【野球/大学】硬式野球部を廃部、新城大谷大・・・経営難、選手は転学希望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1翠薔薇φ ★

 愛知大学野球連盟に加盟している愛知新城大谷大学(新城市)が、
硬式野球部の廃部届(31日付)を同連盟に提出していたことがわかった。
13人の部員の多くは、他大学に転学して野球を続けることを希望している。

同連盟では、引き抜き防止のため転学した選手のリーグ戦出場を認めていないが、
3月の定例理事会で加盟全大学の承認を得て、特例として出場を認める。

 同野球部は昨春、学費などが免除されるスポーツ奨学生を含む14人で創部した。
昨秋から5部でオープン参加、今春から正式参加する予定だった。
荒木晋二監督(62)は「奨学生制度がなくなるので、選手を集めにくい。
一から用具をそろえたので経費もかかった。
悔しいが、転学した選手が野球を続けられそうなことが救い」と話した。

 愛知新城大谷大学は、学生の減少で経営難に陥っており、廃部は他部に及ぶ可能性もある。

記事元:新城大谷大 硬式野球部を廃部(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20090131-OYT8T01013.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:57:13 ID:4vYeRHDq0
VIB
3名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:57:37 ID:2DIitLcM0
大学で転学なんてあるんだな
4名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:59:46 ID:ferhPHKG0
ニューキャッスル
5名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:01:27 ID:6udKMFn40
http://www.owari.ac.jp/shinshiro/gakuseikai/circle/Hardbeseball/index.htm
●選手紹介

背番号 氏   名 所属学部 ポジション 投打 出身校
1 夏目 源大 社会福祉学部1年 外野 右右 黄柳野
7 久保田 淳哉 社会福祉学部1年 内野 右右 常葉学園菊川
8 鈴木 玲太 社会福祉学部1年 投手 右右 豊橋中央
9 兵藤 貴章 社会福祉学部1年 投手 右右 桜丘
10 遠藤 弘崇 社会福祉学部1年 捕手 右右 聖隷クリストファー
11 清水 龍一 社会福祉学部1年 外野 右右 不破
14 佐宗 結太 社会福祉学部1年 内野 右右 国府
15 横田 嵩 社会福祉学部1年 内野 右右 安城学園
18 大倉 一淳 社会福祉学部1年 投手 右右 渥美農
20 鈴木 亮堅 社会福祉学部1年 投手 右右 豊川工業
22 坂田 陽祐 社会福祉学部1年 内野 右左 豊川
24 金山 宗馬 社会福祉学部1年 外野(兼投手) 右左 中京大中京
64 山田 竜之介 社会福祉学部1年 外野 右右 豊川工業
6名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:03:39 ID:0A8Xla0j0
慶応や駒澤みたいに資産運用で大損こいたのか?
7名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:03:43 ID:aKkI73t/0
聞いた事のない大学だ
8名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:04:39 ID:AcSpSqEc0
5部かぁ・・・・

創部1年で、3,2年生が居なかった事がまぁ、救いだな。
9名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:04:50 ID:3xD8n9lC0
「大谷」って名前が付く学校は宗教と関係があるらしいですね
10名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:05:29 ID:AB52y2530
常葉菊川ならもっといいとこ入れたんじゃ?
11名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:06:01 ID:VZ4MPMj20
真宗大谷派の大学か
12名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:08:13 ID:sPQc5Zlr0
24 金山 宗馬 社会福祉学部1年 外野(兼投手) 右左 中京大中京

こいつ結構いい左バッターだったはず
愛知大会の決勝に出てたはず
13名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:08:25 ID:MjZ+WE6F0
社会福祉を学びにきてるんでしょ?
他の大学に簡単に転学できるの?
14名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:08:32 ID:6udKMFn40
>>10
久保田はセンバツ優勝メンバーだけどベンチ(背番号16)
金山は中京で3番打者 最後の夏は愛知決勝で敗退
15名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:09:21 ID:dno5CInz0
>>10
背番号18では・・・・
16名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:10:39 ID:AcSpSqEc0
野球続けたい1年生は可哀相だな・・・
野球続けてほしい。
17名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:14:00 ID:6udKMFn40
>>12
出てた 決勝は3の0(2死球) 準決は4の2(打点1)
18名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:14:30 ID:E4ivscPIO
>>13
一応学生なのに野球の都合以外はどーでもいい感じがヘンだよなw
将来は野球じゃ食えないのに
19名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:15:27 ID:AV4ZGkV/0
去年だが、元中日の川又が監督やってるクラブチームとの練習試合が中止になってた。
20名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:16:12 ID:pqDNWISg0
大学生なんだから、ちゃんと勉強して単位とって卒業しろ。
野球やりたかったら同好会でもサークルでも作ってやればいい。

転学って何考えてんだよ
21名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:18:09 ID:XUr4O0BT0
>>18
ずっと野球付けで勉強に手が回らなかったのが野球のおかげでで大卒の
資格が手に入るのはおいしいよ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:19:58 ID:MNnyTsvRO
みんなで日福大か
23名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:28:21 ID:PAyc+aPD0
新城なんて三河の山間部に大学作っても、町の魅力がないから、学生集まらないこと最初からわかっていただろうに。
高校野球なら大垣日大のよう金で集めて甲子園で一旗あげる手もあるが、無名の愛知リーグではこの経営者何を考えているのやら。
リサーチが甘すぎるよ。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:29:18 ID:2KVTvz8jO
他へいきたきゃ、基準があいまいな転学じゃなくて
正規の編入学試験で編入学するべき
野球だけのために大学を移るのがそもそもおかしい
25名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:29:45 ID:qri5ob12O
こういう大学が、よく学歴厨がFランとか言うやつ?
26名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:30:58 ID:CE/mYt+U0
>>20

セレクションするようなとこじゃないの? そしたら福祉より野球したい
ほうが優先するでしょ

それにこんな学生は卒業せずに社会人野球に行くこともあるし
27名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:32:43 ID:c23jaskrO
>>24馬鹿だからやきう(笑)やってんだから、おかしいのは当然だろwww
28名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:33:35 ID:9JwymWO90
>>25
そう、学費だけ異常に高いのが特徴
29名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:33:50 ID:ammOBQLi0
>>5
聖隷クリストファーってなんだよw
30名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:33:58 ID:upX6KEsz0
これらの時代、こういう私学が淘汰されていくんだろうなぁ
31名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:34:13 ID:uMYfnl5e0
学校潰れるのか
32名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:34:36 ID:FjW11W+f0
奨学生なんだから野球のために大学入ったようなもんだからな
それで廃部はひどい
てか、選手集めといて創設1年で廃部は無責任すぎだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:34:48 ID:4jQu3K140
名古屋市民ならご存知のあのバカ高校の系列
34名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:35:48 ID:9JwymWO90
硬式野球部と陸上部(女子長距離)だけ作ってあるのが凄いわ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:37:10 ID:Mirgm5Gs0
こんな大学いくくらいなら高卒で働いたほうがいいんでないの?
いまのご時世
36名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:38:32 ID:OITTaM7X0
駒沢大学も危なそうだな
37名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:39:58 ID:J1q3O6zR0
野球以外の価値はゼロの大学なのか
まあそうだろうな
38名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:41:11 ID:2kVa519KO
「しんじょうおおたにだいがく」でいいの?
39名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:41:54 ID:2KVTvz8jO
>>27
だから編入学じゃなくて転学とかぬかすんだろうな

勉強しないでただ同然で大学に来られたら、
高い学費を払って(もしかしたらいるかもしれない)
真面目に勉強している学生は腹立つだろうな
40名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:42:30 ID:PH064CZZ0
学校自体4年もたないかもしれないのかな
41名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:43:03 ID:JAtX7yKi0
何しに大学行ってんだよ
今まで野球に使ってた時間を研究に使えばいいのに
42名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:44:15 ID:VqK1Jh7m0
計画性無さ杉だろw
43名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:44:57 ID:qvYmKhN+0
1年であぼーんwww
44名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:48:13 ID:bEVbv9Wg0
>>29
静岡ではソコソコの強豪校だよ
45名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:48:47 ID:x09K5FSL0
金山とか新城ベアーズ出身の選手が集まってるんだよな
46名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:55:18 ID:AcSpSqEc0
>>27
バーレーン(笑)
47名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:11:02 ID:RZmYUgFD0
新庄
48名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:01:49 ID:X3anlCER0
>>9
浄土真宗大谷派
49名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:43:38 ID:gFBfDHFl0
宗教系の大学は、多少入学者が減少しても大丈夫というイメージがあるんだが。
もう、そんな時代じゃないんだね
50名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:55:40 ID:AXw5YjoF0
そのうち大学だけじゃ済まなくなっていくだろうな
51名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:00:25 ID:R2FGaN6X0
京都にある大谷大学と関係してるのか
52名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:00:37 ID:/HY4Xdaa0
>>41
スポーツ奨学生だから野球しに大学行ってんだよ。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:04:51 ID:iuEaLDJw0
学費タダで朝から晩まで野球やってて大卒の資格が得られるなんて
おかしいよ。

大卒の資格にもグレードを設けろよ。
大卒Bとか、大卒(スポーツ)とかって。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:10:31 ID:bOmfAjjZO
初めて聞いた大学
55名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:11:59 ID:EiTE4q3p0
調べてみたが、野球部どころか大学そのものが潰れそうなんだな、ここ・・・

短大から四大化した単科大…倒産する要素満点。
56名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:13:23 ID:EiTE4q3p0
>>54
1999年に作った短大を改組するかたちで、2004年に四年制大学にしたらしい。
そりゃ知らないはずだが、開学5年で潰れそうって逆に凄いわ。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:13:32 ID:JM4C78acO
>>49
龍谷や大谷っていう大手総合大があるからな〜
58名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:15:09 ID:/e0pSltp0
大学にも行けないのがサッカー選手なわけだが・・・
59名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:17:39 ID:y7aioQXW0
ここの野球部で広岡達郎が顧問みたいなことやってたね。
去年の初秋ごろからヤバイとは聞いてたなあ。
60名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:23:51 ID:0fJJJ+PE0
おれの部も廃部されそうなんで東大に転学させてください
61名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:27:55 ID:feyNUoevO
ニューキャッスル大学乙
62名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:31:09 ID:Log3F6IoO
愛知県出身だがこんな大学聞いたことないよ
63名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:32:46 ID:Xrg9IadG0
>38
「しんじょう」じゃなくて「しんしろ」
64名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:33:09 ID:5YgETydF0
愛知5部って中京女子大学がいるリーグなんだよな。
いくら野球続けたいからってもう少しましな選択肢もあるだろうよ。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:36:51 ID:NojSZLmK0
>5部でオープン参加、今春から正式参加する予定だった

5部といえばたしか中京女子大も在籍してなかったっけ?
最近全然話題にならんな。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:37:57 ID:5YgETydF0
>>65
相変わらず2桁得点取られて負けている。

新城大谷大だったら甲子園メンバーもいるぐらいだから
その気になれば半永久的に試合を終わらせないこともできる。
67名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:38:11 ID:9JvZ7mzr0
>>5
国府高校のやつ、野球するにしてももっと
マシな大学行けただろうに…。
学費免除につられてしまったのか?
68名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:38:35 ID:SJQ8xyBHO
>>13
仏教系の大学って、けっこう社会福祉学部あるよ。
宗派違うけど東北福祉大学とか有名だね。
69名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:43:50 ID:Xrg9IadG0
春の5部リーグはもう1大学「愛知みずほ大学」が正式加盟の予定だが、新城大谷大が解散で白紙になってしまうのか?
4チーム対抗だと1チームあたり最低6試合しかできなくなる可能性になってしまうので、かなりつまらなくなるが・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:44:48 ID:SJQ8xyBHO
ハッ!
潰れそうな大学に入学して、在学中に潰れて派遣村みたいに騒げば、
もしかしたら自力で入学できるレベルより上の国公立大学にでも編入できるんじゃね?
71名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:46:31 ID:CC1nt9JH0
>同野球部は昨春、学費などが免除されるスポーツ奨学生を含む14人で創部した

去年って、もうこの時点でアフォ全開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:46:32 ID:jHyLTbUI0
          ____
        /_ノ  ヽ\
      / =⊂⊃=⊂⊃、     新城大矢大学なんて、知らないおw
    /::::::::⌒(__人__)⌒\
    |      |r┬-|    |
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
73名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:46:51 ID:qri5ob12O
でも一部の強豪除いたら出身校、弱小ばかりじゃねーか。
黄柳野って、寮に喫煙コーナー作るだの何だのでもめてた変な高校だろ。
野球部もコールド負け常連だし。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:47:28 ID:E463bQXJO
みんな揃って同朋大学へ プロにいった選手も居るよ
75名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:48:18 ID:Inh2CyiVO
初めて知りましたって言っちゃだめ?
76名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:48:30 ID:HGHXwP7u0
こんな大学知らん
77名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:50:20 ID:EPh465jmO
スレタイだけで記者が特定できる不思議
78名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:52:33 ID:IzW4GR9a0
愛知新城大谷大学ってすごい名前だな
79名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:52:54 ID:SJQ8xyBHO
このレベルの大学に特待生で入学するには、高校時代にどのくらいの成績を残せばいいの?
インターハイで個人として県のベストナインに選ばれるくらい?
80名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:53:22 ID:acoNULIO0
学費免除ってダメじゃなかった?
81名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:54:48 ID:bjx/5WU10
学費免除がダメなのは高野連でしょ
82名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:56:47 ID:Y7Tpwy+90
つーかわけわからん大学多すぎだろ
帝国大学令・大学令に基づく旧制大学の後継校だけに絞れよ
戦後の新設大学は高等中学校に改名しろ
83名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:57:07 ID:x1BJwXSDO
Fラン
84名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:58:17 ID:0Le5Q1Hr0
ちょっと待て
地元なのにこんな大学があるなんて知らなかったぞ
相当弱小だろうに転学希望ってどれだけ野球したいんだよ
85名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:59:15 ID:cvQzn0YtO
13人て…と思ったら今年から参加するつもりだったのか
86名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:08:05 ID:RZmYUgFD0
>>83
褒めるな!
87名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:15:42 ID:LS5S9ulC0
どうせ、名前をローマ字で書けば合格できる大学だろ
88名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:19:54 ID:z0qd8CO+0
というか殆ど自己推薦で入ってくるんだろw
89名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:25:22 ID:BFCzKmf/O
あぁ西武監督だった広岡が教授だかに招かれたところか
監督のコネで地元の有力選手を集めたそうだが
カネがなきゃ続かないな
90名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:31:33 ID:MLR+QrvA0
で、どんなバカ大学がこんなバカ学生引き取るんだよ?
91名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:52:51 ID:FbYii6Pz0
名古屋まで電車一本で行けるだけ、日本福祉大学の方がマシか
92名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:59:23 ID:pKadl40f0
こんな学校でも政府は補助金ばらまいてるからな。

場合によっては文部次官の元官僚が学長してるところも多々あるのよ。

だから構造改革は必要・・・・・・・・・
93名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:03:47 ID:8pr0lj3O0
中京地区って聞いたこともない大学が沢山あるね。いつも驚く。
採算取れてるのかなと。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:24:00 ID:MaFCIq3q0
ホームページからしてショボ過ぎる
95名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:26:19 ID:T8qRPhH50
市も援助してるわな
虎の子の日帰り温泉施設を民間に売ってまで、
こんな馬鹿大維持してんだから、地元民としても頭に来るハナシだ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 05:45:25 ID:SBBRxuHZ0
>>90
真宗大谷派学校連合会の他の加盟大学が面倒を見るんじゃないかな。
愛知県内の加盟大学には愛知文教大学、同朋大学、名古屋音楽大学、名古屋造形大学があるが、
愛知新城大谷大学は社会福祉学部と短期大学部しかないから、同じ社会福祉学部なら同朋大学にあるし
短期大学部は翌年には卒業してしまうから、大学を1年だけ維持すればいい。
97名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 07:52:51 ID:JOWyyUVs0
>>93
単科私大なんて医歯薬除いてどこもピンチだよ。

特に、ここ10年ちょっとの間に女子大や短大を4年制に改組した大学は危ない。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 08:04:50 ID:vEgx1IVL0
もう野球なんかやめてパフューマーになれよ
99名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 08:04:51 ID:Ku5lwlbk0
失礼ながら初めて聞く名前の大学だ
100名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:01:15 ID:vsdhcXMl0
新城
101名無しさん@恐縮です
こういう話は、真宗自体のイメージダウンになると思うんだが。
宗教系の学校を作るにも、(宗教法人側が)もっとハードルを高くするべきじゃないか?