【サッカー/日本代表】チケット不振に岡ちゃん奥の手!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
岡田監督が、観客増への陽動作戦を繰り出した。フィンランド戦のチケット販売数は、
3日現在で約2万3000枚と大不振。

そこで、5日合流予定のMF中村俊について「明日の午前中にチケットを買う人もいるから…。
明日くるかもしれない」と、エースを“ダシ”に使いつつ、最後には「もう言っていいのかな?
今日来てないということは明後日です」と打ち明けた。
http://www.daily.co.jp/soccer/2009/02/04/0001685541.shtml
2名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:26:30 ID:k2a0p7Aq0
まあこんなもんでしょ
3名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:26:37 ID:+rreq5UD0
外人監督呼んで欲しい
4名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:27:25 ID:amgngKRG0
悲惨だな
数年前までの代表バブルはいずこへ・・・
5名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:28:19 ID:kymR6tQxO
奥の手って、監督辞めるの?
6名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:29:58 ID:A0ohGoIR0
監督は外人なら誰でも良いような気がしてきた
7名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:30:17 ID:P+5p66GZO
>>5で書かれてた。
8名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:31:05 ID:s9XDqTlJ0
いくら選手を集めてもこの監督では試合がつまらない
9名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:31:11 ID:K5v86Jf50
カズ代表呼べw
10名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:32:03 ID:BdHumFL/O
>>6
それはある
岡田の顔と喋り方はイライラさせる
11名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:32:13 ID:GhFyh67IO
また田舎でやればいいのに。珍しくて客入るかも
12名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:32:26 ID:5vSa2z31O
ようやくキングを使う気になったか
13名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:32:43 ID:e/9TL3nT0
>>5
岡ちゃんの「満員になったら 監督辞めます」の一言でいいのにね
14名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:32:43 ID:dFoZN9xWO
商売として見るならカズを呼ぶべきだな
15名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:33:10 ID:2MjdUUWMO
おまえか辞めろ
16名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:33:37 ID:q+N82Q9I0
サッカー日本代表のホームゲームはゴールデンタイムの生中継が基本。試合開始時間を午後7時20分にしているのも
「7時のNHKニュースの終了時間を意識してのもの」(協会関係者)という。w

サッカー日本代表のホームゲームはゴールデンタイムの生中継が基本。試合開始時間を午後7時20分にしているのも
「7時のNHKニュースの終了時間を意識してのもの」(協会関係者)という。w

サッカー日本代表のホームゲームはゴールデンタイムの生中継が基本。試合開始時間を午後7時20分にしているのも
「7時のNHKニュースの終了時間を意識してのもの」(協会関係者)という。w
17名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:33:41 ID:JSFIXJUi0
満員にしたら監督やめます


でいいのに
18名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:34:09 ID:CB0lSLWzO
カズとゴンの2トップや!!岡崎なんて最初からいらんかったんや!!
19名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:35:24 ID:RsuiMqnM0
だって勝っても負けても
こんなもんだろ、というのがわかってしまった
20名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:37:09 ID:La93dkkI0
脱ぐの?
21名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:38:48 ID:9eK41aQu0
ジャニタレや芸能人使って客呼ばないだけマシだよ
国歌斉唱も誰か分らないし好感持てる
サッカーだけは芸能人に頼っちゃダメだよ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:38:58 ID:JSFIXJUi0
カズとか呼んだらそれこそ行かねえよ
いい加減にしとけよバブル世代
23名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:40:21 ID:oVxuSYIg0
また公開自殺か。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:40:36 ID:3BsQqlVU0
奥の嫁さんはキレイだったよな。
久保も元気にしてるんかね。
25名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:43:09 ID:pTVTRmMJ0
厳しいな。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:45:15 ID:9eK41aQu0
ただ気になるのは売れてるからなのかWC最終予選の
オーストラリア戦の事は一切言わないんだよなw
27名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:47:03 ID:3cb09vK20
客呼べる選手が中村しか居ないからしょうがないな。
他の選手は魅力が無い。金払ってまで見たいと思わない。

カズ・大迫のどっちか呼べば話題になって客も増えただろうな。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:49:07 ID:FdWkEcqDO
>>26
だいたい今日だって23000枚も売れてるんだぞ?
WBCのアジアラウンド(笑)でそれだけ売れてる試合もないのにそれもスルー
「サッカーは人気がない」と報道したいだけで真実はどうでもいいんだよ
29名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:49:33 ID:abBRL9EgO
宇佐美とふくしだせよ
30名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:50:37 ID:abBRL9EgO
福西ねw
31名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:51:03 ID:va4sU0KeP
サンスポ コラム:【甘口辛口】2月1日

仕事とはいいながら最近、サッカーを見るのが苦痛になってきた。
その最大の理由は、試合後の爽快感がないからだ。
イライラが募り、ストレスが体内に蓄積していくのがはっきりとわかる。
とにかく岡田ジャパンの現況はひどい。
かつて日本代表戦はプラチナチケット。ところが、現在はただの切符になった。
ひどいのは4日、東京・国立競技場で行われるフィンランド戦だ。
強化試合だけに、ファンも反応が鈍い。
日本協会関係者が「ある程度の予想はしていたけど、チケットが売れない。
おかげで、初めて職員が手売りをした」とタメ息をついている。
30日、「つまらない」と評判の岡田監督の会見を聞きに行く。
なるほど、聞きしに勝るものだった。無表情で戦術などをボソボソと語る。
報道陣が食指がわかないのだから、選手がついていけるのだろうか−と心配になった。
http://www.sanspo.com/column/news/090201/cla0902010501000-n1.htm
32名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:54:39 ID:WLGIWbOz0
そーいや去年だったかな?サッカーがハンドボールに負けたとか報道してたなマスゴミ

少しはハンドボールも扱ってやれよ
33名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:54:40 ID:pKVU75Aj0
岡田がはしゃいだり、冗談言ったりするのが
そろそろ許せなくなってきている。爽快感どころか、不快感満杯。
34名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:54:48 ID:KhsHt+Y40
サッカーに冷めているのは俺だけじゃなかったんだな
35名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:55:41 ID:ZCblJFvD0
>>31
単なるスポーツ素人の愚痴じゃないか
スポーツ新聞の記者がこのレベルの記事しか書けないことにビックリ
36名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:56:12 ID:FJDBZskN0
リーグの開幕は楽しみだけどな
代表は見る気しない
37名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:56:25 ID:VUYj0brH0
オーストラリア戦は売り切れてるよ
悪い所しか報道しないみたいだな
韓国、イタリア戦の糞編集から進歩してない
38名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:57:22 ID:UYb6e1Q3O
岡田が監督引退するってのばどうよ
「第一回岡田監督引退試合」とか
39名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:57:31 ID:E/wbYQHD0
どんな試合でも売れてたころが懐かしい
40名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:59:45 ID:sMnMZWPoO
カズ呼べ
41名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:00:18 ID:cse39iEp0
岡ちゃんはやめへんで〜
42名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:00:27 ID:N03CHH5l0
たいした事もできてないのに、えらそうなコメント繰り返して印象悪いよなああの監督
43名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:00:48 ID:QEVGDMg40
セルチオ「こりゃサッカー人気深刻化だね」

44名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:01:45 ID:lnkEEqS30
ジャニタレ呼ぶか
45名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:01:57 ID:BTrnnHVo0
ジーコの試合もつまらなかったけどな。WCの余韻で動員してた感じ。
代表戦ってそんなもんだよ。格下相手に熱狂する試合をするのは難しい。
46名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:02:49 ID:sODYVs6YO
代表戦だけみるにわかがあきたんだろ
47名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:04:11 ID:2MjdUUWMO
おまえが辞めればいいんだよ
48名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:08:31 ID:ch4FtYoJO
国歌独唱は大塚愛。相手国歌は泰葉。
49名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:10:05 ID:7raZWKLXO
そういや、IPAの岡ちゃんはどうなった?
50名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:11:17 ID:wpBSRDZ60
次のバーレーン戦っていつ発売?知り合いが見に行くとかいってるけど余裕で買えるかな
51名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:11:18 ID:QMJjD7QnO
お前が辞めれば済む問題だろ(笑)
52名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:11:45 ID:Od7xw9vlO
>>44
電通あたりの仕切りでマジにありそうで怖い…
53名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:11:54 ID:o8KNaZW40
a
54名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:13:34 ID:2wFOg9nU0
客の呼べる監督ってどんな監督?

今日本にいる人でたとえてもらえるとありがたい
55名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:13:48 ID:QI/PpVuu0
>>44
そろそろ禁断の技を使う時期だよなw
56名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:14:08 ID:X0hUraT9O
>>45ジーコの時は人気選手が沢山いたからな。
試合内容の面白さは全く別だが。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:14:17 ID:OKaVuUG3O
弱い、ツマラン、ストレスたまる岡田サッカー。
岡田が一番の原因。人気回復したいならさっさと
辞めろ。
58名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:14:29 ID:3naMsdkY0
岡田はカズを外して以来まだ許さないニダ。
59名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:16:01 ID:bAlSP+18O
だからフィンランド戦なんだからチケットにエイラ印刷すりゃヲタに売れるっつってんだろ!!
ていうか俺が買うわ
60名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:16:35 ID:YqF9XUOtO
野球の消え去った五輪


イヤッホウwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:17:03 ID:UYb6e1Q3O
>>52
電通だったら・・・

「同じアジアの韓国から、この人達が日本を応援しにきてくださいました!東方◯起です!」
「アニョハセヨー!」
62名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:17:55 ID:uOMw4AW60
>http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090203-00000047-kyodo_sp-spo.html
>オーストラリア戦の前売り入場券が完売しているのとは対照的に、
>フィンランド戦は3日現在で約2万3000枚しか売れておらず、苦戦している。
>Jリーグが開幕した1993年以降、
>国立競技場での日本代表の試合は95年9月のパラグアイ戦の2万2544人が最低。
>それに近い人気のなさで、会場では約5000枚の当日券の販売を予定している。




■野球に負けた…代表合宿観客たった100人
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090202013.html

プロ野球12球団のキャンプインと同じ1日に、日本代表は大一番・W杯アジア最終予選
オーストラリア戦(11日)へ向けた合宿を千葉県内でスタート。
だが、日曜にもかかわらず集まったファンは平日並みの約100人と寂しい初日となった。

ちなみにこの日の野球のワーストは楽天の455人。
もともと告知はしていないものの、休日は最低でも200人以上が集まっていただけに、
人気面でも欧州組頼みの現実が浮き彫りとなった。
63名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:18:16 ID:bKhhxHiAO
今日はTBSの社員とか業務命令で観戦させられんだろ?半分以上は埋まってるよ。金出して見に行くなんてバカらしい。中村は客よせってハッキリしたから引退するまで代表確定!
64名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:18:34 ID:o8KNaZW40
jhm
65名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:19:58 ID:wpBSRDZ60
カズ外したのって結構残酷だったよね
66名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:20:38 ID:o8KNaZW40
a
67名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:20:48 ID:P+irqphn0
SMAPの中居君が「君が代」を歌うのを見てみたいがw
68名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:22:36 ID:dFH1ltbQ0
ジャニーズでも呼べば?
某スポーツのように
69名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:23:06 ID:QEVGDMg40
落ち目局には合う消化試合
70名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:23:36 ID:+VHgP1ZH0
カズ復帰しかないべ
71名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:31:29 ID:UYb6e1Q3O
>>59
芳佳×エイラにしたら外国人にバカ売れ確定
つーかオレが買う

しかし対戦相手(フィンランドの皆さんごめんなさい)と天気を考えたら
「売れてる」と言って良いんじゃないか?予選ってわけでもないし
サッカー協会関係者はサッカー日本代表の人気を過大評価してるんじゃない?
72名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:33:53 ID:CmmDdvkg0
まぁ今の代表は見ててツマラン上に大して強くも無いからなぁ。そりゃ興味無くす人も多いわ。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:34:08 ID:9FcD12FuO
>>67歌った事ある
74名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:35:09 ID:m9jUupQqO
てっきり辞任発表かと思ってスレ開いたのに
75名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:35:43 ID:NR/joe410
>>72
面白さとか強さ弱さ関係ないと思う
単に価値が低いだけ
76名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:45:25 ID:OyX1NgE00
オシムのときってワクワクしたよな
77名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:45:39 ID:2tLvh1AD0
おまえが辞めるのが一番の奥の手だろ? >メガネブサイク
78名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:58:00 ID:ekJVyjrY0
ベーヤンの君が代付なら売れる
79名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:01:32 ID:OdsAnzzT0
>>78
また訳の分からん合唱団の君が代のような気がする
80名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:02:26 ID:dQZrwdpw0
こいつクビにして、カズ監督なら客は入るなw
81名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:14:12 ID:YFgfIjzGO
5万人越えたら監督辞めますって言えばいいよ
82名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:22:32 ID:lgtB5/gZ0
サッカー人気が衰えてもtotoは続けて下さいね
83名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:26:16 ID:eHq+FAB20
>>48
フィンランドの国家全く知らないけど想像したら笑た

84名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:27:58 ID:pdWlaWc30
正直いまこそ親善試合は全試合地方でやるべき。なるべくJの無い地域で。
鳥取とか秋田でやればチケは完売確実、地元のモチベーションのアップにもなるべ?
85名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:29:03 ID:eHq+FAB20
83
あ、国歌だった。できればフィールド外に並んでるペットボトルの水全部自分にぶっかけながら歌ってほしい
86名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:29:38 ID:L8KFVdHPO
>>84
地方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:31:20 ID:LfN+axaPO
カズ呼べば?
88名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:33:58 ID:4zTybzv2O
オーストラリア戦負けたらクビだな
89名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:34:35 ID:glZTexrjO
カズと中山のツートップなら見たいな
90名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:35:52 ID:/QWF63Yk0
選手に華がない。監督にはさらに華がない。
91名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:36:58 ID:/Tx/Dxm20
世界で最も有名なスポーツなのになんでこんな事になっちまったんだ
92名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:37:08 ID:StYTEfYTO

サッカー協会が自ら代表チームの付加価値を下げてるのに
それに気がつかない(目を反らしてる?)のが痛すぎる
93名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:37:50 ID:tLmSg1CN0
話題づくりのためにはもう脱ぐしかないな
94名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:37:53 ID:J8d+/g9s0
辞任か
95名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:39:15 ID:ypB+cGb2O
やっぱ中田は賛否両論あるけど人気面ではデカかったな

俊輔出ても見に行きたいと思う人も少ないんじゃ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:45:55 ID:53YT9YCS0
やきうのオーストラリア戦は、いつ全席空席が埋まるんだろう。


アサヒビール チャレンジ’09 World Baseball Classic 強化試合 オーストラリア戦

全席 空席

ttp://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0860102&perfCd=&showTyp=1&vacantSeatFlg=1&monthIndex=200902



でも、これで超満員と言ってしまうんだから、ガラガラでも3万人以上って言うだろうなw

http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/20081125/200811250007_000.jpg


【NPB】超満員3万2000人前に… 秋山監督 日本一約束 「この悔しさ忘れず戦い抜きます」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227666419/
97名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:46:32 ID:SzlEdV700
誰が出れば見に行くんだ?
98 ◆FANTA/M8CU :2009/02/04(水) 12:49:45 ID:2qLAczaNO
(*^_^*)
>>97
カズ。
99名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:56:52 ID:yboRhGnMO
フランサに帰化してもらうとか
100名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:01:59 ID:ngDARk1L0
>>96
これは酷い
イチローとか松坂でも客が来ないなんて・・・
101:2009/02/04(水) 13:06:06 ID:vap43r0zO
フィンランド戦のサッカーもオーストラリアの野球も平日なら仕方ないけど…
これはちょっと酷いですね
102名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:06:09 ID:v1yB2ptt0
女のサッカーの試合見に行く?って聞いても
中村出る?って言ってきて、出ないっていうとじゃあいいやって断られる世の中だからな
中村引退したらどうすんだよw
中田中村に続くのがいないな
彼女がテレビで内田がかわいいって言ってたけどかわいいだけだし・・・
103名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:45:18 ID:9GcBKDoe0
リア・ディ損くらいつまらん。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:00:53 ID:356eczzc0
奥の手は、サクラ作戦だろw
105名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:02:53 ID:ZwhDWO97O
弱いのに人気あるわけないさ。逆に言いうと人気あるほうが異常
106名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:04:11 ID:upVoohrpO
宇佐美出るなら行くよ
今のメンツは毛ほども見る気しない奴ばかり
107名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:11:02 ID:QEVGDMg40
岡田なんか眠くなる方が普通w
108名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:19:58 ID:WzinQUqa0
こういう商品価値のないカードを首都圏で開催することの愚にいい加減気づけよ
109名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:28:34 ID:TjC9n9vo0
こうなったらカキワリしかないなw
110名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:38:10 ID:3EL9CUJH0
海外組でると思ったらでないのかwwww
ただでさえ湘南に負けるフィンランド(笑)相手なのにさらにJ2の香川だろww
中村、松井、長谷部がでたらまだ見る価値はあると思ったが。
111名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:40:32 ID:X7XTi6T80
いつやるのかとテレビ表みたら今日かよww
こら駄目だ
112名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:51:31 ID:soBJLRwL0
>>84
地方のサッカー専用スタジアムでやりたいのが、客が入らなくて
仕方なく国立で代表戦やることが多くなった
113名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:56:52 ID:j5wVFKV20
配りまくったタダ券込みの数ではっきりいって今回は2万3000も売れてないよ。



114名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:09:54 ID:CI4K4Zoh0
師匠を呼べばとりあえず2ちゃんでの話題にはなるだろw
115名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:10:45 ID:eupf4PNJ0
>>13
だったらプラチナチケット化しても買う
116名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:11:41 ID:GPzFIEfaO
117名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:15:10 ID:rVtl5RYt0
岡田の陰性オーラは異常
118名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:52:36 ID:GVgZFUJi0




3万4532人



 
119名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:54:48 ID:f4vzDqCVO
>>70

俺はそうするんだと思ってこのスレ開いた
120名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:54:58 ID:GVgZFUJi0
結局こっちが正解だったか。





【サッカー】岡田、開き直り豪GO!やる気満々…苦戦のフィンランド戦チケット販売にも勢い「国立の半分以上は埋まる」(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233398353/



 
121名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:04:50 ID:GVgZFUJi0
野球防衛マスコミやっちまったあああああああああwwwww




【サッカー/日本代表】チケット不振に岡ちゃん奥の手!?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233710719/
【サッカー/日本代表】フィンランド戦切符売れない最少入場者も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233710982/
【サッカー/日本代表】フィンランド戦前売り伸びず、観客動員ワースト更新も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233272845/







3万4532人

 
122名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:07:54 ID:FdWkEcqDO
>>121
きっと「オーストラリアとの大一番をまえに
35000人ほどと空席が目立つ寒々しさ」って書くよ
123名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:08:15 ID:J0LkHuYp0
やきうマスゴミwww
124名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:14:05 ID:0jVagozkO
>>1やっちまったなあ
125名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:17:39 ID:xtvHAezz0
クソ寒い冬の夜に外で試合やること自体おかしい。

ドーム型の球技場でやれよ。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:20:02 ID:ECwOSugA0
>>125
フィンランド人には今日の夜でも暑いぐらいだろう
相手に合わせたんだよゲストだし
127名無しさん@恐縮です
ドンなてだよ