【野球】本職不在…サムライジャパンに“G.G.佐藤の悲劇”再び?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパンφ ★
ノーモア、G.G.ショック! 3月5日に開幕する第2回WBCで連覇を目指すサムライジャパンにとって、
“死角”が浮き彫りになってきた。それはズバリ、左翼のポジションだ。
候補選手6人の中に左翼を本職とする外野手はゼロ。
昨夏の北京五輪で、G.G.佐藤外野手(30)が急造左翼手を務めた結果、痛恨の3失策を犯して
メダルを逃したのは記憶に新しいところだ。日本にとって“呪われたポジション”に、救世主は現れるのか。

 名手の片りんさえもなかった。日本ハムの沖縄・名護キャンプで3日、WBC日本代表候補の
稲葉篤紀外野手(36)が、シートノックでほとんど経験のない左翼に入った。
しかし、これが見るも無残。何度もボールを後ろにそらすなど、悪戦苦闘。大きくため息をつき、
「全然ッスね。しかし、ひどかった…」と苦笑するしかなかった。

 日本ハムでの本来の守備位置である右翼では、2006年から3年連続でゴールデングラブ賞を
受賞している名手も、左翼ではまるで別人。
それもそのはず、プロ14年間で左翼を守ったのは、ヤクルト時代の00年に1試合あるだけだ。

 現状で6人が選出されているWBC代表候補の外野手。
25日に最終メンバーが発表されるが、実績、実力からいって、右翼にはイチロー(マリナーズ)、中堅には
福留(カブス)というメジャーコンビが入ることは間違いない。
残る青木(ヤクルト)、内川(横浜)、亀井(巨人)、そして稲葉で左翼のポジションを争うわけだが、いずれも
本職は右翼か中堅。内川にいたっては一塁手だ。左翼のスペシャリストはいない。

 たかが、左翼といえども…。さっそく、稲葉はじめ、青木、内川も各チームのキャンプで左翼守備の
練習を開始したが、これが戸惑いの連続。

>>2以降へ続く
元記事:夕刊フジ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000023-ykf-spo
画像:北京五輪では、G.G.佐藤が痛恨の落球
http://ca.c.yimg.jp/news/20090204170547/img.news.yahoo.co.jp/images/20090204/ykf/20090204-00000023-ykf-spo-view-000.jpg

2ジーパンφ ★:2009/02/04(水) 18:27:48 ID:???0
>>1の続き

【頭抱え…】
 この日練習を開始した稲葉は、「(右翼とは)全く違うんでね…。足をどう動かしていいのか。
(打球を)捕って素早く、ができない。レフトだと(体を)回転して(内野手に)投げることが多くなると思うし。
フライ(の軌道)も違いますね」と頭を抱える。

 前日、ヤクルトの沖縄・浦添キャンプでノックを受けたゴールデングラブ賞3度受賞の青木も、
本職の中堅との違いを実感した様子。
実際、味方捕手の構えや投手の投球を正面に見られる中堅に比べて左翼は打球方向が読みにくく、
「(打球の)距離感が難しい」。沖縄・宜野湾キャンプで試した内川にいたっては「実戦でどれくらい守れるか未知数」という。

 名手たちが、ここまで困惑するのだから、昨夏の北京五輪でG.G.佐藤が犯したお粗末なエラーの数々は、
起こるべくして起こった悲劇かもしれない。

 佐藤は西武では右翼手を務め、07年は無失策、昨季もわずか1失策と安定した守備力を誇る。
ところが星野ジャパンでは右翼に稲葉がいたため、06年に5試合だけ守ったことがある左翼に入ったところ、
“戦犯”の憂き目にあった。

 ところが、それからわずか半年後、日本代表・原監督が選んだ外野手の候補6人に、またしても本職の左翼手は
いなかったのだ。最も左翼の心得がある亀井は、最終候補に残れそうにない。

 北京から一転、佐藤からおはちが回ってきそうな稲葉は、改めて「(佐藤の気持ちが)分かりますね…」としみじみ。
早くも“鬼門”に臨む不安感をのぞかせた。

>>3以降へ続く
3ジーパンφ ★:2009/02/04(水) 18:28:08 ID:???0
>>2の続き

【「慣れていくしか…」】
 日の丸スポーツ史上、昨夏北京での佐藤の失策シーンは、米国W杯出場を逃した1993年サッカー日本代表の
「ドーハの悲劇」に匹敵するトラウマと言っていい。
3月のWBCで日本が守備についた際、左翼に打球が飛ぶたび、日本中で人々の傷跡がうずくはずだ。
 「シート(ノック)では極力、レフトでやっていきたい」と意欲的な稲葉だが、対処法は「慣れていくしかない」と頼りなさげだが…。
 3月、世界一を争うヒノキ舞台では、もうG.G.佐藤の悲劇は見たくない。
サムライ戦士の好守で、あの忌まわしい記憶を打ち消してくれるのか。

 ■G.G.佐藤の悲劇 昨年8月の北京五輪で、長打力と堅守を買われてメンバー入りした佐藤だったが、
本番ではエラーを頻発した。8月22日の韓国との準決勝で、4回に左前打をトンネル。
さらに8回2死一塁では左中間の飛球に追いつきながら、グラブの土手に当てて落球。敗戦後、号泣した。
翌23日、米国との3位決定戦でも、3回に浅い左飛をグラブに当てながらポロリ。
そこから同点3ランを食らい、敗戦。メダルを逃し、佐藤は「みなさんにご迷惑をかけて…。力不足でした」と涙声でわびた。
4名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:28:22 ID:j/MeRfXX0
和田が辞退したからか?
って左翼って意外といい選手いないんだな
5名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:30:03 ID:WDlIIvlrO
>>10はガチホモ
6名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:30:35 ID:i6Wm1vhlO
タヌラを呼べ!www
7名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:30:56 ID:TC1Y1OlX0
つまり亀井が残るんですね
8名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:31:00 ID:KdN3hSfk0
松井ならレフト守れたな
9名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:31:04 ID:V7iskSzC0
ノリさんでいいよ
10名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:31:25 ID:mUzqRiZOO
森本ってセンター入ってるけど、レフト時代の方が凄かったよな
中日の英智もそう。センターで名手みたいに思われてるけど、レフトの頃が最強だった
11名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:31:27 ID:P758DEr20
ヤニキ・・・・
12名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:31:55 ID:NHbvM33KO
つーか福留がいらない
13名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:32:04 ID:GEo4RXhKO
稲葉かいるじゃないか
14名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:32:18 ID:TC/7tF8L0
松中忘れられてないか?
15名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:32:47 ID:q2/+0w0J0
これ亀井が最後まで残るんじゃねw
16名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:32:48 ID:Z8XizqHH0

 公 務 員 改 革 は 日 本 が 沈 む か ど う か の 天 王 山


【政治】谷人事院総裁「ミスター渡り」の異名 メディア操作し組織防衛
http: //mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233706873/
【役人天国】何様?総理より偉いの? "ミスター渡り"の異名持つ谷公士人事院総裁…総理の要請拒否・辞任拒否・会合出席拒否
http: //mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233708577/
【谷人事院総裁】メディア操作し組織防衛。人事官は毎日、朝日、読売、NHK、日経の幹部が歴任するので報道は批判できないとの声も★3
http: //mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233719908/
【政治】 谷人事院総裁 「公務員改革?…政権交代の可能性もあるが」…公務員改革法案「お蔵入り」期待か
http: //mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233716074/
【政治】自民党・菅選挙対策副委員長「人事院の谷総裁は辞任すべき」
http: //mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233412260/
【公務員改革】民主・高島氏「人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す
http: //mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233722554/
17名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:33:13 ID:neL27/Sz0

ポロリは水泳大会でやれよ。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:33:16 ID:V7iskSzC0
>>13
>>1を読んでからレスしろよ。これだから携帯厨は・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:33:22 ID:crEmuxpH0
使った星野の喜劇でしかない
20名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:33:38 ID:QLfe0R9c0
野球詳しくないけどこういうのって守備ポジションで選出するもんじゃないのか?
21名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:33:50 ID:d/A41Xh90
22名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:34:06 ID:Q5WRT/23O
何でポジション別に人選しないんだ?
23名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:34:09 ID:N8UWG8aU0
颯爽と横浜からタコノリを派遣
24名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:34:15 ID:zT/nx1uv0
やっぱり日記の人が必要だな
25名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:34:32 ID:BfmXWb0h0
で2009日本プロ野球どこ日本一になったの?
26名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:34:48 ID:WDlIIvlrO
キモチイイー!
27名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:34:59 ID:YTUf5Jyb0
亀井(笑)がいるじゃないか
28名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:35:08 ID:FFevrxMZ0
糞原から星野臭がする
原脳足りんだから仕方がない
29名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:35:16 ID:4+oZqVdp0
>>20
レフトは「ライト・センター経験者なら誰でもできる」と思われがち
30名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:35:16 ID:P02h9kNb0
福留必要か?
31名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:36:30 ID:brcJiV8sO
亀井w
32名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:36:45 ID:rkjpXGRF0
イチローが守ればいい
ピッチャーもやってレフトもやればいい
ヤル気のある奴にやらせればいい
33名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:36:49 ID:6X3mhn2s0
糸井か工藤でも
34名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:36:52 ID:P758DEr20
レフトイチロー、センター福留(青木)、ライト稲葉で無問題
35名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:37:48 ID:kr+tsGMA0
古木と濱中やるから持っていけ
36名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:37:51 ID:atou0NoBO
>>14
松中レフトは守備範囲内での守備力はいいんだがな…
37名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:38:04 ID:rQgfMWT60
パワプロなら外野手はどこでも守れるんだけどなあ
38名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:38:18 ID:l0eoQyRh0
内川が外野手登録・・・・
39名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:38:18 ID:/gZ9zCX20
まあ 勇敢富士では噺真実一分以下だからな
40名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:38:47 ID:f9h9v+CSO
ゴネゴネ佐藤
41名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:38:49 ID:2e0/dcM40
おさむいじゃぱん ですねぇー
42名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:38:54 ID:7ypjQgLvO
内川は遊撃→二塁→左翼→一塁だろ
去年はたまたま一塁に定着しただけ、打力重視して首尾負担少ない一塁に行かされただけで
本来はどこやらせてもそつなくこなすタイプ、8番左翼くらいで使う分には良さげ
43名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:39:02 ID:mUzqRiZOO
二年くらい前に松中がレフト入ってた時は意外と良い守備してた記憶がある
44名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:39:11 ID:/gnOelGQ0
レフトイチローとか勿体なさすぎ

青木 福留 イチロー
小笠原 中島 岩村 内川
城島 DH:松中
45名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:39:20 ID:FfPq7fyy0
ヤニキ呼べよ
46名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:39:36 ID:D0tqAkxk0
原はヤンキースの松井をアテにして選出しなかったわけじゃないよな?w
47名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:39:36 ID:3xlSbdf+0
左翼の天才?
アサピーだろ。
48名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:39:47 ID:QzrXmNmxO
元巨人のマルちゃんですら守れるんだから阿部とかでいいじゃん
49名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:39:49 ID:ksdK9tIL0
>>43
守備範囲が3畳分ぐらいしかないけどな。
50名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:40:16 ID:706PUip3O
レフト松中真面目にあるかもな
51名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:40:30 ID:B84dKj/zO
レフトなら松中がいるじゃん。
松中はレフトで守備うまいよ。
52名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:40:37 ID:3+KW9buY0
本職のレフトには代表レベルの選手いないの?
53名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:41:01 ID:bFOFAH9+0
この日本代表の監督ってアレだろ?

「四番ファースト」ばっか各球団からかき集めてるチームの監督なんだろ?
54名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:41:19 ID:OJuc5VZ/O
イチローでいいじゃん
オリックス時代に結構守ってるぞ
55名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:41:24 ID:Nt2jpTG0O
というか梨田が、稲葉を今シーズンからレフトへコンバートさせるって言ってなかった?
56名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:41:29 ID:ayuvQxks0
>>49
まぁ!経済的!
57名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:41:31 ID:mUzqRiZOO
>>42
内川のセカンド守備だけはホント勘弁してくれ
自分の暴投で出したランナーを自分の暴投でホームに返す男だぞ
58名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:42:37 ID:rLH+NrG/0
>>56
でもお高いんでしょう?
59名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:43:08 ID:eKZDN3XP0
レフトじゃなくて外野手で選んだ弊害か
60名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:43:08 ID:z6K0Fcyn0
レフトってのは外野でも一番下手な選手が入る印象がある
強肩で俊足な選手はセンターかライトになることが多い
61名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:43:49 ID:NxXQH+wS0
松中はヤフドの広さだからアレだけど
今は無き広島市民くらいの広さなら問題無しのレベル
2323ビームも健在
62名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:43:53 ID:ayuvQxks0
>>58
いえいえ、いまならなんと5億円!
5億円のご奉仕プライス!
63名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:44:11 ID:OttITztQ0
だから田口を
つーか多村はまた怪我してんの?
64名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:44:28 ID:mbLYLuG30
右中の守備は強力なのにな〜
65名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:44:39 ID:MiIMf4Cu0
ドーハの悲劇さんに謝れ
66名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:44:50 ID:NTHB21L20
オールスターでのレフト松中、センター大松のジェノサイド外野守備
67名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:45:44 ID:gfa1mRHb0
じゃあG.G.召集で解決じゃん チャンスやれよ
68名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:45:53 ID:2VbEYjuMO
草野球レベルならどうという事は無いけどな。
まあプロとなると打球から何から違ってくるから仕方なかろーけどね。
69名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:46:01 ID:BQ/Ve/4c0
GGの外野守備を見れるならWBC見ても良いかな。
70名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:46:38 ID:I0JNjmFa0
右左関係ないからライトばっか選出したんじゃないのか・・・?
関係あって言い訳にするぐらいなら最初からスペシャリスト選ばないってどういうこと?
71名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:46:55 ID:P758DEr20
巨人 ラミレス
阪神 金本
中日 和田
広島 嶋
ヤクルト 福地
横浜 大西
72名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:47:14 ID:NNiKSFm0O
>>58
お求めやすいお値段で
73名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:47:56 ID:AsVbenTsO
最後の落球は笑った




勝てる試合だったのに
74名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:47:56 ID:bFOFAH9+0
じゃ、センター福留、ライトイチローを左寄りに守らせて、レフト亀井をライト線にシフトすればいいんじゃね?
75名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:48:08 ID:HlBT2wB6O
あれ、前回青木がレフトやってなかった?
76名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:48:24 ID:pMM/HI5+0
松中「あの…俺は…?」
77名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:48:31 ID:byE01QdT0
東都のイチローがいるではないかw
亀井なら外野は全部守れるし、
高代はセで三本の指に入る守備の上手さだとベタ誉めしてたよ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:48:31 ID:Nt2jpTG0O
>>67
リハビリ組に入っている選手を選んでどうするw
79名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:48:42 ID:8Vwyu0TJ0
原ジャパンでいいだろ
80名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:49:10 ID:QVYtquql0
イチローは高校時代レフトの経験あるよ
センターやってるときもレフトフライ捕ってるし問題ないな
81名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:49:10 ID:Fz8dyHwcO
今からでも遅くないからコーチ兼任で田口を呼ぶべき
82名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:50:02 ID:pMM/HI5+0
>>75
前回WBCはレフト多村じゃなかった?
83名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:50:07 ID:o6lUXzlv0
>>61
派手さはないけど、予想を裏切って無難は、無難なんだよな。
84名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:51:01 ID:Nt2jpTG0O
>>75
前回のWBCだったらレフトは多村だったはず。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:51:27 ID:zU1H6d+h0
多村はファインプレーもあったよな
86名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:51:36 ID:gfa1mRHb0
>>78
また定位置のフライでコチコチにテンパりながら捕るGGが見たいんだ
87名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:51:56 ID:TC1Y1OlX0
スペリそうな程激しくぶち当たってた
88名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:52:05 ID:DqrFxlPS0
左翼のスペシャリストなら日本代表を取材してる連中の中に
たくさんいるじゃねーかwww
89名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:52:33 ID:BoDXiUcf0
松中は守備うまいよ。
ただレフト寄りの左中間抜けるような打球だと二塁打確定しちゃうけど。
90名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:53:04 ID:E/W09CYB0
松中は外野手登録で本職レフトなんだが・・・
91名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:53:14 ID:+FzgKQtp0
           ∧   ∧  /(
        )`、)  ( / \ノ  ~(. 
      )\  ,━━━ヽ    ( 
.   .   ).  ┃     ┃   .∧.
   . ..  )   ┃ \ / ┃    (.  
      ...)∩ [|. ´ ∪ ` .|] ∩ ( 
    )\)`| |  .|  へ   |.  | |  フ
   .(    \\.\__o__/./ /  (_∧  
   _).     \ Softbank /       (.       
)\) ..       | HAWKS.|        了
\ .         |〓回〓〓|         /  
 ゞ        /   /\  ヽ       ( .. 
 \..      /  /    \ ヽ       ( 
  )       {  |        |  }      ブ
  ゞ       |■|       |■|    /
   ゞ     (_,ノ         ヽ,_)  /
92名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:53:19 ID:706PUip3O
巨 ラミレス
阪 金本
中 和田
広 嶋
ヤ 福地
横 大西

西 ?
オ ローズ
日 糸井
ロ ベニー
楽 リック
ソ 多村
93名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:53:19 ID:mUzqRiZOO
当時の横浜はセンター多村、ライト金城、レフト小池の鉄壁だったな…
多村はレフトでも好守連発してたね
94名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:53:37 ID:E/W09CYB0
>>88
だれうま
95名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:54:15 ID:w5je5X8MO
頭下げて松井に頼む
96名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:54:22 ID:OttITztQ0
>>92
栗山、守備はお笑い
97名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:54:53 ID:DKxPVOt1i
というかレフトとセンターでそんなに違うものなんだね。GGの肩を持つわけじゃないけど、星野は何考えてたんだ?稲葉ほどの選手でも苦戦するのにGGが出来るわけないじゃん。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:54:54 ID:gvM4ZcX10
中日のせいだな
99名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:55:14 ID:ITVuaybV0
>>53
まあ伝統的に巨人は
「レフトとファーストは誰でも守れる」と勘違いしてるフシがあるw
100名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:55:16 ID:NxXQH+wS0
でも栗山はセンターやらされたりもするな
ボカチカよりはまだ見れるという理由で
101名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:55:35 ID:xIsJYgaT0
本番までに慣れれば問題ないよ
普通に守れればいんだから
GG佐藤が特別下手だっただけ
102名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:55:58 ID:p6Ri9IwI0
ボブひこじゃダメなのか?
他ファンだけど結構好きなんだが・・・・・
103名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:55:58 ID:o6lUXzlv0
>>95
ぶっちゃけレフト守備なら松井と松中大差ないよ。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:56:20 ID:1cGDVgMX0
4番レフト松中

忘れるなwwww
105名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:56:36 ID:mhhHa/y/0
GG佐藤みたいなデブがレフトやるのと、
稲葉や青木がレフトやるのを比べちゃならんだろw

あんな素人レベルのぽろりしなければOK
106名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:56:43 ID:P758DEr20
>>99
晩年の原のポジションか
107名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:56:44 ID:J/uVXy7j0
とりあえず稲葉のレフトは無理と
108名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:56:44 ID:IzVR5Qwc0
>>53
それは原の前の時代だろ
109名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:56:52 ID:+FzgKQtp0
 \  /
   X . 
 / ∩\キラーン
/ ( ⊂)  
   ト  ノ             
   !、_,{             
   !   i    ,━━━ヽ 
   l    '、.  ┃     ┃
   |     !.  ┃ \ / ┃
   i     ト、.[|  ´ ∪ ` |] 
    ヽ   ノ  ヽ.|  へ   |
     `イ    \__o__/   
      ヽ   Softbank ヽ
       |    HAWKS   i
110名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:57:10 ID:9R++Myt2O
松中レフトでいいじゃん
111名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:57:16 ID:3sxlHRUM0
原が往年の名守備で教えてやれよ。
112名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:57:35 ID:dM0cju3F0
センターが実は外野で一番簡単なんだよな
113名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:57:42 ID:x/AQJQlCO
こういうときこそイチローだろ。
イチローやれや。
114名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:57:50 ID:BoDXiUcf0
>>97
GGに任せた星野の選択は間違いだけど、それは別にして
あの打球自体は誰でもとれるレベルだろ。
115名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:57:56 ID:706PUip3O
4番レフト松中か
楽しみだな
116名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:57:56 ID:TTxGd/Td0
そういえば禿中さんレフトだったな
117名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:57:58 ID:HlBT2wB6O
ああ前回は多村か、なんか代表で青木がレフトやってたイメージあるんだけど気のせいかな?
118名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:58:05 ID:CMngxaqW0
GGは極めて特殊な例
119名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:58:28 ID:cCopUz3B0
嶋挙げてる奴は何なの?
( `仝´)ワシにきまっとろうが
120名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:58:32 ID:NxXQH+wS0
レフトとライトは、ショートとセカンドくらい違うとかなんとか
121名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:58:36 ID:IzVR5Qwc0
最悪イチローならレフトも楽々だろ
イチローをレフトじゃ勿体無い気もするが・・
福留とか青木はできないのかね
122名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:58:58 ID:nlvOXKPLO
内川レフト守れない?
123名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:59:24 ID:DKxPVOt1i
原さん、俺WBCの期間中暇なんですけど、レフト入りましょうか?
124名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:59:56 ID:706PUip3O
前田は過去の人
125名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:00:18 ID:6Y/U5t7K0
ここでレフトのスペシャリスト清水の招集が決定か
126名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:01:32 ID:4pfxsihO0
ミスターオッパッピーを覆面レフトにすれば解決
127名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:02:15 ID:tEky3wSN0
>>99
勘違いもいいとこだな・・・。
128名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:02:49 ID:hP4s6+H/0
むしろ喜劇
129名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:03:01 ID:VDSYg0d10
もう許してやればいいのにまだGG佐藤の名前出すのかw
130名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:03:08 ID:FheNrH9j0
香川でも入れとけ。
131名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:03:59 ID:e4ctgcOc0
『輝け甲子園の星』の選抜特集が発売されたね。 買っちゃったよ。
甲子園球児のデータが一人ひとり載っているけど、
やっぱり、好きな有名人で一番人気は北川景子だった。
132名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:04:04 ID:V7iskSzC0
イチローにレフトを守らせるのはもったいないと言っている奴は、イチローがGG化するのを恐れている儲w
133名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:04:07 ID:J/uVXy7j0
>>99
レフト マルティネスw
134名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:04:11 ID:eqoeU7j+0
>>122
テレビで一応練習してたけど
135名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:05:01 ID:kIQzU57qO
松中がいるだろう>レフト
136名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:05:34 ID:VDSYg0d10
稲葉は器用だから本番までにはうまくなってると思うよ
137名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:06:14 ID:DKxPVOt1i
野人岡野とか足速いしいいんじゃね?
138名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:06:24 ID:J2S4JOKw0
サムライ(笑)
139名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:06:44 ID:IzVR5Qwc0
>>99
ファーストは捕球の上手さが必要だが、レフトを守れない奴はどこも守れないでしょw

代表でいきなりやれってのはあれだが
140名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:06:51 ID:PfklQW+VO
レフトやると禿げるからな
141名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:07:05 ID:lGT8Q3+UO
>>135
初手から捨てにかかれと?

ツヨシでも入れとけ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:07:14 ID:mUzqRiZOO
青木は横の打球勘はいいけど、縦(特に前に落ちる打球)に対する勘があまり良くないから
両翼よりはセンター向きだと思う
143名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:07:27 ID:+eQFJG+0O
田口さんがアップ始めました
144名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:07:32 ID:yDqCdXMn0
>>37
ポータブルはその辺よく出来てて、守備位置が結構重要。
レフトは外野手レギュラーの中で一番守備下手な選手。
ライトに下手な選手回すと返球モーションとってるうちにドンドン走られちゃうから
肩と守備が一番いい選手はライト回す
145名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:07:45 ID:706PUip3O
>>137
もはや野球選手じゃないな
146名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:07:46 ID:P758DEr20
>>140
亀井・・・・
147名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:07:51 ID:refxcX2T0
レフトがライトに着くの嫌がったり、ライトがレフトに着くの嫌がるって話は結構聞くよね
148名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:08:04 ID:l8cKPJWz0
>>106
本人が実際やってるからな
149名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:08:17 ID:NxXQH+wS0
>>129
未だ許されてないもの

・米倉ブボボ(ry事件
・五輪GG佐藤落球
・小清水いいとも事件
・王監督最終戦で松中(ry
150名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:09:10 ID:IzVR5Qwc0
>>146
亀井はかなりキテるな
151名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:09:10 ID:z+dM+bRn0
イチローセンターでレフトもカバーできのか?
152名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:09:28 ID:J/uVXy7j0
>>137
足が速いだけだと森谷って失敗例がある
153名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:09:31 ID:LiJaYq160
イチローにやらせれば?ピッチャーよりはましでしょう。
154名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:09:52 ID:3kTkPA6l0
あとサードのやらかしもいくつか思い出すな
ノリさん、今江、村田だったかな
155名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:09:56 ID:VYfasVlyO
キモティー
156名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:11:25 ID:VDSYg0d10
打てもしなかったからなあGG佐藤って・・・
イチローでいいような気がするな
157名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:11:35 ID:tdkjjUJFO
何を今更
青木、イチローが固定なのに選考段階でおかしい事に気付け
158名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:13:07 ID:z+dM+bRn0
イチローセンターでレフト兼任すれば良いじゃん。
159名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:13:09 ID:jguQU8ES0
もう外野はイチローと青木のふたりで守ればいいじゃん
左中間と右中間に入って
160名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:13:16 ID:LnP6U6dlO
右翼イチロー中堅青木左翼福留でいいんじゃね?
161名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:13:35 ID:yDqCdXMn0
レフトイチローにしたら肩の強さもったいなさ杉だろ・・・
あれで3塁行くの躊躇うこと結構あるのに
162のび太はライトな!:2009/02/04(水) 19:15:04 ID:2qgqssGY0
福留レフトにするなら関川連れて行かないと
163名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:15:54 ID:loUMiMgEO
田口以降で変態レベルの左翼手てダレ?

タカノリと大道は別の意味で変態だった
164名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:16:38 ID:NYKWNxaD0
亀井の後輩だが、
何でリストに入ってんの?
165名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:17:22 ID:515mgY7Q0
レフトといえば、マ、マツ・・・・・・
166名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:17:47 ID:e4ctgcOc0
稲葉 ライト
イチロー センター
福留 レフト
167名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:17:52 ID:q4Lw9+Nt0
守備に就く選手が居ないなら
度胸があるし
松坂orダル
甲子園で守ってような

168名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:18:40 ID:Q5WRT/23O
サッカーに例えると左のサイドバックの選手を選んでなかったって感じ?
169名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:19:14 ID:bFOFAH9+0
>>167
ああ、そういえば守ってたw
170名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:19:28 ID:XVWtH3o6O
ゴジラ松井いれば完璧だったな
171名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:19:57 ID:sRz9tdDgO
イチローがレフトでいいよ
172名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:20:03 ID:DKxPVOt1i
野球そこまで詳しくないから誰か教えてほしいんだけど、なんでライトは肩強い奴がやるの?ライトがそうなら反対側のレフトも肩強い奴がやるべきってのは素人の考えなのかな?
173名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:20:05 ID:4WxSdnfh0
GGはもう許す
おもしろいから
174名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:20:23 ID:J/uVXy7j0
松中が人気だが結局福留ってオチになりそうだな
175名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:20:27 ID:bFOFAH9+0
>>172
ヒント:走塁の方向
176名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:20:38 ID:4wqLfLjR0
なんで選んでないの?
アホなの?
馬鹿なの?
177名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:21:15 ID:U2hwT1t3O
松中がいるじゃん
178名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:21:21 ID:7wNHweynO
俺ドラゴンズファンだけど、赤松にしとけ。
後悔はさせんから。
179名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:21:45 ID:WiDtAuvK0
>>172
ライト前ヒットで3塁まで進塁されるのを防ぐため。
レフトの場合、1塁に送球することはそれほど多くない。
180名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:22:28 ID:BIgfb8c50
なんで稲葉がレフトなんだ?
イチローがレフト行け
181名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:22:36 ID:tovwqckh0
一番レフトの経験があるのはもしかして内川になってくるのか?
182名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:22:52 ID:nNiw5LuRO
レフトでアレだったのは古木とか鈴木尚典だなぁ
183名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:23:10 ID:e4ctgcOc0


野球って、接戦になればなるほど、レフトの守備力で勝敗がつくことが多い


         
184名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:23:18 ID:706PUip3O
左 鈴木尚
中 清水
右 古木
185名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:24:02 ID:NYKWNxaD0
レフトって、右バッターが引っ張って打ったら飛ぶ方向?
186名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:24:03 ID:Q5WRT/23O
松中レフトじゃ攻守交代で膝に負担が掛かって打撃に悪影響あるんじゃね?
187名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:24:05 ID:u1WIFCmg0
メンバー選んだ後でレフトがいないとか間抜けすぎ
188名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:24:20 ID:ywHXuY3/O
内川さんがレフトで決まりですね
189名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:24:29 ID:/l3Sm2290
日記職人呼べばあ?
190名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:27:13 ID:DKxPVOt1i
>>179
なるほど!ありがとう!
ん…?けどさ、ライト前ヒットの場合ってセカンドに投げるんじゃないの?
191名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:28:18 ID:8zqx7mhA0
プロ野球でも右傾化が深刻なのですね
192名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:28:57 ID:e4ctgcOc0
稲葉とイチローが両方ライトだからね。
イチローはセンターも出来る。 両方向に動きや一歩目の反応が上手い。

稲葉は、ライト戦に切れていく打球を好捕するし、返球が確実。
やっぱり、稲葉ライト、イチローセンターでいいよ。
193名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:29:00 ID:2RZPp2rE0
Yahooニュースで見て、左翼松中の策もあると書き込みしようと思ったら
ここでは既に推されすぎててワラタ
194名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:29:01 ID:+Dc7kPkH0
>>190
ランナー一塁からライト前打ったとき
ライトが肩弱いとランナーが二塁回って三塁まで進むかもしれないでしょ
肩が強いと進塁を抑止できる
195名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:29:20 ID:+L132c9G0
レフトは守備能力自体はあまりいらないから
逆に代表向きの万能型の選手は経験ないことが多いんだよな
ベテランや外国人が多い
196のび太はライトな!:2009/02/04(水) 19:29:58 ID:2qgqssGY0
福留は前回の時、中日で右翼から中堅にコンバートされる予定で
松井が出るなら中堅で出番がないからと最初辞退した。
197名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:30:13 ID:/gnOelGQ0
稲葉とか正直日本代表の中じゃ戦力にならないでしょ
198名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:31:16 ID:hnoGd0yj0
>>170
日本時代じゃセンターかライトだったし、松井も本職ってわけじゃないだろ。
もしかしてレフトに回されたから守備がド下手になったんじゃないだろうか
199名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:31:16 ID:DKxPVOt1i
>>194
丁寧にありがとう。これで完全に理解出来たよ。
200名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:31:17 ID:XmvQMDhVO
俺が監督ならレギュラーで使うかどうかは別として福地入れるけどな

青木、岩村、イチロー、稲葉、内川、小笠原、栗原、中島、福地、福留、村田と…
セカンドもショートも守れるサブひとりにする俺なら
201名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:31:24 ID:PS+79BCu0
プロだから外野選手はどこでもおkと思っていたが
プロだからこそダメなのか

日本が守り負けとかありえんぞ
202名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:31:37 ID:5tbCk5XR0
>>37
パワメジャだと外野それぞれにきちんとポジションレベル設定されてるよ
左F 中C 右Aとか
203名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:32:01 ID:Hdrc1Xty0
>>197
えええええー、稲葉のHRの一点だけで勝った試合記憶にないの?
204名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:32:42 ID:2RZPp2rE0
外野手というポジションは、ない
205名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:33:11 ID:YBo6lb4Q0
>>201
いや日本の場合はちょっと特殊で、
ナイトゲームとドームが多いから、
デーゲームになるとレフトは太陽が目に入るので、
普段やってない奴は辛い。
星野の場合投手出身だから、そういう知識が足らなかったんだろ。
206名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:34:03 ID:2RZPp2rE0
>>202
パワプロもそうだぞ。

松中は1塁F、レフトE(センター、ライトなし)だった。確か
207多聞天 ◆Tnl20fjwAc :2009/02/04(水) 19:34:10 ID:zwPDBcpjO
守備力だと苫篠・吉竹・羽生田
攻撃力なら森・安部・デストラーデ
208名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:34:18 ID:RlXy9xvSO
田口入れときゃいいのに
209名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:34:18 ID:e4ctgcOc0
稲葉は守備力があってこその稲葉だからな。
210名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:34:20 ID:xulTxDTFO
イチローがセンターなら問題ない
レフトフライ横取りしてタッチアップを刺そうとしてたからな
211名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:35:04 ID:aI0f4X5Y0
走攻守三拍子揃ったレフトって、中々いないものだな。簑田ぐらいだな。
212名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:35:28 ID:+VHgP1ZHO
福地でよくね
追加で選出されてたじゃん
213名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:35:41 ID:P758DEr20
>>205
その点原はセカンド→サード→レフト→ファーストといろいろ経験してるから
心強いな
214名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:36:33 ID:Hdrc1Xty0
>>209
首位打者取ったの知らないの?
215名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:37:14 ID:e4ctgcOc0
原ってレフトだったのか Orz
216名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:37:41 ID:Xw7sbCdc0
三拍子そろった外野手ならばセンターかライトだもんな
レフトって打撃優先の選手が入るというか
217名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:38:33 ID:8zqx7mhA0
>>215
サード→レフトだっけか
218名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:38:44 ID:lpvfrk3d0
>>214
国語2だっただろ?
219名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:39:14 ID:XE3faymt0
>>211
高田繁や森本はだめなの? HRは少ないけど。

しかしさ、選んだ後でレフトがいないって。しかもこれで2度目。
これこそ本当に「馬鹿なの?死ぬの?」だな。
220名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:39:24 ID:asWQ6pIN0
稲葉もイチローも同世代で師勝と豊山にいたんだよな
すげえ
221名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:39:24 ID:aCbelCS6O
昨日TVで青木がレフトの練習やってるって出てたな
イチローがいるからセンターは諦めるらしい
222名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:39:47 ID:Hdrc1Xty0
>>218
10ですが
223名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:40:03 ID:B83T5rdh0
QBK?
224名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:40:13 ID:P758DEr20
>>219
だからこその亀井の選出ですよ
225名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:40:26 ID:KDeH1kQL0
イボ井が悪い。
226名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:40:52 ID:NzzSgaTz0
稲葉ですら悪戦苦闘するのか
外野はどこも一緒って思われてるけど結構むずかしいのかね?
227名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:41:07 ID:OttITztQ0
つーかイチローセンターなのけ
ライトがいいなー
228名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:41:09 ID:lpvfrk3d0
>>222
そうですか
229名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:41:29 ID:IDRRveujO
>>214
いまいち地味なんだよね
230名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:41:46 ID:UU4YR7u40
青木や稲葉の守備力を、GGと一緒にするなよ。。。
231名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:41:53 ID:e4ctgcOc0
ヒチョリじゃ駄目か。。。 やっぱり
232名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:42:54 ID:66pthCz90
適応力のある方をコンバートしたらいいだけでしょ。
別にイチローが左翼の方がいいと思うけど?
なんでイチローが右翼に固定みたいな記事になってるんだ?
233名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:43:13 ID:8Bf1VrDgO
>>58>>72
さんま定食乙w

いやまじで松中でよくね?
234名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:43:41 ID:yAId601D0
原だって、現役時代レフトにコンバートされて、
かっとばせキヨハラ君でネタにされるほどの守備力だったじゃん
嫌な思い出は忘れてしまったのか?
235名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:43:44 ID:DM+H3ahv0
>>230
青木は名手ではないぞ
236名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:43:45 ID:Q5WRT/23O
>>226
打球の角度、切れ方が違う。
237名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:44:11 ID:Nt2jpTG0O
>>227
2年くらい前からチーム事情でセンターを守っているからな。
238名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:44:28 ID:e4ctgcOc0
239名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:44:34 ID:j3EOY/KDO
>>217
サード(藤田・王時代)→レフト(U期藤田前半)→ファースト(藤田後半)→サード(シゲヲ)→ベンチ
デビューはセカンド
240名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:44:53 ID:IDRRveujO
>>232
肩が勿体ない気がするし、さすがにイチローのポジションを守る奴が肩身せまそうで可哀相だ
241名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:46:05 ID:H1tPqk5J0
12球団のレフトって誰がいるっけ?
ラミレス、金本、和田、前田しかわかんねぇわ
242名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:49:26 ID:o+IpUu6E0
>>241
レス最初から読め
243名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:49:32 ID:LkBPsYCc0
宇野勝のヘディングに比べたら、全然だろ
244名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:49:58 ID:e4ctgcOc0
稲葉は左投げなんだから、初めからレフト無理だべ。
245名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:50:38 ID:H1tPqk5J0
>>242
すまん>>92にあったな
246名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:51:21 ID:f3j4Q+ut0
新庄にやらせろよ
247名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:51:23 ID:66pthCz90
>>240
チームとしてその方がいいってイチローも思うなら
別にイチローもファンも何も思わないと思うけどな〜。
まぁ、左翼が本職の選手を選んでない原こそチネとは思うけどw
248名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:52:01 ID:ktZKV9n1O
メンバー発表したときに

またレフトいないじゃん!
てカキコした俺は神
249名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:52:08 ID:R7uPyL9q0
いや、運動神経いいやつならどこでも守れるだろ。
日本のプロ野球選手ってクズばかりだな。
さすが数億も給料貰っておきながらメダルもとれなかった給料泥棒なだけあるぜwww
250名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:52:33 ID:GykF7oZr0
GG佐藤に謝らないといけないのか
251名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:53:06 ID:F96j3CAvO
落球キモティーおじさんはいらんだろ
252名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:53:55 ID:XNMzB/fMO
左翼ってヘタな人にやらせるポジションだもんな
清水とかペタジーニとか
外野の名手を集めたら確かに本職がいなくなるかも
253名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:54:04 ID:4E+fXUliO
清水を追加召集だな
254名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:54:24 ID:515mgY7Q0
>246
新庄にやらすなら張本にやらせてやってくれ
255名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:54:31 ID:ChodHkkE0
伝統的にアンチ巨人はバカだwww
256名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:54:42 ID:p9PBA3Z30
だから日記職人をメンバーに選んでおけと・・・
257名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:54:50 ID:V7iskSzC0
>>203
事故ムランマンセーとか福留神格化と同じ臭いがする
258名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:55:24 ID:DkCpFH2k0
松中はできると思う
ただエラーもすると思う
259名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:55:54 ID:EmNgJlps0
和田さんしかいない
260名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:55:55 ID:QsZP3+XS0
最低12人いるであろう、本職の人達はなにしてるんだ?
261名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:56:02 ID:V7iskSzC0
>>255
定期乙。でもおたくのご自慢の亀井さんじゃねえ・・・
262名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:56:22 ID:DKxPVOt1i
>>252
ペタが下手なのは分かるんだけど、清水って肩は弱いけど守備はそこそこうまいんじゃないの?
263名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:56:45 ID:K7h6t8oQ0
新庄 トリックプレー
http://www.youtube.com/watch?v=KPRPDsQriqs

稲葉 トリックプレー
http://www.youtube.com/watch?v=_wM02J0iTR8
264名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:56:51 ID:K9/TeXw20
ソウ・タグチを呼べ
265名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:57:33 ID:SdDnPp+20
>>247
ライトは言わずもがな、センターすらイチローよりマシな野手いないじゃん
てか現役のレフトで守備が出来て、打撃もいい選手なんていないぞ

田口、本西、イチローみたいな外野陣でもない限りは
266名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:58:18 ID:8jgHJy9M0
>>249
さすがに内野専門の選手に外野をやらせるのは酷だよ。でもセンターやライトを守ってる連中がレフトができねぇって情けない話だな。
特にライトなんてレフトとほぼ同じ動きをするのになにしてんだか。
267名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:58:38 ID:wrJ9QYIg0
ハゲ中さんがいるじゃないですか!
268名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:58:52 ID:u9CRF52EO
松井…
269名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:59:06 ID:cX22+cdN0
金本がいるじゃないか
270名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:59:31 ID:706PUip3O
大西でいいよ
地味過ぎるけど
271名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:00:33 ID:Poa+JekIO
なぜ本職をひとりも選ばないのか

さらにいえばセンターは福留ではなく青木だろうに100ベガス
272名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:00:59 ID:YBo6lb4Q0
とりあえず守備専でバレンタインに
いろいろなところやらされているサブロー
とかもありだな。

外野は、青木、イチロー、ファックor稲葉
でずっと行きそうだしな。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:01:03 ID:QcgD448g0
>>269
金本は朝鮮人だから無理だろJK
274名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:01:56 ID:lo3Wbwff0
ほら稲葉でも駄目じゃん、普段慣れてないポジションだと失策も普通にするんだよ
結局五輪はGGが悪いんじゃなくて星野の起用法がアホなだけってことだな
275名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:02:13 ID:66pthCz90
>>265
じゃあ、尚更メンバーの中で不安の少なそうなイチローが左翼をするべきだと思うんだがなぁ。
他のメンバーの誰よりもコンバートされてもエラー少なそうじゃん。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:02:56 ID:SmFsZMfp0
梨田、稲葉左翼にするって言ってたような・・・
277名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:03:02 ID:ECwOSugA0
稲葉でもダメなのか



もうレフト松中しかない
278名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:03:11 ID:fbFoEs9zO
ひ、ひ、英智はー?
279名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:03:40 ID:o/T0PgLe0
>>266
それが微妙に違うらしいよ。
右ハンドルで運転するのと左ハンドルで運転するのぐらい違うって、誰かが言ってた。
280名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:05:01 ID:P758DEr20
左翼本職ってヤニキくらいだろ。
あとは打力がたりないとか、コンバートされたばかりの奴とか弱肩とか。

守りに入った時は亀井で十分だろ。
281名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:05:25 ID:n4wfboSb0
>>279
物の喩えとしてはあまり適当とは思わないがな
282名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:05:36 ID:U1PA2c9s0
>>152
森谷はノムさんに「やる競技を間違えたな」と言わしめるほどの逸材だった
283名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:06:03 ID:XE3faymt0
>>272
そのサブローでさえ、レフトだけはついたことないのよ。公式戦では。
北京予選の時にレフトの練習したけど、かなりきつかったらしい。
284名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:06:42 ID:cuvprGCS0
>>263
凄いなこの稲葉が勝手が違うって言うなら
そう簡単に出来るものでもないんだろうな
285名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:07:08 ID:+VHgP1ZHO
>>273
日本生まれだから問題ない
286名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:07:49 ID:AULWq3Tx0
森本なら前までしてたのにな
287名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:08:21 ID:BHsAUsxu0
外野って、打撃よりも、守備を重視して
選んだほうがいいんじゃね、、。
まあ、おれ、素人だけどさ、、。

ぽろッとやったら、走者一掃なんじゃね?
288名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:09:28 ID:coe/ZETT0
GGも何かある度に蒸し返されてかわいそうだなw
289名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:09:46 ID:9tFGGBV10
イチロー行かせればいいんじゃね?
290名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:10:09 ID:AnyakgiV0
レフトがいないのに候補にはすら名前が挙がらない金本はやっぱなんかあるとしか思えないね。
291名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:10:14 ID:jdet1anV0
別に3人とも出来ないって言ってるわけじゃないじゃん
いきなりやったらそら戸惑いもあるだろ
これから慣れて行けば問題ないよ
292名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:10:25 ID:OttITztQ0
福地を無視しないでくださいよぉぉぉぉ
293名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:10:29 ID:So3hB6s10
おまえらこれでも見て落ち着け

GG佐藤
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4436333
294名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:10:34 ID:bp0rccJ80
GGの銭闘力

1年目:保留1回
2年目:保留1回
3年目:保留2回
4年目:保留8回 自費キャンプ、紅白戦で締め出し食らって契約
5年目:下交渉の進展なし自費キャンプ

チームで唯一の代理人交渉

ドラフトで指名された選手が文化放送に生出演するんだけど
10年以上の歴史でギャラが出るか確認してきたのはGGだけ。
これは有名な話。こうなる未来は既に見えてた

五輪後、出来高目当てで規定打席到達するまで試合に出て疲労骨折した。
その際には関係者に「規定打席に足りてる?」と何度も確認した。
それを公傷と認めるか認めないかでモメている
球団側は「五輪のこともあって休ませようとしてたのに自分から出たのだから自己責任」
GG側は「試合に出て故障したのだから公傷」
295名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:10:48 ID:ZGXsMtCsO
左翼なら小沢一郎がいるじゃない
296名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:10:50 ID:P1muH33F0
センター・サードのカバー力次第では、まあ大丈夫じゃないの?
297名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:11:05 ID:p9PBA3Z30
>>263
どっちも被害者はロッテかw
何でもかんでもダイレクトで綺麗に捕っちゃうのがベストとは限らない訳だな。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:11:18 ID:04TMsiwU0
戦犯って程でもなかったと思う
監督が強烈過ぎて
299名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:11:26 ID:dz1V4CiE0
てすと
300名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:12:42 ID:SdDnPp+20
>>296
センターはともかく、3Bは小笠原、村田……
301名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:13:43 ID:Fz6OsCFG0
GGキモイィッー!
302名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:14:42 ID:1ubJotdv0
レフト仁志
303名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:15:08 ID:3brapVdP0
広島球場で2者連続でGGがフェンスに激突してスリーベースになったのにはワロタ。
304名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:16:29 ID:42WgGUnb0
ヤフーのトップからみてワロタwwwwwww
晒し上げられてるな
305名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:16:32 ID:XNMzB/fMO
>>262
あれそうだっけ?
じゃあ俺の記憶違いだな…
306名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:16:49 ID:vg2WyH320
ダメ元でにしこりと田口にお願いしようよもう
307名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:17:05 ID:l8wOALiDO
>>280
ヤニキは下手くそだぞ
308名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:17:29 ID:/0BQETjz0
レフトって外野手のなかでも守備が苦手な奴が入るとこだよね?
309名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:18:20 ID:515mgY7Q0
WBCってプロしか出ちゃダメなの?
アマの長野とか出しちゃダメなの?
310名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:19:01 ID:kJONP+orO
もう金本しかないな
311名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:19:22 ID:UYgKtAVdO
腹は内野手あがりで、
外野守備を軽く見ていたわけだな。
312名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:19:25 ID:Jp9Mh3oHO
銭銭佐藤
313名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:19:30 ID:L4PG+7ZV0
大昔福留がレフトやってなかったっけ?
314名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:19:57 ID:QcgD448g0
レフト、G.G.はレフト、マルティネス以下ってことか。
315名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:20:35 ID:CF4Vw6elO
守れない=本職だから 論じる意味が希薄だよな
センスある人に任せることになるとイチローってことになるし
316名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:21:10 ID:fLh9WtbI0
済んだことを何度も蒸し返される
GGカワイソス
317名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:21:23 ID:lklRarTy0
        //_| _.rーく\
       ノて〈 \ \\
      /  そ〉  \ \\
    ○     〉、   \  入
           〉 \  ヽノ 廴_
            `ー─、_}___ノ:::::::::`ヽ、
     n、 n n           \::::::::::::`ヽ -、
     `ヽl l.|__ノL       ィ''⌒\:::::::::ノ /:::\
        \  )      ( /⌒`ヽミ、{ ノ:::::::::∧
         }==ハ      ∨`._ 、´  フV::::::::ノ .ハ
         |::::::∧       l ィ._、   {  V彡''   |
         |::::::::∧      ヽ _ イ ヽ       |
         |::::::::::∧      } -=彡' \.     |

                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
318名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:21:30 ID:J2EDe4ay0
一般的に人材難になりやすい守備位置と言えばショートやキャッチャーだが
代表レベルになるとレフトになるんだな。

経済学で言うミクロとマクロの違いか…

319名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:21:34 ID:+FUrkoJhO
谷を追加収集しろ
320名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:22:12 ID:ukAMGm2F0
田口呼んでけばよかったのにね
321名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:22:26 ID:QcgD448g0
>>319
そういや、谷はレフトもセンターもライトも守れたなw
322名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:23:40 ID:fLh9WtbI0
谷を入れると勝利の女神タワラちゃんがもれなく付いてくるから
縁起がいいかもな
323名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:24:49 ID:9e8tT4RbO
岩村ってセンター守ったことあるらしいしいけるんじゃね?
324名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:25:35 ID:+jY4+/xWO
栗山つれてけばよかったのに
まあ守備はあれだが一応レフト
325名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:25:49 ID:lGO+MhCh0
野球ゲーム脳の奴は外野なんてどこも一緒だろ
ましてレフトなんてド下手がやるポジションだから
守備の上手い外野手が揃ってる代表チームなら
誰にやらしてもいいだろ、とか思ってるんだろうな
326名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:26:03 ID:zGSyMmlu0
へぇ、GGってレフトじゃないんだ。
だからあんなにエラーしたのか、そりゃあしょうがないわ。
たたきまくったやつひでえなww

まあ俺もたたいたが。
327名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:26:04 ID:5TdFu9JM0
レフトは松中がいるだろ
一塁はイップスで守れねーぞ
328名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:28:36 ID:Bw9NwKjs0
>>326
しかし、場違いな奴を守らせたりしない。
プロに良いわけは要らない。
叩かれても仕方ないのも事実。
329名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:29:44 ID:Ff8VOLm90
住職不在に見えた
330名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:29:48 ID:NpWgu03cO
福留ってセンター苦手じゃなかったか?
イチローセンターで福留ライトがいいんじゃない
331名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:30:18 ID:E8b4a2kq0
GGがエラーを一度で済ませりゃよかったものを
プレッシャーに押しつぶされてやらかし続けただけだから
慣れというより精神的なもののほうが大きいと思うけどな
野球やったことないからそんな分からんけど
332名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:31:07 ID:8OEMImi40
イチローはレフト上手いよ
イチローにやってもらえればすげぇいいはず
333名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:31:27 ID:vxPHHYIcO
こう考えると、マルティネスやアリアスにレフトやらせてたあの頃の巨人って…
334名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:32:27 ID:2IogKoC00 BE:430401683-PLT(12833)
アッー!とおーーーー!!ミスが出たー!!!!!
これはいけないッ!!

さちゅううううううかああああああああああああん!!!!レフト追っていく!!!取れるッ!取れるッ!
ドアッと!!!佐藤が落とした!!!GG佐藤が落とした!(涙声) もう1点

打ち上げました・・・中島バック・・・GG佐藤にああアッー!と落球だアッー!!!!
呪縛から!まだ解き放たれない!!・・・・

さあ・・・捕れよ!GG佐藤!!!
335名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:33:33 ID:1cGDVgMX0
本職の松中さんがいない事になってて…
しかも、エラーとかしたことないのに
1塁守るよりはるかに安定してるのに
守備走塁の判断力も抜群なのに
336名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:34:01 ID:Aq46iHAx0
クソGGの場合は落下点まで来てるのに捕れなかったから、たんなる守備ミス。
慣れない守備位置とか全く関係ない。
337名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:34:03 ID:+FUrkoJhO
しつこいようだが谷なら打撃もいいし
ジャイアンツだから原も使いやすいだろう。
338名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:34:13 ID:Jr5SXj2v0
もう許してやれよ
339名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:36:32 ID:/D7kK6pw0
プロスピ完全版でGGにエラーがついてるの可哀相だったな
五輪で左翼やらされたばっかりに…
340名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:37:05 ID:HJ9VBYww0
レフトは松中で最初からガチ決まってる
ものしらんヤツ多すぎ
341名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:38:13 ID:e4ctgcOc0
× サムライジャパン

○ 日本国国家代表
342名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:39:19 ID:LU1ABsIY0
懲りてねえええええ反省してねエエエエ何も学んでねエエエエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ねえねえ原をマンセーしてた人たちは、どう責任を取るんですかぁ???????




343名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:39:22 ID:5XP3beYi0
左翼が足りん? みずぽを推薦する
344名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:39:29 ID:W/tzAo7i0
短期決戦だしさ一つのミスが命取りに、ってのもあるかもでしょ?
イチローがいいと思うけどな。
勿体無いとか言ってる場合じゃないと思う。
名手に恥をかかせたくない、ってのも分かる。
でも無難かつ安全だろう、という可能性かな、イチローしかないんでない?
345名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:39:57 ID:HJ9VBYww0
どんだけモノ知らずなんだよ、夕刊フジ。。糞バカ
346名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:40:48 ID:qmsiwNDlO
金本待望論ですね
347名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:41:12 ID:HJ9VBYww0
チョン金本いらんわ、バーカ
348名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:41:22 ID:1+DmfgRD0
GGwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:42:34 ID:3brapVdP0
>>326
たしかにろくに練習してないレフトでの出場だったけど、エラーした打球も強いわけでもクセがあるものでもないから、
外野手なら捕れるって打球だと思う。
それにエラーで打つ方にも影響してしまってたよね。まあ、選んで使った奴もアレなんだが。
350名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:43:28 ID:9y/RRGN/0
試合中にレフトとライト交代すればいいよ
351名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:45:50 ID:HJ9VBYww0
夕刊フジはゴシップだけ追いかけとけ!!
競技のプレイ内容とか、知ったかすんな!
アフォ!
352名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:45:52 ID:SW82dC/b0
この記事ひでえええええ
佐藤さんのトラウマが甦っちゃうよwwww
353名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:46:25 ID:xq14KVG20
ライト言うたら金本やろ
アニキしかおらへんはボケ

人種差別してる目暗は引込んどけやw
和田がライトでもええけどな
354名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:47:22 ID:4pfxsihO0
>>353
ふるいにんぐしゅつじょうのためになぜかWBCも拒否するかねもとw
355名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:47:46 ID:lGO+MhCh0
>>349
元々精神的に弱くて神経質な男だからな
たまたま去年前半好調だっただけで
ルール適用変えてまで連れて行ったわしが悪い
西武関係者は行く前も心配してたのに
356名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:48:18 ID:5XP3beYi0
ライト 目暗
357名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:48:36 ID:HJ9VBYww0
金本、人種差別もなにも、おまえwww
日本人じゃないやろ、ボケ>>353
在日は韓国おーえんしとけ。アフォw
358名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:49:32 ID:MMreEycp0
イチローにやらせろ
359名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:49:40 ID:6w2MTN4N0
内川レフトできるぞ
金本よりマシやで
360名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:50:09 ID:5TdFu9JM0
>>350
大ちゃんw
361名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:50:28 ID:HJ9VBYww0
松中
本職
レフト
362名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:51:14 ID:Wj5lKs2L0
松中がいるのを見落としてこの糞記事ww
ゲンダイって前のWBCの時の西岡の守備位置とか忘れたのww?
363名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:51:24 ID:WHkPS5g0O
>>349
そういう問題じゃなく、普通の打球ですら目測を誤ってしまうほどライトとレフトの違いがあるんだろ
俺達がちょっと野球をかじったレベルじゃなく、毎日ライトで試合やってオフはキャンプで練習しまくったら完全にライトの打球がインプットされちゃってんだろ
364名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:54:12 ID:i4AONkjd0
誰も野球なんて見てないから素人でもおk
365名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:56:39 ID:1WChZnivO
>>350
大ちゃん…
366名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:57:47 ID:X7XTi6T80
野球ってさ
サッカー、相撲、ゴルフ、バレー、ラグビー、マラソン、駅伝、競馬、フィギュア、格闘技、、、、、、、
世の中で見られてる全てのスポーツで最低レベルなんだよな。みんなの興味が。

本当に誰も話題にしないし中継も見ない。

スポーツというカテゴリーの中でかなり浮いてる。
367名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:58:08 ID:JZzFnRV70
なんでプロレベルにない下手糞の程度に合わせた話しないといけないんだよ。
大ちゃんみたいに試合中にレフトとライト交代したわけじゃないんだぞ。
何日も前から合宿して練習しておいてあの打球を取れないほうがおかしい。
368名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:00:07 ID:aCbelCS6O
中学高校の頃ライトもレフトもやってたが基本的に打球の質は変わらなかったけどなぁ
そりゃあカバーの動きは違ったけどあんなの簡単に覚えられるし
369名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:04:08 ID:HGwpCVsn0
レフト 篠塚
ライト 松本
370名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:04:48 ID:j29DxK8o0
2ちゃんねるではもっと酷くて、
岩村を総じてサードに置きたがる。
371名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:05:03 ID:R4ARfsp70
>>368
プロだからこそ自分の本職のトコの感覚が染み付いちゃってタチが悪いんだよ、多分。
372名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:07:30 ID:1WChZnivO
広沢やマルちゃんが守れて、稲葉がダメなわけがない
あと巨人時代に、仁志や二岡が守らされてることがあったな
373名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:08:10 ID:3brapVdP0
>>363
フライは落下点に入っての落球じゃなかったか?
それにゴロの処理は安易だったといわれても仕方ないと思うんだけどな。
もっと難しい場面とかなら言い訳できるけど。人間だからミスはあるけど。
あの打球で3つもエラーだとね、使った方もいろいろ言われちゃうよ。

374名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:10:42 ID:jDcL6gHu0
そこに打たせいピッチングをすればいい
375名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:14:41 ID:7PbbNf0x0
福留にやらせればいい
所属チームじゃスタメン外されたんだからレフトの守備覚えれば出場機会増やすチャンスにもなる
376名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:15:40 ID:8jgHJy9M0
>>266
俺は小学校1年から社会人になった今までずーっと野球をやってきてポジションは外野全部守れるけどレフト・ライトはあまり変わらないよ。
少なくとも打球の落下点すら間違うほど難しいポジションでもないし。中学・高校でのちにプロ入りする奴と何人か試合したけど守備が下手でも打撃が優れていればプロ入りできるしね。
377名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:20:53 ID:sd/IYeun0
多村のセンター→レフト
森本のレフト→センターっていう例を見ると
センターの選手をコンバートするほうが無難な気がする
378名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:25:04 ID:ioXNmhE4O
イチローをセンターにすればかなりカバーというか横取りするから大丈夫w
ちなみに北京での爺佐藤並みな守備力の選手は今回いるの?
379名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:28:10 ID:iejbpp6U0
その前にやることがあるだろ


【野球/五輪】五輪野球復活へアマチュア野球連盟がアピール、17日に国際野球連盟会長シラー氏来日
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233740334/


380名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:29:31 ID:RQOLiIMc0
虚塵の亀井とか呼んでないで、日ハムの森本でも中日の和田でも呼ぶべきだった。
クソ読売、バカ腹。
381名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:30:31 ID:Aj0siFyV0
和田を選出しなかったことが響いたな
382名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:30:57 ID:GUWA2/YzO
ファースト荒木雅博
383名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:33:24 ID:515mgY7Q0
>377

ゴールデングラブ賞なんかを取る外野手もほとんどがセンター守ってるヤツなんだから
センターの選手をレフトへコンバートするのがやっぱ無難だよね!
384名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:33:50 ID:8XBMB4YAO
元巨人のマルチネスでもできたなら大丈夫じゃね?

ショートの守備範囲が広くなるだけだ。
385名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:34:03 ID:oMP5RNrwO
松井はすぐレフト守ったのになあ
386名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:34:30 ID:HGwpCVsn0
多村がイタいな。なんがかんだで
前回の優勝に貢献大だった。
387名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:35:06 ID:vzJRXFoC0
>>2
>G.G.佐藤が犯したお粗末なエラーの数々は、起こるべくして起こった悲劇かもしれない。


・・・やっと気づいたのか
388名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:35:39 ID:QzrXmNmxO
二岡ですら守れるんだから中島でもいい
389名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:36:39 ID:xq14KVG20
1イチロー   先発三本柱 松坂・ダル・岩熊 予備先発小松・岩田 
2ガッツ    中継ぎ 和田・杉内・田中・内海 
3内川     押さえ 藤川
4村田(男?) バッティング投手 残りその他
5多村←レフト
6松中
7TUTAYA
8稲葉
9城島
390\:2009/02/04(水) 21:37:17 ID:xdmGZmLw0
そもそも、にわか仕込みの俊足強肩レフト>>普通の本職レフト
なんだから仕方ないだろ。
391名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:38:16 ID:S6sVhcw50
レフト松中
守備範囲狭いけど普通に守れるかもしれないが
レフト守ったら多分全く打たないぞ
392名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:38:49 ID:XNEnQgKV0
イチローさんなら問題ないでしょ
393名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:39:17 ID:zdbotOoy0
北京はEE佐藤以前の問題だけどな。
394名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:41:16 ID:xq14KVG20
選手選考の時点で、大きなエラーをしてる原はGG以上の戦犯w
395名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:41:40 ID:8sQGa69O0
そうか…それで亀井が残って、貧乏くじを引かされる訳なんだな
396名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:42:18 ID:0F6mAtUB0
松中がいるじゃんね
397名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:44:14 ID:QM1ZaSKi0
大松はどうよ大松は
若手だし伸び盛りだぜ


右打者がいないね……
398名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:44:23 ID:hgizSj560
GG佐藤の悲劇とか名前が付けられててワロタw
サッカーはドーハなんだから、北京の悲劇にしてやれよw

>>88
不覚にも笑っちまった・・・
399名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:44:38 ID:iejbpp6U0
アテネ五輪で日本を破った豪州代表正式版(オーストラリアオリンピック委員会より)

(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー  ←決勝打打った奴
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A

(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神
http://www.olympics.com.au/athens/baseball/

NHK・与田の解説
アメリカ…「この3Aの選手(半分は2Aの選手)たちも、ビル清掃員や教員免許持ってる人など、
アルバイトを兼任しながら、長距離バスに揺られ大陸を転戦してるんです」


北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A    ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/231_jpn.htm?rf=on ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Team/9990593.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
400名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:46:06 ID:b+g84m3g0
ひちょりでいいじゃん
北京の第1次候補にも選ばれてたし
401名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:48:53 ID:q0whKWiq0
>稲葉篤紀外野手(36)が、シートノックでほとんど経験のない左翼に入った。
>しかし、これが見るも無残。何度もボールを後ろにそらすなど、悪戦苦闘


しかし2chでは、五輪の時にいきなり左翼やらされたGGがエラーしたとき
そんな用兵をしたバカ1001を叩く声は
単にGG佐藤を罵倒するキチガイの声に負けていた

外野出来ればライトもレフトもたいしてかわらんだろwww
という頭の悪いレスも普通に存在した

そしてGGはイップスになりうどん野條辺のアルバイトに・・・

五輪でも稲葉が左翼やってエラー連発すれば面白かったのにねw
402名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:49:19 ID:JhKIiwhs0
福留、稲葉ライトで
イチローレフトでいいんじゃね?
これでもかなり外野厚いだろ
403名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:50:47 ID:tXCsdSt+0
センター二人のシフトを敷けばいい
404名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:51:13 ID:vzJRXFoC0
>>399
そのゴンザレスってファーストネームは?
405名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:51:36 ID:y2QP09/r0
WBCでは怪我をしない彼を連れて行けばいいじゃないか
406名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:51:45 ID:0wl/5MhN0
原ってペタジーニを外野でつかっちゃった監督じゃなかったっけ
407名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:53:39 ID:J1dygdkNO
やきう(笑)はマイナーなんだから、小さいことは気にすんなwww
408名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:55:10 ID:RaDkczfD0
なんでレフトの守備が過大評価されてんだよw
409名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:55:15 ID:0LFinRv1O
松中いないんだっけ
410名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:56:14 ID:OTr2zVbPO
守備位置が変わるとバッティングにも影響したりするからセンターは青木で頼みます
411名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:58:22 ID:rmjpsGJq0
Dの森野や和田が辞退してるからレフトがいないんでしょ。
原は悪くないだろ。
412名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:00:28 ID:o9emOTRcO
左翼は大体長距離バッターが入るからな
外人とかが入ってたりもする
413名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:00:37 ID:tXCsdSt+0
イチローはピッチャーやるくらいならレフトやらせtけばいいじゃん
414名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:00:39 ID:9iXE4vJGO
ライトイチロー、センター青木、レフト稲葉じゃだめなの?

福留は代打要因で
415名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:01:19 ID:ZkWOxDDCO
爺が下手なだけだろ、普通にうまい選手だったらレフトくらいできるよ
416名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:02:51 ID:So3hB6s10
G.G.佐藤の悲劇ってドーハの悲劇みたいに語り継がれんのかw
まさに一生忘れられないプレーだなw
417名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:04:40 ID:F0s5nkL10
418名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:20:14 ID:RRylk7TC0
>>411
森野は一応内野手なんだが…登録上
419名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:24:46 ID:DKxPVOt1i
>>416
北京野球の視聴率は分からないけど、ドーハほど人は見てないし興味もないから大丈夫だろ。
420名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:25:22 ID:R1YoqFBu0
サブロー呼べば
421名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:26:40 ID:CrTpdZV40
GG佐藤って決めセリフが「きんもー!」っていう落球野郎だろ
そうそう他に真似できる奴はいねーよ
422名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:31:10 ID:ncV+8cSo0
俺がGGなら自決してるレベル

GGは強いな
423名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:33:53 ID:xZ6884b1O
左利きの稲葉にやってもらうのが一番
424名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:34:51 ID:ung5bAqB0
普通にレフトの選手を呼べばいいよね?
日本のプロ野球って、そんなに層が薄いの???
425名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:34:59 ID:B7/aY/+d0
真面目に、左翼の名手といえば田口だろ。
守備範囲、捕球、肩いずれも一級品だぞ。
なんで呼ばない?
426名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:35:18 ID:iWRQfiUG0
ちょっと前まで名手マニーラミレスに匹敵する守備を誇っていた
レフトが本職だった現役メジャーリーガーがいるじゃないか。
427名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:36:31 ID:uNcjgwtZ0
もう田口は終わってるぞ
目にする機会がないから分からないんだろうが
428名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:37:02 ID:aJwFobPcO
>>426メジャーリーガーが出ない大会だから無理じゃね? 

429名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:38:10 ID:jxRXiEGs0
GG佐藤はあれで日本人からネガティブイメージつきまくりだったな
430名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:42:01 ID:iWRQfiUG0
>>422
GGはあの試合の後泣きそうな顔しながらもちゃんと記者の質問に答えてたりしてえらいと思ったぞ。
普通なら一目散に逃げ出したくなるだろうに。
431名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:43:28 ID:n6voNpjE0
そんなGGは懲りずに今年も契約でごねている
432名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:49:52 ID:Rzk9l1YOO
図太い神経してんなw
『俺のせいで負けた』とか
思ってないんじゃないの?w

433名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:52:25 ID:RQOLiIMc0
どんなに福留がきらいな奴でも認めろ。あいつの守備は一流だ。青木など比じゃない。
434名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:54:51 ID:xLKzHspN0
>>429
普段は無難に守っているのにあれだけで
ゲームでも守備能力をこっぴどく下げられたからなー
435名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:55:02 ID:HsLVBxm4O
G.G.=土佐礼子
436名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:58:24 ID:ncV+8cSo0
ポロリしないGGなんて GGじゃない
437名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:00:10 ID:Ak+BzUwn0
>>424
一般的にレフトってのは打撃能力を生かすために
仕方なく配置される選手が多い。肩はあまり要らないしな。
代表レベルではコンバートはやむなしだと思うよ。
438名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:03:59 ID:080slrmv0
なんつーかショート小坂でいいんじゃね?
439名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:05:29 ID:ncV+8cSo0
学校の授業じゃ一番下手糞はレフトだったのに、なぜプロはライトなんだろう?

ショートはなぜ一番上手い奴が守るんだろう?
440名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:09:58 ID:ZgthssqH0
福留はコンバート当初は左翼だった。しかしあまりの下手糞さで関川に負担かけまくりだった
441名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:11:28 ID:xLKzHspN0
>>439
プロでライトが守れない奴のポジションなんて30年前の野球だぞw
442名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:14:15 ID:9hlOcsPv0
レフト線に切れていく難しい打球とかならともかく、
GGは、普通の外野手だったら普通にとっていないといけないイージーフライをエラーしてる。
レフトの本職じゃあないとか言ってる以前の問題。
緊張に弱すぎる。
443名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:15:25 ID:cGfD8X1A0
試合でいきなりやれ、ってのならともかく
準備期間がこれだけあるんだから、プロならちゃんと適応しろ。
つか、プロがこの程度なのか。日本野球(笑)の底が知れるわw
444名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:16:01 ID:J/uVXy7j0
GGのエラーは技術じゃなくてメンタルの問題だな
445名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:19:50 ID:ncV+8cSo0
やはり、MLBナンバー1の球団でレフトを守っていた、あの人の力が…
446名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:22:06 ID:Rzk9l1YOO
松井秀喜さんのことですね。わかります。
447名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:22:41 ID:xLKzHspN0
>>445
日記職人か
448名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:26:57 ID:gHzmHVxY0
福留も一年目急造レフトで平凡なフライを落球したことがあった
しかもそれでサヨナラ負け(9月の広島戦)
その時の監督は星野
449名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:28:39 ID:RNWE9Yve0
真中 飯田 稲葉
清水 松井 高橋
金本 緒方 前田
田口 谷  イチロー
450名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:33:35 ID:MJZueSxC0
日記職人を呼べばいいのに
あの人なら左中が本職でまがりなりにも内野もこなせるし
それか昔センスが良いと自画自賛してた福留のセンスに賭けて左に持ってくるか
451名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:36:21 ID:xLKzHspN0
予備の福地も宮崎に呼んだ方がいいんじゃないの
452名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:38:31 ID:KJmR80uD0
こさっちを9番ショートで使っておけ
レフトフライも取るから
453名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:39:44 ID:706PUip3O
>>420
サブローも予選レフトでエラーしてたな
454名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:42:04 ID:RFO+EXB0O
>>1
ふざけんな本職レフトは松中がいるだろ
ファースト出来ないのに内野手登録してるが
455名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:43:18 ID:iWRQfiUG0
>>449
×田口 谷 イチロー
○田口 本西 イチロー

守備ならこのオリックス守備陣が最強だと思う。
そういえば巨人との日本シリーズで本西が当たり前のように飛び込んで捕ったセンターライナーを
ワンバウンドと誤審したセリーグの審判がいたな。
この審判オリックス守備陣のレベルの高さを知らずに打球だけ見てヒットだと決め付けたなって
日ハムファンの友人と笑った記憶がある。
456名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:43:58 ID:6U5RZjSrO
パリーグから栗山か大松呼べばいいじゃん。
セリーグには本職左翼のうまいのいないし。強いて言えば福地か。
457名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:44:54 ID:xLKzHspN0
>>453
サブローもレフトやってなかったからなw
458名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:46:08 ID:706PUip3O
3番レフト 志位
4番ライト 麻生
459名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:46:14 ID:KJmR80uD0
先発はレフト稲葉でライトイチロー
ここで大ちゃんにだな(ry
460名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:46:40 ID:AMK4xFU70
松中で良いんじゃね?
いなかったっけ?
461名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:47:22 ID:IzVR5Qwc0
>>439
むしろ授業レベルじゃ下手糞はライトじゃね?
基本右打ちばっかだしなー
462名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:48:48 ID:bvL/ZiS00
元阪急の山森を呼べ
ラッキーゾーンがあれば必ずいい仕事をしてくれるはず
463名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:50:35 ID:b+g84m3g0
守備固め枠で森本を入れろ
464名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:50:36 ID:gnMsBTXQ0
士族の割合が全国で6パーだったのにサムライジャパンてどういうこと?
どうせこいつらの先祖は水呑み百姓でしょ?
465名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:51:11 ID:NxwBxBl80
韓国戦で2失策して心がボロボロに。
翌日のアメリカ戦では慎重に行き過ぎて逆にミスを犯すって感じだと思う。
あの時のGG佐藤はボールを怖がってたように見えた。
466名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:51:53 ID:XWybuFDVO
レフトは九条でいいだろ

球場だけに
467名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:52:13 ID:706PUip3O
北京の時韓国の実況アナが
コマオヨーー(ありがとう)!!サトーー!!
って言ってたな
468名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:52:30 ID:DGi1EQkbO
金本呼べ
469名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:53:21 ID:xLKzHspN0
>>464
そんなことを気にする奴もせいぜい6パーセントぐらいなもんだ
470名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:01:24 ID:3qTZGnNU0
こういうの見るとこんなオーダーを実際に組んだ大ちゃんはある意味天才

18 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2008/10/29(水) 20:02:41 ID:dgiswpMg0
2003年5月29日

1 中 金城
2 遊 内川
3 左 鈴木尚
4 右 ウッズ
5 一 コックス
6 二 村田
7 三 古木
8 捕 中村
9 投 ドミンゴ

471名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:01:53 ID:SbSCLnuK0
>>469
ん?俺は旧華族出身だし士族以下の出の人間とは極力近寄らないようにしてるけど
472名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:07:40 ID:/KQB17tM0
レフトなんか誰でもできるだろうが。
本当にプロかよ。こいつらは。
473名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:09:37 ID:MCTyrbuB0
>>471
おまいの出自なんて聞いてない
代表メンバーの先祖の身分なんぞ誰も気にしない考えもしない
474名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:11:17 ID:SbSCLnuK0
>>473
じゃあサムライジャパンなんて名前やめろ
475名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:12:47 ID:MCTyrbuB0
>>474
俺に言うなよw
誰も気にしないからサムライジャパンなんてコピーがまかり通るの
本当に頭の悪いご華族様ですこと
476名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:21:35 ID:TwR/U8Nu0
旧華族様もこの時間に2ちゃんに書き込んだりするんだな
旧華族様も旧農民の俺とやってることは同レベルなんだって思うと少し安心するよw
477名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:24:13 ID:r3vy0Jqa0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  レフト森野や
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
478名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:27:58 ID:HIvg6WiC0
>>470
これって、野球ゲーム下手な奴とやる時に、ハンデとしてわざと穴だらけ守備陣にしたみたいだね。
479名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:32:33 ID:VBs9mHH70
ヒデノリ呼べよ
レフトでゴールデングラブとったことあるぞ
480名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:34:45 ID:uOp+SnJs0
GGは自分の契約で戦ってるから、こんなこと
覚えてないだろ。
481名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:38:15 ID:CyLlNNmY0
多村が健在ならこんな事とか右の大砲とか心配しなくてよかったのに
惜しい選手を失ったな
482名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:39:55 ID:gfsR7W2v0
レフトの本職・・・

彼がいるだろ?彼が。
483名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:05:31 ID:prn2vKgH0
GG呼べばいいじゃん
上手くいったらめっけもん、アレだったら戦果が増えるだけ、誰も傷つかない
484名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:07:44 ID:Xyg4ZpJb0
GGはなんだかんだで銭闘できるし
精神面はかなり強いだろ
485名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:12:36 ID:JL7hF9Ny0
へえ、外野っつっても違うもんなんだな・・・
486名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:43:03 ID:/V3z9ZKXO
>>471
お前みたいな奴って残念だね
友達とかもいないんだろうね…
487名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:18:25 ID:yg69MkXRO
>>471
華族の意味をわかって使ってる?被差別部落って意味じゃないぞ
488名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:24:49 ID:/jUsUWxFO
ローズじゃダメなの?国籍はアメリカかもしれんが日本球界では日本人扱いなんだし一番破壊力あるしさ
489名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:25:28 ID:/L7R03dz0
>>488
お前は何を言っているんだ
490名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:26:11 ID:YMT+HkXL0
GGはなんか憎めない
491名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:28:34 ID:/jUsUWxFO
>>489国籍通りにしないとダメなんだっけ?
492名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:29:08 ID:OXIOJvzqO
ベンちゃん呼べよ
493名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:30:56 ID:9pAkr5h2O
ライトの名手が苦戦するなら
いっそレフト内川でいいのに
494名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:33:17 ID:q939c86NO
CRエヴァンゲリオン佐藤、再び
495名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:35:01 ID:8qg1mXBBO
感覚変わるからといって、基本的に求められる資質が変わるとも思えんし、不思議なもんだな
496名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:35:17 ID:MGryctlm0
外野はセンター:イチローさん一人で十分。
497名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:47:38 ID:sgi6enq00
内野5人キャッチャーの後ろに1人ですね!
これで暴投も安心!
498名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:51:22 ID:Lh/9VQbZ0
西武のレフトでも連れて行けばいいじゃん
499名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 03:02:13 ID:frlpZtDl0
松井秀がいれば全て丸く収まるのにな。
ほんとどうしようもないわアイツ
500名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 03:29:51 ID:F+ddHmRz0
>>499
守備ではいらんだろ
DHしか使えない
501名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 03:35:54 ID:1qV2Ux6F0

準決勝の韓国戦で負けた時点で、3決のアメリカ戦なんてどうでもいいだろ。
だからアメリカ戦のGGを非難するのは間違ってる。

その準決勝の韓国戦だが、GGの落球は2点を勝ち越された後の話だ。

予選リーグで韓国からヒットを打ったのは、わずかに4人。
GGはその一人で、しかも強烈な2ベースを放っており、
準決勝の韓国投手陣に多大なプレッシャーを与えていた。

・同点にされた藤川
・眠ってたスンヨプに2ラン打たれた岩瀬
・打たれるようなリードをした矢野
・5番で無安打に終わり、弱肩で同点を許した稲葉
・ケガにもかかわらず出場を志願し、無安打に終わった川崎

叩かれるべきはこいつらだろう。

そもそもGGの外野での失策は通算266試合でわずか2。ライトからの捕殺も多い。
http://bis.npb.or.jp/2008/stats/lf_pc7_p.html
http://bis.npb.or.jp/2008/stats/lf_a7_p.html
http://bis.npb.or.jp/2007/stats/lf_pc7_p.html
http://bis.npb.or.jp/2007/stats/lf_a7_p.html

G.G.佐藤は何も悪くない。
502名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 03:45:19 ID:Q8M/XdTgO
小学校と草野球しか経験のないオレにはどうしてもライトのほうが楽に思える

まああの広いドームと河川敷じゃ勝手が違うんだろうけど
503名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 03:45:59 ID:0wRjs/Dw0
>>477
その森野がフェンス際の打球を何回も落球したから佐藤に換えたんだろ
そしたら佐藤も落球したけどな
504名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 03:48:31 ID:N7gjwdrQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4472063

GGにはこれで笑わせてもらったからもういい。

505名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 03:52:49 ID:gc5o2nOz0
>>501
きもてぃー!とか調子こいてるのがむかつくんだよ。
気持ち悪いのはGGの顔と体型だわ、ボケ。
506名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 03:55:49 ID:+moSyVUU0
>>499
在日はイラネ
507名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 04:04:13 ID:OXljLZFQO
レフトは亀井
508名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 04:08:21 ID:CWGAuRLPO
レフトは清水
509名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 04:10:12 ID:72u4XGrj0
>>439
まったくやったことない素人が野球やると
バッターは引っ張ることしか出来ず、またサードゴロはアウトに出来ないから

ライトに守備の下手なやつを入れて
ショートに内野ゴロを処理できるやつを入れるのが適当
510名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 04:12:28 ID:NbkeecNK0
もう松中しかいないな。あまり守備範囲は広くないけど。
511名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 04:15:58 ID:VX4kjrSt0
ポジション別で選んどけば問題ないのに・・・
サッカーの代表選考みたいに、監督の目指す方向性に沿ったポジションで選べよ。
普通、一番最初にポジションに当てはめて軸となるオーダーを決めてから選んで行くもんじゃないの?
512名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 04:17:30 ID:1W2QDQnwO
悲劇なのかアレ?
513名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 04:22:42 ID:ntWY39rw0
>>511
なんでもサッカー、サッカーって・・・・
しかもそのサッカーだってチームでMFのやつがDFやったり右の奴が左やったりしてるだろ。
しカも野球のほうがポジション以外にも選考基準の要素が多いし。
514名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 04:50:38 ID:EzplnC3K0
GG佐藤のエラーってアレだろ?
「金メダル確実」ってマスゴミや星野が囃し立てまくるんですっかりその気でいたら
予想外に苦戦して(戦力的に見れば当たり前なんだが)浮き足立った結果だろ?
今回はちゃんと戦力分析して、「相手は日本より強いところばかりです」と認めればそんなことにはならんだろ
実際キューバもメキシコも日本より格上なんだし
515名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 05:56:20 ID:FIFWuxP80
ポジション別で選ばないのが理解出来ない。
516名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 06:13:31 ID:dBW4BaCcO
本職レフト=レフトしか守れない下手ってことじゃないの、一般的に。
上手いライトやセンターが回れば良い話。
そもそもGGの場合は名手でも何でもない人に慣れないとこやらせたのが大きい。
WBCで多村はなれないレフトでも好守見せてたし、
多分本番でレフト任されそうな福留や稲葉あたりならGGみたいなことが起こる可能性は低い。
それでもレフト専門外野手が欲しいなら松中がいるしなw
517名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 06:22:50 ID:H1x0gLBl0
>>515
まったくだ まず始めにポジション別にそれぞれ専門職を選ぶべきだ
専門外の野手の起用は相手チームをなめており非常に失礼なことだ
北京五輪で各国から散々指摘されたのにまったく反省せずに
また同じ失敗を繰り返そうとしている
広い球場と高度なプレーが要求される21世紀の野球においては
外野手はとても重要なポジションだ
そのかわりに前世紀と異なり一塁手と特に三塁手がどうでも良い(失礼)
ポジションになってしまった
現代の高度に進化発展した野球においては捕手や
外野手は守備が最も大切で極論すれば打てなくてもいい?と思う
518名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 06:23:18 ID:gpgniVFaO
ダルってレフト出来なかったっけ?
519名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 06:25:08 ID:GkT6B/Zx0
多村がウォーミングアップをはじめ・・・・・・・・・て故障しました
520名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 06:31:29 ID:YF0yIe7KO
スペを再起動するしかないなw
521名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 06:33:49 ID:GkT6B/Zx0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ へぇ〜
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | レフトとライトってそんなに違うんだ。  
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
522名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 06:36:24 ID:71fV75NZ0
打力に優れ守備に劣る
ってのが基本的なイメージだが
たくさんいそうだけど何故か手薄だな
523名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:10:19 ID:81ZLSv5MO
福留いらねぇぇ…
ライト稲葉センターイチローレフト青木でいいだろ…
524名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:18:53 ID:8uFDGF/qO
>>500
ゴキオタは黙ってろ
525名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:19:04 ID:4005GHFkO
まあGGが守備下手だから落としまくったってヤツはアホだったってことだな
526名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:22:28 ID:G7mGxc2q0
>「(佐藤の気持ちが)分かりますね…」
補足しすぎだろ
527名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:27:05 ID:E856Ms8xO
ここは、追加召集で田口サンしかいないだろ!
528名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:40:54 ID:dp4IJt7tO
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|松中さんの捕殺数は守備機会と比較したら神
└―――――――v―――――――――――――――――――――――――――――
             ┌―――――――――――――――――――――――――――――――
             |アンタそれなめられてるだけやで
             └――――――――――――――v―――――――――――――――――
                   .     .         | Sh   __|
          ,━━━ヽ              ∠ニニニニ7ミミミ|
          ┃     ┃                |・ーl ・ー !!6)
          ┃ ― ― ┃  .    .    .      | く    ||||
         [|  ´ ∪ ` |]                |  皿  /|W
          |  ▽   |                 \_/ |
          \ o /                 ./   .⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
                                                └─┘
529名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:01:15 ID:8s9wwE2ZO
学ばないなぁ…。
原は現役時代に西武との日本シリーズで、確かライト守らされて四苦八苦してたような気がする。

学ばないなぁ…。
530名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:11:21 ID:Ecw88/qeO
WBCの多村と五輪の佐藤とを比較しちゃうとね。
多村、ありゃ短期決戦向き。長期だとスペるからw
531名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:14:58 ID:rPZ8dvoU0
仁志さんのレフト守備を思い出すと涙が出ます
532名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:20:08 ID:9Gjr3k690
今すぐ田口さんを呼ぶんだ
533名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:25:04 ID:0AjWm7RtO
本職レフトで今回いない人っていうと、
ゴジラと田口と中日の和田くらいしか思いつかん。
534名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:34:17 ID:747/IK800
>>15
監督にエラーは必ず自分の首が絞まるという程度の知能があれば残るだろ。
ペナントレースなら税金だと思って我慢してみるという手もあるが、短期戦で
それやったら絶対自滅だ。
535名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:39:58 ID:kEy5QRpz0
鈴木尚典の現役復帰あるかな?
536名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:41:26 ID:YzwYocCW0
レフト青木でいいやん

肩も弱いし
537名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:53:45 ID:YPnE047G0
昔はライパチって言われる位守備下手な奴はライトで8番だったが
いつの間にライト>>>>>レフトになったんだ?しかもなんで・・・
538名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:57:51 ID:Om801kn5O
>>529
原はライトを守ったことないぞ。
539名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:02:48 ID:6r8S7+rA0
>>537
ライパチでレフト>>>ライトはライトに打球があまり飛ばない
草野球や小中学校の話な。
選手のレベルがあがってくるとライト>>>レフトになる。
540名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:17:22 ID:EzplnC3K0
>>539
そうじゃなくて左打者が多くなったからだろ
541名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:19:10 ID:WZ+aqxhsO
>>287
昔、ホージーか誰かが、
すっ転んでランニングホームラン、
ってのがあったな・・・
542名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:22:26 ID:d30R69r/0
多村無くして勝利は無い。
543サムンドラマンタン(仮称) ◆BURT/835ek :2009/02/05(木) 10:29:21 ID:+RIR6RbS0
弐寺のSPと同じだよな。
ずっと同じサイドばっかりでプレイしてたら、逆サイドでプレイできなくなる。
自分は普段左レーン(1Pサイド)でプレイしているけど、右レーン(2Pサイド)でプレイすると、レーンが歪んで見える、スクラッチ取れない…などの弊害が。
佐藤隆彦を擁護するつもりはないけど、いきなりSP逆サイドになったら、できるものもできなくなるようなもの。
544名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:29:48 ID:m8wu/8TNO
>>540
ランナー1塁でライト前ヒットを打たれて、ライトの肩が
弱かったら1塁ランナーが一気に3塁に行ってしまう。
だからライトにはレフトより肩が良い選手が求められる。
545名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:31:57 ID:izViM9rr0
いつも思うが、守備固め要因は連れて行かないのか?
枠がもったいないとか思ってるのか?

結果GGみたいな悲劇が起こるわけで、まさに本末転倒
546名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:47:53 ID:R9QkpVuZ0
>>537
二塁打か、三塁打にするかは大きいぞ。
ライトが外野のキーマン
547名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:54:09 ID:p0+yFzAMO
そうだよな、何パターンも打線組む必要があるわけでもないし
各ポジションで九人決めたら、あとはサブ的な選手を揃えてもいい
英智とか木村拓とか大道とか連れていけばいいのに
ショート候補を何人も連れていくよりよっぽどいいと思うけど
548名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:55:38 ID:ntWY39rw0
>>545
亀井
549名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:57:23 ID:EzplnC3K0
>>544
だからそんな風にライト前ヒットを警戒しなきゃいけなくなったのは左打者が増えたからでしょ
550名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:07:20 ID:WXNwSkSC0
たしか前回は田村もレフト未経験だけどちゃんとやってたよな

単にGGが酷すぎただけでは?・・・

本職内野の森野だって最低限はやってたし
551名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:21:48 ID:m8wu/8TNO
>>549
???
ランナー1塁なら右打者だろうが左打者だろうが、ライト方向を
狙うのが野球のセオリーだよ。
552名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:35:59 ID:N0vHUOjH0
試合のレベルが上がってくると
@高いレベルでは投手のレベルアップによってしっかり引き付けてミートする打者が
多くなる。右打者はライト方向の打球が増える
A高いレベルでは打球の飛距離が増すので外野の定位置が後退。
ライトはその分肩が必要になる
B左翼手は堅実さが求められる。低いレベルではレフトをこなせる
堅実さを持った選手が少ないから、レフトの方にうまい選手が入る。
高いレベルだとレフトを守る最低限必要な堅実さを持った選手が増える。
そのためライトにうまい選手を置くことができる。

553名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:37:48 ID:vSM/5h3SO
巨人で育った原じゃこれが限界。
原が入団して以降の巨人のレフト
マルチネスw
広沢w
吉村w
清水w
ラミレスw
554名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:39:27 ID:KwiQJJHy0
>>550
そりゃうそ森野のがひどかった。
左翼で何度も万歳したからGGが出ることに
555名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:44:58 ID:sHVFpVh/0
あちゃ〜、これ亀井とかいうのを残すための伏線ちゃうの?
556名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:45:58 ID:YrH0V576O
>>551右なら前目に守ってる。左だと深めもあるから打球によって差が出る場合あるよ
557名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:46:40 ID:XsbPagfWO
赤松入れとけばなんとかなるのに
558名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:12:37 ID:lguAKx+AO
監督自身サードからレフトにコンバートされた時、日シリで落球したことあったよな
所詮そんなレベルってことさ
559名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:18:05 ID:nQjNfI/T0
>>273
WBCは国籍を有してなくても大丈夫だw
ただ金本は日本国籍を有しているがwww

お前の無知さに反吐が出るw
560名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:18:25 ID:nX9M4lca0
>>553
スミスや松本を抜いてるのはわざとか?
561名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:56:04 ID:zHtiuTH00
G.G.佐藤の超ファインプレー

イチローのレーザービームを超えたな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4501252
562名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:39:41 ID:Mkw3wisn0
90年代後半〜最近、巨人でレフト守った内野手(捕手)
仁志、元木、マルティネス、川相、村田善、二岡、アリアス
563名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:00:17 ID:LXsgHt1WO
>>559
釣られるなよw

564名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:01:54 ID:m8wu/8TNO
>>556
それは右左がどうこうではなく、打者の打球傾向の問題でしょ。
右でも栗原や新井みたいに右方向に飛距離が出る打者なら
ライトは下がって守るし、左でも東出や赤星みたいな打者なら
ライトは前に守るだけの話。
565名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:44:04 ID:04Zo6nb/0
呼ばない手は無いだろう。日本最強打者なんだし。
また失策するかもしれんが、許す。
GGくらいのパワーヒッターがいないと、思い切り前進守備されて屈辱的だ。
566名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:47:07 ID:h/TIoCYv0
和田ハゲじゃ駄目なの?守備範囲が狭すぎるのかな?
567名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:51:32 ID:hZp1Oqwo0
ケガ持ちor一番ヘタクソな奴がやるポジションではあるが
だからってすぐできるわけでもない

これはファーストと同じだなあ
568名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:00:55 ID:mo6sdd7fO
とりあえずGGに謝罪しようか
569名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:24:04 ID:cOL5/HBC0
去年、松中レフトで守備してたぞ。
俺、試合前の練習から見てたけどかなり下手というか遅い。試合でもレフト狙われてた。 
ちなみにソフトバンクの内野で格が違うのが本多。川崎より守備、肩が上。
試合前の練習は面白い。

570名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:20:56 ID:O3arCOi30
>>566
和田さんは無難だと思うよ
ただ今は名古屋の人だから無理だ
571名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:01:47 ID:a59/sLiG0
>>569
井端の守備練を忘れてもらっちゃ、困るぜ。
572名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:25:18 ID:r3rox+KgO
栗山が日本シリーズで活躍していれば稲葉は必要なかったな。
573名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 05:07:28 ID:g1sQqHux0
爺爺wwwwwww
574名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 05:10:51 ID:7RZ4d7Za0
落球祭の再来か
575名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 05:16:08 ID:Ry3p5NYeO
>>1
意外に選手層が薄いんだな
576名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 05:21:49 ID:Ry3p5NYeO
レフトの守備が上手くて代表でも打てる奴…


多村を呼べ
577名無しさん@恐縮です
サムライジャパンwwwww