【映画】クリスチャン・ベイル、「ターミネーター4」撮影中にブチ切れた時の模様が録音された音声テープが流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 昨年7月に映画『ターミネーター4』の撮影現場で、クリスチャン・ベイルがスタッフに
ブチ切れたと報じられたが、TMZ.comがその音声テープ入手し、ネットで公開した。
 テープはニューメキシコ州の空軍基地のセット内で録音されたもの。クリスチャンは
ブライス・ダラス・ハワードとのシーンを撮影していたようで、撮影監督のシェーン・
ハールバットが本番中にもかかわらずセット内の自分の視界に入ったことに激怒
している様子がわかる。
 クリスチャンと思われる声が「このクソ野郎! セットから出て行け!」と言うと、
「ごめん、悪かった」と謝るシェーンの声が録音されている。その後、「悪かったじゃない!
一秒でもいいから頭を使えよ! 何をやってんだ!? プロじゃないのか!?」とクリスチャンは
声を荒げている。自分はプロだとシェーンが答えると、「違うだろ。おれはシーンの途中で
お前の照明をぶち壊すようなことをするか? お前がフラフラとおれの目の前を歩くなんて、
どういうつもりだ? どうしてわからない?」と続けた。
 監督であるマックGに「G、このクソ野郎に何か言わないのか?」とクリスチャンが聞くと、
マックG監督は「おれは見てなかった」と答えた。その後も、「撮影中に人に横切られる
ことが気が散るのをなぜわからない? 何とか言え! ちょっとは頭を使え!」と続け、
最後に「お前とは二度と一緒に仕事はしない」と言ったところでテープは終わっているよう。
このテープは、クリスチャンがこの問題をきっかけに降板した場合のことを考え、
保険会社に提出することを想定し、万が一のため録音されたものらしい。

ソース:シネマトゥデイ
http://cinematoday.jp/page/N0016799
2名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:14:03 ID:1efqhFKU0
こりゃトンでもないクソ映画が出来上がるぞ
3名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:16:24 ID:vFIZ0IIb0
なんつうかね現場の雰囲気が悪い中でええ映画なんて出来んのやないか・・・
そんな気がして仕方ないのです

淀川
4名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:17:24 ID:/Z29laEj0
こっちの方が、もうちょい詳しい
http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1338485.html
5名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:18:05 ID:VZqigqz90
一体なにが始まるんですか?
6名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:18:22 ID:2POcuWLNO
ベイルはキレるニュースばっかだな
7名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:18:24 ID:UtCKwLnMO
Fuck言いまくり

撮影の邪魔で怒るのはなんとなくわかるが言い過ぎ
8名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:19:43 ID:fDuUotTq0
ベイルってトム・クルーズによく似た俳優?
こんな激怒するほどのことだったのか?スタッフが気の毒
9名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:19:54 ID:Zsm6M2WUO
とりあえずドラゴンボールよりマシだろうから安心汁
10名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:21:28 ID:nSILMdus0
この人、役作りで急激に太ったり痩せたりした人だよな
そんな事するから精神不安定になってるんじゃないか
11名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:22:36 ID:iWaRXdsV0
撮影現場は殺気だってるのは当たり前だろ。
監督がスタッフ殴るのも普通だし。
12名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:22:56 ID:icUXBOzd0
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200602/27/27/c0019227_1919158.jpg

役作りで30kg減量するマジキチだからな
わからんこともない
13名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:23:49 ID:h2dYbPpD0
撮影現場はやっぱ殺伐としてないと駄目だな。
14名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:24:25 ID:P0jhR6sk0
>>8
本番中に視界にスタッフが入ることを嫌がる
俳優は多いよ。
15名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:25:24 ID:IgPh8X6H0
つまらん 宣伝か?
16名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:25:30 ID:UtCKwLnMO
>>12
これとアメリカンサイコのマッチョっぷりを比べるとこの人の役者バカっぷりがわかる
17名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:25:49 ID:P3fndJ8xO
相変わらずこの男は短気だなー
18名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:26:09 ID:yspxUb7AO
ターミネーターにも出るのか
19名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:26:22 ID:gvnpBASz0
昔は結構悪だった
の人だっけ?
20名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:26:33 ID:h2dYbPpD0
っつーか、なんでこんなのが流出するんだよ、流出させた奴粛正物だろ。
・・・やっぱ宣伝の一環なのかな。
21名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:27:02 ID:OjqMnLdq0
どう見てもバットマンの方が正しい
22名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:27:30 ID:ZTGRfQ2Z0
私生活じゃ女殴るんだろうな−
23名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:27:40 ID:jZtMX+vP0
俺もGと呼ばれたい
24名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:27:56 ID:h4PmFVs4O
この人役作りの為に死ぬ寸前まで痩せた人でしょ?
普通の役者なら言い過ぎと思うが、
それこそ役者根性の塊みたいな人なんだろうからこれはスタッフが悪いよ
25名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:27:59 ID:31v+WLpu0
>>12
こいつの凄い所は、その後4ヶ月で45キロ体重増やして、バットマンに出たことだよ。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:28:54 ID:XoER3xvC0
まあ言い過ぎの感じもあるが、なあなあでつくられるよりはマシかもな
27名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:29:05 ID:DxJ1Gv2OO
>>12
プロ意識高杉だろ!
こりゃキレるわ
28名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:29:16 ID:rNkZhVO20
>>23
おじいちゃん乙
29名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:29:21 ID:kLPZrIuz0
4ヶ月で45キロって明らかに寿命縮めてるだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:30:26 ID:MjRRjLIK0
こんなムカツク謝られ方したら、確かに怒るわな。
31名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:30:40 ID:6mXcl8BS0
痩せたり太ったりが役作りだと思ってる時点でダメだろw
地味面に才能も地味
ダークナイトでメインストリームに乗れてよかったねw
32名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:31:16 ID:/mk4EApzO
プロ意識が高すぎる
扱いづらいだろうな
33名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:31:32 ID:Z+B8Q2Yd0
会話だけに限ると向こうの人間てキレても、あんまし怖くないよね。
ナンツーか・・・・・ドスを効かした喋りが出来ないってゆうか、大きい声でFU○K連発するだけだし。
関東の人間がキレた時のあの冷たく殺伐とした感じが一番怖いな、ロシア語なんかも怖そう。
34名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:31:38 ID:gOqUNpADO
デニーロ・アプローチ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:31:56 ID:/IqAze9N0
ターミネーター4(笑)
36名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:32:02 ID:3Hc2LpIeO
今からこんなギスギスしてて大丈夫か
37名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:32:24 ID:575jMsTa0
マックGって何人いるんだ
中東にもアメリカにもラッパーいるし
38名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:33:20 ID:Mbnh3cFhO
>>31
ちみちみ、ロバート・デ・ニーロって知ってるかね?
そう、あの痩せたり太ったりが役作りだと思ってるロバート・デ・ニーロじゃよ
39名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:33:27 ID:uylwtBzPO
リベリオン2まだー?
40名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:33:31 ID:0R0J8Os80
見てなかったで済ますとか監督のくせにたよりねーな
少しはなだめるなり何なりするべきだろ
41名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:33:42 ID:uDmq9ufo0
ゴルフの「お静かに」がでてるのに
騒ぐ奴らにきれるのと同じことだな。

ただこの悪口、世界一怒れるゲームオタクに比べたらまだまだ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:34:19 ID:7bx/Vhtd0
>>33
ヒョードルとか?
アレキはしぬ思いだったろう。
43名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:34:29 ID:Kg086PlGO
薬のやりすぎで神経過敏だったんだろう
44名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:35:17 ID:iwyP7YK90
やだなあ
一人マジなやつがいるよ
45名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:35:57 ID:J7IlgxNcO
ガンカタの餌食にならなくてよかったな
46名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:36:01 ID:wt5PpCMI0
>>12
プロ意識高いんだな
47名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:36:04 ID:vWWan1na0
うわ・・これはきっついなあ
俳優生命にも響くだろうな
48名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:36:07 ID:2mlJfU0KO
レクター博士の人は役作りで痩せたりするやつに批判的な意見だったな
49名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:36:09 ID:1Ab07hxO0
http://jp.youtube.com/watch?v=DVj7rTF1aZM

ファック言い過ぎw
50名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:36:21 ID:6mXcl8BS0
>>38
アンソニーホプキンスって知ってる
51名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:37:36 ID:lG7JEFzM0
凄いことは認めるが、おまいらも何十億も貰えるなら痩せたり太ったり出来るだろ?
52名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:37:40 ID:g3xKsABH0
たしかに、2ちゃん、やってるとき、
おかんが入ってくると 焦るよな

|∀・)ノ゛ 
53名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:38:01 ID:vWWan1na0
4ヶ月ってことは
ステロイドも使いまくりだね
54名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:38:27 ID:31v+WLpu0
>>12
の4ヵ月後
体重45キロ増やしてこうなった
ttps://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b67/erginarslan/5ec3881e.jpg
55名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:38:37 ID:L7BsITfQ0
仕事熱心じゃないの
56名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:39:26 ID:w4Z+jZIP0
>>12
この映画みたことある
この人だったのかプロ意識が高くてこれはすごいし正論だ
ただ口が汚い
57名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:39:27 ID:9twUszsXO
太陽の帝国
58名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:39:42 ID:jEEkdvyY0
ファックばっかだな。形容詞みたいになんでもファックつけてるしw
59デニロー:2009/02/03(火) 18:39:57 ID:rRMRGuSs0
はっきし言って、
俺だって同じ事言うね。
はん? 俺か? 俺に言ってんのか?

ってね。
俺たちはキャマラが回った瞬間に
その世界観に入ってるんだよ。
You know ?
60名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:41:01 ID:+vhN1zFB0
だからいったのに
61名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:41:21 ID:4jtQcutB0
>>12
ゾンビ??w
62名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:41:31 ID:DHJOzPSW0
これか
http://www.aolcdn.com/tmz_audio/020209_christianbale.mp3
声がかすれてしゃべりスローだからそなに怖くは無いな
63名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:41:34 ID:/UDl9P1SO
>>7
いやこれくらい普通
64名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:42:35 ID:31v+WLpu0
>>59
デニローって誰だよw
65名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:42:59 ID:6mXcl8BS0
アクターズスタジオ系は本読まないで猿とか犬のマネばかりやってんだろ
だから頭悪い奴らばかりなんだよ
66名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:43:36 ID:7qbdUNz50
監督のかわし方が日本人的だな
67名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:43:54 ID:C3nxOXTa0
ベジタリアンでもこんなに怒るのケ?
68名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:44:11 ID:4jtQcutB0
>>59
ローバト乙
69名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:45:01 ID:P27HDVzI0
わしは知らん
70名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:45:21 ID:1Ab07hxO0
この撮影監督こんだけ罵倒されたら涙目だったろうなあw
71名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:46:17 ID:lH53RPfXO
クリスチャンのくせに怒りすぎだろw
72名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:46:30 ID:e9DYdZg40
これ話題作りだろ?w
いちいち録音してるところが・・・
73名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:47:05 ID:YDOQIOlX0
和歌山富三郎なら、この撮影監督を締め落としてる
74名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:47:34 ID:sopro1wr0
話題作りってわざわざイメージダウンなことするかよw
75名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:47:45 ID:+vhN1zFB0
怒るとバットマンの時みたいに声がドス効くのかと思ったがうわずるんだな
76名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:47:49 ID:McwN883i0
落ち度の無い人間さえ罵りまくる
罵る事自体が目的化した精○異常者のおまえらが
このネタを偉そうに語るかね・・・・・・・
77名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:48:09 ID:oClYoXar0
水野晴郎閣下なんか、自分が映ってたもんな。
78名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:48:17 ID:O/QVOjOg0
この撮監は相当なアホのようだが
いずれにしろ、現場をそんな風に仕切っている監督が悪い
役者の代わりに自分がキレてみせるってぐらいが監督の役割
79名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:50:05 ID:j0mMG64z0
仮に「復活の日」の撮影監督、木村大作だったら
大ゲンカだったろうな
たしか、ハリウッド俳優を泣かしたんだっけ
80名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:50:12 ID:5fHdajLR0
これっていつものことだよな、なんか大作の映画の撮影中になんか事件がおこった!
つっていつもニュースになる。
前はジョニーでっぷの映画だったよな
81名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:51:30 ID:Novhrxu/0
1週間後、仲良くインタビューを受ける2人の姿が・・・
82名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:51:46 ID:RRPFrSwU0
広報乙って感じ
83名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:51:53 ID:iK6lGecw0
>>1読んでたら自分が罵られてる気がして凹んだw
84名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:52:34 ID:rRMRGuSs0

こいつ、やっぱり普段は、高めの声質だよね?
バットマン時の、作った低い声はいいんだけど、
このターミネター4のションコナー役でも
作った低い声出してるから違和感あるわ。
http://jp.youtube.com/watch?v=puAxrOTqtr4&feature=related
85名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:52:49 ID:5Fu/ob4S0

こっちの方が、もうちょい詳しい
http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1338485.html
86名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:53:04 ID:j27gSDnj0
メソッド俳優ってめんどくさいな。
普段も役になりきってるから家族も大変だろうな。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:53:36 ID:DHJOzPSW0
怒られちゃったShane Hurlbutちゃん
ちょっとおつむ足り無そうな顔ではあるな
http://www.cinematographers.nl/FotosDoPh/hurlbut1.jpg
http://www.cinematographers.nl/FotosDoPh/hurlbut2.jpg
88名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:53:42 ID:wKWE7xS6O
周りの「クリスチャン、クリスチャン」ってなだめる声がまた恐いw
アメサイ観たくなってきた
89名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:54:00 ID:rq73DDK+0
音声じゃあガン=カタの凄さが伝わりにくい。

是非動画で頼む >>流出元
90名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:55:05 ID:PURgQmSs0
誰?
91名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:55:20 ID:WU1OspTl0
芸能界なんてアスペだらけだろ
92名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:56:29 ID:+GxNNgOPO
ハウルの声の人?
英語版の方が声優が良かったな。
93名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:56:37 ID:TwYmgFCa0
>>77
結構いろんな監督がそれをやるよなw
スピルバーグもやらかしているし。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:56:47 ID:4jtQcutB0
>>79
絶対にそんなヘマはしないだろうな
95名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:56:49 ID:QtBx76Ma0
デニーロアプローチの人か。
ホプキンスアプローチはキムタクが受け継いでるから安泰だな
96名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:57:42 ID:wKWE7xS6O
>>86
チャンベールは嫁を見つけると満面の笑みになるような人です
娘はチャンベールそっくり
97名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:57:47 ID:rdi65byN0
ただのクールな役一本だと思ってたらダークナイトで
裏切ってくれたのでベールを支持。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:57:51 ID:x/6cjMVfO
>>95
ホプキンスアプローチ?

ベジタリアンにでもなるのか??
99名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:59:05 ID:7min/wUZ0
ヒス持ちは怖い
100名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:59:35 ID:xfPCgeFiO
だが残念ながら、こいつが死ぬ思いで痩せて役作りに臨んだマシニストは駄作だった。
興行的にも、単館系であることを差し引いてもパッとしなかったしな。

やっぱこいつはバットマンとガンカタでこそ活きる役者だよ。
101名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:00:48 ID:9twUszsXO
映画は出来不出来関係なく作品として残っちゃうからな
ピリピリもするだろ
あーめんどくせー
102名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:02:26 ID:leXnndjT0
>監督であるマックGに「G、このクソ野郎に何か言わないのか?」とクリスチャンが聞くと、
>マックG監督は「おれは見てなかった」と答えた

監督ちょっと頼りないなw
仲裁に入るとかしろよ…
103名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:02:27 ID:LCpjC1KXO
ドルジに寛容なカスねらー連中にとっては許容範囲かもしれんが、
世間的にはかなりのイメージダウンになるだろうな。

まぁ暴言や恫喝をしない人間の方が、好印象持たれるのは当たり前な話。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:03:04 ID:D8JWy+Ez0
感情を一切押し殺したクラリックから抜け出たんだ
感情的になる事だってある
105名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:04:22 ID:0nTiPeiP0
監督が見てないのもダメだろw
106名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:04:47 ID:bXR7TqOR0
親に訴えられる男だしこれぐらいは普通
107名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:06:02 ID:LvOCnSH80
こういう奴必ず組織に1人いるんだよねー
すぐ頭使えよ、とか言っていつまでも無意味に罵倒し続ける
しかもみんないる前でw

しかしマシニストって激痩せしたクリスチャンベールが見れるだけの映画だよね
本当に話はつまらない
108名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:06:18 ID:9uQBKiR00
>>101
そういうのを緩和するのが監督やプロデューサーの仕事だと思うんだが、なんともw
でもこういうやつって会社にいるねえ、仕事はできるんだが我が強すぎて下の者が接しづらそうだ
109名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:07:58 ID:wKWE7xS6O
>>106
金の無心にきて嫁の暴言吐かれたらキレて当然
110名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:09:09 ID:9GG4cwu2O
ロックな国の生まれだから問題なし
111名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:10:12 ID:hV7Q0YHUO
>>83
あるあるwwww
112名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:10:56 ID:3Hc2LpIeO
怒りは重力のようなもの
人は一押しで落ちていくAHAHAHA〜
113名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:11:04 ID:Rf80EA2o0
謝ったんだから許してやれよベイル
114名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:14:23 ID:pGCB2QDn0
>>65
趣味が読書なんだが
115名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:15:55 ID:GMVa6QVC0
ダークナイトヒットして完全に天狗だな
116名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:16:39 ID:zFaBjUeK0
ベイル「そこにいたらカメハメ波が当たっちまうだろ、このクソ野郎!」

こいつ、いい奴じゃん
117名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:16:47 ID:W27QMMSj0
名役者たる証じゃないか
118名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:17:36 ID:Uh2T4LjE0
>>106
あんたダークナイトで一発当てたんだからちょっとぐらい金よこしなさいよ
他人の嫁がいい暮らしして、離婚したとはいえ血の繋がっている私が貰えないのはおかしい

みたいな事を言われたら誰だって切れるわ
119名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:18:32 ID:7kc5+kB3O
ヒースはダークナイトでジョーカーの凶悪犯になりきる為に、
撮影中は人ともあわず欝状態を作り役にイレ込んでた
が本当に欝になって死んだ

ダークナイトの結末は
ヒースがジョーカーに殺されてしまった事だ
120名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:18:56 ID:iS+88AM40
>>12
おー、やるねえ。
ここまでやるなら切れて当然だ
121名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:19:59 ID:2tPicwxF0
>>73
和歌山wwww
122名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:20:32 ID:WYS785bV0
仏教とかに改宗したらどうするんだろう
123名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:22:01 ID:wKWE7xS6O
>>119
>撮影中は人ともあわず欝状態を作り役にイレ込んでた

ソースは?
撮影中、共演者に娘の写真みせたりしてたとエッカートが語ってたんだが
あと、スタッフと談笑してる動画もつべにある
124名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:22:54 ID:HQut9sv8O
一般から見たら役者って精神病んでる? って感じなんだろ。 日本の役者は知らんけど
125名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:22:59 ID:GuREEv0C0
どうも素は扱いにくくてイヤな奴っぽいな。
リベリオンの頃は応援してたんだが
最近は人相が悪くなってきてちょっと引いてる。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:23:12 ID:wb9xop730
トイ・ストーリーに出演してる奴らは、撮影中にNG出てもジョーク言って現場和ませてたよ
クリスチャンはもっと余裕持ったほうがいい
127名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:23:34 ID:PWqzA+WN0
借金借金いいまくりだな
128名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:24:16 ID:jZtMX+vP0
このなんたらも本気で仕事してるからキレるわけだろ。「お前はそうじゃ
ないのか?」という意味で。数十億はどうせかかっているんだろうし、そういう
映画で馬鹿まるだしのミス犯すほうがどうかしてる。学生の自主制作映画じゃ
ないんだから。これはまったく正しい。
129名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:24:36 ID:KSnCV7IR0
ヴェロニカ•マーズじゃあ、あんなに可愛いのに
130名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:25:07 ID:zFaBjUeK0
>>121
多分知り合いにそういう怖いおっちゃんがいるんだろ
131名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:25:49 ID:xgGZ0Rei0
随分と余裕無いんだな
132名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:26:32 ID:nC5GLXYB0
むしろ映画の宣伝として、
Pが創作した話と考える方が妥当かな。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:27:37 ID:kVCb5GhD0
よっし!次はキレまくってかたっ端から殺しまくる007だ。
134名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:28:02 ID:737GFuH10
こんな役ばっかりやってるからだろwwww
http://www.youtube.com/watch?v=0UIvf1ascmk&NR=1
135名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:29:04 ID:v8l/owSSO
本番中セットに上がる撮影監督

「おい何やってんだ邪魔だよ!」
「ああ、すまない」
「あんたそれでもプロか!?」
「……俺は自分のことプロだと思ってるけど?」
「はぁぁ!? 監督何か言ってやってよ」
「俺見てなかった」
「もーうシラネ! もうやだカス! 鉛筆消したろか!」

ってやりとりだったらしいが。
136名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:29:58 ID:HQut9sv8O
>>132 俺もそう思うわ。 物凄く熱入れて仕上げましたので是非劇場に足を運んでねって感じか
137名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:31:22 ID:l/ng8lIjO
こんなことで場の雰囲気を悪くするのがプロか
138名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:31:28 ID:+vhN1zFB0
ファックだけは聞き取れるぜ
139名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:32:30 ID:GMVa6QVC0
>>128
まんまどっかのサイトの受け売りだなw
140名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:34:43 ID:0npZHoUO0
ホプキンスは入念な役作りみたいなのを一切しないんだっけ
インタビューで「勝手に『このキャラならこういうだろう』とアドリブを
入れたりする俳優がいるが、おこがましいとは思わんかね」みたいなこと言ってたけど
141名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:37:12 ID:gN4bFMaj0
家庭内暴力の報道もあったけど結構粗暴な性格なんかね
142名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:38:13 ID:PDzbMWuF0
プロ意識たけーな尊敬するわ
143名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:38:30 ID:vwOErbw1O
「頭を使え」って学歴にコンプレックスのある低学歴の奴がよく使う言葉
144名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:39:40 ID:qxwreL9bO
そりゃ
役の為には死ぬようなダイエットする人だもの

役職ついた人間の半端な行動は許さないだろ
145名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:42:08 ID:leXnndjT0
>>141
家庭内暴力はトバシ報道だったらしい。
日本メディアは一切訂正ナシだがw
146名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:44:02 ID:nEpsw8Xu0
ぱられるわーるどw
話題づくり乙
147名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:45:56 ID:XW53wYep0
なんか宣伝臭い話だな(笑)
現場の録音なんて、内部のスタッフじゃなけりゃ手に入らないわけだし
148名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:48:41 ID:xeACQb5P0
>>137
向こうの俳優さんってたまに役に成りきっちゃってて、他のスタッフや役者のミスでブチ切れてるの
メイキングとかで見たことあるから意外とあることなのかも
149名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:49:29 ID:MZQUsUlE0
太陽の帝国の時から役になりきれる天才だよ
考えなしのアホに切れるのは当然
150名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:54:02 ID:7bE/dRQWO
>>140
痩せたり、太ったり歯を抜いたりは馬鹿馬鹿しいっていっちゃう正直なオッサンだもんな
演劇に対する考えが完全に違うよな
どっちが正しいじゃなくてさ
151名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:55:52 ID:94uX7sJW0
これだから、子役出身は…
傲慢で鼻持ちならないが定説。
大抵大人になると消えるんだが、ベイルは例外的に生き残った。
でも、性格はDQN。
152名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:55:53 ID:7by53fZ20
少し前ターミネーター4の監督さんがAKB見に来ててあせったw
153名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:57:11 ID:65JsGE8qO
すごいな。真面目なんだろう・・・
おれ、適当だからもしま一緒に仕事したりしたらぶっとばされそ
154名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:58:34 ID:FztpTp3vO
うーん、メディアに嫌われてるのかなぁ
好きな役者だから、生き残って欲しい。
155名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:00:11 ID:WvniMfy00
松田勇作もこんな感じだったんだろうか。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:02:48 ID:k1L7JfFqO
でも役作りに真剣な俳優が皆スタッフにキレまくってるかと言えば違うしな…
やっぱりこの人は好きになれない
157名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:07:20 ID:8/iCyFURO
結局こういう性格なんだろうな
信者は頑張って擁護してくれ
158名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:07:43 ID:AGOZDoKK0
凄いな。

役者(自分)>撮影監督

か。往年の女優という感じだな
159名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:08:31 ID:BoFfSyRwO
注意するのは当たり前だけどこんな罵倒の仕方しといてまともな作品が出来上がるのか疑問符
プロを自負するならスタッフと共にいい方向に仕向けるべきだと思います。
160名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:10:17 ID:4wkFJjtSO
日本じゃあまり知名度高くないけど、アメリカではトップスターだからなあ。
足引っ張りたい奴はいっぱいいるだろうな。
ロバート・ダウニーjrなんかもわがままだとかボロが出てきたとか言われるし、人気ある人は大変だ。
161名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:11:52 ID:Ku7Z+7XXO
この手の役者って前は日本にもたくさんいたけど最近は少なくなってきたな
162名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:13:24 ID:/7s9n3e00
クリスチャンスレーターなら知ってる
163名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:13:26 ID:M3oYEjGC0
ステの副作用かねぇ・・・?
164名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:13:58 ID:y60YLc2s0
ラッセルクロウもリドリー・スコットが拾ってやらにゃ野垂れ死んでたろーし
サミー・ナセリもベッソンが面倒見てやれよwww
165名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:16:09 ID:GKJgI7X10
担当は何やってるんだよ、おいっ
166名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:17:12 ID:LvOCnSH80
ク「このクソ野郎! セットから出て行け!」
シ「ごめん、悪かった」
ク「悪かったじゃない!一秒でもいいから頭を使えよ!何をやってんだ!?プロじゃないのか!?」
シ「自分はプロだ」
ク「違うだろ。おれはシーンの途中でお前の照明をぶち壊すようなことをするか?
  お前がフラフラとおれの目の前を歩くなんて、どういうつもりだ?どうしてわからない?
  G、このクソ野郎に何か言わないのか?」
G「おれは見てなかった」
ク「撮影中に人に横切られることが気が散るのをなぜわからない?
  何とか言え!ちょっとは頭を使え!お前とは二度と一緒に仕事はしない」


これは完全に単なるストレス発散で怒鳴り散らしてる悪い怒り方のの典型です。
こんな風にみんなの前でここまで罵倒するなんて、まあ人望はないだろうね。
だからテープなんて流されたんだろう。

しかし監督カス杉wだからイライラしてたんじゃないのw
167名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:23:56 ID:h3uaW+gi0
>>23
ゴルゴか・・・

168名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:24:24 ID:7RIPRoyD0
太陽の帝国の主人公か…
あの頃は可愛かったのに。
169名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:27:13 ID:h2dYbPpD0
正論だから、仲裁するのは難しいんだよな、唯々なだめるしかない、
監督がそんな事やってちゃ舐められるし、現場が更に混乱する可能性もある。
責任取らされるのも馬鹿馬鹿しいので見なかった事にする、仕方ないね。

仲裁するなら、プロデューサーの役目だね。
170名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:27:18 ID:Szm2NGRG0
役者あっての役と考えるか、役あっての役者と考えるかの差だな
確かにどっちも考え方としては正しい
171名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:27:22 ID:JYWzuPFG0
基本的にこの人は頭おかしい人だからね
172名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:29:27 ID:OIGIGVaT0
Gがこんなに凄いなんて
173名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:35:59 ID:awNn8sHo0
役作りといい完璧主義者なんだろうな
スタッフはこういう役者相手にするのなんて慣れてると思うよ
174名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:36:59 ID:ILI+anUZ0
役者ってこんなもん。
日本の役者はしらんが
175名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:38:59 ID:9QRloovw0
まぁT4の宣伝だろう…
176名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:39:37 ID:9GG4cwu2O
イギリス人の「このクソ野郎」は「愛してる」と同義
177名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:41:17 ID:qqESWLFA0
漫画原作の実写映画って、やっぱ微妙なのかな


ドラゴンボールは酷いらしいし
バットマンはストーリーが酷いと聞いた
178名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:41:54 ID:P//2Bt2E0
どシリアスなシーンを撮ってるときだったのかね?
まぁなんにせよスタッフ側の配慮が足りないわな
179名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:42:04 ID:AKKleGlaO
好き
180名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:45:06 ID:YdCG/6TYO
マシニストなんか大コケしたくせに
最近売れ出した割に態度は大御所ね
181名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:48:07 ID:j27gSDnj0
>>173
McG監督ってミュージックビデオ出身だから
こういう現場はよくわかんないんじゃね?
182名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:49:11 ID:D+jQblvP0
まぁ、その前からもいろいろと何かあったんだろうな
183名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:49:28 ID:lShITTW6O
ドラゴンボールもこのテンションで撮影してたら見たい
184名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:51:36 ID:Yxo1MW060
185名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:52:12 ID:4wkFJjtSO
スタントなしで香港やシカゴのいちばん高いビルの上で演技するようなヤツだし、
まあかなりいっちゃってることには違いない。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:52:42 ID:P/3UTbrh0
>>38
だから駄目だって言ってるんじゃないの?
レイジングブルなんて、演技もへったくれもなく、
ただ痩せた太ったのインパクトだけだったしなあ。

あと、狂気はあんがい演じるのが簡単なんだろ。
あんまりもてはやさなくていい。
187名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 21:01:17 ID:ESv7oMEw0
視界にスタッフが云々ってこいつらカメラマンの前で演技してるんじゃないのか?
意味分からん
188名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 21:02:06 ID:NYrXGEBj0
>>1
糞野郎はテメーでしたというオチw
189名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 21:06:54 ID:WAfhzAd70
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ドッキリでした。  |
 |________|
       . ||
    (・∀・)||
   ./  づΦ
190名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 21:16:58 ID:k1L7JfFqO
バットマンは007を見習うといいよ
http://eiganavi.gyao.jp/celeb/2009/01/post-c3bd.html
191名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 21:28:21 ID:JGZbGB0EO
つーかイギリス人だろ?
労働階級のキレ方としては、まだまだヌルいレベル。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 21:43:31 ID:MXrm9KwZ0
>>181
役者より、ミュージシャンのほうがもっと面倒なんじゃない?
193名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:00:53 ID:nUhNukcF0
映画プレステージのイメージ強いから 嫌いなんだこいつ
クリスチャンベールはNGシーン出したことないなら 怒ってもいいけどさ
どうせ出してるんだろ
ダークナイト大ヒットして調子に乗ってるんだろ
元々 神経質そうだもん こんなガキは殴ればいいよ
194名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:00:58 ID:pD56bZyQ0
さすがアメリカンサイコ!
195名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:02:08 ID:pD56bZyQ0
よっマシニスト!
196名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:03:11 ID:5irxU4rk0
TN4は今年6月公開だっけな
俺が非常に今楽しみにしている映画の一つでもあるわけだが

ベールのストイックな部分は俺と似ているし、個人的にはこの俳優は好きだな
あと、ヘイデンクリステンセン(ジャンパーの主演男優ね)とか、
スピルバーグの秘蔵っ子、シャイヤ・ラブーフ辺りは個人的にお気に入りだったりする
197名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:04:30 ID:5irxU4rk0
俳優は神経質くらいが丁度いいんだよ
あと、短気な部分も好感がもてる。仕事に対して妥協を許していない証拠だ
198名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:05:47 ID:5irxU4rk0
こういう男が女にモテるんだよ
ジャニーズみたいなチャラけた連中とはレベルが違う
199名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:07:01 ID:C8e535m60
ダークナイトヲタID:5irxU4rk0がキモ過ぎる
200名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:07:50 ID:r5Cjts/V0
俺は3をみて切れたぜ
201名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:10:33 ID:ja9RH8wt0
馬鹿に馬鹿と言ってたらきりないぜ
馬鹿は無尽蔵にいるからな
202名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:11:33 ID:8yXGQ33p0
映画の撮影中に、キルスティン・ダンストが演出家にけち付けられて
ぶち切れて「出て行け」って言ったとか、
アイランドの撮影中に、スカーレット・ヨハンソンが宙吊りにされたまま
放置されて、大泣きして監督にぶち切れたとか程度の事ならたまに聞くし、
いちいち記事にするほどの事でもないと思うけどな。

まあ宣伝なんだろうけど。
203名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:14:57 ID:2vWVzhsG0
プロなら、どんな状態でも演技ぐらいしろ。
204名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:47:57 ID:bhUosE+Z0
発言内容を読む限り、別段おかしなことを言ってるとは思えないが。
205名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:00:55 ID:XMOJudQY0
音声聞いたけどおもろかったw
Fワードてのはこうやって使うんだな
タランティーノの映画を地でいく勢いだったw
しきりにAre you a professional or Not!!を連発してるから
自分が真剣に打ち込んでる時に半端だと許せないんだろうな
まーいんじゃない そこまで真剣に作ってる作品なら見てみたいし
206名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:04:11 ID:XNkBJ0L10
prickって何?
207名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:09:06 ID:j27gSDnj0
>>206 ちむぽこ野郎

確かにな。口汚いが。
この撮影監督普段からフラフラしててこれが2度目みたいだからな。
業界でも嫌ってるやついるみたいだし。
208名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:09:37 ID:Tlal/X7V0
TN4て
209名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:14:55 ID:6l20QcB50
最近のベイルは「オレ、リベリオン大好きなんすよ!」とか言ったらブチ切れそうな雰囲気がある
210名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:25:59 ID:V7tx3AwA0
これは撮影監督が悪いwwwwwww
ガン=カタで始末してしまえばよかったのにwwww
211名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:30:26 ID:d0Ue0mFV0
>>141
ベールを捨てて離婚した母親が現れて
「ちょっとは金をよこしなさいよ!赤の他人の嫁(ベールの奥さん)にこんな良い暮らしをさせているんだから」
といったのが原因でベールが怒鳴りだした。
実際は「“言葉の”暴力」で傷害や暴行じゃないよ
212名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:57:24 ID:2vWVzhsG0
>>205
マーロン・ブランドにも怒れたかな、この人。
ゴッドファーザーでソニーの死体を前に嘆き悲しむシーンでブランドは
スナック菓子の箱を片手に持ちながら演じてたらしい。
担架で手が映らないからいいだろうって。
213名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 00:08:31 ID:gz5FUVl3O
イントゥーザブルーの撮影監督なのね
ジェシカアルバのブリケツ間近で見れてウラヤマシス
214名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 00:10:23 ID:zfO6PHbk0
この人はファンへのサインにいちいち名前をきいて書いてくれるんだぞ。
そんな俳優はあまりいない。
通常レッドカーペットなんかじゃイニシャルだけの
簡易サインをするのが普通なのにさ。
215名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 00:17:24 ID:ed4H/3Mw0
>>214
なるほど、外面は良いけど家庭では妻に暴力振るうタイプか
216名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 00:26:32 ID:cNzoolzI0
>>215
妻と子供には優しいが、離婚した母親には冷たい
217名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 00:51:41 ID:NmpJgBr90
水野晴郎も叱られそうだ。
シベ超3で本人が画面を横切ってて
そのまんま上映してやんの。
218名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 00:54:31 ID:Ldxe25Lx0
>>187
本番中にベールの相手役の俳優の後ろを、撮影監督が横切ったんだよ。
219名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 00:55:26 ID:IYAEss+R0
>>212
セリフいっさい覚えてこないし奇行が目立つデブ親父だったけど全く正反対な
デニーロみたいな大物俳優に好かれているのは謎。
ドクターモローの島の撮影中イヤホンで送られたセリフを聞いて役を演じてたが偶然傍受した警察の無線の
事件概要を突然喋り出したりとかもはや伝説。
220名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:00:24 ID:LdU1rr+u0
てか本番中なのに監督見てなかったのかよ
どんな監督やねん
221名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:20:35 ID:gTYhEjZ20
プロジアム錠剤を服用せず、洗面所の鏡の裏に隠した。
そのせいで感情が抑えられなくなり、つい怒りまくってしまった。
これ、一部の「ガン=カタ」ヲタだけが分かる豆知識な。
222名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:24:11 ID:BCY7P0Pg0
>>219
まージェームスディーンすら憧れたカリスマだからな
223名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:29:03 ID:Ldxe25Lx0
>>222
若いころのマーロン・ブランドの映画を見ると
他の俳優と全然演技が違うのがわかるから、やっぱりすごい人だったと思うね。
224名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:29:20 ID:IYAEss+R0
悪いがディーンて若くして死んだ雰囲気イケメンとしか認識してないな。
225名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:30:26 ID:IcmieaiH0
>>222
で、演技的にはどうだったん?
英語ネイティブじゃないから上手いのか下手なのかわかんない。
226名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:35:18 ID:wZSAxenE0
ここまでfuck連発だと言われてる相手もダメージないだろうな。
キチガイがなんかわめいてる、くらい。
227名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:38:01 ID:1YJd4/NH0
織田さんとか熱心な役者さんにはこういうのは付き物
228名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:42:43 ID:k2BOeK8fO
でも本番中にウロウロしちゃダメだろ
229名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:53:21 ID:t69XhI7u0
向こうの俳優さんは上手い下手関係なく役柄に入り込むからねえ
キアヌのトレーラーの中からひっきりなしに叫び声が聞こえて
たけしがびっくりしたって言ってたな
230名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:54:25 ID:oKMVjgyZ0
>>102
面倒くさそうだったな。
俺は関係ないから・・って言いたいんだろう
231名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:33:50 ID:WwLHsm7e0
カルシウム不足ですよ〜
232名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:37:23 ID:5oX/VWvO0
これってDVD特典のNG集で見られるんだよね(・∀・)ニヤニヤ
233名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:40:27 ID:Xd3v4qKr0
>>229
フォレスト・ガンプの時に、ロバート・ゼメキスが
「トム・ハンクスはカットの声がかかったら、素に戻ってくれるから楽だ」つってたな。

そういえば、トロピック・サンダーで
「ショーン・ペンみたいに、障害者に成り切ったら賞は取れない」とか
言う台詞があったなw
234名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:48:10 ID:Fxk3xo8bO
シュワちゃんは?出ない?
235名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:01:03 ID:ut8svEYtO
スピルバーグにも同じ事言いそう。
子役のころから物おじしなかったし。
236名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:10:22 ID:rjmtsj2s0
>>234
ゲスト出演で出るという噂がある
237名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:12:07 ID:qGtGY/3FO
おいおい
次期ジェームズボンド候補役者がf**k連発は不味いだろ?w
もっとボンドみたくbe coolしなきゃ
238名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:14:16 ID:Xcc6NpE40
>>237
元薬中がホームズやるぐらいだから
次期ボンド候補がファック連発ぐらいなんてことは無い
239名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:19:02 ID:NmpJgBr90
>>238
ホームズはもともとコカ中なので問題ない。
240名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:25:46 ID:QunjdiqCO
BD&DVDの特典として収録されるんだろ
241名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:26:39 ID:JJRld9WA0
傑作の予感・・・
242名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:30:33 ID:Ldxe25Lx0
>>225
他の俳優がまだ形式的な古い演技をしているのに
若いマーロン・ブランドは、今の映画で普通に見る自然な演技をしている。
243名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:34:00 ID:B+rTXmzA0
×荒げている
○荒らげている
244名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:36:31 ID:qZtuTzt90
>>207
でも撮影監督が意味なしにふらふらして入ったのかはこれじゃ分からないけどね
ライトの確認のために移動しただけかも知れないし
245名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:40:22 ID:vZHVLxZ10
長渕の現場もずっとこんな感じだね
246名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:40:43 ID:knFBVxFFO
ガッツ石松に投げ飛ばされ、山田隆夫にボコられ
247名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:42:12 ID:uO7voYKJ0


>>1
悪態をつくのは怖くないが、
録音されるって、怖すぎる。



248名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:54:32 ID:qGtGY/3FO
>>246
ガッツも山田隆夫も斧とチェーンソーで返り討ちされるのがおちだと思います
249名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:56:46 ID:Xn/8bQ25O
ガンカタ使いは(良い意味で)役者バカ一代だなぁ
250名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:56:57 ID:+HVWilyS0
テキストに起こしてよ
251名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:43:42 ID:ZGVvdwMr0
映画はこれくらい殺伐としていた方がいい作品ができる( ^ω^)
252名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:13:15 ID:hBdLm6if0
>マックG監督は「おれは見てなかった」と答えた。

おまえが一番ダメだろw
253名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:24:50 ID:MbIihSZO0
前にエキストラのバイトしたときに
渡部篤郎の演技中にADが物を落として音立ててカットになっちゃって
渡部がめっちゃキレてて怖かった。こんな汚い言葉も吐いてないし、暴力も振るってないけどさ。
ストーカーの怖演技みたいに静かにキレてる感じで不気味だった
254名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:34:17 ID:XZruCoDVO
>>253エキストラといっても立派な仕事だろ?

んな裏話すんなよ
255名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:43:13 ID:MqcUWYflO
>>254
ごもっとも
256名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:48:06 ID:jSZryaVvO
>>251
いや、ただの我が儘だから違うっしょ…


ターミネーターって古いよね?観たことないんだけど、クリスチャンって奴がやってたの?
ロボコップだっけ?あれ?
257名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:49:11 ID:U2hwBLxqO
この話でキレた事に否定的な意見出してる人って学生?
それとも役職のない会社員?
どちらにしても社会をあまり舐めない方がいいよ。
言ってる事がわからないなら今からでも学校、会社を辞めて部屋に引き籠もっててね。
適当にされるのは邪魔だしリスクは出来るだけ減らしたいからね。
258名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:53:25 ID:CyB0rxxL0
何一人で熱く語ってんの?w
259名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:57:16 ID:2ewk6Sc8O
これがショーン・ペンだったらボコボコなんだろうな
260名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:58:01 ID:z3Ozq/eRO
でも、所詮は「ターミネーター4」なんでしょ?
261名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:59:36 ID:6B+Lnlue0
マスコミべイルをいじめるなよ(´・ω・`)
ええやつだと思うで。知らんけど
262名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:00:41 ID:2ewk6Sc8O
3をとばして4なんて可笑しいね。
263名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:02:34 ID:2ewk6Sc8O
>>261
かなり神経質そうに見えるけど…(´ω`)
264名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:03:04 ID:6B+Lnlue0
   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
  /         ∧   \〜  あんまり私を舐めない方がいい
 /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
 /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ  _________
/   リ    )( ・・)  ゙) | |.              |
~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ .| |                 |
  |  |i、    ´ 二,`ノ  .| |                 |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\. | |                 |
 /⌒\)_\    | ゝ ヽ|_|_________|
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────

   
265名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:03:04 ID:UVXQmf8o0
殺人者でも面白いものを創るれば評価する
創造性が物をいう世界では表現者のパーソナリティは二次的なもんだよ
すぐきれて汚い言葉で他人を衆人環視の中罵倒しまくったり親に訴えられたりする超絶DQNだろうがなんだろうが
そんなことは些細な問題なんだよw
266名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:03:14 ID:w+pJtylFP
顔見るとやっぱり危ないやつって感じがするw
267名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:03:45 ID:UVXQmf8o0
役者としてこいつ嫌いだけどw
268名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:04:02 ID:6B+Lnlue0
>>263
神経質でもわるいやつとは限らないと思うで(´・ω・`)
知らんけど。
269名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:05:51 ID:1yklItL70
2のエドワードファ-ロング君が1番美少年で、2がストーリーも1番良かった。
270名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:07:02 ID:2ewk6Sc8O
知り合いじゃないから、嫌な奴でも構わない。
面白い映画を見せてくれればいい。
271名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:07:09 ID:e+y6Znks0
これは、イイ喧嘩。エイリアン2で撮影監督をクビにしたキャメロンのように
プロ意識高い喧嘩ってのはアリ
ただ、マックGが見て見ぬふりだから多分コケるな…
272名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:09:48 ID:2ewk6Sc8O
>>268
そやな。
でも、神経質で良い人って会ったこと無いけどね。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:10:25 ID:zFEJ+C/o0
>>126
「トイストーリー」のアフレコと比較すんなよ
274名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:13:20 ID:LjOeIoRn0
なんか信じられへん
275名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:17:33 ID:2ewk6Sc8O
ショーン・ペンもオッサンになっちゃったから神経質なキャラの役者として、
しばらく需要あるんじゃないかな?
まぁ、バットマンとターミネーターを一緒にやるべきじゃないとは思うが…
276名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:20:08 ID:hxMJof4g0
>>12
これ見て責める気を無くしたw
277名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:20:51 ID:a+0QMNYF0
どんな名優か知らんがいつまでもウジウジうるせー奴だなあ
お前は女かよ
278名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:21:36 ID:eqdEizuq0
さすが訴訟大国だ
279名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:23:53 ID:hxMJof4g0
アンカつけないけど上でかかれててた、やせたり太ったりで切れやすくなるのはあるかもなぁ。
飢餓状態が続くと本能で攻撃的になるし、一度そうなると復活するの時間かかるしな。
どっちも気の毒だったね。
280名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:25:05 ID:3O9BRNpKO
「もう‥ええねや‥」
281名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:28:04 ID:7Kdkqk720
ファック言い過ぎだろ
282名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:29:37 ID:2FGvkq1p0
http://jp.youtube.com/watch?v=YTihsJQHt48

海外の職人も中々やりおるわwww
283名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:31:45 ID:T55nfa7p0
しかし、実態はベイルがNGを先に出していて、それが指摘されてベイル苦笑い
ベイルがハールバットに謝りつつ「誰だファックって言ってた奴は?」とアメリカンジョーク

そんなシーンがT4のエンディングに他のNG集に紛れて上映
284名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:06:03 ID:XLyEng0Y0
隣の部屋で大喧嘩をはじめるベールと撮影監督。なにか物が壊れる音がする

スタッフや共演者たちの間にも不穏な空気が流れはじめる・・・

すると隣の部屋からプラカードを持った満面の笑みのベールと撮影監督が
285名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:10:04 ID:rJleVcpcP

プロジウムでも打って落ち着きなさい
286名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:16:06 ID:5t4t6E/oO
>>282
着信音にしたいw
287名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:16:26 ID:K3Xyf/ApO
>>12を見て肯定される怒り方ではないな
プロ意識があるば良い俳優ってわけでもないし
個人的にはそんなに上手いと思わない
288名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:18:28 ID:GSpbYfvLO
>>12見てるとこれ思い出すわ
ベールとエガちゃん共演
http://www.youtube.com/watch?v=lk06_ll_vgo
289名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:24:21 ID:flyEVSa20
映画の1シーンみたいだなwwwwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:28:17 ID:/xcW/LAwO
>メキシコ州の空軍基地のセット内

メキシコ州の空軍基地の、セット内
さすがアメリカ! 軍隊敷地内に完全協力のセットの区画があるのか。

メキシコ州の、空軍基地のセット内
メキシコ州に大きめのセットスタジオが存在するのか。

どっち?
291名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:29:21 ID:R3ZynNznO
>>287
怒るのは幼い行為だが、そんだけ不器用なんだろ。
真剣な姿勢はいいと思うよ。
292名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:30:42 ID:sH6ySSJ30
こんなにプンスカ怒るようでは第一級クラリック失格だ
293名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:32:12 ID:iH1jCVLEO
ランパードに似てる
294名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:32:23 ID:tTawpOvd0
ソースを4のブログの内容にすべきだ。ブログのおかげで前の母親への暴力の件も良く解った。
295名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:35:53 ID:6RDBP3DY0
怖くて聞けない
296名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:37:42 ID:eY/3ExbD0
なんか、人として徳のない人なんじゃないかと思う。
バル・キルマーとかラッセル・クロウとかの系譜に連なる感じ。
ダークナイトでもヒースに全部持ってかれたし、
この4だって当たるかどうかわかったもんじゃないし。
むしろコケそうだし。
3はなかったことにとか、例のドラマと話がつながってるとかいないとか、
もうわけわかんないし
297名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:40:15 ID:bj+Fy2yM0
戦争:シブい司令官のジョン

イケメンガキのジョン

平和:駄目オッサンのジョン = クリスチャン・ベイル


ある意味適役だよなww
298名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:43:22 ID:caNZU3xL0
こんな事でも億単位の賠償請求裁判が起こせちゃう
のがアメリカ・・・
299名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:53:10 ID:Ujz1qOyW0

映画史上最大(2位)の超大ヒット映画の主演なのに、この知名度の低さとか
印象の薄さは異常

>>>クリスチャン・ベール


まぁ全部死人に持って行かれたからな。半分以上マスクしてるし
300名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:54:05 ID:JdBWjmKG0
擁護結構多いな、2ちゃんじゃ人気あるもんな。
織田やキムタクが同じ事やってたらどんだけ叩かれたか。
301名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:02:57 ID:4lx2p/qzO
2ちゃんはマイナー嗜好だからねぇ、
ベール日本で人気無いし。
ヒット作に主演したわりには知名度無いし
たまに知ってる人がいても家庭内暴力のイメージついちゃてアレだし
人に進められる作品あんま出てないし……
個人的には好きなんだけど。
変態スレスレの役似合うよね。
302名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:03:02 ID:s0bGv70D0
>>265
そうだよな
周りの人間は苦労するけどな
日本じゃ実力よりも「性格がいい」ってのが一番重要視されるんだよな
イメージね 好感度良くしてTVCM出てれば金儲けできるからw
303名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:07:31 ID:XRDT149BO
前に王様のブランチでT4特集やった時に女の子が現地のスタジオに取材に行ってた。

監督はかなりサービス精神旺盛で優しい人で女の子をスタジオのセットに案内して、実際にベールの寝てたベッドに寝させたりターミネーターの顔を操縦させたりしてたよ。

んで撮影中のベール見に行ったんだけど、後ろから見ても怖い雰囲気だった。

実際あれだけ色々見せてくれてもベールのインタビューは役に集中してるとかでNGだったし…
セットのベッドに取材に来た日本の女の子が寝てるの見たらブチ切れてただろうな。
304名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:07:47 ID:BHIxiTZ30
今度ジョニー・デップとギャング映画で共演するのだが
監督マイケル・マンに言わせると2人はまるきりアプローチが違うそうだ。
カメラが回りだすと役に入っていくデップと回ってなくてもキャラのままのベール。
デップはマーロン・ブランドが師と仰いでいるからか。
完璧主義者のマイケル・マンとデップは合わなかったらしいが。
いずれにせよ本番中にフラフラされたら集中しづらいだろう。
スタッフが間抜けでベールが可哀想だったな。
305名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:13:43 ID:3DTzoLjs0
ターミネーターもホームアローンみたいに2までで
3以降無かったことのになるのかねぇ
306名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:23:43 ID:fiXv2LK/O
>>115

> ダークナイトヒットして完全に天狗だな

そのヒットを知るヨシも無い時期だよこれは
307名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:34:34 ID:LdU1rr+u0
流出させた管理不足で監督が訴えられそう
マックGやっぱ駄目監督だったな
308名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:34:57 ID:G78OTBhXO
俺がボーデンかファロンだったら
絶対「なあ、たまにはお互いの家庭に帰る役割チェンジしてみね?」
とか言いたくなるな。
309名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:37:49 ID:XfDJKTVq0
>>305
すでに3はなかったことにw
そこを埋めるのがサラ・コナー・クロニクルズ
310名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:48:04 ID:YauNkFI90
真剣ならそれでいいってもんでもないだろに
擁護してる奴等はクリスチャン・ベイルが好きだからとにかく擁護してる奴が多いんだろうな

ターミネーター3けっこう好きだったけど完全に黒歴史か
311名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:51:22 ID:k82pz61/O
予告編見たかぎりでは、新路線でよさ気だったよ。
でも、全編CG満載映画にも飽きて来たなあ・・・。f^_^;
312名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:54:52 ID:oIj7GVhV0
精神的に不安定な人なんだろう、こういうのとプロ意識というものを混同しちゃ駄目だろ
313名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:55:33 ID:mkjQ8xap0
ホプキンスはすべては脚本の中にあり、俳優は想像力が大事だと説き
デ・ニーロは綿密にリサーチし、必要とあらば体も作り変える
たぶんどちらも正しいんだろう
314名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:56:31 ID:NmpJgBr90
>>309
そこんところが気になるんだけど、サラコナークロニクルズと
T3って大きく食い違う点があるんですかね。
たとえばサラコナーではスカイネットが発生するメカニズムはどうなってるの?
315名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:58:49 ID:QoJEbi1t0
>>287
そもそも役者が集中力を高めて本番に臨んでいるのにぬるい意識で邪魔するから
怒鳴られたんだろ。
悪いのは撮影監督で、もっとプロ意識を持てと上から激を飛ばしたベイルが
何でお前なんぞにダメだしされなあかんねん。

常にクオリティーの高い仕事を求めるのは簡単じゃないんだよ。

316名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:20:25 ID:k2XNytYj0
檄、な
まあ誤用だがそんなぬるいレベルのキレ方じゃねえだろ
人のミスに乗じて怒りに任せてストレス発散させてるだけに見える
317名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:27:45 ID:4lx2p/qzO
>>315
う〜ん、笑って許してすぐに切り替えるのもプロ意識だと思うよ。
映画って、膨大な人数が関わる共同作業なんだから。
そりゃ、みんながみんな完璧に仕事をこなせるにこした事は無いけどさ
人間である限り間違いや手違いは起こすわけで。
雰囲気が悪くなって映画全体の出来に影響したら元も子も無いじゃん。
撮影監督も悪いけどベールも大人気ないよ。

でも、実はT4が微妙な出来になっちゃったから
ゴシップで予防線張ってるだけだったりしてW
318名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:28:10 ID:QoJEbi1t0
そもそも役者は演技を評価されればいいんであって流出されなくていい
撮影中のトラブルでどう感じるとかストレス発散してるんだろうとか
大きなお世話。

そんなことで役者を判断するようなやつは下から映画館に金落とすような
層じゃないから結構だろうな。
319名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:29:13 ID:poJNFKhL0
アメリカの俳優は日本人と違って細かいことは気にしないタイプだと思ったが違うのかw
どの国もスタッフに八つ当たりする天狗俳優っているんだなwww
320名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:32:02 ID:RZ1EmSP40
悪い話じゃないじゃないか
ニコルソンあたりなら暴れまくってるだろw
321名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:32:09 ID:xgsT1zq50
>>12
ベイルは命を掛けてるけど、ADは単なる仕事って感じだな。

意識レベルが違う。
322名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:32:20 ID:+HVWilyS0
>>319
ジメジメしたイギリス人だよ
323名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:32:35 ID:+6/Z0DLrO
つまり、小さい男だということ。


すぐ声を荒げる奴ほど器が小さい。
324名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:33:56 ID:LFxBhQ2T0
>>319
クリスチャンベイルは超細かいこと気にするタイプだ。

役作りのために30キロ減量しちゃうタイプ。
325名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:35:22 ID:ik74oYa40
NG出さんのかこいつは
326名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:35:34 ID:QoJEbi1t0
まあ了見の狭そうな顔つきはしてるな。
327名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:36:16 ID:195r5nXf0
ベールはNGださなくて有名らしい
328名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:36:24 ID:0EyjbKXd0
アメリカンサイコの時は
超イケメンだったよな
アルマーニのモデルみたいな感じで
正統派だったな
329名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:36:43 ID:MH3FbNcC0
NEWSの増田貴久が、腕立て伏せを1分間に100回できると豪語し、
実際にTBS2時っちゃおでやってみせた映像。 
首を上下にヒョコヒョコと動かしてるだけで、まったく腕が曲がっていないw
あまりにもひどいインチキ腕立て伏せになっていますwww
http://www.youtube.com/watch?v=LqhGu3PEjts

増田貴久(`▽´
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/jr/1226675173/
330名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:36:47 ID:LdU1rr+u0
>>317
予防線ってのはあり得るね・・・
楽しみにしてたのに水差された感じだよ

331名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:37:49 ID:QoJEbi1t0
NG出さんのかとか小学生かよ。
役者は最高のテイクを撮るために納得がいかなかったら何度でも撮り直すのが仕事。
役者がいつも気持ちよくいい演技をできるような環境作りをするのが裏方の仕事。

演技の邪魔をしたら怒鳴られて当然。
頑張る分野が違う。
332名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:40:39 ID:xgsT1zq50
日本のテレビ局は年功序列なので、
ADに優しくしないと出世した時に干されそう。
333名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:42:17 ID:k2XNytYj0
緊張感の無い行動は非難されて当然だがそれに対して何分間もファックファック怒鳴り散らすのが相応か?
そこまでいったら筋違いだろ
334名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:43:24 ID:QoJEbi1t0
>>317
歴史に名を残すような天才俳優とか10億以上稼ぐような主演俳優なんて個性豊かで
多少の派手な逸話とか逸話武勇伝くらいないと面白くねーよ。
みんな版で押したようにいつもニコニコ穏やかである必要なんてない。
プロ意識が欠けてる人間が怒鳴られたくらいで、場の空気が悪くなるようなら
それは現場の教育が行き届いてないだけ。
それこそ即座に空気が戻るようでなければプロ意識があるとは言えないだろ。

ナイーブなガキかよ。
335名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:45:53 ID:EDVdNQPQ0
日本でこんな事言ったら現場が引き締まるどころか
空気悪くするだけだな
336名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:45:54 ID:IQVi0ICO0
プロ意識が高けりゃ現場を止めるようなキレ方するのはプロ失格とも言える。
イーストウッドの現場なんか、本番とテストの差がわからないくらいに和やかな雰囲気の中で
いつの間にかカメラが回っていて、いつも「プロの仕事」だから1テイクオッケーだそうだ。
この撮影監督もボンクラなんだろうが、相手役の視界にスタッフが動いたくらいで集中力が切れるのは
恐らく、他のことでもこの撮影監督に問題があって、なおかつ、自分の芝居にも納得できないまま現場が進んでいたと思える。
つまり現場がうまくいっていないんだよ。こんなことでいい映画が出来るとは思えない。
337名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:46:57 ID:DbCRgNCDO
>>324
みんな示し合わせたかの様に減量しか言わないよね。
減量直後の役作りには何も触れないのは箝口令でもあるの?
338名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:51:03 ID:I//9Cyln0
>>337
バットマン役のために体重増やしたら100kg超のガチムチになっちゃってスタッフドン引きしたとか
339名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:51:52 ID:9LrpwGrF0
>>332
内村が良い例だな
昔からADにもちゃんと接してたから
当時のADが出世した今も仕事が出来てる
340名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:52:18 ID:dUrgWi550
ドMにはたまらない環境だなぁ、、
341名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:53:18 ID:eSHRpFRvO
相当役に入り込んで演技してるんだろうな。
しかし、人ってここまでキレるんだな。
人って怖いわ。
342名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:54:39 ID:gz5FUVl3O
>>337
太った痩せたしかわらないんでしょ
343名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:56:00 ID:QoJEbi1t0
日本のネチネチしたショボイADとタレントの関係性を想像されてもな。
稼いでる額もスケールも違うのに、日本人はすぐ謙虚とか、いいやつとか
そんなどうでもいいことで評価する。

役者なんて演技が巧ければ性格なんてどうでもいいよ。
344名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:56:54 ID:KfMzoO0oO
気持ちは分かるが、怒鳴りすぎという気もするな。

原因は撮影監督にあるわけで、そこは動かない。監督もきっちりしておかないとダメ。
しかし怒り方にも正しい怒り方と正しくない怒り方があるわけで、
その場のものさしに合った怒り方をしないといかん。周囲に人がいればなおさら。

けど、撮影監督の仕事ぶりやベールとの関係(前から仲悪かったとか)がわからんからな……
それに相手は変態俳優クリスチャンベールだし……
345名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:59:24 ID:C+i3IfJgO
ベールを非難するつもりはないけど、
やたらプロ意識がどうこういってる奴には同意しかねるな。

どんな仕事でもミスすることは多かれ少なかれあるだろ。
その度にここまでどやしつけられたら、トータルでいい結果に
結びつくとは思えんがな〜
346名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:01:25 ID:QoJEbi1t0
庶民の四角四面で語られてもなあ。
気の毒になってくるわww
347名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:06:09 ID:k2XNytYj0
なんか勘違いしてハリウッドスターの気持ちになっちゃってるが・・・
348名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:13:27 ID:/j3hzSeWO
この人は役者の道を選ばなければどんな人生だったのやら…
349名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:13:31 ID:LdU1rr+u0
現場もがちゃがちゃだったんだろうか?少なくとも雰囲気悪そうだし監督は現場で収拾つけられないし
ベールがT4は出来悪いって漏らした話あったけど、やっぱり出来悪いんかな
楽しみにしてたから残念だ
350名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:17:12 ID:UaC6qurKO
演技が素晴らしいなら俳優の人間性云々なんてどうでもいいけど、
ベールが降板した時のために音声を録音してるってのは気になるな。
しかも流出してるし。
ハリウッドじゃ普通なのか?
351名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:17:20 ID:QoJEbi1t0
映画好きなら分かるだろ。普通。
面白いもの作るのは簡単じゃないってだけの話だし。
この俳優の人間性が嫌いで我慢ならないならバットマンもターミネーターも
見なければ済む話じゃないの?

大衆は何の迷惑も被ってないし面白い映画を見れて楽しんでるのに
いつも謙虚で絶対にいい仕事をしようとしてカっとなっただけの俳優の
しかも盗聴のような流出音声でけしからん!とかネチネチしすぎだろw
いい仕事してくれりゃいいよ。
352名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:18:44 ID:QoJEbi1t0
訂正
いつも謙虚で←×
353名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:24:00 ID:XMtmqc+cO
GyaOでマシニストやってるからとりあえず見とけ。
354名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:29:10 ID:eyyWm9Tg0
>>351
ならこのスレにネチネチ粘着するなよ
このスレはクリスチャンベールのこの行動をどう思うか自由に書き込む場だろ

あと言っとくがお前はクリスチャンベールじゃなくて朝っぱらから2ちゃんに張り付いてる凡人だからな
355名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:30:10 ID:b18XynAI0
好きな役者なんだけどDQNなのか〜。
いい作品を世に送り出してさえくれればいいんだけど
こういう話を聞くとなんかモヤモヤするわ…。
356名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:31:39 ID:UaC6qurKO
>>354
>このスレはクリスチャンベールのこの行動をどう思うか自由に書き込む場だろ

いや、そりゃ違うだろw
357名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:32:50 ID:QoJEbi1t0
>>354
くだらねえ。
バカ過ぎて涙出てくるw
成功者をネチネチ中傷するねらー典型だな。

批判するのは自由だがまずハリウッド映画っていう日本の芸能界や庶民の感覚とは
スケールも規格も桁違いの世界の話だということくらい最低限把握して叩けと言ってるんだよ。

空気が悪くなるとかw
空気くらいいくらでも悪くするわ

358名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:34:24 ID:mpKWVo1I0
このひと身内に訴えられてたよね
359名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:35:53 ID:nky4iU7q0
ダークナイトの次がマックG監督の仕事って
ベイルも仕事選ばないのか?
360名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:37:19 ID:9LrpwGrF0
いきなり「あんたの産みの親だ」って身内が出てきて
育ての親にケチをつけられて「金よこせ」って言われたら普通は切れる
こればっかりはベールに同情する
361名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:38:02 ID:TDAC+l1r0
ヴォネガットは20日毎に一回かんしゃくを起こすスケジュールの持ち主で
それはもって生まれた性質であって特別な理由はないと分かってた
ベールも同じようなもんじゃないかね
わーわー気の済むまで言わせたあとに誰かが一つ手を打って仕事に戻れば良い

362名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:38:05 ID:YauNkFI90
>>353
あれ痩せたことは話題になるけどそれで面白かったって言う話は全然聞かないな
363名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:38:57 ID:tTawpOvd0
>>345
でもこの手のスタッフの気の緩み用て度を超してそうじゃん?多分一緒に仕事してたら
相当イライラすると思うw
364名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:39:26 ID:knFBVxFFO
いじめられっ子だったみたいね
365名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:42:47 ID:TvEEXLEL0
たかじんクラスだな
366名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:45:40 ID:S/vd/rgT0
>>359
いつも微妙な役ばっかだね
367名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:49:27 ID:gyMNP4U80
聞きながら何回Fuckin言うか数えてたが10数えたくらいから面倒臭く成って辞めた
368名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:52:37 ID:mINZeV2N0

たしか近未来の世界(ターミネーター4の世界)では、銃は
レーザー銃になっているはずだが、予告動画を見ると
あいかわらず普通のマシンガンw

おいおい。ターミネーター1で、普通(弾丸)の武器では倒せなかったんじゃないかよw

こういう整合性をきっちりやってもらわないと、
いくらフィクションでも映画に入り込めない。



369名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:54:03 ID:204NokjX0
アメリカで一番集客力のあるスターって今だと誰になるのかな。
ジムキャリー、ウィルスミス、クリスチャンベイルあたりになるのかな。

ギャラが一番高い俳優ってのは、「続編」限定で高い俳優ならキアヌリーブスなんだろうけど、
他の作品に出たら安いだろうし。
370名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:00:00 ID:NmpJgBr90
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000hgn6u.html
2008年最も稼いだ映画スター
1位ウイルスミス
2位 ロバート・ダウニーJr. (『アイアンマン』『トロピック・ サンダー/史上最低の作戦』)
3位 クリスチャン・ベール(『ダークナイト』)
4位 シャイア・ラブーフ(『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』『イーグル・アイ』)
5位 ハリソン・フォード(『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』)
6位 アダム・サンドラー(『エージェント・ゾーハン』『ベッドタイム・ストーリー』)
7位 リース・ウィザースプーン (“Four Christmases”)
8位 ジョージ・クルーニー(『かけひきは、恋のはじまり』『バーン・アフター・リーディング』)
9位 アンジェリーナ・ジョリー(『カンフー・パンダ』『チェンジリング』『ウォンテッド』)
10位 ダニエル・クレイグ(『007/慰めの報酬』“Defiance”)


http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000hejg1.html
08年ヒットに最も貢献したスター ベスト15
ワールドワイドの映画興行ランキングを発表
第1位 ヒース・レジャー
第2位 ハリソン・フォード、もしくはその家族
371名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:00:59 ID:pe1VGEonO
あちらさんは役者やスタッフがケンカをはじめたら、訴訟のことを考えて、こっそりカメラを回すのは常識らしいしな。
372名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:02:58 ID:NmpJgBr90
2009年公開映画で最も楽しみにしている映画は?(mojo投票)
15.0% Harry Potter and the Half-Blood Prince
13.8% Transformers 2
10.7% Watchmen
7.6% New Moon
7.1% Avatar
6.7% Star Trek
6.5% Terminator Salvation    ←★ココ 
6.0% X-Men Origins: Wolverine
3.4% Inglourious Basterds
2.4% Other
2.3% Friday the 13th (2009)
2.2% Angels & Demons
2.1% Up
1.7% 2012
1.5% Sherlock Holmes
1.4% The Lovely Bones
1.1% Bruno
1.0% Dragonball Evolution
0.8% G.I. Joe
0.8% Shutter Island
0.8% Ice Age: Dawn of the Dinosaurs
0.7% Fast and Furious
0.7% The Princess and the Frog
0.6% Funny People
0.6% Where the Wild Things Are
0.6% Night at the Museum II: Escape from the Smithsonian
0.3% Underworld: Rise of the Lycans
0.3% Alvin and the Chipmunks: The Squeakuel
0.3% Hannah Montana: The Movie
0.3% The Taking of Pelham 1 2 3
0.3% The Wolfman / 0.3% Monsters Vs. Aliens / 0.2% Land of the Lost / 0.1% Drag Me to Hell
373名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:05:31 ID:jODqdYQr0
ベイルさんマジ役者馬鹿だから寿命が心配
元気なうちにリベリオン2撮影してくれんかのう……
374名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:09:25 ID:ZdhxaoY+O
半年以上前の話でベール本人も自分の言動を恥じて、
撮影監督には謝って一応収まった話らしいね。
ベールって人はマシニストで30キロ痩せて、
ビギンズで45キロ増量し、またレスキュードーンで25キロ減量してるんだよな。
このレスキュードーンのときはベトナム戦争の捕虜の役で芋虫や蛇まで食ったらしいな。
特に役に入ると常軌を逸するところがあるようだ。本人も認めてる。
375名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:15:14 ID:2O/aM9Fa0
>>372
あの予告を観て
Dragonballを楽しみにしてる馬鹿がいるのが驚きwww
376名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:18:54 ID:nwwT39Fx0
>>336
イーストウッドとジャッキー・チェンは何もしなくてもその場にいてさえくれれば
それだけで現場が一致団結猪突猛進だからな。
377名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:29:01 ID:uS3CITi90
わからんでもないが空気悪くてやり辛えな これはw
378名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:38:00 ID:UzaE0SWa0
当たり前のことを言ってるだけ
何がおかしいのか
379名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:42:26 ID:Ec9hbXPW0
真面目なだけだな。
380名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:49:44 ID:36DsMYCX0
大ヒットはしなさそうだから
カリカリしてるんじゃないの
381名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:53:48 ID:zPhtxfXm0
>>12
確かにマシニストの役作りはすごいけど、
映画そのものは駄作・・・っていうより眠らない設定すら別に必要ないし
382名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:58:00 ID:SeJ+cbicO
ドラマのサラ美人過ぎw

キャメロン役はもうちょっとどうにかならんかったのか?
383名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:59:15 ID:vUUM8SxFO
クリスチャン・ベール+キレる=アメリカンサイコ
384名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:02:43 ID:txORCThMO
>>383
アメリカンサイコは名作過ぎる。
俺は見たときロバートデニーロの後継者はこの人で間違いないと思った。
とりあえず名シーン貼っとく。

ttp://www.youtube.com/watch?v=POl3eD6IJ7A
385名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:19:56 ID:D3nkY83A0
>>49
わろたw
言い過ぎw
386名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:21:14 ID:D0Qc6W+AO
こう言うニュース見ると、如何に日本の役者が学芸会レベルか分かる

だがキレ過ぎは良くない
387名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:25:11 ID:FODv5RfJ0
プロジウム注射しなかったのかw
388名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:33:00 ID:OCMkaj5lO
389名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:34:56 ID:NmpJgBr90
サラコナークロニクルズのあらすじ読んだら、
未来から美少女型ターミネーターのキャメロンがやってくる
で笑ってしまった。
390名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:42:36 ID:xkcpVVWjP
ダークナイトスレ、、きめー。
391名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:46:11 ID:WmWF7dAL0
そもそもターミネーターは2で終わったもの。
392名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:48:40 ID:iH1jCVLEO
ベールとジャックマンだと日本ではどっちが人気ある?
393名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:57:38 ID:EPlKGJGU0
謝ったもん負けの国だからこんだけ言わないとわかんないのかもなw
394名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:34:04 ID:7u3hsRqH0
>>309
マックG監督ははっきりと「『ターミネーター4』は『サラ・コナークロニクルズ』とは関係ない」と明言しているよ。
ちなみにT3に出ていたジョンの恋人は、T4にも出てくる。
395名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:41:41 ID:txORCThMO
ってか、アメリカンサイコの役作りは凄すぎる、クリスチャンベールすげーって思ってたんだが
あれ、素だったりして。
396名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:59:10 ID:/+B7lboC0
もともとさわやか君じゃなくて、役者バカだろこの人
ちょいと狂ってるほうがいいじゃんw
397名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:59:34 ID:aZSL2asi0
カメラに写らない位置だったんだろ
だから監督も見てない
398名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:23:07 ID:qGtGY/3FO
録音のタイミングとその録音状態があまりに良すぎる
話題作りだろ
399名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:27:11 ID:oyoaooQG0
むしろMacGのスルーっぷりに萌えた
さすがヒットメーカーは冷静だわw

400名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:28:35 ID:b2YUq3LO0
クリスチャン・ベールとか太っただの痩せただのしか売りがない3流俳優
誰も演技については触れないのがいい証拠
ダークナイトも主演男優賞にノミネートすらされてない
まあもうちょい謙虚に生きろよ
401名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:46:24 ID:qGtGY/3FO
>>400
まあまあ
402名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:00:02 ID:IcmieaiH0
>>242
d!
403名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:02:13 ID:HABfKNa10
蜷川みたいに、重たい物を投げ付けてこないだけいいだろw
404名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:12:00 ID:+dXttwY30
>>357
>ハリウッド映画っていう日本の芸能界や庶民の感覚とは
>スケールも規格も桁違いの世界の話だということくらい最低限把握して叩けと言ってるんだよ

ぎゃははwwwジャンクフード食って食通ぶるなwwww
ターミネーターだぞ!ターミネーター!!
超大作はチョータイサクなんよwwwwwお芸術ごっこはたいがいにしとけよwwww
五十年代じゃあるまいし、ハリウッドを揶揄や皮肉な目線なしの憧れ一辺倒で見れるって
どこの情報弱者なんだよwwwwwこれだからゆとりはwwww
405名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:25:56 ID:c/Wg5M8/0
よっぽど悔しかったのか
406名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:30:18 ID:qGtGY/3FO
まぁどっちでもいんだけどさ

てかマイケル・マン監督「インサイダー」のアル・パチーノの台詞
ARE YOU A BUSINESSMAN OR NEWSMAN?を思い出したぞ!

レザボアドッグス&パルプフィクション張りのタランティーノ映画かとオモタわw
407名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:42:05 ID:E8PzisHg0
ファック連呼でキレられても「はいはいわろすわろす」って感じだな
冷静にキレられるほうが怖い
408名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:00:25 ID:GCHDxI2fO
役者も大勢居るから、人によって
プライベートも役になりきるくらいとことん入り込むタイプ
画面に映らないからと片手にスナック菓子持って名演技をするタイプ
などなど、様々なんだろうね。

でもスタッフだったら、演じる俳優がどういう演技タイプかを理解して
それに環境を合わせるっていう配慮も必要だと思うなぁ。
409名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:04:07 ID:of12H+OhO
>>400
話はベルベットゴールドマインを観てからだ。
主演じゃないのに主役扱いなくらいにはうまい。
410名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:08:53 ID:1PvGHXqK0
日本でこれだけ切れる俳優って
西田敏行ぐらいか
411名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:26:19 ID:txORCThMO
↓このシーンは結構そのまんまw

ttp://www.youtube.com/watch?v=tDzbKkCSqgY&feature=related
412名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:31:41 ID:Hbg/EQ720
薬でもやってるんじゃないか?
クスリチャン・ベイルだし。
413名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:32:24 ID:Hbg/EQ720
>>410
西田ってそんなキレるの?うそでしょん?
つーか他にもいるだろ。
414名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:32:55 ID:IQVi0ICO0
普通に切れ易い役者は日本の方が多いと思う。
日本は役者が神様扱いされているからな。
415名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:03:25 ID:CbB+tOdK0
>>408
ハゲ同
それも監督の仕事だと思う。
最初はベールしつけーとか思ったけど
こういう音声テープが流出するなんてろくなもんじゃない。
416名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:05:26 ID:OUnpuxnz0
>>384
これは何度観ても笑える
417名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:18:53 ID:QALjR6Cv0
これは母ちゃんと姉ちゃん殴ってるなw
418名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:20:49 ID:3x4XAQyr0
>>384
全編観たことないけど全然名演技に見えない
419名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:27:36 ID:ZTyXHW+x0
>>331
小学生はお前だwww
納得いくいかないを決めるのは監督の仕事だヴォケwww
420名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:34:43 ID:J8d+/g9s0
ハリウッドの主役級は神だからな
あっちじゃ内容より、まず主演が誰かで興行収入が大きく左右される
421名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:39:18 ID:4+hzPm+HO
>>414スタッフにはな
堤と吉永小百合
堤と科捜研の女
まあ、日本の売れっ子芸能人はヤクザかスポンサー社長との「深い」つながりがあるから、
その虎の威を借りて偉ぶるのも多いよね(笑)
422名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:48:51 ID:R+MnapclO
西田敏行って感じ悪いってうちのばあちゃんが言ってた。

田舎に撮影に来た時にばあちゃん達が役者の
世話する機会があったんだけど、
「あんな感じ悪い男大っキライだ!テレビに出てくる度に腹が立つ!!」
っつって今でも言うらしい。
相当、悪態つかれたらしい。
423名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:03:02 ID:OUnpuxnz0
>>418
全編観てないならこれだけ観ても無駄
424名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:06:12 ID:LrQ8j7YP0
>>422
あの人結構毒あるギャグ言うんだけど
一般人だとイメージが違って毒ギャグ通じなくて
まじで感じ悪くとられてしまうそうだ
うちのしんだおじいさんがさっき言ってた。
425名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:07:53 ID:Hbg/EQ720
>>421
吉永小百合ってキレんのか?鶴瓶さんの話聴いてる限りじゃありえなさそう・・・
沢口はよく聞くけど。

>>422もそうだけど何かニワカには信じられないなぁ。
ショーケンとか桃井かおりはイメージ出来るけどね。
426名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:12:43 ID:/gWeky29O
今企画段階で塩漬けになっている「リベリオン2」をやってくれるなら何が起ころうとオレは支持する。
427名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:20:04 ID:arIbHaxC0
>撮影中に人に横切られることが気が散るのをなぜわからない?

そのくらいで気が散るのって「集中力」が足りないんじゃないか?と疑問に感じるんだよね

客の動きに切れるプロゴルファー見ていても

ゾーン?に入っているときは周囲の動きなんて気に止めないものじゃないのかなぁ
428名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:27:15 ID:+3UkbuZB0
共演者のブログによると、逆に撮影監督が下のスタッフに対して酷い態度とってたらしいよ。
怒鳴り散らすわ、無茶言うわで。
現場ではベイルはよくやったという雰囲気らしい。
429名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:33:14 ID:oyoaooQG0
まあ雰囲気悪い撮影現場でストレスたまってたんだろうな
だいたい、いいまさらパート4かよ、ってスタッフや役者も思ってるだろうし
士気が上がらんだろ
430名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:35:33 ID:S0LGz7yQ0
シュワ緊急出演決定!
431名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:36:13 ID:TX00xsSrO
こいつに限った話ではなく白人てのはブチ切れるとまるで頭が狂ったかの様に暴れるからな。
黒人は案外冷静なんだよな。
432名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:38:48 ID:Hbg/EQ720
>>429
>だいたい、いいまさらパート4かよ、ってスタッフや役者も思ってるだろうし

さすがにそれは2ch的発想だろう。そう思うなら最初から参加しねーよ。
433名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:45:27 ID:Z8XizqHH0

 公 務 員 改 革 は 日 本 が 沈 む か ど う か の 天 王 山


【政治】谷人事院総裁「ミスター渡り」の異名 メディア操作し組織防衛
http: //mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233706873/
【役人天国】何様?総理より偉いの? "ミスター渡り"の異名持つ谷公士人事院総裁…総理の要請拒否・辞任拒否・会合出席拒否
http: //mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233708577/
【ゲンダイ】渡りの帝王の脅しにオタオタしている麻生政権に本当の公務員制度改革などできるわけがないと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233450740/
【谷人事院総裁】メディア操作し組織防衛。人事官は毎日、朝日、読売、NHK、日経の幹部が歴任するので報道は批判できないとの声も★3
http: //mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233719908/
【政治】 谷人事院総裁 「公務員改革?…政権交代の可能性もあるが」…公務員改革法案「お蔵入り」期待か
http: //mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233716074/
【政治】自民党・菅選挙対策副委員長「人事院の谷総裁は辞任すべき」
http: //mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233412260/
【公務員改革】民主・高島氏「人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す
http: //mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233722554/
434名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:45:55 ID:/NxpxXg40
4ってシュワちゃんが出ないかわりに、T-1000かT-Xが味方になるんだっけ?
435名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:52:12 ID:EEfXWhyIO
らしいらしいってお前は馬鹿だな
436名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:15:28 ID:sE8/7AXi0
>>221
豆知識じゃねえwwwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:33:17 ID:flyEVSa20
カメラは止めても音声用のマイクは記録してますた( ^ω^)
438名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:05:49 ID:SyHU9BFN0
>>428
つまり、クリスチャンベールは撮影監督にお灸を据える為に演技してキレてたってことだと。

キレかたがアメリカンサイコと全く同じだから結構納得できるww
439名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:09:37 ID:kmARDMzS0
まさにアメリカン・サイコ
440名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:16:42 ID:v1zGghcp0
BADMANか
441名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:25:46 ID:xAeGJtrOO
ガンカタで感情を取り戻しマシニストでガリガリになりビギンズでマッチョになりダークナイトでおかめ女をおっかけ回しながら罪をかぶりターミネーターで骨まで金属に…。
すごい役者だ。
442名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:29:15 ID:loWV4WQ80
太陽の帝国よかったな。
あの子がこんな風になるとは思わなかった。
443名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:30:59 ID:roTKNcF40
>>374
>このレスキュードーンのときはベトナム戦争の捕虜の役で芋虫や蛇まで食ったらしいな。
>特に役に入ると常軌を逸するところがあるようだ。本人も認めてる。

ベール凄過ぎ。ますます好きになった。
444名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:33:32 ID:X/w5LGBs0
これで「何マジになっちゃってんのw」って思う奴は仕事に対する意識が足りない
445名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:44:30 ID:lw7tO4kt0
正論だし、演技に対して凄い真面目な人なんだろうな。
でも映画ってスタッフとか皆で作るものだし、例え相手が悪いとしても
それを大勢の前でぶつけてしまったら雰囲気悪くなって支障をきたすかもしれないし
どうなんだろうね
446名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:47:10 ID:PCEK7ggi0
謝ってるのにまだ、怒るやつっているからな。振り上げた拳の
やり場に困るのはわかるが、謝る以上に何かすることがあるん
なら、後学のために教えてもらいたいものだ。この場合は
現場にいたわけじゃないから、どんな状況だったのか
わかりかねるけど。
447名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:19:07 ID:SyHU9BFN0
いや、マジで絶対演技だよ。
自分をコントロールできない人が↓この演技は出来ない。

ttp://www.youtube.com/watch?v=O11UHXN1VgA
448名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:21:38 ID:gz5IULgA0
>>23
サイボーグ?
449名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:25:56 ID:gz5IULgA0
>>447
かいかぶりすぎだよ。

ダークナイト厨か?
450名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:31:08 ID:PCEK7ggi0
音声聞いたけど、ちょっと偏執的な怒り方だよね。何度も
同じこと言って、しつこくねちっこく怒ってる。外堀埋めて
相手の逃げ場なくしていく感じ。
コメントで「病院に行って診てもらえ」みたいなコメント
があって、噴いたw
451名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:11:50 ID:ReD1gRdGO
まあまあこれでも見て和みましょーや
http://www.youtube.com/watch?v=RmIJfbx-8xM
452名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:13:53 ID:Ufqt673B0
バート・ベイルなら知ってる
453名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:16:26 ID:8YqbJof40
キレてないっすよ
454名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:17:02 ID:HhR44FKu0
ジョンコナーはジェイソンステイサムでも良かったかな
455名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:25:30 ID:nH2BTj710
>>446
これはチャンベールが不快に思ったっていうよりも、彼の考える常識をあまりに逸脱した行為が
行われてしまったってことだろ
機嫌を損ねたとかいう次元の話じゃなく、むしろ倫理観や正義観に近いのではないか
だからこそここまでキレる
456名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:26:15 ID:nH2BTj710
>>454
マイケル=ビーンの子供がステイサムってのはねーわ・・・ww
457名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:27:10 ID:CrqKZhTL0
さすがガンカタの達人だけあるな
458名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:37:46 ID:8YqbJof40
>マックG監督は「おれは見てなかった」と答えた。

山本小鉄ばりの名レフリー
459名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:38:12 ID:ilJ4oXA10
>>454
エドワード・ファーロングの成長後がジェイソン・ステイサムってのは無いわ
460名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:47:33 ID:gWPWt4V90
実際のファーロングよりジェイソンの方がいい男
461名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:50:20 ID:EEHRKP3G0
織田裕二みたいな人だな
462名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:53:54 ID:ilJ4oXA10
>>460
まあ今はな
463名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:01:06 ID:9t2imnS50
太陽の帝国でガッツがぶっ飛ばしてれば良かったね。
464名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 03:07:46 ID:B57Gbt1jP
>>450
ストレス溜まってそうだしw
どっか空気の綺麗な所に行ってスッキリするのがいいかもねぇ
465名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 05:26:39 ID:Sge6J9SS0
リベリオンの人か
466名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 06:51:10 ID:kxlzTaMO0
山田君にもキレたのかな?
467名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:37:03 ID:hCM19KFq0
特別ファンでもなかったが>>282見てハマったw
468名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:25:49 ID:FwpTmJQnO
そもそもマックGが監督という時点で
469名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:27:58 ID:5UYwPMTp0
ガンカタスレだな
470名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:49:23 ID:W2hu1MPc0
こんなのまだマシなほう
DT松本の方がもっと怖い
クーラー効きすぎて寒いから羽織るもんあるか?て聞かれて
バスタオルしかなくて、これを肩から羽織っといて下さいって言ったら
「何でそんなもん(羽織るもん)がないねん!」って怒鳴られた

あげく「こんなタオル、おま、わしゃ矢沢永吉か!」って滑るし
471名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:50:44 ID:kCAOpt4b0
まっちゃんが滑ってるみたいだから止めてくれるか>>470
472名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:01:22 ID:iaxxYf5q0
クリスチャン・ベイルとか誰だよ。出演作品も三流映画だらけじゃねえか
473名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:21:00 ID:kCAOpt4b0
クリスチャンベイルを3流ってどんだけ無知なんだよ
映画スレに出入りする資格ねえだろw
474名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:32:54 ID:QKAhvpCj0
13歳で、太陽の帝国で子役デビューしたとき、イングランドの田舎に住んでて異常に注目され、
地元の不良に目をつけられて喧嘩を売られたり、いじめられたりしたためマスコミ嫌いになり、
その後2年間ハリウッドを離れる。
15歳で復帰するが、マスコミから一線を置くようになり、時には嘘を話してマスコミを煙に巻くようになる。
また役にのめりこむタイプなので、自分が今誰なのかわからなくなり、現実と虚構の区別がつかなくなることが
しばしばあると、自ら話している。
とにかく向こうでもマスコミにはよく思われてないようだね。ノーラン監督とか、
ダークナイトで共演したヒースや、アーロン・エッカートとは仲良かったみたいだし、
プレステージで共演したヒュー・ジャックマンとも良好な関係だったようだ。
以外に共演者とは仲良くなるみたいなんだけどね。また、亡くなった親父さんからは
退屈な奴よりトラブルメーカーでもいい演技のできる役者になれ、と言われたらしい。
要するに不器用で変にまじめな奴なんだろうな。
475名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:35:01 ID:uCp6gSbu0
クリスチャンベイルって何でプッシュされるか分からない
他に人材がいないのかね
476名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:46:17 ID:y1cYPrJt0
撮影中に関係ない奴が視界に入るどころか横切るのはマナー違反だろ
とくにのめりこむタイプの役者のときは注意しなきゃいけない
477名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:46:58 ID:OCem0g5I0
結局世界をこんな風にした犯人はジョン・コナーだったんだからなw
小説の方が面白いww
478名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:48:08 ID:5B6zHNTZ0
役者として好きだが人としては最低、って意見が多いな向こうでは
479名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:50:16 ID:iwcz6xLNO
>>473
2chで資格とか言っちゃって恥ずかしくないか?
480名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:57:43 ID:0KMIUh770
これも東洋人差別だろ
http://mirrorsedge.jp/
481名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:01:54 ID:oGE4+KWw0
「シャフト」で直ぐキレる金持ちボンボンの悪役を演ってたけど、アレが地なんだな…
482名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:34:36 ID:wpGEbRZE0
こんなことしても雰囲気悪くするだけでメリットなんてないよ。
プロ意識が高いなら、こんなことはしない。
483名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:41:30 ID:TeU+Kh7U0
本当のプロ意識が高ければ監督の「カット!」の声がかかるまでは芝居を途中で止めちゃいかんと思う。
気になったら、あとでプロデューサーを通じてクレームを入れればいい話。
484名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:15:38 ID:c6RhGu22O
撮影現場がよくお分かりの方々のようで…
485名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:17:17 ID:kCAOpt4b0
自宅警備員しかゆあったことないやつの言いそうな話。
くだらない。
クリスチャンベイルは何ひとつ間違ったことはしてないよ。
486名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:25:54 ID:2nF0pau80
このスレの場合、どこにプロフェッショナリズムを置くかで意見が対立してるのかな。
100%の成果を出す為には、例え仕事を中断してでも、邪魔な物は絶対に許さないっていうベイルの
やり方もプロだと思うし、逆にそれを我慢して、仕事は仕事としてきっちり最後までこなすのも
また、それはそれでプロの流儀だと思うし、どちらも間違ってはいなくないか?
487名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:45:31 ID:ekQbHJCa0
FFXの雷よけをやってておかんに話しかけられて99回で失敗しちゃったようなもんだろ。
そりゃ怒るわ。
488名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:24:00 ID:n5KaUqfF0
>>374
あんなクソ映画に体張るんだもんなぁ・・・レスキュードーン
489名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:40:21 ID:r7K1UIFI0
録音聞いたけど、ちょっと粘着質ぽい怒り方だな。
偏執狂の気があるのでは?同じ言葉を繰り返すのがね。
撮影監督が馬鹿で間抜けだから罵声をあげるっていうのは分かるけど、「おいばか!どけろ」一言でいいんだよ。
何度も同じ事をシツコく言うと、病的と思われる。
そういう性質が良い方向に転ぶのが、役にのめり込むとかね、集中力が高いとかね。
490名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:07:56 ID:YlBvGttdO
人望があればそもそも録音されたり流出したりしない
491名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:09:10 ID:w1c8mmjN0
>>489
天狗になってんだろ
自分より上の人間にはこんな基地外染みたキレかたしない
立場の弱い人間の失敗につけ込んで喚き散らしてる小さい男だよ
492名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:30:08 ID:bkUPYtNoO
俳優ごときがw
というか誰だよ?新人?
493名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:51:54 ID:DWZxqA9g0
某無料動画サイトで立て続けに、この人の主演映画配信しまくってるんだけど、
やっぱ「T4」への伏線だよね?
494名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:57:19 ID:2t+LO7dWO
>>1
撮り直せ馬鹿
たかがお芝居で大袈裟だ馬鹿
495名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 20:24:10 ID:yPFzKoLN0
http://www.youtube.com/watch?v=YTihsJQHt48

あっちの人もニコ厨とさしてやることかわんねーな
496名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 20:42:05 ID:yPtrdZJQ0
>>495
なかなかいいw
497名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 20:46:42 ID:ekQbHJCa0
>>495
すげー天才じゃね?
498名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 21:01:31 ID:eiCPnm+dO
>>489
確かにちょっと病的な感じはするね
男のヒステリーみたいに聞こえる。
言わんとしてる事は正論なんだろうが、もっと言い方を工夫出来ないもんかね?もういい大人なんだしさ
て思った
この感情的な状況は外国だからなのかもしれないが
自分の周りにこんな奴いたら感情がコントロールできない人間てレッテル貼られることは確実
499名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 21:03:25 ID:yPFzKoLN0
いかにも神経質そうな顔だけどこんな声どの映画でもだしてないだろ
チャンベールの声はいったいどれが本物なわけ?
500名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 21:26:27 ID:aKODH+Jn0
母親か奥さんに暴力振るったとかもなかった?有名人だから騒がれるってえのもあるとは思うが。
自分をコントロール出来ないんだろうな。
役が抜け切らないのか、もしくは役者とか関係なく、もともと持った性質なのか。
後者ならば、俳優という仕事が歯止め、セラピーにもなっていると言えるかも。
501名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 21:32:09 ID:hhKyzUUh0
502名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 21:37:11 ID:ReD1gRdGO
>>493
ギャオでマシニストやってるみたいだけど他にもやってるの?
携帯だからギャオ見れないんだよね
503名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 21:46:59 ID:1v+ULEWK0
こういうの好きだ
セックステープならもっと好きだ
504名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 22:10:50 ID:1c8ot/ma0
映画を見る気がうせた・・・

長時間きれすぎ
505名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 22:11:15 ID:DWZxqA9g0
>>502
ちょっと前まで「バットマン」
今は「マシニスト」と「太陽の帝国」やってる。
「T4」のプロモは勿論です!
506名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 22:21:30 ID:iVZaEZH10
どっかおかしいんだね、この人。
何とかと紙一重な人間って上手く行ってると良いけど悪い方にスイッチ入ると誰にも止められない。
ヒースみたいな事にならなけりゃ良いけど。
507名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 22:23:13 ID:e/t13cK10
>>500
そこまで他人を悪く言ってて、
「母親か奥さんに暴力振るったとかもなかった?」
って所から始まってるのが気持ち悪いw
508名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 22:23:58 ID:nH2BTj710
>>472
木曜洋画こそ真の一流
509名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:11:57 ID:qiD+/yde0
お父さんは哲学者じゃなかったっけ
510名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:21:15 ID:N9nxpf1I0
親が子を訴えるって、相当だぜw
どんだけ口汚く罵ったんだよw
実の親なんだから、内心呆れながらも少しぐらい金やればいいのにw
ガキくせえ
511名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:31:59 ID:12J7PGII0
>>510
それは個人の信条の問題で、外様だから言える傍観者の意見
人生を一片も関与していないスペクテイターの考えだ
同じ立場でものを見れば、同じだけの軽薄さで「いくら子供が稼いでるからって、
捨てた子に金をせびりにいくなんて、しかも罵られて告訴までするなんて」と言える
512名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:32:13 ID:JsgYrAPU0
ベイルは俳優としては超のつく一流だろ
何をいまさら
513名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:42:48 ID:12J7PGII0
マシニストはリベリオン異常の怪作だったが怖すぎてネタにできない
514名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:50:08 ID:PfRX5HAd0
>>511
その話、同情しちゃうよね。
離婚して離れてった実母が儲かってんだから、金よこせなんていきなり来て
肉親の自分より他人の嫁にいい生活させて〜んたらかんたらキィキィ言われたら
自分でもぶん殴りたくなるわ。
515名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:02:29 ID:4GUllFr2O
この人の演技でいいと思ったのニューワールドくらいだ
516名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:31:45 ID:GD6Yw421O
嫁に対して何か言ったからキレたらしいけど
元々円満離婚じゃなかったんじゃない
離婚して子供が母親の方に付かないのも変だし
517名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:36:13 ID:mcCgp0LnO
アメリカンサイコのベイルが凄すぎる
どうやればあんな怪演出来るんだか

アルマーニのブリーフ一丁でチェーンソー振り回してたのは吹いたが
518名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:48:05 ID:GKrXcCZX0
マックGってスーパーナチュラルの監督だろ?
スパナチュは好きなんだけど、ベール出てるからってリベリオンや
バットマンのイメージで観たらがっかりしそうだな。
519名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:29:40 ID:QQteO0bzP
>>515
ベルベット・ゴールドマインもなかなか
520名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:38:33 ID:7fnrb74u0
>17
その短気さは減量し過ぎでカルシウムが足りないか、
寄生虫ダイエットやったかのどちらかだな
521名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:42:39 ID:7hFGuM890
役者バカは格好良いなー。
522名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:50:52 ID:PfRX5HAd0
>>516
はい〜?(右京風に)
親の離婚に円満も泥沼も子供にはかんけーねーだろ?
あんた大丈夫か?
523名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:02:06 ID:75cV1+fxO
スマン。監督が何で二人いんの?
524名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:11:46 ID:uhDtpUeV0
病的だわな。
切れていいけど、長いのと、しつこい。
まぁ、気持ちわかるけど、前頭葉に障害あるのかな?
あんまり短気な人は長生きできんわな
525名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:29:46 ID:8Xj5EFnKO
>>444
仕事に対する意識があるとして、ここまでキレることある?
一般的にいえば、ここまでキレたら、批判されると思うんだけど。
526名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:36:37 ID:HpTQWHdF0
普通に怖いな
実弾入った銃なんか使って撮影した時だったら、平気で銃を頭に向けてきそうだ
いくら主役だからって、現場で怒鳴りちらして空気悪くするのはプロじゃないだろ
527名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:40:37 ID:8rp43WbY0
ODAさんが一言
528名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:43:48 ID:glLhu+H00
こういう緊張感は必要だな
共演者仲良くやってま〜すって言われるより期待しちゃうね
529名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 04:27:05 ID:kNze4v1DO
家族に暴力ふるったやつだっけ?
530名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 05:12:01 ID:EdXcp0izO
しつこくファッキン言った後、意外にケロッとしてすぐ収まったらしいな。助監督が言ってる。
この人嫁や娘は大事にしててファミリーマンとして知られてる。
どうも年上の嫁がこの人のお守りなのか、いつも一緒。この時はいなかったようだ。
母親と揉めた時(言葉の暴力だけ)は嫁がいたが母親が嫁の悪口を言ったのが原因らしい。
でも母親も前に撮影現場に招待してる。
531名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 05:17:41 ID:Bg+MHae8O
これがこいつ以外だったらアウトだけど
こいつみたくプロ意識高すぎな役者バカは許される。
532名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 05:18:31 ID:uhDtpUeV0
しかしまぁ、側にいたら背筋が寒くなるわな。
こういう切れやすいのは
533名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 05:55:08 ID:Fqm/9vGN0
fackって「クソ野郎」じゃなくて、「おまんこ野郎」って事じゃないの?
534名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 05:55:23 ID:rfGIV+vkO
自分に厳しいやつは他人にも厳しいからな。
電通勤務時代辛かったよママン・・・・・・
535名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 06:05:27 ID:ztjEIeKv0
>>526
エクソシストでフリードキン監督が撮影現場のテンションをあげるために
予告なしに、俳優の後ろでショットガンをぶっぱなしたってエピソードを思い出した。
536名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 06:06:29 ID:bJeYP83iO
アメリカの役者って目茶苦茶なやつ多いよな。ドラマでもキャスト内で揉めて降板したり…
537名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 06:08:26 ID:e6jAylBv0
まあ大金手に入るなら減量でも何でもするんじゃないだろうか
538名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 06:09:04 ID:PfZR9kmX0
スタッフや共演者が格下だから言えたんだろうな。
今までもきっとムカついてた事あったはずだ。
イギリス人はあまりFxxkって使わないと思ってた。
539名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 06:12:36 ID:ccL/LNbx0
日本にも同じような奴がいるだろ
ODAさんとかな
540名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:12:51 ID:3hyzYwn70
俺、SMでこの人に責められたい・・・・
541名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:59:22 ID:xB48ftRbO
ここの連中は品行方正であること、大人であることを求めすぎ
正義感のつもりでブログ炎上させて捕まった連中と同じだ
表現者はあくまで作品で評価されるべき、
中の人がどんなにお子ちゃまだろうと関係ないわ
542名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:39:46 ID:AukB0z8z0
>>336
すげぇ。それでミリオンダラーベイビーが撮れちゃうのか
543名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:51:12 ID:AukB0z8z0
ニューワールドの泣く演技は良かったな
確かにああいう入魂の場面で、撮影監督がヒロインの後を歩き回ったらキレるかもw

これも演技だったらすごいなw周りのスタッフが持て余してるのがありありと分かるわw
544名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:48:49 ID:yiDf8yshO
どの職場にもいるよな、ピリピリするのと真剣に取組むのを混同してる奴。
本当に仕事できる人間はこんな事で場の空気を乱さないと思う
545名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:53:39 ID:1kyEFkWS0
ファックってそんな仕事場とかで使っていいの?
好感度下がんないの?
546名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:21:13 ID:qqurcj5C0
プレステージもなかなか良かったよ

547名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:31:19 ID:E793bAxE0
これがプロだよ
548名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:42:34 ID:i40kwNBB0
>>23
全身真っ黒でテカテカしてて頭から二本アンテナ出して食べ物が置いてある部屋にある電化製品の裏側とかに常にいると呼ばれるようになるよ
549名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:56:15 ID:i3LRt6cF0
>>541
オタとかネットディープにやっている人とか、あとは最近の子供?
てさ、過度な潔癖症というか、生真面目過ぎる人多いよね。
リアルで付き合うと軽いのりでその場で突っ込めるけどさ、
ここだとネットの中で、特に匿名だと自己完結しているから、
そういう気質+独善的になっちゃうんだと思うよ。
550名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:58:55 ID:m+NZqMy+0
オタとかネットディープにやっている人とか、あとは最近の子供?=>>549
551名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 14:29:50 ID:lu9oQjxQO
>>526
『嫌われ松子の一生』の監督も「バカ!死ね!」が口癖で
主演女優を罵倒しまくって精神的に追い詰め、
その上で演技を引き出したっていうことだが…
552名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 14:30:13 ID:YltxrcUV0
浅いねらーだっていますがな
映画好きなら役者の演技への執念とかいい意味での偏執的なこだわりが
いい作品を生むことくらい分かっててこの程度のことは当然だと理解できる。

553名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:32:07 ID:WKFBD7gc0
そんなのスポ根思想のうさぎ跳びとかわらねえよw
554名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:45:37 ID:dHVn1k/V0
冷静にクレーム付けるのはいいんだけど、感情的にキレる人とは仕事しにくい
555名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:49:04 ID:YltxrcUV0
ハリウッドスターは選ばれし職業
人殺し以外は役作りのために大概何をしても許される。

庶民感覚で語らぬように
556名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:51:47 ID:t4TaacDM0
名前知ったばかりの頃はそんな俳優もいるんだーフーンだったけど
こんなニュースばっか流れるのと信者がキチガイじみてるのとで
どんどん印象が悪くなっていくな
557名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:53:43 ID:dHVn1k/V0
>>551
ギスギスしてない現場で撮ったらどうなってたか比較できないし
罵倒されなきゃいけないほど酷い女優だったなら、主演にキャスティングする方が問題だと思う
558名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:53:47 ID:WKFBD7gc0
いや許されないよ
許すのは狂信的な一部のファンだけ
559名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:54:01 ID:MIY24c9zO
コイツ面倒くせー奴だな

ファッキン!ファッキン!言い過ぎw

言われてる方も、あ〜あ〜うるせ〜なって感じだろうな

キレ方が酔っ払いみたい
560名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:56:19 ID:Tsh9H+eD0
最近のハリウッドの惨状をかんがみるとクリスチャン氏の言い分も
はなから否定的に受け止めるきにもならないな。ハリウッドにいった
日本の監督や俳優の話だと、かなり作業が機械的でスケジュールやら
とりきめに縛られて作家性などだしにくい状況だそうだし、そういう
役所仕事的ぬるま湯のなかでスタッフの気概がおちはじめてることも
ありうるんじゃないの。だからクリスチャン氏は怒ったんだろ
561名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:56:42 ID:YltxrcUV0
許されるんだな。映画がヒットして仕事が途絶えないっていうのそういうこと。
のねらーの炎上させるような力がハリウッドにも届くといいなw
562名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:56:47 ID:ZCJY7slN0
温厚そうに見えるのにねえ。意外
563名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:58:40 ID:RwPhWRB90
日本ではNG大賞のネタですまされるのに

アメリカおおー こわっ
564名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:00:54 ID:5/VmO1ZS0
美しいがDQNなんだね
友達じゃないから映画が面白きゃなんでもいいけど
565名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:01:01 ID:WKFBD7gc0
海外のニュースサイトや動画サイトのコメント見ても否定的な意見のほうが多数だよ
オッケーだと思ってるのは日本のモー娘オタ、ジャニオタとかと同じ性質のファンだけ
566名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:05:32 ID:ymuSjdS8O
温厚で頭も良い人格者シュワの後釜は大変だな
567名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:08:30 ID:rHlh0D9D0
>>562

俺も初対面の人に「いい人」って言われるけど
マジでブチ切れると自分でもやりすぎたかなぐらい怒ってしまう・・・。
 
568名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:10:12 ID:YltxrcUV0
それは世界的に不況でねらーみたいな不満を抱えたバカが増えてるだけだろ。
不幸なやつは恵まれたやつを隙あらば叩きたいと思ってるから。

じゃあこいつの映画見るな。それで仕事は干されてお前の不満も解決するよ。

569名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:10:16 ID:76qdjyZ90
この人、今まで監督、スタッフ、共演者と揉めた話は聞かないな。
どちらかと言うとMで、自分を追い込んで、いじめるのが好きな人だと思ってた。
共演した、暴れん坊ラッセル・クロウにもパーカーもらって仲良くしてたようだが、
先輩と組むんならまだしも、自分が引っ張っていくとなると、あせるのかもね。
T4は最初出演を断ったんだが、ノーランの弟を連れてきて脚本書き直してやっと出演することになったようだ。
元々マックGやスタッフのやり方と合わないのかもね。
570名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:10:45 ID:t4TaacDM0
しっかし男前なのにビックリするぐらい色気の無い人だよねえ
恋愛映画とか想像つかない
571名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:17:38 ID:PAvH2uRwO
>>567 大人になれ。
572名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:23:58 ID:WKFBD7gc0
>>568
お前さっきから偏りすぎなんだよ
全肯定か全否定しかないのかよ
このクリスチャンベールの行動はよろしくない、それだけだろ
なんで映画を見ないとか仕事を奪うとかの話に発展するんだよ
それこそ2ちゃんねらー的だわ
573名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:24:26 ID:P5nO5PCr0
殺伐とした雰囲気で、真剣にやってるんだからいいだろ。
ダークナイトなんてヒース・レジャーが役作りにのめり込んだ影響で精神に異常になったんだろ?
それぐらいのプロ根性が無いと本当の傑作は産まれない。
574名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:26:01 ID:HX+Vvpin0
>>12
デニーロみたいだな
575名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:33:01 ID:WKFBD7gc0
ハリウッドスターは何をしても許されるなんて考えは日本のヨン様追っかけおばさんに
代表されるアイドル崇拝文化そのもの
普通はスターだからこそ厳しい目に晒される
一般人が口にしたならただ印象悪くなるだけの差別語もハリウッドスターが口にしたら
世間一般に対して謝罪コメント発表するハメになったりもする
576名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:35:39 ID:rHlh0D9D0
>>571

相手のビビる顔が快感なんだよw
 
577名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:38:08 ID:HX+Vvpin0
いや日本だと俳優甘やかし過ぎだから逆にいいんじゃね?になるんじゃないの。
特に70年80年代や松田優作あたり好きな人間は共感してんじゃない?
578名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:42:10 ID:YltxrcUV0
>>576
ありゃー
役者は才能あるからいいけど真性のDQNはただの犯罪予備軍だな

579名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:57:24 ID:76H+J6qp0
>>76
精神異常者とか言ってるお前も人のこと言えるのか
580名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:06:50 ID:i3LRt6cF0
>>550
うんうん。
581名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:10:02 ID:wmhtWy9M0
だいたいセットに入ってくる撮影監督が池沼だろw
こういう間抜け野郎のくせに、何、盗録してんだよ!って話だよ。
その機転を仕事に生かせって。こんな姑息な真似すんだから、そういう性格が
普段から滲み出てたんじゃないのか?
582名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:11:01 ID:hn47g4qK0
日本の役者のスタッフへの当り散らしはこんなもんじゃない
直接暴力がまかり通っていた。
583名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:24:13 ID:uUcrZuGT0
こいつはめっちゃかっこいいから許す
584名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:29:17 ID:pdY29cR90
>>582
それをプロ意識だとか言ってまかり通らせて今の日本映画界の惨状があるわけだな。
人が腐って堕落して作品も糞になった。
585名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:58:10 ID:JnScssVw0
>>560
惨状って何が?絶好調なんだけど。

08年米映画界は史上最高の興行成績
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000hhlru.html
08年米映画が海外興行で新記録樹立
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000hhly2.html
不況は関係なし!全米ボックスオフィス史上最高の総合成績が!(2008クリスマスシーズン)
http://cinematoday.jp/page/N0016433

ついでに2009年1月も過去最高成績を更新。
なんか記録づくめ。
586名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:02:46 ID:JnScssVw0
子役あがりとしては成功例のクリスチャン・ベールだけど
気をつけないとやばいよ。去年も逮捕されてたし。
あんまり事件や騒動起こすと制作者がこわがって使ってくれなくなる。
大金が動く仕事だからね。

子役あがりで超人気者だったリンジー・ローハンの転落がいい例。
587名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:35:31 ID:wd3tXQ1O0
マーロンブランドはソニーが死んで悲しむシーンでお菓子食いながら
やったというからな、下半分くらいは映らないからと言って。
こういう共演者とかに怒れるのか?
テレビのADみたいな映画における労働者みたいな奴にばかり暴言、怒れるだけじゃないか?
588名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:12:45 ID:zhURxE5yO
>>584
そうそう
日本の現場ではそういう場合も
口が悪い人で片付けられ全て美化されてしまう悪しき風習がある

>>565
当然のリアクションだろうね
作品が好きだからて無理に正当化するのもわざとらしい

>>573
それは初耳だ
待機中にはスタッフとふざけあったりしてかなりリラックスしてたようだよ
Hレジャーは切り替えられるタイプの方だな
589しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2009/02/06(金) 19:27:57 ID:bVLPn9yh0
 アメリカン・サイコの撮影時はまだ25歳だったんだよね。
590名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:29:24 ID:4GUllFr2O
>>565
T4みたいなぬるい映画を一級の作品にするため頑張っててエライ!だもんな〜
591名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:56:37 ID:leulRyNj0
>スナック菓子片手に
ワロタ。
そこまで楽勝な姿勢で神演技できるんだから、大したもんだな。

田村正和が休憩の時まで周りに「目線の先に立たないでくれる」って
言ったって話でイヤな奴だと思ったけど、
トム・ハンクスみたいにかけ声一つで素に戻れるとか、そっちの方が
すごそうに思えてきた。
こいつみたいに必死にならなくとも、役になりきれるって事だろ。
余裕があるのか、それだけ役者としての器量がデカいって事かな。
592名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:59:34 ID:YltxrcUV0
別にいい演技のもって行き方は人それぞれ役者の数だけあってもいいだろ。
何で型に嵌めようとするかね。

凡人の考えそうなこった
593名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:00:53 ID:S/XDzVLA0
シュワなしで4なんて
594名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:01:08 ID:zhURxE5yO
>>534
こいつはそうかもしれんが
一般的に他人に厳しい奴は自分には甘い
それが大多数だし現実
そうやって精神のバランス保ってんだよ
嫌な話だが
595名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:14:15 ID:hn47g4qK0
萩原健一とかこれと同じレベル
スタッフに無理やり難癖つけて、自分の芝居がうまくいっていないのを
人のせいにして、何度も何度も同じ芝居をやり直させる。
相手役が一番迷惑なんだよ。こういうのは、ロンハワードの娘とか一番の被害者だろ
596名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:56:32 ID:76qdjyZ90
>>588
ベールもノーランやノーランのスタッフとは3作ともうまくやってたよ。
とにかく逮捕された件も今回のテープも大体同時期のことで、
それ以前もそれ以後も問題はおこしてないんだよ。
何かずっとトラブル起こしてるように解釈してる奴もいるようだが、
もちろん今回のテープの内容はいただけないが、敢えて彼を弁護するけど、
今まで一応共演者とも、監督とも良好な関係をもってたようだし、
今回についても反省して当事者同士はうまくやってるらしいじゃないか。
半年以上たって蒸し返された理由は何なんだ?
597名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:02:58 ID:QQteO0bzP
>>596
マスコミに好かれてない、
もしくはやっぱスタッフに評判悪い
のどっちかじゃない?

ゴシップネタが無いからなんとなく
出されたのかもしれんが
598名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:48:12 ID:zhURxE5yO
情熱大陸での假屋崎省吾みたいなもんだな
599名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:55:11 ID:KGYduIs00
fuck!!
「ダークナイト」の興行収入がたったの17億だと!?
FUCK!!!
せっかく来日したんだぞ!
fuck!!!
600名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:07:33 ID:LG69IsQ5O
>>596
今頃蒸し返されたのは単にテープが流出したのが最近だからだと思うが
601名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:38:11 ID:CmXzzzI30
いや、単に假屋崎省吾みたいなもんだ
602名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:39:47 ID:/xCwTUii0
マスコミに嫌われてるで正解じゃないかな
当人もマスコミ嫌いでインタビューにデタラメ答えたりしてるんだそうな
確かにマスコミなんて皆ウンザリだろうし煙に巻きたいだろうけど
創作話はちょっとやり過ぎで引くわ
603名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 05:39:05 ID:91yZUBo+0

まぁ、この件を一言にまとめるなら

【こういう役者バカは嫌いじゃないけど、自分の周りにはいてほしくない】
ってとこか
604名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 05:44:52 ID:iI/vDmLV0
リミックス最高じゃん。何回も見てるよw
こういうネタを提供されたのは本人は恥ずかしいだろうけど
個性として悪くないんじゃない。

それに役者仲間と普段トラブルは起こさない人みたいだし。

605名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:47:57 ID:rAeoCjOL0
どうぶつの森のリセットさん役はチャンベールしかいない!と確信した
ヤーな怒らせ方したら絶品
606名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 07:09:15 ID:aM+NA+dH0
ttp://cinematoday.jp/page/N0016809
ガイシュツだろうけど一応。
607名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 07:38:33 ID:tUeUHR170
リベリオン ガン=カタ パート2まだあ?
608名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 07:49:03 ID:uzXesSfJO
ベールのスーツ姿かっこよす
609名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 09:39:01 ID:49PFUf5r0
ラジオに出演して自ら釈明したみたいだね。
この撮影監督ともこの後も普通に仕事してたらしい。
610名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:46:49 ID:+7iPAtww0
ベールが出なくなったら代役はイーサン・ホークがいい。
何処となく似てるし。
611名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 09:09:05 ID:k5w7MvWE0
イーサン・ホークもうしわしわやで
612名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 09:11:17 ID:N0OK84UpO
ガ…ガンカタは…ガンカタは出したの…?
613名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 09:21:33 ID:0+k09Tnd0
音声聞くだけで演技してる様子が浮かんでくるな
614名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 09:23:11 ID:DF+2SE7LO
昨日王様のブランチで紹介してたドラマ版ターミネーターは微妙だった。
何より散々、美少女×2連呼してた女ターミネーターが
あんま美少女じゃない件
615名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 10:52:01 ID:/1Kiivdp0
なんかベールが逮捕された件の真相を知らない人って結構いるんだな。
まぁ日本のマスゴミが逮捕しか報道していないからだけど。

映画の出来が良いか悪いかは置いておいて、莫大なお金で製作されている映画なんだから、キャスト・スタッフ一同が真剣に取り組まないと駄目だろうね。
ベールが怒ったのも頷ける。口は悪いけど。


616名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:54:06 ID:5dYoUsBd0
>>614
クロニクルな。ひょっとこみたいだよな
617名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:11:35 ID:+fuRqdPA0
というかこの作品の監督は何の手も打たないなんて無能杉
俳優本人が言う前にフォローすべきだろ
618名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:23:13 ID:6yGhSx5F0
関わりたくないんじゃないの
「俺は見てなかった」も巻き込むなよって意味かもしれんし
619名無しさん@恐縮です
この映画の監督、この騒動の最中に
秋葉原で村上隆とAKB48のコンサート見てたんじゃないの?