【野球/大学】硬式野球部を廃部、新城大谷大・・・経営難、選手は転学希望

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:00:37 ID:/HY4Xdaa0
>>41
スポーツ奨学生だから野球しに大学行ってんだよ。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:04:51 ID:iuEaLDJw0
学費タダで朝から晩まで野球やってて大卒の資格が得られるなんて
おかしいよ。

大卒の資格にもグレードを設けろよ。
大卒Bとか、大卒(スポーツ)とかって。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:10:31 ID:bOmfAjjZO
初めて聞いた大学
55名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:11:59 ID:EiTE4q3p0
調べてみたが、野球部どころか大学そのものが潰れそうなんだな、ここ・・・

短大から四大化した単科大…倒産する要素満点。
56名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:13:23 ID:EiTE4q3p0
>>54
1999年に作った短大を改組するかたちで、2004年に四年制大学にしたらしい。
そりゃ知らないはずだが、開学5年で潰れそうって逆に凄いわ。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:13:32 ID:JM4C78acO
>>49
龍谷や大谷っていう大手総合大があるからな〜
58名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:15:09 ID:/e0pSltp0
大学にも行けないのがサッカー選手なわけだが・・・
59名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:17:39 ID:y7aioQXW0
ここの野球部で広岡達郎が顧問みたいなことやってたね。
去年の初秋ごろからヤバイとは聞いてたなあ。
60名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:23:51 ID:0fJJJ+PE0
おれの部も廃部されそうなんで東大に転学させてください
61名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:27:55 ID:feyNUoevO
ニューキャッスル大学乙
62名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:31:09 ID:Log3F6IoO
愛知県出身だがこんな大学聞いたことないよ
63名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:32:46 ID:Xrg9IadG0
>38
「しんじょう」じゃなくて「しんしろ」
64名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:33:09 ID:5YgETydF0
愛知5部って中京女子大学がいるリーグなんだよな。
いくら野球続けたいからってもう少しましな選択肢もあるだろうよ。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:36:51 ID:NojSZLmK0
>5部でオープン参加、今春から正式参加する予定だった

5部といえばたしか中京女子大も在籍してなかったっけ?
最近全然話題にならんな。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:37:57 ID:5YgETydF0
>>65
相変わらず2桁得点取られて負けている。

新城大谷大だったら甲子園メンバーもいるぐらいだから
その気になれば半永久的に試合を終わらせないこともできる。
67名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:38:11 ID:9JvZ7mzr0
>>5
国府高校のやつ、野球するにしてももっと
マシな大学行けただろうに…。
学費免除につられてしまったのか?
68名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:38:35 ID:SJQ8xyBHO
>>13
仏教系の大学って、けっこう社会福祉学部あるよ。
宗派違うけど東北福祉大学とか有名だね。
69名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:43:50 ID:Xrg9IadG0
春の5部リーグはもう1大学「愛知みずほ大学」が正式加盟の予定だが、新城大谷大が解散で白紙になってしまうのか?
4チーム対抗だと1チームあたり最低6試合しかできなくなる可能性になってしまうので、かなりつまらなくなるが・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:44:48 ID:SJQ8xyBHO
ハッ!
潰れそうな大学に入学して、在学中に潰れて派遣村みたいに騒げば、
もしかしたら自力で入学できるレベルより上の国公立大学にでも編入できるんじゃね?
71名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:46:31 ID:CC1nt9JH0
>同野球部は昨春、学費などが免除されるスポーツ奨学生を含む14人で創部した

去年って、もうこの時点でアフォ全開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:46:32 ID:jHyLTbUI0
          ____
        /_ノ  ヽ\
      / =⊂⊃=⊂⊃、     新城大矢大学なんて、知らないおw
    /::::::::⌒(__人__)⌒\
    |      |r┬-|    |
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
73名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:46:51 ID:qri5ob12O
でも一部の強豪除いたら出身校、弱小ばかりじゃねーか。
黄柳野って、寮に喫煙コーナー作るだの何だのでもめてた変な高校だろ。
野球部もコールド負け常連だし。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:47:28 ID:E463bQXJO
みんな揃って同朋大学へ プロにいった選手も居るよ
75名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:48:18 ID:Inh2CyiVO
初めて知りましたって言っちゃだめ?
76名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:48:30 ID:HGHXwP7u0
こんな大学知らん
77名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:50:20 ID:EPh465jmO
スレタイだけで記者が特定できる不思議
78名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:52:33 ID:IzW4GR9a0
愛知新城大谷大学ってすごい名前だな
79名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:52:54 ID:SJQ8xyBHO
このレベルの大学に特待生で入学するには、高校時代にどのくらいの成績を残せばいいの?
インターハイで個人として県のベストナインに選ばれるくらい?
80名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:53:22 ID:acoNULIO0
学費免除ってダメじゃなかった?
81名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:54:48 ID:bjx/5WU10
学費免除がダメなのは高野連でしょ
82名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:56:47 ID:Y7Tpwy+90
つーかわけわからん大学多すぎだろ
帝国大学令・大学令に基づく旧制大学の後継校だけに絞れよ
戦後の新設大学は高等中学校に改名しろ
83名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:57:07 ID:x1BJwXSDO
Fラン
84名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:58:17 ID:0Le5Q1Hr0
ちょっと待て
地元なのにこんな大学があるなんて知らなかったぞ
相当弱小だろうに転学希望ってどれだけ野球したいんだよ
85名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:59:15 ID:cvQzn0YtO
13人て…と思ったら今年から参加するつもりだったのか
86名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:08:05 ID:RZmYUgFD0
>>83
褒めるな!
87名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:15:42 ID:LS5S9ulC0
どうせ、名前をローマ字で書けば合格できる大学だろ
88名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:19:54 ID:z0qd8CO+0
というか殆ど自己推薦で入ってくるんだろw
89名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:25:22 ID:BFCzKmf/O
あぁ西武監督だった広岡が教授だかに招かれたところか
監督のコネで地元の有力選手を集めたそうだが
カネがなきゃ続かないな
90名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:31:33 ID:MLR+QrvA0
で、どんなバカ大学がこんなバカ学生引き取るんだよ?
91名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:52:51 ID:FbYii6Pz0
名古屋まで電車一本で行けるだけ、日本福祉大学の方がマシか
92名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:59:23 ID:pKadl40f0
こんな学校でも政府は補助金ばらまいてるからな。

場合によっては文部次官の元官僚が学長してるところも多々あるのよ。

だから構造改革は必要・・・・・・・・・
93名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:03:47 ID:8pr0lj3O0
中京地区って聞いたこともない大学が沢山あるね。いつも驚く。
採算取れてるのかなと。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:24:00 ID:MaFCIq3q0
ホームページからしてショボ過ぎる
95名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:26:19 ID:T8qRPhH50
市も援助してるわな
虎の子の日帰り温泉施設を民間に売ってまで、
こんな馬鹿大維持してんだから、地元民としても頭に来るハナシだ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 05:45:25 ID:SBBRxuHZ0
>>90
真宗大谷派学校連合会の他の加盟大学が面倒を見るんじゃないかな。
愛知県内の加盟大学には愛知文教大学、同朋大学、名古屋音楽大学、名古屋造形大学があるが、
愛知新城大谷大学は社会福祉学部と短期大学部しかないから、同じ社会福祉学部なら同朋大学にあるし
短期大学部は翌年には卒業してしまうから、大学を1年だけ維持すればいい。
97名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 07:52:51 ID:JOWyyUVs0
>>93
単科私大なんて医歯薬除いてどこもピンチだよ。

特に、ここ10年ちょっとの間に女子大や短大を4年制に改組した大学は危ない。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 08:04:50 ID:vEgx1IVL0
もう野球なんかやめてパフューマーになれよ
99名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 08:04:51 ID:Ku5lwlbk0
失礼ながら初めて聞く名前の大学だ
100名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:01:15 ID:vsdhcXMl0
新城
101名無しさん@恐縮です
こういう話は、真宗自体のイメージダウンになると思うんだが。
宗教系の学校を作るにも、(宗教法人側が)もっとハードルを高くするべきじゃないか?