【サッカー/視聴率】「日本×豪州」平均22.9%、瞬間最高33.4%…W杯アジア最終予選★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先読み博士▲▲φ ★
サッカー日本対豪州戦、視聴率は22・9%

 テレビ朝日系で11日夜に放送されたサッカーのワールドカップアジア最終予選、
日本対豪州戦の視聴率が22・9%(関東地区)だったことが12日、ビデオリサーチ社
の調べでわかった。

 瞬間最高視聴率は、日本の攻勢が続いた試合終了直前の午後9時10分の
33・4%だった。

▽ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090212-OYT1T00390.htm

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234411186/
★1の立った時間 2009/02/12(木) 10:54:56
2名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:46:29 ID:7Flw4M5s0
岡田人気復活
3名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:46:31 ID:aN2G2qgM0
2なら岡田懐妊
4名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:46:38 ID:qmdSIkOUO
高いな
ちょっと代表人気戻ってきたか?
5名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:46:54 ID:8KHcgWeu0
焼き豚www
くやしいのうwwwwww
くやしいのうwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:47:30 ID:OrijQkgs0
サッカー人気じゃないよ、今は空前のオーストラリア人気だからそれに乗っただけ。
7名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:47:39 ID:yShXg4lP0
サカ豚大勝利!!!!
8名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:48:30 ID:DLPGBMod0
アンチサッカーのファンだけど、たまに見ると面白いと思うよ。サッカーファンは望みが高いから
不満は多いだろうが昔に比べたら無茶苦茶上手くなっているだろう。
9名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:48:42 ID:D6rGzUWo0
オーストラリアすげーなあ
10名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:48:51 ID:pzD4OcrN0
やきうの代表ごっこでは無理な数字www
11名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:49:18 ID:jpEebkKT0


1000 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:48:25 ID:DTrBY1SY0
>>1000なら野球消滅

12名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:49:28 ID:mdi2V27L0
1000 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/12(木) 15:48:25 ID:DTrBY1SY0
>>1000なら野球消滅


いくら何でもやりすぎ。
13名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:49:33 ID:4Jqhi1Nt0
オーストラリアって数字もってるんだな
14名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:49:40 ID:Mb+eu/RCO

野球 相撲 駅伝 フィギア ボクシング・・・

サッカーが異常にゴミクズコンテンツだということが証明されただけだったな

とにかく他に迷惑かけるなよ

15名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:49:45 ID:J3Cadj1a0
BSあわせたら30%
16名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:49:55 ID:6dhiGbviO
>>10
おいおい
来月のWBCで50%超えるらしいぜ?
17名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:49:58 ID:am2lbTwN0
質問
前半開始早々に、
前線の達也に猪木の延髄切りみたいな形でパス出したの誰?
18名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:49:59 ID:YVAAJ3aX0
さすがケネディだぜ
19名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:50:06 ID:aZKgZcVx0
1000 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:48:25 ID:DTrBY1SY0
>>1000なら野球消滅


1000じゃなくても消滅するだろw
20名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:50:13 ID:4p4f2mm/0
あんまり税税うるさいやつがいるので
公平にJリーグがやってる時間と同じ時間にやってる野球を比べると、
確かにまだ野球の方が上だが
全然バカにできる立場にはいないと思うんだが。

07年、巨人戦デーゲーム
 3/31(土) *7.1%  TBS
 4/01(日) *8.2%  TBS
 5/03(木) *8.9%  NHK
 5/19(土) *8.2%  CX*
 5/20(日) *6.4%  TBS
 5/26(土) *6.1%  EX*
 6/03(日) *4.6%  EX*
 6/23(土) *6.8%  NTV

 2007 巨人が絡まない試合
 3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
 4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
 4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
 4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
 5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
 5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
 5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
 6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
 6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
 6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
 6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
 6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
 6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
 6/16(土) *3.3% 15:04-17:40 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
 6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
 6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
 6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」
 6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
 6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部


21名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:50:21 ID:DTrBY1SY0
1000鳥余裕でしたw
22名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:50:30 ID:WsPdWUrY0
>993 :名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 15:47:28 ID:31Baa+Tb0
日本の6月の予定

・サッカー日本代表W杯出場決定
・やきう永久に五輪から追放(笑)


6月は焼き豚フルボッコ祭りですよ

             ↑


そして10月東京オリンピック招致決定!
日本開催でも野球は蚊帳の外ww

23名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:50:40 ID:qJ6jL7JVO
今度はまた中東か?
24名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:50:46 ID:jbhygiSB0
>>1000なら野球消滅



せめて大往生とかにしてやれよw
25名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:50:51 ID:PuiSpOOi0
>>ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234411186/992
お前、「無い袖は触れない」って言葉を知らないのか?
「華麗なゴールシーンを演出しろ」っていったい誰にそんな芸当ができるというんだ?
26名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:50:55 ID:YVAAJ3aX0
>>17
松井でしょ
27名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:51:20 ID:MpEd4izQ0
いつの間にか日本って、アジアで5本の指に入るほどのサッカー強豪国にはなってたんだなあ。
そっから上を狙うのは難しいが。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:51:32 ID:qmdSIkOUO
>>8
巧くなってるよ
ドーハの頃なんかと比べたらみんなほんとうまい
29名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:52:14 ID:eiIafR1B0
>>17
長谷部誠
30名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:52:17 ID:qmdSIkOUO
>>17
松井
ああいうの得意な選手だ
31名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:52:25 ID:GAjOogfq0
ブヒw
32名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:52:30 ID:31Baa+Tb0

1000 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:48:25 ID:DTrBY1SY0
>>1000なら野球消滅


五輪からはすでに消滅したけどなw
33名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:52:35 ID:WXgrGr8x0
瞬間視聴率はM1の関東歴代最高より高いな
34名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:52:39 ID:ezsH5DKcO
問題 この↓のスレはどこのスレでしょう?
1 巨人戦の視聴率スレ
2 WBCスレ
3 サッカーの視聴率スレ

997: 2009/02/12 15:47:44 pzD4OcrN0
やきうが嫉妬してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

998: 2009/02/12 15:48:09 jbhygiSB0 [sage]
卒業w

999: 2009/02/12 15:48:23 31Baa+Tb0 [sage]
>>994

焼き豚はもう死にかけのジジイばっかだからなw

1000: 2009/02/12 15:48:25 DTrBY1SY0
>>1000なら野球消滅
35名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:52:49 ID:4p4f2mm/0
>>28
しかし中東をはじめ他のアジア(中国は除く)
が普通に実力つけてるからな
36名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:53:02 ID:AQM0E4x5O
>>27
一昔前までは
タイやマレーシア、インドネシアが
ライバルでした
37名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:53:40 ID:o0ZjUd740
オージーに引かれたら欧州強豪でもこじ開けるの苦労するだろ
昨日はよく戦ったよ
つーかテレ朝で見るのってほとんどニワカだろ
よくこの数字いったな
38名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:54:40 ID:v4amH9L10
2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* 準々決勝「オーストラリア×日本」

大一番でもアジアカップより低いじゃん・・・・
完全な右肩下がり・・・・
39名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:54:42 ID:FiAyu9+80
>>6
人気というより山火事で注目が集まったな
40名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:55:03 ID:OBWmdgLBO
さすが野球の次に人気あるスポーツだな
41名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:55:08 ID:WXgrGr8x0
あーそういえばBS NHKで見てた
42名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:55:38 ID:ezsH5DKcO
BSの野球、サッカーなどの中継は2%以下らしい
だから言い訳にBSは使えません
43名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:55:48 ID:AQM0E4x5O
>>37
前回のワールドカップでも
優勝したイタリアと互角に渡り合ってからな。
44名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:56:00 ID:9NcSwY6f0
>>20
両方やばいです。
日本のスポーツはもうかなりヤバイ。

米国にもなれず
欧州にもなれず…
45名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:56:02 ID:MdWCjsU10
サッカー人気がどんどん無くなっていく・・・
でも当然じゃねえの?0−0とかあほらしすぎるwww
46名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:56:11 ID:Mb+eu/RCO
>>37

ニワカ「サカ豚て普段こんなのみてブヒブヒ喜んでんのか?そりゃ気違いあつかいされるわなぁ」

47名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:56:34 ID:PuiSpOOi0
>>37
というとそのニワカ(ライト層)が4年で半減したということか
日本のサッカーファンってコア層の比率が高いとてもピーキーな分布特性なんだね
48名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:56:48 ID:J3Cadj1a0
普通はBS見るだろ?

テレ朝なんて糞CM+糞解説だし・・・・・・
49名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:56:58 ID:j2as8IRX0
昨日は俺でも見たからな。
50名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:57:10 ID:MdWCjsU10
>>20
税リーグなんてナイターでやっても全然とれねえだろ・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:57:16 ID:jpEebkKT0
>>37
ドイツW杯でもイタリアがロスタイムに八百PKでやっと勝てたくらいだからな
52名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:57:45 ID:Flw8a/n4O



とりあえず










   焼    き   豚     大     爆      発
53名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:58:11 ID:RzHz7Kgd0
あれだけ民放全局総動員で煽ってたったこれっぽちw
完全にサッカー終了の流れが出来つつあるな。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:58:32 ID:qJ6jL7JVO
あんな試合ばっかりやってるからダメなんだよ
バカじゃねーのサッカー
もう見ない
55名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:58:36 ID:58N4QkWG0
親善試合と比べて選手の真剣度が全然違う
見てて一目でわかる位に違う、親善試合の視聴率が上がらないのは必然
56名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:58:39 ID:I5SNamja0
>>47
おっと、同じようにコア層の比率が高いアニヲタやアイドルヲタの悪口はそこまでだ!
57名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:58:47 ID:z7JCe0Ft0
>>42
お前はバカか。

W杯アジア最終予選ともなれば
BSの視聴率が5%超えたことは何度もある。

今回もBSも合わせれば28%くらいは取れてるだろうな。
58名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:58:57 ID:jbhygiSB0
>>53
君はテレ朝系しか見られない地域なのかい?変わった場所だねぇ
59名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:59:16 ID:jpEebkKT0
>>49
焼き豚爺さんも見たのかよw
60名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:59:43 ID:MdWCjsU10
>>57
希望的観測しても野球には勝てないのか・・・orz
61名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:00:01 ID:AQM0E4x5O
>>53
一年中民放総動員で煽ってるやきうはどうなの?
62名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:00:26 ID:HvvVMsgmO
おい、焼き豚
メロンパン買ってこい
ダッシュな
63名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:00:26 ID:PuiSpOOi0
よく代表の試合だと「普通はBSで見るだろ」というフレーズを見るけど、そういうことを言ってる時点で
自分はコア層の人間だということに気づかないのかなぁ
自分の立ち位置が客観的に見られなくて産經新聞を「極右」と罵るどっかの阿呆どもみたいじゃないか
64名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:00:40 ID:YRSoyttb0
>>28

ドーハの頃→トラップできる選手・・・ラモスだけ。
現在→   〃        ・・・下手なりに全員できる。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:01:12 ID:m6woDGOo0
サカ豚はそんなに嬉しいのか?
66名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:01:23 ID:4p4f2mm/0
4年前に比べたら当日以外は全くと言っていいほど
煽ってなかった気がするんだが
67名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:01:27 ID:v4amH9L10
2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* 準々決勝「オーストラリア×日本」

大一番でもアジアカップより低いじゃん・・・・
完全な右肩下がり・・・・
68名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:01:36 ID:RzHz7Kgd0
>>61
プロ野球は煽るどころかサカ豚マスゴミの目の敵にされてますが?
それでも今度のWBCは年間最高視聴率間違いなしだけど
69名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:01:37 ID:ezsH5DKcO
マスコミが報道したくてもマスコミシャットアウト
しかしプレスに流されて岡田激怒 まさにサッカーアホばかり
70名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:02:08 ID:xlg8Bb850
すげぇな
一応見てみたけど、途中でつまらなくなって寝てしまったが・・・
71名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:02:12 ID:qJ6jL7JVO
劇的に勝利すると思って冷や汗もので見てたら・・
もう見ない
今度は中東でしょ?きめーよ中東とか
72名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:02:13 ID:PuiSpOOi0
>>64
日本のサッカー選手ってそんなにうまくなってたんだね
73名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:02:17 ID:jpEebkKT0
>>53
>あれだけ民放全局総動員で煽って

いやそれ野糞のWBC
しかもチケット売れてねえwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:02:42 ID:AQM0E4x5O
>>67
なにしてるの?

[38]名無しさん@恐縮です [] 2009/02/12(木) 15:54:40 ID:v4amH9L10
AAS
2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* 準々決勝「オーストラリア×日本」

大一番でもアジアカップより低いじゃん・・・・
完全な右肩下がり・・・・
[67]名無しさん@恐縮です [] 2009/02/12(木) 16:01:27 ID:v4amH9L10
AAS
2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* 準々決勝「オーストラリア×日本」

大一番でもアジアカップより低いじゃん・・・・
完全な右肩下がり・・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:03:04 ID:o0ZjUd740
次は野糞のアサヒビール・チャレンジ(パクリ)かwww
76名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:03:44 ID:RzHz7Kgd0
この低視聴率では次のサッカーW杯の放送権に入札するテレビ局は出ない。
本大会にも出場できないし、もはや日本からサッカーが消滅するのは避けられそうに無い。
77名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:03:58 ID:v4amH9L10
2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* 準々決勝「オーストラリア×日本」

大一番でもアジアカップより低いじゃん・・・・
完全な右肩下がり・・・・
78名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:04:02 ID:WsPdWUrY0
ワールドカップは地球がなくならない限り消滅しないからね
焼き豚は永遠に負け続けるんだよ
79名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:04:29 ID:y0vG9mXg0
焼豚発狂しすぎだろwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:04:39 ID:am2lbTwN0
>>26
>>29
>>30
どうも。松井か長谷部と。
やりそうなのは松井だけど、ポジション的には長谷部なんだよね。
81名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:05:00 ID:o0ZjUd740
>>76
MBAみたいな糞コンテンツに金払ってたNHKなら買ってくれる
つーかNHKが買ってくれ
82名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:05:02 ID:g1BFZBdr0


抽出 ID:v4amH9L10 (3回)
83名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:05:04 ID:6kXoq6MxO
事前報道無し、煽り無しで23%は立派だな
84名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:05:11 ID:OV7+zwUF0
>>64
いや、マジであの頃のサッカーを今見たらびっくりする
ラモスですら結構軽いプレー連発してボール失ってたりするからな
今の遠藤なんかがあの時いたら神クラスだと思うわ
85名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:05:20 ID:aasAeOxB0
大阪は2%くらい?
86名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:05:30 ID:v4amH9L10
2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* 準々決勝「オーストラリア×日本」

大一番でもアジアカップより低いじゃん・・・・
完全な右肩下がり・・・・
現実を見ようよ・・・・
87名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:05:41 ID:I5SNamja0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 2度も中途採用で非難だけ浴びてきたんだ!次は初めから岡田監督にやらせろよ!
\__   _______________________________
      | /    
      |/
      ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |
88名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:05:47 ID:FUx+3jRj0
焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:06:24 ID:PuiSpOOi0
>>76
本大会ならば確実に出るだろう
次回大会の予選の放映権にしても入札する局は出るだろう
ただ落札希望最低価格を越える額の入札がどれくらいあるかは別だけどさ
90名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:06:24 ID:ezsH5DKcO
サカ豚は野球のことしか頭に無い

997: 2009/02/12 15:47:44 pzD4OcrN0
やきうが嫉妬してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

998: 2009/02/12 15:48:09 jbhygiSB0 [sage]
卒業w

999: 2009/02/12 15:48:23 31Baa+Tb0 [sage]
>>994

焼き豚はもう死にかけのジジイばっかだからなw

1000: 2009/02/12 15:48:25 DTrBY1SY0
>>1000なら野球消滅
91名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:06:26 ID:RzHz7Kgd0
>>83
こういう嘘をサラッと言う所が気持ち悪い。
あれだけマスゴミ全体で煽り倒してこの低視聴率なのは逆に凄い。
92名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:06:30 ID:Zzde9g8E0
これが最後の20%台になるかもな 来年はあれだし
93名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:06:35 ID:IocedYad0
こうやってオリックスのキャンプ情報と同じくらいの報道量で煽れば
このくらいの数字とれるって事だろ
94名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:06:56 ID:MpEd4izQ0
>>68
サカ豚マスゴミ・・・初めて聞く言葉だ。
具体的にどこのことだ?
95名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:07:20 ID:1vr3j2AQO
平山と豊田の2トップでいいわ
ロングボールサッカーが一番強い
96名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:07:38 ID:o0ZjUd740
>>91
野球消滅のフラグ立て乙
97名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:07:52 ID:eiIafR1B0
>>94
エルゴラッソ
98名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:08:13 ID:4p4f2mm/0
>>92
来年?
本戦は3大会連続で最低でも50、最高試合66行ってるけど
今の不人気考えても平均40ぐらいは行くんじゃない?
99名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:08:30 ID:o0ZjUd740
>>94
just.in
100名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:08:48 ID:RzHz7Kgd0
>>94
サッカーなんかを報道する全メディアだな
101名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:09:03 ID:aZKgZcVx0
そもそもキャンプ情報って何だよ
豚でも捕まえる為にキャンプ張ってるのかと思ったら
豚みたいな奴が棒振ってるだけじゃねえかよw
102名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:09:36 ID:9YIyqK2z0
へえ高いじゃん
見て無いけど
103名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:09:53 ID:lnad13Ru0
>>86
アジアカップと比べても低いのか
そう考えると相当低視聴率に思えるな
104名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:09:54 ID:xJmZZsum0
サカブタ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








あれ?当番間違えたか?
やばいなー時給10円引かれちゃうよー
105名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:10:01 ID:3/4nrg3E0
なんだ

得したのはテレ朝だけかよww
106名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:10:07 ID:jbhygiSB0
>>101
放牧された豚が闘犬だの地元水族館だのを見に行く映像もあるんだぜw
107名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:10:12 ID:PuiSpOOi0
>>83
確かテロ朝は昼のワイドショーに岡田を出す(山本カントクのロングインタビューコーナーに使った)
など積極的にサッカーを見ないであろう層に向かって必死にPRしていなかったか?
岡田はバラエティやワイドショーには基本出ないスタンスだったらしいが協会もテロ朝もなりふり構わず
必死になってるとか東スポに書かれてたな
108名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:10:11 ID:ezsH5DKcO
次南アフリカだっけ?
もろ深夜じゃね?
109名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:10:34 ID:XjPctQkg0
これで勝ってれば一気に岡田にコンセンサスが行ったかも
しれないのに、つくづく運の無い。
110名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:11:16 ID:AQM0E4x5O
まあWBCは全メディアが総力を挙げて煽ってるからな。
視聴率70%は間違いないな。
111名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:11:29 ID:RzHz7Kgd0
>>101
野球のキャンプ情報の方がその他のマイナースポーツの情報より
よほど需要があるのだから仕方ない。
自分の好きなマイナースポーツの人気の無さや無様さを嘆くべきで
野球に八つ当たりするのはより惨めさを助長させるだけ。
112名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:11:54 ID:hxcdzMQkO
焼豚だけど昨日は見たよ
相手がザコじゃなかったし、負けたら解任っていってたしね
まあ焼豚が見るくらいだから30超えてても不思議ではない
113名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:12:51 ID:WsPdWUrY0
赤道直下の真夏だぜアフリカWC
ピッチ上は地獄だろうね・・ドイツWCでさえ暑さで動き悪かったのに
マジで厳しいだろうね50度はあると思うな
114名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:13:05 ID:WF/x/JqE0
>>48
普通は地デジのハイビジョンで見るよ
昨日は音声も5.1chだったしね
115名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:13:23 ID:I5SNamja0
116名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:14:22 ID:eiIafR1B0
井口「幻の豚」食べまくり宣言…ロッテ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090201-OHT1T00036.htm
おかわり君マグロ解体ショー!当然おかわりしたよ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/02/01/09.html
ソフトバンク、新人7選手が地鶏の炭火焼き
http://www.sanspo.com/baseball/news/090204/bsl0902041653000-n1.htm
【ソフトB】新人7選手が宮崎地鶏に舌鼓
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/f-bb-tp1-20090204-457199.html
ルーキー怜王 引退後は炭火焼きのプロに?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090204060.html
【広島】ブラウン監督マグロ贈られ大喜び
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/f-bb-tp1-20090207-458222.html
【日本ハム】ルーキー大野がイルカ体験
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/f-bb-tp1-20090205-457631.html
【楽天】マー君がもえちゃんにタジタジ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/f-bb-tp1-20090203-456949.html
【楽天】いちご、米、笹かまの差し入れ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/f-bb-tp1-20090202-456549.html
【広島】沖縄特産のタンカンなど贈呈
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/f-bb-tp1-20090201-456131.html
【巨人】原監督が約40分の早朝散歩
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/f-bb-tp1-20090201-456128.html
大田 オフもゴジラ流
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2009021102000126.html
117名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:14:35 ID:jbhygiSB0
>>113
おいおいw

南アフリカの監督はけさいにいた口だけ男だし、同組にならねーかなw
118名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:14:47 ID:PuiSpOOi0
>>92
来年のことをあれこれいう前に心配すべきは次の試合じゃないかな
3月28日だぞ
改変期で特番目白押しの中で誰が引き受ける?
へたしたら地上波は深夜の録画中継もあるかもしれないな
119名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:14:54 ID:/be7oRT6O
>>113
120名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:14:59 ID:o0ZjUd740
>>113
赤道直下?
真夏?
121名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:15:12 ID:XjPctQkg0
>>116
スポーツ新聞が売れない理由が良く分かるな
豚が何食ったなんて誰も興味ないw
122名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:15:13 ID:kM6cn7X00
123名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:15:40 ID:MpEd4izQ0
>>111
流石に需要は無いと思うぞw

あれ見てると、野球と一緒にテレビ滅んでもいいよとか思う。
124名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:15:51 ID:u8dz178t0
これマジ?

134 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:27:53 ID:BXf9Dlp+O
昨日の代表戦の現地で、信じられない光景を目撃してしまったので
レスさせていただきます

キックオフ直前、火災の被害者に対する一分間の黙祷が終了した時に
それまでオージーサポの仕切りの隣で激しく応援でやり合っていた日本サポが

黙祷後に突然『オーレーオレオレオレー、オージーオージー!』と
100人位の日本サポから自然とコールが沸き起こった
アイルトンセナが亡くなった時自然発生したコールと同じように偶然かつ突発的に

びっくりして、オージー側を見たら、オージーのいい歳こいたオヤジが涙を流して
ワンワン泣いてたり、胸に手を当てて深く日本サポに、お辞儀していたんだよ

まぁ試合が始まったら、距離が近いから、一番激しくやり合ってたけど
試合後は、その辺の連中がユニフォームを交換していたり、でかいカンガルーの
かぶりものを貰ったりして、久しぶりに自然発生のいいシーンを見たよ

オージー達は、みんな一緒にワールドカップに行こうぜ!
俺達も全力で日本を応援するぜ!
日豪連合の応援団を作るぞ、なんて言ってお互いの住所を交換していたよ
俺は英語関係の仕事をしているから、彼らの会話の内容が分かったけど

中には、オージーがこんな感激した事はない、君達が何十年後でもいい
オーストラリアに来てくれ、財布も金も忘れていい、今日から俺の家はお前の家だ
俺達はお前達を死ぬまで忘れない、永遠に兄弟だ、本当だ!なんて言ってたよ
俺は思わずニヤリッ、としちゃったよ

サッカーは、時々こういう事が突発的に起こるから、最高なんだよね。

そして日本人である事を少しだけ誇らしく思った
125名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:16:06 ID:xNTFp3XnO
そんだけ他にする事が無い。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:17:01 ID:6/X7N0XaO
>>113
6月は冬だろw
127名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:17:25 ID:AQM0E4x5O
>>124
信じられないかもしれないけど…

ぜんぶ嘘です
128名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:17:34 ID:aZKgZcVx0
129名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:17:38 ID:UO2NlR6h0
>>86
うう…
130名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:17:48 ID:PuiSpOOi0
>>123
そりゃヘディング脳にはサッカー関連報道以外需要無しだよな
しかし日本人全体でいえばヘディング脳の持ち主って少数派なんじゃないのかな?
131名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:17:58 ID:ezsH5DKcO
番組でサッカーを取り上げるとスポーツタイム他皆下がる
サンデーモーニングは野球を取り上げて好調

2009/01/18  7.4% 23:15-23:45 TBS 情熱大陸「テレビはまだまだ面白くなる…鈴木おさむ夢の企画書」
2009/01/25  7.2% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸「長瀬智也歌と演技と故郷に密着見えてきた男らしさの裏側と本音」
2009/02/01  6.7% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸「椿姫彩菜性同一性障害の過去を赤裸々に語る本当の訳」

2009/02/08  5.1% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸「俺たちの期待に応えてくれるかサッカー界の暴れん坊松井大輔
132名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:18:29 ID:tvQIHxfX0
33パー取った時に引き分けね

そりゃ人気衰退するわ
133名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:18:46 ID:jbhygiSB0
>>131
オッサン、ヤニキも5.1ですw
134名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:18:48 ID:DVvxasGrP
昨日久しぶりにサッカー見たよ。他に見るもんなかったし。
結構面白かったけど、相変わらず点は入らんのね。。。
135名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:19:23 ID:PuiSpOOi0
>>128
中スポやデイリーならばそんなの当然だろ
サッカーの記事が読みたければほかを買ってくれでいいんだから
136名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:19:42 ID:s28lHoGB0
これだから野球は・・・
ファンといい選手といい・・・
まともな奴は居ないのか
137名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:19:53 ID:Mb+eu/RCO
>>124

黙祷もまともにできないバカだと気違いサカ豚が恥をさらしただけ

138名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:20:04 ID:XjPctQkg0
>>136
いないよw
だから世界中で不人気w
139名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:20:12 ID:o0ZjUd740
>>131
*5.1% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸「金本知憲」

*6.9% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸「中田浩二」


あれ?w


矢部>>>>>>>>>>イチロー

*5.1% 23:25-24:25 EX* イチ流
*8.5% 23:40-24:40 EX__ やべっちFC お正月スペシャル
140133:2009/02/12(木) 16:20:23 ID:jbhygiSB0
>>131
これな


08/11/23 *5.1% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 金本知憲
08/11/30 *6.7% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 中居正広
08/12/07 *5.8% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 渡部超
08/12/14 *5.7% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 玉村美保子
08/12/21 *5.8% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 桜井睦子
08/12/28 *4.9% 23:30-24:30 TBS 情熱大陸 extra
09/01/04 *4.8% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 立川談春
09/01/11 *4.7% 23:15-23:45 TBS 情熱大陸 川原尚行
09/01/18 *7.4% 23:15-23:45 TBS 情熱大陸 鈴木おさむ
09/01/25 *7.2% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 長瀬智也
09/02/01 *6.7% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 椿姫彩菜
09/02/08 *5.1% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸 松井大輔
141名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:21:26 ID:XjPctQkg0
>>139
イチローとか金なんとかって人気無いんだなw
やべっちと蛸に完敗かよw
142名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:21:32 ID:eiIafR1B0
ああ、>>131は下手糞な釣りだったのか…
143名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:21:51 ID:WiZdQ1LO0
しかし日本代表のサッカーって替わり映えしないね。
サイド攻撃ばかりボールを下げてまたサイド。
たまに中央突破とかやってみれよ。
144名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:22:12 ID:AQM0E4x5O
>>139
やべっちFCがそんなに取ってるとは…

知らんかった
145名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:22:14 ID:s28lHoGB0
>>140
こう見るとジャニが優遇されるのが分かるな
146名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:22:45 ID:v4amH9L10
2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* 準々決勝「オーストラリア×日本」

アジアカップで24なら、このゲームは30が最低ラインだろ・・・
完全に飽きられてるだろ・・・・・・
147名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:22:47 ID:GAczJqvtO
昨日は反日糞オージーが相手だったからな
さっかぁなんか興味無い俺様もみたぜ
昨日の引き分けは負けだな
148名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:22:56 ID:RzHz7Kgd0
ついにサカ豚は情熱大陸なんかでしか野球を叩けなくなったか。
惨め、惨め、惨め
149名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:23:05 ID:It/Cz0wBO
>>137
お前日本人か?
150名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:23:43 ID:YhLDIr3JO
>>131は嬉々としてレスしたんだろうにw
151名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:23:54 ID:R83RKnpG0
不人気岡田で23なら高いな
152名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:24:06 ID:9NcSwY6f0
>>128
まあそういう国でしょ。しかも中日じゃあなあ。

153名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:24:06 ID:Mb+eu/RCO

女性・子供に相手にされないうえに、映った瞬間にチャンネルを変えられるサッカーw
完全にゴミコンテンツwww

13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク 中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク 立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク  ← サッカー日本代表応援芸人

*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿  ← Jリーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ  ← 鹿島Vメンバー生出演

*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム  ← 決着J優勝争い
154名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:24:11 ID:UO2NlR6h0
155名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:24:24 ID:XjPctQkg0
>>149
国際感覚0の焼き豚さんにそんな事聞いちゃだめw
度マイナーでオリンピックから除外されたスポーツなんだから
たぶんなんで黙祷したかもわかってないってw
156名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:24:27 ID:Uv4ah7b40
これほど弱い日本をなぜあそこまで応援する気になるのかが、理解できない。
期待というには、あまりにもお粗末すぎる。
157名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:24:32 ID:ezsH5DKcO
じゃあこれは?

13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク 中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク 立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク  ← サッカー日本代表応援芸人

*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿  ← Jリーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ  ← 鹿島Vメンバー生出演

*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム  ← 決着J優勝争い
158名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:25:28 ID:AQM0E4x5O
ID:v4amH9L10

なんか勝手に最低ラインとか言ってるwwwww
159名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:25:33 ID:MpEd4izQ0
>>143
中央突破をしなかったのはカウンターを恐れてのことかなと思った。
中央で弾かれる→カウンターで速攻→あぼん
ってのが容易に想像できた。
オーストラリアがあまり攻撃的じゃないから助かった。
160名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:25:45 ID:z7JCe0Ft0
>>146
日本人はリーグ戦よりもトーナメントが好きなんだよ。

リーグ戦は1つくらい負けてもまだ次があるから大して盛り上がらないが
トーナメントは一発勝負だから盛り上がる。

それで22.9%も取れれば上出来。
161名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:25:47 ID:yd9jDkPIO
>>139>>140ここまで見事なカウンターを食らったバカは初めて見たwww
焼き豚しょぼすぎwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:25:56 ID:aiVBkoMOP
オシム監督なら70%だったな
163名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:26:00 ID:OuwCfaQLO
やっぱりまだまだ人気あるな。
時間帯によるが本選もドイツの時ぐらいはとれるんじゃないか?
164名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:26:38 ID:ezsH5DKcO
金本に反応したならこれも当然反応するよねwwサカ豚君w

13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク 中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク 立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク  ← サッカー日本代表応援芸人

*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿  ← Jリーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ  ← 鹿島Vメンバー生出演

*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム  ← 決着J優勝争い
165名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:26:52 ID:XjPctQkg0
>>156
そうだね。
オリンピックでアマチュアやアメリカの3Aとかに
大敗しまくった野球と違ってまだ見込みがあるね
同じ弱くても期待されてる分
166名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:27:02 ID:YhLDIr3JO
焼き豚は中央突破狙いすぎなんだよ
簡単にカウンター喰らう真似するな
167名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:27:43 ID:wOPCXBvT0
ほう、20%割ってたらプギャーだったのに結構頑張ったな
展開が良かったか
168名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:27:50 ID:1OOHx8o30
サカ豚 ホームでの引き分けが、そんなに嬉しかったのか?
169名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:27:53 ID:Uv4ah7b40
日本サッカーは弱いのに、なぜあれほどの人達が競技場に集まるのかが、不思議だ。
170名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:28:02 ID:o0ZjUd740
>>164
プロ野球芸人のほうが視聴率少なかったけどな
171名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:28:13 ID:s28lHoGB0
野球特集は何パーセントだったんだ?
172名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:28:17 ID:ezsH5DKcO
やっぱり突然指摘しなくなりました
わざと金本で釣って本題出したら逃亡ですかw
173名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:28:35 ID:AQM0E4x5O
>>164
野球って芸人の話題にすらされないんだな。
174名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:29:00 ID:UO2NlR6h0
>>162
そうだね
アジアカップもオシムだったし


サッカー人気が落ちたんじゃなくて監督の責任
175名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:29:41 ID:ezsH5DKcO
苦しいw下がってるから言い訳できないw
176名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:29:45 ID:v4amH9L10
2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* 準々決勝「オーストラリア×日本」

次のアジアカップは15%ぐらいかな・・・・
底なし沼だな・・・・
177名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:29:46 ID:huSdyQTJO

中学の時イケてないグループに所属していた焼き豚をイジメないで下さい(笑)

178名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:30:01 ID:g4+V2iVk0
俺BSで見てた
BSはどのくらい加算できそう 1〜3lぐらい?
179名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:30:16 ID:swRHlgYB0
>>140
むしろ鈴木おさむが高いってのがおかしい
180名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:30:25 ID:2F0V2r+q0
今って糞Jリーグなんかより、欧州サッカーのが人気あんだろ
ウイイレの売上もJより世界だし
だから代表戦も相手が欧州組みだと視聴率が上がるんだと思う
181名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:30:36 ID:MpEd4izQ0
>>169
そこはちょっと不思議だよな。
弱くても応援するというのか、強いという幻想を持っているのか。
とにかく応援したいんだろうな。
182名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:30:47 ID:YhLDIr3JO
焼き豚さんの場合、イケてないのは学生時代に限らないような…
183名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:30:48 ID:UO2NlR6h0
>>179
鈴木おさむってだれ?
184名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:30:57 ID:ezsH5DKcO
なんで下がったの?

13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク 中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク 立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク  ← サッカー日本代表応援芸人

*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿  ← Jリーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ  ← 鹿島Vメンバー生出演

*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム  ← 決着J優勝争い
185名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:31:58 ID:aZKgZcVx0
イケてない野球芸人は何%だったの?
186名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:32:38 ID:EwS5bs7w0
前回予選の時の半分しか視聴率取れないなら、放映権料も半分になるんだよね
187名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:32:40 ID:AQM0E4x5O
>>184
なんで野球特集の数字出さないのwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:33:03 ID:OuwCfaQLO
野球はそもそも企画の時点でボツなんじゃないのかな
189名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:33:08 ID:i5WzWGlh0
岡田ジャパンがんばってほしいよね
190名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:33:28 ID:P6SOG2Zo0
まとめ

野球は日本では一番人気だし代表も結構強い
けど局地的過ぎるためにドマイナーで存在しないに等しい地域が多数

で、サカは日本だと明らかに野球より人気無いし代表も糞弱い
けど世界的には飛びぬけてファンが多くて選手やクラブの知名度も上
191名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:33:40 ID:yRvGuKpE0
サカ豚かわいそうです。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:34:09 ID:ezsH5DKcO
>>187
なんでサッカーになると暴落したの?まずそれに答えてくれ

13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク 中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク 立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク  ← サッカー日本代表応援芸人

*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿  ← Jリーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ  ← 鹿島Vメンバー生出演

*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム  ← 決着J優勝争い
193名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:34:16 ID:huSdyQTJO

焼き豚芸人
松村,伊集院,極楽山本,出川

194名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:34:51 ID:EwS5bs7w0
世界、世界ってうわごとみたいにつぶやく人は、当然英語とかスペイン語が
話せるんだよね。
195名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:34:57 ID:YS4NwgWi0
>>183
森三中大島の旦那
196名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:35:03 ID:WsPdWUrY0
ナイキのCMがカッコよかった
野球のCMはダサイ
これが全てを現してた
197名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:35:07 ID:huSdyQTJO
>>192
焼き豚が見てないから(笑)
198名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:35:15 ID:NJ9zjjrR0
午後9時10分頃って裏でノンスタイルでてた頃かな
199名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:35:58 ID:XjPctQkg0
焼豚悔しそうでかわいそうです
200名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:36:15 ID:Uv4ah7b40
今のこの国の運動競技を見ていると、野球もサッカーもどうとでもなれ、と言いたくなる。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:36:18 ID:v4amH9L10
2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* 準々決勝「オーストラリア×日本」

大一番でもアジアカップより低いじゃん・・・・
完全な右肩下がり・・・・
202名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:36:19 ID:TnQbtp500
久しぶりに見たら相変わらず点が取れないね。
203名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:36:25 ID:o0ZjUd740
>>192
カンブリア、サンデースポーツ、NHKスポーツタイムは視聴者にM3層が多い
だから焼き豚が多いからサッカーがTVに出てきてビビッて逃げたんじゃないの?
204名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:36:29 ID:/BfZgDsVO
すげえwwwフィンランド戦9%だったのにな
205名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:36:48 ID:EwS5bs7w0
>>196
まさお?今晩の夕食はJリーグカレーなの?
206名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:36:51 ID:9nZvDvsiO
でwc出れるの?
207名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:37:24 ID:XjPctQkg0
あ〜野球が死んじゃったw
208名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:37:33 ID:P6SOG2Zo0
世界しか拠り所がないから仕方ないんだよ
そして焼き豚の拠り所は関西
209名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:37:34 ID:n6LeSVlb0
ボクシングみたいに判定があれば勝ってたのにね!
210名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:38:03 ID:djZpkxtB0
ヘキサゴン、レッドカーペット抑えたんだから及第点くらいじゃね
211名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:38:19 ID:OuwCfaQLO
つーかアジアカップと比べてる奴、数字が読めないのか?
1%も下がってないのに…
212名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:38:20 ID:UO2NlR6h0
>>206
出れる。

ゆるゆる予選だから
213名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:38:49 ID:EwS5bs7w0
今後、優秀遺伝子は、ゴルフや水泳、柔道、体操に流れます。
団体球技などには流れません。
214名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:38:52 ID:9nZvDvsiO
pkしないの?
215名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:39:58 ID:eiIafR1B0
次は野球の番か
WBC頑張って!
去年北京五輪でガッカリだったからね、3月のWBCから2012年ロンドン五輪につながる熱い戦いを見せてほしい
216名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:39:58 ID:WsPdWUrY0
焼き豚毎日傷ついてるなwwww
今年も焼き豚は辛い1年を過ごしそうだな
217名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:39:58 ID:GPMfLLX70
放送してない宮崎は計算に入らないわけですね
218名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:40:46 ID:KSKSx69jO
引き分けはシュート数とか支配率で決めればいいんじゃね?
219名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:41:19 ID:tHrIScLC0
BS見れるやつはBS見るだろうから、本当の視聴率はもっと高そうだな。
普通BSなんて考慮に入れないもんだが、テレ朝はあいつが実況だからな。
220名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:41:41 ID:5L+ZJMEe0
日本シリーズ以下か盛り上がってもこんなもんね。
221名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:41:51 ID:4p4f2mm/0
>>211
4大会見てきた自分としては
WC予選とアジアカップでは全然重みが違うっていう実感なんだが
今回みたいな緩い組み合わせだとそんなこともないのかな
フランスのときは韓国と同組で1位のみしか確約されてなかったんだからなあ
2位はプレーオフで日本はなんとか逆転2位に滑り込んでイランと僻地で試合して
延長戦で勝ったけど日韓のときなんかよりよっぽど燃えたなあのとき
222名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:41:58 ID:Uv4ah7b40
「岡田ジャパン」とか言って興奮している人達の心理がわからない。
223名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:42:27 ID:TnQbtp500
点の入らないスポーツなのに、
更に点の入らない代表は見てて消化不良。
見せ場も探さないと見つからないから辛い。
少なくともテレビ向きじゃないよ。
224名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:42:46 ID:WsPdWUrY0
不人気の岡ちゃんでさえ65000人で22.9%取ったんだから
次は原監督だな
さぞかし凄い人気っぷりなんだろうな
今月練習試合とかあるんだろ?
どれほどの人気なのか比べさせてもらうよw
225名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:43:03 ID:JzLB9ULL0
>>20
十分さっかーを馬鹿にできるだろ。
Jリーグとか昼間は3%
ゴールデンで5%だし
これらはもはやただTVを付けてたまたまチャンネルつけっぱなの
視聴率。センター試験でマークシートの4択で鉛筆転がして
25%取ってぜんぜん勉強してないのにセンターで25%も問題解けた!
スゲーだろwwwって誇るのと一緒。

つまりなJリーグをTVで見ようとして見る奴は0に等しいわけだ。
さらにいうとスタジアムで暴れるために足を運ぶのが目的であり
わざわざTVでJりーぐというつまらない玉転がしを見るのは
サッカーファンですら苦痛ってことなんだよ。
226名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:43:16 ID:pXMlpWM80
W杯予選なんだからこのぐらいの視聴率はあるだろうね。W杯ってダブルハイじゃないよ?野球好きのおじいちゃん達。
227名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:43:46 ID:42f/4Wc60
焼き豚爆死wwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:44:16 ID:Mb+eu/RCO

テレ朝としては昨日の試合でさえ20%じゃ疫病神扱いだろな

とりあえず報ステでの扱いはますますひどくなるわな

はやく下げ止まるといいねw

229名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:44:28 ID:AQM0E4x5O
>>192
だっておまえが出してるのって
サッカーで落ちた時だけ探して貼ってるだけじゃん。
230名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:45:00 ID:JzLB9ULL0
さらにこの「日本×豪州」平均22.9%がこれからの基準になるわけだから
もうサッカー人気は相当低くなってる。
WCでも25%も行かないだろう。
231名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:45:12 ID:/9wVQ5Uh0
皆スポーツ好きにするためにアニメ禁止とかにならないかな
夜中にアニメやっている意味が分からん
232名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:46:02 ID:i5WzWGlh0
>>222
もっと点取れよとは思うけど、日本代表だし
岡田監督の下これからも頑張って欲しいと思うし、
原監督にもWBC頑張って欲しいと思うよ
233名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:46:06 ID:D6ML+gvV0
11.2% 23:15-24:10 EX* 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク ←プロ野球芸人

これで満足か?
234名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:47:30 ID:TnQbtp500
久しぶりに見た人間の感想。
見て損したorz
235名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:48:00 ID:Uv4ah7b40
私は「頑張って欲しい」という願望自体がないのよw
「あ〜、また、どうせ駄目なんだろう」程度の思いしかないw
236名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:48:10 ID:ezsH5DKcO
>>229
じゃあ番組のサッカーコーナーで上がった番組のソースくれ 俺は持ってないw
あくまでサッカー中継は無しな
237名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:49:26 ID:eKG2/xqj0
他局なのに特ダネではその時間飛行機に乗ってた真鍋かをりだけが
生で見れなくてあとの出演者みんな見てたし、はなまるカフェでは薬丸が
仕事終わって後半からスタジアムに見に行ったって言ってたし
岡江さんはお家で観戦してたって言ってた
当の放映局のスパモニは何事もなかったかのようにスルーしてたw
238名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:49:30 ID:qI1J/cKCO
久しぶりに結構高い数字取れたんだな
ただ惜しむらくは、そんな試合に限って内容が糞試合だったってとこか・・・
239名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:49:47 ID:o0ZjUd740
*5.1% 23:25-24:25 EX* イチ流
*8.5% 23:40-24:40 EX__ やべっちFC お正月スペシャル

イチローで勝てないんだから野球界完全敗北だな
240名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:50:18 ID:MovxA/IGO
>>231
バカみたいにスポーツやるより漫画やアニメのが効率的かつ効果的に楽しめる
アホなことぬかすなや
241名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:50:29 ID:IjiOL6Bd0
なんか焼豚さんは、自分で自分のノルマを高め過ぎてるみたいなんだが・・・。
242名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:50:30 ID:/9H3Vt2+0
これ勝ってたら

シーシェパードどもにもさくっと嫌味言えたのにね。

243名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:50:34 ID:5L+ZJMEe0
日本シリーズ最終戦で今季最高視聴率
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/11/11/08.html

西武が日本一に輝いたプロ野球の日本シリーズ第7戦(9日)の平均視聴率は、
今季の中継で最高となる28・2%(関東地区、ビデオリサーチ社)を記録した。
プロ野球中継の視聴率が25%を超えたのは、06年10月26日の日本シリーズ
「日本ハム―中日」第5戦(テレビ朝日)の25・5%以来、2年ぶり。
巨人戦の中継では、02年10月30日の日本シリーズ「西武―巨人」第4戦(TBS)の29・5%以来、6年ぶりとなる。
中継した日本テレビでは「巨人と西武という球界を代表する黄金カードであり、
また最終戦まで日本一争いがもつれる熱戦ぶりに、視聴者の皆さんが関心を持ち、
野球に対する高い支持を得られた結果だと思います」とコメントした。
瞬間最高視聴率は午後9時2分の39・9%だった。
244名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:51:53 ID:UTJusAGO0
>>243
代表戦で日本シリーズ以下ってのはちょっと悔しいな。
まあ、視聴率なんざ視豚どもに勝手に争わせとけばいいんだけどさw
245名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:52:28 ID:Uv4ah7b40
「日本一に輝いた」とか「代表する黄金カード」とか、なに興奮してるの?
246名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:52:37 ID:42f/4Wc60
>>243
焼き豚必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:53:15 ID:+DD2WFH1O
>>244
22.9%を上回ったのは日本シリーズ7試合中1試合だけだよ。
248名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:53:20 ID:AQM0E4x5O
>>236
取り敢えず>>233について答えなさい。
で…
悪いけど、俺はおまえみたいに
視聴率漁るような趣味はないんだわ。
ある意味おまえは凄いよね。2ちゃんに貼る為に
サッカーにネガティブな視聴率のケース探しまわってんだもん。
まさにキチガイ。胸キュンみたいだな。
249名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:53:48 ID:/9wVQ5Uh0
>>240
馬鹿しか観ないだろアニメなんて
250名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:54:11 ID:Mb+eu/RCO
>>225

税リーグは優勝が決まる試合で2%台だからな
巨人が負けた日本シリーズの10分の1だぜ

チャンネルロックされてるだけであろう教育のマイナー番組だってほとんどが1%はあるからな
完全に税リーグは避けられてるな

251名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:54:23 ID:4p4f2mm/0
2006、2005あたりは年間視聴率でも他の追随を許さないぐらい
圧倒的にサッカーだったわー
あん時こういうスレがどういう流れなのかを見てみたかった。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:54:39 ID:F9x3Xjmq0
焼き豚涙目
253名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:54:46 ID:UTJusAGO0
>>247
一試合でも負けたら恥だろ、アジア予選最大のドル箱なんだから。
まあ、スポーツの面白さは視聴率だけでは語れないから別にいいけど。
254名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:56:39 ID:5L+ZJMEe0
アニメはBSでやってりゃいいと思う特にオタ向けの深夜アニメとか民放でやる意味分からん
255名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:57:26 ID:ezsH5DKcO
>>248
間近の視聴率は?いきなり1回じゃな
俺は近2〜3回で一応目安はわかるようにしたぜ
256名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:57:47 ID:MovxA/IGO
>>249
外国人はバカばっかりってことか

日本サッカーや日本野球なんかよりずっと海外で評価を受けてるしファンもいる
日本の最も誇るべき文化だ 軽く見るんじゃないよ全く
257名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:57:57 ID:9NcSwY6f0
>>231
スポーツは視聴率をキッチリ出さないと全然金にならん

アニメはカツカツだが金になるらしい。
258名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:58:13 ID:/QLU5zbpO
焼き豚ざまぁ〜www
259名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:58:29 ID:AQM0E4x5O
>>254
アニメオタクの組織的な抗議って
かなり怖いらしいよ。
260名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:58:45 ID:+DD2WFH1O
>>250
関東だけでJリーグクラブは13(当時)あるんだが。
261名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:58:47 ID:v4zjvAw30
WBCの視聴率見とけカスども。
262名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:58:48 ID:UO2NlR6h0
>>247
今回のW杯予選では何試合こえた?
263名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:58:55 ID:UTJusAGO0
>>254
TV局と広告代理店がボロ儲けできるからやってるらしいよ。
BSだと広告料さがるから広告代理店は深夜でもいいからCSで流したいみたい。
264名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:59:05 ID:tcLwMkzJ0
久々に見たけどアホみたいに2時間も玉転がして点も入らず引き分け
本でも読んだ方がましだった。
265名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:59:07 ID:9NcSwY6f0
>>256
いや、最もってのは言いすぎだが

まあでも現代日本の売り物の一つではあるなアニメ。
でもねー、ゲームも一時はそうだったんだけど相当シェア落としてるし
アニメもうかうかしとれんで。

まあ漫画は海外を気にせずにこれからも日本人のための市場でありつづけるだろうがw
266名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:59:15 ID:GAczJqvtO
巨人にすら勝てないさっかぁ代表
サカ豚涙目 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
267名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:59:30 ID:9tS+3K8X0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   サカ豚・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
268名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:59:54 ID:YhLDIr3JO
>>259
抗議のために白い粉か自分の指を送りつけるなんて事件もあったよね
269名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:00:05 ID:xgdY2GvA0
日時・相手的にもちっといくと思ったけどな〜
やっぱり代表人気も落ち着いてきてるんだな
270名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:00:20 ID:WsPdWUrY0
代表の試合って中継に映る女の子可愛い子多いよな
代表のユニホーム着てるから可愛く見えるのかもしれないが
野球場に映る子とえらい違いだよねw
これだけでもサッカーの勝ちだよ
全てにおいてサッカーの勝ちだよw
271名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:01:13 ID:UStC5Mn10
>>270
野球場に映る子なんているのか?
ジジイとババアぐらいしか見かけないが
272名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:01:28 ID:o0ZjUd740
>>261
その前に焼き豚が悔しくてパクった
アサヒビールチャレンジってのでフルボッコなんじゃないの?
273名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:01:34 ID:P6SOG2Zo0
焼き豚とサカ豚がそれぞれ勝利宣言してて笑える
274名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:02:06 ID:yjIv69Fh0
真剣勝負だし時間があったから久々に見たが内容がうんこだったな・・・
眠くなってハーフでテレビ消したよ
今回は予選通過が当り前みたいだし多分もう見ない
275名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:03:08 ID:+DD2WFH1O
>>266
ホモみたいな細眉でファッションセンスがダサいやきう部員は黙っとけ。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:03:32 ID:HvvVMsgmO
中継する局でありながら看板番組の報ステが前日だけやっと特集する有様でよくやったよ
277名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:03:32 ID:MovxA/IGO
>>265
まぁ国内だけであってもメディアミックス戦略とかさ多角的にできるのも強みだよ
アニソンに群がるやつ増えたじゃん 映画やドラマにもいけるしね
関連商品もアニメからのコピーなんて非常に容易だし
まぁスポーツより漫画やアニメが劣るかのような発言はよしたまえってことさ
278名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:03:36 ID:gdGIyUQxO
つまらん試合だったな
ウズベキスタンにもオーストラリアにもドローって日本どこになら勝てるの?
279名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:04:19 ID:eKG2/xqj0
>>233
日本全国の団塊の世代以上の年配者なめんなよ
世代別視聴率みたら奴らの凄さがわかるw
巨人じゃなきゃあんな数字絶対取れないw
280名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:04:30 ID:lQ61Swmz0
明らかに引き分け狙いでガチガチで守ってる豪相手によく戦ったと思う

ホームで引き分けは確かに痛いが、「0‐0ってなんだよw」とか言ってる奴

サッカーではよくあるだろ?ニワカは黙ってろw
281名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:04:32 ID:YunI9Fdy0
煽りまくったわけでもないのに、何故急に視聴率上がったんだ
282名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:05:40 ID:Mb+eu/RCO
>>260

全部のチームの試合が地上波でやってたわけじゃないだろw
アホかwww

60〜70万人程度しかいないとされてる気違い税リーグオタが全員みたとしても、視聴率ではたかが知れてるし・・・

283名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:06:01 ID:+DD2WFH1O
>>278
いや、だいたい勝ってるじゃん。
負けが珍しいくらいだし。
284名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:06:23 ID:2F0V2r+q0
>>280
ニワカは黙ってこれでも読んどけw

【サッカー/セルジオ越後】この引き分けは負けと同じ。「あとは精度を上げるだけ」というけれど、精度が上がらないのが問題。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234421428/
285名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:06:26 ID:UO2NlR6h0
>>278
今回の予選は勝たなくてもいい
引き分けて確実に勝ち点を取る事が大事
286名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:06:45 ID:f3gzpoBl0
>>281
中継される最後の試合かもしれないからでしょう。
287名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:07:24 ID:MovxA/IGO
Jリーグはいつがリーグのシーズンかってことさえよく知られてないからな
いつ始まりいつ終わってるのか
多分ほとんどの人は知らない
288名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:07:45 ID:UO2NlR6h0
>>281
え?
289名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:07:56 ID:yjIv69Fh0
>>280
いや、だからそのニワカを取り込むような面白いサッカーじゃなかったよ昨日は
結局一部ヲタだけが注目するコンテンツになってる最中だろ今は
290名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:08:43 ID:4p4f2mm/0
ID:Mb+eu/RCO
にはレスしないほうがいい
理論が基地外
もうちょっとなんていうかやりかたがあるよなー。
291名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:08:48 ID:UTJusAGO0
>>278
ほとんどの場合、ゴール前に飛び込むのが一人なんだもん。
あれじゃ勝てんわ。

昨日みたいにゲームを支配している試合くらいは、もっと攻める時にゴール前に何人も飛び込むようじゃないと。
一人でDF3人かわしてゴール決めるような技術や決定力ある奴いないんだからさ。
292名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:08:53 ID:+DD2WFH1O
>>282
スタジアムに通う人間だけがファンというのなら、
全国に数える程しか存在しないやきうファンはメチャクチャ少ないな。
人気があるのも数える程だし。
293名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:09:27 ID:bSbIOZL30
>>290
火病起しちゃった奴に理論を求めるなw
294名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:09:37 ID:4p4f2mm/0
確かに当日以外は全然煽ってなかったと思うよ
報道ステーションを見ればわかるだろ?
295名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:09:38 ID:DB+0cwRC0
意外と見てる人多かったんだな。
それであんな試合してるとはw
296名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:09:53 ID:JzA3ypqE0
わろた
297名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:09:57 ID:UTJusAGO0
>>290
視豚どもってそんなもんだろ。
スルーしとけ。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:10:48 ID:UStC5Mn10
>>294
まぁワールドカップ出場が決まる試合ってわけじゃないしな
これに勝てば出場決定なんて試合ならもうちょっと煽るだろう
299名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:11:47 ID:TnQbtp500
>>280
俺、別にニワカでもいいや
ダイジェストも見たけど時間のムダを改めて感じたよ。
300名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:11:54 ID:lQ61Swmz0
>>284
ニワカはテメーだろw
昨日のオージーは気候、時差そしてグループ首位を維持するために、
一番確実な引き分けを狙ってたのが見え見えだったろ?
シュート3本だったのが何よりの証拠。あの高さでゴール前で固まられたら
こじ開けるの難しいだろ。
301名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:12:28 ID:uVw1UoI9O
>>291
日本代表は下手なくせにゴール前にも飛び込もうとしないなまけものってことですな
302名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:12:34 ID:XrvTBcmf0
あれだけメディアジャックをして野球の話題しか流さなかったのにこの結果...野球豚マスゴミ完敗だな
日本の野球豚マスゴミはスポーツ界を牛耳っていないことが明らかになった
303名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:12:55 ID:MovxA/IGO
でももうWC決定って目新しさがなくなってるよな
304名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:13:12 ID:UTJusAGO0
>>294
いや、夕方のニュースや朝の報道番組でもフィンランド戦後から普通に番宣してたよ。
よっぽどフィンランド戦の低視聴率が堪えたんだろう。

うちら視るほうにとっては視聴率なんてどうでもいいが、TV局側にとっては死活問題みたいだからな。
305名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:13:21 ID:+DD2WFH1O
>>300
スタメン全員ヨーロッパなのに気候って・・・w
306名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:14:19 ID:v4amH9L10
2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* 準々決勝「オーストラリア×日本」

大一番でもアジアカップより低いじゃん・・・・
完全な右肩下がり・・・・
現実を見ようよ・・・・
307名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:14:24 ID:86xL2N7p0
今回の予選は組み合わせが悪すぎたよ。
韓国、北朝鮮、中国、イラン、サウジが別組。
オージーなんていくら「宿敵」と煽ったところで元々なんの因縁もない相手だし。
308名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:14:51 ID:ZkaGBPF50
さすが岡ちゃん、ミスター視聴率だな。
309名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:14:53 ID:MpEd4izQ0
しかしこのアジア最終予選ではもう、オーストラリア以上に強い敵は無いからなあ。
2位で予選突破は出来ても本選はぶっつけ本番じゃダメだろなあ。
せめてアウェーで勝たないとなあ。
310名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:15:10 ID:f3gzpoBl0
>>299
おれもニワカでいいや。
本気の奴薄気味悪いし引き分け褒めたりなんて有り得ないし。
311名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:15:17 ID:UStC5Mn10
>>303
まぁ実際そうだな
でもまぁ結局、この試合に勝てばワールドカップ出場決定!って煽りでまたニワカは飛びつくよ
一般視聴者なんてそんなもんだ
312名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:16:15 ID:lQ61Swmz0
>>305
ヨーロッパと日本は大分違うぞ?
もうちょっと勉強しようNEwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:16:19 ID:xgdY2GvA0
あとは「この試合に勝てば出場決定」てな試合じゃないと注目されないだろうな〜
本大会なら放っといても30くらいはいくだろうけど
314名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:16:56 ID:+DD2WFH1O
>>304
つーかね、HUTや裏番組の視聴率から考えても、
普段テレビ見ない人がサッカーを見ただけであって、
番宣とか大した意味無いから。

サッカーを見る人はテレビよりネットで情報を集めるって統計も出てるし。
315名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:17:23 ID:Mb+eu/RCO
>>292

野球を叩くと野球以下の税リーグの立場がなくなるぞw

316名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:17:32 ID:LoqBep1bO
>>317
317名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:18:04 ID:Op6eBCHG0
サカヲタにボコされれ絶滅寸前の焼豚をどう思う197
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1233602963/115

115 名前:ナナシマさん[] 投稿日:2009/02/08(日) 20:48:42 ID:+POz6pMWO
サッカー今年は視聴率20%超える試合あるのかな?
今年一年で一回も無かったらサッカーは野球に完全敗北なwwwwwwwww

これ覚えとけよサカ豚wwwwwwwwww
絶対に逃げるなよwwwwwwwwww

【サッカー/代表】豪州戦は大観衆も…日本代表は集客作戦で四苦八苦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359602/

361 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/12(木) 06:56:26 ID:NIQ5E1BW0
オージー船、観客そんなに入ったのなら視聴率20%は軽くいくよな。w
2008年一度も視聴率20%超えなかったヘディング脳に言わせると
大人気のさっかーだけど。視聴率が楽しみだな。w
318名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:18:06 ID:MovxA/IGO
>>307
あっちだと面白そうではあるよなw
出れるかちょっと分からないけど
319名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:18:12 ID:LoqBep1bO
>>307だた
320名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:18:39 ID:UTJusAGO0
>>312
今日は暖かいけど、ここしばらく寒くて乾燥していた東京の気候はヨーロッパと大差ないよ。
321名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:18:40 ID:2F0V2r+q0
>>300
ニワカ君はちゃんとサッカー見てたの?
高さとか関係なしに、自らシュート外しまくってたよニポンはw
つまり相手が引いてたとか、守備に徹してたとか関係なし
枠に行かないシュートをただ無駄に放ってただけ
シュートチャンスが多かったのは相手が守備に徹したからの話
そんな状態で点を入れらないニポンは終わってるw
ニワカ君わかった?
322名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:18:47 ID:f3gzpoBl0
>>314
(;゚д゚)ァ....、普段みなれてないから。
323名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:19:02 ID:zvcP8mJ80
ここで野球×サッカーの豚同士の戦いは盛り上がってるけどさ
サッカーW杯ってスポーツ好きならスルーするわけないと思うがw

俺様はガチガチの野球ファン
サッカー嫌いなんでCL見ない、ユーロ見ない、W杯もみません

ないていないだろ?w
324名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:19:42 ID:r5powWeT0
>>307
中国は既に敗退じゃなかったか?
つーかあっちの組はダンゴだな
チョンがダブルで出場だけは避けて欲しいわ
325名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:20:15 ID:a+Idio+d0
仙台だと入れ替え戦の方が高かったんだな
326名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:20:27 ID:jbhygiSB0
>>318
左系のメディアがテンション高く煽りそう

まぁ中国は最終予選にすら出られないけどさ
327名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:20:34 ID:yjIv69Fh0
俺みたいなニワカファンを釘付けにするには
本選でも行けるんじゃないかという可能性を感じさせないとダメ
出場だけじゃもう新鮮味は無い
328名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:20:50 ID:+DD2WFH1O
>>306
アジアカップは3連覇がかかってたし、
負けたら終わりのトーナメントだったし、
PKまでもつれて勝利っていう展開だったからね。

アンチいわく
「ゆるゆるの予選で、負けても影響なしな緊張感のない試合」
っていう今回よりはずいぶん好条件だったよ。
329名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:20:56 ID:WsPdWUrY0
結局野球人気だけが深刻な勢いで進んでるんだな
マスゴミが代表人気深刻とか言ってたのは野球だけが不人気なの誤魔化す為かw
野球の負けだな
330名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:22:16 ID:UO2NlR6h0
>>323
もともと野球ファンはスポーツファンだからね
331名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:22:26 ID:swRHlgYB0
へキサゴン・はねとび・赤絨毯の裏で20%はよくやったと思うんだが。
332名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:22:31 ID:c5Ew2Kxf0
サッカースレなのになんで野球の話になってるんだろ
両方楽しめばいいのに
333名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:23:18 ID:r5powWeT0
>>321
高さ、相手の引き、守備に徹したが関係ないわけないだろ
334名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:23:18 ID:37rld48i0
2日前に来日したヘロヘロのラリアンとホームで引き分けって何だよw
氏ねよww馬鹿日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:23:28 ID:f3gzpoBl0
>>327
そんな無茶言うなよ!
336名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:23:48 ID:zpvB4a3N0
見返り目当てで視聴率機置くような貧しい家庭は
サッカーが好きなんだろうよ。
ボール1個有れば出来るからな、、。
337名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:23:55 ID:ng3ssJ7Z0
焼き豚さん死んじゃうの?
338名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:24:52 ID:lQ61Swmz0
枠に入らないって言うけど
そんな簡単に精度高いシュート打てたら誰も苦労しねーっつーのwwwww

それこそスコアがバスケ並みになるわwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:24:54 ID:v+p7ExrC0

建国記念日に勝てないとは日本人として失格
340名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:24:58 ID:f3gzpoBl0
>>337
死んでから焼き豚になります。
341名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:24:58 ID:UTJusAGO0
>>314
番宣が大した事ないって、サッカーってそんなにマイナースポーツか?

ニワカ拾う為には、番宣ってかなり有効な手段だぞ。
そんなに興味ない奴が、たまたま何見るかなって時に「そういや、サッカーの試合今日だったよな」って見てくれる。
これを拾えるかどうかで随分変わってくる。

ネットで情報拾って見るようなコアな連中は黙ってても見てくれるし、何よりそういう奴らはCSなんて見ないでBS見てるよ。
342名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:25:11 ID:l96S1xvE0
決定力不足=下手くそ、弱小

という認識でいいっすか?
343名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:25:11 ID:6xfIQ3y9O
>>336
イマイチだな
出直してこい
344名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:25:21 ID:uc32gaa/0
345名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:25:27 ID:MovxA/IGO
別に無理でもいいから監督はトルシエやジーコやオシムみたいに自信がないとダメだな
でも岡ちゃんが自信あっても痛く見えてしまうな
346名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:25:36 ID:MpEd4izQ0
いい加減、日本のサッカーが強いという幻想からは覚めた方がいいなあ。
昨日はそういう試合だったと思う。
347名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:26:13 ID:9ipkPVykO
勝っても負けてもどうでも良い試合なのに、こんなに行ったのか
348名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:26:22 ID:2F0V2r+q0
10本以上もシュートして一本も入らないって問題あるだろ普通
どんだけ確率低いんだよww
349名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:26:27 ID:+DD2WFH1O
>>336
日テレの視聴率サンプル世帯買収事件以来、
機密情報を守るために電通関連グループの家庭にしか設置されていません。
350名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:26:37 ID:8XwbDCK1O
あれ結構数字いいんだねww
351名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:26:54 ID:SKH6xONg0
▽W杯最終予選 ゴールデンタイム(19:00-21:30)比較
■フランスW杯アジア地区最終予選(平均視聴率:27.8%)
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」

■ドイツW杯アジア地区最終予選(平均視聴率:39.3%)
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

■南アフリカW杯アジア地区最終予選(平均視聴率:19.6%)
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」


W杯最終予選オーストラリア戦で視聴率22%。8年前のW杯にも敗北ペース。

■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
平均 14.4%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm

4年前の消化試合>>>>>>>>>>今回の最終予選の最大の山場
2年前のアジアカップ以下

2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* アジア杯・準々決勝「オーストラリア×日本」
352名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:27:48 ID:2pZyWcrhO
つまんない試合だったし、ヒドイ実況&解説だった…。
353名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:27:52 ID:6ds7Wrwn0
焼豚が20パーはこえるだろといってたからその通りになっただけじゃね?
まさか17か18ぐらいだろうと思ってたわけではあるまい。
354名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:28:52 ID:Op6eBCHG0
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:[] 投稿日:2009/02/12(木) 10:43:58 ID:FC5OhINO
トムライ原切り在日創価ジャパン予定表w [野球]

2009/02/24(火) 強化試合 19:00 TBS 19:54-21:48 日本代表×豪州代表@京セラD大阪
2009/02/25(水) 強化試合 18:00 TBS 18:55-20:54 日本代表×豪州代表@京セラD大阪

2009/02/28(土) 強化試合 19:00 テレ朝 19:00-20:54 日本代表×西武@東京ドーム
2009/03/01(日) 強化試合 19:00 テレ朝 19:00-20:54 日本代表×巨人@東京ドーム

さぁ、観客の映像と視聴率が楽しみです♪  [水増しとモザイク・アップ空席隠蔽映像にご注意を♪]

33 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/02/12(木) 10:46:25 ID:uUQ4jDKy
>>30
大人気のやきうだからサッカーの予選の23%軽く超えてくるでしょうね
観客も超満員の5万5000でしょうね




355名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:29:09 ID:Rj8DEPfi0
>>17
長谷部
356名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:29:23 ID:lQ61Swmz0
>>330
でも俺の知人の元高校球児はサッカーなんかどうでもいいって
言ってるぜ?

現に代表戦すら見てないし
357名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:29:27 ID:ABSy10d00
日本代表は前日に全員で鯨食ってアピールすればよかったのに。
358名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:29:33 ID:+DD2WFH1O
>>353
まあ、ウズベキスタン戦が16.4%だったから、
今回は妥当な感じだよね。
359名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:29:52 ID:huSdyQTJO
>>353
焼き豚は20は越えないと断言してた(笑)
360名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:30:43 ID:CxGnPZWM0
>>346
点取れなかったが、そんな悲観の仕方をする試合ではないだろ。まあ日本の
立ち位置をマーケティングの都合上、誤魔化してるマスコミは悪いけど。
361名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:31:21 ID:f3gzpoBl0
>>348
日本のサッカーって決定的な形を作るところまでが重要で其処から先はどうでも良いんですってよ。
コアな方は引き分けに意味があるって言ってるし。
362名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:31:22 ID:UO2NlR6h0
>>351
363名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:32:32 ID:GDG90VZu0
A組だもん寝ててもワールドカップいけるよ2位通過で、決勝トーナメントは又無理だけど
364名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:32:46 ID:Y2iQvwyjO
焼き豚カワイソス
365名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:33:13 ID:lQ61Swmz0
まあアウェーでオージーを倒せればいいんだけどね
366名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:33:54 ID:tTu73LfWO
BSの視聴率は?
367名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:34:50 ID:/IzkiU+W0
おーにぃっぽー
368名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:34:50 ID:flvSN7YV0
見たやつは岡田辞めろって思っただろうな
後、あいかわらずシュートがヘタだなと
369名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:35:03 ID:5L+ZJMEe0
>>351
W杯出てもボロ負けして通用しないことが分かっちゃったから
国民のサッカー熱が一気に冷めちゃったんだよね
特にブラジル戦なんてコントだろw
あんなんじゃ100回やっても1回も勝てない
370名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:35:33 ID:jbhygiSB0
そもそも昨日はそんな決定的な型を作れてたわけでもない
371名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:36:04 ID:AQM0E4x5O
>>361
引き分けに意味があるってのはね…
昨日の引き分で予選突破がほぼ確定したって事。
これがわからんならもうしょうがないな。
372名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:36:38 ID:f3gzpoBl0
>>369
大当たり出茶いました!
以後のカキコは消化試合です。
373名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:36:51 ID:+DD2WFH1O
>>361
統計的には決定率なんてどこも同レベルだしね。
結果的にはチャンスが多いから得点が生まれているわけで。
チャンスメイクに主眼を置くのは当然でしょ。

決定力不足=チャンス不足だから。
374名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:36:55 ID:tuXMxFfd0
>>28
http://www.nicovideo.jp/watch/sm553920
ドーハの悲劇 日本×イラク Part1

やっぱ今見ると下手だわw
375名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:37:42 ID:XrvTBcmf0
野球豚だけが世界から取り残されたから必死に食らいついているのが笑える
野球豚新聞にスポーツ界のシーンを引っ張っていく力は無い
376名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:38:09 ID:UStC5Mn10
ドーハで武田があの状況、あの時間でセンタリング上げるなんて今じゃ考えられないな
377名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:38:44 ID:JElJ1QAQ0
20%超え回数(2008年)

不人気やきう(笑) 7かい←笑

サッカー 0
378名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:39:09 ID:nCyIExWf0
やきうの100分の1しか煽られてなかったのにこの数字は高いな。
やっぱサッカーだな。
379名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:39:21 ID:AQM0E4x5O
>>376
今なら高校生でもやんないな。
380名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:39:42 ID:YhLDIr3JO
>>376
たまにJで経験浅い選手がやることはあるけど、代表選手が大一番でやる事はない罠
381名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:40:26 ID:tGGRFP4WO
W杯予選敗退から良いことが全くないね
サカ豚惨めだな…
382名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:40:30 ID:+DD2WFH1O
>>369
あれはね、『2点差以上でブラジルに勝つ事が最低条件』だったから、
終始リスクを冒して攻めた結果。

それくらい理解しないと。
383名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:40:57 ID:6xJ2OA+p0
ドーハの悲劇のとき、スタジオでガチ泣きしてた岡田は好きだったんだけどね。
「目標は1勝1敗1分」とかアホかと思ったw
384名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:40:59 ID:f3gzpoBl0
>>371
それ位判るわボケ!
サッカーを日本でメジャーにしたかったら死ぬ気で勝たんかい!っちゅ〜こっちゃ。
どうせ見るなら勝つとこ見たいんじゃ!
385名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:41:00 ID:tSzjF2gj0
日本シリーズ最終戦で今季最高視聴率
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/11/11/08.html

西武が日本一に輝いたプロ野球の日本シリーズ第7戦(9日)の平均視聴率は、
今季の中継で最高となる28・2%(関東地区、ビデオリサーチ社)を記録した。
プロ野球中継の視聴率が25%を超えたのは、06年10月26日の日本シリーズ
「日本ハム―中日」第5戦(テレビ朝日)の25・5%以来、2年ぶり。
巨人戦の中継では、02年10月30日の日本シリーズ「西武―巨人」第4戦(TBS)の29・5%以来、6年ぶりとなる。
中継した日本テレビでは「巨人と西武という球界を代表する黄金カードであり、
また最終戦まで日本一争いがもつれる熱戦ぶりに、視聴者の皆さんが関心を持ち、
野球に対する高い支持を得られた結果だと思います」とコメントした。
瞬間最高視聴率は午後9時2分の39・9%だった。
386名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:41:29 ID:XrvTBcmf0
ドーハの頃の日本代表は6チーム中4〜5位の実力だったからなあ
ボールタッチが違う
今の選手はきっちりボールを止められるし
387名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:41:45 ID:HUSc2wUo0
まーた戦ってんのかw
388名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:42:19 ID:BLroL2MiO
まあ、結果はともかく、試合内容は良かったんじゃねえの?
389名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:42:58 ID:5L+ZJMEe0
>>378
死ぬほど煽りまくったクラブワールドカップ(笑)
Cロナウドやルーニーと言う世界的スター選手まで来て
ゲストには中田とカズまで呼んだのに

結果:日本シリーズに惨敗
390名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:43:11 ID:yjIv69Fh0
>>373
少ないチャンスでもそれを生かせる優秀なストライカーが居れば問題ないから
必ずしも決定力不足=チャンス不足ではない
391名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:44:15 ID:m/0JgdZ50
>>389
クラブ単位だとどの選手が所属してるか、一般人はわからないのも多いんじゃね?
国単位ならその国の人しかでないからわかる
392名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:44:47 ID:jB8ZprwA0
焼き豚脂肪wwww
393名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:45:00 ID:5L+ZJMEe0
>>382
終始クソだったじゃん
永遠に勝てる相手じゃないと認識するには十分な試合
394名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:45:16 ID:Rj8DEPfi0
まーた豚合戦してんのか
似たもの同士仲良くしとけよww
395名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:45:47 ID:WsPdWUrY0
もう野球人気復活はないんだな
396名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:45:49 ID:hxCWu8/00
20%越えか、すげーな・・・
じゃ尚更勝ちたかったんだろうな。
397名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:46:01 ID:l0A/B3G+O
BSは何%だったんかね。
普段はどっちでもいいやと思ってるんだがさすがに昨日はジャニ野郎がウザそうだったんでBSにした。
出来れば地デジのNHKーGだと良かったんだけどね。
398名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:46:16 ID:5L+ZJMEe0
>>391
マンUだぞ、下手な代表よりよっぽど有名で注目度も高い。
399名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:46:29 ID:+AFNwBFD0
豚をここに隔離してるから本日の芸スポは平和だな
400名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:46:35 ID:f3gzpoBl0
>>388
ニワカは内容がグダグダでも勝つ姿が見たい!悔しくないのか?コア組は?!
401名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:47:24 ID:okTPc3Gm0
うおおお
すげええええええ

W杯予選でこの数字
本選だったらさらにすごいだろな
402名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:48:02 ID:bMC/YpvCO
後半20分過ぎからはなんだかんでおもしろかった
体でかくて足元うまいFWでてこないかな
403名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:48:07 ID:AQM0E4x5O
>>384
勝つの見たいのは皆同じ。
でもワールドカップに出るってのが最重要なの。
しかも昨日の相手は格上。
日本は次にオーストラリアのホームでやる前に
出場決めておきたいの。
わかるよな?あとは星勘定してみ。
404名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:48:36 ID:WsPdWUrY0
ウイイレでも引き分けとか普通にあるからな
俺は岡田を責められないよ
今ウイイレで3引き分けしてるもん
405名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:48:50 ID:QtfletGh0
>>394
だな サッカーはアメリカで人気ない 野球は欧州で人気ない
両方で人気のあるモタスポがNo1かもな
406名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:48:55 ID:f9JBX+yiO
カサ豚にはJ厨、代表厨、海外厨がいて
海外厨の中にはリーガヲタ、J厨の中には劣頭サポがいます。
407名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:48:59 ID:FeMJKmNLO
日本人は勝とうが負けようがとにかく必死こいて頑張るのが好きだからな
ドーハもフランスも、予選突破できるかどうかもわからない時に一丸となって戦う姿を応援してた

今はもう予選突破して当たり前くらいの気持ちで、更に本戦では通用しないのは皆分かり切ってる
強いとか弱いとかじゃなくて、そこにドキドキがなきゃ熱狂しないよ
408名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:49:10 ID:+DD2WFH1O
>>390
優秀なストライカーが決定率8割あると思っているのなら、
ダイジェストではなく試合を見た方がいいよ。

チャンスが多いだけだと気付くから。
まあ、より多くのチャンスを創出する動き出しやDFとの駆け引きが優秀なんだけどね。
409名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:49:56 ID:a+Idio+d0
まぁ応援してるクラブの練習試合と重なったらそっち見るかもな・・・
勝ち点見れば3位に落ちるとは考えにくいしね。
410名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:49:56 ID:WsPdWUrY0
>>405
アメリカでもWBCよりWCのが視聴率取ってるよw
411名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:50:46 ID:PIoJfM500
代表人気戻ってきたな!
412名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:50:53 ID:VMZmYqBH0
南北海上境界線付近で船舶に動き、北朝鮮のミサイル発射テストの兆候か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36415120090211
北ミサイル発射、深刻な脅威=韓国外相
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009021200680

【フィナンシャルタイムズ紙】 北朝鮮への日本からの資金移動はパチンコ送金と万景号手荷物と指摘
http://www.ft.com/cms/s/56732fa8-14fe-11db-b391-0000779e2340.html
パチンコの売上金が「北朝鮮の核・ミサイルの資金源」になっています。

在日朝鮮人経営者の半数以上の「北朝鮮系」の経営者から、年間600億円が
北朝鮮に送られ、「核兵器」の資金になっています。(97年ワシントンポスト調べ)

これは、実質200億円程度の北朝鮮の国家予算の実に3倍です。
日本人と日本国土を脅かす「スカッドミサイル、ロドン、テポドン、核兵器」の資金は、
パチンコの売上金から拠出されていたのです。

【社会】パチンコ店内のATM設置、テスト店舗を全国150店に拡大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234139983/
413名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:51:02 ID:Rj8DEPfi0
ここに視豚と劣頭を隔離してるから
今日の芸スポは平和なのか
414名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:51:10 ID:JPlqPicLO
こんなショボい数字で歓喜してるサカ豚ってかわいそう
415名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:51:11 ID:SczZNKz/0
日本サッカー人気ねーなw

韓国での視聴率
イラン-韓国 26%
日本−豪州 52%
416名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:51:13 ID:nCyIExWf0
>>398
メジャーのチームであそこまで取れないもん。野球は相手にならないな。
417名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:51:16 ID:QtfletGh0
>>410
ワールドシリーズには負けてんじゃないの?
418名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:52:09 ID:EriDOJDuO
視聴者が若者中心でこの数字は凄いな。スタジアムに来てた奴も若い連中ばっかだったし。
それに比べて50歳以上の年寄りにしか支持されてないやきうときたらw未来が暗すぎww
419名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:52:12 ID:WsPdWUrY0
>>412
日本にミサイル打ち込めないな北挑戦w
420名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:52:23 ID:m/0JgdZ50
>>415
それマジか?
外国同士である日本戦でそんなに取る韓国の執念というか怨念が(;・∀・)
自国の試合より取ってるしwww
421名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:52:51 ID:+DD2WFH1O
>>393
ブラジルが強いのは誰もが認めるところで、
当時のブラジル相手に良い内容の試合ができるわけないから。
ブラジルに勝ったフランスも、ロベカルのマークのズレを決めて勝っただけで、
試合内容は終始引きこもりのカウンターだったから。
422名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:52:51 ID:f3gzpoBl0
>>413
何度書いてもスルー
423名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:52:56 ID:w02imrhEO
>>413
視聴率も20越えたしな
424名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:53:24 ID:l0A/B3G+O
>>407
うん。ヌルすぎる
予選の方が面白いなんて人は決して少数派じゃないのに、本戦で期待出来ない連中がその予選でヌルかったら興味もそがれる
だから個人的にアジア枠は増やして欲しくなかった
425名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:53:41 ID:tSzjF2gj0
>>415
気持ちわりぃ奴らだな
426名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:53:55 ID:pn8tV8d80
焼き豚d走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427元 ◆vNFYAR5c0g :2009/02/12(木) 17:54:26 ID:G8PkZ82O0
焼豚涙目で言い訳wwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:54:41 ID:jbhygiSB0
>>415
ヒディングがいるならともかく、何で今の日豪の試合がそんな高いんだろう・・・
429名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:54:45 ID:yjIv69Fh0
>>415
さすがストーカー国家だなニダは・・・w
430名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:55:04 ID:AQM0E4x5O
>>415はいくらなんでも…
ネタだろ。
431名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:55:39 ID:YhLDIr3JO
>>415
執念深さは焼豚並ですね
432名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:55:59 ID:m/0JgdZ50
確かWCの時の日本戦も視聴率50超えてたらしいな>韓国での放映
これ日本と韓国が対戦してたら100%いったかもなw
433名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:56:00 ID:ezsH5DKcO
でも若者人気あるヘキサゴンは通常視聴率でした
つまりサッカー見てる奴=おっさん
434名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:56:43 ID:m9ACQ5DGO
正直18〜19台でまた不毛な争いになると思ってたw
435名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:57:25 ID:tSzjF2gj0
まぁWBCにせよ五輪、WCと視聴率はにわか層をいかに獲得するかだよなぁ
前回のWCはみんな見てたもんな
436名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:57:28 ID:Th5GVl3SO
W杯で奇跡的に上位進出した日にゃあ、どんだけ途方も無い視聴率になるか想像もできん
437名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:57:31 ID:Yb50pkgvO
>>389

世界中に放送されたから仮に1%でも6000万人が観たことになる。実際はその何倍も観てるしな。


やきう日本しり〜ず観たのは日本生息の焼き豚だけな
438名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:57:42 ID:GuZ6Zrw80
>>415
さすがにネタだろう

キモ杉る

もっともチョン共の事なんか理解できるわけもねーけどな
439名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:58:10 ID:f3gzpoBl0
>>403
理解してるが納得できん!
せめてコア組だけでも引き分けでいいなんて悲しいこと言うなや〜ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
440名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:58:35 ID:GGoKAcB+0
やっぱりアジアカップ予選やキリンカップとは違うな
441名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:58:37 ID:+DD2WFH1O
>>433
HUTや裏番組の視聴率から考えて、
普段テレビを見ない人がサッカーを見ただけだから。
毎日長時間テレビを見てる老人が見たというのは無理があるね。
442名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:01:12 ID:4AKquAd70
ドイツ大会最終予選
05/02/09 47.2% 19:17-21:33 EX 日本×北朝鮮
05/03/25 37.9% 22:22-00:40 EX 日本×イラン
05/03/30 40.5% 19:17-21:33 EX 日本×バーレーン
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX 日本×バーレーン
05/06/08 43.4% 19:22-21:38 EX 日本×北朝鮮
05/08/17 26.0% 19:17-21:33 EX 日本×イラン(消化試合)
平均 36.5%

南アフリカ大会最終予選
08/09/06 *8.4% 27:17-29:00 EX 日本×バーレーン
08/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX 日本×ウズベキスタン
08/11/19 10.0% 25:10-27:40 EX 日本×カタール
09/02/11 22.9% 19:11-21:24 EX 日本×豪州
平均 14.4%(▼22.1%)



:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _+  / \  /\  キラリン:::::::::::::。:
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //  /(ー)  (ー) \ ::::::::::゜::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ / ⌒(__人__)⌒   \ +:::::..
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ |              |....... .
:.... .... .. .     く  /   \           /:.... ...
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ......:.......::.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
443名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:01:23 ID:YhLDIr3JO
>>433
ガキに人気のはねるは?
444名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:01:40 ID:TtgFrJXl0
22.9%もの人が、がっかりしたわけだ
見てもらわないほうがよかったかも
明らかに格下のチーム相手じゃなきゃ点がとれそうな気がしないもん
その印象は昨日さらに強くなった
445名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:01:47 ID:HWfJWVAf0
どうでもいい視聴率より観客が6万人入ることのほうがすごいと思うけどな
446名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:02:18 ID:m/0JgdZ50
>>442
なんか北朝鮮戦が視聴率の1、2占めてるのがな…
447名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:02:31 ID:hpbXB15L0
野球もサッカーも観る人間から言わせてもらうなら
こういう論争はアフォとしか言いようが無い。
448名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:03:53 ID:uc32gaa/0
>>224
WBCが勝ったとしても、

マスゴミが連日煽ってるから当たり前w
見ている奴なんてジジババばっかりだろw
どーせ日本だけwサッカーは世界中で云々…

で逃げるんでしょ?
449名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:04:06 ID:+DD2WFH1O
普段テレビを見ない人は仕事で平日は多忙な20〜30代のサラリーマンや、
部活や塾だったり、携帯やネット、ゲーム依存の10代だろうね。
休日だからテレビを見る機会を得たんだと思う。
450名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:04:11 ID:nCyIExWf0
>>433
ヘキサはババアだろ
451名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:04:35 ID:AQM0E4x5O
>>447
あんま気にしないで下さい。
遊んでるだけだからね。
452名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:04:44 ID:l0A/B3G+O
>>446
あの時は社会的にも北チョンが話題になっててやっちまえみたいな雰囲気だったし、なんせ在日の存在がね
453名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:04:52 ID:f3gzpoBl0
>>447
冷静になるなよ…
皆で現実逃避してたのにぃ〜
454名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:05:13 ID:YloUEiqk0
243:すずめちゃん(九州) 2009/02/09(月) 01:15:40 .78 ID:ALI6XUYs
同じ大学のイタリア人に
「森本って知ってる?」って聞いたら
「Who are you?」だってwwwww
世界中で人気のさっかあ(笑)

246:すずめちゃん(栃木県) 2009/02/09(月) 01:16:38 .18 ID:BHGjyZJq
>>243
お前を知らないだけだろw
455名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:05:25 ID:ezsH5DKcO
>>443
同じ
456名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:05:28 ID:NmUXgTBI0
やっぱ若手の試合なんて誰も興味ないんだな
本当の日本代表で国際試合なら数字は取れる
457名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:05:29 ID:nCyIExWf0
>>448
やきうなんかどうでもいいよw 
458名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:05:38 ID:Bn/cCQKW0
不人気なのに22も取ったのかよ
459名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:05:42 ID:ReQnrzp90
やきう終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:05:53 ID:m/0JgdZ50
>>452
ようはあれか、在日の視聴者増やす為に韓国か北朝鮮と当たれば良いのかも!

選手が何人か派手に壊れそうだけどorz
461名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:06:06 ID:UO2NlR6h0
>>415
すげ
462名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:06:08 ID:r5powWeT0
>>439
ま、勝つのが一番、それはみんな同じ
ただ勝つために人数かけてカウンター食らうより
無難に攻め続けるほうがマシ

06W杯は1点取られて追いつかれたから
攻守のバランス変えたら試合が壊れちゃった
結果惨敗なんだよ・・・
死ぬ気で勝ちに行ってたら
ホントに死ぬほど負けちゃうことがあるのがサッカー
463名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:06:32 ID:5L+ZJMEe0
>>448
100%そこに逃げるだろうな。
言い訳と屁理屈を言わせたら朝鮮人以上だよ彼らは。
464名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:07:06 ID:Yb50pkgvO
>>448

にほんでは〜、にほんでは〜でお馴染みの焼き豚発見(笑)
465名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:07:27 ID:UO2NlR6h0
>>442
………
466名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:07:55 ID:+DD2WFH1O
いつもサッカーを見る人+平日は仕事や部活、塾などで見れない10〜30代が見た結果。
裏番組の視聴率を見ても大した変化はないし、ニワカ層は見てないよ。
467名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:08:08 ID:j0hc3x3ZO
焼豚さっさと出てこいよwwwww巨人も放送数削減だろwwww恥ずかしくてでてこれないのかww
468名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:08:33 ID:pn8tV8d80
徹子の部屋に中澤出てた効果だなw
469名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:09:35 ID:0Hb+O58m0
一つも高くないな。
>.>15
BSで8%は無いのではないか?
470名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:09:40 ID:l0A/B3G+O
>>460
あながち的外れな構想でもなさそうだね。
加えて北チョンかカンコックが日本人を大量殺戮でもしてくれりゃとんでもない数字になるだろう。
471名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:09:42 ID:f3gzpoBl0
>>467
ごめん、そろそろ飽きた。
472名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:10:41 ID:nCyIExWf0
>>463
チョンといえばやきう(笑)
473名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:11:29 ID:swRHlgYB0
解説が松木じゃなけりゃあと3%は上乗せ出来た
474名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:11:34 ID:anaUhRcWO
さすが海外厨だな
ケーヒル ブレッシアーノ クリーナ グレッラ
あたり見たさにテレビつけたんだろう。
これにキューエル ビドゥカがいればもうちょっと伸びたかもね。
475名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:11:38 ID:tTu73LfWO
BSの視聴率は?
476名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:11:40 ID:nCyIExWf0
>>467
今泣いてます。
477名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:11:46 ID:ggibMp9r0
テレ朝で見る奴の気が知れん
478名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:12:00 ID:m/0JgdZ50
>>470
それやったら、完璧に国際大会締め出しくらいアジアは平和になるなw>朝鮮半島
479名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:12:25 ID:mWLgHCSV0
あれだけ民放全局総動員で煽ってたったこれっぽちw
完全にサッカー終了の流れが出来つつあるな。
480名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:12:27 ID:5L+ZJMEe0
>>472
お前在日だな
481名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:12:46 ID:izxv2BJG0
>>464
日本人ですから
まず日本でしょ
482名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:13:13 ID:Th5GVl3SO
アメリカに右習えな日本だから野球が人気あっても仕方ない
483名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:13:20 ID:nCyIExWf0
>>480
ドキッ
484名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:13:58 ID:4AKquAd70
 分かった、分かった

     / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
   /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ            22.9は高視聴率だお
   ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)     ヘキサゴンに勝ったんだからいうことないお!!
  . | (__人__) u  }   |  |   /\坂豚 / ) し  / |  ミ    
    | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ     
  .  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
  .  ヽ        }      |     )ww)     |  |
     ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
     /    く 、_/っ/      \ .    .   \
     |     \--一''           \
      |    |ヽ、二⌒)、          \

2008年スポーツ中継視聴率ベスト10
@*8/21(木) 30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
A11/09(日) 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
B*8/17(日) 28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
C*1/03(木) 27.7% NTV 箱根駅伝復路 
D*8/13(水) 27.0% NHK 北京五輪・野球予選「日本×キューバ」
E*3/08(土) 26.3% TBS ボクシング・内藤大助vsポンサクレック
F*8/17(日) 26.0% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝(伊調妹)
G*3/09(日) 25.7% CX* 名古屋国際女子マラソン(高橋尚子)
H12/23(火) 25.6% TBS ボクシング・内藤大助vs山口真吾
I*1/02(水) 25.4% NTV 箱根駅伝往路
I*8/15(金) 25.4% NHK 北京五輪・柔道決勝(石井・塚田)

ドイツW杯最終予選 本拠地開催
05/02/09 47.2% 19:17-21:33 EX 日本×北朝鮮
05/03/30 40.5% 19:17-21:33 EX 日本×バーレーン
05/08/17 26.0% 19:17-21:33 EX 日本×イラン(消化試合)

南アフリカW杯最終予選 本拠地開催
08/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX 日本×ウズベキスタン
09/02/11 22.9% 19:11-21:24 EX 日本×豪州
485名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:14:04 ID:ZnCipfPA0
昨日は面白かったよ
おーにーぽーにーぽーにーぽ
486名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:14:08 ID:+DD2WFH1O
つーか昨日のテレ朝実況ひどかったね。
『ヨーロッパ』をひたすら連呼してて、
思い出せないけど事実誤認のとんでもない発言もしてた記憶。
487名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:14:16 ID:mWLgHCSV0
岡田スーツ着ろ
488名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:14:21 ID:WsPdWUrY0
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
   ●█▀█▄
489名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:14:28 ID:nCyIExWf0
>>481
にほんでは〜wwww  野球は世界の話できないんだよなwww
490名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:14:33 ID:C570okTD0
>>464
「日本は〜」「世界は〜」とか言ってるのは視豚だけだろ
491名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:14:49 ID:rOi5U2cLO
試合内容はカスだったが結果は良かったなオージーに引き分けなら好
492名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:15:26 ID:tTu73LfWO
野球の対戦相手ていつも同じだね。
493名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:16:02 ID:l0A/B3G+O
つーかさ、50%近い数字を叩き出してたのが凄い。昭和30年代ならともかくさ
494名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:16:08 ID:DrgpKD100
野球の日本vsオーストラリアなら50%固いからな
495名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:16:11 ID:r5powWeT0
>>486
セルジオ「シュートが味方の選手に当たってしまいましたね」
核沢   「あわやオウンゴールかというオーストラリアの守備」
セルジオ「いや、味方の選手に当たったんですね」

この場面か?
496名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:16:26 ID:Op6eBCHG0

■日本人の平均年齢
43.8歳 (2008)  男性:42.1歳  女性:45.7歳

■Jの観客の平均年齢

Jリーグ2007年度観戦者報告書
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf
観客の平均年齢 36.5歳 



■野球の観客の平均年齢・・・・・・




【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/

459 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/02/03(火) 14:51:02 ID:ev4bayTn
★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年         
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%          
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6% *1.6%        
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%       
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%       
50-歳   26.9%  60.8%  73.8% 83.5%

2007年の数字は07年6月9日の個人視聴率から算出

497名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:16:35 ID:C570okTD0
>>479
視豚に言わせるとあんなの煽りのうちに入らないらしいよ
498名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:17:15 ID:f3gzpoBl0
>>492
サッカーっていつも結末が同じだねww
499名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:17:31 ID:+DD2WFH1O
>>479
絶対評価では高視聴率でしょ。
瞬間最高なんて大河をゆうに超えてるわけだし。
過去のサッカーに比較した相対評価では低いかもしれないけど。
500名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:18:53 ID:f3gzpoBl0
>>494
野球の日本vsサッカーのオーストラリアなら50%固いな
501名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:18:53 ID:swRHlgYB0
502名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:19:34 ID:+DD2WFH1O
>>495
あったね、それwwwww
503名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:20:50 ID:nCyIExWf0
>>497
元気出せよw
504名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:21:11 ID:6kXoq6MxO
報道ステの一夜漬け前日報道と、当日のワイドショーでの監督インタビューだけで
23%は悪くない。他局はほぼスルーだからなw
505名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:21:15 ID:AQM0E4x5O
サッカーはブームが終って視聴率下がってるけど
野球は視聴者がどんどんお亡くなりになって
視聴率が下がってるからなあ…深刻だよね。
506名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:21:42 ID:T+DmFTScO
2001年のコンフェデ杯日本ー豪州の方がレベル高かった件
日本サッカーの失われた10年だな
507名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:22:06 ID:AeNF4TLq0
今までの低視聴率が嘘のようだな
サッカーにあまり興味のないライト層にもマスゴミのくだらない煽りに騙されずに
重要な公式戦とそうでない試合の選別ができるようになったということか
508名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:22:17 ID:WsPdWUrY0
ワールドカップの視聴率出せば
焼き豚が逃走するから絶対に出さない優しいサカヲタw
509名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:22:22 ID:ZKfx/BXpO
サカ豚歓喜w
510名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:23:29 ID:QtfletGh0
やっぱり韓国とかオーストラリアとか有名な国とやると数字とるな
ウズベキスタンとか地味なんだよな
511名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:23:44 ID:r5powWeT0
>>508
それを出したらこのスレ終わるもんw
512名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:23:55 ID:eKG2/xqj0
ちなみにTBSはフィンランド戦の中継局だったのに
その日のダイジェストは野球キャンプ6分フィンランド戦50秒w
そのあとは豪州戦に向けての合宿ネタ一日も報道してない
やきうマンセーな局。あの時間帯で7%取ってるスパサカ乗っ取って
野球ネタ増やすための新番組の視聴率が楽しみだ
513名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:24:52 ID:tTu73LfWO
野球がいくらいい数字出してきてもワールドカップ本戦の視聴率には敵わないんだから視聴率で言い争っても意味なくね?
514名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:25:57 ID:mWLgHCSV0
WBCの重要な試合の視聴率は
瞬間が50%
平均で30%

坂豚今だけ喜んどけよw
515名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:26:02 ID:5L+ZJMEe0
>>506
昔はもっとサッカーと言う物に希望を持ってたよな
でも実際ふたを開けてみると世界のレベルは途方も無く高くて
前回大会で日本なんかあと100年やろうが永遠に追い付けないと思い知らされた
夢とか希望とか無理ありえへん
516名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:26:47 ID:Op6eBCHG0
>>513
いや、来月はWBCが球蹴りの記録なんて軽く超えちゃうだろうから
サカヲタは皆ビクビクしてますよw
517名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:27:26 ID:f3gzpoBl0
>>513
そもそも野球とさっかーが争うこと自体意味が無いんじゃ…




…あ、地雷踏んだ?
518名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:28:58 ID:+DD2WFH1O
>>508
つーか、やき豚(ただのサッカーアンチだろうけど)が出しちゃってるからね。

いくらやき豚でも、
北朝鮮戦47.2%>>>>>>>>>>>>>>>WBC決勝43.4%
なんて事を晒す自爆行為はしないでしょ。
519名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:28:59 ID:X/8vJfJf0

   / ̄\
  | ^o^ |    おーちょうせんにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽちょうせんにぃっぽー
   _| |_    おいおいおい
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
520名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:29:11 ID:mWLgHCSV0
坂豚はサッカーサッカー騒いでいても
WBCみちゃうよなww
521名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:29:57 ID:6ds7Wrwn0
>>434
だよな
522名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:30:38 ID:nCyIExWf0
>>513
現実逃避してる焼き豚を馬鹿にするのが楽しいからな、みんな暇なんだろ。
523名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:31:00 ID:f43yyZ4b0
チョンと創価は野球の核
524名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:31:18 ID:Bn/cCQKW0
WBCは只今全局あげて煽り中だけど、サッカーって自局以外はほとんど取り上げないな。
前日にNHKで数十秒やったの見ただけだ
525名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:31:42 ID:f3gzpoBl0
>>515
コアな方々には逆に見えてるらしいですわ。
30年前から比べたら格段に差が知事待った、とね。
それでアレですから…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
526名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:32:29 ID:r5powWeT0
>>512
スパサカ終わるの?(´;ω;`)
527名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:32:31 ID:eq4fOtn50
平均23%って良い数字なんだ
おそらく今年のサッカー関連で一番盛り上がるイベントだったのに
このくらいで満足して勝利宣言とは意外だな
528名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:32:57 ID:Y/LBO+oG0
ホント胸糞悪いな野球ファンは

選手もファンも在日の巣窟だから仕方ないか
529名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:33:39 ID:pvC3HlmO0
>>514
06年の惨敗を忘れたのか焼き豚は・・・
530名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:33:41 ID:nCyIExWf0
>>527
じっくり考えた挙句それかよ。 まだ悔しさ隠し切れてないぞw
531名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:33:49 ID:+DD2WFH1O
>>527
これは予選なんだから、一番盛り上がるのはW杯出場決定試合だよ。
532名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:34:56 ID:mwqHlwuX0
ところで、「絶対に負けられない戦い」じゃなかったの?
533名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:35:00 ID:SczZNKz/0
>>524
ライト層には情報統制してるって感じだよね。
さすがに深夜のスポーツ番組は統制できないから、休みの野球の1/5あたりはしてる。
534名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:35:00 ID:mOYKF0lC0
あの盛り上がりどころのない糞試合で23%って逆にやばくね?
最後の煌きになったなこれは
535名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:35:49 ID:mWLgHCSV0
>>529
06年惨敗ってww 日本サッカー惨敗のことでしかwww
536名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:35:58 ID:SczZNKz/0
スパサカは30分番組に戻るんだろ?
でも30分きっかしの方がいいな。
537名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:36:11 ID:0Tq0kCwfO
昨日はなかなか面白かったよ。でもホームであれだとアウェイ戦は負けそうだな。
538名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:36:48 ID:f3gzpoBl0
>>532
負けてねぇし
539名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:37:02 ID:pvC3HlmO0
>>535
惨敗でも数字の取れるWC

優勝しても数字の取れないWBC
540名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:37:25 ID:tC5amWXT0
だから野球オタはあおらなきゃよかったのに
最終予選とキリンカップみたいな試合と一緒くたにして視聴率が低いのを喜んで
10割るとか20いかないとかいって結局平均20、瞬間30越えてるしw
541名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:37:42 ID:jbhygiSB0
余計な野球ニュースくっ付く40分よりサッカーだけの30分の方がイイ>スパサカ
542名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:37:48 ID:tTu73LfWO
視聴率で言い争いしても意味なくね?時間帯、試合の重要度で変わるし。それにワールドカップ本選の視聴率に野球が敵うわけないから。もう勝負にもならない。

サッカーファンももう野球なんて相手にする必要ないんじゃないか?
543名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:38:02 ID:+DD2WFH1O
>>537
アウェーは相手が攻めてきてくれてスペースがたくさん生まれるから、
3点づつ獲ってるじゃん。
544名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:38:17 ID:mWLgHCSV0
>>531
ゆとりニワカは言うことがちがうな〜ww
アホが透けてみえる

オーストラリア戦で盛り上がらないでいつ盛り上がるんだかww
545名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:38:39 ID:tTu73LfWO
>>532日本語読めないらしいw
546名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:38:42 ID:pvC3HlmO0
サッカーを志すもの全員があこがれるWC

金にならないから辞退者続出のWBC
547名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:39:08 ID:CPSqa/Mb0
>>124
映画化!
548名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:39:25 ID:mwqHlwuX0
ああ、引き分けで満足なのね、了解
549名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:39:27 ID:eq4fOtn50
>531
でも次のホームでのバーレーン?戦は苦もなく勝てるだろうし
6月の豪州はアウェイだから、やっぱ昨日のが一番盛り上がる組み合わせだと思うけど
550名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:40:10 ID:r5powWeT0
>>536
>>541
ありがと
なんだ、実況スレでも批判殺到の
Jスポという名のやきうコーナーがなくなるだけか
桜サポ歓喜だな
551名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:41:00 ID:+DD2WFH1O
>>542
そもそもテレビ視聴者の年齢層が全く違う事くらいお互いに理解してるからな。

マイナースポーツ豚中心のアンチだよ。
552名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:41:20 ID:Zl41IYDtO

祝日のゴールデンタイムにこの視聴率で勝利宣言とは
ハードルが下がっちゃったんですねぇ。
553名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:41:41 ID:ifBWec7KO
ドーハとジョホールバルを経験してしまったからなぁ
554名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:41:56 ID:r5powWeT0
>>549
決定試合が最終戦までもつれたら視聴率30%は固いな
行かないだろうけど・・・・
オージーとの時差ってそんなないだろ
555名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:43:24 ID:rzpTxYS30
オーストラリアだからじゃないのか。
あんまりよくわからない国との対戦ってのは
サッカーよく知らない俺にとっては興味ない。
今回、はじめて予選見た。
そういう人他にもいると思う。
556名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:43:37 ID:4AKquAd70
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm

1998フランス大会 最終予選 (1997年)
9月7日(日) 日本×ウズベキスタン フジテレビ 19:00 124 16.0
9月19日(金) アラブ首長国連邦×日本 フジテレビ 22:35 130 19.1
9月28日(日) 日本×韓国 TBS 14:00 122 26.0
10月4日(土) カザフスタン×日本 日本テレビ 18:00 124 21.1
10月11日(土) ウズベキスタン×日本 TBS 21:00 120 22.6
10月26日(日) 日本×アラブ首長国連邦 日本テレビ 19:03 121 30.1
11月1日(土) 韓国×日本 フジテレビ 14:55 140 24.7
11月8日(土) 日本×カザフスタン フジテレビ 19:00 134 37.2
11月16日(日) 日本×イラン フジテレビ 21:50 195 47.9


もはやフランスW杯以下の水準に転落

これから落ちるだけなんだろうな

22.9ごときで狂喜してるのが哀れというか惨めというか・・・w

これじゃW杯本大会もこれから下がるだけだね

W杯では数字取ったといきがったところで無駄

見苦しいだけだ
557名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:43:48 ID:f3gzpoBl0
>>542
焼き豚やっつけたってサッカー人気が回復するわけでもないし、
星勘定で引き分けでも良かったんだろうけど
やっぱ勝ってた方が日本サッカーにとって大きなプラスになったんじゃねぇの?
今のままじゃどっちも駄目になるよ
558名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:44:08 ID:nCyIExWf0
大した煽りなしでこの数字。 


やっぱサッカーだな。
559名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:44:27 ID:2+dO2a9M0
てか本当に野球もサッカーも仲良くしろよw
どんだけ精神年齢低いんだよ
560名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:44:57 ID:mWLgHCSV0
>>555
じゃハウス
561名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:44:59 ID:n7M6ghHc0
スコアレスでこの数字かよ・・・すげえ
562名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:45:15 ID:UO2NlR6h0
>>552
フランスやドイツは休日ってあったっけ?
563名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:45:49 ID:+DD2WFH1O
>>549
予選7戦目のホームで決まれば一番盛り上がるんじゃないかな?
6戦目に決まる可能性もありそうだけど。
6〜8戦目は6月の半月間程度に集中してるから、
世間の関心も維持できるだろうし。

8戦目のアウェー、オーストラリア戦までもつれたら神展開だろうね。
時差もメルボルンなら1時間程度だし。
564名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:46:22 ID:TEmWR7kw0
>>558
テロ朝はワイドショーで岡田のインタビュー流すとか必死にPRしていたろ
都合の悪い部分は見えないおめでたい脳みそを持ってるんだな
565名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:47:44 ID:eFGt++IG0
俺たちは 何に勝って 何に負けたのか
566名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:48:15 ID:Pgjtf8TkO
ゴールデンでこんなもんかー。

ドーハは夜中でもこのくらいあったはず。
22なんて、ちょっと前のヘキサゴンと変わらないじゃんw
567名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:48:51 ID:QqwBqdMd0
ほぼ俺の予想通りな数字だった。

以前なら30は楽勝だったけど、今はこんなもんだろうな。
はっきり言って見ててつまらんし。
それでも代表戦はやっぱり数字取れるな。
両親も見てたし。
568名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:48:56 ID:UO2NlR6h0
>>565
予選の組み合わせに勝って予選の盛り上がりに負けた
569名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:49:07 ID:ayAt28PC0
このご時世によくこれだけ獲れたな。
570名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:49:24 ID:TEmWR7kw0
>>565
ヘキサゴンとはねとびに勝ち、ライト層のファンに負けたのかな?
571名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:49:55 ID:WSSVraEOO
559野球は他スポーツを
馬鹿にし続けた長い歴史がある
572名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:50:44 ID:Op6eBCHG0
35 名前:ナナシマさん[age] 投稿日:2009/02/05(木) 20:01:08 ID:???0
アサヒチャレンジカップ2009
日本(世界4位)対オーストラリア(世界10位)

全席 売り切れ
ttp://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0860102&perfCd=&showTyp=1&vacantSeatFlg=1&monthIndex=200902
573名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:51:16 ID:r1hfvlRHO
というか
真ん中の水曜日の祝日だったからどこにも行けずテレビ見て過ごした
ってのが要因じゃないの?
もちろん重要だったってのもあるんだろうけど
574名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:52:12 ID:ezsH5DKcO
五輪もダメだったしサッカーが20%超える高視聴率獲るのはW杯と最終予選しかないわけか
つまり4年でW杯の3試合と最終予選の大事なホーム戦の2〜3試合
つまり4年で6試合 そのためだけに煽るテレビ局なんかないわ
野球でも日シリでもういっちゃうからな
575名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:52:37 ID:ufouQqj5O
>>568
うまい
576名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:52:50 ID:nCyIExWf0
>>564
いや、やきうに比べてだよ。
577名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:54:05 ID:M6BVOwY20
>>573
そうそう今やこんな休日めったにないよな
一日だけ週の真ん中にぽんとなんて
うちのコンビにも悲惨な目に
578名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:54:08 ID:mWLgHCSV0
>>563
3月28日 バーレーン戦 ホーム 埼玉
6月6日  ウズベキスタン戦 アウェイ 
6月10日 カタール戦 ホーム 横浜
6月17日 オーストラリア戦 アウェイ

6月にどんだけ集中してんだよ
カタール戦までに決めないとしんどいな

バーレーンに負け、ウズベクに負け、カタールに引き分け、オーストラリアに負け
これなら坂豚発狂して、焼き豚も巻き込んで視聴率うなぎ登りだろうな

その方がおもろいで
579名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:55:02 ID:A+c32J0N0
>>332
視聴率スレは暴れるのが目的で来るからなw
俺はサッカーも野球も大好きで、最初の頃は「なんで対立する必要あるんだろ?
キモイな…」とか思ってたけどw
名物みたいなもんだから、楽しむほうがいいよ どうせ2ちゃんなんだし
580名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:55:03 ID:nCyIExWf0
>>572
マスゴミはやきう人気急激に落ちたって伝えないといけませんねw
581名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:55:13 ID:+DD2WFH1O
>>574
×日シリ
〇巨人戦

2007年日本シリーズ中日×日ハムの平均視聴率は12%でした。
582名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:56:31 ID:1J2uLmB90
>>496
日本人の平均より若い年齢構成のJリーグは、
「客は金を持っていない」とスポンサーに判断されることになるな。

まあ、客の財布の中身を調べるマーケティング調査はないが。
583名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:57:54 ID:eq4fOtn50
>>578
日程無茶してんな
もしカタールとオーストラリアの日程が逆だったら文句言っていいレベル
584名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:58:07 ID:e2/8oFsV0
オーストラリアファンとしては負けずによかった。
つか、おまいらオーストラリアがうまくなったことにもっと驚いてくれ……
585名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:58:12 ID:TEmWR7kw0
>>578
UEFAがCL>>国際Aマッチな認識でAマッチデーを設定しているからじゃね?
586名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:58:20 ID:bdSAtP2p0
試合全く見てないんだけど、解任はないの?
587名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:58:55 ID:swRHlgYB0
>>617
バーレーン・カタールが覚醒して最後の日本×オーストラリアで勝った方が出場なんて事になったら面白い
588名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:59:27 ID:CQkbm7uTO
>>574
日本シリーズって全試合20%超えなのか?
589名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:59:54 ID:bQlTTK1i0
やっぱW杯予選だと注目度は高いね
試合の内容はイマイチだったのが残念だけど
2006年の雪辱は出来なかったし
590名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:59:57 ID:UO2NlR6h0
>>617

まかせた
591名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:00:21 ID:5SbJpybe0
巨人が出ていない日シリの視聴率は悲惨
592名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:00:53 ID:mWLgHCSV0
>>585
そうであってもひと月に三試合はない
協会幹部って交渉力ないし
頭おかしいんじゃ
593名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:01:06 ID:tBs+aBrYO
フランス大会予選
日本 6-3 ウズベキスタン
UAE 0-0 日本
日本 1-2 韓国
カザフスタン 1-1 日本
ウズベキスタン 1-1 日本
日本 1-1 UAE
韓国 0-2 日本
日本 5-1 カザフスタン

日本 3-2 イラン
594名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:02:09 ID:6kXoq6MxO
>>564
それだけだろ? NHKなんて毎日必ずニュースでWBCとキャンプを絡めて報道してるぞw
595名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:03:20 ID:5p/1bigl0
高いな
サッカー人気に死角なし
596名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:04:18 ID:f3gzpoBl0
ははは…
597名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:04:32 ID:izxv2BJG0
>>594
NHKは確かにやり過ぎかも
598名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:04:49 ID:rmvdJ/SV0
まあ、あの時間帯、ろくな番組がなかったから
なにも見るのがねえから、テレビ消したし。
599名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:06:01 ID:TEmWR7kw0
プロ野球のキャンプ報道はこの時期の定番だしな
WBC代表はまだそれぞれの所属球団のキャンプ地にいるからリンクされるのも仕方ない
岡田が練習を完全公開していればもっとサッカーの報道量が多かったんじゃないのかな?
練習開始から30分もしないで締め出されたらネタなんて何もないだろ
公開部分の映像を未編集で垂れ流すか?
600名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:06:09 ID:M6BVOwY20
20取れる試合は4年で5試合ほどってことが判明したね
これで
601名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:08:04 ID:wHo0Hq/e0
>>1
おまいらに聞くが
サッカーの視聴率スレを立ててるヤツがいつもと違うのはなぜ?
602名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:08:34 ID:TEmWR7kw0
>>600
もう国際Aマッチを見ることに馴れたから公式戦か否か、相手はどこか、
日本代表の顔ぶれはどんな具合かとかで生で見るかスポーツニュースで
チェックすればいいかの判断基準を持つ人が増えてきてるということかな?
603名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:09:17 ID:Iz4fkJACO
>>598
民放を代表する人気番組のヘキサゴンとかやってましたけどねw
604名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:10:03 ID:fWGjZ4mv0
20%も見てくれたのに0-0は痛かったな
605名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:10:30 ID:M6BVOwY20
先読みの吉外が立てたってことは
しぶたさんはよほど嬉しいのか
606名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:10:30 ID:rmvdJ/SV0
603 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:09:17 ID:Iz4fkJACO
>>598
民放を代表する人気番組のヘキサゴンとかやってましたけどねw

まともな神経してたら、あんな番組は見れない
バカ回答するためにわざとらしすぎる。
607名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:10:55 ID:A+c32J0N0
0-0のスコアレスドロー
608名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:11:07 ID:f3gzpoBl0
>>603
相手にするな、そっとしとけ
609名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:13:56 ID:+DD2WFH1O
>>600
2007年 アジア杯3試合、CWC1試合
2008年 なし
2009年 W杯最終予選2〜3試合?
2010年 W杯3試合+α

五輪も活躍次第だし、どうだろうね。

W杯、W杯予選、アジア杯、五輪、CWCと良いコンテンツは揃ってるよ。
610名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:14:47 ID:M6BVOwY20
>>609
いまさらそれらが取れると思ってるのか…
611名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:15:24 ID:6I2f4S5m0
緊張感がないんだよなぁ。

やっぱ総当り戦で上位3チームのみ出場とかにしないと。
612名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:15:38 ID:fWGjZ4mv0
アジアカップって実際面白いもんな
613名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:17:24 ID:f3gzpoBl0
>>610
違う違う!日本サッカーは参加することが目標なんだって!
614名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:17:52 ID:+DD2WFH1O
>>610
2000/09/23 シドニー五輪・日本×アメリカ 42.3%

決勝トーナメント進出でこれだしね。
強ければ、って条件さえ整えばいけるだろ。
615名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:17:54 ID:XrvTBcmf0
>>599
野球豚メディアの言い訳だよ
野球のほうが簡単に話題を作れるし金を稼げるから意図的にメディアジャックをさせている
ピロ野球ストライキ後ぐらいから”やっぱり野球は面白い”キャンペーンとか張ったり必死になってきた
世界のスポーツシーンから外れてあんまり見る価値が無くなったけどな>>日本の野球マスゴミ
616名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:18:37 ID:QtfletGh0
>>614
そんなに数字が高いのに打ち切りになるんだな
617名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:18:46 ID:swRHlgYB0
次にオーストラリアとやる時はお互い消化試合かぁ
618名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:19:11 ID:f3gzpoBl0
メディアジャックwww
619名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:20:04 ID:YhLDIr3JO
五輪から打ち切られたのはサッカーじゃなくアレでしょ
620名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:20:44 ID:TEmWR7kw0
メディアジャックなぁwww
狂信的なサッカーマンセーもここまでくると立派なもんだ
621名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:21:21 ID:1gkj7zDKO
でも日常の話題にならないのがサッカー。
622名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:21:20 ID:+DD2WFH1O
>>616
中田がPK外して負けた試合だよ。
野球じゃないから。
623名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:21:28 ID:mWLgHCSV0
あれだけ民放全局総動員で煽ってたったこれっぽちw
完全にサッカー終了の流れが出来つつあるな。
624名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:21:53 ID:Rlq236Au0
見たけどおもしろかったか?
625名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:21:59 ID:M6BVOwY20
五輪やアジアなんとかでまた盛り上がるとでも思ってるのか
626名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:22:45 ID:4feWJuxB0
相棒を見ようと思ったらサッカーやってた。
いつ終わるか解らんからずっとつけてた。
見ていたわけではない。
627名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:22:47 ID:XqkdTgnk0
昨晩のニュースでサッカー観戦を終えてマイクを向けられた兄チャンが
「今の気分?あのぅ、高い入場料払って映画館に入って
予告編だけ見せられて・・それで終わっちゃった感じ?・・みたいなww」
628名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:24:44 ID:4AKquAd70

  /⌒  ⌒\
 /( >)  (<)\
/::⌒(__人__)⌒:: \  昨日の試合は4年に1度対戦するかしないかのオーストラリア!
|    /| | | | |     |
\  (、`ー―'´,    /
  ̄ ̄ ̄
  ____
 / ⌒  ⌒  \
./( ―) ( ●)  \
/:⌒(_人_)⌒::  | 今は日本、サウジ、豪州、イラン、韓国がシードで分散されてるから
|    ー       .|  このレベルの対戦はアジア杯準々決勝以降かW杯最終予選のみと貴重なんだお
\          /    

   ___
  /_ノ   ヽ_\
 /( >)  (<)\
/::⌒(__人__)⌒:: \  となれば視聴率爆上げ確定だろ
|     |r┬-/      |  焼き豚ざまああwwwwww
\    ` ̄'´     /

『 05/06/03 23.8% 【25:22-27:40】 EX 日本×バーレーン 』
『 05/08/17 26.0% 19:17-21:33 EX 日本×イラン(消化試合) 』
『 09/02/11 22.9% 19:11-21:24 EX 日本×豪州 』
   ___
  /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃  
 /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
/::⌒(__人__)⌒:: \         ┃               ┃┃┃
|    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
\   。≧       三 ==-
   -ァ,        ≧=- 。
   イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
  ≦`Vヾ       ヾ ≧
  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
629名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:25:52 ID:ADQxz9Nk0
>>623
いえいえ、
プロ野球様の報道量に比べたらサッカーなんて足元にも及びませんよw
630名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:25:57 ID:TEmWR7kw0
>>621
サッカースノッブな方々だったら昨日の試合でもあれこれと熱く語れるんだろうけど
そうでなければ「引き分けだったね」「また決定力不足っていわれちゃったね」
「どうしたら解消できるのかな?」「そんなのわかんないよ」で終了だもんな
631名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:26:45 ID:+DD2WFH1O
サッカーファンが注目するスターがいなきゃサッカー終了もあるかもしれないけど、
幸いと発見しちゃってるからね。

すでに期待値がサッカー史上最高の選手。
632名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:26:53 ID:aZp7ehXT0
BSでもやってから合わせて平均30%くらいだな
633名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:28:05 ID:A+c32J0N0
岡田やめさせて星野仙一を代表監督にすりゃいいじゃん
634名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:28:27 ID:pn8tV8d80
巨人戦大幅削減で涙目の焼き豚にとどめ刺しちゃったな
635名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:29:48 ID:TEmWR7kw0
>>631
どんなジャンルにしても早熟の天才って落ちがつくの早いよね
たとえば外信が伝える「飛び級で名門大学に入学した子供」ってほとんど
それ以後メディアの前に出てくることはなかったりとかさ
636名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:29:57 ID:XrvTBcmf0
>>620
ニュース番組のスポーツコーナーはそうだよ
ピュロやきうキャンプ情報ばっかり
やぴう以外のスポーツの試合があったときも、まずはぴりょやきうキャンプ情報
そんなに練習メニューと接待の様子が重要か?
637名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:30:11 ID:M6BVOwY20
>>631
平山二世か
イヤ12世くらいかw
つうかサカブタってロリコンだよね
638名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:30:38 ID:rmvdJ/SV0
しかしよくサッカーなんて見るな
点取れるやつもいないから、ゼロで終わることはサッカー素人の俺でも
予想できた
それにオージーがやる気ねえじゃん、金でももらったの?
639名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:32:40 ID:Tk08/9CZ0
やる気無いんじゃなくてコンディションが悪いだけw
2日前に合流したとか実況で言ってたろw
640名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:32:58 ID:YgozQSge0
目玉ゲームはチケットも売れてきちんと数字取って
どうでもいい試合には見向きもしない
良い傾向じゃないか
殿様商売していた協会もこれで変わるだろう
641名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:33:52 ID:XLYk2UwaO
初心者が叩かないほうが良いですよ
642名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:35:17 ID:+DD2WFH1O
>>639
コンディションは言い訳にならないだろう。
日本だって欧州の選手と開幕1ヵ月前のピークとは程遠い選手達なんだし。
643名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:35:47 ID:YV2Oi6fP0
凄い高視聴率だな
644名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:36:15 ID:TEmWR7kw0
>>639
それこそ弾丸ツアーみたいな感じでやってきたコンディションの悪い連中相手に
注文どおりのドローに持ち込まれたわけか
645名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:36:35 ID:X4cGN3AE0
BSで見てたけどすげえな
フィンランド戦は9%ちょっとだったんだっけ?
WC予選ってだけでこんななるんだな
まあニュースで結構やってたからなあ
野球の時期じゃないからサッカーに時間使えたのが高視聴率になったんかな
646名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:36:55 ID:Uonw2O5S0
アメリカW杯
フランスW杯
日韓W杯

とここまでは「成長」を着実にしてきたから
そこに応援する熱意を「賭ける」気にもなったんだろうけど
ドイツW杯でズボボーンと停滞しちゃったから
株価がスコンと下がったわけよの。

今までが上がりすぎというか「変化」を遂げすぎてたというか。
まあ日本の国力をもってすれば一定以上までは行くんだろうけど
ある程度から上を目指す巨大な壁が分厚いねー。
647名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:37:00 ID:j7Blvyaq0
>>39あと捕鯨問題
648名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:37:49 ID:bxtaYeDVO
ワールドカップ予選大一番なのに低いな
649名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:37:52 ID:QtfletGh0
>>622
すんません 間違いました
650名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:38:05 ID:E+DqvhdI0
がんばったほう。。。
W杯は惨敗したし、アジアカップも優勝できなかったし、
親善試合も弱い相手、やる気ない相手とばっかりやってたし(´・ω・`)
651名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:39:19 ID:huSdyQTJO
>>638
視聴率に貢献していただき,ありがとうございます。
テレ朝 一同

652名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:39:30 ID:UO2NlR6h0
>>631
大前家長柿谷ってその後順調に
成長してる?


ちょっと前までよく聞いたけど
最近あまり聞かないなーと思って。
653名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:40:02 ID:qHsThzrL0
無駄に高い数字だな
これを見て日本人の4分の1が日本のサッカーに愛想を尽かせたわけだな
654名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:40:20 ID:+DD2WFH1O
何でアンチはいつも

日本は本気
相手は手抜き

が前提なんだろう。
こういう思考回路が理解できない。
655名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:40:22 ID:+L57Ri7u0
普段は見ない俺でも見たからな
もう後は鍵となる試合だけチラ見して雑魚試合は見ないけど
656名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:42:41 ID:FYdwkME30
負けたら解任という期待で見た人間が半分以上いたはず。
俺もそのひとり。続投が決まってまた見る気がしなくなった。
今から考えると犬飼発言は客寄せ発言だったわけだ。がくっww
657名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:42:43 ID:TEmWR7kw0
>>652
だから常に新しい才能の発掘に余念がないんだよ
そして見つけた選手には10年後には代表を背負って立つような選手に
成ってくれていることを夢見るんじゃないか
658名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:43:14 ID:UO2NlR6h0
>>587
ロングパスだと思ったらドリブルでしたか
659名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:43:55 ID:+DD2WFH1O
>>652
そのよく聞いた、ってレベルの話は実感した事ないなあ。

実際、ドメサカ板で単独スレあんの?ってレベルじゃん。
660名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:43:55 ID:Rlq236Au0
ジーコと岡田はなにが違うのかさっぱりわからんな
661名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:45:56 ID:ADQxz9Nk0
他の団体球技がジュニアレベルでもアジアを勝ち抜いて、
世界大会に出る事に四苦八苦してる現状からすれば、
サッカーは男女ともかなり優秀な部類に入るんだけどねぇ・・・。

それにアジア勢って女子バレーの中国、女子ハンドの韓国を除けば、
どの団体球技(野球、ソフトは除く)でも男女共に世界大会では、
欧米勢にいいようにあしらわれるケースが多いのに、
サッカーは例外だと思ってる連中って何なんだろうねぇ・・・。
662名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:46:24 ID:KQnBfDjSO
>>842
うんこでも食ってろカス
663名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:46:47 ID:ool0iSBaO
焼豚脂肪
664名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:47:20 ID:Z20crUzp0
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
   ●█▀█▄
665名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:48:19 ID:swRHlgYB0
>>660
カリスマ性
666名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:48:25 ID:94EKiWZkO
ホントにサッカーってつまらんな
667名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:49:25 ID:wr/+40Ux0
名実ともに日本の国技はサッカーだな
668名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:49:59 ID:f3gzpoBl0
>>654
逆だ、逆。
669名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:50:13 ID:hfay22RH0
22・9% って今年のテレ朝最高値かな?
670名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:50:33 ID:Uonw2O5S0
>>667
名実の意味が分かっているのか
671名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:51:28 ID:Op6eBCHG0
>>661
野球脳メディアとここの焼き豚さんがサッカーにケチつけたいだけ
672名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:52:34 ID:MJVzP9360
>>667
馬鹿言うな、国技は相撲だ。
そんな外来種に汚染されてたまるか。
673名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:52:34 ID:bxtaYeDVO
まぁ昨日でまたファン減らしたな
674名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:53:21 ID:o2rj5Diy0
ホームでこれなんだから
次のアウェーはわざわざ見る気がせんわ。
675名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:53:38 ID:7N8IGxyL0
でも2006年以前だったら30%越えてたシチュの試合だよなあ
676名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:55:00 ID:/HFRO8yi0
視聴率と内容はあまり関係ないよ。野球でもドラマでもそう。人気がある時は内容がなくても視聴率は良い。
いずれにしてもワールドカップとオリンピックはテレビ離れの時代に唯一の例外かもね。
677名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:55:41 ID:72cClj7LO
>>672

その国技の相撲の横綱がモンゴル人…意味不明だなお前wwww
678:2009/02/12(木) 19:57:09 ID:e3Fv4clCO
マスコミの記事に焦点を当てての議論はやめないか。
やる前には、全マスコミが、一斉にオージー有利で煽ってたのに、
終わった途端、この変わりよう、いつものことながら、呆れてしまう。
ニワカも、これで一つ勉強になったろ!これをネガキャン(ネガティブ・キャンペーン)という。
679名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:57:21 ID:Uonw2O5S0
>>677
別に国籍と国技は無関係だろと。
680名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:57:45 ID:p5mcdRe4O
>>677
意味不明なのはお前だよ白痴が
681名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:58:27 ID:UO2NlR6h0
>>670
名古屋実業?
682名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:59:05 ID:+DD2WFH1O
まあ、野球みたいにスーパースターもいないし、こんなもんでしょ。
中田のように良くも悪くも誰もが注目する選手が出てこないとね。

日本の視聴率はタレント依存だから。
683名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:00:00 ID:f3gzpoBl0
>>672
国技は相撲だ。

(´▽`*)アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!
684名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:01:03 ID:UO2NlR6h0
>>678
ww逆じゃね?

弱い相手との試合なんていったら関心が薄れるから
強いって煽ったんだろw

ネパールとの試合とイタリアとの試合どっちが関心呼べると思う?
685名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:04:46 ID:f3gzpoBl0
>>684
………ネパール?
686名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:04:54 ID:+DD2WFH1O
あれだな。
対戦前には相手が強いといい、
相手が腑甲斐なかった場合は相手が弱かったという。
とにかく日本は弱い、と言いたいんだよ。

日本に自虐史観を植え付けたあの組織の影響だよ。
687名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:05:03 ID:SB/jKBYk0
焼き豚って自分が崇拝する野球以外の全てを叩くよな
サッカーファンはいろんなスポーツが好きなのに
焼き豚だけ異質な存在だわ
688名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:06:03 ID:f3gzpoBl0
>>687
コラ!嘘つくな!
689名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:09:30 ID:hp651ZJb0
ゴールデンでこの程度か
やっぱスポーツの中で一番人気ないなあ
690名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:09:32 ID:Uonw2O5S0
>>687
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
691名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:09:50 ID:3A0q3xb70
すげーなー。漏れも3年ぶりにサッカー見たもんなぁ。W杯まで付き合うぜ。
692名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:10:30 ID:2UdHrI4g0
昨日の糞アンチと焼き豚マジきもかったwww
マジで市ねばいいと思う


693名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:11:32 ID:iWEMUg9Z0
今回に限っては視聴率悪い方が良かったよ
視聴率良いときに限ってああいうつまらん試合見せるとか…
694名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:11:36 ID:DZ2Z+NV80
ドイツ大会最終予選
05/02/09 47.2% 19:17-21:33 EX 日本×北朝鮮
05/03/25 37.9% 22:22-00:40 EX 日本×イラン
05/03/30 40.5% 19:17-21:33 EX 日本×バーレーン
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX 日本×バーレーン
05/06/08 43.4% 19:22-21:38 EX 日本×北朝鮮
05/08/17 26.0% 19:17-21:33 EX 日本×イラン(消化試合)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平均 36.5%





南アフリカ大会最終予選
08/09/06 *8.4% 27:17-29:00 EX 日本×バーレーン
08/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX 日本×ウズベキスタン
08/11/19 10.0% 25:10-27:40 EX 日本×カタール
09/02/11 22.9% 19:11-21:24 EX 日本×豪州
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平均 14.4%(▼22.1%)
695名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:13:23 ID:rm+B0U170
>>688
Jは他の競技とも連携したりしてるだろ。長野五輪ではウルトラスが応援してたって
ニュースもあったよな。監督の岡田だってラグビー見にいったりしてるし。

金が自慢のプロ野球はソフトに援助したりしてるのか?
696名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:14:18 ID:+DD2WFH1O
昨日、やきうCHでやき豚が意外と親切だったから、
WBC連覇を応援するよ。

明るい話題で景気に好影響を与えてくれよな。
697名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:15:08 ID:xJ4hQGxg0
お、かなり視聴率とったんあ
698名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:15:17 ID:nCyIExWf0
煽りなしでも数字が取れるサッカー。 

あれとは違う
699名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:15:54 ID:seug4KPT0
すげぇええええええええええええええ
700名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:16:11 ID:SusjSPapO
中立な人間だが、やっぱ野球のほうがおもしろいわ
701名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:16:28 ID:QtfletGh0
サッカーvs野球  両者は決して相入れない
天敵なんだよ ただそれだけ
702名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:16:42 ID:XrvTBcmf0
野球豚メディアが必死の抵抗をしても世界の流れは変えられない
スポーツの本場は日本ではないから
703名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:17:01 ID:rHI+S/kN0
やっぱりサッカースゲェなw

フジあたりだったらもっといってるだろ
704名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:17:45 ID:rWHprbE+0
すげえ
705名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:18:58 ID:Fi6d3uSK0
>>701
ウソこけ
普通にスポーツ好きならサッカーも野球も楽しんでる
いがみ合ってるのは2ちゃん脳の犯されたアホだけだよ
706名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:20:07 ID:dXSdv6NgO
すげぇか?普通だろ
707名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:20:38 ID:1d+BppQa0
2006 独逸大会予選
2005/2/9 日本 2-1 北朝鮮
2005/3/25 イラン 2-1 日本
2005/3/30 日本 1-0 バーレーン ←サルミーンありがとう
2005/6/3 バーレーン 0-1 日本
2005/6/8 北朝鮮 0-2 日本
2005/8/17 日本 2-1 イラン
708名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:22:51 ID:tCPjqiLH0
WBCって、MLBの国別「オープン戦」だよねw
709名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:23:17 ID:a6FemAIr0
俺岡田嫌いだから試合初めて見たが
意外と面白い試合してたなw
しょうがない・・応援してやろうかな。
710名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:24:31 ID:rHI+S/kN0
ゲーム結構良かったしな

だた2−0で勝たなきゃいけない内容だった
711名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:25:15 ID:QtfletGh0
日本と韓国 イギリスとフランス スペインとモロッコ トルコとギリシャ
野球とサッカー 天敵なのは間違いない
星野もサッカーの悪口言ってた  そもそもWBCはサッカーWCに対抗したイベント
712名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:25:19 ID:GROnM19N0
>>707
593 名無しさん@恐縮です New! 2009/02/12(木) 19:01:06 ID:tBs+aBrYO
フランス大会予選
日本 6-3 ウズベキスタン
UAE 0-0 日本
日本 1-2 韓国
カザフスタン 1-1 日本
ウズベキスタン 1-1 日本
日本 1-1 UAE
韓国 0-2 日本
日本 5-1 カザフスタン

日本 3-2 イラン



アレだな、強くなったなぁとw
713名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:25:38 ID:f3gzpoBl0
>>710
ごめんなさい実力不足です。
714名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:26:01 ID:nCyIExWf0
>>702
FIFAに何もできない日本のマスゴミ(笑) 指くわえてるわw
715名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:26:38 ID:Uonw2O5S0
>>701
天敵ってほどかけ離れてるとも思わないが、
それぞれがアメリカ最古、欧州最古のプロリーグだから
やり方は頑固一徹で譲り合わないだろね。

まさか地球を半周ずつした日本で
市場をガチで奪い合う出会いをするとは思わなかっただろうな。
716名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:27:15 ID:rm+B0U170
>>710
確かに本大会グループ2位目指すにはああいった試合で1点もぎ取れないと厳しいな。
717名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:27:47 ID:UO2NlR6h0
>>694
……
718名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:27:49 ID:Uonw2O5S0
>>711
でも経営方針としては
サッカーのアンチテーゼは
NFLだと思うんだけどね
719名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:28:15 ID:1d+BppQa0
>>712
アウェーのカザフ戦直後は呆然としてたわw
720名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:28:24 ID:klhOvdrq0
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
平均 14.4%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm
721名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:28:33 ID:3yk4nTDqO
おまいら何だかんだでサッカー大好きなんだな。
うれしいよ。
722名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:28:53 ID:Ow9EaJIM0
焼き豚は何と戦っているのだろう
衰亡が極めて明確な野球の将来性に対してだろうか
サッカーを貶めることで野球人気が復活する
そんな風に考えていた時期もありました
723名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:29:10 ID:f3gzpoBl0
>>721
恐縮です
724名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:30:41 ID:EwS5bs7w0
偉い勢いで下がっていくもんだな
725名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:30:47 ID:Uonw2O5S0
>>722
まあどっちが絡み始めたかはおいといて、
アンチサッカーは夜郎自大と戦ってる
726名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:31:32 ID:tTu73LfWO
BSの視聴率は?
727名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:32:13 ID:JzLB9ULL0
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
平均 14.4%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm
728名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:32:49 ID:JzLB9ULL0
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
平均 14.4%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm
729名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:33:36 ID:rm+B0U170
視聴率は1桁でテレ朝が大損して欲しい気もするんだけどな。
730名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:34:39 ID:C7fdGOGt0
毎回毎回視聴率で頑張ってあらそうんだなぁ

地上波無くなってもBSでやってるし、よくサッカー見てるけど視聴率なんかどうでもいいけどな
731名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:34:53 ID:mMswgsYa0
野球総合の糞コテが米国外相クリントン氏を脅迫する内容の書き込みをしました。
現在、ツールを使って警察に訴えられないよう必死に工作しているので
「悪質」に一票お願いします。
http://yokoku.in/detail?num=9931
732名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:35:17 ID:3yk4nTDqO
野球以外のスボーツが注目されだすと、必死に貶めようとする豚どもがたくさんいてエロい。
733名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:35:47 ID:EwS5bs7w0
つか、家が火事でサッカーどころじゃない人達相手に引き分けとか弱すぎね?
734名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:37:16 ID:QtfletGh0
野球vsサッカー この構図は日本独特だな
アメリカにも欧州にもない
735名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:38:25 ID:mHYBWGHO0
正直、中途半端な視聴率。
思いっきり高いか、良い旅夢気分に負けるかしてくれないと・・・。
煽り方からするとドイツ予選の北朝鮮戦くらいは欲しかっただろうな、テレ朝は。
736名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:39:05 ID:dXSdv6NgO
長谷川京子かわいい
737名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:39:41 ID:0XW0lTTIO
ビデオリサーチ自体が信用されるに値しない
738名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:40:19 ID:dXSdv6NgO
ハセキョー神
739名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:40:31 ID:EwS5bs7w0
>>735
徹子の部屋まで、ゲスト中沢にして宣伝に使ってたもんな。
スポーツがまるきり理解できない黒柳と全然ハナシがかみ合わないでワラタけど。
740名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:41:09 ID:IIhThGGb0
つまらん試合だったので途中でチャンネル変えて
いい旅夢気分SP見てたよ
741名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:41:25 ID:dXSdv6NgO
動物界におけるサイ最強説
742名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:41:35 ID:NkFQzBJP0
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
平均 14.4%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm

2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* アジア杯・準々決勝「オーストラリア×日本」

4年前の消化試合>>>>>>>>>>今回の最終予選の最大の山場
W杯アジア地区最終予選が2年前のアジアカップに以下

しかしグラフで比較するとそれほど差はない
むしろ、南アフリカW杯アジア最終予選の勝利の様に感じられるではないか


   14.4%
  ___   36.5%
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||   
  |      | | | ||   
  |      | | | ||
  |      | | |_|| ドイツW杯アジア最終予選
  |      | |//
  |      | ./
  |___|/ 南アフリカW杯アジア最終予選

743名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:42:32 ID:rHI+S/kN0
他のスポーツを蔑ろにし自分達ばかりがいい思いをしている野球
テレビ局との癒着に過剰なハンカチのやらせ報道
朝から晩までスポーツ中継は野球ばかり

嫌われて当然

後、焼豚は叩いてるのがサッカーファンだけだと勘違いしてる
多くの人から嫌われてることをもっと自覚した方がいい
744名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:42:32 ID:EwS5bs7w0
>>741
長生きできる象亀に一票、硬くて食えないし
745名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:43:01 ID:EAYafX0b0
ホーム戦で、相手のチャンスの場面になるとすごい数で「わーっ」て悲鳴上げまくるけど
あれじゃホームの意味ねえんじゃねえのか
746名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:43:30 ID:dXSdv6NgO
今思う、ヒカルの碁とは何だったのかっと
747名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:44:02 ID:dXSdv6NgO
(@_@)
748名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:44:40 ID:Ipjz4bKm0
>>742
視聴率落ちすぎだろwwww
749名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:46:10 ID:SB/jKBYk0
>>743
彼らにそれを理解できる能力がない
野球嫌いな人=サカ豚としか認識できないから
750名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:46:11 ID:G5HnU52PO
会場が一番沸いたのは松井のトラップ
751名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:46:25 ID:HvvVMsgmO
人気が落ちても23%
サッカーは底力が違うね
752名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:46:26 ID:Uonw2O5S0
>>734
サッカーvsラグビー
とかならあるみたいだけどね。
753名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:47:23 ID:EAYafX0b0
オーストラリアおいしいなぁ。未来永劫ほぼ確実に出れるじゃん。
754名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:47:26 ID:Uonw2O5S0
>>744
ゾウガメは食用に乱獲されちゃったのよ?w

餌を与えないでも生きてるから
保存食として船に乗せたりしたらしいよw
755名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:47:32 ID:dXSdv6NgO
バレンタインとかいちいちニュースでながすな
756名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:49:19 ID:lQ61Swmz0
やきう日本代表はWBCで五輪のときみたいな恥かかないように
せいぜい頑張ってくれよwwwwwwww

サッカーは余裕で最終予選突破だけどなwwwww
757名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:50:27 ID:Uonw2O5S0
>>756
いや野球もサッカーも本戦こそが正念場じゃないの?
758名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:50:49 ID:ADQxz9Nk0
北京五輪で日本が出場した団体球技の勝敗
・野 球        ・・・4勝5敗
・ソフトボール    ・・・8勝2敗←唯一勝ち越してる種目
・サッカー男子   ・・・0勝3敗
・サッカー女子   ・・・2勝3敗1分
・バレーボール男子・・・0勝5敗
・バレーボール女子・・・2勝4敗
・ホッケー女子   ・・・1勝4敗1分
     通算成績・・・17勝26敗2分け
  
コレ見ただけでも、
日本が世界に出て戦う事がどれだけ大変な事なのか、
解るってもんだけどなぁ・・・。
759名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:50:52 ID:zPaa+NdB0





               ID:JzLB9ULL0
                   ↑
              必死すぎて笑えるw





760名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:51:15 ID:0XW0lTTIO
>>756
こいつは何豚なのだろう
761名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:52:39 ID:dXSdv6NgO
クラスの人気ものの送別会があるらしい。

てか、おれも外国いくんだけど、俺にも出欠確認のメールがきた時の虚しさは異常
762名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:53:02 ID:lQ61Swmz0
>757
いやでも仮にもWBC王者が五輪であのざまじゃねぇw
763名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:53:16 ID:EwS5bs7w0
>>756
バカだなぁ、ヤキモキしないでもアジア優待枠で余裕で予選通過&W杯本番は
歯が立たず3試合で帰国するのが予定済みで応援する甲斐が無い。
のコンボが確定してるから人気がなくなったんだろ。
764名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:56:24 ID:C570okTD0
ある意味昨日最大の勝ち組はフジだろ。
サッカー見ない層の受け皿になってヘキサゴンが上昇。
765名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:56:25 ID:lOWQj9J20
この10年間の「年間最高視聴率番組」

1999年 紅白
2000年 紅白
2001年 紅白
2002年 サッカー
2003年 映画(千と千尋)
2004年 紅白
2005年 サッカー
2006年 サッカー
2007年 紅白
2008年 紅白
766名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:58:41 ID:C570okTD0
>>759
勢いが落ちてきたから視豚の内ゲバ演出で再加速か?

AA爆撃ってやり口が同じだからバレバレだけどな。
767名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:59:54 ID:d3sNniSx0
思ったより高いな
今までのから考えて16%ぐらいかと思ってた
768名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:00:22 ID:dXSdv6NgO
さみしいぞ
769名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:01:11 ID:dXSdv6NgO
ミスター カポーニ 神
770名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:02:38 ID:dXSdv6NgO
サンチョ もいい
771名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:03:25 ID:dXSdv6NgO
リル ロブ 界王神
772名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:04:30 ID:dXSdv6NgO
チカーノ最高
773名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:05:05 ID:eKG2/xqj0
ワードでばらけてるけど
昨日のオージー戦ネタたくさんランキング入ってる
ttp://kizasi.jp/
774名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:05:40 ID:DzyWokiRO
久しぶりに代表戦見たけどつまらんかった
次に見るのは本大会だな
775名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:06:13 ID:upEVxhRTO
焼豚涙目w
776名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:06:42 ID:zFLCeny30
>>1
いいかげん視聴率スレ立てるのやめろやボケ
煽るのもいいかげんにしろクソが
777名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:07:12 ID:bp80vg5Q0
久しぶりにサッカー見たけど、相変わらず得点力ねえのな。
まあ時間の無駄でした。
778名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:08:03 ID:dXSdv6NgO
33って普通だろ
779名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:09:46 ID:bwVF3i/K0
昨日は在宅率高かったハズなのに意外と取れてない。
平日ならば合格点なんだけど・・・・・
780名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:13:14 ID:3yk4nTDqO
いいねぇ、このスリリングな展開。監督の去就が毎試合注目される。それくらい難しいスポーツなんだろうな。

双六監督は温いね。
781名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:15:38 ID:GCg9Fx1H0
>>780
星野ほど叩かれたら岡田自殺しちゃうだろw
782名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:16:07 ID:v4amH9L10
なんかこのスレだけサカ豚元気なのねwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:18:45 ID:63bQheuN0
やっぱ相手によるね
784名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:18:55 ID:r5powWeT0
>>781
仏大会予選のころは
やきうの監督ごときとは比べられないほど
プレッシャー受けてたよ、岡田
785名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:19:42 ID:WsPdWUrY0
野球もWBC前にオーストラリア戦あるんだなw
これは比較するには最高の条件が揃ったなw
そこで野球vsサッカーの決着がつくでしょう
786名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:20:18 ID:M6BVOwY20
>>784
おまえ本人?w
787名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:22:20 ID:63bQheuN0
>>785
練習試合だろw
頭わるいなー
788名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:24:13 ID:Qzgg9NxU0
野球やれば視聴率なんて
40%簡単に取れるのに
なんでサッカーなんてやってんだよ
789名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:25:37 ID:WB5K45t/O
オーストラリアに野球やってる人間いるの?

どマイナースポーツの分際で
790名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:27:27 ID:0WBaj5SC0
制作費とかすべて含めると120億ぐらいかかってるんだろ?
22%じゃだめだろ
791名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:28:32 ID:3LHiwLvYO
>>789
あれ、日本負けなかったっけ
792名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:28:44 ID:GCg9Fx1H0
>>784
重圧はそうだろうなw
何せ星野は余裕で勝てると思い込んでいてあのザマだったわけで
793名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:29:07 ID:Tb1VzSTu0
サカ豚だが一見さんというか普段サッカーをご覧に
ならない方々には見せたくなかった試合・・・orz
794名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:29:21 ID:r5powWeT0
>>786
そんなことも知らないお前がゆとりなだけ
795名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:30:01 ID:GInssZb50
野球もオーストラリアとやるのか?
また、倉庫番とかトラックの運ちゃんが相手なの?
796名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:32:14 ID:mu3bMfepO
>瞬間最高視聴率は、日本の攻勢が続いた試合終了直前の午後9時10分の33・4%だった。



普通に「相棒」のOA時間帯だったからみんなチャンネル替えただけだろ。
どう考えても水谷豊の数字です。ありがとうございました。
797名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:33:53 ID:lOWQj9J20
>>788
ばかかおまえは

視聴率40%の番組なんてここ数年でも数えるほどしかないぞ
紅白かW杯サッカーくらいのもんだ
798名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:34:15 ID:HvvVMsgmO
カタールとバーレーンが微妙に追い上げて来てるからな
3決になれば40%はいく
799名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:34:21 ID:Mb+eu/RCO

募金が34万円て・・・少なっ

所詮サカ豚は黙祷も国歌斉唱もまともにできないキチガイレベル

やればやるほど恥を曝すだけ

そら視聴率も下げ止まらんなw

800名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:35:16 ID:cdy7/dyG0
サカ豚の不甲斐無さ見たさに見てたのが 10%
画面見ずにつけっぱ 5%

実質視聴率8%やな、サカ豚お前らの負け
から揚げチャーハン弁当といちごオレ買って来い
ダッシュな
801名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:35:50 ID:6wKG0aTF0
>>790
120億って・・・
802名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:36:11 ID:rHI+S/kN0
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。

「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀メダルじゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺は
この前のオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけ
が出られる大会だろうが。お前みたいに一日中トラックを運転してる奴がどう
やってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」

 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、あの一日の光景が焼きつい
ていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に
現れる東洋人の集団。彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの野球
選手だという。

 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴
みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も
彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに
今日も彼はハンドルを握り続ける。
803名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:36:57 ID:CBUmuCB6O
>>796
馬鹿だな(笑) 
サッカーの瞬間最高視聴率はどの試合も試合終了間際だ。
804名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:38:27 ID:0WBaj5SC0
>>796
これぞ、黄金の9時またぎ効果
8時50分ぐらいから
他局はCMに入る

で相棒層も+して視聴率を上げた感じかな

7時前から試合をやって
9時に終わらしたら20%なんていかない
前から
この手法は優遇し過ぎで卑怯だって言われてるな
NHKのニュースを避けて7時半前から試合開始なんて
おかしいだろw
おかげで後番組が被害を受ける
805名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:39:23 ID:WfWGUvO50
久しぶりに高視聴率
806名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:43:24 ID:mu3bMfepO
>>803
えええええ!どの試合もそうなのか?
それはどう考えても次の番組が見たくてチャンネル合わせてんだろ。
まさか代表試合の一番の見どころが終了間際とでも?w
807名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:44:51 ID:WsPdWUrY0
焼き豚の断末魔が心地いいですねw
808名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:45:41 ID:Qzgg9NxU0
わかったよ
野球やっとけば最低30%だっていい方にかえとく
戦前から日本中、毎日野球と相撲でメディア独占してんだから
当然だよ
809名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:45:50 ID:9lw+d5JBO
中田と柳沢がいれば40いってたな
810名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:46:21 ID:mu3bMfepO
焼き豚とサカ豚は日本の害w
811名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:48:18 ID:CBUmuCB6O
>>806
そんな事も知らなかったのか(笑)さすが低脳(笑) 

決着がつく試合終了間際が一番高いに決まってるだろ(笑) 

812名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:48:49 ID:Mb+eu/RCO
>>804

相棒は完全に視聴率をすてた構成してたな

おまけに報ステを5%近く落とすんだからフルタテもキレるわな

いい加減7〜9時にしろよ、ゴミクズコンテンツ玉蹴りは
813名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:50:35 ID:Cb9bS6cU0
そろそろ落ち着いてきたのでカキコ。

サッカー終わりだね。こんな予選で最高に盛り上がる試合を散々煽っておきながら
最高22って……試合もダメだったし、こりゃ次のW杯で終了でしょ。
814名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:50:36 ID:LXiCWtTbO
>>811
じゃあ後半40分から放送したら?
815名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:51:25 ID:lOWQj9J20
>>806
結末(だけ)を見たいと言うレベルの低い視聴者も多いからねえ
ドラマや漫画や小説のラストだけ見て知った気になってるような奴とか
スポーツの試合結果だけをみて「強い弱い」を知った気になってる奴とか
816名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:55:03 ID:M6BVOwY20
つうか野球の延長部分が高いのを
さんざん後番組待ちとか行って
狂ってたのはサカブタなんだよなw
いまさらなんだよこいつら
817名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:56:19 ID:3MoCY18L0
これはまずいな
アジア相手でこの条件以上はこれからないだろ

818名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:57:31 ID:OnBC+cil0
>>806
同点あるいは1点差の試合なら、野球だろうがラグビーだろうがバスケだろうが終了間際が見どころになるだろ
819名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:57:36 ID:XQoInwCB0
焼き豚泣いていいんだよ
820名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:57:41 ID:WSXfyqvTO
裏がヘキサゴンでこれか…
サッカーマジ凄いわ…
ヘキサゴンに勝てるのはサッカーだけだもんな
821名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:58:04 ID:o1bdxn86O
オーストラリア人気のおかけだな
822名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:59:36 ID:CBUmuCB6O
>>814
頭悪っ!(笑)
823名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:00:16 ID:9TgaK9Lp0
あんな点入らん試合見るだけ無駄だったな
824名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:00:41 ID:H2K88ORO0
玉田と田中が糞過ぎたなw
ゴール前じゃねぇのに玉転がししてドリブル突破なんかやるんじゃねぇよ
それは長友と内田の仕事だろw
あと欧州勢(松井 長谷川 左中村)藻前ら連携ズタボロw
チームカラーにあわねぇから招集すんなw
まだ、国内組の橋本とか右中村なんかの方がマシだわw
それと大型FWだれかいないのかよw
得点源がDFって情けなく内科医w
825名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:00:54 ID:SzdenqAr0
単純に捕鯨とかでムカついてたのでオージーがやられるのを願いながら観てました
普段はサッカーは観ないんだけどね。オージーはキムチ並みにムカつくんで
826名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:02:13 ID:ezsH5DKcO
>>820
野球はクライマックスシリーズですでにヘキサゴンに勝ちました
827名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:02:53 ID:DwUTx74SO
玉田と全盛期の久保が交替すれば全て解決する話。
828名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:03:25 ID:WB5K45t/O
6月は3週連続で予選だからな

視聴率40%越えるな
829名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:03:41 ID:UmzPsRhCO
全体的に数字高いのはなんで?
20パーセント越え2つとかすごい
830名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:07:05 ID:YTzRtT3B0
久しぶりにみたけど、今野ってもう駄目なの?
昔は次のW杯は松井と今野が中心になると勝手に思ってた
831名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:09:31 ID:oUySFb+VO
昨日みたいな満員の観客・視聴者多の時に絶対勝って楽しい気分にさせないといかんやったんや。
中身の薄い感動のない試合をしてたら、更にサッカー離れが進むだけやんか。
832名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:09:39 ID:hVf44Kns0

25:さあ名無しさん、ここは守りたい 2009/02/06(金) 14:46:08 .85 ID:i4+fAIWJ0
税リーガーしかでてないから税リーグサポしかこんな試合見ないだろ

26:さあ名無しさん、ここは守りたい 2009/02/06(金) 15:15:51 .82 ID:mjM/pe6qO[sage]
>>25
Jサポーターは全国で60万人ぐらいしかいません
視聴率0.6ぐらいの影響力しかありません
やきうと違ってサッカーは一般層からも支持されてます


はい焼き豚論破w




他版に書き込まれてんだけどこいつひどいな
ある意味で自滅してるってことに気付かず論破とか笑える
833名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:09:56 ID:r5powWeT0
>>830
最初から今野は代表の中心になるような選手ではない
834名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:12:18 ID:Xl9+AUuC0
20%超えたのはすごいけど、その20%の人たちが、
この試合を見てどう思ったかが大事なんじゃないの?
835名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:12:21 ID:M2rDdXPL0
あんな試合5%くらいで良かったろ
一般人が見たら幻滅したに違いない
どちらかというと晒し上げに近い

視聴率で喜んでる奴は池沼
836名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:13:33 ID:5hIxxh6H0
まぁ、週の真中で1日の祭日休み、おまけに夜7時、
相手がオーストラリアと考えれば
低いな。
昨日が休みじゃなかったら、12%程度だな。
837名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:19:02 ID:0b+QPtEiO
日本、韓国、イラン、オーストラリア、サウジアラビア、北朝鮮で総当たりリーグ戦で3枠争うとかなら毎回30%は期待出来るな。

下手したらW杯本戦より盛り上がるぞ。
残り2枠はヨーロッパにあげるから、FIFAに頼んでこれやって貰えよ。絶対そっちのが面白いわ。
838名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:20:07 ID:CBUmuCB6O

禁句を言えば、負けてギリギリになった方が視聴率は上がる… 

839名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:21:37 ID:lOWQj9J20
>>837
視聴率のためにサッカーやってるわけではないんだが?
840名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:23:11 ID:YAKJSBuV0
今の予選のスタイルだとせいぜい20%超えだろうね。
アジアの代表のサッカーにはもっとポテンシャルはありそうなんだけどな。
歴史とか因縁もあるし。怖いけどトーナメントなら視聴率とれるかもな。
841名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:23:40 ID:CblVt3a50
>>837
2枠ヨーロッパは微妙だぞw
最近はヨーロッパも弱体化してる
842名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:25:38 ID:jsJSkY6w0
試合の内容より視聴率が良かったことで満足するヘディング脳www
それでいいのかなぁ?いいのかなぁ?www

見事本選出場して視聴率50%超えで大惨敗して大恥さらしてくれ寒ヘボぶるぅwwwwww
843名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:26:31 ID:gGHOM/bv0
>>842
おまえどうせ昨日の試合は日本負けるって思ってたんだろ?
それなら引き分けは上々じゃねえか
なのになんで叩く必要あんだ?
844名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:26:31 ID:hVf44Kns0
>>841
じゃあアフリカ勢に一枠
845名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:26:47 ID:GvRN8/+s0
う〜ん、率直なところ「低いな〜」と思った
846名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:27:05 ID:0b+QPtEiO
>>839
は???サッカーなんて所詮エンターテイメントなんだから、盛り上がらないと話にならないのよ、視聴率はめちゃくちゃ大事に決まってるだろ、極端な話、視聴率が0だと代表戦でもテレビからあっという間に消えるんだぞ。
実際この間のバーレーン戦は消えたし。
847名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:27:20 ID:yDqBAaZmO
839とか馬鹿じゃん視聴率とれなかったらプロが存在できないんだけど。ワールドカップがやれ何億人が見たとか言ってんの理解できてないとは。
欧米とか南米とかで視聴率とれなかったら、ワールドカップ自体やってねえって。
848名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:28:45 ID:bxtaYeDVO
o( ̄ ^  ̄ o)
849名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:28:51 ID:o4mbHTiPO
850名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:31:25 ID:NAOcXsEEO
しかし随分視聴率さがったねぇ、20%代で高いって喜んでるようじゃだめだろ。まあWCでりゃもっと上がるだろうけど
851名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:32:04 ID:lOWQj9J20
>>846>>847見たいなのがいる限り、テレビというメディアの時代は
まだまだ続くだろうということだけはわかった。

テレビみたいな「終わっている」業界の出す数値に一喜一憂する時点で・・。

852名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:32:30 ID:mWLgHCSV0
岡田を更迭に追い込め そして加茂が監督就任
そうすれば視聴率沸騰だろう
853名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:33:27 ID:Iqg3unSK0
視聴率、高いな。
でもそれが良いことかどうか・・・
それだけ多くの人が昨日の情けない試合をみたのだから。
854名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:35:23 ID:yDqBAaZmO
また851みたいな馬鹿が出てくる。
プロ選手の給料どっから出できてんのかもわからんのか?
855名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:35:32 ID:ezsH5DKcO
選手はアジアカップの方が目が真剣な時点で日本にW杯は価値あるの?
あのアジアカップの気迫はどこに消えたの?
856名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:36:14 ID:LwMtE/Dz0
俺はBS1を見ていたんだがBS1の視聴率を加えたら30%近くなるんじゃね?
857名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:36:16 ID:0b+QPtEiO
まあ三枠とかにしたら予選敗退も十二分にあるだけ、予選は盛り上がるが、W杯は醒める恐れがあるが。
でもW杯は日本が出れなくてもそれなりのコンテンツなだけに、やっぱ予選厳しい方がいいな。
今のスタイルだと予選でも盛り上がらず、本戦でも惨敗続きで盛り上がらず代表人気衰退の一途の恐れがある。
858名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:37:14 ID:Uonw2O5S0
>>851
いやいや、
日本のTV「局」が終わっているだけで
メディアとしてのTVはまだまだずっと王者だよ。

というのは能動的なメディアって、一人で見たりするもんだしさ。
同報性から考えても、スポーツとTV(ライブ)っていうのは
これからも蜜月であり続けるだろう。

ただ、日本のTV業界の構造はひたすら終わっている。
どうしょうもない。
しかもスポーツも大したものがないとくれば、しょーがない。
859名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:37:39 ID:KU0H8r+kO
やっぱり大事な試合はみんな分かってるな
いくら代表でも親善試合やアジアカップなんかどうでもいいし
860名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:38:07 ID:NKralqQuO
どうした?
やけに馬鹿が多いやないか、芸スポ板!
861名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:38:41 ID:yDqBAaZmO
え〜テレビがあってスポンサーがついて、ただで見れてって馬鹿相手にどっから説明するのがいいかね?
862名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:41:13 ID:0b+QPtEiO
>>851
本気で言ってるなら、とんでもない阿呆だな。
代表戦やサッカーが一切テレビで放送されなくなってみ。あっという間に衰退するわけだが。
W杯やヨーロッパの海外リーグの興業としての収益の大部分がテレビの放映権で成り立って、サッカーが世界中に認知され、世界一の人気スポーツになったの知ってる?
863名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:41:53 ID:yDqBAaZmO
プロスポーツの産業としての成り立ち方とかまで学校で教えんといかんか〜。
テレビが終わってるって、テレビがなきゃ成り立たないよ、おばかさん。
864名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:41:57 ID:wKwI4YyS0
思いのほか高くてびっくりした
やっぱり大事な試合は注目度高いんだな
865名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:42:15 ID:Uonw2O5S0
>>839
TVだけに頼るのは良くないけど
スポーツが一番稼げるのはTVなのは間違いないんだよ。

サッカーは金のためにやってるんじゃない、って言ってんのと同じだよ。
プロってなあそういうものじゃない。
金が貰えるアマチュアのことではない。
866名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:42:46 ID:Q7A7IDf00
バカはほっときゃいいのに、無駄にレスつける所が視スラーの特徴
867名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:43:15 ID:UO2NlR6h0
>>809
中田翔?
868名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:43:34 ID:bxtaYeDVO
げいすぽはどいつもこいつもアホだなー

僕ちんだけあたまいいの

みんなばか
869名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:43:55 ID:yDqBAaZmO
862さんみたいにちゃんとした人もいるから安心した。あ〜良かった。
870名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:44:22 ID:Gy414bdX0
40%台が日常だった数年前からほぼ半分くらいに・・・・・・・
871名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:44:36 ID:scbWRxc10
あ、やっぱりガチだと視聴率あがるのな。
872名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:46:52 ID:UmzPsRhCO
>>869
安価くらいつけなよ、誰のことか追うのめんどい
そして追ってもたいしたことかいてなかったし
873名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:48:12 ID:pfbmM3+40
野球総合の糞コテが米国外相クリントン氏を脅迫する内容の書き込みをしました。
現在、ツールを使って警察に訴えられないよう必死に工作しているので
「悪質」に一票お願いします。
http://yokoku.in/detail?num=9931
874名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:48:19 ID:xjpEckL5O
こんなに見てたのにしょうもない試合しやがって
875名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:49:56 ID:yCYrRtoZ0
巨人戦9%(笑)でもがいてる焼き豚が哀れになってくるw
876名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:55:40 ID:Gy414bdX0
4年前の予選 平均36・5


今年の予選  平均14・4←プゲwwwwwwラアアwwwwwww

西岡と元木が出てたヘキサとほとんど互角の低年収・低学歴・低身体能力・不細工揃いチビ茶髪ゴキブリ糞コロ蹴鞠ジャパンw
877名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:56:08 ID:sdbbByvt0
もう二度とみない。野球は見てない
878名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:56:23 ID:Q7A7IDf00
西岡ってだれ?
元木は知ってる
879名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:58:11 ID:HFhROgKKO
内容があるのは明らかに野球だけどな 
こんなに糞みたいな内容の2時間番組でも20%越える日本って………
880名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:00:34 ID:gGHOM/bv0
>>879
糞みたいな内容でも昨日の相手は格上の豪州
ドイツ大会で惨敗を喫した相手豪州
881名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:06:30 ID:QSwz3xaA0
俺は野球は高校野球とMLBしか見ない
口だけでレベルが低いくせに偉そうなプロ野球は馬鹿にしてるし見ない
サッカーも欧州サッカーと選手権は見るがレベルの低いJリーグとかユースなんか
全く興味ない選手の名前も知らんし、知るつもりも無い。
昨日だってそう、Jリーガー主体っていうかレベルの低い奴しかいない日本代表と
普段から欧州と言うレベルの高い舞台でサッカーしている選手がほぼ全員の豪州代表
その時点で負けだよなwww
普段からぬるま湯に浸かってるJリーガーとか死んだろいいんじゃね
金貰ってあのていたらく
マジ終わってる
882名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:07:09 ID:PBf4MuFl0
そういえば、Jリーグって今オフシーズンだよな。











オーストラリアの欧州組みは、シーズン真っ只中。












けっこう、ハンデあったんじゃないの?
883名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:12:27 ID:r+aYdSGvO
もうサッカーが年間スポーツ視聴率一位をとることは二度とないかもな
次南アフリカだし
884名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:14:11 ID:GCg9Fx1H0
中田の存在がそのまま人気凋落に響いてるよな
885名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:14:28 ID:p1CnjMZ90
ちらっと見たけど、やっぱりサッカーってつまらない
競技だな、と思った。

なんかいかにゴール前へボール出すかだけが
重要で、あとゴールに決まるかどうかは、たまたま出した頭にあたるか
とか、ポストに当たったボールが足元へ転がってくるかとか、運任せなんだもの
886名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:14:33 ID:MovxA/IGO
かっこいい奴が一人もいないもんな
887名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:15:01 ID:rRZ02HQ/0
>>883
気温の関係かなんかで昼間にやるから日本じゃゴールデンらしいが
888名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:16:21 ID:swRHlgYB0
>>881
学校行くか働けよ
889名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:16:51 ID:rm+B0U170
>>878
知らないのか?けっこうテレビに出てる俳優だろ。
890名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:17:33 ID:GCg9Fx1H0
>>885
それ日本人とかアジア特有の現象なんだよ
世界には確実に狙って決められる人もいる
でもそれは日本人には不可能なんだ
891名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:18:56 ID:8kXuBwJd0
「たまたま」って要素を排除できるスポーツなんて無いべ。
892名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:21:21 ID:wVCBozIw0
サカ豚大勝利じゃないか
893名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:23:15 ID:pMR8L2WP0
またお寒いジャパンに追い風キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!

Fausto Carmona won't pitch in WBC as Indians pitchers and catchers report Thursday
http://www.cleveland.com/tribe/index.ssf/2009/02/fausto_carmona_wont_pitch_in_w.html
【ドミニカ共和国】ファウスト・カーモナが辞退

Schneider unlikely for WBC
http://blogs.nypost.com/sports/mets/archives/2009/02/schneider_unlik.html
【アメリカ合衆国】ブライアン・シュナイダーが辞退


894名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:24:38 ID:Uonw2O5S0
>>891
だからといってクジ引きの代替であるPK戦(公式記録は引き分け)で
トーナメントで勝った負けたの大騒ぎをしてるのはどうかなと。

引き分け率が高いから
PK戦も増える一方じゃい。
895名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:24:41 ID:zDmWgUGO0
2008年スポーツ中継視聴率ベスト20
@*8/21(木) 30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
A11/09(日) 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
B*8/17(日) 28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
C*1/03(木) 27.7% NTV 箱根駅伝復路 
D*8/13(水) 27.0% NHK 北京五輪・野球予選「日本×キューバ」
E*3/08(土) 26.3% TBS ボクシング・内藤大助vsポンサクレック
F*8/17(日) 26.0% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝(伊調妹)
G*3/09(日) 25.7% CX* 名古屋国際女子マラソン(高橋尚子)
H12/23(火) 25.6% TBS ボクシング・内藤大助vs山口真吾
I*1/02(水) 25.4% NTV 箱根駅伝往路
I*8/15(金) 25.4% NHK 北京五輪・柔道決勝(石井・塚田)
K*8/16(土) 24.9% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝(吉田・伊調姉)
L*7/30(水) 24.7% TBS ボクシング・内藤大助vs清水智信
L12/13(土) 24.7% EX__ フィギュアスケート・グランプリファイナル2008 男子フリー・女子フリー
N*1/27(日) 24.4% NHK 大相撲初場所・千秋楽
O*3/21(祝) 24.3% CX* 世界フィギュア選手権・女子フリー
P12/27(土) 23.1% CX* 2008全日本フィギュアスケート選手権
Q11/23(日) 22.9% NHK 大相撲九州場所・千秋楽
R*8/17(日) 22.8% NHK 北京五輪・女子レスリング3決(浜口)
S*8/20(水) 22.4% NHK 北京五輪・野球予選「日本×アメリカ」
896名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:26:04 ID:XQTYCsGt0
昨日は他に見るものがなさ過ぎたからじゃね?
俺ですら仕方がなしに飯食いながら見たし。
897名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:26:11 ID:6ApPUVlJ0
すごく高い
やっぱ日本人もオージー戦には興味があったんだな
898名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:26:13 ID:6pDSdkWh0
対戦相手によって数字はかわるもんだな
899名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:27:09 ID:gZ8/jkym0
高杉www
900名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:30:19 ID:sfCz4Nz+0
>>1
ウム、やきうよりはあるね、これからどんどん上がっていくよ
勝ってたら最高瞬間で40はいっただろうな、まぁマズマズだ。
901名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:30:57 ID:KGbsg+mNO
昨日はWCCFやりに行ってる奴多いだろうから、この数字は凄いね
902名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:31:25 ID:pOgkZzmv0
>>890
せっかく日本人には
創意工夫と猛練習(あるいは勉強・研究)で活路を見出すっていう特徴があるのに
サッカー界はそういうのが足りなくないか?
中堅どころでいながら
工夫も練習も常識の範囲内に留まってる気がする。
903名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:32:38 ID:sfCz4Nz+0
うちのオヤジが放送前「オージーって強いのか?」なんて部屋まで訪ねてきたんだぞ?

オヤジですら楽しみにしてたのがサカ好きの俺は嬉しかったよ。
904名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:34:37 ID:yCYrRtoZ0
>>903
野球なんてもうスキャンダル以外では話題にすら上がらないのにな・・・・
905名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:35:17 ID:r1AFlZ210
問題は、サッカー中継がハーフタイムしかCMが取れないという、
構造的な欠陥だよね。見てる方には一切関係のない話だけど。
906名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:35:56 ID:qOcZxewGO
日本マクドナルドなら俊輔から三点は決めてたな
907名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:40:59 ID:fmhPNOQFO
サカ豚必死だなww
908名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:41:26 ID:UO2NlR6h0
>>906
金払って盛り上げるか
909名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:42:55 ID:6ApPUVlJ0
>>907
この視聴率は大したもんだよ
腐っても世界スポーツ
910名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:44:07 ID:ifVC/JagO
>>881
ヤキュー五輪削除www
911名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:44:18 ID:2Z2cfff70
焼き豚だけど、この数字は良かったでしょ。
素直にサカ豚おめでと。これからも頑張れよ。
912名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:44:20 ID:UO2NlR6h0
>>909
え?
913名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:44:23 ID:jZdSGOJkP
914名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:44:46 ID:Xms/5rK+0
>>885

だったらなんでブラジルはいつも強いんだ?

なんで欧州では、優勝争いに絡むのは
一部の強豪のみなんだ?

運もあるが、それ以上に実力に左右されるからだろ?
915名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:47:20 ID:QA9EkQNM0
焼き豚脂肪ときいてwwwwwww
あんな糞みたいな試合で20超えちゃったwwwwwww
916名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:47:30 ID:uzkTRCa5O
>>914
ID
917名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:47:41 ID:jpEebkKT0
スレ伸びねえな
野糞オタ逃走したかwww
918名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:49:27 ID:63UY93XQ0
へー
見るべき所はなかったと思ったけど
視聴率良かったんだな
他番組が弱すぎたか・・・
919名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:50:27 ID:yCYrRtoZ0
あんな試合でもサッカーは軽く30%を取り、
大スター(笑)を揃えた巨人戦は10%もいかない

この違いはなんなのだろうな
920名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:50:32 ID:IgDZBxyG0
一番の山場で22%か。ダメだな。日本シリーズに最終予選が負けるように
なるとは思わなかった。
921名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:51:20 ID:XEfVFWre0
サカ豚>視豚<<<<<<<<<焼き豚
922名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:52:05 ID:yCYrRtoZ0
ほんと、神様って不公平・・・・
923名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:53:25 ID:31Baa+Tb0
>>917
野糞ヲタはくだらない棒振りキャンプ情報をハシゴして見てるんだろ
924名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:54:49 ID:Vp/Pm4xrO
祝日アシストがあってこの程度か。
925名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:55:15 ID:XEfVFWre0
ヨハネスブルグも治安良くなったらしいな
926名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:55:57 ID:hpbXB15L0
>>902

模倣はうまいけど
創意工夫ってのは・・・
927名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:56:39 ID:zDmWgUGO0
 分かった、分かった

     / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
   /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ            22.9は高視聴率だお
   ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)     ヘキサゴンに勝ったんだからいうことないお!!
  . | (__人__) u  }   |  |   /\坂豚 / ) し  / |  ミ    
    | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ     
  .  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
  .  ヽ        }      |     )ww)     |  |
     ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
     /    く 、_/っ/      \ .    .   \
     |     \--一''           \
      |    |ヽ、二⌒)、          \

2008年スポーツ中継視聴率ベスト10
@*8/21(木) 30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
A11/09(日) 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
B*8/17(日) 28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
C*1/03(木) 27.7% NTV 箱根駅伝復路 
D*8/13(水) 27.0% NHK 北京五輪・野球予選「日本×キューバ」
E*3/08(土) 26.3% TBS ボクシング・内藤大助vsポンサクレック
F*8/17(日) 26.0% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝(伊調妹)
G*3/09(日) 25.7% CX* 名古屋国際女子マラソン(高橋尚子)
H12/23(火) 25.6% TBS ボクシング・内藤大助vs山口真吾
I*1/02(水) 25.4% NTV 箱根駅伝往路
I*8/15(金) 25.4% NHK 北京五輪・柔道決勝(石井・塚田)
928名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:56:56 ID:fmhPNOQFO
>>919
なぜ代表戦とリーグ戦を比較するの?
929名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 23:58:55 ID:gS3A2qMGO
ものすごいにわかファンな自分が思うに、今のサッカー日本代表は華がない
だから盛り上がりにかける気がする
930名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:02:25 ID:VSCBF+kz0
終わりの始まり
931名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:02:39 ID:g/VMZRix0
サッカーはつまらないのが痛い…

932名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:02:56 ID:YiUUfm+k0
>>929
華が無いってよく書いてるヤツがいるが、
それってどういう部分のことを言ってるの?
933名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:03:00 ID:40s94FCeO
市川と柳沢と明神が出るなら絶対見るんだけどなぁ
934名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:03:50 ID:gupykVcFO
先読み博士(笑)
935名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:04:09 ID:B8UfOulJ0
ヒデとゾノさんが出るなら絶対見るんだけどなぁ
936名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:05:08 ID:jYoTEUr50
ほとんど見所のない試合。
あれなら低いほうがよかったけど。

まあ、オーストラリアのookuboってDFの体を張ったプレーには感動したけどさ。
937名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:05:33 ID:JInP4I6NO
>>932
選手や監督のオーラに華がないなと個人的には思う
雰囲気というかなんというか
938名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:05:45 ID:cCwCmzCzO
視聴率普通に高ぇww
939名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:05:48 ID:BexPTzXoO
監督がウンコで華が全くなく弱い上に人気が落ちても23%
これからは宇佐美や大迫や森本など楽しみな選手たくさんいるしまだまだ安泰だね
940名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:05:56 ID:40s94FCe0
これで一点取って勝っていれば、チームも代表戦視聴率も一気に上昇気流に乗ったかもしれない
941名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:06:07 ID:ivAkCMNPO
非国民大杉ワロタwwww日本から出ていけwwww
942名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:06:24 ID:8R+SSg4v0
BS2ですげぇぇぇぇ番組してるで〜〜〜
943名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:11:57 ID:Y2uZCLTp0
棒振り糞野郎のうぜぇキャンプ情報垂れ流してる割には結構獲ったな

さすが某代表ごっこの茶番劇とは違うわ
944名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:12:02 ID:6qHMq5lLO
夜中だろうが、弱小国相手だろうが、
ここ10年Aマッチを全部見てるオレには視聴率など関係なし!
945名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:12:21 ID:XHDprnpDO
ボールを失う事に臆病な割りにくだらないパスミスをする。
1人かわせばシュート打てるのにわざわざ一度サイドに開くしな…。
個の力がないと結局魅せられないしゴールまで遠い。一つ一つ組み立てて組み立ててってめんどくせー。

たまには勝負して簡単に点とってほしいよ。メッシがいるチームが羨ましい。
監督や戦術がどうのとかいうがメッシを見るとやっぱり個人の力こそ簡単でいいな
946名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:14:08 ID:OhD70p6t0
■歴代スポーツ視聴率ベスト20
1 66.8% 東京オリンピック大会(女子バレー・日本×ソ連 ほか) バレーボールNHK 1964年10月23日(金)
2 66.1% 2002FIFAワールドカップ グループリーグ・日本×ロシア サッカーCX 2002年06月09日(日) 瞬間最高81,9%
3 65.6% 2002FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×ブラジル サッカー NHK 2002年06月30日(日) 瞬間最高71,6%
4 64% プロレス(WWA世界選手権・デストロイヤー×力道山) プロレス NTV 1963年05月24日(金)
5 63.7% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×エデル・ジョフレ) ボクシング CX 1966年05月31日(火)
6 60.9% ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア サッカー NHK 1998年06月20日(土)
7 60.5% ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン サッカー NHK 1998年06月14日(日)
8 60.4% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×アラン・ラドキン) ボクシング CX 1965年11月30日(火)
9 58.8% 2002FIFAワールドカップ 1次リーグ・日本×ベルギー サッカー NHK 2002年06月04日(火) 瞬間最高65、4%
10 58.7% 第20回オリンピックミュンヘン大会 夏季五輪 NHK 1972年09月08日(金)
11 57% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×ベルナルド・カラバロ) ボクシング CX 1967年07月04日(火)
12 54.9% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×エデル・ジョフレ) ボクシング CX 1965年05月18日(火)
13 53.9% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×ジョー・メデル) ボクシング CX 1967年01月03日(火)
14 53.4% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×ローズ) ボクシング CX 1968年02月27日(火)
15 53.1% 第11回冬季オリンピック札幌大会 冬季五輪 NHK 1972年02月11日(金)
16 52.7% 2006FIFAワールドカップ・日本×クロアチア サッカー ANB 2006年06月18日(日) 瞬間最高68、6%
17 52.3% ワールドカップサッカーフランス'98 日本×ジャマイカ サッカー NHK 1998年06月26日(金)
18 52.2% 大相撲初場所・千秋楽(千代の富士初優勝) 大相撲 NHK 1981年01月25日(日)
947名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:15:36 ID:hYB3MhmzO
NHK合わせたら相当高いなw
948名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:18:16 ID:CwspzgSY0
つか、あの内容で臆面もなく数字の話ができる神経がイカれてるわ
サッカー興味なくて久しぶりにずっと見たけど、あんなのに時間費やしたやつ間違いなく負け組だろ
野球が退屈とか言ってるやつはあんな糞試合で満足してるんだな
もうほかのスポーツについて語るな
949名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:19:13 ID:p119PTjnO
監督がダンディなスーツが似合うおじ様だったら代表の人気はあがると思う。
950名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:20:26 ID:Y2uZCLTp0
>>946
日本で大人気(笑)の野糞が入ってねえなw

さすが五輪から除外されるほどの退屈欠陥競技だわ
951名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:22:14 ID:/eH0Itb5O
カズはJリーグ開幕のころ、バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってたころ「僕は野球好きですよ。」とテレビカメラの前でベルディの選手達とキャッチボールしてた。

インタビュアー「最近は野球はもうダサい、これからはサッカーの時代だと言われてますが」
北澤「そういうことを言う人間にサッカーファンは名乗って欲しくない」
(開幕間もない頃のインタビュー)

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について、
星野仙一「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」
「スポーツ全体を応援しています」
「野球がなくなったら日本もなくなる」
(08/4/7 「カンブリア宮殿」にて)

「この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)はほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」
(自身HPにて)


多田野「僕はサッカーも好きですよ。大学時代はサッカーもしてました」
952名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:22:58 ID:ME8FwNLj0
多田野♥
953名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:23:10 ID:PHsgKgAtO
岡田の解任会見すれば後5%は上がった
954名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:23:31 ID:gU+08NcZ0
>>948
お前が一番負け組だなw
955名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:25:15 ID:KhEZ8GMNO
あんなクソ試合でよく22%もいったわ

幻滅してまた見るの遠慮する奴増えそうだけど
956名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:26:16 ID:CwspzgSY0
>>954
そうなんだよw
時間あったから見たけど、こんなチームでも本選行くみたいだしもう予選は見ないよ
957名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:27:36 ID:y7sSFH0JO
野球=日本国内限定のひきこもりスポーツ(笑)
958名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:27:44 ID:E4AcmWNv0
やきうに20はムリ
959名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:28:14 ID:mcWQYRqX0
クソやきゆよりは面白い試合だった
960名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:28:36 ID:tGWymB9L0
ジーコ時代からバーレーン戦に外れはない
961名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:33:52 ID:3QH5lo3J0
野球は糞つまらんけどサッカーはまだ面白いな
962名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:34:08 ID:Y2uZCLTp0
豚が棒振ってるだけのアレよりは面白かったよ
963名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:35:57 ID:QQx5cn1F0
負けたら岡田がクビになると聞いて見てしまった。
964名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:37:03 ID:ivAkCMNPO
>>957 アメリカも加えてやれ(笑)
965名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:37:02 ID:y7sSFH0JO
野球みたいな糞よりは面白い試合だったろ
966名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:38:43 ID:I4qj0dgR0
サッカー日本代表はW杯で五輪のときみたいな恥かかないように
頑張ってくれよ
967名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:38:44 ID:Y2uZCLTp0
野球自体が野糞みたいな汚物だからなぁ・・・
968名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:39:19 ID:9Nt15s9LO
いい事考えた
18.9% 17:30-18:00 30分 NTV 笑点
18.5% 18:00-18:55 55分 NTV 真相報道バンキシャ!
*7.6% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×ソフトバンク」
17.7% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
15.9% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
13.4% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
11.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!


ハーフタイムに野球やればよくね?
969名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:39:28 ID:0zpgKOTc0
15秒ルールなんて余計なことしやがって
970名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:40:16 ID:eCgEQdQf0
>>956
編集ありのバラエティーとか、リセットありのゲームのほうが
お前にはあってそうだな
971名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:40:33 ID:GVQOzc2f0
予選で22.9%ってまだまだ人気あるな
本大会は深夜だから高視聴率は望めないのが惜しい
972名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:40:43 ID:CwspzgSY0
またぎ二回のインチキ、休日のゴールデン・・・
サッカーファン以外に相当な人が観ての数字なのにサカ豚ときたら
世界で人気だから取り残されるのが怖くて面白いと思い込んでるだけなんだろ?
ほかのスポーツの魅力を理解できないならまだしも、ほかのスポーツ貶めるのやめないと総スカン食らうぞ?
ここはほかのスポーツに対してサッカーがたいした優位性を持ってない国なんだから
973名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:41:12 ID:6iK8xv6NO
W杯になると見るニワカだけど、2時間すごく楽しめたよ。
974名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:41:45 ID:UE2B0T4J0
>>968
むしろ大喜利やってほしいw
975名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:41:50 ID:3QH5lo3J0
野球は糞つまらないよ
何が面白いんだ?
976名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:42:12 ID:hYB3MhmzO
>>949
早野か西野かオリベイラかピクシーだな
977名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:43:06 ID:YiUUfm+k0
>>966
北京五輪で日本が出場した団体球技の勝敗
・野 球        ・・・4勝5敗
・ソフトボール    ・・・8勝2敗←唯一勝ち越してる種目
・サッカー男子   ・・・0勝3敗
・サッカー女子   ・・・2勝3敗1分
・バレーボール男子・・・0勝5敗
・バレーボール女子・・・2勝4敗
・ホッケー女子   ・・・1勝4敗1分
     通算成績・・・17勝26敗2分け

 変に高望みはし無い事をお勧めしますよ。  
978名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:43:18 ID:OvYtXDR80
>>946
そのランキング違ってない?
メキシコ五輪サッカー銅メダルが入ってない
報ステで上位に入っているのを見たよ
979名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:43:21 ID:Y2uZCLTp0
>>968
糞ワロタ

一個だけ日本国民から避けられてるゴミが混じってるなw
980名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:45:40 ID:wfc3MNFYO
ゴールデンでこんなもんかよ?
ドーハなんて夜中でもこのくらいあったような気がする。

で、裏のヘキサが21ねー。
10代とか若いファミリー層がサッカー見なくなったんだな。
981名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:46:53 ID:ofsLoIKF0
地上はのサッカーって見たこと無いんだが
CMってどこで入れるの?ハーフタイムだけ?
視聴率高くても意味ねえなw
982名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:47:46 ID:E4AcmWNv0
やきう観てる層は老人がほとんど

早朝5時ぐらいから始めろ
983名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:48:30 ID:y7sSFH0JO
野球は五輪で上位陣に一勝もできなかったよね
マイナースポーツなのに(笑)
984名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:48:56 ID:hYB3MhmzO
テレ朝の中継は聞くに耐えない。
NHKのがずっとまし。
985名無しさん@恐縮です :2009/02/13(金) 00:49:35 ID:qI0WR7ZA0
サッカーは北京で1勝も出来ませんでした_| ̄|○
986名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:49:46 ID:VVWGo8L90
>>946
長野五輪はないんだな
ジャンプ団体とか高いかと思ったけど
987名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:50:13 ID:JrrZf5H90
>>980
ドーハは深夜で48.1%
988名無しさん@恐縮です :2009/02/13(金) 00:50:14 ID:qI0WR7ZA0
しかも視聴率も北京ではサッカーは野球に完敗でした_| ̄|○
989名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:50:24 ID:aX6HEtK90


視聴率がイイ、というより、ほかに見る番組が無かった

というのが正解

その証拠に、チケットは売れてない

990名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:50:30 ID:Y2uZCLTp0
>>975
アレはレジ待ちと同じくらい面白いよ
3〜4時間レジ待ちしてるようなもん
991名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:51:16 ID:JrrZf5H90
>>989
どこを縦読み?
992名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:51:21 ID:gU+08NcZ0
>>983
北京で一番醜かったのは野球でもサッカーでもなく男子バレー
監督「はっきり言いますが、目標はメダルです」→5戦5敗
993名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:51:32 ID:X3yQA0J80
>>989
6万3千人入ってたのは、ありゃタダ券だったのか
994名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:51:54 ID:E4AcmWNv0
やき豚が北京持ち出してるよw
995名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:52:11 ID:4bO6dmdV0
休日のゴールデンと最高に恵まれた条件でこの低視聴率・・・・

日本のサッカーの終焉だな
996名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:52:30 ID:DjzCueIy0
>>988
それは悔しいな。ロンドンでリベンジしてやんよ。
997名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:52:35 ID:dusOgcIYO
久々に高いなw
998名無しさん@恐縮です :2009/02/13(金) 00:53:10 ID:qI0WR7ZA0
サッカーが避けられている_| ̄|○

*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム  

*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム 決着J優勝争い

*9.1% 11/30 22:35-23:50 NHK サンデースポーツ

*5.3% 12/07 22:30-23:20 NHK サンデースポーツ Jリーグ優勝チーム生出演!
999名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:53:16 ID:Y2uZCLTp0
>>946
この中に野糞が入ることは一生ないだろうな


自称日本で大人気(笑)とかやきう豚が言ってるがw
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 00:53:18 ID:f70LCWDd0
1000なら野球消滅
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |