名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:34:23 ID:/rWoM8Tz0
> 土曜日開催のオランダ代表のホームゲームは、通常20時45分キックオフだが、
>『デ・テレフラーフ』紙の報道によれば、日本のテレビ放送の都合から昼間開催となるもようだ。

9月のオランダは暑くないのか?
101名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:34:29 ID:v/dgRaV60
AWAY
        柳沢 
 大久保   谷口   中村
     遠藤  阿部
阿部翔 闘莉王 中澤 長谷部
        楢崎
HOME
      柳沢 前田
 大久保        中村
     遠藤  谷口
阿部翔 闘莉王 中澤 長谷部
        楢崎
102名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:34:41 ID:epQIIxm50
フジでやってほしいな
103名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:34:42 ID:uc32gaa/0
>>84
チュニジアと引き分けて、オージーに負けるレベル
104名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:34:58 ID:chlP8ZhLO
せめてニステルが居てくれりゃあ…
というか10年前に…
105名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:35:28 ID:LGGkrsFTO
牛殺しクーマン
106名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:35:31 ID:wgfBNo3f0
>>100
去年行った時が 8月の終わりだったが
日本よりもずっと寒く感じたな
107名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:35:38 ID:j+lV4nHrO
オランダといえば個人的にダービッツが好きだな。
108名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:36:01 ID:qmdSIkOUO
>>96
それだ〜
109名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:36:15 ID:2aN9XmDr0
日本戦はきっと控え
110名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:36:26 ID:o6QQ9vZ90
デゼーウだろ
111名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:36:29 ID:C8ja3//Y0
ゴーグルとったダービッツ見たら気のいいオッサンでちょっと和んだ
112名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:36:39 ID:YAKJSBuV0
欧州遠征の対強豪国てゴールデンにやってたっけ
あまり記憶にないのだけど。
スペイン、イングランドやドイツとか色々やってたけど。
113名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:36:57 ID:hkI00xxyO
また鯨関係の国か
114名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:37:03 ID:EGToeXqlO
名前も知らない三軍が出てきちゃったらどうしょう
115名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:37:02 ID:oVjHztk/O
>>99
こーいう誰でも知ってる当たり前のことを
言ってやったぜ!的に発表するやつってなんなの
116名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:37:21 ID:/EjCgCaK0
でもオランダって親善試合だと凡戦することで有名らしいがな
117名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:37:39 ID:XercS67dO
これで欧州主要国で日本フル代表と対戦なしはポルトガルだけだな
118名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:37:47 ID:7zM86H1r0
テロ国家オランダなんかに負けたら
テロに屈したことになるな
天皇陛下に家電品を投げた国だけあるわ
チョンと同等
119名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:37:56 ID:Befq/3Dr0
アムスいきてえなー
120名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:38:13 ID:KY035gTd0
その昔、久保、高原、に夢を見た自分がいた。
121名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:38:16 ID:lufnv+fYO
>>103
そこまで言うならフランスイタリアに勝つレベルとも言えるけど
122名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:38:35 ID:epQIIxm50
>>109
じゃあ日本も控え出すよ
123名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:38:38 ID:oVjHztk/O
むしろゴーグルつけてなかった頃のダーヴィッツを
リアルタイムで知らないことが驚き
124名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:38:56 ID:Oer6qtxT0
ついに宇佐美君が代表デビューするんですね
125名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:38:59 ID:Befq/3Dr0
イタリア代表とガチでやるのを見られるのはいつになるんだろう
126名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:39:00 ID:s4wPTgH+0
        コク
            ベルカンプ
オーフェルマルス        ロナルト・デ・ブール
    ダーヴィッツ  ヨンク
ヴィンター             ヌマン
   フランク・デ・ブール  スタム
      ファン・デル・サール

オランダ 5−0 韓国
127名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:39:03 ID:ZZQS6E7+0
128名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:39:10 ID:vfwScTqDO
中堅国とやった方がおもしろいよー
129名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:39:24 ID:T7G+mycn0
ファンブロンクホルスト、スナイデル、ファンペルシ、バベル、カイト、ニステルローイ、デヨング、ロッベン(;´Д`)ハァハァ
130名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:39:36 ID:bW1aYz1TO
フランスの悲劇再び
131名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:39:39 ID:QlbgYBs80
オランダリーグって昼の12時キックオフの試合とかあるよね
3大リーグとかと被らないようにしてるのかな
132名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:40:05 ID:HEROor760
また海外厨が手抜きだったと言い訳しちゃうんだな
133名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:40:16 ID:GcJao/hKO
フンテラールですら調子によって糞になるもんだからわからん。
134名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:41:18 ID:2sTpBznNO
>>103
>>121
弱い相手には油断するけど、強い相手には燃えるみたいな?
135名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:41:33 ID:7z/7EWse0
今のオランダたいした選手いないだろ
136名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:41:57 ID:C8ja3//Y0
>>127
専スタいいねえ
137名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:42:04 ID:s/JQOO110
かませ犬にもならない
138名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:42:27 ID:tokPw44SO
相手が仮に手抜きでも技術だけじゃなく身体的にも劣るから厳しい試合になるね
139名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:42:29 ID:ZZQS6E7+0
親善試合で魅力的なオランダなんて4,5年に1回見れるかどうか

>試合内容が乏しかったチュニジア戦のオランダ。
>しかし練習試合ではいつもこの程度の内容・やる気・結果のオランダだから、別に気にすることもないだろう。
>オランダリーグと欧州のビッグリーグに散らばる選手たちが、久しぶりに集まって気持ちのいいひとときを持つ――これが最大の目的だ。
>彼らはそれを口にこそしないが、ピッチの上は嘘をつかない。オランダにとって親善試合はしょせん“点呼”なのだ。
>そんなぬるい中でも当落線上の選手にとっては、サバイバルがかかっているわけだが……。
140名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:42:31 ID:3zY508/e0
2006ブラジル戦以来久し振りのゴールショーが見られそうだなw
141名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:42:32 ID:z23npyUv0
4-0
142名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:42:57 ID:P3mmz8zm0
【サッカー】日本次期代表候補にオシム氏三男ウジチャ・オシム氏急浮上
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077683374/
143名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:43:11 ID:LpCVVLQP0
あと日本が欧州の強豪国と戦ったことない国ってスペインとポルトガルくらい?
144名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:43:25 ID:hr7q7MSm0
アウェイのイングランド戦みたいに引き分けくらいは行くと思う
145名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:43:27 ID:CZ0ffX3K0
しかしよく取り付けたな
チョンあたりがギャギャーわめいてきそうだ
146名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:43:27 ID:Dm/5Jwhr0
>>135
ペルシとカイトぐらいしか好きな選手がいない
147名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:43:32 ID:s4wPTgH+0
>>143
母国語でOK
148名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:43:53 ID:qmdSIkOUO
>>98
プレミア見ようぜ?
149名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:44:17 ID:C8ja3//Y0
>>143
スペインとはやってる
150名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:44:39 ID:i6lnJCQZ0
今のオランダだと日本勝つな
151名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:44:40 ID:2sTpBznNO
オランダはいい国だよね〜
152名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:44:42 ID:chlP8ZhLO
>>132
ID格好いいなw
153名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:44:45 ID:aRf21ol10
>>127
サンキュー! いい勾配だねぇ
154名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:44:46 ID:NpjsCjjrO
チュニジアは強いし
オーストラリアも1対1には強いだろ

1対1に弱い日本や韓国にはオランダ爆発するよ
155名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:44:47 ID:JzA3ypqE0
岡田になってから欧州強豪とやるのは初か?
156名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:45:04 ID:tuXMxFfd0
オランダとやってなかったのか
157名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:45:10 ID:2aN9XmDr0
スペインはトルシエのときにやった
158名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:45:32 ID:LpCVVLQP0
>>149
いつ?
スコアはどうだったの?
159名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:45:37 ID:QzyFQ9YX0
>>132
海外厨は、日本代表が
負け→実力の差
勝ち、引き分け→相手が本気じゃ無い

相手の時差ボケやらは最大限に考慮するが
日本にはそういうのは無い事になってます
160名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:45:48 ID:609hjZRZ0
オウス=アヴェイエが再度オランダ国籍取得して中村北斗と対決
161名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:46:01 ID:3PkBcidfO
オランダとやれるなんてすごいけど岡ちゃんとチビッコFW達なのがあれだな・・・
162名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:46:45 ID:o6QQ9vZ90
欧州予選無敗のオランダか、楽しみだ。
つーか久しぶりの日本代表戦見る
163名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:46:47 ID:1pCRvPZo0
スペイン戦って西沢が日本歴代の最高のゴール決めた試合か
164名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:47:03 ID:8HjRGxCu0
>>158
トルシエ時代”サンドニの悲劇”の次の試合がスペイン戦だった。
165名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:47:03 ID:wgfBNo3f0
>>127
こういうの見ると行きたくなるな
マイルもたまってるし、行こうかな でも日本のユニは着ない
166名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:47:11 ID:C8ja3//Y0
>>158
トルシエ時代にね。
日本0-1スペイン
かな。これでもスペインでは結構評価よかったんだぜ。
というかスペイン代表がスペインの新聞にかなり叩かれてた
167名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:47:27 ID:NpjsCjjrO
>>148
怪我人のせいで使われただけな。
本職じゃねーよw
168名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:47:49 ID:JYll9HV20
ワールドユースか何かで、日本のディフェンス陣をフルボッコした
黒人選手はどこへ消えてしまったのだろう
169名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:48:01 ID:tAQ5GDapO
今はロッベンが確変してる
170名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:48:01 ID:HEROor760
ああだめだ うちのクラブの選手はナビスコで準決勝戦ってるわ
171名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:48:21 ID:epQIIxm50
U−20がバベルにボコられたのは覚えてる
172名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:48:48 ID:QzyFQ9YX0
>>168
ガーナ人になった
173名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:49:13 ID:bl/8fo7n0
実際ガチガチの本気でやるわけないんだけどね。
親善試合なんてそんなもん、だからといって何の価値もないわけじゃないけどな
174名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:49:14 ID:Ql21pOdfO
いつぞやのう20オランダ戦
クインシーが化け物過ぎてみんな日本応援するの諦め、こいつがボール持つと

またキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!


って実況スレが埋まったのは楽しかったw
175名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:49:26 ID:tAQ5GDapO
スペイン戦って5バックで引きまくってすげえつまらなかった印象しかない
バラハが決めたんだっけ?
176名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:49:57 ID:qEA8F1peO
>>163
違う
177名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:50:08 ID:NpjsCjjrO
>>168
アベイェな
プレミア二部でやってるよw
稲本>アベイェ
178名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:50:22 ID:Od2fOYg50
ロッベン世界で五本の指に入る選手だろ
179名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:50:41 ID:rm+B0U170
一部のジーコ好き理論なら岡田も有名監督だからオランダと試合できるって事に
なるなw
180名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:50:50 ID:1pCRvPZo0
ん、西澤のボレーってフランスだっけ
181名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:50:49 ID:TLEpecl9O
どうせベストメンバーじゃないんだろ
日本ごときなら当たり前だけどw
182名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:51:11 ID:QzyFQ9YX0
>>177
プレミア二部って言い方にスゲー違和感がw
いや、分かるんだけどさ
183名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:51:16 ID:V/poRWEbO
虐殺当然と思って見れるから気楽に見られるな。
頼むからゆとりジャパンを虐殺して目を覚まさせてくれ!
184名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:51:26 ID:SAVKzXuy0
なんで岡田ジャパンにオランダが試合してくれるの。
ジーコジャパンやオシムジャパンならわかるが。
185名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:52:01 ID:8HjRGxCu0
>>175
当時最強フランスにボコられて完全にビビッた日本代表が
親善試合でドン引きモードに入ったもんなぁ。。。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:52:02 ID:ryN03W3F0
日本のテレビ放送の都合から昼間開催となるもようだ。
日本のテレビ放送の都合から昼間開催となるもようだ。
日本のテレビ放送の都合から昼間開催となるもようだ。
日本のテレビ放送の都合から昼間開催となるもようだ。
ん〜〜。TVマネーないと組んでもらえないぐらい高かったのか。
187名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:52:15 ID:Dm/5Jwhr0
>>177
というかそいつもうガーナ人だろ
188名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:52:19 ID:qmdSIkOUO
>>184
監督なんてあんま関係無いよ
189名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:52:31 ID:p+7KyIvZO
そう。 川口が神がかってた。 スペインが外しすぎた。レアルとも戦ったよね
190名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:52:34 ID:vflzrQdoO
本田圭佑 招集内定
191名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:52:34 ID:uVw1UoI9O
>>161
県大会1位の高校生オーケストラが東京フィルハーモニーとやるみたいなもんだもんな・・・
192名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:52:47 ID:+06DbTVo0
アフェライ見たいな
193名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:52:51 ID:5wWys5Io0
平山の出番
194名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:52:51 ID:QzyFQ9YX0
>>181
ホームなんでそれなりのメンバーで来るかと
あんまり手抜きメンバーにすると
ひどい事になるからな…
195名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:52:56 ID:pfbmM3+40
野球総合の糞コテが米国外相クリントン氏を脅迫する内容の書き込みをしました。
現在、ツールを使って警察に訴えられないよう必死に工作しているので
「悪質」に一票お願いします。
http://yokoku.in/detail?num=9931
196名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:53:17 ID:ZZQS6E7+0
197名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:54:03 ID:chlP8ZhLO
>>159
日本がオランダより上だと思ってるの?
198名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:54:08 ID:PAjJYDWG0
コンフェデ出れないのは痛いよね

グループリーグでスペインと出来たのに
2位抜けで準決でブラジルかイタリア
199名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:54:36 ID:WSXfyqvTO
>>1
>日本のテレビ放送の都合から昼間開催になるもようだ。

また馬鹿な事を…
200名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:54:39 ID:CNj7zBIh0
北京五輪で5−0で日本負けるとかいってる奴多かったけど
ふた開けてみれば一番弱かったよな。
運が良かっただけで。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:55:03 ID:J/NMlwlI0
ヤン・フェネゴール・オフ・ヘッセリンクは来るのか
202名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:55:23 ID:ZRz9KBib0
5−0でボコられてくれたらオランダの監督を招聘してやるから頑張れ
203名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:55:25 ID:epQIIxm50
日本がマカオと親善試合するようなもんだろ
オランダには何のメリットがあるのか・・・
204名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:55:26 ID:pMR8L2WP0
05オランダWY  0勝でベスト16

−−カレン−−平山−−
−−−−兵藤−−−−−
−家長−−−−−中村−
−−−梶山−小林−−−−
−水本−増嶋−柳楽−
−−−−西川−−−−−

松井、山本、吉弘、伊野波、水野、苔口、本田、船谷、前田
205名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:56:00 ID:ryN03W3F0
>>134
ブラジル-オランダは超絶殴り合いで
対戦カードだけでションベン漏らす人も多い
206名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:56:03 ID:vzL3iSn2O
>>173
同意だが、「親善試合に意味はない」って割には
ジーコ信者みたいにやたらとかつての親善試合の対戦相手について
自慢する連中もいるけどな。それもいまだに。
207名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:56:20 ID:YS4NwgWi0
>>203
マカオはアジアカップにすら出れないんだが
208名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:56:58 ID:EBO60oWaO
>>203弱い相手に確実に勝つ練習
209名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:57:01 ID:QzyFQ9YX0
>>197
いや、そりゃオランダの方が強いでしょ
なんで?
210名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:57:28 ID:FdIV9eef0
日本対フィンランドみたいなもんか・・・

フィンランド=日本だけどw
211名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:57:44 ID:l26rv9TB0
間違いなく本田さん招集あるな
212名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:58:10 ID:qmdSIkOUO
五輪のオランダは全然大したこと無かったね
きょうびマカーイてw
213名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:58:36 ID:vzL3iSn2O
>>203
オランダの心配する必要はないだろ。
気にしてたら日本は欧州と一切試合が組めなくなる。
素直に対戦できることを喜ぶべき。
214名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:58:40 ID:+/GGuNeg0
>>206
2者が同一とは限らないでしょ。
同一の場合もあるだろうけどw
215名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:58:44 ID:ryN03W3F0
>>166
あー、今じゃアジアが対日本でやってくる
超絶引きこもりを日本がしたんだよなw
そりゃ日本と同じくスペイン叩かれるわw
216名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:58:56 ID:C7fdGOGt0
オランダ一軍が出てくるんならすごい価値はある
217名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:58:58 ID:vflzrQdoO
>>197
それはごもっともだけど俺の考えは違った
218名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:59:03 ID:QrqaNAvL0
反日国か。。。
219名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:59:11 ID:ZZQS6E7+0
>>52
ネーミングライツはわからんけどアルケ・シュタディオンが改修工事後フロルシュ・フェステ・スタディオンと呼ばれるようになった
220名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:59:27 ID:yCYrRtoZ0
でも今のオランダじゃぶっちゃけ・・・・
221名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:59:54 ID:xkpTnCNs0
この時期にオランダかよ・・・。
もう何年か早ければな
222名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:00:01 ID:Dm/5Jwhr0
>>208
たしかにオランダにはそれが必要だなw
223名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:00:10 ID:Hr1Og57VO
北朝鮮との5位決定戦あるからキャンセルで
224名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:00:30 ID:6NtFoSo/0
これは楽しみ
実現してほしい
225名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:00:34 ID:WfzzkUfq0
観客はガラガラっぽいなw
226名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:00:42 ID:NpjsCjjrO
何で昼間開催を気にする奴多いの?
昼間の方がいいじゃん
W杯みたいな雰囲気あるし。

それに夜やってもオランダ人は誰も見ないんじゃね?
日本だけだろ
格下チームをまるで強いかのように扱うマスコミって。
227名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:00:43 ID:o6QQ9vZ90
アレナじゃないんだ・・・
228名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:00:54 ID:2J//2Ck10
まぁ数年前のオランダで見たかったって連中は多いだろうな
ユーロはロシア戦以外は楽しめたが
229名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:00:56 ID:nacDDtVd0
>>199
土曜の昼間開催なんだから向こうも問題無いだろ。
大体日本のテレビ放映権がなければオランダが日本と親善試合を組むメリットはない。

230名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:00:58 ID:QlbgYBs80
スペイン戦のときは日本が超守備的な戦い方してスペインが攻めあぐねてたな
で、杉山茂樹が発狂しちゃった
231名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:01:21 ID:tA5ttAiqO
232名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:01:27 ID:epQIIxm50
オランダサポは代表に小野がいると思ってるんだろうな・・・
233名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:01:52 ID:P3gOUqUSO
オランダって日本よりも格下ロシアにも勝てない雑魚だろw
234名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:01:55 ID:GbERr6nB0
是非とも、インドネシアでやりましょう。
235名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:02:06 ID:pMR8L2WP0
236名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:02:49 ID:o6QQ9vZ90
237名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:03:04 ID:CZ0ffX3K0
>>232
まあ、オランダで一番知名度のある日本人選手だからな
238名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:03:19 ID:2sTpBznNO
>>205
殴り合い…??
なんか怖いw
239名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:03:32 ID:o6QQ9vZ90
240名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:03:39 ID:xy/iLOdr0
絶頂期のチェコに日本は2軍で行ってなぜか勝ったことあったよな
241名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:03:43 ID:tA5ttAiqO
>>230 あの試合にはフランス戦とは違う喪失感を覚えたわ
242名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:03:46 ID:rm+B0U170
>>203
戦術試したり、若手に経験積ませる機会でもある。その時に応じて相手を選ぶのが
親善試合だ。
243名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:04:19 ID:2J//2Ck10
>>230
「日本は何しに来たんだ?」ってやつか
98年W杯みたいな戦い方だったもんな
244名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:04:28 ID:iewiI5j30
今まで対戦したことなかったのかよ!
245名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:04:50 ID:H9jRtds/0
引きこもって2-0とか3-0より
5点取られても2点は取るサッカーをして欲しい
246名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:04:52 ID:QzyFQ9YX0
>>240
好調時の久保がいる時点でFWは今より上だろ
247名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:04:53 ID:pMR8L2WP0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アテネ五輪】
1981 闘莉王、松井大輔、阿部勇樹、鈴木啓太     |エトー
1982 佐藤寿人/大久保嘉人、田中達也、田中隼磨|アドリアーノ/カカ−,カッサーノ,ポスティガ (Argentina)
-------------------------------------------------------------------------------------
1983 今野泰幸、川島永嗣/太田吉彰、栗原勇蔵  |★V・D・ファールト/ロベリー,デ・ロッシ,クアレスマ  (UAE)
1984 長谷部誠、藤本淳吾/成岡翔、矢野貴章    |★ロッベン.,ロビーニョ,テベス,F・トーレス/アレモン,イニエスタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴   |ジエゴ,C・ロナウド/★クインシー,ポドルスキ,ルーニー      
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃  |D・シルバ/★バベル,ガゴ,カルドソ(Netherlands)
-----------------------------------------------------------------------------------
1987 梅崎司/槙野智章、柏木陽介、安田理大    |ベンアルファ/ファブレガス,ナスリ,メッシ,ベンゼマ(Canada)  
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也    |デニウソン/アグエロ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大  |カルロス・アルベルト・ベラ,ウォルコット/ドス・サントス,アドゥー,パト
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛|パロスキ,F・メリダ/M・ウッズ,ボージャン(Egypt)     
------------------------------------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴 |ガイ・アスリン                       
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗| (Colombia)     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 幸野志有人、梶野勇太、柏瀬暁、堀江修平
248名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:04:56 ID:Cn5u20ke0
またシーシェパード絡みかよ。
249名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:04:57 ID:6uqLOICS0
ベンゲル監督まだー?
250名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:05:29 ID:zlzuqSB90
オランダごとき内田さんがフルボッコにしてくれるはずだ
251名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:05:41 ID:B7s7pdxz0
2009 9/5 japan - iran
252名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:05:41 ID:QxwM46Bq0
森本が2点取る
253名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:05:54 ID:yCYrRtoZ0
オーストラリア
254名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:05:59 ID:Wgn0ssrzO
もちろん日本はオランダ人監督で挑むんだろうな。オフトでも文句言わんから。
255名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:06:18 ID:ZRz9KBib0
オランダはプレミアリーガで活躍する人がいっぱいで

日本はスコットランドで活躍する人が1人
256名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:06:33 ID:iljTpcB30
オランダってシードルフとかゴグとかデルカンプとかいい選手がいっぱいいるよね
257名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:06:47 ID:nacDDtVd0
>>251
そっちのうほうがしびれるなw
258名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:06:56 ID:pMR8L2WP0
そういえば北京前のトゥーロンでも2軍ではあるがオランダとやってたな
259名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:07:24 ID:o6QQ9vZ90
260名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:07:34 ID:458QJLxd0
本茸はスタンド観戦だろ
261名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:07:41 ID:P3gOUqUSO
エールはJよりもレベル低いからな〜
262名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:07:44 ID:ryN03W3F0
>>255
ばっか
Jリーグで活躍する選手一杯居るぜ?
オランダ人は0じゃないか!
263名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:07:53 ID:6NtFoSo/0
そういや欧州で試合ということは森本呼びやすいな
初召集あるんじゃね?
264名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:08:00 ID:WSXfyqvTO
オランダ人に球際で勝てるのは本田さんとヒデと師匠だけ!
これ、豆知識な?
265名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:08:13 ID:Dm/5Jwhr0
>>251
ダエイwww
266名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:08:16 ID:cX6LLTwT0
本田さんのおかげ
267名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:08:32 ID:ve2+eO510
オランダは面白守備だから余裕余裕



オランダ6−0ジャポン
268名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:09:16 ID:ryN03W3F0
>>264
くっ・・・ロッベンのはえぎわに勝てるきがしねぇ・・・ば・・・化け物だ・・・
269名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:09:30 ID:qmdSIkOUO
いたなあ
昨日のオーストラリアに5点取られるとか言ってた奴
270名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:09:48 ID:o6QQ9vZ90
日本ってのがつまらん

この前のユーロが最高に面白かった!
271名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:09:50 ID:AcxiiU6x0
>>31
W杯は酷かったな
本来ならドイツ時間の夜にプレーできてたはずなんでしょ?
272名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:09:58 ID:yCYrRtoZ0
今の時期、オーストラリアやロシアに負けるような
超格下のオランダとやって意味あるんだろうか・・・・
273名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:10:06 ID:YbvIpeyXO
昼開催とかやめろ
274名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:10:07 ID:RrmLmA170
なんかオランダ人ってみんな身長190cm以上あるような気がする

なに食ってんだろう
275名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:10:18 ID:6KTCeUulO
レアルにオランダ代表が6人いる件
276名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:10:47 ID:QzyFQ9YX0
>>270
ユーロはこの前のより04の方が面白かったなあ
277名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:10:48 ID:4z3+pGOpO
何で地球で一番弱い日本(笑)となんだよ
オランダも韓国にしとけよ
278名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:11:10 ID:458QJLxd0
>>274
葉っぱ
279名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:11:21 ID:fjAir2i4O
ニステルローイ見たかったなぁ
280名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:11:22 ID:Za9cT8SYO
>>274
馬肉
281名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:11:23 ID:Dm/5Jwhr0
>>275
フンテラールとファンデルファールトは移籍したほうがいい
282名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:11:45 ID:WSXfyqvTO
>>85
ブラジルより上かよWWW
283名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:11:52 ID:P3gOUqUSO
日本は欧州に強いだぜ
284名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:12:09 ID:GSXfdyfD0
オランダだろ?
格上だけど親善試合のオランダなら勝てるだろ
285名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:12:44 ID:Bp7TzCzq0
おっしゃあ、どれくらいの点差で済むのか楽しみだ。
286名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:12:51 ID:o6QQ9vZ90
ユーロは全てのカードが面白い
興奮してションベンちびったから
287名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:13:04 ID:qmdSIkOUO
>>281
フンテラールはともかくファンデルファールトも出てないの?
移籍してすぐは割と好評化だった気がしたが
288名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:13:42 ID:YvkasGbX0
マラドーナ監督のアルゼンチンとやりたいな。
メッシなんて今や世界最高の選手だし
289名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:13:42 ID:6KTCeUulO
>>276
オランダ×チェコはEUROの歴史に残る名勝負だったな
290名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:14:01 ID:V0ttb0u40
馬は出るのかな
291名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:14:01 ID:JzA3ypqE0
本田さんのコネかよ
292名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:14:00 ID:B7tgFppdO
まあ岡田じゃ希望も無いけどな

いいとこ手抜きの蘭に
3―1ってとこだろ
293名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:14:03 ID:NpjsCjjrO
日本だってアルシャビンいたらたまにはオランダにも勝てるわ
294名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:14:23 ID:tGcdJt1BO
正直、欧州の中堅国は日本の敵ではないんだよなぁ。オランダだとギリギリ上位国だろうから、いい試合になるだろうな。
295名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:14:59 ID:RetvFnsnP
お前ら捕鯨問題でオランダは反日姿勢になったんだがいいのか?
296名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:15:02 ID:QzyFQ9YX0
>>289
あれ良かったね
まあ、俺が興奮したのはギリシャ関係だけどw
297名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:15:12 ID:Nb/C/J6s0
>>255
だから語学や環境の違い、周りからの差別を押しのけて活躍することは
普通の選手の何倍も凄いことなんだよ
298名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:15:19 ID:6ApPUVlJ0
オージーにも勝てない日本が何するの?
恥をかくだけw
299名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:16:16 ID:JzA3ypqE0
クロアチアとやろうぜ
柳沢連れて行ってさ
ガチクロアチアに引き分けたし勝てるんじゃね
300名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:16:36 ID:olKw2H750
>>205
ブラジル対オランダの試合って3-2とか4-3みたいな
打ち合いの試合になるから見てて面白いんだよな。
301名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:16:38 ID:uk3nQIP90
練習試合の開催地のことでなんでこんなに伸びてるんだ
302名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:16:48 ID:OVDQ9VfSO
>>289
点の取り合いみたいな試合だっけ?3−2か4−3とか
あの試合は壮絶興奮した
303名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:16:53 ID:yCYrRtoZ0
>>294
フィンランドとか準備運動にもならなかったしな・・・・
304名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:17:04 ID:flodoAej0
ガチできてくれるのか?
ガチで来てくれないなら日本からオランダ行くほうがいいと思うなぁ
305名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:17:06 ID:lpYMuh9/0
クライフ・フリット・ファンバステン・・・

現役じゃない偉大な先人方が出た方が面白いな
306名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:17:11 ID:YpnhUEVO0
>万4000人収容になり
307名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:17:21 ID:wgfBNo3f0
>>274
確か成人男性の平均身長が183とかだった気がする

オランダの平均身長

世界で一番平均身長の高い国と呼ばれているのがオランダです。
平均身長は男性が182.5cm、女性が170.5cmと脅威の数字を誇ります。

一番の違いは食生活でしょう。
オランダ人は鰊を好んで食べていて、丸一日鰊に関係する食材を食べています。
他にもオランダはチーズでも有名な国です。
チーズや鰊に含まれている栄養素を常に取っていることで
身長の高さに影響があるのかもしれません。
308名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:17:36 ID:2sTpBznNO
みんな自虐的だなぁ
309名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:17:55 ID:ryN03W3F0
>>288
アルチンは金次第じゃないかなぁ。かなり高いんだろうけど。
でもマラ監督で引っ張りだこで、スケジュールうまってんのかな。
チョイ前に、金くれれば定期親善試合やってもいいっすよって言われたんだよね。
310名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:17:55 ID:QzyFQ9YX0
>>298
強いのは確かだがオージーとやって負けたりするレベルだしな
アルゼンチンとかブラジルとは違うよ
311名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:17:59 ID:KniqOKhi0
うわぁ・・
虐殺は見たくないよ・・・
312名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:18:01 ID:Dm/5Jwhr0
>>293
アルシャビンがどんだけチャンス作っても点取れずに終わりそう
313名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:18:04 ID:118zGAfS0
本田「オレの威を借りる日本代表ってとこやなw」
314名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:18:17 ID:Uo9lup930
>>98
お前がエバートンを見てないのはわかった
315名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:18:20 ID:6ApPUVlJ0
>>307
俺オランダの平均身長以上ある
よかったw
316名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:18:45 ID:qmdSIkOUO
>>295
サッカーに何の関係が?
317名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:19:03 ID:ZRz9KBib0
久しぶりの強豪国なのに全然ワクワクしないのは
・岡田だから
・どうせオランダ2軍だから
・所詮練習試合だから

日本が練習試合でベトナムに0−1で負けても悔しくない
318名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:19:03 ID:tA5ttAiqO
>>276 どちらも面白かった
04のベストマッチはチェコ対オランダ、ラトビア対ドイツも地味に面白かった。
08は何だろ?ロシア対オランダかな。スペイン絡みも面白い試合が多かった
あと、トルコの試合は興奮したな

ただ、08にケチを付けるとしたら、イングランドの予選落ち
319名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:19:03 ID:pDl2Vvn+O
北斗出そうぜww
320名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:19:16 ID:wgfBNo3f0
>>315
日本人の骨格だと170cmくらいがちょうどいいバランスだと思う
321名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:20:00 ID:8RTnKQAJ0
アウェーでの対強豪国
トルシエ時代
対フランス 0−5 虐殺
対スペイン 0−1 引きこもりのうえ惨敗

ジーコ時代
対フランス 1−2 惜敗 正直日本って強い気がした
対チェコ   1−0 完勝
対イングランド 1−1 ドロー 日本つええ
対ドイツ     2−2 ドロー 日本つええ
322名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:20:16 ID:qmdSIkOUO
>>312
アルシャビンが決めたらいい
323名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:20:30 ID:6ApPUVlJ0
>>320
それはシナの平均身長じゃないか?
あいつら日本人よりミニマムだよ
324名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:20:34 ID:SOVGTs83O
ガチでくるなら朝4時とかでも見るからお互いがベストの状態になる時間帯でやってくれ
325名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:20:38 ID:Tna/ookbO
オランダといえばAZが11連勝だかして独走してるらしいな
326名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:20:42 ID:yCYrRtoZ0
>>307
オランダ人女よりも身長が低いおとこのひとって・・・・
327名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:20:45 ID:o6QQ9vZ90
ユーロ2000のイタリアvsオランダは名勝負
328名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:20:50 ID:zoMGRMVpO
「日本人の俊敏さには驚いたパスワークも素晴らしい」
「日本の10番ネコムラ?FKが素晴らしいね」


↑試合終わった後にオランダ選手がコメントすると思う。
329名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:21:13 ID:FSZzEQRN0
あの会長が出ててきて
VVVvs日本代表に変更になる予感
330名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:21:25 ID:BPTQWB8R0
イングランドには勝てる気がするけどオランダには永遠に勝てない気がする
331名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:21:37 ID:zw6PGV4S0
>>310
オランダは昔からそうじゃね?
グループじゃめちゃくちゃ強いのにトーナメントで「え?」とかさ
ユーロなんて毎回そうだし
なんつーか、波がありすぎる
好調時はどの国も止められない世界屈指の攻撃力でしょ(今は違うだろうけど・・・)
馬が戻れば・・・・・
332名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:21:47 ID:yNfljmgz0
どうせまた4軍と試合することになるんだろ
333名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:21:49 ID:bwVF3i/K0
どうせセル塩あたりがカイトの運動量と献身的なプレーを見習えとか
言いそう。
334名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:21:57 ID:Dm/5Jwhr0
>>328
ジャキンさんは引退してしまったからな・・・
335名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:22:30 ID:JzA3ypqE0
つーかさ、9月にはこのレベルに勝てるようじゃないとW杯ベスト4なんて無理だぞ
俺はベスト4なんて冗談としか受け止めていないが、公言してるからな岡田が
336名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:22:32 ID:CZ0ffX3K0
>>330
イングランドはルーニーという怪物を手に入れたからムリポ
337名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:23:07 ID:X5lXxbxZ0
スナイデル出て!
338名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:23:11 ID:2J//2Ck10
>>318
ロシア対オランダはオランダ目線でみたら糞だった
運動量に差がありすぎる感じで酷かった
339名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:23:32 ID:zslxxt3oO
ほんだけきたな
340名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:23:54 ID:Q4j4x1tH0
>日本のテレビ放送の都合から昼間開催

うわあ・・・
341名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:24:48 ID:ryN03W3F0
テクニックがあり、身長あり、スピードあり、体の強さもある。
が、美しさにこだわる傾向があり、ムラもある。
こんな感じ?
342名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:25:12 ID:0o/3i56hO
>>318
04はチェコ対オランダ、ポルトガル対イングランドがよかった
343名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:25:24 ID:QzyFQ9YX0
>>340
仕方がない
親善試合まともに見るのなんて日本人くらいだw
344名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:25:26 ID:olKw2H750
テレビ放送にこだわらなければいいのに・・・
テレビ局最低すぎる。
存在自体が邪魔。
345名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:25:28 ID:jA1Ecf7SO
Aマッチデーならそこそこメンバー揃うんじゃないか?
346名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:25:30 ID:RrmLmA170
平均とって183ってことは190くらいのは珍しくないわけですよね、やれやれ。

オランダのディフェンスって、なんか走るヌリカベみたいな連中だから
347名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:25:49 ID:h8oVB/9s0
今はオランダよりイングランドの方が安定感あるかな。GK以外は。
348名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:26:18 ID:tA5ttAiqO
>>302 チェコ3-2オランダ

ロッベンがキレキレで、最初はオランダペース。
でも何故か途中交代して守備固め。それが裏目でチェコの逆転劇


ネドベド→コラーの胸で落とし→バロシュのボレー

歴史に残る美しいゴールだった
349名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:26:37 ID:o6QQ9vZ90
>テレビ局最低すぎる。
存在自体が邪魔

今頃気付いたか。
350名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:26:49 ID:tGcdJt1BO
どんどん欧州の上位国と試合してほしい。今のFIFAランキングとか、欧州にとてつもなく有利にできてるし。

クロアチアやポルトガル、ギリシャあたりとやらないかなぁ。
351名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:27:40 ID:yCYrRtoZ0
>>349
「日本の」テレビ局、に訂正しろよ
352名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:27:45 ID:Iz4fkJACO
>>311
いまの日本がいまのオランダに虐殺されるイメージは沸かない
勿論勝てる気などなおさらしないけど

0対2ぐらいで負けて決定機も何度か作るんじゃない?
現地メディアにそこそこおだてられてその気になって「そりゃ負けたら悔しいですよ」とか言いながら満足気にニヤついてる岡田の顔が目に浮かぶ
353名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:28:16 ID:38iMuTMF0
試合するために2億払ったらしいな・・・。
354名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:29:06 ID:yCYrRtoZ0
>>350
正直、俺も今のオランダとやるくらいなら
クロアチアとかとやって欲しい
今の時期にオランダとやってもほんと意味ないと思う
355名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:29:20 ID:QzyFQ9YX0
>>353
どこ情報?
356名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:29:51 ID:tJadfb7D0
日本予選2位以内確保できなくて
オランダどころじゃねえよって騒ぎにならないことを祈ってる。
357名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:30:05 ID:kvZUEXg/O
もちろん小野平山は出すんでしょ
オランダのファンのために
358名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:30:54 ID:nf9NNVxVO
やった!!
359名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:30:56 ID:T7G+mycn0
釣り乙w
2億って岡田の給料より高いw
360名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:32:18 ID:0kX6z0720
でも日本アウェイでヨーロッパ強豪国とやると何気に善戦しないか
ユーロ前でガチのチェコに買ったしW杯前のドイツとは引き分けたし
361名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:33:22 ID:UE5sI40lO
>>348
ネドベドが怪物って痛感した試合

W杯のイタリア戦もすごかった。クリロナに
この凄さはない
362名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:33:40 ID:5fIpvpS90
オランダは4軍で来るんですか?
363名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:33:49 ID:D4CNxNK/O
オランダにメリットあんのか?
364名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:34:11 ID:tA5ttAiqO
>>342 ベッカムの超高精度クロス2発で先制
前半ラストのフィーゴの意地のミドルから追い上げて
最後はルイコスタのシュートだったっけ?
365名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:34:11 ID:X5E0vzM10
よくオランダと組めたな。
いい試合すれば他の強豪国とも試合組んでもらえるようになるかもね。
366名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:34:21 ID:tGcdJt1BO
日本はヨーロッパの国には相性がいいよ。アフリカはもはや敵じゃないし。南米だな苦手なのは
367名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:34:54 ID:zDRQ27G00



いるいるw
オーストラリア戦前と同じ、大差で日本負けるとかほざいてるチョン共がwww


368名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:34:56 ID:O+phYmb30
お前らっていちいち相手が本気出してるかどうか気にしすぎでめんどくせーよw
369名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:35:43 ID:JzA3ypqE0
南米は11年コパ・アメリカに招待されたよな
アルゼンチン(開催国)サッカー協会会長の発言
370名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:35:57 ID:soYuPxncO
やっぱこういう強豪国とやらないと盛り上がらないぜ!
371翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/02/12(木) 23:36:06 ID:e7KYue8e0
もちろん、岡田さんがやめた後ですよね?
372名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:36:07 ID:UE5sI40lO
>>360
ユーロ前にガチでチェコがやるわけない
そもそも後半は45分なる前に笛だったよ
373名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:36:16 ID:FaMtznKa0
>>360
フレンドリーマッチの時だけな。もしくは重要じゃない大会とか。
374名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:36:31 ID:2J//2Ck10
>>361
あーあのイタリア戦の孤軍奮闘っぷりは凄かったな
ロシツキとの差を感じたよ
375名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:36:34 ID:6ApPUVlJ0
>>367
オージーにはマジで勝てると思ってた俺が来ましたよ
正直失望した
376名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:36:50 ID:yCYrRtoZ0
フィンランドとやってみて、はっきり言って相手にならなかったから
次はオランダなんだろうけど
正直、オランダもどうかなと実際思ってます・・・
377名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:36:52 ID:jTl9teaAO
スペインとやって欲しいなあ
正直オランダってチームとしてみたらそこまで強さ感じねーし
バラバラ感があるというか
378名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:37:09 ID:oUySFb+VO
2軍相手でも欧州で試合するメリットはあるわ
日本で試合ならどうしようも無いけど
379名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:37:14 ID:T7G+mycn0
日本はポーランドには勝てそう
380名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:37:41 ID:yCYrRtoZ0
>>375
でもそのオージーにオランダは惨敗してるからなぁ
381名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:37:42 ID:6dhiGbviO
>>375
そりゃ間抜けすぎる
岡田サッカーじゃかなり難しい
382名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:37:42 ID:HIx7PGxv0
アンチ=焼豚orチョン
383名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:37:44 ID:CZ0ffX3K0
>>377
今一番人気だろうから無理だろ
384名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:38:11 ID:tA5ttAiqO
>>360 あれは酷い試合だった。
チェコの3パックなんて、あの試合以外見たこと無いわ
385名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:38:53 ID:wgfBNo3f0
>>363

>>208
> >>203弱い相手に確実に勝つ練習
386名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:38:55 ID:thP3hMts0
フィンランドみたいに二軍つれてこられても困るからその辺ちゃんとしてほしい
387名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:39:23 ID:UNVTZpB60
負ければ海外サッカーファンは大喜びで日本を貶め
勝っても本気じゃなかっただのコンディションが悪かっただの言い訳の嵐になるだろうしな
388名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:39:54 ID:7Rp6F+Nb0
反日国と親善ってキチガイにも程がある。
389名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:41:10 ID:UE5sI40lO
なんだかんだこの時期に欧州に行くより韓国と
試合した方がよい、それか南米のアウェーで試合
その時に戦えない選手がハッキリすると思うね

内田とか田中とか香川とか
390名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:41:21 ID:NpjsCjjrO
理想は予選3位になってプレーオフ

こうなるしかもう本気で熱くなれない
391名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:42:12 ID:0o/3i56hO
>>364
全然違う
オーウェンの回転シュート
ポスチガ、ルイコスタを投入してて2人がゴールするというスコラーリの神采配
PK戦でまさかのベッカム
リカルドが素手でとめて自分で決めてヒーローに!
392名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:42:13 ID:o6QQ9vZ90
>>387
日本サッカー協会に「試合中止しろ」
ってメール送っとくわ
393名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:42:23 ID:CZ0ffX3K0
>>388
10番様は親日家だぞ
召集されないだろうけど
394名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:42:36 ID:Mv+m5M0W0
お前らの思い上がりのすごさに感動した。
395名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:43:11 ID:s28lHoGB0
>>387
そうなるだろう
396名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:43:17 ID:7BSshbL3O
FW 小倉、平山

MF 本田、藤田、戸田、小野

DFとGKは適当に
397名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:43:28 ID:JzA3ypqE0
世界一の反日共と「親善試合」じゃなくて「選手権」と名乗って試合してますがなwwww
398名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:43:36 ID:XnvXKFLI0
負けるにしても勝つにしても何かしらの大きな収穫はあるだろう、
ショートパスを繋いで走りまくるサッカーがどこまで通用するのか確認してくれ
399名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:44:50 ID:T3JY6hYL0
オランダだけ?
1試合だけか?
400名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:45:10 ID:ve2+eO510
高さがどうとか関係無い相手だからなーw
401名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:45:21 ID:yCYrRtoZ0
>>387
オランダに限って言えば
>コンディションが悪かった

この言い訳はこないと思う
最近ずっとコンディション悪いしw
402名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:45:22 ID:H/+CFbC20
ゼンデンとかみたいな
403名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:47:02 ID:T7G+mycn0
オランダは反日じゃないお
404名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:47:02 ID:s28lHoGB0
なんでオランダなんだよ
もっと引きこもる相手にしろよ
405名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:47:53 ID:ac3Ui9AI0
すでにオランダが負けたとき引き分けた時勝った時とここの反応が読めた。
ということでそれ以外を希望。
406名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:48:52 ID:tA5ttAiqO
>>391 それか!
ありがとうございます。思い出したよ!
407名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:49:49 ID:MItUJnpc0
オランダの海岸沿いの街

スケベニンゲンであります
408名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:49:58 ID:4xKn5apB0
飛車角落ちで遊ばれるだけ
409名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:51:59 ID:9BO1Mh5G0
これは楽しみだな
あっちのホームなのに2軍出されたらだうしようw
410名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:52:14 ID:wgfBNo3f0
ダッチワイフってやっぱり禁区なの?
411名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:52:27 ID:OH0AVucXO




日本って南米にはボロ負けするがヨーロッパには善戦するよな


大敗したのはサンドニぐらいしか記憶にない


412名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:53:29 ID:7Rp6F+Nb0
>>403
ヨーロッパでは最も反日で有名ですよ。
陛下に卵投げたり、シーシェパード本部も船籍もオランダ、
413名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:53:56 ID:HvvVMsgmO
オシム、岡田になってから三年、今になってようやく世界のトップどころと試合出来るとかwwwwwww
414名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:54:00 ID:yCYrRtoZ0
>>410
オランダ人妻=性欲処理器ってのも凄いよな
そりゃ反日にもなるわ・・・・
415名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:54:54 ID:o6QQ9vZ90
>>412
じゃー試合中止するよう運動するか^^
416名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:55:34 ID:T7G+mycn0
>>412
シーシェパードの本部ってアメリカにあるんじゃないの
417名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:55:38 ID:JzA3ypqE0
本田さんの作戦でいこうぜ
418名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:56:29 ID:fH4LJkB5O
勝っても負けても「自称玄人さま」が上から目線で日本がいかに駄目か講釈たれてくれますよ
419名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:57:21 ID:7Rp6F+Nb0
>>416
グリーンピースが本部オランダでした。
犬のほうはアメリカであってます。
420名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:00:22 ID:yu4R4ZOcO
オランダ別に反日じゃないと思うけど?
一部、退役軍人とかにキチガイはいるのは確かだけど。
421名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:00:24 ID:o6QQ9vZ90
>>419
嫌いなんだろ??
サッカー協会に中止するよう要望してみたら??
422名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:01:54 ID:gB/UB37P0
BS2で海外厨
423名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:03:01 ID:gqzHmVKt0
>>421
スポーツは別に考えたほうが良いと思いますよ。
なぜ船籍剥奪しないのかと言う抗議は駐日オランダ王国大使館に伝えましたけど。
424名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:03:30 ID:2iUpUT1rO
ドンクとハッセルバインクが大好きでした。
425名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:03:54 ID:DtYxuxxe0
426名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:04:59 ID:f9ve90YZ0
     フンテラール
バベル         カイト
      アフェライ
   マドゥーロ ランザート
オーイエル     クロンカンプ
      ボラ マタイセン 
    ステケレンブルフ

こんな感じ?FWヘッセリンクだとなすすべ無しって感じだよね
427名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:05:14 ID:8zUsx1Tr0
オランダktkr
今から楽しみだ
428名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:05:27 ID:6ynfiX1U0
オランダのアムス行った事あるけどほんとそこら辺の公園で
タバコ状にしてマリファナ吸ってんだな
子連れのババァとかがw
カルチャーショック受けたわ
429名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:08:18 ID:DtYxuxxe0
スタジアムは改装されていました。

http://www.fctwente.nl/
430名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:08:33 ID:/zio604q0
>>425
改修前ね
いまは客席増えてる
431名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:10:32 ID:UpPa/6v2O
オリンピックの借りを返そうと意気込むも、惨敗する日本代表が見えます
432名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:11:21 ID:oOXciUbRO
ドラッグの貿易中継国オランダ。
南米、北朝鮮やトルコ東部の三角地帯から仕入れて世界へ売さばいている
433名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:12:01 ID:hwygS9+j0
やるだけ無駄だよ

三軍相手でも30:0で負ける……
434名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:12:25 ID:z7rzFnzu0


絶賛 放送中  NHK BS-2

BS熱中夜話  「プレミアリーグを語る」 前編
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1234443774/
435名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:14:36 ID:acjLjuzh0
全く興味がわかないな
チョット前だったらすごい楽しみだったろうに
岡田だからかな
436名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:14:42 ID:YlxD7Lbi0
あのね、キミらネトウヨはオランダが反日とかいうけど
民度ははるかに特アとかよりいいからね、場合よっちゃ日本よりいい場合がある
ヒディングだって実はちゃんと日本をリスペクトしてる

ただ相手は2軍かな?でも欧州でやるぐらいだから1,5軍は揃えると思うよ?
437名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:14:49 ID:0xpwR8uJ0
ペルシとかカイトとかファンデルファールトとか一流所も来てくれるのかしら
438名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:15:51 ID:cyQVid3U0
9月5日 さあ、日本代表運命の一戦、ワールドカッププレーオフが今キックオフ!
439名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:16:45 ID:Sp6ZDLt+0
最近のは全然知らんから、10年前のオランダのメンバーでやってくれよ
コクーとかオーフェルマウスとか呼んでw
440名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:18:00 ID:AytAvuhR0
0対5くらいで負けて出直して欲しい。
441名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:18:49 ID:GB0UQ3Nd0
欧州強豪とアウェイでやると案外良い試合になることが多い気がする
442名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:19:34 ID:k3xwHtJV0
こういうご時世だし

日本大人気だな。
443名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:21:15 ID:2lstgsM50
岡田じゃ5-0で負けるわ
444名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:21:28 ID:Tj0aq0Ey0
>>321
ジーコがすごかったってのは何か違うよな
ジーコが監督だった時の層がすごかったんだろ
自由にやらせたことでこっちも楽しめたけど、真剣勝負で弱点をつかれたときには対処ができなかった

今の代表をジーコが率いていたらどうなるのか見てみたいね
445名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:21:45 ID:3CmErCvCO
オランダの至宝ドレンテさんにはチンチンにされるだろうな。
勝手にこけてくれるのを待つしかないな。
446名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:23:24 ID:x5G1X37Y0
一部の馬鹿が釣られるからこう言う流れになんだよ
447名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:25:12 ID:CTIHp/j+O
展開的にボコボコにされるがオランダのバックスが普通だから所々やれてしまう それを勘違いして本番爆死だろうな
448名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:25:13 ID:1WQLxMWD0
>>439
それいい コクーゼンデンオーフェルマウス
449名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:25:35 ID:TUMrcFih0
やっぱりジーコって名前で 強いチームと試合する機会が増えたりするものなのかな
450名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:27:00 ID:lCG5pxGj0
オランダの応援に対してニッポーニッポーやるの?(´・∀・`)
451名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:27:10 ID:6lx7xgvVO
山崎、遠藤、橋本、稲本、茸
この辺をスタメンにすりゃ猿はビビって小便チビるな
452名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:27:11 ID:j8HpET8s0
>>274
聞いた話では、牛とか豚とかの餌に成長ホルモンを混ぜて
早く育ててるらしく、残留したホルモンが体内に取り込まれ……っていう
だから副作用で若ハゲも多いとか
453名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:27:55 ID:JrZ4TyZ2O
日本代表監督をファンバステンがやればいいと思うのは俺だけだろうな
454名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:28:25 ID:M4s5VzJwO
>>231
流石に、もうこんなことにはならないだろw
こいつ帰化しちゃったしな

ロッベンには、ここまでのパワーも強引さもないよ
455名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:29:32 ID:UE2B0T4J0
>>452
それはアメリカだろwてかアメは成長ホルモン直打ちしてるw
456名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:30:48 ID:KGrpxfBlO
お手柔らかにお願いします
457名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:30:52 ID:6ZRN8KyrO
もう一試合スウェーデン辺りとやらないかな
458鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/02/13(金) 00:31:46 ID:4T7OBMYaO
内田がロッペンに仕事させませんよ
459名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:32:30 ID:v92tEBstO
ホームでオーストラリアに負けた雑魚オランダかw
460名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:35:10 ID:/ytHT1Ii0
呼ばれるってことはそれなりのメンバーそろえてくるだろうな。
日本がそれなりに認められてきたってことだろ。
461名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:35:30 ID:1WQLxMWD0
>>453
グーリットがいい
462名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:38:02 ID:M4s5VzJwO
463名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:38:57 ID:ivAkCMNPO
ガチでかかってこいや
464名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:42:26 ID:Bx7C6bQIO
ガチでこられたら確実に蹂躙される
465名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:43:02 ID:yvjAk1koO
いいね、いい経験になる
まぁフルボッコだろうが
466名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:43:11 ID:KuhM/ECQO
G級ハンターVS下位イャンクックみたいなもんだな
467名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:43:34 ID:Rqcn2hn90
これまで日本がAマッチでやった記憶のない国

オランダ ポルトガル デンマーク アイルランド ブルガリア 北アイルランド ウェールズ スロベニア 
ベラルーシ モロッコ 南アフリカ トーゴ  
468名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:47:53 ID:deI9EJPV0
如何だろうね
今のオランダなら、ガチで来られたら韓国の二の舞も有るな
469名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:51:09 ID:xhK5YX0N0
オランダは世界で一番個人の自由が認められている国だよね?
ワークシェアリングで雇用対策も充分だし
ベーシックインカムという優れた制度もあるし
470名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:51:46 ID:rs1lce53O
トルシエのときの
サンドニの大虐殺、コルドバの恥辱
みたいな試合さえしなきゃいい。
きっちり力試しをしてくれれば。
471鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/02/13(金) 00:53:32 ID:4T7OBMYaO
>467
南アフリカはシドニーでやってないかな?
実況船越のゴール×30のやつ
472名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:54:53 ID:ru2b9pYLO
>>467
ウェールズはキリンカップで来日しなかったか?
473名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:57:08 ID:Rqcn2hn90
>>471
それはU−23だから省いた
474名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:57:31 ID:CTIHp/j+O
>>467 ブルガリアもやったよ 確かペトロフきたし キリンカップか
475名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:57:41 ID:M4s5VzJwO
>>471 国際Aマッチだから、フル代表に限定した話でしょ
476名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:58:39 ID:JwalndkVO
オランダはガチで来ると予想!

前にオージーに3-1で負けたよね
あの時のオランダって二軍?
477名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:59:18 ID:x5G1X37Y0
全世代含めるならオランダとは3回試合したよ
478名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:00:03 ID:am4PqwmA0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
479名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:02:25 ID:Jev4U2Yy0
最終予選中にやれよ。こんなぬるいグループで2位通過の後に虐殺されても監督替えられないぞ
480鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/02/13(金) 01:02:27 ID:4T7OBMYaO
失礼しました・・・
フル代表では対戦なかったね
481名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:02:30 ID:NBw7GOW50
外に出て親善試合とは珍しいな。
キリンチャレンジみたいに糞試合ばっかりしてるからダメだと
ようやく気付いたか。
482名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:04:28 ID:MPxSIKi/O
オランダが反日国ならスタジアムで日の丸振って本田さんを応援したり
本田さんの事を「カイザーケイスケ(皇帝圭佑)」って愛称で呼ばないよ
483名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:05:24 ID:UOqIAurl0
たぶん一方的に攻められるんだろうな・・・。
484名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:05:26 ID:X0xtNJ8R0
>>481
スケジュール調整と費用考えてパスしてたんだろ。
485名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:07:19 ID:DGnNgVci0
>>99
その3人は今でも日本代表の他の誰よりも上手いんだろうな。
特にファン・バステンなんか決定力はまだ
日本代表のFWの誰よりもありそう。
486名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:08:22 ID:17IDOsB+0
>>485
たぶん今のオランダ代表に入っても一番うまいだろ
487名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:08:27 ID:KrrlfW160
どうせいつもどおりドタキャンだろ?
488名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:09:36 ID:CkRdnIpdO
これは楽しみだ
開始20秒で失点しそうだけど
489名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:09:54 ID:ylxxv3Nk0
セードルフはもう代表引退してたっけ?
490名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:10:05 ID:gk+IvwkNO
ガチでやったら5-0くらいになるな
491名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:10:24 ID:wokQWTS/O
日本の弱点として、前からの守備→攻撃に多くの人数をかけた瞬間に
かわされてサイドを使ったカウンター仕掛けられると非常にモロい
これはユーロでのオランダの戦い方とそのまま重なる
意図して選んだのかどうか知らないけど、蘭が今も同じ形でやってるなら
非常に面白い組み合わせ
492名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:10:51 ID:CwnYxp6w0
490 :名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:10:05 ID:gk+IvwkNO
ガチでやったら5-0くらいになるな


↑これコピペしておこうw

試合後に貼るよwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:11:53 ID:vB6e5uOX0
超楽しみだわ
ファンデルサール
ダービッツ
スタム
ファンニステルローイ
クライファート
マカーイ
ロッベン
VS
遠藤
中村俊輔
松井
安田
巻etcか
494名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:13:26 ID:CkRdnIpdO
ファンデルサールが一番燃えるだろうな
日本人から点取られまくりだしw
495名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:13:50 ID:Zr1508YS0
色々なことを吸収しろよ
惨敗でいいから何か学んでこい
496名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:15:22 ID:TUMrcFih0
>>494
代表 終わったと聞いたけど まだやるの?
497名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:15:46 ID:dJQ5QLoO0
        コク
            ベルカンプ
オーフェルマルス        ロナルト・デ・ブール
    ダーヴィッツ  ヨンク
ヴィンター             ヌマン
   フランク・デ・ブール  スタム
      ファン・デル・サール

こんときのオランダ鬼だったなァ
498名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:17:33 ID:SLetUgY8O
数年前まで右サイドバックだかをやってた身長175ぐらいの
選手がオランダ代表にいたと思うんだが誰だっけな?
黒髪だったのは覚えてるんだが。
499名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:19:00 ID:ykn57A4QO
でもシーズン始まったばかりで親善試合にやる気がない国とアウェイで戦うのは意外に惨敗してないだろ
500名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:20:26 ID:17IDOsB+0
>>498
ライツィハー?
501名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:20:58 ID:0auoVQaS0
       コク
             ベルカンプ

オーフェルマウス          Rデブル

       ダビッツ   ヨンク


ヌマン                   ライジハ
        Fデブル  スタム

          ファンデルサル
502名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:21:01 ID:BlFeqAVK0
記 者:楽しみですね。
デスク:何が。
記 者:日本代表とオランダ代表の試合が決定したんですよ。
デスク:それがどうした。
記 者:それも何も、日本人はオランダ人と相性がいいんですよ。
デスク:サッカーでか?きいたことないな。だいたい日本対オランダってフル代表では記憶にないカードだぞ。それと、そのていどの話は1行で手短にたのむな。
記 者:デスクこそ長い台詞は改行してくださいよ。
デスク:いいから説明しろ。
記 者:オランダ代表のGK、エドウィン・ファン・デル・サールからは中田英寿や中村俊輔が大きなゴールを決めてるんです。
デスク:ああ、中田はローマ時代にユヴェントス戦ですごいゴールを決めたな。
記 者:中村俊輔にいたっては、CLの舞台のマンU戦でファン・デル・サールから一度ならずFKを直接決めてます。
デスク:稲本がフラムにいたころも、チームメイトだったファン・デル・サールにかわいがられたらしいからな。親日家なのかも知れないぞ。
記 者:デスクも『徹子の部屋』並みに話が早いですね。ファン・デル・サールは人種主義者だという話もありましたが、日本人にはからっきしですから。
デスク:でもな、ファン・デル・サールは代表引退したんじゃなかったか?
記 者:いやいやいやいや、日本人にからっきし弱いファン・デル・サールのことですから、引退撤回してでも日本戦には出てきますって。
デスク:……それがオチ?
503名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:21:18 ID:ylxxv3Nk0
ハイティハVSヘイティンガ
504名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:22:26 ID:X0xtNJ8R0
>>495
勝つ事こそ経験になる。負けて良い経験ってのはプロの言うことじゃない。
505名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:23:31 ID:SLetUgY8O
>>500
そうだった気がする
ありがとう
506名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:27:45 ID:x5G1X37Y0
>>501
すげーw
507名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:30:08 ID:SLetUgY8O
98年フランス大会の対アルゼンチン戦のペルカンプのトラップがスゴかったなぁ

オルテガの届かない頭突きもスゴかったなぁ
508名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:30:38 ID:QP2Rr/ao0
これは超楽しみだな。
ジーコ時代のヨーロッパ遠征はかなり良い成績を納めたけど今回どうなるやら。
509名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:32:51 ID:gyfcUPWR0
1試合で帰ってこないよな?
ついでにあと1、2か国と試合組めればいいのに
510名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:35:42 ID:K9LwJPck0
ファン出るサールは代表引退だったような。
511名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:37:22 ID:G8tDvq6Q0
>>497
この頃のオランダが見たい。見てみたかった。カイトとか下手くそ見たくない

日本代表もそんな感じ。昔はよかった
512名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:38:20 ID:RI9RvRsK0
>>493
メンツだけ見ても日本が数段下だなw
513名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:38:29 ID:nhcatbt20
オランダは反日みたいな意見を良く聞くけど
小野死んじまえとか良く面倒見てくれたし
皇室の付き合いとか見ても非常に心の広そうな印象を受ける
514名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:39:58 ID:3UrrGpvYO
オランダ今強いのか?
515名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:40:13 ID:DGnNgVci0
てかオランダの1流選手(今はそういう奴少なくなりつつあるが)は
なぜあんなガタイ良いのに
スピードあるし上手いんだ?腹立つわ。
日本からそんな奴一向に出てくる気配ないのにさ。
516名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:40:15 ID:MPxSIKi/O
来年の秋ならアフェライがスタメソになってそうだな
517名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:41:18 ID:ylxxv3Nk0
そりゃどんな国でも変なのはいるよって話だよな
518名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:41:36 ID:MEynlDFp0
オージーと対戦した時はどんなメンバーだったの?
519名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:42:28 ID:MPxSIKi/O
>>515
軟水やら硬水やらDNAやらなんちゃらかんちゃらのスレの流れになるからやめい
520名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:46:12 ID:0MBu4sUaO
ベルカンプとクライファートを押さえればなんとかなるだろ
それよりオランダは大韓民国と試合したほうがタメになるよ
日本なんかとやっちゃダメ
521名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:47:43 ID:SLetUgY8O
フライング・ダッチ
トータルフットボール
522名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:48:45 ID:+R1s1cHB0
ベルナベウでやろうぜ。
523名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:56:39 ID:KM5fq9c10
イスタンブールでトルコとやって欲しい
あの殺人的なブーイングでおしっこ漏らす奴が居るかもしれない
524名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:58:56 ID:2/WyHILBO
親善試合よりワールドカップで戦いたいけどな。真剣勝負で
525名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:04:22 ID:dA9SWN6O0
>>523
公式戦で相手が相手じゃないとそんなに騒がないから。トルコは。
必死な場面になれば、ギリシャだろうがスイスだろうが殺人的になるよ
526 :2009/02/13(金) 02:07:49 ID:6nde7/OJ0
>日本のテレビ放送の都合から昼間開催となるもようだ。
527名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:08:16 ID:x5G1X37Y0
>>524
その結果が
オランダ5-0姦国
フランス4-1日本
528名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:08:49 ID:M2rZc8KMO
オランダは南アフリカではベスト4くらいいけるかな?
ロッペンがブレイクしたユーロ以来オランダつまらん
529名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:09:20 ID:Jev4U2Yy0
9月ってJの日程は普通にあるのかな。
ヨーロッパで1ヶ月ぐらい合宿して、
代表チームやクラブチームに揉まれてくる気概があればな。
2002年W杯前のセネガル戦とかみたく。
530名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:11:18 ID:YdG03oNh0
ベルカンプってだれ ゆとりだからわかんない( ´゚д゚`)
531名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:11:52 ID:4mUjO4vfO
フランク・デ・ブールに要注意だ
532名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:12:49 ID:dA9SWN6O0
>>528
それはお前がEURO本大会とW杯しか観てないからだろ

ペルシのハットとかニステルの終了間際スーパーゴールとか
幾らでも面白い試合あったし。
533名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:14:43 ID:dA9SWN6O0
>>530
不動産で大成功して、
奥さんがちゃねら好みの柔和で綺麗な人で、娘2人も可愛くて
アヤックスの練習指導中に暇つぶしでボールで妙技披露しちゃうような
ただのおじさんだよ。
534名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:15:07 ID:RKWgMAl/0
おす!おらコクー!
535名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:15:28 ID:dA9SWN6O0
不動産と株か。失礼
536名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:19:20 ID:pG0G23aO0
俺の予想では
ペルシー、ロッペン、スナイデル、ラファエルは
怪我して出ないと思う
537名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:19:36 ID:LDGr45Kj0
岡田の顔は、戦争中に作られたアメリカのプロパガンダ漫画に
出てくる日本兵そっくりなんだよな

それを思い出すオランダ人も多いだろう
538名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:20:56 ID:M2rZc8KMO
>>532
1試合の面白さじゃなくてオランダ特有の面白さがないなーと
539名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:25:03 ID:cbQHsATS0
>>431
あんな糞試合遺恨にも何にもならんだろw
日本も酷かったがオランダも輪をかけて酷かった
やはり五輪の欧州代表は信用できないなと
540名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:26:49 ID:tTSp6YeU0

  レンセンブリンク            レップ
            クライフ

   ファンハネヘン  ニースケンス  ヤンセン

  クロル                シュルビア
      レイスベルヘン   ハーン

           ヨングブルート    
541名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:29:37 ID:cbQHsATS0
カイトとファンペルジとホーイドンクとボスフェルト出るんなら見る
542名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:30:13 ID:aq6heexg0
ちょっと前のオランダならみたかった
543名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:37:15 ID:vONeB0ny0
ジオが出るならそれでいいよ。
544名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:38:19 ID:dJQ5QLoO0
なぜ動かん!
545名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:01:22 ID:j0jvzzqB0
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart931
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1234457557/
546名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:03:40 ID:vI/XsWa00
ファンデルサールからゴール決められるか
ニステルローイを止められるか
今からワクワクしてきたぜ
547名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:07:42 ID:gpquDes5O
>>537
中国の天才少年にしか見えん。
548名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:57:33 ID:xrwJCY/0O
日本をけちょんけちょんにしてベスト4なんてほざいたことぬかしたことを後悔させてほしい
あと10年はW杯でないでシュート練しとけとオランダには言ってほしい
549名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:59:00 ID:dA9SWN6O0
>>548
チュニジアと引き分けた今回と同じテンションで来るから
そんな本気出さないので、それは無理。
日本も欧州での試合でそんな前出てこないだろうし。
550名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:00:42 ID:hj/3jXhGO
>>546
釣りだよな?
551名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:44:37 ID:Mi05uAHW0
>>166
思い出した
確か日本は5バックだったんだよな
552名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:46:09 ID:jDE2omYbO
>>348
ネドベド〜コラーね
記憶が蘇ったよありがとう
553名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:47:08 ID:OOX1ibaI0
オランダなんかに負けるようだとアジア勝ち抜けないかもな
554名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:47:26 ID:s9QbQZPeO
>>547
ワロタwww
555名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:49:36 ID:s9QbQZPeO
>>552
あれってコレルって読むんじゃないのか…orz
556名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:51:16 ID:ZTbsbv1XO
ロッベンは絶対に出ないだろ、ラフィとスナイデルは微妙だろ〜
アフェライとアイサティを見たいね
557名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:51:40 ID:vuvoX8XnO
>>551
そう、フランス戦の後遺症があるとはいえ5バックとかもう情けないのひと言
558名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:53:29 ID:Wiu4xqPi0
中村と遠藤がいたらボール回されてオランダ涙目だろ
559名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:53:40 ID:vuvoX8XnO
>>555
どっちでもいい
好きな言い方していいよ
560名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:56:12 ID:W5RwjzjWO
で 何万4000人収容なの?
561名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:57:10 ID:Ol+Q6i2aO BE:943603875-2BP(3343)
ファンデルサール
ファンニステルローイ
ファンブロンクホルスト
ファンフォーイドンク
ファンペルシー


ダーヴィッツ
ロッペン

なイメージ
562名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:57:37 ID:ElzgI1wkO
欧州の強国が極東の弱小と対戦する利点は?
563名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:58:45 ID:jDE2omYbO
CWCのガンバぐらいの勢いで向かってオランダ本気にさせてほしいな
早い時間に1〜2点奇跡的に取れればオランダも魅せてくれるやろ
564名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:59:29 ID:XA2iV3ug0
日本はウルグアイ以外のワールドカップ優勝国とスペイン、オランダ、ポルトガルには勝ったことがないんだよな
565名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:00:26 ID:GB0UQ3Nd0
つうか対戦する機会自体ほとんどないしな
566名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:00:29 ID:2iypbK5h0
>>562
無いから2軍の練習相手じゃね?
567名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:00:37 ID:YvLTLBezO
スケベニンゲン
568名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:16:36 ID:GB0UQ3Nd0
>>562
タイプの違う相手と対戦したいんだろ
569名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:26:43 ID:4c+xP5ig0
オランダはジャップに文化・文明を授けた言わば父母のような国ですから、
最初は2〜3点取らせてジャップをいい気分にさせてくれますよ。
570名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:35:17 ID:c27rRSP5O
どうせやるのは二軍だよ。
571名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:37:46 ID:GB0UQ3Nd0
いや、ホームだからその可能性は低いな
572名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:40:01 ID:PkRKUCLCO
またファンデルサールさんっすか?
573名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:41:56 ID:SGyOF+icO
>>348
あの頃のチェコは凄く良いサッカーしてたよな
自分はあれが理想的なサッカーになった
ただ、チェコはコレルあってのチームだからなぁ…



一応チェコに勝ったんだ、オランダに勝てるんじゃ
574名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:43:30 ID:LuxPGSzi0
どうせオランダは1.8軍くらいだろうなw
575名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:59:07 ID:InFhi+ogO
>>348
俺のベストマッチのひとつ


ネドベドのミドル連弾は神だったな・・・
576名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:59:42 ID:zh1YjpX10
>>83
アベイェはガーナ代表だよ にわかwww
577名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:08:02 ID:hUBRSKgsO
オランダ=麻薬のイメージしかない
578名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:12:11 ID:xzO43kqs0
ありえんぐらい反日なんでしょ
小川直也が原人差別くらってたよ
579名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:41:19 ID:68AzLkWi0
http://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/europe/netherlands/enschede_arke2.jpg
典型的欧州の雰囲気漂ういいスタジアムだな
日本にも綺麗なスタジアムは沢山あるが
雰囲気がいかにも日本的なものばかりなんだよな
日本には欧州の雰囲気のスタジアムは一つもない
日本人が設計してるから当たり前といえば当たり前なんだけど
580名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:53:03 ID:pp3g7Huv0
オランダといっても出てくるのは2軍という落ちじゃないだろうな。
581名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:55:31 ID:v92tEBstO
ポルトガル1‐0フィンランド
日本5‐1フィンランド

オランダ1‐2オーストラリア
日本0‐0オーストラリア

欧州(笑)
582名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:16:45 ID:l0HT2Dgb0
ダービッツとセードルフがいれば満足です
583名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:28:31 ID:X0xtNJ8R0
2軍とか何が気に食わないんだ?格下との親善試合だから若手を試すとか主力は
60分で交代とか普通にあるだろ。親善試合ってのを理解しろよ。
584名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:29:50 ID:prgXqqts0
オランダだったら2軍でやっと日本といい勝負だろ
585名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:13:07 ID:GbXYREPwO
さて対外試合が出来なくなってる韓国代表が一言↓
586名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:18:42 ID:ElzgI1wkO
逆に日本が1軍でないといけないって訳でもないんじゃないか?
日本でやる親善試合は相手はたいてい2軍や若手だし
587名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:36:10 ID:ZHdVqcd2O
>>578
オランダはもろ移民国家だからな
先祖が植民地支配されてた国の出身とか、まぁ難民とかがすごい多くすむ国
だからあっちの黒人とか移民とかは、過去に侵略戦争とか植民地支配してた日本を嫌がる奴がいるらしい
588名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:40:03 ID:YdG03oNh0
オランダの植民地だったインドネシアを日本が占領したからオランダの一部の退役軍人は反日の人もいるけど一般市民はふつうに親日。
589名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:43:40 ID:47UUV7HS0
オランダとやれんのかww
これは小野、HONDA効果か?
そういや北京でも善戦はしたんだっけ
590名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:52:34 ID:vNT8BaBA0
>>579
スタジアムが四角くて直線的、座席に文字がかかれてるてだけでも少なそうだね。
591名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:58:32 ID:4Ja3jXQWO
今のオランダだったら
まだスペインの方がよくね?
592名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:17:01 ID:dAJiIb5DO
>>591 ぜいたく言うなよ・・・
593名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:18:01 ID:ilN4GLKD0
>>591
まだってなんだよw
594名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:20:28 ID:ji5aZBxV0
日本のせいで植民地にしていたインドネシアを失った
二次大戦中、オランダ人捕虜を虐待した

この二点が反日の主な理由やね
595名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:20:28 ID:l8UPEfyzO
ファンデルサールみてぇぇぇ
596名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:21:36 ID:btz99WAx0
2軍だったとしても
ホームで無様な試合は出来ないでしょ
本気で勝ちにくるだろうな

オランダの最近のシステムとかしらんけど
3トップだとサイドズタズタにされそうw
597名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:22:42 ID:9L7sIMqr0
親善試合のオランダは普段の30%
598名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:32:35 ID:pUHaUzWU0
2軍じゃ意味がない。トルシエのときもフランスやスペインの一線級とやれたから
肌身で自分たちのレベルを感じれた。2軍とのマッチメイクで喜ぶのは低脳だけ。
599名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:37:19 ID:rs1lce53O
>>166
トルシエの時のスペイン戦は
自陣に全員張り付かせたままで何がしたいんだ?何しに来たんだ?
って怒りを通り越して呆れられてたよ。
叩きは何で日本なんかと組んだんだって叩かれてて
勝つ気のない相手に試合をしなければいかなかった代表選手には
全く無駄な時間を過ごしたことに同情する論調だよ。
600名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:38:37 ID:HX1ZlyMiO
馬、スネちゃま、カイト、ペルシー、バベルから2人は出て欲しいお
601名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:40:17 ID:5OnUu6Qp0
岡田続投なら2位通過厳しいなあ
602名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:42:18 ID:jqt2xshe0
オランダってこの前オージーと引き分けたんじゃなかったっけ
603名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:42:22 ID:dzSzze4R0
オランダは好不調の波が激しいから普通に日本が勝つことも有り得るよ。
壷にはまった時は恐ろしく強い湘北のようなチーム。
あんま親善試合でも手抜きしない。
手抜きしなくても格下にあっさり負けることもあれば大物喰いすることもあるよくわからんチーム。
604名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:42:48 ID:EDrRyCswO
マジで嬉しい(^O^)
605名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:43:28 ID:pUHaUzWU0
>>599
退かれたら攻撃できないスペインを叩いたんだよ。バカ乙
606名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:44:49 ID:f9lQlI8j0
ロッベンに切り裂かれる内田と長友が目に浮かぶぜwww
607名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:45:20 ID:prgXqqts0
>>599
あれは仏戦でめちゃくちゃやられた後だったから
あそこで、もし又惨敗ってなったらトルシエの首があやうくなるってのと
代表の士気もがた落ちになるから、しょうがないんじゃないの
608名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:46:09 ID:4bO6dmdV0
サカ豚は税金に頼るなよな
609名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:47:05 ID:lWEH3u9kO
>>602 OGはヨーロッパで試合すると強いよね
610名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:48:18 ID:uty42Rpo0
杉山茂樹にボロカス書かれるんだろうな。
611名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:53:12 ID:pX03Lf0DO
>>587
そういう理由で嫌ってたらヨーロッパのほとんどの国嫌わなきゃいけないと思うんだが
黒人のほうが日本嫌いって印象はあんまりないな
セードルフなんかは日本の禅の精神が好きっていってたし、あと日本料理屋(寿司?)もやってた気がする
612名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:00:22 ID:vJAwdn2zO
岡田ジャパンならまず間違いなく勝つことは出来ないだろうな
613名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:01:31 ID:eR0iT0D50
>土曜日開催のオランダ代表のホームゲームは、通常20時45分キックオフだが

普段は何でこんな遅いの?
614名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:05:24 ID:vjSSQ7XA0
オシムの代表だったら楽しみだったけど、、、
岡田のチームじゃアップセット起こせる気がしない
615名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:06:39 ID:C+yOX6Ec0
オランダの名前はいちいち長いな。
616名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:22:28 ID:EIJFXlcZ0
ピーターアーツしか知らない
617名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:42:42 ID:68AzLkWi0
Grolsch Vesteをピッチ上から360度見れるサイト発見した
すげーいいスタジアムだな
http://periview.nl/095_fc_twente/grolsch_veste/
618名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:46:44 ID:ElzgI1wkO
一つの国を親・反日と一括りにして考える馬鹿は早く死ね
619名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:16:42 ID:rD2lrn420
岡田解任後ならいいんだけどなあ
せっかくのオランダ戦なのに岡田が監督ってだけですっげええええ萎える
620名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:20:38 ID:mdNA4Qgd0
オランダだったらU−20でいい勝負だと思う
ユースでコテンパンにやられたときのメンバー(バベルとかいた)だったら負ける
621名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:26:46 ID:5zCTcm8G0
日本に来てほしかった・・・
なんて贅沢はいいませんお(・∀・)
622名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:40:04 ID:/ZWJ7D37O
平山世代のワールドユースの時日本のDFをケチョンケチョンにしてた黒人いたよね?やたら長い名前の
あいつ今どこにいるのか知ってる人いる?
623名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:41:21 ID:7MmZ7IIh0
あいつ今ガーナ代表ですよ
624名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:42:41 ID:PLp8p7Zy0
試合出来るように2位以内確保出来ればいいけどな
次のバーレーン戦が決め手だわ
625名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:42:50 ID:j2YZqTCc0
楽しみだなぁ
626名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:48:45 ID:9kU+aaR6O
>>622
悔いんシーオブ素阿部いえですね。
627名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:55:58 ID:/ZWJ7D37O
>>626
そいつですわ
ガーナ代表になってたのか名前聞かないて事は活躍してないのかな
628名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:56:17 ID:Jpx8uAE5O
オランダって愛称あったっけ?
無敵艦隊みたいな
629名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:00:19 ID:EIJFXlcZ0
オレンジ軍団
630名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:00:30 ID:tBvLrXbf0
レ・ブルーだったか

オレンジ何とかだったか?
631名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:01:00 ID:bR5jPI9r0
いい勝負をする所も見たいがフルボッコにされる所も見たいw
変な感覚だ
632名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:01:20 ID:HteznOhBO
>>628
633名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:02:56 ID:7cvuLBZlO
猿と馬は代表引退しただろ
634名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:03:39 ID:bnEfDRDC0
世界と大差ないなんていってたのに
フランスに5−0でフルボッコされた試合が最高だったな
635名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:04:51 ID:4Ja3jXQWO
もうオランダにスタムはいないの?
あいつ、地味にすげーディフェンダーだった気がするんだが
636名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:06:05 ID:TZEK62Mh0
>>529
ACLが決勝Tに入るところだから糞忙しい。
しかも今年からベスト16はH&Aではなく一発勝負のレギュレーションになる。
637名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:07:22 ID:XrzGJpzg0
>>635
地味にも何も世代を代表するレベルの超一流DFだろ
638名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:08:20 ID:w9IqvTp0O
>>635
具体的にどこらへんがすごかった?
639名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:11:45 ID:T3vyKS18O
>>630
オランイェ
または時計じかけのオレンジ
640名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:18:57 ID:1xMUuZAlO
>>632
クライフの愛称が「空飛ぶダッチマン」と聞いた時には腰を抜かしたもんさ。
641名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:24:01 ID:0auoVQaS0
ワールドカップ|ヨーロッパ予選|グループ9

勝ち点9 3試合 オランダ
勝ち点4 3試合 スコットランド
勝ち点4 4試合 アイスランド
勝ち点3 3試合 マケドニア
勝ち点2 3試合 ノルウェー

2008
09/10 マケドニア 1 - 2 オランダ
10/11 オランダ 2 - 0 アイスランド
10/15 ノルウェー 0 - 1 オランダ
2009
03/28 オランダ - スコットランド
04/01 オランダ - マケドニア
06/06 アイスランド - オランダ
06/10 オランダ - ノルウェー
09/09 スコットランド - オランダ
642名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:24:21 ID:DKunysAdO
>>66
> ペルシやデヨング
アリエンやラファエル
> 馬から代替わりわりしたフンテラール

選手の呼び方に統一性がなくてイライラするんだよ糞にわか
643名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:27:33 ID:oninnfnuO
オランダの日本に対するレベルは日本がどこと対戦
するレベルと同じなの?
644名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:33:02 ID:1AFGmXWHO
タイぐらい
645名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:34:53 ID:EdRzGYU6O
>>635
今はマンUでスカウトやってるとwikiにあったかと。
確執のあったファーガソンとは和解済み。
646名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:35:50 ID:aqXefKHA0

         ファンバステン


   E・クーマン   フリット   ファネンブルグ

   A・ミューレン  ボウタース
                   ファンアーレ

 ファンティヘレン       ライカールト
        R・クーマン

         ファンブロイケレン
647名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:37:35 ID:Vog8M2MyO
スケベニンゲンで試合しろ。
ニュースで女子アナが「スケベニンゲン」と言ったら…… (*´Д`)
648名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:46:19 ID:CcDrG3NjO
この日だけ、ダビ公呼んでくれれば…
649名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:28:10 ID:dPQYVuOt0
オランダみたいな雑魚だと日本が楽勝してしまうかもな。
650名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:03:06 ID:hJkq4Ryp0
で、結局5位決定戦行きになって飛ぶのかな?
651名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:04:54 ID:u94vjhrgO
日本でやればいいじゃん
オレンジのユニ着て応援しにいくのに
652名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:06:47 ID:ePC+0k86O
>>651
さんま乙
653名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:09:03 ID:zh1YjpX1O
国ごと反日とか言ってる奴は頭の中2chで腐りかけてるな
654名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:30:10 ID:48NW4MaL0
オランダの猛攻に釣男が足攣って終了
655名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:32:10 ID:eFoe/fzC0
ケガすると困るので、ペルシはお休みさせてもらいます
656名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:47:01 ID:vjSSQ7XA0
日本とやってケガするならどことやってもするから、
もうサッカーしない方がいいな
657名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:48:02 ID:DGnNgVci0
>>655
ロッベン「俺も」
スナイデル「俺も」
ファンデル・ファールト「俺も」
658名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:53:23 ID:IeR+17/RO
>>657
クライファート「じゃあ俺が」
659名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:02:51 ID:aqXefKHA0
ベルカンプ「日本でやるなら、出てもよい」
660増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/02/13(金) 16:36:22 ID:XUjsgSqs0 BE:931239348-PLT(12033)
史上初なんだ〜
661名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:39:03 ID:dA9SWN6O0
イタリア代表とブラジル代表でも、何十年もの歴史で13回しか対戦経験が無いくらいなんだから
史上初でも全然不思議じゃない
662名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:40:37 ID:Pa5TWmsM0
オージーに負ける程度なんだろ>オランダ
663名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:42:00 ID:5MqIe3tH0
ガラガラのスタンドでやってる見て
ショックを受ける日本人視聴者が
みえる
664名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:44:43 ID:kFewXOVIO
サンドバックにして国内豚を目覚めさせてくれ
665名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:52:54 ID:XTuxAlvQ0
クーマンのシュート見てボールが可哀相だと思った
666名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:56:49 ID:vzKGQuPf0
オランダって親善試合ではテストばっかするよね
667名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:21:49 ID:Uss4dxUSO
>>664
海外厨乙

昨日は見事なキモオタっぷりだったぞ
668  :2009/02/13(金) 17:36:22 ID:oSSU+YjiO
親善試合なら勝つチャンスアルだろ。
ユーロ予選でベラルーシに負けたり
格下に負けることは珍しくないよ、オランダ代表は。

669名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:11:32 ID:vRdfkaHzO
ファンデルサールは出ないな
670名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:14:35 ID:M5P0XVjO0
これは絶対見るわ今から楽しみ
671名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:16:57 ID:pY/2p8CKO
ファンがつくやつは出ないな
監督もだ
672名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:56:47 ID:C39SR0Oj0
ベストメンバーを組んでくれるのか
673名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:30:31 ID:7+SyUX6n0
ヤン・ボスが出たらオランダは本気
674名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:31:51 ID:Zw7Evovx0
小野、平山招集フラグか
675名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:46:21 ID:KWEEYwzD0
平山小倉
本田戸田小野藤田
676名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:55:53 ID:4QmD/LQq0
ただ一人のドイツWC戦犯


ベンチ小野イラね

ウンチ小野イラね

不細工小野イラね

ベンチ外小野イラね

代表圏外小野イラね

永久「元」日本代表小野イラね

不人気小野イラね

日本国民の嫌われ者小野イラね

浦和の嫌われ者小野イラね

不良債権小野イラね

客逃げゴリラ小野イラね

腐ったミカン小野イラね

腐ったウンコ小野イラね

腐ったペルー人小野イラね

腐った不細工小野イラね

腐った工作員小野イラね
677名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:08:57 ID:tO7zr6xwO
オランダは馬鹿だな

低レベルアジアと試合したって意味ないのに
678名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:14:33 ID:NW1UQ3Ie0
おまえらみたいな馬鹿に教えてやる。

オランダはドイツの田舎w
679名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:15:09 ID:jFCpb91j0
ファンさんは出るの?
680名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:37:35 ID:0qvHdYnj0
この帽子、ドイツんだ?
681名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:01:04 ID:HNsn8Kfj0
>>663 前にスペインでレアルマドリー対日本代用の試合があったが雨だったとはいえガラガラだったの思い出した
682名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:06:04 ID:x5G1X37Y0
よかったじゃん試合してくれて

欧州の強国のほとんどは話すら聞いてくんないよ
フランスとか
683名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:14:23 ID:h7ozjb8O0
684名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:14:38 ID:X0xtNJ8R0
>>682
キリンカップで来た事あるの知らないんだろ?
685名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:16:24 ID:ZBB6P1UyO
>>680

僕のです
686名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:26:44 ID:mLclThuw0
>>683
久保パネェ!!
外人FWみたい
687名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:26:47 ID:YvRqAjiM0
日本代表南米遠征とか無理?
ヨーロッパリーグがお休みの時、主力選手が地元に帰っている時

アルゼンチン、ブラジル遠征とかないのかな
688名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:03:37 ID:D5fVPiFx0
OZ戦見てたらわかるが中澤 闘莉王のディフェンスならオランダも完封できる。
689名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:11:01 ID:HXeOsWZlO
>>688
完封しても点とらねーと勝てねんだよ
誰が点とるんだ ドン引きのひきこもりなんか みたかねーよ
690名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:21:22 ID:A69t9NHdO
今のオランダって大して強くないじゃん
引きこもりでドロー可能な相手だよ
それよりアルゼンチンと戦って欲しいな
691名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:24:02 ID:uQ9ZlQrO0
愚痴は他でやれ
692名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:24:39 ID:8KAdLxmF0
本田さんはオランダ代表で出るのか
693名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:35:05 ID:Gdg4Xnyg0
親善試合で引きこもってドローって
引きこもる練習のためにオランダまで行くのかよw
というか親善試合なら強豪国に勝てるくらいじゃないとな
694名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:42:36 ID:hPa+PBS20
日本は強豪相手だと確変するからな、WCの前のドイツ戦みたいに
695名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:01:04 ID:1dwMFp7rO
結局南アフリカはいつ行くんだ?
なんかオランダからそのまま乗り込むって話もあったよな。
696名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:07:41 ID:j54Wo5TD0
日本代表を迎え撃つエールディヴィジ・レジェンダリー・スターズ

    平山 小倉
小野         本田
   藤田   戸田
697名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:15:16 ID:S/d05hIu0
>>687
その2カ国が南米で滅多に試合しないのに、行ってどうすんの?
698名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:16:01 ID:D5fVPiFx0
>>695
てことは2010年てこと?
699名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:18:56 ID:pwUbAIGFO
シーシェパードのオランダか
700名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:19:38 ID:Gdg4Xnyg0
92/05/31 ● 0-1 H アルゼンチン
94/05/29 ● 1-4 H フランス
95/01/08 ● 1-5 ※ アルゼンチン コンフェデ
95/06/03 ● 1-2 A イングランド
95/06/06 ● 0-3 ※ ブラジル
95/08/09 ● 1-5 H ブラジル
96/05/29 ○ 3-2 H メキシコ
97/08/13 ● 0-3 H ブラジル
98/05/31 ● 1-2 ※ メキシコ
98/06/14 ● 0-1 ※ アルゼンチン  W杯
99/03/31 ● 0-2 H ブラジル
00/02/05 ● 0-1 ※ メキシコ
00/06/04 △ 2-2 ※ フランス
01/03/24 ● 0-5 A フランス
01/04/25 ● 0-1 A スペイン
01/06/04 △ 0-0 H ブラジル   コンフェデ
01/06/10 ● 0-1 H フランス   コンフェデ
01/11/07 △ 1-1 H イタリア
02/11/20 ● 0-2 H アルゼンチン
03/06/08 ● 1-4 H アルゼンチン
03/06/20 ● 1-2 A フランス   コンフェデ
04/06/01 △ 1-1 A イングランド
04/08/18 ● 1-2 H アルゼンチン
04/12/16 ● 0-3 H ドイツ
04/06/15 ● 1-2 ※ メキシコ  コンフェデ
05/06/22 △ 2-2 ※ ブラジル  コンフェデ
06/05/30 △ 2-2 A ドイツ 
06/06/22 ● 1-4 ※ ブラジル  W杯

90年以降W杯第1シード経験国の対戦成績(韓国・アメリカ除く) 
701名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:27:21 ID:zoh1V+Yx0
反日感情も強いけど親日感情もけっこうあるね
どっちも日本の近代化はオランダのお陰って思ってるらしいw

金のためなら将軍の前でカラオケも阿波踊りもやったオランダ人。
英仏露など目ではない大国ですと幕府に言い続けたオランダ人。
奴隷貿易とアパルトヘイトの発明者オランダ人。


来日の時に宮中晩餐会でインドネシアでの蘭軍捕虜の虐待にわざわざ触れて
俺も含めて「親善の場なのに執念深い女王陛下だな」と思わせたよ>ベアトリックス女王

あの女王発言、知人も「無礼なべなんとか女王」と言ってたくらいだから
反感持った日本人は結構いるよな。

イギリス王室は日本の皇室のことを子分として見てるらしい。
でも王室歴が一番長いのは、日本だしその次はデンマーク王家。
どっちにしろオランダ国民の50歳〜60歳にはレーシストが
多く、特に反日感情が強い。
オランダ王家はビルダーバーグ会議(白人主義の裏のサミット)の責任者。

オランダ・女王 ウィルヘルミナ
オランダ領バタビア、スラバヤ、ジャワ、スマトラなどが次々と占領された。
ウィルヘルミナは遠くロンドンにあって日本に対する憎悪を隠さず、
「劣等人種である日本人を地球上から抹殺すべしと叫んだ。」
ベアトリクス女王が祖母である女王 ウィルヘルミナの孫娘
702名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:18:47 ID:uQ9ZlQrO0
こんな反蘭ばっかで実現すんのw?
もー中止だろこれww
703名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:35:54 ID:a3roygZg0

          ファンバステン
 ロイ
       ベルカンプ
                フリット
 Ro・ビチュヘ

       ボウタース ライカールト
                      
 F・デブール        ファンティヘレン
(ファンティヘレン) R・クーマン  (ファンアーレ)

        ファンブロイケレン
704名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:51:47 ID:8JiZplcW0
         ファンバステン
                   ベルカンプ
オーフェルマウス               オーフレイム兄
       
     オーフレイム弟 ライカールト  
  
 ヌマン  Fデブール   スタム  ピータース

          ドールマン
705名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 04:00:33 ID:S/d05hIu0
>>702
便所の落書きで中止になるのか?
頭冷やせよ。
706名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:05:40 ID:7okvsee+O
ほんだけ、ハナクソ、おのちん招集だな
707名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:06:58 ID:NZQwJZbUO
オランダ 罰ゲーム決定
708名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:52:11 ID:dDLiYgtV0
ゼンデン、ヨンクに要注意
709名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:56:17 ID:d6u/Rn3XO
>>703
それいつの?EURO92くらい???
優勝した時のじゃねえよな?
710名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:55:05 ID:pKmWzjKV0
>>683
あれ?日本のFWにファン・ニステルローイがいる?
711名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:57:40 ID:g4pWNenMO
今の代表だとW杯で虐殺されたかつての韓国以上に惨敗しそうなんだけど…
712名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:05:29 ID:LBtguNrZ0
>>5
落ち目にすら勝てないから安心しろ
ていうか落ち目でもなんでもないしこの程度
713名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:06:42 ID:TDoldte30
>>711
オーストラリアはオランダに勝ってるわけだが
714名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:08:41 ID:g4pWNenMO
>>713
そんな比較は無意味
715名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:10:31 ID:TDoldte30
>>714
というか最近のオランダ代表見てないからそう言える
チュニジアにすら引き分けてるぞw
716名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:27:37 ID:I6x8h7kaO
>>713
オランダは終盤メンバー替えまくって戦術もあったもんじゃなかったぞ。
717名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:29:32 ID:bfKrfkG+0
オランダ?
スナイデルやロッペンや摩天楼やなんとかニステルが出るのか?
718名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:32:08 ID:/8twhChtO
久保自身が欧州遠征の時のチェコは相手が4割位しか出してなかったって言ってたからな
719名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:33:14 ID:4HaSuapu0
>>715
親善試合でチュニジアがあれだけラフにいってれば怪我を恐れてそりゃ消極的なるな

720名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:33:18 ID:D5fVPiFx0
でもGKのツェフはガチだろww
721名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:33:51 ID:/5tjXBiD0
オランダもW杯でアジアと戦う可能性が高いんだし
練習も兼ねてベストメンバーで来ると思う
本気になるかは分からんが
トルシエのときのフランスくらいマジな相手と戦いたいね
722名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:35:26 ID:a3roygZg0
>>709
>>126>>497 98W杯韓国戦(ただし、ヌマンとヴィンターが左右逆)
>>540 74W杯基本布陣
>>646 EURO88決勝:ソ連戦
>>703 EURO92基本布陣
723名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:37:45 ID:XFh3A92N0
アジアは毎回草刈場なんだから対策たてる必要もないだろ
724名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:11:57 ID:8JiZplcW0
>>721
3,4日後ぐらいに
スコットランドで予選の最終戦
その前に進出決めてるかも知れんけど
725名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:15:18 ID:8JiZplcW0
>EURO92基本布陣
基本はフリットじゃなくてベルカンプのほうが中だったのかい?
726名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:22:44 ID:a3roygZg0
>>725
ベルカンプが中のやや左より。
フリットは、91-92シーズン末に膝を手術して
EURO92では十分に動けず、右サイドにほぼ固定。
フリットが動けない分、ライカールトが驚異的な働きをした
が、攻守のバランスが崩れて敗退。

それでも、フリットがパスを出したり、たまに大きく動いたりすると
試合が動く感じで、すごさの片りんはあった。
727名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:29:49 ID:MOUqAAsAO
ワールドカップよりコパアメリカが楽しみ
728名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:34:22 ID:8JiZplcW0
>>726
そうかぁ。逆かと思ってた
729名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:34:25 ID:UtIcJjQf0
アウェイだと親善試合でも面白く感じるんだよなぁ
不思議
730名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:40:42 ID:iXUD4etL0
どうせ名前も知らないような3軍ウンコ選手が戦うんだろ?
親善試合なんか糞ほどの価値もない
731_:2009/02/14(土) 19:15:52 ID:FP1gIMTK0
EURO1992は

デンマークに2−2でPK負け。後手後手の展開だった。
ただドイツには3−1で勝ってる。
732名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:54:57 ID:uQ9ZlQrO0
オランダのPK負けは露出。
だからいつになっても優勝できない
733名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:14:20 ID:ontG+qvp0
露出?
734名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 13:50:18 ID:210tVGCQ0
露出?
735名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 15:58:03 ID:1XmfzaGuO
ワールドカップ本選で見てみたい
736名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 16:40:24 ID:tcWbhiqW0
オランダにとっては何の意味もない試合だな・・・
737名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 16:46:28 ID:231KALQ40
日本をレイプしてください
738名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 16:52:08 ID:Qw4HdhtZO
コンフェデ出られないのは痛いな〜

また南米選手権呼んでくんないかな〜
739名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 17:34:16 ID:s6z9q2Ju0
あんま楽しみじゃないな、というのも
ドイツのW杯前に日本がチェコに勝ったのが未だに解せないので。
今回もまたオランダがうまく力を出せないまま
日本に負けて盛り下がるような気がする
740名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 18:45:07 ID:Qmn3bv280
euro2008のことを忘れてるアホがおおいようだ
741名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 18:46:13 ID:lEPl0xlu0
これは守備のための練習試合になるだろうな。
サイドはオランダの方に分があるだろうし。
内田がロッベンをずっと気にする形でしょう。
742名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:21:14 ID:/HYbLVKz0
オランダがやってもいいよていってんだから有難く思えwwwwwwwwwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:23:08 ID:TY3B5aIJ0
日本>ロシア>>オランダ
力関係はこうだろ?
744名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:37:30 ID:KRqY/TieO
にわかキモすぎ
745名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:51:07 ID:Qmn3bv280
まあガンバが世界3位なんだからな。
746名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:53:52 ID:ka3EAn8l0
>>729
と言うかアウェイじゃない親善試合なんて今更たいして意味ないよね。
オランダの本気度が重要になってくるけど。
747名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:00:01 ID:phvubNPWO
ファンデルサールは遠藤を恐れている
てか馬ローイは代表引退したんだっけ?
748名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:01:48 ID:tnRm/j7UO
万4000て4000マンコか?
749名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:20:06 ID:qjxk82TH0
>>700
うわあぁぁぁ。 改めて見ると衝撃だなぁ。
勝ったことないじゃんw

チェコとかは第1シードじゃないもんな。
親善試合クラスで未勝利か・・・・
こりゃW杯は出ても予選落ちかな。
750名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:40:16 ID:7OX8eFs80
>>745
西野「CWC3位です」
751名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 22:35:03 ID:ijSXvi4G0
これってオランダにとって何かメリットあるの?
怪我とかしたら、それこそデメリットしか残らんし
752名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 22:38:32 ID:SZNLdzb60
>>751
日本でのオランダ代表ファンが増える
753名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:35:52 ID:6cCNBr8Q0
>>751
かなりの格下にも確実に勝つってのは重要なんじゃないのかな?
754名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:52:23 ID:2ZLoNDR4O
オランダで試合するならオランダ企業が日本に宣伝出来るしな。
755733:2009/02/16(月) 02:38:10 ID:Cvjk6NQQ0
>>732
なー露出ってどういう意味で使ってるの?
気になって仕方がない教えれ
756名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 09:48:11 ID:1uUNsiQ+0
岡田だとこういう朗報も朗報じゃなく見えるから不思議
757名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:02:06 ID:tPL/euKbO
>>723
だからこそ本番では引き分けでも痛いから早いうちに確実に叩く方法を確立させとこうって感じじゃね?
日本は南米とかに比べれば欧州はまだ得意だから欧州にとってはウザいだろうし
758名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:10:53 ID:8N05dPYnO
>>700
これ見るとやっぱ日本のライバルはバーレーン(笑)とかUAE(笑)とかがお似合いなんだね
759名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:12:07 ID:U/bycubZ0
オランダが落ち目とか言っても日本よりずっと強いから勘違いすんなよ
760名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:20:43 ID:1lJ/uyDuO
同じ日本人の癖に何故か自分が強くなった気にでもなるのがサカヲタ
761名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:23:36 ID:AaPecSoW0
引き分けになりそう、代表は相手にあわせてプレーするから強い相手には善戦するから。
762名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 12:09:14 ID:wEYqJMJz0
オランダの応援団長
http://www.youtube.com/watch?v=sVJ11fXN1KM
763名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 13:25:28 ID:avnRIaRE0
>>635
ウイイレだとスタムがディフェンスにいれば点取られない
764名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 13:56:49 ID:2ZLoNDR4O
同じオレンジのエスパルスより強いですか?
765名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 14:04:54 ID:JVQgqltKO
>>700
05年コンフェデのブラジル戦は
本物に惜しかった

最後大黒のヘッドが決まっていれば…
絶叫したのを今でも覚えてる
766名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 14:09:12 ID:Q7WbYS4C0
>>765
メキシコ船もブラジル戦もオーストラリア戦も楢崎だったらな
メキシコにはハイボールで抜かれ
ブラジルにはロビーニョにマタを抜かれ、ロナウジには逆をつかれ短い腕ではカスるのが精一杯
オーストラリアは言うまでも無い
767名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 14:09:21 ID:R/5zbiQb0
小野の試合見に行ったなぁ。
ファンがマリファナ配ってって笑った
768名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 14:22:15 ID:sSspFKwo0
いつも思うんだが、クラブチームと親善試合やればいいんじゃね?
マンUとかレアルとかは、夏の暑い時期にわざわざ日本に来るぐらいだから
喜んでやってくれるだろ?宗いうチームならオランダなんかよりよっぽど強いし・・・
トルシエ時代にレアルと日本代表が試合してたよね?なんで今はやらないの?
769名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 14:33:40 ID:tlC6kSAz0
>>768
FIFAがクラブvs代表の試合を規制したらしい
770名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 17:50:57 ID:XUVOFwao0
1986年から2000年頃までのオランダ代表のフルメンバーに来日してほしかった。
771名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 18:05:19 ID:0DRqT2FD0
オランダからすればメリットはないだろうが
金がたくさんもらえるなら最高なんじゃね?

日本のメリットは強豪と試合できるだけだが
772名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 18:26:25 ID:hD3KUAXS0
日本代表はもっと欧州とかアウェーで試合してもらうべきだと思うよ。
キリンカップみたいな、接待サッカーしててもあんまり効果がない
773名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 18:37:17 ID:DfyRq+/P0
オランダとやって何の得があるんだ
774名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 19:00:21 ID:UyWGiBJ8O
>>770
来日となると、ベルカンプは無理w
EURO88のビッグ4と95年のアヤックス組はトヨタカップで来たな。
775名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 22:48:03 ID:2ZLoNDR4O
クライフ見てみたいな
776名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 22:51:31 ID:fON+OGUO0
>>773
日本が一番苦手な個人技で勝負されるからいかに本番で弱いかが分かるんじゃね。
どこの国もチームも練習ではやっぱ組織をある程度構築することを目指す。
オランダの場合はある程度個人技が前提とされるシステムだから。

777名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 00:26:09 ID:oDfPG3g7O
777
778名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 00:28:49 ID:KeMrZWuZO
>>771
だけって、それがどんなに貴重なことか…
特に06W杯以降はほとんど無いし
779名無しさん@恐縮です
改装こけら落としで代表戦やりたい
絶対に勝ちがいる
かといって格下すぎるのもつまらない
かといってランク20ぐらいまでのは危うい
暴行事件なんかおきてケチつけたくもないから近場の欧州もイヤーン

て考えたら…向こうにとっちゃ日本てすっげー絶好の相手なんじゃね?