【サッカー/視聴率】「日本×豪州」平均22.9%、瞬間最高33.4%…W杯アジア最終予選★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先読み博士▲▲φ ★
サッカー日本対豪州戦、視聴率は22・9%

 テレビ朝日系で11日夜に放送されたサッカーのワールドカップアジア最終予選、
日本対豪州戦の視聴率が22・9%(関東地区)だったことが12日、ビデオリサーチ社
の調べでわかった。

 瞬間最高視聴率は、日本の攻勢が続いた試合終了直前の午後9時10分の
33・4%だった。

▽ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090212-OYT1T00390.htm

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234403696/
★1の立った時間 2009/02/12(木) 10:54:56
2名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:01:11 ID:rVZckxM10
キモイ
3名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:01:40 ID:DKYIGE+oO
一昨年のクラブW杯の浦和VSミランより視聴率低いじゃん
4名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:02:06 ID:Pa9WYR+yO
喧嘩すんなよお前ら
5名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:02:12 ID:pPbysVosO
初2と申します
6名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:02:15 ID:t8GYUrDf0
▽W杯最終予選 ゴールデンタイム(19:00-21:30)比較
■フランスW杯アジア地区最終予選(平均視聴率:27.8%)
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」

■ドイツW杯アジア地区最終予選(平均視聴率:39.3%)
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

■南アフリカW杯アジア地区最終予選(平均視聴率:19.6%)
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」


W杯最終予選オーストラリア戦で視聴率22%。8年前のW杯にも敗北ペース。

■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
平均 14.4%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm

4年前の消化試合>>>>>>>>>>今回の最終予選の最大の山場
2年前のアジアカップに以下

2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* アジア杯・準々決勝「オーストラリア×日本」
7名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:02:32 ID:7y/S39j90
以下芸スポ名物サカ豚焼き豚コピペ論争をお楽しみください。
8名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:02:33 ID:4pk37YiD0
さぁぶたしぼうwww
9名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:02:40 ID:IX3qLPn6O
定例

野球完全勝利宣言!
この勝利は揺るぎない
10名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:02:44 ID:1h9TaGdgO
普段視聴率とか気にしないって言ってるのにね
11名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:02:46 ID:31Baa+Tb0
>瞬間最高33.4%



さすがサッカー
某代表ごっこのアレとは違うね
12名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:02:49 ID:zDPlDwXU0
さすが野球ファンが沢山見ただけある。
感謝しろよ! サカ豚w
13名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:02:53 ID:NNnNcWGD0
2001年
日本 1−0 オーストラリア 雨
37% ボール支配率 63%
9本 シュート数 17本

2006年
日本 1−3 オーストラリア 準備万端
48% ボール支配率 52%
6本 シュート数 20本

2007年
日本 1−1 オーストラリア 初アジア
65.6% ボール支配率 34.4%
16本 シュート数 8本 (120分)

2009年
日本 0−0 オーストラリア 準備なし
62.4% ボール支配率 37.6%
11本 シュート数 3本
14名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:02:58 ID:+DD2WFH1O
ウイイレ、サカつく、キャプ翼、エキステ、フォメサカなど、
これらのゲームが今のサッカーファンを開拓したと言っても過言ではない。

ゲームに親しみのない世代は実感が無い話だろうけど。
15名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:03:18 ID:ReQnrzp90
やきう終了wwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:03:37 ID:kZdMnedT0
よくもまぁ9.4からこんなに上がったな
17名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:03:46 ID:aZKgZcVx0


33.4%!!


18名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:03:47 ID:Kc0tIwXE0
またサッカー大勝利か
19名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:03:52 ID:f2kC+8TpO
角澤や香取がウザいし。基本NHK観戦な人間は多い。
20名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:03:53 ID:s3ynvuCA0
2008年スポーツ中継視聴率ベスト20
@*8/21(木) 30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
A11/09(日) 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
B*8/17(日) 28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
C*1/03(木) 27.7% NTV 箱根駅伝復路 
D*8/13(水) 27.0% NHK 北京五輪・野球予選「日本×キューバ」
E*3/08(土) 26.3% TBS ボクシング・内藤大助vsポンサクレック
F*8/17(日) 26.0% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝(伊調妹)
G*3/09(日) 25.7% CX* 名古屋国際女子マラソン(高橋尚子)
H12/23(火) 25.6% TBS ボクシング・内藤大助vs山口真吾
I*1/02(水) 25.4% NTV 箱根駅伝往路
I*8/15(金) 25.4% NHK 北京五輪・柔道決勝(石井・塚田)
K*8/16(土) 24.9% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝(吉田・伊調姉)
L*7/30(水) 24.7% TBS ボクシング・内藤大助vs清水智信
L12/13(土) 24.7% EX__ フィギュアスケート・グランプリファイナル2008 男子フリー・女子フリー
N*1/27(日) 24.4% NHK 大相撲初場所・千秋楽
O*3/21(祝) 24.3% CX* 世界フィギュア選手権・女子フリー
P12/27(土) 23.1% CX* 2008全日本フィギュアスケート選手権  ←NEW!
Q11/23(日) 22.9% NHK 大相撲九州場所・千秋楽
R*8/17(日) 22.8% NHK 北京五輪・女子レスリング3決(浜口)
S*8/20(水) 22.4% NHK 北京五輪・野球予選「日本×アメリカ」

あれ? サッカーは?wwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:04:01 ID:vOcQlsHx0
四年前どころか八年前の最終予選にも惨敗ペースおめ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:04:30 ID:HvvVMsgmO
瞬間スゲーw
23名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:04:43 ID:c+8k7vN10
よちよち
よほど今まで悔しかったんだねぇww
24名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:04:44 ID:12IZCLt00
ゴールデンタイム、祝日、予選通過の重要試合、予選最大の相手、ドイツWCの因縁、絶対に負けられない(ryのCM流しまくり
これで22.9%とはやはりどうみてもサッカー人気は一段落着いたようだな
25名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:05:09 ID:+IfNCBTu0
野球chでもスレ立ってたからな
焼豚も見てくれたんだなwwwww
26名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:05:14 ID:PLisDZblO
4年前からずいぶん落ち込んだな
27名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:05:18 ID:MpEd4izQ0
普通に考えれば代表バブル崩壊なんだろうが、
バブル崩壊してもこれだけ取れるならまだ救いがあるとも言える。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:05:19 ID:4pk37YiD0
>>20
やっぱりグローブをハメる競技は強いなあ・・・・

あれ?さっかぁもグローブをハメる競技なはずなのになんで入ってないの?wwww
29名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:05:40 ID:4Qwj3Jhk0
W杯の予選だったのか
観ればよかった・・
30名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:05:42 ID:H1k/TwJ+0
焼豚は煽れる立場なのか????
自分のところ心配しろよwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:05:44 ID:JdU4a77F0
>>6
視聴率落ちすぎだな
てか2年前のアジアカップでもそんなとってたのか
32名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:05:46 ID:d3ONd27U0
まあ流石にワールドカップ関連は見てる人多いだろうな。
問題はワールドカップ以外は代表戦でも視聴率低いこと・・・。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:05:50 ID:7A6+IO8v0
あの試合を22・9%の人々が見たワケか
ダメじゃんw
34名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:05:57 ID:HTY/pjiaO
中途半端な数字過ぎてあんま伸びないと予想
35名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:05:57 ID:f2kC+8TpO
>>21
2002に最終予選なんざ無いわ。開催国。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:06:01 ID:FUx+3jRj0
ちょwwwwwwww日本シリーズに負けるとかwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:06:08 ID:0WBaj5SC0
>>16
普通に休み効果だろ
38名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:06:28 ID:WEa/JtCd0
しかし、何でこんなに人気がなくなったんだ?
ジーコ時代はもとより、フランス予選より酷いなんて・・・
せめて瞬間最高視聴率の数字が平均ならよかったのに
39名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:06:51 ID:zDPlDwXU0
>>25
見てた奴の8割は野球ファンだろうな。
40名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:06:59 ID:6dhiGbviO
>>1
前スレ終わる直前に立てたけど
監視してるの?(笑)
41名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:07:04 ID:4pk37YiD0
野球がオフシーズンだからかせいでいないとな!
42名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:07:17 ID:RW+OCErc0
こんな糞試合でよく獲れたな
43名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:07:18 ID:MpEd4izQ0
監督は外人の方がやっぱ視聴率取れるんじゃないかなあ。
44名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:07:41 ID:aZKgZcVx0


33.4%!!



45名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:07:44 ID:WsPdWUrY0
最後のオリンピックでさえ野球は30%越えなかったんだぜ
WBCで今回30%越えるかな?
もう日本のマスゴミだけがWBC必死なのはとっくにバレてるだけに
虚しいだろう
日本シリーズの28%ぐらいも取れないと思う
24%前後が限界だろうね
韓国と4,5回戦うだろうし飽きるしね
勝ってるゲームしか見ないだろうし前回のWBCの視聴率は超えないとハッキリ言えるよ


46名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:07:44 ID:bMtKl8zfO
これってテレ朝とBS足した数字?
47名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:07:49 ID:uiL+MulV0
>>33
BSでみてた人もいるからもっと…
48名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:07:50 ID:ZVcZFLrD0
■W杯最終予選 ゴールデンタイム(19:00-21:30)比較

■フランスW杯アジア地区最終予選
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」
平均視聴率:27.8%

■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均視聴率:39.3%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
平均視聴率:19.6%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm



W杯最終予選オーストラリア戦で22%
8年前のW杯にも敗北ペース


■Jリーグ同様、日本代表も新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090211/scr0902112153008-n1.htm




4年前から視聴率半減、
8年前からは視聴率10%ダウンおめ!
49名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:07:52 ID:JtDoOgDU0
W杯最終予選も出場国が増えてぬるいから、興味が無くなった。
50名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:08:10 ID:pPbysVosO
>>31
第二次おかだ時代に10年間の視聴率ワースト5が全部ある。
51名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:08:22 ID:1+E0cVZ5O
巨人戦も10年前ならこんくらいとれたのに
52名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:08:25 ID:Q7A7IDf00
>>46
テレ朝だけ。
53名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:08:30 ID:s3ynvuCA0
>>43
つーか監督なんか関係なくてやっぱ選手でしょ
大迫が日本史上最高と言われるFWになりゃ視聴率も回復するでしょ
54名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:08:31 ID:5xC9u7XL0
アジア枠が2なら、見たよ
55名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:09:01 ID:tfjOLWT60
オーストラリア戦でこの視聴率だったらもう最終予選にはジーコジャパンの親善試合以下の価値しかない
56名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:09:03 ID:32x+N1FW0
ホームで予選最強の相手なわけだから他の試合がこの数字を上回ることは考えにくい
57名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:09:06 ID:O5crMXZs0
なんかオーストラリアがアジアに編入されたことが
面白さUPにつながったね。
やっぱり反則が少ないフェアプレーなサッカーは面白いよ。

ドイツよりもオージーの方がフェアだね。
白豪主義で嫌いな国だったけど、見直した。
58名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:09:17 ID:huSdyQTJO

追加でBSの2%の視聴率も追加して下さい(笑)

59名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:09:22 ID:WsPdWUrY0
焼き豚がWC予選の視聴率しか語れないのが笑えるよねwww
WC本戦の視聴率には死ぬまで触れることはないだろうね
60名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:09:29 ID:ppAb2QNG0
日本の観客の国歌斉唱がひどすぎる。
少人数のオージーの歌声の大きさの方が遥かにスタジアムに大きく響くってありえなさすぎ。
テレビみてても歌ってない人間の方が多い。
試合始まると歌いだす気持ち悪い宗教みたいな歌は必死に歌うくせにバカじゃないの。
61名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:09:49 ID:7twPq6OK0
おまえらよく角澤に耐えられるな
62名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:09:52 ID:uOIHKOIF0
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」

前回の最終予選の消化試合から更に下げてんのかw
63名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:09:57 ID:RW+OCErc0
キチガイが歌ってる 気味が悪い
64名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:10:06 ID:hkOf5tOd0


        J リ ー グ 人 気 に 死 角 な し

65名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:10:09 ID:+wE4IkFmO
野球好きのサカ粘着は異常だな
どんだけ焦ってんだよ
66名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:10:27 ID:+DD2WFH1O
>>38
ゆるゆるの予選で、負けても予選通過で緊張感なし、スターもいない、
って昨日アンチが主張してたからじゃない?
67名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:10:27 ID:WbtlSIaz0
テレ朝ってCM枠埋まらないから今までの半額のバーゲンセールで
売ってるんだろ
代表戦でこの程度じゃマジで潰れるんじゃね?
68名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:10:50 ID:Jd8wxp9o0
グループAは2強状態が着々と進行する一方で
もう一つのグループBは大混戦カオス状態
69名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:11:17 ID:pPbysVosO
>>45
いくつになるかはわからんが一回目よりは絶対いかん。
新鮮味ないし、日本以外ガチじゃないのが今回は広くバレてる。

だいたい視聴率自体ここ3年で水準がマイナス5ぐらいになろうとしてる。
70名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:11:41 ID:1vr3j2AQO
深夜に視聴率13%ってレス見て、お!けっこういったな〜と思ってたら
23%かよwびっくりしたわ。すげーな、おいw
なんか岡田ジャパンがじょじょにおもしろくなってきてる。
毎回、いつ首になるかの戦いになるからなw
71名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:11:42 ID:MpEd4izQ0
いつの間にかW杯出場が、日本サッカーの「前提」になっちゃったんだよなあ・・・
かつては出られるか出られないかで必死だったのに。
良いことなのか悪いことなのか。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:11:44 ID:C7BnRRHWO
試合内容あんなんで視聴率もへったくれもないだろ



見終わって不快感しか残らんかった糞試合
73名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:11:52 ID:kZdMnedT0
まだ予選途中でこれか
しっかしこないだは9.4だったのに、サッカー見る側もちゃんと
意味無い試合と重要な試合の差が分かってきたみたいだな
74名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:12:08 ID:Tna/ookbO
あれだけ因縁の相手だの煽って、縄跳びや馬鹿解答してる番組と変わらない数字ってサッカー落ちぶれすぎだろw
75名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:12:12 ID:ryN03W3F0
>>46
全ての数字がBS抜きだから一貫性はあるよ。
地上波が敬遠されるのも事実だけど、オタ以外なら大抵地上波でしょう。
76T:2009/02/12(木) 13:12:29 ID:i8vvAjFKO
これってBS見た人入ってんの?
77名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:12:53 ID:bVdhMCSCO
W杯、一回位休みでいいんじゃないの?
盛り上がるだろうし。
78名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:13:01 ID:BplNe1+Q0
絶対に負けられない戦いがそこにある(笑)
79名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:13:04 ID:N4b7SxBh0
うおー数字取ったんじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:13:06 ID:AFyZ9q+60
30行くとか言ってた奴はどうしてるんだ?
81名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:13:16 ID:GHoA7Vw3O
やっぱ相手が相手だと視聴率は高いな
しかし親善試合で有名どころチームのほぼベストメンバー、それなりの相手との本番でしか視聴率とれないんだよな
まあW杯本戦に関しては視聴率は問題なさそうだな
82名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:13:20 ID:s3ynvuCA0
あれだけCMバンバン流したのに20%ちょっと・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:13:39 ID:bBq/VmFA0
>>73
ま、祝日のゴールデンと言うのが一番大きな原因だろうけどな。
84名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:13:41 ID:j8OVYpop0
4年前とかどうでもいいよ
やきうにさえ勝てればいいだよ
85名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:14:02 ID:H1k/TwJ+0
テレビ全体の率が下がってるのにたかが数試合引き合いに出して
ガタガタ言われてもねえ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:14:07 ID:Q7A7IDf00
>>73
サッカーに興味なくても、海外組呼ぶか呼ばないかで重要度がわかるんだよね
87名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:14:08 ID:7JEgQKnSO
>>75
ガキん子以外は加入してればBSだと思われ
88名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:14:09 ID:XCFiQrFS0
強烈な個性を持ったタレントがいなくなっちゃたもんな。イケメン度も落ちてるし。
成田コレクション、サーカスプレーヤー、オサレ、師匠・・

試合前、ベンチの岡田・大木・大熊のスリーショットが写ったときなんか
学生時代の職員室を思い出しちゃったよ。
89名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:14:28 ID:yjIv69Fh0
岡田のウンコにはW杯予選がサッカー最後の砦という意識が無いから
あんな糞みたいな試合になるんだろうな
はっきりいって今回の予選はは温いんだから
内容も意識するくらいの余裕が無くてどうすんだと
ライトな層は次回観ないよ
90名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:14:31 ID:R7fcsASA0
>>36
いまだにちょwwwwwwwとかいってる焼き豚ホントキモい。
爺のくせに
91名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:14:34 ID:p7lqzsq2O
野球が行われている国

アメリカ 韓国 日本 以上です
92名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:14:37 ID:Jd8wxp9o0
>>80
ありゃ煽りだろw
93名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:14:44 ID:UpJEyvpk0
ニワカの目から見てもオーストラリアはフルメンバーじゃないし引き分け、最悪負けてもいいって感じで特にオフェンス面でやる気を感じられなかった
日本もお得意の決定力不足見せてくれたしほんとつまらない糞試合だった。そう考えると23%は高い
94名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:15:03 ID:6dhiGbviO
>>82
他局はNHKふくめてほぼスルーでしたが
95名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:15:12 ID:aZKgZcVx0
>>80
焼き豚は20%いかないって言ってたぞ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:15:20 ID:31Baa+Tb0
19:11-21:24 EX* 開局50周年記念特別番組
2010FIFAワールドカップサッカー・アジア地区最終予選「日本×オーストラリア」22.9%


2008年 第1戦 11月01日(土)巨人×西武 日本テレビ 19.4% 
2008年 第2戦 11月02日(日)巨人×西武 テレビ朝日 19.3% 
2008年 第3戦 11月04日(火)西武×巨人 テレビ朝日 18.0% 
2008年 第4戦 11月05日(水)西武×巨人 テレビ朝日 15.7% 
2008年 第5戦 11月06日(木)西武×巨人 テレビ朝日 20.2%
2008年 第6戦 11月08日(土)西武×巨人 日本テレビ 20.9%




不人気岡田ジャパンが大人気プロ野糞日本しりーずを一気に6個撃破
97名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:15:30 ID:yvI4Iq4C0
崖っぷちジャパンおもしれーなw
98名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:15:43 ID:bVdhMCSCO
CMバンバン流してたのか。
昨日の試合は珍しく、息子(17)みずから見てたよ。
99名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:15:44 ID:GwraxdfRO
BSのが落ち着いてしっかり見れるんだが昨日はつまらなくて居眠りしたw
100名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:15:50 ID:+IfNCBTu0
視聴率は盛り返したけど
逆に考えると、久々に見たライト層を
ガッカリさせちゃったから、反動が怖いな
101名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:15:51 ID:49YqWc/p0
もう昔のような一体感が無いからなぁ
コアサポは、サッカーに見慣れて岡田に期待を見出せないし
ミーハー層はスター不在で応援する対象を持てない
ある意味、現代的な見る人が見てるだけになってる
102名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:16:02 ID:AFyZ9q+60
>>95
俺も20切ると思ってたわ。
103名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:16:04 ID:EneLAGeH0
グループBの方が面白いから当然
104名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:16:09 ID:zKAjipQt0
>>84
おまえみたいのが一番うざいんだが
だから荒れるんだよ
105名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:16:24 ID:s3ynvuCA0
>>94
キッチリやってたけど?
きみの言うスルーはスポーツニュース丸ごとサッカーにしてくれないとスルーなの?
106名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:16:27 ID:huSdyQTJO

テレ朝『ヘキサゴンに勝った!』
フジ『裏が代表戦で20%行ったから上出来!』
日テレ『巨人戦なんか放送するなよ!アニメ流せ!』
107名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:16:36 ID:6dhiGbviO
>>83
HUTとの考察はテレビ板や視豚の得意とするところだが
焼き豚は芸スポの脳味噌じゃ理解不能
108名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:16:52 ID:bE8zdMsd0
>>67
費用対効果なら今回のスポンサーは得したんだろうな・・・・







たぶん。
109名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:16:52 ID:pPbysVosO
意味ない親善試合でも、監督が魅せるタイプで、
中田、中村、小野、宮本、鈴木、高原あたりのどれか名のしれた、もしくはミーハー的な贔屓の選手がいるとみるんだよな。

いまは全くといっていいほどそれがないよね。
結局は監督含めて人材だよ。
ダルビッシュとイチローがいるだけで5%はあがるんでねえかな。
110名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:16:53 ID:/S5C87gvO
思ったより高いじゃん
豚はどう思ってるの?
111名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:17:06 ID:Tk08/9CZ0
WBCがどれだけか楽しみだw
112名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:17:11 ID:r3/kg+GpO
野球の日本代表VSオーストラリアなら30%は固い
113名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:17:12 ID:H1k/TwJ+0
>>105
ソースもってこい糞焼豚
114名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:17:22 ID:B4Y2KuLv0
>>6
視聴率すごい落ちたな
115名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:17:25 ID:WAn/3rj50
大善戦だったね
惨敗すると思ってたw
116名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:17:36 ID:6dhiGbviO
>>66
WBCの予選はすごい緊張感だとも書いてたな
117名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:17:36 ID:WEa/JtCd0
>>107
お前、気持ち悪い
118名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:17:46 ID:Jd8wxp9o0
>>94
試合当日の朝7時台のニュースで
NHKが華麗にスルーしてたのには笑った
119名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:18:01 ID:AFyZ9q+60
>>105
視豚としてはそういうことにしておかないと今後野球を「偏向報道!」「CM垂れ流し!」って叩けないから
120名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:18:01 ID:cWwomlhMO
サッカーの試合って、ハーフタイムの間にCM流れるけど、CMの間の視聴率って
どれぐらいなんだろうか?後半が始まる時間わかってるから、皆チャンネル変えてるだろうし視聴率はガタ落ちしてるだろうから
企業としたらサッカーでCM流しても効果が薄いような気がする。
121名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:18:05 ID:NMxewoft0
>>6
なんでこんな視聴率落ちてんの???
122名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:18:20 ID:GROnM19N0
すげーwwwwww20%越えとは予想外だったわww
123名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:18:24 ID:MpEd4izQ0
>>100
ガッカリも何も・・・日本の実力相応だろ
勝てば、強くなれば視聴率も上がるのだろうが、なかなか難しい。
124名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:18:41 ID:vgaE0MbUO
今の時代20超えたら、まぁまぁだろ
125名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:18:42 ID:aZKgZcVx0
>>112
その前にチケット買ってやれよ・・・
もの凄い売れ残ってるぞ
126名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:18:43 ID:Yudpon3E0
>>114
前が異常すぎたかもね
もう高くてもあそこまで行かないだろうね
127名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:18:54 ID:+DD2WFH1O
サッカーの面白さや醍醐味はゲームでみんな知ってるから、
将来のサッカー人気は安泰だよ。

ゲームを知らない高年齢の世代には理解が難しいようだけど。
128名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:19:02 ID:kZdMnedT0
>>121
いまどき47%も取れるスポーツがあるかよw
129名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:19:12 ID:2zoNENVZO
焼き豚のみなさん!サッカーが数字を取ってしまってどうもすいません!!
130名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:19:26 ID:1S3wEhje0
>>94
夕方のスポーツニュース全部煽ってたぞw
131名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:19:27 ID:s3ynvuCA0
>>120
企業はCM見てくれないと意味ないわけだからな
132名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:19:41 ID:PLisDZblO
視聴率なんて気にしない割には他番組での煽りを気にするんだなw
133名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:20:06 ID:RCv6kRcqO
オシムの時の最高って何%?
134名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:20:14 ID:UTJusAGOO
お前ら視聴率なんかにガタガタ言い合うの好きだよな
135名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:20:20 ID:+DD2WFH1O
>>112
釣りだろうけど、

2006年WBC日本代表壮行試合
*8.8% 2006/02/24(金) 18:55-20:54 TBS 「日本代表×プロ野球選抜」@福岡ドーム 11,582人
*9.3% 2006/02/25(土) 19:00-20:54 EX* 「日本代表×プロ野球選抜」@福岡ドーム 18,714人
*6.0% 2006/02/26(日) 19:00-20:54 TX* 「日本代表×ロッテ」@福岡ドーム 14,427人
10.6% 2006/03/01(水) 19:00-21:54 NTV 「日本代表×巨人」@東京ドーム 12,611人

北京五輪日本代表最終強化試合
11.0% 2007/11/22(木) 19:04-20:54 EX* 「日本×オーストラリア」@ヤフードーム 16,929人
10.0% 2007/11/23(金) 19:04-20:54 EX* 「日本×オーストラリア」@ヤフードーム 24,647人

136名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:20:24 ID:6dhiGbviO
137名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:20:28 ID:idP7YgQu0
>>130
いちいち全局見てたの?
138名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:20:41 ID:GU5xBNFMO
さすがに公式戦は堅いな
139名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:20:50 ID:Q7A7IDf00
>>120
生中継で重要なシーンにCMはいると、CM死ねって思うしなぁ。
その辺の効果ってよくわからないよね。
140名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:20:53 ID:9JbR2U0b0
香取くんが出てなかったら25%ぐらいか
でも香取くんには負けないジンクスあるし迷うところだなあ
141名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:20:56 ID:36opL6d20
2007年のアジアカップ以下かよ・・・・・
142名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:21:00 ID:huSdyQTJO

野球やサッカーより
お馬鹿タレントの方が視聴率が取れる時代(笑)

143名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:21:14 ID:AFyZ9q+60
× 焼き豚 VS サカ豚
◯ 視豚 VS 芸スポ
144名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:21:43 ID:aZKgZcVx0
>>135
せめて見に行ってやれよな・・・

145名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:21:44 ID:6dhiGbviO
>>117
こういう脳味噌のない書きこみしか出来ないやつにもできる2ちゃんは
キチガイにも優しい
146名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:21:52 ID:AM0uU6fLO
>>106
T豚S、NHKは無視ですか?
147名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:22:06 ID:A8lDtiE4O
>>129
試合で点とれなくてごめんなさいだろ
148名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:22:09 ID:36opL6d20
アジア最終予選雪辱のオーストラリア戦で22%だったら40%超えどころか30%超えも無理だな
どんだけ人気落ちてんのよ・・・
149名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:22:20 ID:WsPdWUrY0
焼き豚が語ってるのはWC予選の視聴率だけ
サカヲタはWC本戦の視聴率語りたいけど
焼き豚にはWC本戦が見えてないよね・・w
焼き豚にはWC予選が本大会に見えてるんだろうか?w
150名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:22:31 ID:AFyZ9q+60
>>145
自己紹介乙、って言って欲しいんだろ?
151名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:23:33 ID:WEa/JtCd0
>>145
脳みそのないレスに顔真っ赤で反応しないでよw
俺から言わして貰えば、各局が煽ってるかどうか全チャンネルをチェックしてる
あなたの方がキチガイに思えるけど。
152名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:23:37 ID:PLisDZblO
>>149
スレタイ読めないのかw
153名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:23:40 ID:6dhiGbviO
>>125
大丈夫 
5000人の球場に23000人入ってるんだから 
きっと23万人くらい入るよw
154名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:23:40 ID:1Wyb+I9g0
>>6
ちょwwwww
視聴率おちすぎだろwwwww
155名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:23:49 ID:N24NpNVU0
BSで見るだろ常考
156名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:24:14 ID:pPbysVosO
あおってたのなんて当日だけだ。オーストラリア戦以外なんて放送あるのも忘れるぐらい。

野球なんて去年から毎日毎日あおってる。今日も煽る。

この差はでかいよ。

157名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:24:16 ID:AFyZ9q+60
>>149
まだやってもない試合の視聴率をどうやって語るんだ?

こんなだから視豚は気持ち悪いと言われるんだろうな。
158名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:24:20 ID:6dhiGbviO
>>130
当日じゃないか?
159名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:24:56 ID:Tna/ookbO
テレ朝はもううんざりだ 松木氏ね
160名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:25:01 ID:MpEd4izQ0
W杯本選でもこれくらいかもしらんなあ
あ、時差があるからもっと下かもしらんな
161名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:25:11 ID:thP3hMts0
日韓戦ならもうチョイ上がってたな
162名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:25:15 ID:1S3wEhje0
>>155
視スレが「BSは1%も満たない。絶対」ってよく言ってるからそうなんだろう
163名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:25:25 ID:DfQi1wrq0
>>14 >>127
やっぱり俺の予想通りゲハ板のカスどもが野球とサッカーの仲違いをずっと続けて両者を煽ってたんだな
ようやく尻尾を曝け出してくれて何よりです
164名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:25:33 ID:AFyZ9q+60
サッカーの煽りは良い煽り
野球の煽りはマスゴミの偏向

これが視豚脳
165名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:25:34 ID:fvyYe4Sy0
サッカー見たいのはBSで見てるんじゃね?
そっちの視聴率はどうだったん?
166名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:25:43 ID:IBid09iZ0
絶対負けられない戦いなのに引き分けになったけど
テレ朝はどう説明したの?
167名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:25:44 ID:Y1gJO+dNO
今度あるオージー戦はWBCの予選なの?それとももう本戦が始まるの?
168名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:25:57 ID:WEa/JtCd0
焼豚だの言ってる連中って何かと戦ってるんだろうか?
169名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:26:01 ID:Rfj1AWmD0
>>6
人気おちたなぁ
170名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:26:24 ID:ppAb2QNG0
トルシエが日本語できたらトルシエ解説で試合みたい。かなりの分析力だし。
171名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:26:27 ID:SQ7eQ36a0
正直23%程度で喜んでるサカ豚相手じゃ張り合いが無い
172名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:26:33 ID:ioD9/TKdO
これは低すぎだなぁ。あまりにも悲しすぎる結果だ。本当に視聴率ってあてになるのか?
173名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:26:35 ID:+DD2WFH1O
普段テレビを見ない人たちがサッカーを見たわけで。
裏番組の視聴率は大して変化がないわけだし。
174名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:26:35 ID:s3ynvuCA0
>>158
何日も前からあちこちの局でやってたわなw
どんだけ被害妄想が強いんだよw
10分以上やってくれないとそれはスルーっていう思考なのか?w
175名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:26:52 ID:yjIv69Fh0
WBCは予選の韓国戦は30超えは硬い
40超えるかもしれない
それくらい前回優勝という結果は大きい
176名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:27:00 ID:WsPdWUrY0
来年WC本戦で50%超えとか出るしそこで焼き豚が大人しくなるよ
4年後とに焼き豚は大人しくなり徐々に元気取り戻して勢いづいてくる
またWC後大人しくなる
これの繰り返しだよ
177名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:27:09 ID:WIOSHCuj0
>>93
確かにオージーは引き分け狙いだった。
>>13を見ても分かるようにオージーはもう少し押し込めるだけの
力があるけど、3本のシュートだけってのは日本のDFのよさというより
オージーが引き分け狙いだったってこと。
この試合は完全にオージーの思惑通りの展開でゲームが進んだ点で
負けに等しい引き分けであるのは間違いない。

しかし糞ゲームか?といえばそうじゃない。それらにに見せ場を日本が
造れた点で日本の力がそれなりにあることを証明してる。
その点で外堀は埋められたけど、内堀と本丸には届かなかったって感じw
178名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:27:32 ID:WEa/JtCd0
>>170
オシムの解説を理解できる視聴者はごく一部だよ。
ニワカ層には松木辺りの方がいいんだと思う。
179名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:27:37 ID:3zu5AxQA0
俺ネトゲのサカつくと野球つくどっちもやってるけど
サカつくのチャットで野球の話しても、誰も乗ってこないか
たまに野球好きが現れて、野球やWBCの話になるけど

野球つくのチャットでサッカーの話すると
サッカーなんてクソつまらん。関係ない話すんな
馬鹿が見るもん、とかたいてい批判されるわ

野球ファンってせまいよな
180名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:27:39 ID:Lq3I4q5jO
>>166
負けてない
181名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:27:45 ID:Q7A7IDf00
>>175
前回は2回韓国に負けたんだっけ?
182名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:27:46 ID:I5SNamja0
今のテレビで平均20%超えならそれなりなんじゃね?

むしろそれほどまだサッカー観る人たちがいたことが驚きw
183名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:28:07 ID:31Baa+Tb0
>>135
いつみても笑えるな

レジ待ちより退屈な糞競技を3〜4時間も見るなんて罰ゲームだわなw
184名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:28:13 ID:aZKgZcVx0
参考視聴率

* 6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」 ←★
* 11.7% 19:00-20:54 NTV 「巨人×ボストン・レッドソックス」←★
* 6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」
* 1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK  「ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース」
* 3.9% 2008/03/23(日) NTV 「阪神×アスレチックス」

前回WBC前
2/24(金) *8.8% 18:55-20:54 TBS 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vs12球団選抜
2/25 (土)  *9.3% 19:00-20:54 EX* 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vs12球団選抜
2/26 (日)  *6.0% 19:00-20:54 TX* 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vsロッテ


なんだこれ・・・
185名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:28:20 ID:pPbysVosO
>>174
野球に比べれば
やってないといえるレベルだマジで。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:28:56 ID:IBid09iZ0
>>180
じゃあ引き分けでもいい戦いって言えばいいのにね
187名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:29:01 ID:Rfj1AWmD0
2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* アジア杯・準々決勝「オーストラリア×日本」



2年前のアジアカップは超えると思ったのに
想像以上に落ちてるなw
188名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:29:03 ID:9NcSwY6f0
>>38
Jとか海外とか、とにかくクラブ重視にファンが散ってしまったか、
あるいはミーハーが去っただけなのか
189名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:29:25 ID:31Baa+Tb0
45→26試合…あぁ日本テレビ巨人戦中継
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/02/03/18.html

巨人戦はBSで!日テレ地上波26試合に減
http://www.sanspo.com/geino/news/090203/gnj0902030503006-n1.htm

日テレ、巨人主催試合のナイター中継数を半減
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090202-OHT1T00281.htm

日テレ地上波の巨人戦は16試合減の26試合
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090202-456647.html


      ,, -──- 、._
   .-"´         \.
   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
 :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
 :|       (__人__)    |:    やきう中継が減って日本国民歓喜wwwww
 :l        )  (      l:  
 :` 、       `ー'     /:
  :, -‐ (_).        /
  :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
     :ヽ   :i |:
       :/  :⊂ノ|:
190名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:29:55 ID:DfQi1wrq0
>>157
もう少し考えを進めて
視豚=ゲハ板のカスっていう認識を持たないと駄目だな
彼らはスポーツ全体を貶めてゲーム以外の娯楽を全部潰すのが目的だから
これ以外にも車だったり男女間の関係をやたらと煽るのも含まれてる
191名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:30:11 ID:96bKurlSO
つーかもう来年ワールドカップか 早井なら
192名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:30:12 ID:s3ynvuCA0
>>185
なんだそれはw
やってるのにやってないとかw
193名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:30:42 ID:WEa/JtCd0
都合が悪くなるとコピペ連投か・・・
視豚って毎回こうだね。
194名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:30:51 ID:+DD2WFH1O
>>175
あれはもういい加減、飽きられてると思うよ。
195名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:30:54 ID:Lq3I4q5jO
>>186
負けられないことに違いはない
196名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:31:08 ID:WsPdWUrY0
興味あるのはWBCで代表への応援に進歩があるかどうかだよw
「日本(チャチャチャ)日本(チャチャチャ)日本(チャチャチャ)」って
手を叩くだけw
焼き豚は代表戦に慣れる事ないよねw
4年に1度しか代表の試合ないからなw
サッカーみたいに親善試合もWBC前にしかないもん
197名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:32:12 ID:Y1gJO+dNO
マニアや老人以外は野球の話はされても興味無いから分からないんだよな・・・。
俺もスポーツは好きだけどニュースで野球の情報になったら即チャンネル変えるし。
サッカーはワールドカップという大イベントがあるから大抵の人は少しは知ってる。
198名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:32:12 ID:s3ynvuCA0
>>196
              おーにぃっぽー
..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
 .三     ( )    ( )    ( )    ( )   ( )    三 
  ..三   \\    \\   \\   \\   \\    三
         にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )    ( )  三
..三   //   //   //   //   // 三
199名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:32:38 ID:idP7YgQu0
>>174
スポーツニュースの最後に合宿情報サラッと流すのしか見てないけどな
200名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:32:53 ID:xZjrAEgp0
WBCはボブ前は惨憺たる数字だったろ
201名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:33:08 ID:uGFE++8V0
アジアカップってそんな取ってたのか
2年前はまだドイツW杯までの視聴者残ってたんかな
202名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:33:09 ID:Bp7TzCzq0
びっくりした。18くらいいけば御の字かと
203名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:33:11 ID:Tk08/9CZ0
サッカーの応援も進歩してねーよwwwww
204名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:33:11 ID:s3ynvuCA0
>>199
しっかり流れてるジャンw
205名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:33:13 ID:MpEd4izQ0
そういや観客数って正式な数出た?
65000とかいったの?
206名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:33:38 ID:fBHpiqv20
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
平均 14.4%
207名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:33:55 ID:yjIv69Fh0
>>196
サッカーの試合が始まると聞こえてくる
あの間抜けな応援歌が大嫌いなんだが
208名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:34:37 ID:Bp7TzCzq0
>>207
ミニマルテクノと考えるんだ!w
209名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:34:38 ID:5YLWumFU0
ドイツ大会予選 "最低" 視聴率
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

南アフリカ大会予選 "最高" 視聴率
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!

サカ豚がんば!
210名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:34:46 ID:3zu5AxQA0
>>207
じゃあ見なければいいんじゃね?
なんで嫌なものを見るんだろ?
211名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:34:46 ID:pPbysVosO
>>188
まず監督のショボさ。
中村以外の有名選手なし。
鈴木、宮本みたいなイケメンなし。
これだけで全然違うだろうな一般は。
あとはBグループだったら2位以内に入れないかもだが断然緊張感がちがっただろう。
韓国北朝鮮とアウェーで試合するなんてさ。
212名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:07 ID:31Baa+Tb0
>>197
>ニュースで野球の情報になったら即チャンネル変えるし。


俺もwww
棒振り豚野郎がテレビに映った瞬間即行チャンネル変える
213名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:08 ID:R7fcsASA0
>>174
WBCの監督選びであそこまで大騒ぎできるのは日本国民だけだよ。
韓国、アメリカでどんな報道のされ方知ってるか?
214名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:11 ID:uGFE++8V0
>>206
視聴率落ちまくりんぐwww
まぁ、今の代表中村しか一般人知らないだろな
カルト化してきてる
215名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:21 ID:hakWko0QO
途中まで見てたけど点取れそうで取れないもどかしさのあまり便意を催してその場で脱糞しちまったよ
216名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:27 ID:AM0uU6fLO
視豚よ、日に当たれよ。今日はあったかいぞ
217名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:29 ID:I3W3iU2g0
>>196
フリーキックの時、サポーターがキョンシーみたく手を前に出して
手をプルプル震えさせてたのにはどうゆう意味があるの?
218名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:35 ID:RW+OCErc0
最強にダサいゴール裏のアホーター(o^-')b
219名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:35 ID:+DD2WFH1O
>>201
あれは3連覇がかかるトーナメント初戦の強敵、
それもPKまでもつれたからな。
220名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:37 ID:nGCX8gIy0
熱し易く冷め易い。それが日本人。
ドイツで熱が冷めた。
怒涛のような氷水をぶっかけられたからな。
また熱くするには相当なカズ・中田クラスのスターが必要だな。
221名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:38 ID:8V3FRwa6O
おー、これは高いなぁ
水曜日は裏がキツいから…とは思ってたが。
222名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:38 ID:YIiZUc640
やっぱわかりやすいスターがいないとな
野人、師匠、加地さん、喪庭、さわやか893
223名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:39 ID:T5IGvx7v0
オシムが不人気だっただけだな
224名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:41 ID:IjiOL6Bd0
WBCの日程
(都合よく勝利を重ねた場合 相手国も 日時は日本時間)

03/05(木) 18:30 vs 中国
03/07(土) 19:00 vs 韓国
03/09(月) 18:30 vs 韓国

03/16(月) 05:00 vs メキシコ
03/18(水) 12:00 vs キューバ
03/20(金/祝) 10:00 vs キューバ

03/23(月) 09:00 vs ドミニカ
03/24(火) 10:30 vs アメリカ
----------
30%超えそうな試合って、どこらあたり?
225名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:55 ID:/fKRH2olO
低いな
30%最低ラインのカードやろ
226名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:35:59 ID:WsPdWUrY0
焼き豚顔真っ赤wwwwwwwwwwww
もう泣きそうになってるじゃん焼き豚ww
227名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:36:04 ID:MpEd4izQ0
>>209
わずか4年前とはいえ・・・深夜で20%超えとか、化け物すぐるw
228名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:36:17 ID:j2Xznhx+0
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/05(水) 02:16:22 ID:NVnaHt5c
  自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
  みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
  その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
  マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
  分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
  2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
  我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
  対立も我々が煽ってます。マニュアルには
  「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
  国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
  なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
229名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:36:20 ID:idP7YgQu0
>>204
え、放送された時間は全く考慮しないの?
シーズン始まってもないのにキャンプ情報長ったらしくやったり
選手の特集組んでWBCの煽りもやってるよね野球
230名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:36:58 ID:k3G+LHSH0
>人気落ちたなぁ

いえいえ、やきうほどではないですから^^
231名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:37:25 ID:Bp7TzCzq0
>>221
瞬間最高は、相棒が始まったかとチャンネル変えたおっちゃん達が来た9時と見たw
どっちにしろ平均が高いからかなり健闘したと思うぜ。
232名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:37:55 ID:s3ynvuCA0
>>229
試合のCMゴールデンタイムでバンバン流すのはサッカーだけですよ
233名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:38:17 ID:1S3wEhje0
>>185
エアロビや剣道に比べれば恐ろしく煽ってるレベル
234名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:38:19 ID:rsv6DlCrO
結論

Jリーグもプロ野球も低視聴率

しかし、「日本人」を強く意識させられる国際試合かつテレビ局の煽りで一般視聴者は食いつく

サッカーも野球もスポーツ全体も一般人は大して興味無い
235名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:38:24 ID:4pk37YiD0
sakka- ha syuuryou shinasguta
eiga demo mitahougamashi
xuxu:-)
236名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:38:32 ID:zDPlDwXU0
>>203
昨日はアホーターも3種類ぐらい混ぜてたけど、殆ど同じに聞こえたw
もっとココは攻め時って時はパスごとに闘牛の観客みたいに「ウーーーハイ」とか入れれば良いのに。
相手のプレッシャーにもなるし、別に選手はやり辛いとは思えないけど。
237名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:38:42 ID:Q7A7IDf00
>>232
バレーもフィギュアも流れてるじゃん。
野球は流れてないかも
238名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:38:54 ID:BxwLwzn3O
昨日は日本の不様な負けを見ようと焼き豚が視聴してくれたからな。
焼き豚涙目。視聴率の半分は焼き豚(笑)
239名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:39:04 ID:Lq3I4q5jO
>>230
どう考えても野球より落ち込み方が酷いぞ
240名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:39:05 ID:ON9kRwwTO
>>220
逃げ出した中田さんが悪いってことですね。

241名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:39:14 ID:SLx8H+RpO
代表でこれぐらい数字とれないとダメだわな。
税リーグは悲惨だけどw
242名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:39:16 ID:3zu5AxQA0
どこらへんが人気落ちたんだろ?
BSも入れたら平均30、最高40くらいいくんじゃね?
243名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:39:19 ID:x59Zyh+7O
いまの代表はJサポでさえ見ないからな
見てるの浦和サポくらいじゃね

そりゃ視聴率も落ちるわ
244名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:39:19 ID:uGFE++8V0
>>206

グラフで比較するとそれほど差はない
むしろの南アフリカW杯アジア最終予選の勝利の様に感じられる


   14.4%
  ___   36.5%
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||   
  |      | | | ||   
  |      | | | ||
  |      | | |_||ドイツW杯アジア最終予選
  |      | |//
  |      | ./
  |___|/南アフリカW杯アジア最終予選






245名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:39:30 ID:JtDoOgDU0
もうFIFAも日本は金ずる、お客様扱いで「どうぞどうぞ」が露骨だし。
こんなぬるくてつまらない最終予選を見たい訳が無い。
246名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:39:42 ID:WsPdWUrY0
>>224
アジアラウンドのゴールデンタイムだけだから厳しいだろうね
平日の昼間に30%とか無理だしね
今回はWBCは盛り上がりにかけるだろうねw
焼き豚涙目だなwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:39:42 ID:3zu5AxQA0
>>239
この視聴率でそう思うのか?
248名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:39:56 ID:KMYbl/h70
>>223
わけわかんねえのばかり使ってたしな
249名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:40:03 ID:FuP60VZwO
一方野球は視聴率の低下に歯止めがかからず中継数も激減させられたのであった…
250名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:40:22 ID:pPbysVosO
>>227
日韓ロシア戦は66.1%で日本歴代視聴率2位だぞ。
全く日本がからまない試合でも50とかいくし。
251名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:40:23 ID:HoTnyf210
>>244
ばろすwwwww
252名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:40:46 ID:idP7YgQu0
>>232
は?代表戦に限らずシーズン中はしょっちゅう流しまくってるだろ野球
WBCん時はすごいんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:40:49 ID:AM0uU6fLO
野球もサッカーも視豚に煽られすぎ。
254名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:41:05 ID:fBHpiqv20
たぶん、22.9%が今年のサッカーの最高視聴率なわけだが。
おそらく野球だけじゃなくて、フィギュアとか相撲とか
どんどん抜かれていく。

次のW杯予選は中村もいないわけで視聴率はもっともっと下がる。
北京五輪でサッカーの視聴率は散々だったから、
五輪予選も放送するかどうか。サッカーはそのうちW杯本戦だけが
地上波で残りそう。
255名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:41:19 ID:DISLY2HnO
サッカー人気すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:41:24 ID:R7fcsASA0
>>232
野球中継の間に何回CMが入ってると思ってるの?
全体的な長さでいえば同じくらいだろ。
257名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:41:54 ID:85xQaoev0
視聴率高くても
あんなカス試合を多くの人に見せてしまった損失の方が大きそうだけどな・・・
期待の分の反動が大きいってヤツだ
258名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:41:55 ID:1S3wEhje0
『2匹の子豚』

むかしむかしあるところに 野球が大好きなヤキ豚と
サッカーが大好きなサカ豚の2匹の子豚がいました

サカ豚は言いました 野球は終わってる
ヤキ豚は言いました サッカーよりはマシ

サカ豚は顔を真っ赤にして 野球の視聴率低迷を笑います
ヤキ豚は顔を真っ赤にして サッカーの視聴率低迷を笑います

いつしかサカ豚は大好きなサッカーのことも忘れ 野球を貶すことだけに夢中になりました
いつしかヤキ豚は大好きな野球のことも忘れ サッカーを貶すことだけに夢中になりました

やがて野球もサッカーも人気は低迷し 廃れ始めました

大好きなサッカーは廃れてしまいましたが サカ豚は野球が廃れたことに満足顔です
大好きな野球は廃れてしまいましたが ヤキ豚はサッカーが廃れたことに満足顔です
2匹の子豚は安らかな笑顔のまま 共に天に召されたのでした

めでたしめでたし
259:2009/02/12(木) 13:41:59 ID:e3Fv4clCO
マスコミは、守備的にやらないと叩くだろ!パスサッカーが日本本来の姿だよ。
260名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:42:09 ID:uyThHwQ50
昔に比べて減ったなぁ
261名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:42:09 ID:s3ynvuCA0
>>242
BSがそんなに取れるわけないだろw
262名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:42:22 ID:EwS5bs7w0
終わったな、視聴率前回のW杯の時の半分だ
263名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:42:28 ID:O89pGltGO
サッカーそのものの魅力じゃなく
日の丸の死刑判決の行方が注目されただけ
264名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:42:32 ID:g63NQRIv0
>>257
正直そこまで期待しながら見てる奴は多くないと思う
265名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:42:42 ID:31Baa+Tb0
>>184
ワロタ

やきうって糞以下の汚物だな
266名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:42:50 ID:Lq3I4q5jO
>>247
思う
267名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:43:27 ID:Kuq4etYNO
代表は数字良いのに、Jリーグになると一桁になるのは寂しい
268名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:43:29 ID:HoTnyf210
>>244
サッカー人気回復キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
269名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:44:08 ID:pPbysVosO
>>223
オシムから一年で平均5%下がってるんだよこのバカっ。オシムはまだ魅せるサッカーをしようとしてた。
それだけリアリスト岡田は人気がないんだよ。
270名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:44:34 ID:I3W3iU2g0
Jリーグにも良い時代があったんだがな
271名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:44:43 ID:+DD2WFH1O
>>254
どう考えてもW杯出場決定試合がクライマックスです。
バカな推測は止めてください。
272名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:44:53 ID:31Baa+Tb0
>>249
やきうんこは一桁連発のゴミコンテンツだから減らされても仕方ないよ


45→26試合…あぁ日本テレビ巨人戦中継
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/02/03/18.html
巨人戦はBSで!日テレ地上波26試合に減
http://www.sanspo.com/geino/news/090203/gnj0902030503006-n1.htm
日テレ、巨人主催試合のナイター中継数を半減
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090202-OHT1T00281.htm
日テレ地上波の巨人戦は16試合減の26試合
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090202-456647.html
273名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:44:58 ID:HoTnyf210
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
平均 14.4%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm



   14.4%
  ___   36.5%
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||   
  |      | | | ||   
  |      | | | ||
  |      | | |_||ドイツW杯アジア最終予選
  |      | |//
  |      | ./
  |___|/南アフリカW杯アジア最終予選



南アフリカW杯アジア最終予選>>ドイツW杯アジア最終予選

サッカー人気は落ちてない
274名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:45:01 ID:huSdyQTJO

視豚に煽られ
踊り狂う やき豚(笑)サカ豚(笑)

275名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:45:04 ID:5YLWumFU0
うちの近所には季節が暖かくなると窓を開け放して過ごす仲のよい家族がいる。
都内の住宅事情ゆえ、わが家との距離も近く、
家族団欒の笑い声などがよく聞こえて来て微笑ましく感じていた。
家族そろってテレビでスポーツを見るのも好きらしく
サッカー、野球、バレーなどの試合が有るたびによく歓声があがっていた。
サッカーで日本が点を入れるとその家からも歓声が聞こえてきて
目の前のテレビとシンクロしてあがる歓声がとても面白かった。

ところが2006年から状況が変わった。
サッカーの試合があっても歓声が上がらなくなったのだ。
だが、野球やバレーの試合があると歓声があがる。
どうやらサッカーの試合だけ見るのをやめてしまったらしい。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:45:07 ID:7Flw4M5s0
>>267
日本人はスポーツを見ず、日本代表というものを見てるということ。

そういう傾向は韓国と同じだな。
277名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:45:09 ID:WsPdWUrY0
>>184
これ見ると日本はサッカーの国になったんだと感じるね
あれだけマスゴミが野球煽ってこれだからな・・本当にヤバイな野球は
278名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:45:30 ID:85xQaoev0
>>264
期待しないのに視聴率高くなるのか?
どうでもいい試合だったら視聴率上がらないだろう
フィンランド戦みたいに

どうでもよくないんだよ。多くの人は勝つことを期待したんだよ
279名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:45:41 ID:IeNJl4bb0
試合結果やキャンプ情報まで宣伝とかいって因縁つけてくるのはさしもに無理があるだろサカ豚・・・
280名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:45:45 ID:uOIHKOIF0
次のバーレーン戦は裏にフィギュア世界選手権がくるのかな? それともK-1か?
フジがどっちでくるかで大きく変わってくるな
K-1ならラッキー フィギュアなら真央がコケるのを願うしかない
281名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:45:50 ID:f3gzpoBl0
俺、サッカーに詳しくないんであまりよく知らないんで教えて欲しいんだけど
アジア予選でオーストラリアの前に戦ったのはどこの国なの?
戦績と視聴率おしえてください。
282名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:46:26 ID:s3ynvuCA0
2008
3/1 XEROXスーパーカップ鹿島×広島 3.7%
3/8 Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和 4.6%
3/9 Jリーグ開幕戦 川崎×東京V 2.2%
3/15 浦和×名古屋 4.3%
3/16 東京V×鹿島 1.9%
4/2 東京V×磐田 1.2%
4/19 鹿島×G大阪 2.3%
4/20 浦和×大宮 4.9
4/26 東京V×名古屋 0.6
5/3 東京V-横浜M 3.1%
5/10 浦和×7川崎 5.6
5/17 浦和×G大阪 2.9
5/18 東京V×清水 0.8
7/5 東京V×千葉 1.5
7/12 東京V×京都サンガF.C. 1.8
07/20 東京V×柏 1.5
08/09 東京ヴェルディ×アルビレックス新潟 1.2
08/27 東京V×浦和 0.9
09/20 東京V×大分 1.1
09/23 横浜F・マリノス×川崎フロンターレ2.3
09/28 東京V×G大阪 1.2
10/05 千葉×浦和 3.4 
10/26 FC東京×鹿島アントラーズ 3.1%
11/08 柏レイソル×名古屋グランパス *3.4%
11/23 大分トリニータ×鹿島アントラーズ*2.6%
11/29 ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ 3.4%
12/06 コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ 2.9%
283名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:46:50 ID:wqkj78QUO
サッカーつか、世界大会は見応えあるよね、柔道
水泳、陸上なんかでもおなじ。

国内限定だと…
284名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:46:54 ID:aZKgZcVx0
参考視聴率

* 6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」 ←★
* 11.7% 19:00-20:54 NTV 「巨人×ボストン・レッドソックス」←★
* 6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」
* 1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK  「ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース」
* 3.9% 2008/03/23(日) NTV 「阪神×アスレチックス」

前回WBC前
2/24(金) *8.8% 18:55-20:54 TBS 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vs12球団選抜
2/25 (土)  *9.3% 19:00-20:54 EX* 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vs12球団選抜
2/26 (日)  *6.0% 19:00-20:54 TX* 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vsロッテ



これは嘘だろ・・・
285名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:47:13 ID:85xQaoev0
>>280
コケることを願うとか・・・
お前本当に数字しか見ないヤツなんだな
286名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:47:14 ID:pPbysVosO
>>254
宇佐美と言ういままでの全ての日本人を凌駕しそうな17歳がいるし。
高校サッカー至上最多得点の大迫や現在二十歳にしてセリエでかなり活躍してる森本もいる
中村レベルならいくらでもでるよ。
287名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:47:33 ID:uChKSZPa0
>>273
むしろあがってないか?
サッカー人気死角なし
288名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:47:56 ID:CtjU5S1a0
まあ五輪、甲子園が最強なんだろうな
日本人が活躍する、解説のレベルの高い
注目選手が沢山いる
289名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:48:25 ID:idP7YgQu0
>>282
都合の悪いレスが付くとスルーしてコピペ貼りだすのな
290名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:48:53 ID:uttJt5Cc0
なんかもう視聴率が低いままかと思ってたのに
何だよの数字・・・W杯予選である程度知名度のある国だから高かったのか?
291名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:48:57 ID:f3gzpoBl0
>>285
ここ、視聴率板じゃないんですか?
数字にこそ拘るべきじゃないんですか?
292名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:49:10 ID:Q7A7IDf00
>>288
甲子園の視聴率は低いよ
巷の話題にはなるけど
293名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:49:17 ID:+DD2WFH1O
>>267
そりゃあ、関東だけで14クラブに分散されるからな。

2008年天皇杯決勝広島地区30%(昼)、
2008年入れ替え戦仙台地区27%(夜)
2008年大分トリニータ最終戦大分地区17%(昼)

と単一調査地区では十分な存在感があるわけだし。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:49:24 ID:v+Wk9K0oO
くだらないなぁ。サカ豚も焼き豚もバッカじゃねぇの?
視聴率なんてどうでもいいもんで一喜一憂してさ。
いいから試合見にいけよ
295名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:49:52 ID:WsPdWUrY0
だけど今回のWBCは可哀相だね
前回はほとんど日本のゴールデンに時間合わせた試合時間だったけど
今回はアジアラウンド以外は昼間だ
これでは厳しいよなw
せめて優勝だけでもしないと盛り上がりに欠けるWBCで終わるよ
4年後までスッカリ忘れられるよ
野球にはWBCしかないのに平日の昼間じゃ高齢者しかみれないよ><
296名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:49:58 ID:huSdyQTJO

今日は,やき豚に勢いがないね(笑)
集団逃走したのかな(笑)

297名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:50:30 ID:PuiSpOOi0
この数字は「最終予選の大一番」なのに22.9しかいかなかったとみるべきものなのか
それともあれだけしょっぱい試合だったのに22.9もいったとみるべきものなのか
どっちなんだろうか?
あと残り試合の中継に影響を与えるようなものなんだろうか?
298名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:50:30 ID:85xQaoev0
俺は日本代表戦で最高に面白い試合が見たいし
それで且つ日本が勝ってほしいんだけどねえ

際限なく贅沢を言えば
かつてのCLのチェルシーVSバルセロナみたいな面白い試合が

ムリだろうけど、だって日本代表って一つしかないのにねえ
299名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:50:31 ID:stOvMwB10
たかが20超えたぐらいで喜んでるサカ豚哀れだなw
WBCなら30は楽に超えんだよwwwwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:50:41 ID:PoNpOJz90
やきうは正直もう終わり
近所でやきうやりたいって子供も少なくなった。
301名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:51:25 ID:s3ynvuCA0
>>289
ん? 報道の話だったらだからオーストラリア戦はメチャクチャ報道されてただろ
サンデースポーツでもうるぐすでもすぽるとでも特集組まれてたし
これだけ報道されて文句言うって何なんだw
302名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:51:33 ID:yKPMPr+SO
>>296

焼き豚は10%とか思ってたんじゃない(笑)
303名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:51:37 ID:9NcSwY6f0
>>283
いやそうでもない。
国際ルールっていうのはマーケティングが高密度にはできないから
ゲームとして見ると先鋭化できない。
304名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:51:46 ID:yjIv69Fh0
>>288
甲子園は昼間ってのもあるがそうでもない
アレだけ騒がれたハンカチの時でも30超えてないし
305名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:51:47 ID:aZKgZcVx0
>>294
チケットが完売で見に行けませんでした><
野球のオージー戦はチケット余りまくってるようだけど・・・
306名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:51:51 ID:zcdSc5310
>>295
>前回はほとんど日本のゴールデンに時間合わせた試合時間だったけど
>今回はアジアラウンド以外は昼間だ

どういう事?
アメリカでやってる試合を日本のゴールデンタイムに合わせられるわけないでしょ。
307名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:52:10 ID:6KTCeUul0
歴史的なつまらなさだった
308名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:52:31 ID:31Baa+Tb0
WBC 一次リーグ
3/3(金) 18.2%  日本×中国 18-2 TBS 18:25-21:49
3/4(土) 20.3%  日本×台湾 14-3 日本テレビ 19:00-21:24
3/5(日) 18.5%  日本×韓国 2-3 テレビ朝日 18:00-21:19


不人気岡田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大人気ワールドブタコレクション(笑)
309名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:52:35 ID:2m02SvUsO
もう焼豚どうでもよくなってきた
310名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:52:50 ID:BaAPupYcO
>>299

必死ですね(爆)
311名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:53:26 ID:aZKgZcVx0
>>308
これって予選じゃなくて本戦だよな??
312名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:53:47 ID:YOys7M1U0
BSと携帯のテレビで見てた奴もかなり居るだろ。
313名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:53:50 ID:5iIMoAHvO
野球に有能な人材を取られた残りカスで
よく頑張ったよ
314名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:54:35 ID:s3ynvuCA0
子供のサッカー離れでサッカー終了
◆テレビ観戦率
 10代     20代      30代    40代     50代
野球  67% 野球  67% 野球  70% 野球  68% 野球  77%
サッカー59% サッカー67% サッカー61% サッカー56% サッカー64%

◆競技場での観戦率
 10代      20代    30代     40代      50代
野球  75% 野球  75% 野球  76% 野球  78% 野球  79%
サッカー29% サッカー45% サッカー41% サッカー41% サッカー35%

http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072


第一生命アンケート
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/pdf/nr08_05.pdf

四年連続で野球は1位!
サッカーは2位から3位にダウン(笑)

総合
1位:野球(11.8%)
3位:サッカー(6.0%)
東日本
1位:野球(9.4%)
3位:サッカー(6.8%)
西日本
1位:野球(14.5%)
4位:サッカー(5.2%)

子供達「サッカー?つまんねーwww」
315名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:54:44 ID:RHbZZp5SO
逆に昨日の試合で失望した層は多いだろ
正直昨日は率低いほうが良かった
316名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:54:51 ID:PuiSpOOi0
>>300
というと近所のグランドでは週末となると複数の少年野球チームが練習にいそしんでるうちの近所って
特殊なのかな?
ちなみにサッカーは未修学幼児向けにサッカーというにはほど遠いただの球蹴りをやってる程度のが
1つあるだけなんだよね
317名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:54:57 ID:idP7YgQu0
>>301
メチャクチャ?試合の一週間前からとかだろ
そんなこと言い出したらキャンプ情報なんかどうなるんだよホントw
318名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:55:02 ID:31Baa+Tb0
>>300
だよな〜

やきうやってるガキ全然いねぇわw
319名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:55:16 ID:gm/D09VvO
BS入れて25くらいか?
320名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:55:23 ID:lMITeIlx0
>>287
スパサカも実質打ち切りなのに??
321名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:55:34 ID:1xrixAXv0
突然、家にTBSから冊子が届いた。
中を開けて驚いた。分厚い冊子は全部通販(笑)。さらに「TBS番組の番宣」まで付いていた。
一面でっかく『韓国歌手グループ』と『韓国ドラマ』。そこには「お待たせしました!いよいよ、大人気の韓流スターが登場!」の文字。
さらに裏面も見たらここにも『月・火・水・木・金すべて韓国ドラマで』と(笑)。それも全部韓流ドラマの違うタイトル(笑)。韓国韓国どこもかしこも韓国だけ。

随分、金に余裕があるようだな、TBSさん(笑)。反日しかも日本文化禁止してる現役侵略国の美化と宣伝を、わざわざ日本の電波でしてやる必要があるか。

放送電波の自由化、さらに電波使用料を大幅に引き上げろ。構わないよな?独占団体さん。フェアでいこうぜ!

NHKも、韓国人美化と韓国宣伝の毎日。日本人男は卑しめ誹謗中傷、韓国人男は必ず褒め上げる。日本女を韓国男に「献上」するつもり。

だから韓国料理や韓国ドラマはタダでNHK電波で宣伝、代わりに日本人からむしり取った受信料で高く買いつけ韓国へ送金。
韓国はタダで日本の電波で韓国人美化と韓流宣伝をしてもらい逆に金を受け取ってるんだよ。
韓流ブーム捏造したのは韓国宣伝工作と引き換えに日本から金を横流しするため。まさに「パチンコ換金方式」、それに韓流ドラマを使った。
反日国家が日本に宣伝させその上、多額の金までもらう、許せるか?日本人はいい様にやられてる。みんなでCM不買と抗議をしよう。
TV局からもっと税金を取れ。「日本国民による放送電波許諾権の国民投票」を毎年実施しろ。

また日韓共同?エコ?だったら在日粗大ゴミまず引き取れ

322名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:55:36 ID:+DD2WFH1O
やきうのオーストラリア戦が楽しみだな

2006年WBC日本代表壮行試合
*8.8% 2006/02/24(金) 18:55-20:54 TBS 「日本代表×プロ野球選抜」@福岡ドーム 11,582人
*9.3% 2006/02/25(土) 19:00-20:54 EX* 「日本代表×プロ野球選抜」@福岡ドーム 18,714人
*6.0% 2006/02/26(日) 19:00-20:54 TX* 「日本代表×ロッテ」@福岡ドーム 14,427人
10.6% 2006/03/01(水) 19:00-21:54 NTV 「日本代表×巨人」@東京ドーム 12,611人

北京五輪日本代表最終強化試合
11.0% 2007/11/22(木) 19:04-20:54 EX* 「日本×オーストラリア」@ヤフードーム 16,929人 ←★
10.0% 2007/11/23(金) 19:04-20:54 EX* 「日本×オーストラリア」@ヤフードーム 24,647人 ←★

323名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:55:38 ID:ER4Ll+b10
>>293
地域インパクト狙いなら、J1〜J3 で12チーム×3 にした方が
俄か対策にはいいんでね?
324名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:55:59 ID:EwS5bs7w0
90分ジタバタして一度もゴールで沸く場面が無いとかw
レッドカーペット世代の1分ネタに慣れてる世代には耐えられるわけが無い。
325名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:56:03 ID:WsPdWUrY0
>>314
Cニュースってなんですか?w
もっと有名なところお願いします
326名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:56:08 ID:bBq/VmFA0
>>318
全然いない割には高校野球が廃れないのは何故?
327名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:56:10 ID:Q7A7IDf00
近所のグランドではやきうが大人気(笑)
328名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:56:11 ID:U0O+grf70
これは・・・

27.4% 2007/12/03 18:30-22:34 EX* 野球・2008北京五輪アジア地区予選「日本×台湾」

22.9% 2009/02/11 19:20-21:24 EX* 2010FIFAワールドカップサッカー・アジア地区最終予選「日本×オーストラリア」

ニュース7から逃げて19:20〜放送のW杯予選が
18:30〜の放送でニュース7とガチンコで戦った野球五輪予選に負けとるw
329名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:56:50 ID:lMITeIlx0
>>323
2部・3部のクラブを相手してるほど
客も企業も暇じゃない
330名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:56:59 ID:aZKgZcVx0
甲子園も高校サッカーに抜かれちゃったね
331名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:57:03 ID:I19cZxD70
大凡戦でもサッカー大勝利www
どうすんの?やき豚のみなさんwwww
332名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:57:27 ID:b+v0cj5h0
流石にワールドカップ絡みの試合は視聴率いいな
333名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:57:28 ID:PuiSpOOi0
>>291
サカ豚は都合のいい数字にしか拘らないものさ
334名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:57:44 ID:pPbysVosO
いや、子供は野球もサッカーもおなじぐらい見る。
ゲームはサッカーみたいだが。
パワプロおもろいけどね。64のとか。
335名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:57:49 ID:bkn7RrbF0
サッカー
22.9% 19:11-21:24 EX*2010FIFAワールドカップサッカー・アジア地区最終予選「日本×オーストラリア」

野球
09/02/24(火) TBS 19:54-21:48 日本代表×オーストラリア@京セラD大阪
09/02/25(水) TBS 18:55-20:54 日本代表×オーストラリア@京セラD大阪

同じ国際試合で同じオーストラリアが相手 これは目安になるな
336名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:57:50 ID:s3ynvuCA0
サッカー
2009/01/12  *9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝「広島皆実×鹿児島城西」

野球
2008/08/03  11.1% 15:04-16:20 NHK 第90回全国高校野球選手権大会 1回戦「智弁学園×近江」



高校野球1回戦>>>>>>>>>>>>>>>>>>高校サッカー決勝戦
337名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:58:14 ID:2Sllf4YMO
野球とかぶっ潰してその金を選手にやるべき。

選手にもっと金が入らないとやる気も無くなるし夢も無くなるだろ。
338名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:58:34 ID:6dhiGbviO
>>151
全チャンネルチェックなんかしてないし
したとも書いてないのに
「こいつキモいwwww」とか勝手に歪曲して叩く豚にはなれません
339名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 13:58:34 ID:s3ynvuCA0
340名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:58:36 ID:U0O+grf70
4月から
スパサカ 45分→30分 に短縮
341名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:58:43 ID:yjIv69Fh0
>>321
気持ち悪いなTBS
342名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:59:03 ID:bBq/VmFA0
>>331
大丈夫。代表の根幹を成す税リーグの崩壊も近いし。
まず手始めに税リーグ中継が地上波から消えそうだし。
343名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:59:18 ID:0KvOScoiO
>>333
それ焼豚も同じなんじゃないの
344名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:59:30 ID:31Baa+Tb0
スタンドも熱気があって超満員だったな

加齢臭が充満してるやきう場とは大違いだわ
345名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:59:33 ID:It+u8eQaO
>>315
豪州の方が格上なのに何が失望だよバーカ
日本のサッカーはいつからそんな強豪になったんだ?
ましてや今は日本サッカー冬の時代だぞ?
346名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:59:43 ID:WsPdWUrY0
>>328
形だけの予選だよねw
台湾も韓国も負けても普通にオリンピック出てた
頭の悪い高齢者が「負ければ出れません」みたいに
煽りに騙されて見たんだよねw
予選なんて今までなくてもオリンピック出てたのに急に煽りだして
サカヲタにおもいっきり笑われてた試合だなw
347名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:59:48 ID:GEShncgb0
相棒までの繋ぎでつけてた
南アフリカは無理だろ
348翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/02/12(木) 14:00:06 ID:e7KYue8e0
水曜日に22%って
素直にすごいと思いますわ
349名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:00:13 ID:Q7A7IDf00
>>340
Jスポのコーナー削ったら30分でちょうど収まるな。
その辺どうなってんの?
350名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:00:29 ID:lMITeIlx0
>>340
それに加えて、Jスポと統合。
351名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:00:42 ID:MpEd4izQ0
そもそも五輪の数字を出した時点で焼き豚はすでに負けていると思う。
352名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:01:07 ID:U0O+grf70
>>349
ん?日曜のJスポは30分→60分に拡大だよ?
353名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:01:13 ID:yjIv69Fh0
>>330
ああそれだけははっきり無いと言い切れる
354名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:01:39 ID:7h7RbeFRO
野球の話しはもういいよ
あんなオールドスポーツ


格が違う
355名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:01:44 ID:zDPlDwXU0
>>335
ただの壮行試合とWC予選を比べる馬鹿発見w
比べるならアジアラウンドの韓国戦と比べろw
356名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:01:49 ID:MCv9RbP/0
予選突破は余裕だからどうでもよくなってきてるからな。
まだ見てる奴はたぶん予選がどんだけ緩いか知らない奴も多いみたいだ。
357名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:01:51 ID:Q7A7IDf00
>>352
ん?スパサカは土曜日だよ
358名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:01:59 ID:0KvOScoiO
>>335
世界ランキング4位と10位の試合ですよ
客席満員で高視聴率間違いなしですよ
359名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:02:01 ID:aZKgZcVx0
>>336

*9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝「広島皆実×鹿児島城西」

*1.7% 12:50-15:30 EX 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝
*5.4% 13:00-14:03 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式
*7.5% 14:05-16:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式

360名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:02:10 ID:NsmsY64f0
すげぇ…

4年経ったら視聴率半分にまで落ちてる…
361名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:02:13 ID:pPbysVosO
>>342
視聴率はなんだが、Jリーグほど上向きで好調なリーグは存在しないんだが。。
362名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:02:21 ID:A4s5xUks0
前回から注目度半減って
中村いなくなっらどうすんだ
363名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:02:25 ID:IAjSjdGo0
>>6
■ドイツW杯アジア地区最終予選(平均視聴率:39.3%)
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

普通に高いと思ったが、ドイツWCの時と比べると酷いもんだな・・・・
364名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:02:31 ID:CtjU5S1a0
>>304
甲子園はでもおもしろい
野球観ない人にもお勧め
解説もレベルが高いしね
あと五輪は色んな競技が観れるからやっぱり良い
サッカーにスーパースター、世界レベルでの強さがあれば
野球、その他の人気も凌ぐ可能性は高そうだけど
現時点ではどっちも欠けてるからもっと頑張れって感じだ
365名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:03:14 ID:PuiSpOOi0
>>326
私学さんからしたら校名を全国にアピールする絶好の機会だからなぁ
例えば甲子園にでたら翌年の出願数が増えたなんて話が時折でるけど、サッカーの場合って
こういうのはあるのかな?
366名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:03:15 ID:U0O+grf70
>>357
スパサカは土曜、Jスポは日曜
367名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:03:27 ID:WsPdWUrY0
>>351
未練タラタラだよなw
近所の鼻水垂らして野球やってる子供がオリンピックは
一旦休むだけって言った時にはダメだこりゃって思った
焼き豚の大人たちにそう教わったんだろうな・・ちょっと可哀相になったよ
368名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:03:29 ID:ER4Ll+b10
>>329
今の状態じゃあJ1が2部扱いになりかねんorz
どうしても興業数(=日銭稼ぎ回数)が少なくなる構造問題あるのに。

下手したら実業団の方が状況よかった?
369名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:03:36 ID:s3ynvuCA0
>>359
開会式と閉会式と比較される球蹴り決勝www
370名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:03:37 ID:lMITeIlx0
>>361
>Jリーグほど上向きで好調なリーグは存在しないんだが。。

それはない
371名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:03:40 ID:3sjOIs6o0
これ高いだろ
普通に考えて
372名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:03:51 ID:NsmsY64f0
野球の文字がこれだけ多く見られてるってことは
意外に数字取れてなくて
サカヲタかなりファビョってるなw
373名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:04:01 ID:bBq/VmFA0
>>359
NHKの7.5とテレ朝の1.7合わせたら9.2%てほとんど変わらないじゃん。
374名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:04:17 ID:2Sllf4YMO
野球とかあんなにサッカーと比べて毎日毎日ニュースやってるけどどこに需要あんの?NHKみたいな押し売りは止めろ。

全員ヘルメット被ったただのオッサンにしか見えんわ(笑)
375名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:04:36 ID:fdRKnteaO
>>356そー考えると日本は強くなったってことだよな。
376名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:04:50 ID:jtdTGx2UO
>>372
どうしてそういう思考になるんだ2ch脳w
377名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:04:50 ID:WsPdWUrY0
>>355
WBCアジアラウンドと比べるならWC本戦だろw
頭悪いだろおまえw
378名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:05:04 ID:U0O+grf70
>>371
前回予選の最低視聴率より低いのに「高い」と言ってる時点で落ちぶれた証拠
379名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:05:07 ID:31Baa+Tb0
>>359
時代も変わったな


高校サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>糞坊主どもの砂集め棒振りかよ
380名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:05:07 ID:Q7A7IDf00
>>366
スパサカの中で、Jスポーツのコーナーってのがあるんよ。
サッカーやった後に残り15分で野球とかフィギュアとか紹介する。
その事を言ったんだ。勘違いさせてスマソ
381名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:05:24 ID:a4HiVC1MO
22.9が日本サッカーの天井ですwww
香取慎吾のおかげで22.9取れましたww

22.9が日本サッカーの天井ですwww
香取慎吾のおかげで22.9取れましたww

22.9が日本サッカーの天井ですwww
香取慎吾のおかげで22.9取れましたww

22.9が日本サッカーの天井ですwww
香取慎吾のおかげで22.9取れましたww

382名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:05:26 ID:7LWCw2mX0
BSの普及率考えれば4年前とそんなに変わってないんじゃ?
383名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:05:26 ID:FjGi2YYSO
Jリーグで結果出してない選手を選ぶ協会と会長が居なければ
視聴率も上がる
384名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:05:27 ID:pPbysVosO
>>362
だから宇佐美や大迫や森本、ついでに原口あたりもいるっつうの。みんなだめにはならんだろ。
特に宇佐美はリアルキャプテン翼。最高にミーハー受けするプレースタイルだ。
385名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:05:34 ID:IAjSjdGo0
>>375
残念ながら、枠が増えただけ
386名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:05:53 ID:s3ynvuCA0
>>361
J1、J2合わせて16クラブが赤字の異常
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27538
客単価が違う背景にタダ券ばらまき
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27552
J1、J2合わせて31チームは多すぎる
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27570
スポンサー獲得にJ社長が接待で裸踊り
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27585
Jクラブ株主から大手企業の撤退が始まった
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27597
387名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:05:59 ID:zDPlDwXU0
>>377
本戦比べるなら第2ラウンドからだろw
お前頭悪すぎw
388名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:06:24 ID:M3z5laNO0

最近のサッカー事情全然わからんが、
とりあえずWCには出れそうなんだろ?

389名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:06:46 ID:pPbysVosO
>>370
は?
去年の決算報告と観客動員数の増加発表みてみなさい。
390名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:06:51 ID:DTrBY1SY0
核澤の実況を変えればあと6パーは上がる
391名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:06:56 ID:/c9EiZtX0
■フランスW杯アジア地区最終予選
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」
1997/09/19(金) 19.1% 22:35-24:45 CX*「アラブ首長国連邦×日本」
1997/09/28(日) 26.0% 14:00-16:02 EX*「日本×韓国」 
1997/10/04(土) 21.1% 18:00-21:04 TBS「カザフスタン×日本」
1997/10/11(土) 22.6% 21:00-23:00 NTV「ウズベキスタン×日本」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/01(土) 24.7% 14:55-16:55 CX*「韓国×日本」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」
1997/11/16(日) 47.9% 21:50-25:05 CX*「日本×イラン」(第3代表決勝戦)

■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm
392名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:07:20 ID:MovxA/IGO
>>384
あんな動かない奴がミーハーうけw 有り得ない
393名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:07:33 ID:s3ynvuCA0
>>379
開会式と閉会式じゃないと勝てない球蹴り決勝wwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:07:49 ID:n04VppSY0
>>375
そうでもない。出場枠がゆるすぎるから、なんとかなってるだけで。
395名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:07:50 ID:IAjSjdGo0
>>388
2強3弱のグループだから余程の失態がない限り大丈夫。
396名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:07:52 ID:31Baa+Tb0
>>374
アレはウザいよな


メタボオッサンの棒振り訓練がテレビに映ったら即行チャンネル変える
397名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:08:30 ID:PuiSpOOi0
>>363
4年前は40%超え連発で消化試合ですら昨日の数字よりもよかったんだ
4年前なら大惨敗な数字が今は大勝利、それが日本サッカーの現実なんだね
398名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:08:36 ID:YT+ZhezJO
>>363
やっぱナカータは偉大だな
399名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:08:37 ID:YMP1RcbnO
さか豚狂喜乱舞 キメー
400名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:08:39 ID:WsPdWUrY0
WBCのアジアラウンドはWBC出場の為の予選だと思ってるのか焼き豚?w
さすが野球脳wwww
WBCの予選なんて存在してないんだよ
ほんと焼き豚ってオワッテルなw
401名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:08:48 ID:qmdSIkOUO
>>391
ジーコ時代凄いなw

これくらいまで代表人気を復活させるにはやっぱW杯でいいとこ見せないと無理だな
402名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:08:50 ID:IzXJK8kqO
>>382
フィンランド戦は確かBSなくて一桁だろ
403名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:08:55 ID:fdRKnteaO
>>385そっか3.5枠だったか。
404名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:08:57 ID:yjIv69Fh0
>>371
今のテレビ全体の視聴率考えたらそうだけど
ここ数年のサッカーの落ち込み方がな
しかも昨日の内容じゃ次回はヲタ以外敬遠する
405名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:09:03 ID:2Sllf4YMO
そもそも何でサッカーのスレに野球好きが来るんだ?空気読めやクソ豚、裏庭で素振りでもしてろよ(笑)
406名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:09:22 ID:EwS5bs7w0
4年で半分に減ったモノって他に何があるだろう?
407名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:09:45 ID:zDPlDwXU0

野球ファン:野球に限らず他のスポーツも見る。

サカ豚:サッカーしか見ないで他のスポーツをけなす。

これが一般認識。
408名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:10:05 ID:pPbysVosO
>>386
去年の報告は33チームで赤字7ですよ。野球は12チームで赤字9でしょ。

観客動員数は至上最高に
一試合平均の観客数も至上2位。
野球は減ってるよね?

あえて野球豚と断定してはなす。
409名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:10:20 ID:2UaQP4s10
日本代表は本当はアジア予選なんて余裕なのに、話題づくりで視聴率上げるために、
機能もわざと引き分けたんだよな。

岡田も本当は超有能監督なのに、あえてバカみたいな言動して、ファンに対して危機感
あおらせて、試合に興味を持たせてるんだよね!

そうだっていってよ!
410名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:10:39 ID:YT+ZhezJO
>>407
偏見だよ
411名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:10:48 ID:PvIP0Wpl0
昨日ラジオで前半だけ聞いてたんだけど
アナが日本が圧倒、勝利間違いなしみたいな感じで
しゃべってたけど案の定引き分けかw
サッカーのアナってアホだよな
412名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:11:14 ID:2Sllf4YMO
>>396
キャンプ情報(笑)とか一体誰が知りたいんだろうな?w
413名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:11:18 ID:RXLbfQLs0
>>405
お前が野球の話してんじゃんwww
ヘディングしすぎなの?ばかなの??しぬの???
414名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:11:25 ID:hnbFgc9l0
>>363
22%って数字が微妙だと思ったが
4年前に比べると随分落ちてるんだな。
それでここのサカ豚もいまいち勢いがないわけか。
415名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:11:27 ID:yp9+b/qVO
サカ豚よかったなwww

岡田のクビが延期になってwww
416名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:11:32 ID:s3ynvuCA0
Jリーグ基準では黒字だったマリノスが実は見事な赤字クラブで日産から見放されそうな件

【サッカー】日産自動車が横浜マリノス株の放出を検討「地域のチームに」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230732267/

960 名無しさん@恐縮です 2009/01/02(金) 02:38:48 ID:iFkROsC00
Jリーグの発表した資料ではマリノスは黒字だったのにどうなってんの?
Jリーグ基準の「黒字」ってなんなの?

983 名無しさん@恐縮です 2009/01/02(金) 10:20:46 ID:aeqcCgdE0
>>960
親会社からの赤字補填も広告料という名目でクラブの収入扱いにしてるから。
親からのお小遣いを自分の収入のように思ってるニートみたいなもの。
417名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:11:44 ID:bBq/VmFA0
>>388
4.5枠で出られなかったらどうしようもない
418名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:11:50 ID:SB/jKBYk0
>>410
老人特有の頑固さだろw
419名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:11:51 ID:8byh21ba0
日本のサッカーファンも成熟して目が肥えてきたって事かな
ブームの頃は糞みたいな親善試合でも常に満員だったからな
420名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:11:57 ID:MovxA/IGO
>>411
むしろ前半は内容的にはリードされてたのにな
421名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:11:58 ID:zcdSc5310
そうか、ドイツの予選の時と比較すると激減してるんだな・・
何かサッカーと野球で喧嘩してる場合じゃないんじゃないか?
どちらも落ちてるだろ?
普通に日本人からスポーツへの興味が無くなってきてるんじゃないか?
422名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:11:58 ID:KcmujT8vO
今回は豪州だから見たけど、つまらなかったから次は今回ので失望した人達が離れる。
今のサッカー選手って全然その辺の危機感ないよね。
ドーハ組とかの方がわかってた
423名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:12:03 ID:reLqGh/m0
お前等ってさあ、視聴率30%で日本が負けるのと視聴率5%で日本が勝つのってどっちが良い訳?ww
424名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:12:05 ID:crmABMAhO
BSで観た俺には関係ないな
425名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:12:08 ID:yjIv69Fh0
しかし今の流れだと余程の事が有っても通過は硬そうだから
岡田の解任も無い
本選も岡田なんて見る気もしないな
426名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:12:18 ID:s3ynvuCA0
野球は世界一になったからね

サッカーはいつ世界一になるんですか?w

427名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:12:23 ID:IAjSjdGo0
>>403
3.5ならもう少し緊張感あると思うんだが、現状はゆるゆるの4.5。
428名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:12:25 ID:f3gzpoBl0
>>406
シュートの成功率。
429名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:12:25 ID:8KHcgWeu0
焼き豚涙目で豚走wwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:12:29 ID:NuChnL4E0
>>407
じゃあこのスレで暴れてる豚はなんだよwwwww
431名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:12:55 ID:iVy8IUF+0
WBCって17カ国しか参加しないのか?

サッカーなんて100いってるんじゃない?
432名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:12:59 ID:yjIv69Fh0
>>423
岡田が居ない日本が観たい
433名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:13:08 ID:IyLtiP0Y0
>>416
しょせんは野球と一緒だったのか
434名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:13:17 ID:PuiSpOOi0
>>410
事実だろ
サカ豚はサッカーマンセーで野球以外のスポーツでもまんべんなくこき下ろしてるだろ
こんな基地外はサカ豚だけ
435名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:13:25 ID:WsPdWUrY0
とにかくWBCで30%視聴率超えたら焼き豚の勝ちでいいよ
一生サカヲタは負けでいいよ
だけど30%超えなかったら野球はサッカー以下のゴミだと認めろよw
436名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:13:38 ID:MovxA/IGO
>>416
この仕組みだと赤字になんないじゃんw
補填に補助金に寄付か
437名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:13:43 ID:ZnCipfPA0
サッカーSUGEEEEEEEEEE
相撲と肩を並べたな
438名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:13:49 ID:2Sllf4YMO
>>413
あ?お前ら豚が来るからだろうが 野球好きは野球スレ行け
439名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:13:56 ID:SB/jKBYk0
今回サッカーが思ったよりも高かったから
焼き豚が焦って支離滅裂になってるのが笑えるw
そろそろ発狂する頃だな
440名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:14:03 ID:qZAqN4QC0
>>398
メディアの北朝鮮煽りが凄かったというみかたもw

>>401
岡田は地味だな。
あと8年ぶりのW杯予選だったというのもある。
441名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:14:10 ID:zIPpyZvV0
相手がまともだとまぁまぁの数字取るんだな
バーレーンやカタールじゃさすがに取れんだろうなw
442名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:14:17 ID:7LWCw2mX0
>>426
野球が「世界」一なのか?
江戸時代の人ですか?
海の向こうにはたくさんの国があるんですよ?
443名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:14:23 ID:zSdsqUPOO
ヤキユウwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:14:25 ID:zDPlDwXU0
>>430
野球ファンはじゃれてるだけジャンw
実際見て視聴率に貢献してるんだから。
マジになってるのはサカ豚だけw
445名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:14:32 ID:iak498XP0
>>434
それどう見てもやきう大好きやきう脳のやきう解説者だわwwww
446名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:14:45 ID:31Baa+Tb0
>>412
棒振り豚のキャンプ情報(笑)なんていらねーから他競技やれっつー話だわなw

そりゃやきう嫌い増えるわけだわ
447名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:14:50 ID:MovxA/IGO
>>434
サカヲタだがスポーツはサッカー以外見たくないね
448名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:14:53 ID:M3z5laNO0
>>395
そっか。そういう意味ではもう完全に
WC本戦を見据えてフロント人事、選手選考、
戦術なんかも考えりゃ良いんじゃねえのかと思うが
何つーか、目先の一勝(と視聴率)に囚われすぎてる感も。
449435:2009/02/12(木) 14:14:59 ID:WsPdWUrY0
瞬間最高とかじゃないからな
平均視聴率だぞw
450名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:15:10 ID:s3ynvuCA0
日本プロ野球は世界の頂点に立った!
素晴らしい!!!



日本サッカーはまだですか?w
451名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:15:17 ID:6dhiGbviO
>>434
そんなに息吐くようにウソついてると
またコピペ貼られちゃうよw
452名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:15:17 ID:8RTnKQAJO
なかなかの視聴率だな
接戦だったもんな
ずっと押してたもんな


でもやっぱり決めきれない消化不良ジャパンだった
それを多くの国民が見てた


プラスかなマイナスかな
453名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:15:35 ID:zcdSc5310
>>434
いや・・
スーパーボウルスレでの野球ファン(サッカーファンもだが)のキチガイ様は半端じゃなかった。
アメリカナンバー1人気のスポーツをアメフトだと絶対に認めなかったよ。
454名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:15:41 ID:QsW0tgXzO
サッカーwww
455名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:15:52 ID:EwS5bs7w0
>>423
勝てない競技に日本代表は出さなくても良いと思う。
その分のカネはプール作ったり、体操競技に回したり、スケート場を作ればいいと思う
弱いくせに「日本代表」名乗る競技はムカつく。
456名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:16:04 ID:bBq/VmFA0
球蹴りは良いよな。国内リーグである税リーグが超低視聴率でも
軽〜くスルーしてくれる豚ばかりだから。
そのくせ、国内リーグのプロ野球の視聴率はああだこうだって言うんだから・・・。
457名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:16:06 ID:HvvVMsgmO
0-0でも見るんだな
458名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:16:15 ID:zIPpyZvV0
これで勝ってればもっと上がってたんだろうな
ここで決めきれないのが日本w
459名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:16:38 ID:gm/D09VvO
>>450
お山の大将。
460名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:16:50 ID:6dhiGbviO
>>431
招待状が来る→予選通過という厳しさ
461名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:17:21 ID:ED6h0wpu0
>>361
お前全体の観客数にだまされてるぞw


■Jリーグの観戦者調査 Jリーグ「総入場者は約859万人を数えたが、実数は60万―70万人にすぎないのかも」

「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が
15回以上観戦した。ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type
@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g

■Jリーグ全試合中継のスカパー、加入者たったの10万世帯 スカパー上層部、頭を抱える
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27624
テレビの地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234049531/-100
リーグ 若年層のファン開拓は難問?Jリーグが開幕した当時20代の30歳〜40歳が中心
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233147795/

東京ヴェルディが“身売り”!学習塾「TOMAS」展開のリソー教育に経営権を譲渡★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232361596/
「サッカーは金食い虫だ。日本テレビにとってクラブにソフトの価値はない」東京ヴが身売り検討★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233047979/
スポンサーの撤退、観客動員の低迷で資金繰りが厳しいアビスパ福岡、パチンコメーカーの支援受け入れへ [09/25]
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/010513.html
【サッカー】岐阜に5000万円融資 経営難でJリーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229427901/
【サッカー/Jリーグ】浦和ショック!三菱ふそうスポンサー撤退、推定2億円規模の減収…厳冬へ更なる追い打ち[12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230219501/
462名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:17:25 ID:31Baa+Tb0
>>435
サッカーと比べるまでもなく

野糞なんて五輪から除外された時点で何の価値もないゴミだよ
463名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:17:25 ID:yjIv69Fh0
>>401
ジーコが監督だったと言うよりも2002年で予選通過してある程度の結果出したから
期待値がMAXだったんだよ2006年の予選は
今の不人気はそのドイツ惨敗のしっぺ返し
464名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:17:31 ID:IjiOL6Bd0
>>450
>日本プロ野球は世界の頂点に立った!
>素晴らしい!!!
>日本サッカーはまだですか?w

WBCを「実力世界一決定戦」って信じてらっしゃる方ですか?w
465名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:17:31 ID:9NcSwY6f0
>>457
こんなのばっかりだと客は減るだろうとおもうけども
466名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:17:32 ID:MovxA/IGO
>>446
虚弱球蹴りのファンサービスなんか誰からも需要無いわけでw
海外サッカーも代表戦も散々やってこの数字だと受け入れろや
467名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:17:41 ID:tkgWoe/B0
凄いな。
468名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:17:42 ID:f3gzpoBl0
>>431
サカオタに言わせると90%はどうでもいいチームらしいですよ。
469名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:17:51 ID:CyBJz8eY0
焼き豚wwwwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:17:52 ID:iak498XP0
>>450
これかwwwwwナイスパスwwwww

世界198ヶ国(ワールドカップ)

 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |● <ナンダアノブタ・・・
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3  
 |      |     |      | ブッ  無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球
471名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:18:02 ID:PuiSpOOi0
>>447
そういうサッカー至上主義的というか視野が狭いのが多いのがサカ豚の特徴だよな
サッカー以外はみんな糞!みたいな感じかな
472名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:18:12 ID:Y1gJO+dNO
>>453
まぁ野球はアメリカが最後の砦だからな・・・
473名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:18:19 ID:dKX1n+gM0
試合で勝てよw
474名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:18:28 ID:pPbysVosO
>>431
100なんてもんじゃないんだが。
475名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:18:37 ID:zIPpyZvV0
数年前みたいに何でもかんでも高視聴率、ってのは正直気持ち悪かった
視聴者も目が肥えてきたんだな。いいことだ
476名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:18:37 ID:iVy8IUF+0
ワールドカップ アジア予選 43チーム
WBC     アジア予選  4チーム・・・・・
477名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:18:41 ID:CtjU5S1a0
城とか中村とかが指導者になる頃には日本のサッカーも変わってくるかもね
中田とかは問題外だが
478名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:18:43 ID:2Sllf4YMO
>>446
関西は酷いよ。

昨日でも夜6時台のニュースのスポーツコーナーはほとんど阪チンだから(笑)
479名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:18:54 ID:20WZtkKW0
自分の県が勝ってる時の
高校野球が一番おもしろい件
480名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:18:58 ID:4xB7fx6RO
>>308
ワールドブタコレクションてwwwww










吹いたwww
481名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:18:59 ID:SB/jKBYk0
>>470
焼きブーは息をするように嘘つくからなw
チョン特有だからわかりやすいわ
482名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:19:16 ID:EwS5bs7w0
スケルトンだのカーリングこそに強化費をつぎ込むべき。
483名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:19:21 ID:DTrBY1SY0
予想以上に高かったんで焼きブーが発狂してるw
でも、試合は勝つべきだった
484名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:19:25 ID:8byh21ba0
ここの連中は
互いの競技をコケにして不毛な論争するのが好きだな
485名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:19:50 ID:iRJDBGpP0
「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発売日変更のお知らせ
http://release.square-enix.com/news/j/2009/02/20090212_01.html
【変更前】発売日:2009年3月28日(土)
【変更後】発売日:2009年7月11日(土)



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
486名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:19:52 ID:yjIv69Fh0
>>453
MLBやNBAやNHLが束になっても敵わないアメリカ断トツ人気のNFLを認めないとはw
487名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:20:00 ID:bBq/VmFA0
>>478
仕方ないわあぁ。関西人のほとんどは「球蹴り?何それ?w」だしなw
阪神が人気あるんだから仕方ないなw
488名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:20:05 ID:Pf1/pM+j0
>>363
バブル弾けんのはやかったな
489名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:20:07 ID:FuP60VZwO
一方野球はアマチュアのチームに負けたのであった…
490名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:20:19 ID:Yudpon3E0
>>471
じゃあ、サッカーがダントツで好きだけど野球も卓球もバドミントンも相撲も好きな俺は?
491名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:20:20 ID:IAjSjdGo0
大相撲千秋楽平均視聴率、今世紀最高24・4%
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20080129-OHT1T00099.htm

アジア最終予選の大一番!!
しかも相手はドイツWCで屈辱的な逆転負けを食らったオーストラリア!!

それで相撲に負けるってちょっとヤベーかもな・・・
492名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:20:30 ID:pPbysVosO
>>461
その記事本当なら
チームも増えつつ一試合平均観客数は増えないよね?バーカ。人は分裂しないもんね。
493名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:20:37 ID:6dhiGbviO
>>421
サッカーや他のスポーツは報道されなくなれば落ちる可能性が高いけど
やきうはメディアの持ち物だから例え視聴率が4%台になっても
全部の局でキャンプの休日の磯釣りを放送するくらい煽り倒して延命させる

494名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:20:45 ID:PuiSpOOi0
>>457
0−0だったから見ちゃった連中は最後まで見ていたんじゃないのかな?
前半に先制されて0−1のままずるずるいってたら9時あたりで他局に逃げられてたかもしれないが
495名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:20:54 ID:2Sllf4YMO
日曜深夜は虎バンです(笑)
496名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:21:05 ID:Yb50pkgvO
>>455

『日本代表』はサッカーの代名詞だ。
最近他の競技も真似してるがな
497名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:21:32 ID:a+Idio+d0
>>485

はいはい、またかw
498名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:21:34 ID:IATzx/Hy0
3月の試合は10%ちょいまで落ちるな。
昨日の試合で、またもや貴重な時間を無駄にしたと
感じた一般人を量産したからな。
499名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:21:37 ID:yjIv69Fh0
>>477
城はいいかもしれない
高校サッカーの解説も嫌味がなくて
割と技術論もしっかりしていて聞き易かった
500名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:22:09 ID:s3ynvuCA0
>>485
やっぱりか
いつものことだからそうなるだろうと思ってたよw
しかし2ヶ月を切って延期とは酷いw
501名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:22:17 ID:6dhiGbviO
>>453
なにかっつうとやきうに例えて書くんだよな
うざいことこの上ない
502名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:22:30 ID:bBq/VmFA0
>>496
バレーじゃねーの?五輪で「東洋の魔女」でメダル獲った女子バレー。
何故何でもかんでもサッカー発なん?
503名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:22:30 ID:qgJUpJqyO
>>491
相撲は大河と並んでNHKで一番人気がある番組なんだがwww
504名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:22:45 ID:EwS5bs7w0
>>496
バレーボールだろ、嘘つき、○○ジャパンも松平だったり大松だったり
ばれーが先じゃん
505名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:22:53 ID:JnIFMLV/0
もうサッカー映像そのものに食傷気味なんだよ世間は。
しばらく氷河期が続くぞーサッカー協会はさっさと身の丈を判断して冬眠しないとサッカー文化そのものがなくなるぞ。
506名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:23:13 ID:31Baa+Tb0
>>470
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


やきうのドマイナーっぷりはいつ見ても爆笑もんだなw
507名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:23:20 ID:6dhiGbviO
>>461
ものすごい水減らしだなw
508名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:23:27 ID:yp9+b/qVO
サカ豚だけど

日本代表がテレビで放送されなくなったのも視聴率一桁なのも野球豚のせいだと思っている
509名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:23:33 ID:qZAqN4QC0
>>502
バレーは全日本じゃないか?
サッカーも一時期そう呼ばれてたけど
510名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:23:52 ID:0l+w0BO/0
サッカーは面白いが日本のサッカーはくだらん
これ事実

野球はしらん
511名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:24:08 ID:20WZtkKW0
>>487
それはあなたの勝手な決めつけ
しかも関西が全部阪神ファンと思ってるwww
2ちゃん見すぎ
512名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:24:15 ID:EwS5bs7w0
>>496

他のスポーツ競技に一切リスペクト無しのサッカー好きの典型
513名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:24:17 ID:bBq/VmFA0
>>509
全日本と日本代表の違いが分からない。
514名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:24:21 ID:PuiSpOOi0
>>498
中継局(テロ朝?)が「先のアジア杯予選で負けたバーレーンにW杯予選でリベンジ!」とかいって
散々煽りまくると思うんだけどそれでもそこまで落ちるかな?
515名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:24:25 ID:ZySALNSS0
WBCって何時から?
シーズン前っぽいけどさ
516名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:24:53 ID:uvGK5EmyO
22.9lものひとが落胆したんやな(ToT)
517名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:24:58 ID:aZKgZcVx0
これを貼ると焼き豚が発狂するのかw


*9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝「広島皆実×鹿児島城西」

*1.7% 12:50-15:30 EX 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝
*5.4% 13:00-14:03 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式
*7.5% 14:05-16:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式
518名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:24:59 ID:6dhiGbviO
>>482
そのためのtotoの分配金をいちばん強奪してるのは…(笑)
519名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:00 ID:g4+V2iVk0
焼き豚ファンも見てくれたおかげだな
アシストサンクス!
520名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:05 ID:yjIv69Fh0
>>491
相撲人気というよりもヒールなドルシ人気だろ
肝心の内容は熱戦少ないし日本人弱いし
521名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:14 ID:rnCY3d520
>>487
そんな書き込みは己の馬鹿さ加減をアピールするだけだぞ。
522名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:23 ID:1iPJ3bt/O
点には繋がらなかったけど、昨日は楽しめた
最近は代表のサッカーに日本らしさがよく現れて楽しいかも
523名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:27 ID:XCjS7XoZO
焼き豚:「ふぅ・・・30%超えなくてよかったぁぁ!まだまだサカ豚叩きできるぜwwww」
524名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:32 ID:zDPlDwXU0
>>508
サッカーの代表戦を支えてるのは野球ファンだからなw
煽る敵を間違えて自滅するパターンw
525名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:31 ID:yp9+b/qVO
サカ豚だけど

WC優勝しますから
526名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:35 ID:FBc/VxV20
あんなに広いゴールに、
一度も球を入れることができない
高さ2mぐらい?幅も7mぐらいあるんだろ???
ゴールに入れない競技なのか?
527名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:39 ID:2F00xico0
さすがだ
もう名実共に日本のキングオブスポーツはサッカー
豚双六も豚プロレスも篭遊びも偽フットボールも廃止しろ
528名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:40 ID:FyGEE6ZH0
そりゃ 国際舞台で醜態(弱さとも)晒せば人は離れて行くさ
だから国際試合で無様な負け方だけはしちゃ駄目なんだよ
野球も蹴球も 絶対に!

こういう事を運営側がどれだけ理解しているかという事だ
恐らく全く解かってないと思うが・・・
529名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:41 ID:pPbysVosO
ぴあが発表した野球の観客数水増し率もすごかったけど。
530名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:45 ID:bBq/VmFA0
>>511
決め付けて言うけど、関西ローカルでG大阪対浦和の試合を
ゴールデンで中継して、阪神ほど視聴率獲れる?
531名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:25:52 ID:6dhiGbviO
>>487
野球じゃなくて阪神と高校野球だけなんだよな
532名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:26:16 ID:Yb50pkgvO
>>502

こらこらまてまて(笑)


ばれ〜は『ぜんにほん』だろ(笑)
533名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:26:27 ID:yjIv69Fh0
>>509
確かラモスとか今でもそう呼んでるよ
個人的に全日本のが好きな響きだな
534名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:26:38 ID:/BJfnpzjO
アメトークのおかげ
535名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:26:46 ID:PuiSpOOi0
>>508
その理由を具体的に述べよ
536名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:27:06 ID:bBq/VmFA0
>>521
事実書いて馬鹿にされるのなら、それはそれで諦めるしかないw
>>532
全日本と日本代表の違いは?
537名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:27:42 ID:iVy8IUF+0
ワールドカップアジア予選 一次予選 二次予選 三次予選 最終予選 →ワールドカップ本大会
WBC          予選あるのか? www
538名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:27:43 ID:6dhiGbviO
>>509
ラモスはいまでも全日本って言うね
539名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:27:43 ID:1OOHx8o30
サカ豚 泣いてるの?w


540名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:27:47 ID:0l+w0BO/0
サカつばのころは全日本ユース代表とかいう言い回しだったなw
541名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:28:02 ID:yp9+b/qVO
サカ豚だけどオーストラリアなんかより日本が強いから
542名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:28:27 ID:XlCSTFHE0
勝ち点の付け方変えようぜ
スコアレスドローは勝ち点1
得点ありのドローは勝ち点1、5
やっぱ得点シーンがないのは盛り上がらない
543名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:28:37 ID:cwBU4L0B0
マジかこれ
結構高いじゃん 今の代表戦で20越えるなんて上出来もいいとこだよ
544名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:28:52 ID:2Sllf4YMO
中学生高校生の野球部って何でみんな坊主にしてるの?頭おかしいの?眉毛だけやたら細いし(笑)
545名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:29:33 ID:6dhiGbviO
>>528
やきうみたいに国際舞台がない試合ばかり見てたから耐性がないんだよ
546名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:29:56 ID:s3ynvuCA0
>>517
キミ字が読めないの?
開会式閉会式って書いてあるのに
ああ チョンだから読めないのかw


サッカー
2009/01/12  *9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝「広島皆実×鹿児島城西」

野球
2008/08/03  11.1% 15:04-16:20 NHK 第90回全国高校野球選手権大会 1回戦「智弁学園×近江」



高校野球1回戦>>>>>>>>>>>>>>>>>>高校サッカー決勝戦
547名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:30:20 ID:5A4BIP3n0


http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090212/MzFCYWErVGIw.html
サカ豚ちゃんそろそろおねんねしましょうねw

548名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:30:20 ID:pPbysVosO
>>544
唐突すぎて吹いたwww
549名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:30:30 ID:31Baa+Tb0
>>517
ワロタww

高校サカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>汚い坊主の棒振り砂集め(笑)
550名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:30:30 ID:gh/gJX7x0
サカ豚だけど岡田のサッカーは見る気がしない
代表厨はよく見てられると関心するよ
551名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:30:32 ID:iVy8IUF+0
CWC アジア参加チーム
552名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:31:04 ID:Yb50pkgvO
>>536

日本代表はサッカー

ぜんにほんは他の競技でいいだろ?

サッカーは世界最大の競技なんだからさ。
553名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:31:06 ID:DTrBY1SY0
>>544
オシャレのポイントが眉毛だけしかないんだよw
あとは帽子の形を作るのがカッコいいと思ってる人種
554名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:31:12 ID:yp9+b/qVO
>>543
もう奇跡ですよw
555名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:31:13 ID:g4+V2iVk0
焼き豚の好アシスト

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
556名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:31:17 ID:0l+w0BO/0
>>517
高校サッカーって日テレ以外が放送してんの?
高校野球ってBS1とNHKとテレ朝が同時に放送してまっせ?


つーかどうでもいいし
557名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:31:26 ID:EwS5bs7w0
>>551
それ、なんてニコル?
558名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:31:29 ID:bBq/VmFA0
>>549
>>546
早とちりしたみたいねw
559名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:31:32 ID:aMPgJ+LO0
また数人での煽り合いに終始か

ブ  ロ  グ  で  訴  え  あ  え  !
560名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:31:37 ID:3hf6Y/j30
あとは消化試合みたいなもんか
561名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:31:39 ID:aZKgZcVx0
>汚い坊主の棒振り砂集め


たしかにそうだなw
562名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:31:55 ID:6dhiGbviO
>>536
言葉から受ける感覚と印象の違いを感じとれないなら
日本語をみっちり勉強しなおすために
いろんな文章を山ほど読んだほうがいい
563名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:32:01 ID:s3ynvuCA0
どうやらサカ豚マジでチョンのようだなw
日本語が読めないみたいだぞw
564名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:32:18 ID:AlIb22/m0
>>517
去年以前の数字も出してくれる?
出せるかな?
565名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:32:21 ID:bBq/VmFA0
>>552
ま、いいけどね。呼称で言い争いしても空しいしな。
566名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:32:44 ID:8Ea9VqoQ0

っていうか、この数字で喜び勇んでいるサカ豚を見て、

日本のサッカーのブームは本当に終わったんだな、衰退のサカを転げ落ちているな

と確信した
567名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:33:03 ID:0l+w0BO/0
日本代表が最初に使われたのは体操な
これ豆知識
568名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:33:11 ID:yp9+b/qVO
世界という割にはまたバーレーン戦というワンパターンな試合ばかり
569名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:33:14 ID:bBq/VmFA0
>>562
何だ、違いは「言葉の感覚と印象」だけか。
570名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:33:16 ID:YIiZUc640
よくわからんけど高校野球って3時間も閉会式やってるの?すごくね?
しかもそれを完全生中継ってすごくね?
571名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:33:23 ID:RXLbfQLs0
よーしいいぞこのまま野球を叩き続けて話題を逸らすんだ!
前回に比べて半分以下に落ちたのがバレたらひとたまりもないぞ

っとかサカ豚板でやってるの?


■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
平均 14.4%
572名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:33:28 ID:huSdyQTJO

やき豚,集団敗走中(笑)

573名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:33:33 ID:aZKgZcVx0
これを貼ると焼き豚爺ちゃんが
ひきつけ起こすらしい


*9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝「広島皆実×鹿児島城西」

*1.7% 12:50-15:30 EX 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝
*5.4% 13:00-14:03 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式
*7.5% 14:05-16:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式

574名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:33:59 ID:tLaK7A/0O
まあ大事な試合だったからな。
日本が一点でも取れれば次の視聴率も見込めたが今回で見限る人が多いと思う
575名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:34:08 ID:20WZtkKW0
>>530
それはちょっと指摘違くないか??
別にそんな話はしてない、全部が阪神ファンじゃないし
野球ファンではないだろって言っただけ
ちなみに阪神は大嫌い!!
576名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:34:36 ID:6dhiGbviO
>>569
「だけ」って…
日本語わかってないんだな
577名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:34:40 ID:s3ynvuCA0
ID:aZKgZcVx0
ID:31Baa+Tb0


この二人はマジでチョンだなw
日本語が読めずに勘違いしてるぞwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:34:50 ID:0l+w0BO/0
>>573
朝の連ドラ低視聴率批判並みの低脳だなww
高校野球→三局同時放送
高校サッカー→日テレ独占放送

この違いがわからないのか?
579名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:34:55 ID:2Sllf4YMO
坊主を強制にする意味が全く分からんよな。
どうせ帽子にヘルメット被るのに(笑)
580名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:35:26 ID:s3ynvuCA0
>>573
貼れば貼るほどサッカーの恥を晒してるんだよwwwwwwwww
581名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:35:28 ID:EwS5bs7w0
>>552
クリスマス近いから黄色いの頂戴とか、しばらく休みたいわ、旅人になりたいから
赤いの頂戴って笛吹く人にコソリ頼むのが世界最大競技なの?
582名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:35:51 ID:qSciqs1a0
やきぶたざまぁdddddddddddddddddddddddddddd
583名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:36:01 ID:aZKgZcVx0
何か知らんけど
焼き豚爺ちゃんが竹でつついてくるよw
584名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:36:38 ID:GpD5avue0
578 名無しさん@恐縮です sage 2009/02/12(木) 14:34:50 ID:0l+w0BO/0
>>573
朝の連ドラ低視聴率批判並みの低脳だなww
高校野球→三局同時放送
高校サッカー→日テレ独占放送

この違いがわからないのか?
585名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:36:40 ID:awETQf3n0
んじゃ、W杯予選はいっつもBSでみてるやつの
視聴率もカウントそてくれやw
586名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:36:48 ID:0l+w0BO/0
まあ、国内サッカー厨ってこんなものよ
海外厨とか馬鹿にするくせに結局低脳
587名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:36:54 ID:nYLgNuJU0
おまえらそんなことよりドラクエ延期らしいぞ
588名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:37:14 ID:6dhiGbviO
>>579
数年前まで炎天下のなかで水分補給しちゃいけなくて
うさぎ飛びが足腰を鍛えると何十年も信じていた狂信者の連中だよ?
589名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:37:21 ID:FINfdUU50

┏━―━―━┓
..//焼き豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃  
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛
590名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:37:22 ID:GAjOogfq0
ブヒッ、セカイ、ブヒッ
591名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:37:55 ID:iak498XP0
>>546

*1.7% 12:50-15:30 EX 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <君字が読めないの?閉会式開会式って書いてあるじゃんw
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
      ID:s3ynvuCA0
592名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:38:06 ID:f3gzpoBl0
>>577
いや、低能なニポンジンあるヨ
593名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:38:10 ID:Yb50pkgvO
>>581

サッカーは世界最大の競技に異を唱えるやつは宇宙人
594名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:38:46 ID:3zu5AxQA0
>>588
そもそも棒持ってボールを打つとか
すげー原始的なスポーツだよな。練習も原始的だし
595名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:38:54 ID:DTrBY1SY0
焼きブーはWBCでも応援してろよ
一応、ブーの世界一を決める唯一の大会なんだし

俺は見ないけど
596名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:39:03 ID:PuiSpOOi0
>>560
アウェーの豪戦が組まれてるのは最終節だし、バーレーンとカタールは3位争いしているみたいな
感じになってるからたしかにそんな感じだね
次の3月28日ってもろ改変期だから各局特番を入れてるよね、、、、、
地上波中継を押し付けられる局はどこになるのかな?
597名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:39:05 ID:yjIv69Fh0
>>579
野球は帽子被ると蒸れるってのがあるからな・・・
特に夏とかうっとうしい
サッカーは接触プレーが多いから坊主は危険だと思うんだが国見とか坊主だな
598名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:39:10 ID:zDPlDwXU0
ところでサカ豚は今の代表メンバーで良いのか?
FWは鮨やQBKは必要か?
左サイドの長友は合格だけど右サイドは内田で良いのか?
長谷部より守備的なボランチの方が遠藤機能するんじゃないのか?
そう言う話ぐらいしろよw
599名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:39:22 ID:enfGmKjnO
頼みの綱のオージー戦で25超えないとかwww

日シリにすら勝てず爆死のサカ豚出てこいよwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:39:30 ID:bdoFrhJT0
>>518
アンチドーピング協会批判ですね。
わかります。
601名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:39:35 ID:0l+w0BO/0
>>595
あんなオープン戦見る香具師は野球ファンにも居ないはず
602名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:39:35 ID:bBq/VmFA0
>>591
何故1.7%だけ取り上げるのだろう?
>>546の数字が見えないのだろうか?
603名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:39:47 ID:EwS5bs7w0
>>593
参加人数最大のスポーツなら、セックスかクリケットだろ。
604名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:40:14 ID:aZKgZcVx0
>>579
北京でもプロが坊主にしてたな

全く意味無かったけどw
605名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:40:15 ID:9lw+d5JBO
なんでお前らってサッカーか野球しか見ないんだよ
606名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:40:18 ID:Q7A7IDf00
>>598
そういうのは別スレで反吐が出るほどやってるから
607名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:40:47 ID:yjIv69Fh0
>>601
中日ファンは見ないかもな
608名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:40:48 ID:0l+w0BO/0
>>605
すまん、この時期はアイスホッケーしかみない
そのためにCS放送みてる
609名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:40:50 ID:tH1TLYOe0
テレ朝の煽りがうっとうしいのでNHKで観てる。
610名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:40:54 ID:s3ynvuCA0
>>605
他にも見てるよ
税リーグは見てないけど^^
611名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:41:47 ID:yLRkB3Or0
テレ朝の視聴率とかどうでもいいから
BSの視聴率は?
612名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:41:48 ID:2F00xico0
>>605
野球だって見ねーよ
ほかのマイナースポーツなんてなおさらだ
613名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:41:50 ID:tTu73LfWO
BSの視聴率は?トータルなら25超えてるよね?
614名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:41:54 ID:0l+w0BO/0
おねがい

国内サッカー厨(日本最強説)と普通のサッカーファンをいっしょにしないで下さい
615名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:42:00 ID:RXLbfQLs0
野球VSサッカー

1位 第7戦 11月9日(日) 巨人×西武 2 - 3 日本テレビ 18:10 212 28.2
2位 2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
3位 第6戦 11月8日(土) 巨人×西武 1 - 4 日本テレビ 18:10 211 20.9
4位 第5戦 11月6日(木) 西武×巨人 3 - 7 テレビ朝日 18:04 230 20.2
5位 第1戦 11月1日(土) 巨人×西武 1 - 2 日本テレビ 18:10 176 19.4

6位 第2戦 11月2日(日) 巨人×西武 3 - 2 テレビ朝日 18:11 218 19.3
7位 第3戦 11月4日(火) 西武×巨人 4 - 6 テレビ朝日 18:04 230 18.0
8位 2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
9位 第4戦 11月5日(水) 西武×巨人 5 - 0 テレビ朝日 18:04 200 15.7

ーーーー15%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




10位 2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
ーーーー2ケタの壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ドベ(笑)2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」


  ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  サカ豚・・・・・wwwwwwwwwwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
616名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:42:07 ID:r/WhToJs0
20%クラブ
サッカー、駅伝、相撲

あれ、やきうはwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:42:15 ID:2Sllf4YMO
>>597
坊主だろうが長髪だろうが蒸れるもんは蒸れるし暑いもんは暑いけどね。
618名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:42:20 ID:Bp7TzCzq0
>>608
アイホはマジで面白いよな。
ウィンタースポーツ狂いの堤が健在なら……orz
619名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:42:20 ID:Ahw1O/5wO
流石、木目木奉だな(*-ω-)
620名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:42:21 ID:aZKgZcVx0
>>608
西武が潰したよね
アイスホッケー部・・・
621名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:42:39 ID:zDPlDwXU0
>>606
で、お前の意見は?
622名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:42:40 ID:iVy8IUF+0
1)オーストラリア、2)韓国、3)サウジアラビア、4)日本、5)IRイラン、
6)バーレーン、7)ウズベキスタン、8)クウェート、9)朝鮮民主主義人民共和国、10)
中国、11)ヨルダン、12)イラク、13)レバノン、
14)オマーン、15)UAE、16)カタール、17)シリア、18)
パレスチナ、19)タイ、20)トルクメニスタン、21)タジキスタン
、22)インドネシア、23)香港、24)イエメン、25)ベトナム、
26)キルギスタン、27)モルディブ、28)インド、29)
シンガポール、30)スリランカ、31)マレーシア、32)
チャイニーズ・タイペイ、33)バングラデシュ、34)マカオ、
35)パキスタン、36)アフガニスタン、37)モンゴル、38)
グアム、39)ネパール、40)カンボジア、41)ブータン、42)
ミャンマー、43)東ティモール

計 43チームでアジア予選が行われます。まさに キング オブ スポーツ!


やきう 中国 日本 韓国 台湾  これはもしかして実質、アジア予選だよな?
623名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:43:17 ID:7Flw4M5s0
これで

岡田続投

が決まったな。
これだけの視聴率を取れるんだから。
624名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:43:22 ID:qSciqs1a0







































625名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:43:27 ID:FyGEE6ZH0
>>545
サッカーも同じじゃないか
例のオーストラリア戦のあの無様な負け方見たら
誰だって落胆するさ

ヤキュウは言うまでも無くあれだけど
626名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:43:38 ID:HpTzun8EO
低視聴率高校野球放送打ち切り希望
627名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:43:49 ID:2F00xico0
>>620
アイスホッケーは南国で十分だろ
628名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:43:58 ID:Yb50pkgvO
『日本代表』は国民の期待を一身に受ける競技。すなわちサッカー。

『ぜんにほん』はどうでもよい大会に挑む寄せ集められた集団。

これでOK?
629名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:44:04 ID:EwS5bs7w0
キング オブ スポーツは近代十種だろ、またサッカー得意のネーミングパクりかよw
630名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:44:16 ID:0l+w0BO/0
orz
ごめん、アイスホッケーも基本的にはNHLしか見てない
631名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:44:23 ID:g7WUndwV0
今思い出したが、CMに「オーストラリア」とかいう映画無かったか?
自分たちのなんとか族虐殺を棚に上げて日本軍が攻めてきてどーたらこーたらってコレのことか?
632名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:44:38 ID:RXLbfQLs0
>>622
クソ国全部足しても
日米GDPの半分にも満たないけどなw
633名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:45:02 ID:OYF5AzMM0
とりあえず、テレ朝サイドが次の放送へのノルマとして掲げていた視聴率20%達成か。
素直におめでとうと言いたい。

野球も好きだが、サッカーも好きな俺にとってはどちらの放送もなくなっては困るからな。
634名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:45:08 ID:PuiSpOOi0
>>605
今年これまで秩父宮に6回足を運んだ
635名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:45:12 ID:1OOHx8o30
国内サカ豚て何なの?w


636名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:45:16 ID:0l+w0BO/0
え〜野球ファンへ

一度でいいからヴェルパコフスキスって名前の選手のプレー見てください
サッカーが好きになります
田中達也なんかで満足しないで下さい
637名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:45:35 ID:WsPdWUrY0
野球よりサッカーの方が人気あるんだな
そういや予選だもんねサッカーは
予選でこれだけ取れるスポーツは他にないよね
638名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:45:40 ID:QzyFQ9YX0
>>618
この時期はウインタースポーツ見たいのに地上波だと
放送してくれないんだよな…
スポーツニュースでくらいまともに取り上げてほしい
639名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:45:40 ID:31Baa+Tb0
>>595
ワールドブタコレクション見ないのかよ



俺も見ないけど
640名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:45:59 ID:kM81NNwX0
>>632
GDPそんなに大切か、ていうか関係あんのか
641名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:46:03 ID:yjIv69Fh0
>>628
痛い奴・・・
それともサッカーアンチがわざと煽ってるのか?
642名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:46:14 ID:EwS5bs7w0
戦争始めたらアメリカしか生き残らないんだから、実質アメフトが世界No1
スポーツで文句ないよな。
643名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:46:43 ID:aZKgZcVx0
>>638
野球のキャンプ情報ばかりだもんな・・・
644名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:46:45 ID:HEi3SmdkO
日本人は世界とか国際試合ってのに弱いんだよな
明らかにサッカーに興味がない人も観てる
645名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:46:45 ID:2Sllf4YMO
野球ってなんであんな絶望的にファッションセンスないんだ?
いくらなんでもひどすぎるだろ。
金のネックレスにセカンドバッグとか(笑)
646名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:46:47 ID:iVy8IUF+0
>>632
アメリカはアジア予選にいないよ
北米予選だからwwwww
647名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:47:03 ID:MpEd4izQ0
>>632
GDPがスポーツするのかw
つーか日米ともサッカーのW杯に参加してるからなあ
野球の擁護にはならんと思うよ
648名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:47:13 ID:0l+w0BO/0
>>642
アメフトは何が面白いのか理解できんわ
あれ見るぐらいなら陸上の短距離みるわ
649名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:47:30 ID:bkn7RrbF0
サッカー
22.9% 19:11-21:24 EX*2010FIFAワールドカップサッカー・アジア地区最終予選「日本×オーストラリア」

野球
11.0% 2007/11/22(木) 19:04-20:54 EX* 「日本×オーストラリア」
10.0% 2007/11/23(金) 19:04-20:54 EX* 「日本×オーストラリア」

同じ国際試合、同じ対戦相手でここまで違うのか・・・・
650名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:47:36 ID:2F00xico0
>>642
プッ
651名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:47:36 ID:EwS5bs7w0
>>645
さすがキングカズ
652名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:47:55 ID:Bp7TzCzq0
>>638
せめてシーズンが冬のバスケくらいは放送やってほしいよな。
こんなだから世界バスケやっても残念な運営になる。
653名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:48:03 ID:PuiSpOOi0
>>631
あるよ
ネイティブのアボリジニから土地を取り上げたうえに彼らを内陸の砂漠地帯に追いやったこととか
すっかり忘れて日本軍が〜!!ってやつ
まぁあいつらは別板では「オーストコリア」なんて揶揄されてる連中だからな
654名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:48:04 ID:7Flw4M5s0
>>643
あとはスキーやってる石川な。
655名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:48:15 ID:RXLbfQLs0
>>640
貧乏人に人気でも仕方ねーじゃんwww
あとサカ豚コピペのサッカーはこんな多くの言語で使われてますってコピペあれバカの極みだなw


テメーが使ってのは何語だ?日本語以外理解出来るのかってwww
656名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:48:23 ID:s3ynvuCA0
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2009年1月27日)

@ 31% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 16% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C *8% |||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *6% |||||||||||||||||||||||| プロバスケ
E *5% |||||||||||||||||||| アイスホッケー
E *5% |||||||||||||||||||| 大学バスケ
E *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
H *3% |||||||||||| 男子サッカー         ←   サカ豚wwwwwwwwww

ついにハリスがアメリカの人気スポーツ最新版発表(2009年1月27日)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/pubs/Harris_Poll_2009_01_27.pdf
657名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:48:34 ID:tTu73LfWO
BS入るならBSで見る家多いよな。実際は30くらいいってんのかな?
658名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:48:56 ID:2F00xico0
>>652
バスケやったって視聴率とれんだろ
分かれたリーグを1つにしてから出直すべき
659名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:49:17 ID:IwGeY+LQ0
予選はぎりぎり通るくらいの線を狙った方が視聴率は稼げそうだな
660名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:49:25 ID:PuiSpOOi0
>>648
アメフトって非常に複雑で高度だもんね
ヘディング脳には理解できなくてもしかたないよ
661名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:49:25 ID:aZKgZcVx0
>>649
酷いな・・・
しかも野球のオージーは世界ランク10位の強豪らしいぜ
662名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:49:28 ID:UyGKP28rO
案の定蛆歓喜
663名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:49:32 ID:Q1w/6wo20
おお、思っていた以上にみんな見ていたんだな。
そして試合内容で失望したんだろうな。少なくとも俺はそうだ。

先日、サッカースレで「日本のサッカーは点が取れんからつまらん」と批判したら
「最近は点取れるようになったよ」との言があったので期待してみていたんだが、
物の見事に失望させて貰った。

今後はサッカーファンの発言は信じない事に決めた。
664名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:49:38 ID:s3ynvuCA0
アメリカ国内でサッカーがどう思われているか。これが現実
ソニー ブラビア シアーズCM
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
665名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:49:42 ID:Yb50pkgvO
>>632

GDPとか関係ない。
日米の好きなやきうは何で五輪から削除されたんだ?(笑)
物事は多数決で決めるんだぜ。
666名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:49:54 ID:EwS5bs7w0
>>652
まず、バスケ競技内で仲良くしろよ
667名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:49:56 ID:kuz/RM7G0
視聴者もようやく練習試合と本番を見分けることが出来るようになったねww
668名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:49:58 ID:QzyFQ9YX0
>>643
アルペンスキーのW杯やっててもニュースがほとんど無いぜw
こんなんで五輪だけ盛り上げようとするからな…
669名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:49:58 ID:9NcSwY6f0
>>640
日本はまあともかく
アメリカは観るスポーツの商品化という点では
一歩も二歩も時代を先に行っているからなあ。

サッカーだって普及とかユニヴァーサルとかの方向は見据えていても
プロレベルではアメリカのやり方に引っ張られてしまうところあるしなあ。
670名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:50:19 ID:3zu5AxQA0
つうかWBCっていつやるんだ?やたらニュースでやってるけど
今開催中なのか?
671名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:50:24 ID:tTu73LfWO
>>656焼き豚の教祖様アメリカw必死だな焼き豚
672名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:50:29 ID:yjIv69Fh0
>>652
NBAは面白いけど国内リーグはなあ・・・
シュートが入らないんだもん
673名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:50:40 ID:AQM0E4x5O
おまいら…

J・J・サニー千葉ってなんだ?
674名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:50:42 ID:RXLbfQLs0
>>649
練習試合でフィンランド戦の9.4、加重平均の8.8
を上回ってるなサカ豚ブーメランささってるぞwwwwwwwww

675名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:51:05 ID:qmdSIkOUO
>>660
アメフトはアメリカ人にも分かるから人気なんだよ
戦術は複雑だがゲーム自体は至ってシンプル
676名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:51:07 ID:7Flw4M5s0
>>670
中日辞退騒動のあとは
ニュースでやってないぞ。

選手の枕詞にWBCがついてることはあるが。
677名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:51:19 ID:tTu73LfWO
>>661ww

参加するだけでベスト8w
678名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:51:46 ID:HEi3SmdkO
サッカー嫌いなのは野球ファンだけではないですよ
あんなくだらないモノは観ない
決定的でしたね?決定してないじゃんww
679名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:51:47 ID:OYF5AzMM0
>>636
ヴェルパコフスキスなんか見ないでも普通にサッカーも好きだよw
特に海外のサッカーは最高だね。
日本のサッカーは代表くらいしか興味ないけどw
680名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:51:54 ID:EwS5bs7w0
>>660
サッカー好きは点数計算を1点づつの足し算でしか計算できないからな。
681名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:51:59 ID:aZKgZcVx0
>>668
野球の親会社がマスゴミだからな
アルペンスキーW杯やってることすら報道しない
682名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:52:00 ID:s3ynvuCA0
>>671
どうだね
>>656の結果に愕然としたかな?w
683名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:52:14 ID:2F00xico0
>>678
アニメよりははるかに健全ですよw
684名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:52:25 ID:4p4f2mm/0
18歳の市川と斧をWカップ本戦に入れ
第二次政権でも10代を続々と選出しまくってるロリコン岡田
なら2010で18歳の宇佐美も選ばれるよね
↓こいつに夢見てもいいよね

http://www.youtube.com/watch?v=luNKnGLT2dU&feature=PlayList&p=00D958636130AF5D&index=42
685名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:52:25 ID:0l+w0BO/0
>>660
低脳にでもわかるルールだからアメリカで人気あるんだろ
あれほど体力馬鹿しか活躍出来ないスポーツ滅多にないわ
686名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:52:28 ID:Bp7TzCzq0
>>679
日本のサッカーは代表が一番つまんねえだろw
687名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:52:36 ID:2Sllf4YMO
野球には夢が無いよね
688名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:52:46 ID:nUBB7ZMH0
これじゃWBCに抜かれるなw
689名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:53:19 ID:2F00xico0
>>687
しゃーない
人の夢は儚いんだよ
690名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:53:26 ID:qSciqs1a0






死ね


















gg

gg



gg
gg



ggg


gggggggggggggggggggggg
691名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:53:56 ID:PuiSpOOi0
>>675
>>648はその戦術の複雑さについて来れないから面白さが理解できないんだろうな
692名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:54:21 ID:OYF5AzMM0
>>686
代表は日本だから応援して見るのよw
バレーだって水泳だってスケートだって、競技にはそんな興味なくても日本人を応援したくなるだろ?
あれと同じよw
693名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:54:32 ID:tTu73LfWO
正直な話、昨日の試合が低視聴率だったらサッカー人気ない証明になったが杞憂だったな。

親善試合ごとき大して必死に見る必要ないから。視聴者が成熟した証拠
694名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:54:48 ID:WsPdWUrY0
>>688
決勝ラウンドは日本時間で平日の昼間だよ
視聴率取れないよ今回のWBCは
695名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:54:56 ID:JzLB9ULL0
2008年スポーツ中継視聴率ベスト20
@*8/21(木) 30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
A11/09(日) 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
B*8/17(日) 28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
C*1/03(木) 27.7% NTV 箱根駅伝復路 
D*8/13(水) 27.0% NHK 北京五輪・野球予選「日本×キューバ」
E*3/08(土) 26.3% TBS ボクシング・内藤大助vsポンサクレック
F*8/17(日) 26.0% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝(伊調妹)
G*3/09(日) 25.7% CX* 名古屋国際女子マラソン(高橋尚子)
H12/23(火) 25.6% TBS ボクシング・内藤大助vs山口真吾
I*1/02(水) 25.4% NTV 箱根駅伝往路
I*8/15(金) 25.4% NHK 北京五輪・柔道決勝(石井・塚田)
K*8/16(土) 24.9% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝(吉田・伊調姉)
L*7/30(水) 24.7% TBS ボクシング・内藤大助vs清水智信
L12/13(土) 24.7% EX__ フィギュアスケート・グランプリファイナル2008 男子フリー・女子フリー
N*1/27(日) 24.4% NHK 大相撲初場所・千秋楽
O*3/21(祝) 24.3% CX* 世界フィギュア選手権・女子フリー
P12/27(土) 23.1% CX* 2008全日本フィギュアスケート選手権  ←NEW!
Q11/23(日) 22.9% NHK 大相撲九州場所・千秋楽
R*8/17(日) 22.8% NHK 北京五輪・女子レスリング3決(浜口)
S*8/20(水) 22.4% NHK 北京五輪・野球予選「日本×アメリカ」

あれ? サッカーは?wwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:55:08 ID:4p4f2mm/0
>>688
勝ち進んだときの日程

03/05(木) 18:30 vs 中国
03/07(土) 19:00 vs 韓国
03/09(月) 18:30 vs 韓国

03/16(月) 05:00 vs メキシコ
03/18(水) 12:00 vs キューバ
03/20(金/祝) 10:00 vs キューバ

03/23(月) 09:00 vs ドミニカ
03/24(火) 10:30 vs アメリカ
----------

たいして取れそうなのないじょ
697名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:55:45 ID:6IpRA6Ss0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <木の棒でオタ涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
698名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:55:58 ID:f3gzpoBl0
高脂血症と糖尿病と高血圧の患者が喧嘩してるみたいww

病人同士仲良く助け合ったら?
699名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:56:14 ID:j0TeeASN0
>>664
これって逆に
サッカー意識し始めたってことなんだろうな
わざわざこんなCM作るってことはw

つかそれ言うなら
アメフトなんて世界でも日本でも誰も知らないけどな
マジで選手全然知らない
殺人容疑のかかったOJシンプソンくらいしか絶対みんなしらねぇw
700名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:56:16 ID:bdoFrhJT0
>>675
アメフトとバスケは同じような感じだよな。
どちらもゲーム自体はシンプルだけど、戦術は複雑。

野球は本来シンプルなはずなんだけど、ちょっとルールがゴテゴテしすぎだ。
何秒とか区切る前にルールの整理をした方がいいね。
701名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:56:24 ID:nUBB7ZMH0
03/07(土) 19:00 vs 韓国

ここなら抜ける
702名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:56:27 ID:6pkag/VcO
>>695
マジかよ…こんなに取ってもサッカーはやきうに勝てないのかorz
703名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:56:53 ID:PuiSpOOi0
>>693
4年前は予選勝ち抜けが決まった後の消化試合ですら20%台後半を記録し、その前の試合では
軒並み40%の大台に乗ってたことを踏まえると昨日の22.9%ってどう?
704名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:57:01 ID:tTu73LfWO
>>696何ヶ国参加の大会なの?ww
705名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:57:06 ID:Bp7TzCzq0
>>695
箱根つええな。テレ東が開拓したのに、今じゃ取られて可哀相に
706名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:57:17 ID:s3ynvuCA0
707名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:57:18 ID:MpEd4izQ0
>>703
4年前が異常
708名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:57:21 ID:9NcSwY6f0
>>691
戦術ってのはルールの運用の結晶でしかないのだから
ルールや試合進行概要をしらなければ、ついていくもなにも。

サッカーとかバスケは、見て類推できるけど
アメフトは見ただけじゃルールの類推は無理で、教えないと話にならん。

将棋のルール教えないとダメなのに近い。
だから戦術とかそういう話でもなかろうと。
709名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:57:23 ID:zLT0RLy7O
試合結果より視聴率の結果に一喜一憂…サカ豚って薄っぺらいな
710名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:57:49 ID:4p4f2mm/0
>>693
親善試合でも
メディアが煽るような監督や中田,宮本,高原,小野みたいなのがいれば
見るんだよとりあえず。
あとは2CH人気が異常に高かった鈴木とか
今はそういうの中村以外一人もいないもんね
それだけで5%は回復すると思うよ
711名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:58:09 ID:nUBB7ZMH0
2008年スポーツ中継視聴率ベスト20
@*8/21(木) 30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
A11/09(日) 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」

なんだプロじゃ巨人がトップじゃん
712名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:58:17 ID:zDPlDwXU0
>>696
普通に中国戦以外とれるだろw
713名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:58:32 ID:9NcSwY6f0
>>699
徐々にサッカーは意識はしてると思う。
ヒスパニックを意識せざるを得ないからだけど。
714名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:58:41 ID:4p4f2mm/0
>>701
この時代に3年前よりあがるとでも?
715名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:58:47 ID:HvvVMsgmO
なんで焼き豚がブヒブヒ泣いてるの?
716名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:58:50 ID:aZKgZcVx0
717名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:58:50 ID:tTu73LfWO
>>709視聴率スレッドに来たあなたも同類ですね。わかります。
718名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 14:58:55 ID:s3ynvuCA0
世界の大国アメリカでの評価

野球>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>サッカー(笑)

719名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:59:00 ID:bkn7RrbF0
サッカー
22.9% 19:11-21:24 EX*2010FIFAワールドカップサッカー・アジア地区最終予選「日本×オーストラリア」

野球
11.0% 2007/11/22(木) 19:04-20:54 EX* 「日本×オーストラリア」
10.0% 2007/11/23(金) 19:04-20:54 EX* 「日本×オーストラリア」

同じ国際試合、同じ対戦相手、同じ局でここまで違うのか・・・・

720名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:59:11 ID:2F00xico0
>>699
アメリカを制覇すれば、名実共に世界のサッカー完成だな
721名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:59:27 ID:RXLbfQLs0
これ超えられなくてファビョってるんだろ?正直に言ってみなw



   11/09(日) 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」



722名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:59:29 ID:iVy8IUF+0
Jリーグ規約では、選手による社会貢献活動を義務化しています。
養護施設の子供たちの試合への招待、学校を訪れサッカーの魅力
や夢を伝える訪問授業、福祉施設や病院の慰問、地域の美化・清掃など
、各クラブがさまざまな活動を行っています。
また、Jリーグ選手協会とJリーグは「Jリーガーズ・ウィーク」を実施。
清掃活動や高齢者施設の訪問などを通し、地域の人々と密接にかかわっています。
地域の人々によって支えられているJリーグのクラブと選手たち。
彼らの社会貢献活動への参加は、地域とのきずなをより深め、
「Jリーグ百年構想」の推進にも少なからぬ役割を果たしています。

723名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:59:30 ID:kuz/RM7G0
サッカーは引き分けの多いチェスと同じでつまらない。
やっぱ日本人は将棋だろ
724名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:59:35 ID:yjIv69Fh0
>>705
テレ東はいつも横取り喰らって涙目だよ
しかしマイナーだからこそ(・∀・)イイ!!
725名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:59:53 ID:Q1w/6wo20
>692
横レスだが、スポーツ観戦が趣味な俺としては面白い試合・競技であれば
代表だの種目だのは関係なく見るよ。
例えばこの前のスーパーボールの試合(スティーラーズVSカージナルス(?))は面白かった。
そして日本代表のサッカーはつまらん。
726名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:59:53 ID:2F00xico0
>>722
逆にやきうは犯罪者の集団w
727名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:59:53 ID:Bp7TzCzq0
>>709
単にダイヤモンドサッカー時代やそれ以前の冬の時代を知ってるから。
地上波に相手にされなくなったらマジで怖いからどうしても気になるわ。
728名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:00:17 ID:ooOEZaNOO
なんでこのスレはやき豚のおじちゃんしかいないの?
729名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:00:18 ID:WsPdWUrY0
なんで何時も視聴率で争う時サッカーワールドカップの視聴率無視して
予選の視聴率と比べるの?
そういうルールがあるの?
ワールドカップの視聴率は暗黙のルールで出しちゃダメなの?w
730名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:00:19 ID:31Baa+Tb0
>>696
野糞はまた同じメンツかw
ほんとドマイナー糞競技だよな〜


俺は見ないけど
731名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:00:22 ID:r/WhToJs0
>>711
2009年に20%超えてからほざけwwwwww
732名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:00:28 ID:bkn7RrbF0
野球最後の五輪決勝フジテレビゴールデン!

*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝「韓国vsキューバ」

733名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:00:39 ID:zLT0RLy7O
>>719
必死すぎてみっともないよ
734名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 15:00:47 ID:s3ynvuCA0
やっぱりアメリカで認められてこそ世界で認められたってことだよね
735名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:00:48 ID:PuiSpOOi0
>>699
MLSのお陰で笑いの種にできるくらいに浸透したということなんじゃないのかな?
OJシンプソンが元NFLプレーヤーだと理解していてもジョー・モンタナは知らないのか
736名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:00:54 ID:xWl/nUZk0
>>716
いちばん豚で笑った
737名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:01:13 ID:EwS5bs7w0
何カ国参加なの?厨多すぎw
じゃあF1ってコンストラクターで参加してる国10カ国も無いからって
超マイナー扱いすんのかよwwwwww
738名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:01:17 ID:yjIv69Fh0
>>713
将来的にアメの人口比率はヒスパニックが最上位になるらしいからな
739名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:01:25 ID:tTu73LfWO
野球から連想する言葉

強制坊主
薬物
服装が古い
五輪削除…

未来なしw
740名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:01:26 ID:Q1w/6wo20
>705
箱根が強いのは正月で面白い裏番組がないからでは
741名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:01:40 ID:MpEd4izQ0
>>729
普通の戦争に核兵器使わないのと同じ理屈かなあ
742名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:02:07 ID:gZ5NRERWO
おまえらよく飽きないね
743名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:02:11 ID:4p4f2mm/0
>>712
3年前
いまの時代にこれ以上の視聴率になることは物理的にないのでは

3/3(金) 18.2%  日本×中国 18-2 TBS 18:25-21:49
3/4(土) 20.3%  日本×台湾 14-3 日本テレビ 19:00-21:24
3/5(日) 18.5%  日本×韓国 2-3 テレビ朝日 18:00-21:19

本戦に行ってからは平日午前だし
取れるとしたら唯一祝日にやるやつだけかなあって思う
744名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:02:23 ID:yjIv69Fh0
>>714
三年前の予選よりは確実に上がると思うよ
俺は韓国戦は30は超えると思ってるけど
745名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:02:35 ID:iVy8IUF+0
環境改善を意識したクラブの取り組みも、急速に広まっています
代表的なものが、スタジアムにおける「マイカップ」「リユースカップ」の導入です。
各自があらかじめ購入しておいたカップに飲料を入れてもらうのがマイカップ。
また、飲料購入の際に再利用の可能な容器を用いるのがリユースカップ。
こちらはカップの借用料を支払いますが、返却時に返金されるシステムです。
返却後は洗浄殺菌され、再び使用されます。いずれもごみ袋や紙コップの減量、
ひいてはCO2の削減につながっています。各クラブはこのほかにも、
環境団体、企業、自治体と連携し、ファン・サポーターの協力を得て、
積極的に環境問題へ取り組んでいます。
746名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:02:45 ID:zDPlDwXU0
>>732
で、五輪のサッカーの決勝は?
747名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:02:46 ID:9NcSwY6f0
>>738
んー、しかし経済の主役になれるかどうかは…
748名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:02:56 ID:MWivjYKmP
昨日の試合おまえらが言うほどこっちは退屈しないで見れたがな
やっぱ緊張感がある試合ならスコアレスだろうが悪くはない

ただ大多数の日本人は点が入らないと面白くないって言うだろうな
そうなると日本のサッカーは攻撃サッカーが前提でないといけない
イタリアみたいに1-0で勝つ美学なんてものは日本人には理解できないだろうな
749名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:03:10 ID:aZKgZcVx0
>>732
野球最高峰の試合がこのザマかよ・・・
750名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:03:16 ID:EwS5bs7w0
>>722
その割りにずいぶん自動車事故起こして迷惑掛けるよねw監督まで
751名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:03:21 ID:RXLbfQLs0
>>729
税りーぐの数字も晒していい?
3試合の高視聴率を取るか、1000試合の消費税以下を取るか選べやw

752名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:03:25 ID:j0TeeASN0
>>735
モンタナ?
知らねーwwwwwwwww
誰それ?いやマジで。
日本人の99%知らないってw
モンタナって言えばNHKで俺の小さい時にやってたアニメしか知らねぇwwwwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:03:35 ID:WsPdWUrY0
>>741
なるほど
サカヲタは手加減してくれてるんだねw
754名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:03:46 ID:QzyFQ9YX0
>>725
実力が拮抗してて両チームともガッチリ守ってると
ああいうゲーム展開にはなりがちなんだよねえ
そこまで悪いゲームじゃなかったと思うよ
日本としては勝っておきたかったのは確かだけど
755名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:04:02 ID:8Ea9VqoQ0
>>749
全く最高峰ではないがなw
756名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:04:13 ID:f3gzpoBl0
数字の真実。



    サッカー≒ヘキサゴン
757名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:04:16 ID:tTu73LfWO
>>732ゴールデンでその数字w日本出てないと言い訳しそうだが、日韓ワールドカップ決勝ブラジルドイツ戦は50%近かったね。
758名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:04:29 ID:zDPlDwXU0
>>743
前回より間違いなく高くなるよ。
根拠? 

それは俺のかん!
759名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:04:36 ID:2F00xico0
>>752
馬鹿だなあ
モンタナといえば、アメリカの州だろ
760名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:04:41 ID:mdi2V27L0
WBCテレビ放送予定
東京ラウンド・日本代表戦全試合 『テレビ朝日』にて放送予定
ラウンド2・日本代表戦全試合、準決勝、決勝 『TBS』にて放送予定
WBC全39試合 スカパー『J SPORTS』にて放送予定

第1ラウンド 【アサヒビールプレゼンツ '09 WORLD BASEBALL CLASSIC 東京ラウンド】
Pool A(中国、チャイニーズタイペイ、日本、韓国)日本・東京 (東京ドーム)

Game1・ 3/ 5(木) 18:30 [中国 vs. 日本]
Game2・ 3/ 6(金) 18:30 チャイニーズタイペイ vs. 韓国
Game3・ 3/ 7(土) 12:30 (Game 1 敗者) vs. (Game 2 敗者)
Game4・ 3/ 7(土) 19:00 (Game 1 勝者) vs. (Game 2 勝者)
Game5・ 3/ 8(日) 18:30 (Game 3 勝者) vs. (Game 4 敗者)
Game6・ 3/ 9(月) 18:30 (Game 4 勝者) vs. (Game 5 勝者)


日本戦の試合はさカーより視聴率圧勝です。
761名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:04:44 ID:yjIv69Fh0
>>729
日本は本選で期待できないから予選がヤマ
762名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:04:57 ID:PbH8JBB90
サッカーの後番組の先週との比較

2/04 20.2% 21:00-22:54 EX* 相棒・season7
         ↓
2/11 16.1% 21:30-22:24 EX* 相棒・season7

2/04 15.3% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
         ↓
2/11 10.6% 22:24-23:40 EX* 報道ステーション

サッカーのせいで相棒が数字を落とし、
相棒が落としたせいで報道ステーションも大幅減。
これがサッカー名物「魔の玉突き」
水谷豊と古館にあやまれや
763名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:05:06 ID:2Sllf4YMO
裏庭で素振りしてこいや豚(笑)

隣のジジイもキャンプ(笑)の事話したがってるんじゃないの?(笑)
764名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:05:11 ID:swRHlgYB0
>>615
野球にペナントレースが必要ない事が分かった
765名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:05:19 ID:31Baa+Tb0
>>739

レジ待ちより退屈
ジジイに大人気
唐揚げ
喫煙
766名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 15:05:28 ID:s3ynvuCA0
>>749
最高峰はWBC
そしてそこで世界の頂点に立ったのが日本プロ野球!



サッカーはいつ頂点に立ちますか?w
767名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:05:28 ID:OEOeuJq7O
>>748
1ー0で勝ってから言え
768名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:05:40 ID:AQM0E4x5O
>>694
定年退職してるおじいちゃん達が見てんだから
平日の昼間とか関係ないから。
769名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:05:48 ID:RXLbfQLs0
  ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、高視聴率だな下の数字は見るなよ〜
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! 20ぱーブヒブヒ
 しー し─-J



    11/09(日) 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」





770名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:05:49 ID:X9CHlbns0

388 :中国人が韓国人の扱いについて日本人にアドバイス :2008/10/08(水) 08:27:51 ID:E2IXsWwp9

「馬鹿に情けをかけてはいけません。」

日本人は韓国人に対し、優しすぎます。
それは日本の為に良くないことです。 そして、韓国の為にも良くないです。
日本在住の中国人に話を聞きました・・・・・・・・・・・・。

韓国人は、「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
また、「強いと」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
韓国人と付き合うのはとても厄介です。中国人も韓国人とは関わりたくありません。
しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。

韓国人は「対等」と言う概念を知しません。韓国人社会は個人同士、どちらが優位な位置に居るか?
それが、最重要な関心事です。個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる社会です。

このような社会で生きる韓国人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
したがって、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は
韓国人は敗者の態度に見えてしまいます。

中国人は韓国人の軽薄な精神性をよく理解してますが、日本人は韓国人をあまり理解していません。
日本人は韓国人が「まともな人間」だと思い、対応しているので、問題が発生するのです。
中国人から日本人に忠告します。「韓国人は犬だと思って付き合いなさい」。それが韓国人のためでもあります。 

謝ってはいけません。筋の通らない理屈を言ったら、100倍制裁をしなさい。
感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。裏切りにたいして、温情は絶対にいけません。
実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
771名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:05:49 ID:huSdyQTJO

人生の敗北者同士仲良くしろよ(笑)

772名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:05:51 ID:KPELEr2T0
もしも、もしも日本がW杯出場できなかったら
各サッカー板は葬式会場になることは間違いないな

なんだかんだ言ったって
おまえらも日本のいないW杯なんて見る気しねーし、つまんねーだろ?
773名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:05:53 ID:XjPctQkg0
02年頃なら予選でも30は軽くいってたのに
やっぱ注目度が落ちてるんだろう
スター性のある選手も減ってきてるし
774名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:05:58 ID:f3gzpoBl0
>>759
ブラックマジック・ウーマンだろ。
775名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:06:08 ID:2F00xico0
>>766
サッカーそのものはスポーツの頂点にたってるがな
776名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:06:53 ID:qUeXO9V+0
25はいくと思ったけど岡田の糞つまらんサッカーだからなー
777名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:06:58 ID:6dhiGbviO
>>766
メジャーも最高峰はWBCなんて認識がないわけだが
778名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:07:06 ID:WsPdWUrY0
>>760
そこで高視聴率出さないと
アメリカラウンドは平日昼間にテレビ中継あるから高視聴率取れないよw
779名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:07:08 ID:4p4f2mm/0
>>761
過去の50%超え連発の本戦見てから調べてからもの言えよ
ドイツでもゴールデンのは50%余裕で超えてたし
2002のロシア戦は平均66%だぞ
予選でこの数字が出るか?
780名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:07:10 ID:PK41KU320
普段「マスゴミ、マスゴミ」と騒いでる連中が視聴率ネタでいつも盛り上がるのはなぜ?
781名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:07:12 ID:XMqeZwY20
久々にサッカー見たけど・・・勝てよな〜マジで
782名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:07:14 ID:1IXWpmDn0
>>766
最高峰の試合で他国がやる気無い訳ねw
783名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:07:22 ID:PbH8JBB90
>>775
貧民スポーツとしてなw
784名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:07:40 ID:6dhiGbviO
785名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:07:42 ID:tTu73LfWO
>>766恥ずかし過ぎw井の中の蛙w世界一とかww腹いてぇw
786名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:07:53 ID:MWivjYKmP
>>767
またオレの書きこみに単発idのレスが絡んできやがった、ちきしょうめw

点取りに行って取れずに0-0のドローならまだいいだろ
相手は格上だぞ?オーストラリアは。どう考えたって
787名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:07:57 ID:aZKgZcVx0
>>766
最高峰のWBCに辞退者続出なのはなぜですか?
788名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:07:58 ID:gii0dPxy0
22.9%って爺の生存率ですか?www
789名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:08:02 ID:BpOlnl+H0
予想通りの発狂しかできない焼き豚つまらんのぉ〜
790名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:08:02 ID:EwS5bs7w0
>>775
世界から見て日本のアレってサッカー扱いされてるの?
田吾作のタコ踊りと思われてるんじゃないの?
791名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:08:27 ID:1IXWpmDn0
やきうごときが世界とか抜かすなw
792名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:08:34 ID:yjIv69Fh0
>>748
イタリアのサッカーなんて糞ツマラン
インザーギの動きだけ見てたほうがマシ
793名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:08:43 ID:YVAAJ3aX0
相撲とサッカー代表は底堅いよ
794名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:08:43 ID:6dhiGbviO
>>774
…つっこんだほうがよかったか?
795名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:08:50 ID:tTu73LfWO
>>776BSの視聴率忘れんなよ
796名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:08:50 ID:9NcSwY6f0
>>748
点が入らないというより、
引き分けが多すぎるのが問題だと思うんだよねえ。
797名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:08:53 ID:2PY4g9p/0
折角視聴率が良かったのに、あの糞サッカーとは。w
798名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:09:10 ID:0KvOScoiO
>>772
見るよ
CLも見るしヨーロッパ選手権も見る
799名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:09:10 ID:PuiSpOOi0
>>764
とするとあのドベの半分以下の数字しか出せないJリーグも必要ないんだね
800名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:09:14 ID:g4+V2iVk0
焼き豚まサッカー見て視聴率アシストしてくれよな
頼んだぜ!
801名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:09:34 ID:31Baa+Tb0
やきうせかいいち(笑)か・・・


ハエの糞ぐらいの価値はあるんじゃね?w
802名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:09:43 ID:WsPdWUrY0
>>769
ほら
こんな風にWC予選としか勝負しないんだよw
なんでWC本戦の視聴率焼き豚はずっと無視するんだろ?w
803名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:09:45 ID:EwS5bs7w0
日本のサッカーは世界に繋がってる=田舎の高校生が「俺ビッグになるから」と妄言
804名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:09:47 ID:Q1w/6wo20
>754
そうは言うが日本の試合はいつもガッチリ守ってばかりじゃないか?
得点力不足は日本代表の永遠の課題だろ。
それを克服しようとする姿勢が見られなかったのが、なんと言うか癪に障るんだ。

まぁ、俺はサッカーファンというより面白い試合が見たいだけの人間なので
アグレッシブな試合を求めているだけかも知れんが。
805名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:09:50 ID:QzyFQ9YX0
>>790
間違いなくサッカーだよ
CWCにも2回連続で出てるし、日本サッカーの
認知度は多少上がってると思うぞ
806名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:10:08 ID:f3gzpoBl0
>>794
ごめんなさい。スルーでお願いします
807名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:10:14 ID:iVy8IUF+0


理念、地域貢献、社会貢献 環境意識、クラブの透明性
サッカーは野球とは違いすぎる

やきう は不要。リサイクル可能なゴミにもならない存在。
808名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:10:18 ID:RXLbfQLs0
次のバーレーン戦は30取れよw



11/09(日) 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」




809名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:10:21 ID:tTu73LfWO
星野が言ってたろ?「サッカーで代表に選ばれて辞退する選手がいますか?」

この言葉が全て
810名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:10:44 ID:socAp/Tp0
野球と違って無理してでも出場して全力プレーする選手達を見て感動した
やっぱスポーツはガチンコ勝負に限る。しかもまだただの予選なんだぜ
WBCみたいにディズニーランドで遊んでた国が勝つことはないよ
811名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:10:44 ID:ifLm5ra00
日本のプロ野球見てると「メジャー見ろよww」と言う連中いるけどサッカーにはいないの?
812名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:10:51 ID:j0TeeASN0
つか
アメリカがやけにサッカーに敵対心持った報道とかするならさ
アメフト選手の来日とか来欧の時も
同じように報道してやればいいんだよ

来日時のガラッガラッの空港で一般人に「あの人知ってますか?」インタビューして
「誰やねん。知らんわ」
みたいなこと言われるの放送すりゃいいんだ。

ま、需要ないから来日なんて滅多にしないんだろうけどw
813名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:11:04 ID:6dhiGbviO
>>804
そういう攻撃的な国民性だと思うか?
814名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:11:08 ID:2Sllf4YMO
とっとと隣のジジイと野球の話してこいよ(笑)

奮発してどら焼きとか出してくれるんじゃないの?(笑)
815名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:11:11 ID:v7JrktkGO
816名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:11:16 ID:Q1w/6wo20
>760
中国はアジアシリーズであの有り様なのに良く出場する気になれるな。
他に参加国が無いだけかも知れんが。
817名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:11:23 ID:mdi2V27L0
46 名前:名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 09:47:34 ID:HmhcNRxX0
2/24(金) *8.8% 日本×選抜 TBS. 18:55-20:54 
  25(土) *9.3% 日本×選抜 EX* 19:00-20:54
  26(日) *6.0% 日本×ロッテ.TX* 19:00-20:54 
3/1 .(水) 10.6% 日本×巨人 NTV. 19:00-21:54


47 名前:名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 09:48:07 ID:LYJsYPHg0
3/1 .(水) NTV. 19:00-21:54 日本×巨人 10.6% ● vs ○ 14.4% いい旅夢気分 TX* 20:00-21:00
818名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:11:30 ID:MWivjYKmP
>>804
どん引き縦ポンじゃないだろ、昨日の試合はどう見たって
日本は足元につないでつないでゴールに迫ってたじゃんか
819名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:11:40 ID:QzyFQ9YX0
>>804
ガッチリ守れた試合ってそんなに無いんだよ
日本は得点力以上に守備力が問題なチーム
マスコミは得点力の事ばかり取り上げるがね
820名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:11:43 ID:Inna1lONO
>>802
それなら何で世界大会(ry
821名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:11:58 ID:ZcmTIcPbO
駅伝のモグスが運転する車が事故ったニュースのスレどこぉ?
822名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:12:00 ID:huSdyQTJO

やき豚よ!ありがとう視聴率23%に貢献してくれて!
今度はサカ豚が貢献する番だぜ(笑)

823名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:12:04 ID:EwS5bs7w0
>>805
イギリス人経営者の巨大回転寿司店みたいなもんだろ、本人は「サッカー」
名乗ってるけど、他所から見たら「あれは無い」レベル。
824名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:12:09 ID:aZKgZcVx0
>>811
メジャーって視聴率が1〜2%で
スカパーから排除されたやつ?
825名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:12:32 ID:PuiSpOOi0
>>790
最後の大久保のクリアあたりは「世界で一番FWが守備に貢献する日本サッカー」、「あのプレーこそが
そんな日本サッカーの真骨頂」とかのキャプション付きで紹介されてるとしたらサッカーとして
認知されてるんじゃないのかな?
826名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:12:32 ID:MWivjYKmP
>>813
潜在的にはそうだろ
そうでなきゃ北はアリューシャン列島、南はオーストラリアまで戦火を拡大なんてできるわけがねえ
827名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:12:34 ID:AQM0E4x5O
この視聴率の半分は
サッカーが気になって気になってしょうがない
焼豚によるものであることは、このスレ見てるとよくわかります。
828名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:12:45 ID:yjIv69Fh0
>>802
視聴率以前にサッカーは本選で活躍しなきゃ
829名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:12:49 ID:4p4f2mm/0
Jリーグは毎週一回必ず1時〜5時の放送だよな?
野球のその時間だけの、つまりデイゲームの視聴率を見るとだよ?
巨人が絡まない試合は全く持ってJと同じなんだよね
1%とかあるし。
おととしに限ってはJの方がよかったんだ

巨人戦を抜くなって言われるだろうけど
あんま税とかバカにできないよね?
巨人戦以外はほぼ5%以下だったけど
830名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:12:59 ID:nUBB7ZMH0
サッカーで1.1%ってときあったよな
それに比べたら巨人なんてまだまだ高いよw
831名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:13:09 ID:Rt8ZGJpl0
とにかく中継のやり方を変えた方がいいと思う。
相当サカ好きでないと、あの実況に耐えられない。
大してサカ好きでもないが、BSでやってたのでBSで見た。
BSでやってなければもう見るのは諦めたと思う。
最初、地上波を我慢して見てみようとしたが無理だった。
あの実況が視聴率低迷の一因だと私は思う。
832名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:13:32 ID:f3gzpoBl0
>>823
言いえて妙。
833名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:13:53 ID:9NcSwY6f0
>>812
NFLのロンドン公式戦直前では
アメリカ自身がその手の番組やっとったよ

「えーと…ルールしらないなあ」
「アメフト?あんなの女の子がやるスポーツだろw」(ロンドンのサッカーファン風の青年)
とかそういうインタビューを。
834名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:13:54 ID:yjIv69Fh0
>>809
まあ星野は野球ヲタからも見放されてるけどね
835名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:14:21 ID:MWivjYKmP
>>796
どん引きで守りきってなんとか逃げ切って引分けとかいうんならオレだって文句ある
あるいは格下相手に攻めきれずに引分けとかな

でも昨日の相手はそうじゃないだろ?
836名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:14:21 ID:MpEd4izQ0
>>827
だよなあ
サッカー嫌いな香具師ほどこういうスレを伸ばしてくれる
大騒ぎするほどの数字でもないと思うんだがね
837名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:14:33 ID:WsPdWUrY0
焼き豚に取ったらWBCや日本シリーズと同等なのがWC予選なんだろうねw
もうこの時点で焼き豚負けを認めてるじゃんw


WC本戦>>>>>>【触れられない壁】>>WC予選>>WBC>>>日本シリーズ>>>

こんな感じなんだろうね焼き豚から見るとww
838名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:14:44 ID:EwS5bs7w0
>>825
FWがクリアで守備に貢献って、、、バカにされてるだけだろ
839名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:14:57 ID:f3gzpoBl0
>>830
めくそはなくそ
840名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:14:58 ID:+FMHQ9B30
>>823
アメリカで在米チョンが経営してる「スシ屋」みたいなもんじゃね?
841名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:15:07 ID:QzyFQ9YX0
>>823
ヨーロッパの主要リーグの強豪がやってるのだけが
サッカーだと思ってないか?
ガンバはメキシコの強豪チームにも勝ってるんだよ
842名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:15:16 ID:9Cr3Rl9oO
グループがヌルすぎるからイマイチ盛り上がらないんだよな
韓国のグループはシビアなのに
日本、韓国、オーストラリア、イラン、サウジアラビア
ってグループでやり直そうぜ
843829:2009/02/12(木) 15:15:26 ID:4p4f2mm/0
↓これ。
バカにできるほどではないよね?

07年、巨人戦デーゲーム
 3/31(土) *7.1%  TBS
 4/01(日) *8.2%  TBS
 5/03(木) *8.9%  NHK
 5/19(土) *8.2%  CX*
 5/20(日) *6.4%  TBS
 5/26(土) *6.1%  EX*
 6/03(日) *4.6%  EX*
 6/23(土) *6.8%  NTV

 2007
 3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
 4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」
 4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
 4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
 4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
 5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
 5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
 5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
 6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
 6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
 6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
 6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
 6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 テレ東 「日本ハム×阪神」
 6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
 6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
 6/16(土) *3.3% 15:04-17:40 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
 6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
 6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
 6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 テレ東 「ロッテ×阪神」
 6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」
 6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
 6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
844名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:16:01 ID:9NcSwY6f0
>>835
いやー、だからさ、引き分け多すぎっていうのは
90分やっても「結果が出ないじゃん」ってことと同義なんだよ。

内容とか過程ばかりあげつらっても、
サッカーは採点競技じゃないんだから、
引き分けというグレーゾーンばかりだと、結論の延期みたいに見えるんだろ
日本人にゃー。
845名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:16:01 ID:31Baa+Tb0
>>822
悪ぃ

俺はあんなくだらない棒振り3〜4時間も見てられないわ
846名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:16:13 ID:6dhiGbviO
>>816
招待状が来たから




だけじゃないね
きっと経費も日本持ちなんだろう
中国のリーグの運営や報道にかかってるカネも日本持ちだったし
847名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:16:41 ID:AQM0E4x5O
焼豚正直に答えなさい。




昨日ミタデショ
848名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:16:44 ID:ycA0kYHW0
聞くなよ!絶対にサッカーファンにこんなことを聞くなよ!



「オーストラリアって、日本よりサッカーが盛んなの?
日本よりサッカーやってる人数は多いの?」


849名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:17:10 ID:JPlqPicLO
まあ球蹴りの限界はこのくらいでしょう。WBCは50%はいくけど
850名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:17:26 ID:j0TeeASN0
>>833
へー。
何それ自虐?
可哀相です(´;ω;`)ブワッ
851名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:17:28 ID:4p4f2mm/0
引き分け多すぎとかいうが
岡田23試合で引き分け3試合のみ
852名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:17:38 ID:ylaIO9Dj0
前に9%取った時と、明らかにスレの勢いが違うな。
どういう層がレスしてたか、良く分かるわ。
853名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:17:41 ID:aZKgZcVx0
>>822
WBCにはボブ出ないんだろ
見どころが無くなっちゃったからな・・・
854名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:17:53 ID:OYF5AzMM0
しかし、サッカーと野球をお互いに罵り合ってる低脳どもは何が楽しいんだろうな。
こんな奴、クラスや職場にいたら間違いなくハブだろw
855名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:17:59 ID:MWivjYKmP
>>841
日本のサッカーバカにして叩いてる日本人はそう思ってるかもね
ガンバがメキシコのパチューカ(北中米クラブ王者)に勝ってもそういうのはスルーする
自分の論に都合が悪くなるからな。恣意的な正論以外の何物でもないんだよ
856名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:18:14 ID:WsPdWUrY0
>>843
これ見ると野球は今でも巨人以外糞だって分るよね
その巨人も高齢者しか見なくて若者離れ凄いから地上波ゴールデン削減で
今年15試合・・・
野球が終わったスポーツだと証明してるよね
857名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:18:16 ID:4BomEWqh0
>>849
予選と本選比べるんすかw
まぁWBC(笑)予選できるほど国ないからしょうがないけどw
858名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:18:22 ID:mdi2V27L0
サカ豚、焼き豚って争うばかりじゃ駄目だよ。
若い人なんて、やきう、さかーなんて端から興味ないし。
さカーW杯、WBC、オリンピック以外誰も普段はスポーツなんて見ないから、
このままスポーツが弱体化して絶滅するぞ。
859名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:18:30 ID:/jgueF9P0
野球で日本人がパワーの面で通用しない理由は、大リーグを見ていても何となく分かる。
特に打撃のパワーの面において、アジア人種の体格ではとても打てない打球を白人や黒人が打って
いるのを見ると、こればかりは生まれつきの体格の差、人種の差だからしょうがない、とも思う。

だけどサッカーの場合は、人種による体格の違いはそこまで影響しないだろ?
確かに足の長さはアジア人のほうが比較的短いかもしれないが。
白人や黒人のサッカー選手とアジア人選手との差があるとすれば、それは何なんだ?
860名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:18:31 ID:Fv1S268fO
雑魚のフィンランドをぼこってミーハー情弱に
強さをアピールした甲斐があったねw
861名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:18:46 ID:QzyFQ9YX0
>>846
中国での普及を考えてやってるんだったら
良い事なんじゃないかね
草の根から広める努力も必要だろうが
862名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:19:02 ID:4p4f2mm/0
>>849
いったこともないのに言うなよw
Wカップは本戦の「予選」でも66%いったけどな
2006含めて50%は何回も出してるし
863名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:19:10 ID:MWivjYKmP
>>848
オーストラリアの代表クラスの選手は全員イングランド、ドイツ、オランダ、イタリアなど
ヨーロッパのトップクラスのリーグでプレーしてますが?
そういう意味では日本よりやってる人数多いだろうな
864名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:19:17 ID:iVy8IUF+0

俺が提案するWBC アジア予選。
サッカーと同じように

一次予選   中国
二次予選   一次予選不戦勝の中国 と 台湾
三次予選   二次予選の勝者と韓国、日本
最終予選   三次予選の上位2チーム
本大会出場は 最終予選の えーーーーーーーーーーっと、上位2チーム?? あれ?

 
       
865名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:19:18 ID:6dhiGbviO
>>843
これにどれだけのカネと放送時間が費やされているか…
866名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:19:35 ID:xFM9PeY20
サッカーよりヘキサゴンの方が、面白い。
867名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:19:49 ID:yjIv69Fh0
>>859
その大リーグも薬漬けでみんな興醒めしてるよ
868名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:19:53 ID:BXf9Dlp+O
昨日の代表戦の現地で、信じられない光景を目撃してしまったので
初めて2chに、レスさせていただきます
キックオフ直前、火災の被害者に対する一分間の黙祷が終了した時に
それまでオージーサポの仕切りの隣で激しく応援でやり合っていた日本サポが

黙祷後に突然『オーレーオレオレオレー、オージーオージー!』と
100人位の日本サポから自然とコールが沸き起こった
アイルトンセナが亡くなった時自然発生したコールと同じように偶然かつ突発的に

びっくりして、オージー側を見たら、オージーのいい歳こいたオヤジが涙を流して
ワンワン泣いてたり、胸に手を当てて深く日本サポに、お辞儀していたんだよ

まぁ試合が始まったら、距離が近いから、一番激しくやり合ってたけど
試合後は、その辺の連中がユニフォームを交換していたり、でかいカンガルーの
かぶりものを貰ったりして、久しぶりに自然発生のいいシーンを見たよ

オージー達は、みんな一緒にワールドカップに行こうぜ!
俺達も全力で日本を応援するぜ!
日豪連合の応援団を作るぞ、なんて言ってお互いの住所を交換していたよ
俺は英語関係の仕事をしているから、彼らの会話の内容が分かったけど

中には、オージーがこんな感激した事はない、君達が何十年後でもいい
オーストラリアに来てくれ、財布も金も忘れていい、今日から俺の家はお前の家だ
俺達はお前達を死ぬまで忘れない、永遠に兄弟だ、本当だ!なんて言ってたよ
俺は思わず日本サポもやるなー、なんてニヤリッ、としちゃったよ

サッカーは、時々こういう事が突発的に起こるから、最高なんだよね。
869名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:20:08 ID:GRL24ZhNO
チェルシーの監督スッテンコロリン解任されたんだろ?今が日本にとってはチャンスだろ?
870名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:20:20 ID:QCZMitqC0
代表チームWC予選 22% (笑)
871名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:20:21 ID:6dhiGbviO
>>844
勝ち点制のリーグに対する理解がないんだよ
他にもこういう競技はあるんだがな
872名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:20:25 ID:yShXg4lP0
うお、サカ豚大勝利か
873名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:20:28 ID:f3gzpoBl0
>>860
仮想オージーwwwwwwwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:20:28 ID:Y2iQvwyjO
アジア予選でこの数字ってテレビ離れしてるからいい方なのかな
875名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:20:57 ID:4p4f2mm/0
>>845
薄情すぎて吹いたww
876名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:21:05 ID:Mb+eu/RCO

サッカーてもうゴミクズコンテンツなんだな

野球の邪魔だからBSにまで迷惑かけるなよ

877名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:21:09 ID:MpEd4izQ0
>>863
あ、それも思った。
昨日のオーストラリア代表って怪我人とか多いとか言ってたが
どいつもこいつもヨーロッパのリーグでやってる選手ばっかじゃなかったか?
こいつは他のアジアの国とは違うと思ったさ。
878名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:21:35 ID:6dhiGbviO
>>848
バカだろw
なんで97年のイランとの予選で10万近く集まったと思う?
879名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:21:51 ID:ezsH5DKcO
低いww
これがサッカーの限界か
880名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:21:56 ID:eiIafR1B0
日本シリーズの高視聴率を誇ってる奴は巨人ファンか?
よかったな、今年も巨人が日本シリーズ進出確実だ


【日本シリーズ】高視聴率はいいけれど… 地上波放映“冬”続く
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081107/bbl0811071940003-n1.htm

>昨年のような低視聴率なら、同じ値段では商売にならないとの理由だ。
>複数の民放キー局関係者によると、中日が日本シリーズに出場していた場合、
>一部の試合は地上波で放映されない可能性すらあったという。 
881名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:22:48 ID:AQM0E4x5O
>>868
信じられないかもしれないけど

ぜんぶ嘘です。
882名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:22:54 ID:9NcSwY6f0
>>871
でも週2回が限界という少なさで
3割も引き分けるスポーツはすごい珍しいよ。

勝ち点制配分もリーグ形態によって変えてもいいはずなのに
頑として3:1:0で行ってるし、
そもそも勝ち点制じゃないトーナメントもかなり組む、割にはPK戦だらけで
サッカー文化以外の目からみたら、やはり特異だよ。
883名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:23:01 ID:gii0dPxy0
BSの視聴率入れたら30%は行くニダ
884名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:23:59 ID:6dhiGbviO
>>861
なんでそこまでカネ出さないといかんのさ
だったら欧州やアフリカ、アジア他地域への普及が大事だろうよ
885名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:24:00 ID:Fv1S268fO
オージーは守って勝ち点1狙い
日本が優勢だったと勘違いするバカがいそうで笑えるw
しかし前回のリベンジマッチ+好条件の割に低いなw
886名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:24:21 ID:OEOeuJq7O
勝ち点1の重みを知った上での引き分け以上を狙ってきたオーストラリア

日本も似たような感じではあったけど…
その内負けそう
887名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:24:34 ID:ezsH5DKcO
例え引き分けても内容は良かったとか解説される意味不明なスポーツ
888名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:24:55 ID:4w2JWDUM0
相棒のおかげ
889名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:25:00 ID:crmABMAhO
>>848
野球の人なら自爆してるんだけど。
アンチスポーツな人なら乙。
890名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:25:04 ID:gii0dPxy0
>>824
ニワカ乙www
アメリカが高額な金請求したからやめただけだろ
891名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:25:24 ID:aZKgZcVx0
>>884
【野球】野球不毛の地アフリカで、「三角ベース」の普及…夢を雄大な大地のように広げるNPOの人達[02/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234351853/l50

アフリカ野球普及計画
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png

もうアフリカは野球大国だよ
892名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:25:49 ID:WCSG5Pur0
あの試合でそんなに観たのかw
途中でやめたわw
予想どおり0点だったw
893名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:25:55 ID:4p4f2mm/0
二回も貼って悪いが
あんまり税税うるさいやつがいるので
公平にJリーグがやってる時間と同じ時間にやってる野球を比べると、
確かにまだ野球の方が上だが
全然バカにできる立場にはいないと思うんだが。

07年、巨人戦デーゲーム
 3/31(土) *7.1%  TBS
 4/01(日) *8.2%  TBS
 5/03(木) *8.9%  NHK
 5/19(土) *8.2%  CX*
 5/20(日) *6.4%  TBS
 5/26(土) *6.1%  EX*
 6/03(日) *4.6%  EX*
 6/23(土) *6.8%  NTV

 2007 巨人が絡まない試合
 3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
 4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
 4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
 4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
 5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
 5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
 5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
 6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
 6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
 6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
 6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
 6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
 6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
 6/16(土) *3.3% 15:04-17:40 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
 6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
 6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
 6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」
 6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
 6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部

894名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:26:18 ID:6dhiGbviO
>>868
それがホントかどうかはわからんが
02年のアイルランドなんかもそうだったよな
895名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:26:24 ID:yShXg4lP0
正直16%に届かないと思っていた。
好条件だったとは言え視聴率的には大勝利だな。
896名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:26:44 ID:HvvVMsgmO
糞メガネジャパンでもこの数字
次回は楽しみな宇佐美や大迫や森本がいる上に糞メガネが消えるから安泰だね
897名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:26:56 ID:PuiSpOOi0
>>848
オーストラリア国内でのサッカー、ラグビー、オージーボールの人気、知名度ランキングって
どんな感じなのかな?

>>863
全競技人口でいえばわからんが、少なくとも世界トップレベルでプレーできるだけの技量を持ってる
選手の数なら圧倒的にオーストラリア>>>>日本ということなのかな?
898名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:26:58 ID:bVxiB6Cj0
焼き豚の発言がもはや意味不明
899名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:27:05 ID:qJ6jL7JVO
ホームくらいスカッと勝てよ!糞詰まりサッカー

もう見てやんねーぞふんころ!
900名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:27:08 ID:jVmaKNGtO
>>847
(^o^;/のし
901名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:27:13 ID:o0ZjUd740
サッカー好きな奴は普通BSで見る
核沢の実況なんて聞いてられないから
それでこの数字か
902名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:27:19 ID:pR8uuKd0O
合格点は内田だけだったな。
903名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:27:33 ID:yl0QWGu/0
韓国のニュースで北朝鮮の試合流れていたけど
黒い服で華やかな雰囲気ではないけど熱狂していた
政治や宗教や思想を越えるサッカー
未来の暗い野球とベースボール
アメリカは世界と区別しているから駄目だね
日本は巨人が悪の数軸
904名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:27:51 ID:6dhiGbviO
905名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:28:09 ID:o/q/mviU0
フランス大会予選最高視聴率
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」

サカ豚は10年前の状況に戻っただけというがそれは違う
97年ですら最高視聴率は37%もあった
南アフリカ大会予選の残り4試合でこの数字を超えられるの?
906名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:28:13 ID:pPbysVosO
>>893
巨人戦以外はJとまったく変わらんやん。
907名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:28:21 ID:ezsH5DKcO
すぐサッカーのスレなのに野球の話題を出すよなサカ豚って
まるで日本に対する韓国みたいで気持ち悪いです
908名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:29:06 ID:YvkasGbX0
もう韓国北朝鮮中国の反日感情に助けてもらわないと30%とか40%とか無理だろうな
909名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:29:59 ID:4p4f2mm/0
>>905
このときは今よりよっぽど枠が厳しくて
韓国とかとガチ争いしててもう絶望的な状況に追い込まれて
監督解任とかしてたから今とは緊張感が全然違う気が
小学生の時から4回しか見てないけどこの予選が一番面白かったわ。
910名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:30:05 ID:6dhiGbviO
>>893
やきうは巨人戦以外ではその視聴率を20年近く続けてる
サッカーは2年弱で追放されてしばらく経ってこの数字
予算的にも大きく違う
911名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:30:31 ID:MpEd4izQ0
代表バブルの崩壊もあるだろうが、テレビ離れの影響というのもあるんじゃないかなあ。
30%超える番組は滅多に出なくなった。
912名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:30:39 ID:3Uir++pK0
相棒見ようと思ってテレビ付けたらサッカーやってた
30分後に付けて見ようと思ったら寝てしまった

サッカーのせいで相棒見そびれた
913名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:30:46 ID:LwceS+jn0
アジア相手じゃオージーか韓国ぐらいじゃないとこれぐらいの視聴率は獲れないんだろうな
914名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:30:48 ID:o/q/mviU0
>>909
今と0.5枠しか違わんだろ
915名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:30:50 ID:yShXg4lP0
しかし多くの人に冴えない試合を見せつけてしまったわけで、
手放しで喜べない気もするけどな
916名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:30:59 ID:0o/3i56hO
>>907
その前に、サッカーのスレに焼き豚がいるのが不思議だ
917名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:31:05 ID:bVxiB6Cj0
まあある程度メジャーな国と重要な公式戦をすればこれぐらいにはなるんだよな
918名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:31:14 ID:6dhiGbviO
>>897
むしろ日本に世界レベルのアスリートがどれだけいるか考えるべき
919名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:31:23 ID:0xA2i95d0
W杯の勝敗は自国、対戦国は元より、それ以外の国でも関心が高い。
WBCみたいに日本だけが熱心な大会では、日本人の熱心さも長続きしないだろ。
920名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:31:44 ID:eiIafR1B0
そういえば星野仙一様の北京五輪の視聴率は?
921名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:31:44 ID:9NcSwY6f0
>>916
芸スポ板ではもはや不思議でもなんでもない…
922名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:31:53 ID:Mb+eu/RCO

昨日の試合でさえ野球 相撲 駅伝 フィギア ボクシングに負けてんだから情けないな

923名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:31:54 ID:6dhiGbviO
924名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:31:57 ID:4p4f2mm/0
>>914
お前見てなかっただろ
925名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:32:12 ID:kM6cn7X00
>>907
サッカーの視聴率のスレなのに焼き豚が語ってる方がおかしいでしょ?
926名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:32:19 ID:J3Cadj1a0
うちのチーム(社会人)は全員BS

サッカーしてるやつは普通にBS見るだろ
927名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:32:38 ID:J57oSUnJO
こんなに多くの人があの凡戦を見たのか
俺の二時間を返せ、もう二度と見るかと思った人が何人いるかね?
928名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:32:42 ID:PuiSpOOi0
>>871
勝ち点制でやってるラグビートップリーグではめったに引き分けなんてないな
1度に1点しか入らないから一発逆転なんて絶対起こらないし、そんなに点の入る性質の
スポーツじゃないからサッカーの引き分けの多さはさけられないよな
でも日本リーグの頃からすれば0-0の引き分けって減ったんじゃないのかな?
929名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:33:14 ID:9NcSwY6f0
>>850
まあそれでもロンドンのウェンブリーは今年も満員だったみたいですけどね。
イギリス人、多種多様なスポーツを作り出しただけのことはある。
何でも見るかみたいな。

それとも在英米人ってそんなに多いのかな。
930名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:33:32 ID:DTrBY1SY0
>>912
お前は何をやっても詰めが甘いタイプってだけ
野球のせいでもサッカーのせいでもない
931名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:33:33 ID:Bf6V/hGeO
>>907
wwwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:34:36 ID:PuiSpOOi0
>>847
歴史サスペンスが終わってからきょうの料理が始まるまでの7分間だけ見てた
それだけだったけど誰だったかのヘディングシュートが勢いよくクロスバーを越えていくシーンを
見ることができたんでそれなりに満足している
933名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:34:37 ID:9NcSwY6f0
>>928
ワールドカップの平均得点は下がり続けているそうです。今1試合計が2.2点くらい?
Jリーグは結構点が入るね確かに。
934名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:34:41 ID:iVy8IUF+0
ドーハの悲劇
視聴率は日本時間では深夜帯にも関わらず、テレ東史上最高の48.1%を記録した。
935名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:35:20 ID:82uO+O3g0
5〜6時間も試合見せられて引き分けで終わるレジャーがあるらしいな
936名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:35:38 ID:pU85uHbo0
120億(笑)
937名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:35:45 ID:yShXg4lP0
>>928
欧州人の頭が進歩を拒否してるから悪い。
サカというスポーツ自体が欠陥品。ルール調整すりゃいいのに。
938名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:35:49 ID:sG1mjtCL0
>>916
野球スレにサカ豚はいないのですね
939名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:36:36 ID:J3Cadj1a0
>>934
これは殿堂入りの記録
940名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:36:51 ID:pU85uHbo0
瞬間最高ならどこ番組だって高いよw
印象操作するなよ
941名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:37:17 ID:aZKgZcVx0
焼き豚もサカ豚も日本代表の試合は見ろよw
次の五輪でもお互い応援しよう!
942名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:37:21 ID:9NcSwY6f0
>>937
でもサッカーは
Doスポーツとしては最高にすぐれてるんじゃないでしょうか?

ただ、見るスポーツとしては同じルールだと限度はありますよね。
943名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:37:29 ID:jpEebkKT0

こんど野球もオージーとやるみたいだね
自称国技の野球なら30は余裕で超えてくるだろうな
944名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:37:32 ID:9S2LcZt/0
これからは岡田叩き禁止な
945名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:37:43 ID:0o/3i56hO
>>937
欠陥品なのに世界中の人々が楽しめるスポーツってこと?
946名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:37:50 ID:PuiSpOOi0
>>929
イギリスってたしかNFLヨーロッパは定着しなかったのにプレシーズンゲームでは満員だったんだ
最後はアムステルダムの1チーム以外は全部ドイツだったなぁ
947名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:38:13 ID:1IXWpmDn0
>>938
その数か異常、もう湧き出てくるレベル、ウジ虫クラス
948名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:38:17 ID:qJ6jL7JVO
犬久保(笑)
なんとかならんのかこのチビ
にわかのオレでも怒るよ
949名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:38:28 ID:UO2NlR6h0
>>6
えええええ
950名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:38:52 ID:29txZriD0
早い話

本大会で3試合 50、40、30%と試合ごとに堕ちる視聴率を稼いで

最終予選はアウェウィがあるから8試合平均で 15%程度

残りの試合は4年で70〜80試合あるが最近の傾向は12%以下


こんな感じでしょ

馬鹿高い放映権料払う意味あんの??

951名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:38:52 ID:Mb+eu/RCO

得点のほとんどはまぐれ当たりか審判のさじ加減によるという欠陥スポーツ

1点の価値を下げなきゃダメだな
あ、八百長しづらくなるからダメか

952名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:39:04 ID:1M6Z7P0iO
本戦出場が掛かった試合ぐらいは30%越えて欲しいな
953名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:39:08 ID:rkBK98cRO
いつも見ないおいらも見たよw
相変わらず枠には飛ばないし、ゴール前で躊躇してるしw
守られた時には勝てる雰囲気もしないジャパン伝統的な試合だったw
監督が誰でも関係ないとつくづく感じた
954名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:40:02 ID:WsPdWUrY0
北京オリンピックの野球は俺も見たぜサカヲタだけど
俺の望む最高の結果出してくれて結構楽しめたよwww
星野のキモイ真っ青な顔も見れて最高だった
ロンドンオリンピックも見てやるからな焼き豚
955名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:40:11 ID:6dhiGbviO
>>945
そこは同意できるぞ
956名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:40:32 ID:9NcSwY6f0
>>946
プレシーズン?いえいえ公式戦ですよ。
16試合のうちの貴重なホームゲームをロンドンでやってるんです。マジで。
957名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:40:47 ID:jpEebkKT0
>>953
「おいら」じゃねえよビートたけし世代のじじいw
958名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:40:50 ID:31Baa+Tb0
>>941
やきうんこは五輪からポイ捨てされたよ
今年6月の総会で永久に五輪除外が決まる
959名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:41:11 ID:9NcSwY6f0
>>945
DOスポーツとしてピークがくるようにチューニングされているから
観戦スポーツとしては物足りないのは必然、ってところではないでしょうか。
960名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:41:19 ID:1vr3j2AQO
平山を呼べ。問題点ははっきりしてる。
ヘディンガーが必要。サイドを崩したら、平山と巻が飛び込む。
あとは平山が2人くらいドリブルで抜けるスキルもあるし
961名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:41:22 ID:iVy8IUF+0
八百長と言えば


黒い霧事件

プロやきうwwwwwwwwww
962名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:41:23 ID:6dhiGbviO
>>950
どうやら巨人戦と大差ないらしいが
963名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:41:29 ID:yShXg4lP0
>>942
俺はアンチサカだが、ゴールシーンだけは数あるスポーツの中でも最高だと思うよ。
FIFAがなぜそれを増やそうとしないのか、全く理解出来ないけど。
964名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:41:37 ID:aZKgZcVx0
>>958
えええええ
965名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:42:08 ID:KPELEr2T0
ドーハの悲劇、ジョホールバルの歓喜

そうゆう熱い試合を期待してるんだが
なんか最近日本サッカーの熱が冷めてる気がする
あの時は一瞬も目を離さずに夢中になって見てたなぁ・・・

もうあーゆう試合は見れないのか?
966名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:42:17 ID:WsPdWUrY0
確かに22.9%取って岡田不人気とか言われても
ピンとこないよ
どんだけハードルが高いんだよって話だw
967名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:42:20 ID:jpEebkKT0
ロンドンでは監督が仙一じゃないから期待できるだろ
968名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:42:25 ID:ezsH5DKcO
サカ豚は五輪について語る資格ないだろ
あれほどなさけない負け方と視聴率は前代未聞
969名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:42:30 ID:UO2NlR6h0
>>48
……
970名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:42:30 ID:9NcSwY6f0
>>963
飢餓感…かな。
任天堂がハードを供給しなかったり
NFLが試合数を増やさなかったりと同じかなとw
971名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:43:01 ID:X/8vJfJf0
2008年スポーツ中継視聴率ベスト20
@*8/21(木) 30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
A11/09(日) 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
B*8/17(日) 28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
C*1/03(木) 27.7% NTV 箱根駅伝復路 
D*8/13(水) 27.0% NHK 北京五輪・野球予選「日本×キューバ」
E*3/08(土) 26.3% TBS ボクシング・内藤大助vsポンサクレック
F*8/17(日) 26.0% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝(伊調妹)
G*3/09(日) 25.7% CX* 名古屋国際女子マラソン(高橋尚子)
H12/23(火) 25.6% TBS ボクシング・内藤大助vs山口真吾
I*1/02(水) 25.4% NTV 箱根駅伝往路
I*8/15(金) 25.4% NHK 北京五輪・柔道決勝(石井・塚田)
K*8/16(土) 24.9% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝(吉田・伊調姉)
L*7/30(水) 24.7% TBS ボクシング・内藤大助vs清水智信
L12/13(土) 24.7% EX__ フィギュアスケート・グランプリファイナル2008 男子フリー・女子フリー
N*1/27(日) 24.4% NHK 大相撲初場所・千秋楽
O*3/21(祝) 24.3% CX* 世界フィギュア選手権・女子フリー
P12/27(土) 23.1% CX* 2008全日本フィギュアスケート選手権  ←NEW!
Q11/23(日) 22.9% NHK 大相撲九州場所・千秋楽
R*8/17(日) 22.8% NHK 北京五輪・女子レスリング3決(浜口)
S*8/20(水) 22.4% NHK 北京五輪・野球予選「日本×アメリカ」

         ____
       /      \   あれ?
      /  ─    ─\      サッカーは?
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
972名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:43:12 ID:PuiSpOOi0
>>956
あれは公式戦だったんだ
よくたった8試合しかないホームゲームを持ち出すことに承諾させたなぁ
973名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:43:24 ID:MpEd4izQ0
>>965
熱意、か・・・
日本人自体がかつてに比べて熱意を失ってるのかもな。
高齢化とかもあるかもしらん
974名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:43:30 ID:6dhiGbviO
>>958
WBCが終わったら
プロレベルの世界大会も終了の可能性が高いよな
975名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:43:44 ID:yShXg4lP0
>>960
ウドの平山ではゴツい豪DFの中で電柱になれんでしょ
976名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:43:45 ID:pPbysVosO
フランスの時の枠は3じゃなかった?
グループ2位は三位決定戦。でなんとかイラン破って。
糞厳しかった。しかし燃えた。
977名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:44:17 ID:MpEd4izQ0
>>968
野球はもう負けることすら出来ませんがね
978名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:44:18 ID:yShXg4lP0
>>968
アテネ、北京と参加してないも同然だよなw
979名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:44:26 ID:9NcSwY6f0
>>972
新しいコミッショナーは
なんとスーパーボウルまで海外でやらないか、と口走っています。

中立地でやるのがSBとはいえ、
それはいくらなんでもやり杉だと思っておりますw
980名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:44:38 ID:6dhiGbviO
>>973
熱意をバカにしてるからな
981名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:44:46 ID:9/OYL4za0
よくこんなつまんない0−0の試合で23もとれたな。
W杯かかった試合で乱打戦なれば30近くいくんじゃねーか?
982名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:44:48 ID:iVy8IUF+0
>>971
TOTOで助成金もらってるスポーツばかりだね
983名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:44:49 ID:PuiSpOOi0
>>971
仕方ないだろ
去年サッカーにそんな注目を集めるような試合なんてあったか?
なかったじゃないか
984名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:44:53 ID:hmm1dJRy0
NHK総合で中継してたら30%は超えてたな

テレ朝のセルジオの解説うざすぎる
985名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:45:01 ID:4p4f2mm/0
>>966
岡田に入ってから平均が5%落ちてる
一年半前はアジアカップのオーストラリア戦でも24行ったのに
986名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:45:06 ID:WsPdWUrY0
サッカー界にとってオリンピックは23歳以下の育成の場でしかないんだよ
別にあってもなくてもいいものだよ
そんな所から野球は削除されたorz
987名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:45:13 ID:DOQb2pJI0
BSもやってるのに、テレ朝見てる奴って馬鹿なの?
988名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:45:46 ID:AQM0E4x5O
>>976
その時日本に負けたイランは
プレーオフでオーストラリアを破って
ワールドカップに出場した
989名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:46:37 ID:29txZriD0
>>962
巨人戦年間平均9.6%も
9時マタギ使って、NHKニュース7避けてたら
2桁は超えるからなぁ

マジで代表戦て巨人戦よりコスパ悪いよ

次回からは最終予選と本番3試合だけ放送すりゃいいいよ
990名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:46:41 ID:AGsjxNWK0
次スレ

【サッカー/視聴率】「日本×豪州」平均22.9%、瞬間最高33.4%…W杯アジア最終予選★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234421157/
991名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:47:02 ID:WsPdWUrY0
サカヲタはWCの視聴率出して自慢してこないけど
焼き豚は削除されたオリンピックの視聴率に固執するよな・・
なんか野球ファンってみっともないよねw
992名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:47:23 ID:qJ6jL7JVO
華麗なゴールシーン演出しろ
見ててイライラすんだろ岡田のハゲ!
993名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:47:28 ID:31Baa+Tb0
日本の6月の予定

・サッカー日本代表W杯出場決定
・やきう永久に五輪から追放(笑)


6月は焼き豚フルボッコ祭りですよ
994名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:47:28 ID:aZKgZcVx0
>>973
以前はもっと元気あったよな

焼き豚
995名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:47:31 ID:4p4f2mm/0
>>988
3,5だよね
どっちにしても今とは比べ物にならなかった気が。
グループ1位しか出場が確定されないって。
996名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:47:35 ID:PuiSpOOi0
>>979
たしかにそれはやり過ぎだね
時期が時期だけにカリフォルニアやフロリダなど開催地が南に偏ってしまって開催地の公平性が
あるのかというと疑問ではあるけど国内でやるべきだろう
997名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:47:44 ID:pzD4OcrN0
やきうが嫉妬してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:48:09 ID:jbhygiSB0
卒業w
999名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:48:23 ID:31Baa+Tb0
>>994

焼き豚はもう死にかけのジジイばっかだからなw
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:48:25 ID:DTrBY1SY0
>>1000なら野球消滅
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |