【ゴルフ】石川遼マスターズ出場に大人達狂騒開始! 招待状公開を前代未聞生中継…TBSは裏で働きかけ莫大な金を!?(ゲンダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先読み博士▲▲φ ★
石川遼マスターズ出場で大人たちの狂騒が始まった
招待状公開をテレビが前代未聞の生中継

 今季メジャー第1戦のマスターズの開幕は4月9日。2カ月以上も先だが、
すでにわが国では熱気ムンムンだ。日本人選手史上最年少の17歳7カ月で
マスターズに出場する石川遼(17)が27日、スポーツメディアを集めて都内で
マスターズ招待状をわざわざ公開した。

 「こうして自分の手元に招待状が届いたことに感動しています。うれしいを
通り越して、どう言葉で表現すればいいのか分からない。(招待状は)死ぬまで
確実に宝物として保管します」(石川)

 緊張感を隠せなかった石川だが、一言一言落ち着いて話した。そんな中、
異常だったのはテレビ局だ。特にマスターズを中継するTBSは会見に合わせて
ニュース番組内で生中継する力の入れよう。全国ニュース枠でも取り上げた。

 「石川の元へ招待状が届いたのは25日の日曜日ですが、会見はこの日の
午前10時ごろにリリースされ、所属のパナソニックが仕切った。各局集まって
いましたが、TBSは女性アナウンサーまで出して、いの一番に質問していました。
会見場では雰囲気を盛り上げるためにマスターズ映像が流された。この日の会見
のため、TBSとパナソニックはタッグを組んだのでしょう」(ツアー記者)

 マスターズ招待状で記者会見も前代未聞だ。作家の三好徹氏が一連の騒ぎ
に苦言を呈する。「石川クンは若いし可能性があるのだろうけど、現実的には
マスターズ初出場でいいプレーが出来るとは思わない。冷静に考えれば予選を
通過すればたいしたもので、もちろん予選突破も難しいとみている。個人的には
4大メジャーの中で、コマーシャリズムに毒され、オープン競技と違い特別招待
という不公平な制度のあるマスターズは、一番権威が低いと思っている。それを
招待状が届いたからと、わざわざ記者会見まで開いて、マスコミがお祭りのように
騒ぐのはおかしい。もっとしっかり分析して、石川クンがどの程度のレベルなのか
きちんと伝えるべきだ」

>>2以降に続く

日刊ゲンダイ 2009/1/28
※記者自身が確認
2先読み博士▲▲φ ★:2009/01/31(土) 21:34:44 ID:???0
>>1の続き

 TBSはマスターズ委員会に石川を特別招待枠で招待させるよう水面下で働き
かけたとみられ、同時に莫大(ばくだい)なカネを支払ったともっぱらだ。少しでも
前評判を高めようと、招待状をわざわざ公開するという演出も当然だ。

 これからも石川のマスターズ初出場に向けて、利害関係の絡む大人たちが大騒ぎ
するはずだ。本大会前に石川が心身とも参ってしまわないか、それだけが心配だ。

▽関連スレ
【ゴルフ/テレビ】石川遼の「個人情報」まるまる放送 TBS「ケアレスミス」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233142162/

<了>
3名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:35:17 ID:vP1JjeRU0
4げっとおおおおおおお
4名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:36:28 ID:8zR1Xass0
マスターズ出場かよw
ハニカミざまあwww
5名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:38:45 ID:gAt5t5cqO
>>1
出たよ、崖っぷち先読み博士の「記者自身が確認」スレがwww
6名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:40:52 ID:kD6gILFRO
紙切れやんか
7名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:42:51 ID:vbiQ7YJA0
おっさんしか見ないコンテンツのゴルフに
これだけスポンサーがつく意味がわからん。宣伝にもならん。

宣伝ならもっと人口の多いサッカーとかのほうがいいだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:46:48 ID:1G/Z2S5z0
>>1
先読めない記者さんチワースwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:47:01 ID:xiuTGV7H0
>>7
金を持っていて金を使うおっさんのスポーツだから。
10名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:50:07 ID:HGuskEu/0
>>7
まずエアロビに勝てよw
11名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:50:40 ID:VSEGUahf0
こうやってマスゴミに潰されていく若い才能
12名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:51:28 ID:1G/Z2S5z0
>>7
宣伝になってるからスポンサーが長年ついてるんだろ
ヘディング脳で考えるからそうなる
13名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:52:05 ID:gAt5t5cqO
>>9
>>7みたいなお子ちゃまには解んないだろなw
14名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:52:34 ID:QkelhB220
12ゲット
15名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:52:36 ID:mQkVIDky0
>>7
金の無い、騒ぐだけのやつらが大半のスポーツになんか、大金投じるかよ
16名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:52:57 ID:L2eaRNFZO
ゲンダイ大好き!!
17名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:53:18 ID:mVsK1VbWO
>>7
囲碁・将棋レベルのくせに(笑)
18名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:55:18 ID:KGNXELKoO
世界ランク的には妥当なんだが
19名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:56:07 ID:/nhlvSf40
マスコミのゴリ押し大嫌いの2chなのに
石川のマスターズには大人しいよね、なんで?
20名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:56:57 ID:VdhkQEet0

逃した亀の後釜をさがすのに必死すぎるだろ
21名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:57:30 ID:S8atQwOE0
>>7
> 宣伝ならもっと人口の多いサッカーとかのほうがいいだろ

それは無い。
サッカーのファン層は購買力が低い
22名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:58:28 ID:8zR1Xass0
>>7がここまで人気あるとは・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:58:38 ID:EprjLk+UO
↓オナニーマスター
24名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:01:18 ID:2Rhs/Hqu0
>>7
世間知らずな>>7の人気に嫉妬
25名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:01:59 ID:iUmAyxei0
>>7
さすがIQ7
26名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:03:03 ID:1G/Z2S5z0
>>7は今後芸スポにおけるゴルフスレのテンプレに決定
27名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:04:25 ID:5wx5C1xO0
さすがゲンダイ、持ち上げてけなすマッチポンプ手法ですな
28黒騎士:2009/01/31(土) 22:05:43 ID:uj6kBT8W0
まあ、いいんじゃないかと。

石川君一人に「依存しなければ食っていけない1000万人」が分かっただけでもね?

この間のビーチバレーの要請(妖精です、スイマセン)のファッションショーには驚いたが・・・・



日本って本当に人材の使い方、ヘタだと思う。

だから自慢できる人材が全て消えていくんだが・・・・
それすら「娯楽」で見せているの見ていると、
お金だけでしか存在価値がなくなった箱庭国家の先が見えますな?

(17歳の少年に何時まで頼るんだか・・・・・・・・ま、「創られた英雄」に用は無いが)
29名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:06:52 ID:EEQM8/ft0
>>7
お前は一生野球でも叩いてろって
30名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:07:54 ID:KtJytWpN0
なんかこの子って韓流スターとかぶるんだけど
31名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:08:34 ID:OLtTEcYW0
親父をこき下ろしたマスコミは出入り禁止だな
32名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:10:22 ID:f3Umztl80
>>19
石川ってプロ1年目で賞金は1億円越え。しかも世界ランキング
で65位につけてる。

突出してんだよw 来年には放っておいても50位に入って
普通にマスターズから招待状が来る可能性大。

亀田一家みたいに実力ゼロなのにあからさまな八百長やれば
バレた時点で袋叩きだが、石川涼には実力がある。礼儀も
正しいし受け答えもしっかりしてる。

そこが違いですなw
33名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:10:48 ID:Ab5v/HYs0
今後石川オヤジが暴走初めて亀田と同じ扱いになる予定
34名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:10:49 ID:z8ZtxT6C0
TブーS、こんどは遼くん潰す気?学習しないの?
35名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:11:29 ID:5wx5C1xO0
青木が言ってたよ
遼はうまいゴルファーを目指してるんじゃなくて
すごいゴルファーを目指してる
我々とはレベルが違うって
36名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:12:17 ID:8zR1Xass0
>>7
・2007年スポーツ市場
野球         703億3000万円
サッカー       659億3500万円
バスケットボール 177億5000万円
バレーボール   125億4500万円
ラグビー       14億8000万円

ゴルフ       2582億円
37名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:15:25 ID:dxTkaR/S0
>>36
やはり高齢者は金持ってるなw
38名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:15:40 ID:Ue1IAuPv0
この石川遼は凄いスターになるかもな。それも世界的な。
だけど今アメリカに行ったら、お前等の嫌いな韓国人選手がいっぱい大活躍してるぞw
まあもちろん彼等だって頑張ってるのだから否定なんてしてはいけないが。
でもこの石川遼はもっともっと上の次元でスーパースターになる資格を現段階では持ってる。
その筆頭は若さだが、これは非常に大きい。
39名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:16:12 ID:38J4eOri0
>>1
この作家が「石川クン」とかキャラ扱いしてる時点で
ダメだボケ
40名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:18:37 ID:aMCZXS7n0
>>7
人気ものww
41名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:21:34 ID:mppNTkvF0
大騒ぎしてるのは中継するTBSだけだろ
42名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:22:30 ID:mppNTkvF0
なんだ、この>>7の人気ぶりはwww
43名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:23:09 ID:yBHCZ8DC0
もう石川はどうでもいいわ。
後は>>7がsどれだけ人気するかだけが気になるw
44名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:23:45 ID:mppNTkvF0
>>35
それ言ったのジャンボ
45名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:34:54 ID:sY7M3dIRO
TBSが速報でこのニュースを伝えた時は寒気がした
46名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:48:17 ID:aMCZXS7n0
タイガーも初のマスターズは予選落ちじゃなかったっけ。
まだ早い気もするが、片山がでるより期待ができるかも。
2chのヤッカミを実力ではねかえしてるし。
47名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:55:21 ID:O83kZxWf0
ブタ面で大口
これからこいつはピッグマウスと呼ぶわ
48名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:58:18 ID:6bcapW3S0
マスターズの死ぬほど難しいコースで
泣き出すに一票。
49名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:58:26 ID:oadVFgsN0
>>36
へぇぇ、すごいな。

そーいや国道沿いに大型チェーン店のあるスポーツなんてゴルフぐらいだもんな。
50名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:59:23 ID:upQfu6wZ0
こいつのおかげで今まで韓国ドラマに金を落としてたおばさまたちが、
ゴルフに金を落とすようになったんだよ。
おかげで韓国TVが大打撃。
夫婦でゴルフをするおかげで、ゴルフ関係はうはうは。
51名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:00:13 ID:g6ogQcfg0
男子ゴルフ・マスターズ(米国)への出場が決まった石川遼選手(17)が2009年1月28日、
TBS系の番組に出演した。この際、石川選手が手に持っていたマスターズへの招待状の封筒が
大写しされ、石川選手の「個人情報」がはっきり映ってしまった。TBSは石川選手に
「お詫びした」という。

28日放送の番組で、石川選手はマスターズへの招待状が入った封筒を手にしてスタジオ入りした。
司会者は早速「どれどれ、見せて頂けますか?」。「あー、これがあて名書きで!」と感心して見せた。
封筒をアップで映すと、「Mr. Ryo Ishikawa」と石川選手の名前が書かれていた。しかし、
画面には名前だけでなくほかの「個人情報」もアルファベットと数字で細部まで書かれているのが
映し出されていた。

J-CASTニュースがTBSに取材すると、広報部は次のように答えた。生放送中に
「個人情報」が大写しになった問題に気付き、石川選手と石川選手の父親に「すぐにお詫びし、
了承をもらった」。「ケアレスミスだった」と説明している。28日夕現在、この件について
視聴者からは特に意見は寄せられていないという。

似たようなケースは以前にもあった。フジテレビが2008年夏、「FNS27時間テレビ」の中で、
視聴者から寄せられたFAXを紹介した際、投稿したと思われる人の個人情報が映り
放送されてしまったことがあった。この際はネット掲示板などで、
フジテレビの対応を問題視する声が相次いだ。
http://www.j-cast.com/2009/01/28034384.html
52名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:00:45 ID:g6ogQcfg0

「ハニカミ王子」石川遼に、TBSが盗聴取材を仕掛けようとしていたことが分かった。
同局情報番組、「ピンポン!」のスタッフが大会前日の3日、石川の同伴競技者に謝礼を
ちらつかせ小型マイクを装着してのプレーを依頼。同競技者が拒否し、未遂に終わった。
さらにこの日、TBSはコース上空にヘリコプターを飛ばし、石川に急接近。
プレーを中断した石川は74とスコアを2つ落とし、通算3オーバーの8位で予選を突破した。


遼君のプレー中のナマ声を録ろうと、TBSが“盗聴”を企てていた。
予選での石川の同伴競技者・広田文雄(43)によると、大会前日3日に同局の情報番組「ピンポン!」の
番組ディレクターから長野須坂市の自宅に電話があった。

 広田「石川君の声を録るためにピンマイクをつけて、こちらが想定する質問をして欲しい。
     謝礼も払います」と伝えられました。当然、問題外の話と思って断り
    「そういうことは主催のKGA(関東ゴルフ連盟)の許可を得てからにして」
    と伝えました。私も競技者です。馬鹿にするにもほどがあります。
53名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:01:12 ID:g6ogQcfg0
TBSの“暴走”は続いてた。
この日は同局の報道番組、「イブニング5」が主催者に無断でコースにヘリコプターを飛ばした。
石川が14番パー5で、2オン狙いのアドレスに入る直前には低空飛行を敢行。
あまりの騒音に、石川はアドレスを外し、広田らと「うるさいですね」と不満を訴えた。
仕切直した第2打はグリーン左の林へ。
ナイスリカバリーでパーセーブしたものの、明らかな“妨害行為”となった。
石川は会見で「ヘリはそんなに気になりませんでしたよ。
周りの人に『上は見るな。手を振るな』と言われましたけどね」と笑って見せたが、
静けさを求めるゴルフ競技において、ヘリ取材自体が暴挙と言える。

◆抗議文を送る
同連盟は、大会終了翌日の8日に広報委員会を招集、TBSに正式に抗議文を送ることを決めた。
加藤事務局長は「TBSは初日にもヘリを無断で飛ばし抗議をしたばかり。
今日の件についても急いで確認します」と憤りを隠さなかった。

TBS社長の盗聴取材の謝罪会見
「そんなバカなことを考えるとは、ほとほどあきれてしまった。大沢親分に『喝、喝、喝!』と言っていただかなければいけない」
54名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:01:52 ID:BPh4HDF00
予選落ちに一票
55名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:02:59 ID:o91tQImT0
初日 タイガーを組ませるらしいぞ TBS
56名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:03:07 ID:fe5Nak5BO
ビッグマウスのナルシストっぽくて好きじゃないんだよなぁ
スイーツと寒流ババァが騒いでるだけ
57名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:03:42 ID:MDFBEBWaO
この子口歪んでない?
58名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:09:04 ID:FQBRR3zGO
ゴルフってテレビで見てるより、実際にやらなきゃ楽しくないスポーツだと思うんだけど
ゴルフやる人は、やっぱテレビ中継楽しみなのかな?
59平成に成人式に出席した者。:2009/01/31(土) 23:09:55 ID:AXqia3EP0
あと2週間で平成という時代は終わるでしょう。
60名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:16:04 ID:GwPpSv6h0
>>7
こいつもアンカーつけてんのも焼き豚だろ
61名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:21:04 ID:JCzJyPp50
>>1
そういうゲンダイも狂騒に1枚かんでんじゃねえか
マスゴミはずるいよ
62名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:24:18 ID:I/jztDICO
TBSは石川に酷いことしたからこれくらいの献上はいいと思うが
63名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:33:20 ID:C/+ytzQdO
ディープインパクトが凱旋門賞出た時、現地に日本の下流が
大挙押し掛けて世界中に恥をさらしていたな

この件も石川本人に非はないがマナーのマの字も
知らねーようなクソババアやおっさんが押し掛けて
日本の恥をさらすだけになりそうだな
どうせ石川自身も好成績残せないだろうし
64名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:52:21 ID:JiMHFLsN0
競馬の事は知らないが、マスターズはそんな簡単に会場に入れないよ。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:01:52 ID:JdL50Qcj0
ランクは

全米OP>全英OP≫マスターズ>全米プロ

昔は白人しか使えなかったんじゃなかったか、マスターズのコースは

66名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:08:23 ID:zduzCPrTP
電通がパナを米国の中継にぶち込んだ見返りに
石川を主催者に招待させたってだけな話に
何でTBSが出てくるのかがわからん
67名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:19:08 ID:H+FtTX++0
>>65
日本人にはマスターズが一番人気あるね
丸も今田も石川もマスターズに勝ちたいって言うし
68名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:33:24 ID:bAWqMokG0
> オープン競技と違い特別招待という不公平な制度のあるマスターズは、
> 一番権威が低いと思っている。

この作家ホントにゴルフ知ってるのかwww
マスターズに出場する日本人選手は2人か3人
全英OPは8人とか出るんだぞ!

2008年 全英OP出場選手 と世界ランキング
 今田(56位)
 谷口(63位)
 谷原(105位)
 岩田(179位)
 甲斐(238位)
 矢野(243位)
 松村(615位)
 塚田(714位)

2009年 マスターズ
 片山(38位)
 石川(63位)
 
69名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:37:04 ID:/yAYQR7p0
こうやってメディアの作ったヒーローにどうしてまた大金を使うんだろう
マスゴミがいい様に作っていいように使う

こうしないと衰退は避けられないだろw
70名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 03:16:06 ID:jQNDIiZr0
ゴルフは中高年層のおっさん爺さんがバックにいるから金の動きは凄いな
71名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 03:42:56 ID:5UKLCNXj0
>>7

税の方がむしろおっさんスポーツだろw
72名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 03:53:40 ID:zS2Kq1IhO
石川ビジネスはウハウハだな
73名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 03:54:34 ID:2oVcAl1nO
TBSは、バ亀田の次はハニカミか?
先物買いだな、やり方が。

バ亀田よりはイイ子だが、第2の宮里藍になりそうだな。
宮里には日テレがズブズブだった。
ちやほやされて、鼻持ちならない不遜チャンになっちゃったもんなぁ。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 03:59:17 ID:NswnK54H0
>>67
選手は分からんが一般人は全英じゃないのか
青木も解説してるし
75名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 06:50:30 ID:kZoJY9DRO
三好徹GJ!

もっと言ってやれ
76名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:00:26 ID:E+jpadOI0
2ちゃんじゃ人気ないよね。
工作員が必死だけどw

発言も痛いし。
77名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:38:43 ID:2ScclIi70
接待ゴルフが無くなってもうだめという時期にあらわれた救世主が石川。
マナーはいまいちかもしれないが、おばさま達は金を持ってる。
おじさま方は嫁がゴルフに金を出してくれるから、たとえ嫁つきでもうれしい。
初めてゴルフのおばさま達がゴルフ用品、レッスンに金を出すので、
プチバブル状態になっている。
78名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:43:37 ID:dQIxkTQ80
石川をダシにして捏造記事書いてる日刊ゲンダイも大人たちの狂騒の
片棒を担いでいると自覚するべきだ。石川がマスターズでどんなプレーを
するかなんて、予測は人それぞれで、ゴルフ評論家でもない作家の三好徹の
ピンボケコメントを、さもこれが唯一の真実みたいにありがたく頂戴し
ホクホク顔で記事にするインチキ記者の顔が見たい。評論家や選手の多くは
どう見ているか。ほとんど逆じゃないだろうか。ほんの一部の、それもゴルフの
専門家でもない作家の意見だけ取り上げるなんて、マスコミの横暴だ。
大勢の意見を集めて、広く紹介するのがマスコミの使命だ。
79名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:46:48 ID:etkEyfOv0
>>36
すげえなあゴルフ
見るスポーツというよりやるスポーツなんあな
80名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:50:48 ID:wx5QxmZw0
>>36
こりゃすげえ
81名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:58:45 ID:2ScclIi70
団塊おばは金持ちだよ。おまけに2ちゃんにはいない。
石川がきっかけでおばがゴルフを始めた。おいしいだろ。
金もち相手に仕事をするのがTV局。
マスコミもびんぼー人は相手にしないよ。

韓国ドラマに使われる金が国内で流通してるんだから、いいと思うけどな。
82名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:01:05 ID:dQIxkTQ80
>オープン競技と違い特別招待
>という不公平な制度のあるマスターズは、一番権威が低いと思っている。

こんなこと言ってるようじゃ、なんにもわかってないゴルフ音痴じゃないか。
オープン競技と違い? どこが違うの? レッキとしたオープン競技でしょ。
アマチュアにも門戸を開くのがオープン競技なんだから。アマチュアも出てるでしょ。

特別招待という不公平な精度? そんなもん、どんなトーナメントだって
主催者推薦ってのがあるじゃないか。何言ってんの?
それにマスターズはボビー・ジョーンズ以来、ゴルフの名人を招待してきた
歴史あるトーナメントなんだから招待はあたりまえだ。
それにTBSが大金を使った?そんな証拠あっての発言なのか?
いい加減な憶測なら口を慎んだほうがいいよ。あんたにマスターズの権威と誇りが
覆されるとは、到底思えないんだけどね。
こんなこと言ってるようじゃ、語るに落ちるね。
83名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:10:06 ID:wZ8O0kPSO
膳場もアップを始めました
84名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:11:03 ID:dQIxkTQ80
これ書いた記者も記者失格だな。それを商売の種にして売った
ゲンダイも失格だw
85名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:19:29 ID:Q65pVtIS0
石川ってゴルフ選手なのにイケメンすぎじゃね?
下手なジャニより顔がいいと思う
86名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:18:17 ID:5M7EAAmv0
巨額の放映権料を払う日本メディアの意向が影響したって言う記事は一般の新聞にも載ってたな
87名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:02:22 ID:Py+9ncSs0
同じアホなら踊らにゃ損々

ということ
88名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:11:00 ID:boiRnFQzO
どんな手段で招待かは知らんけど石川にとってはチャンスなんだから世界を経験してくればいいよ。
でも過去に実力で出た人と比べて石川の偉大さアピールするマスコミは死ね。
89名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:02:51 ID:dQIxkTQ80
プロ1年目で世界ランク60位まで上がったのは立派だ。
来年は間違いなく自力で出れるだろうが、今年は招待でもしかたない。
しかしプロ2年目の選手が招待されるのは、実力もないと無理。
いくら金を積んだって、去年いい成績を残していなかったら
絶対に招待はなかった。
90名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:45:44 ID:K3CIUd4h0
>>85
それだけは絶対ない
ジャニで一番ブサイクよりも下だろう
91名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:46:46 ID:RKUJ+eur0

ヒュンダイ記事・・・・・
92名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:51:15 ID:Yl/VVpJ10
>>7は正論だな
叩いている奴はヒキニート確定

ゴルフなんかいうおっさんがやるスポーツより
サッカーの方が良いだろ、許せて野球まで
93名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:10:38 ID:oOgr/r1YO
>>92
お前気持ち悪いよ。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:14:55 ID:XTU+BIvGO
とりあえず変な水のスポンサーをなんとかしないと足引っ張られるかもよ。
95名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:15:11 ID:sL/6owobO
マスコミじゃなくて青木さんとかのあたりの推薦じゃないの?
かなり先輩のゴルファーにもかわいがられてるしそっちの方が自然
96名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:33:44 ID:Yl/VVpJ10
>>93
自分の顔を見てからいいなよww
97名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:40:05 ID:S3FOH4Va0
何で招待されたんだ赤恥をかきに行くのか。
石川のラベル位の選手は世界中ゴマンといる
TBS煽るだけ煽るな、裏で手を引いたのか
98名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:43:43 ID:WcL4CsN80
相変わらずTBSの体質は変わらないらしい。
本当に進歩のないマヌケなTV局だな。
99名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:46:24 ID:X0kONKCW0
直前まで優勝するような報道一色だろうな
100名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:04:02 ID:3C3nZpMz0
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
101名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:08:07 ID:SJQ8xyBHO
スノーボードの成田兄妹みたいに人気先行→人気に実力がともなわないとかならないよね?
102名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:17:56 ID:5EfT5Rst0
パナソニック、トヨタ、ロッテがスポンサーで電通がらみ
疑惑の出場枠
マスコミの実力以上のマンセー報道

フィギュアの安藤美姫とまったく同じなんだよなw
103名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:22:22 ID:JShn+C3sO
やっと錦織と比べられるようにはなったね(´・ω・`)
104名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:23:08 ID:tjcafCcOO
>>71
だなワラ

Jリーグ観客高齢化は悪いことなのか?
http://bjin.exblog.jp/7871999/
105名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:26:08 ID:Douu4Alp0
>>36
圧倒的だなwww
何万円もするゴルフクラブをまとめ買いするんだから金使うわな
106名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:30:16 ID:G2tmB0zwP
マスターズってテニスで言ったらどんな程度の試合?
ゴルフ音痴だから教えて
107名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:50:36 ID:SJQ8xyBHO
>>106
四大大会
108名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:53:19 ID:hfoOLNf50
まあ、TBSが石川に傾注してインチキ亀田を切ることができればそれでいいw
109名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:56:26 ID:a6Vot/mBO
>>104
じゃあお前の年齢はいくつだ?
音楽は何聞いてる?
お前みたいな奴に限ってじじいなんだろ?
ゴルフなんて若者ができるスポーツじゃねぇし、若者が興味持つようなスポーツじゃねぇから
そもそもゴルフってスポーツなのか?ビリヤード、ボーリング、ダーツとかと同じ類だと思うんだが、
110名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:58:36 ID:jQBWNS9A0
またチョン通&TBSの負の最凶タッグか
111名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:01:05 ID:3bMaMG3tO
>>109
引っきりなしに動く事だけがスポーツだと思ってる馬鹿は引っ込んでろ
112名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:06:24 ID:V9SK73QMO
石川本人に非がないとか
まわりの大人やTV局がすべて悪くて、みたいな考えしてる奴はなんも知らない馬鹿
113名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:08:18 ID:8Ia4PnpHO
和田アキ子が応援に行きたいとTBSに迫ってたけど、
どうなったんだろう?ゲストで出すつもりなんだろうか?
あの綺麗なコースに「遼タン遼タン!」の汚声が響くのかな…
114名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:14:18 ID:Dd7sZAPL0
>>102

遼くんのマスターズ出場は表には出ないプライベートスポンサーのコカ・コーラ枠。
115名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:19:30 ID:wx1eL0cj0
tbsのどのニュース番組?女子アナって誰?
116名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:24:24 ID:so+wIGF/O
ゲートボールの親戚すげえ(笑)
117名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:26:51 ID:bAWqMokG0
電通やTBSがマスターズの出場枠をどうこうできるとは思えないな
普段ゴルフに興味がないやつらがゲンダイと同じレベルで狂騒してるスレだな
118名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:32:47 ID:KCtnqdkI0
パナソニック本業大変やろ!
社員守れや!ぼけが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
119名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:44:16 ID:bAWqMokG0
マスターズってのは、企業が運営してるんじゃないんだよ

ゴルフを趣味にする金持ちが集まったプライベートクラブが運営してるんだよ
投資家、企業の社長、政治家、石油王、とかだ。

有名な会員であるビル ゲイツとウォーレン ビュフェットの個人資産だけで、
10兆円を軽く越しちゃうんだが、本当に金でなんとかできると思う?
120名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:51:33 ID:bAWqMokG0
去年のマスターズでは、インド人とタイ人が特別招待されているんだが、
インドとタイのテレビ局が金を払ったのか?
その前に日本のプロも何度か特別招待されているんだが、TBSが金を払ったのか?

特別招待された選手達の共通点は「前年に話題になった選手」だよ
121名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:07:06 ID:KCtnqdkI0
>>119
思う
122名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:14:35 ID:KCtnqdkI0
パナソニック社員守れ
123名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:17:18 ID:zW347Ovx0
>>120
石川ってそんなに「前年に話題になったの?」
マスターズの国で?
124名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:19:05 ID:rmHtyDMVO
>>109
うちの学部は流行ってるけど見る物ではないな。
若者がゴルフってのも、親の臑齧り君達の悪趣味な遊びとしか思わないけど。
125名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:22:16 ID:sF0jjYLJ0
>>123
50位までが出場枠で石川は60位らしいから、
年齢、ルーキーで呼ばれることに何の不思議もない。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:22:21 ID:bAWqMokG0
>>123
特別招待枠ってのは、近年はアジア人を呼ぶために使ってる
最近では、日本人、中国人、インド人、タイ人を呼んでいる
石川を含めて、全員アメリカで活躍してない選手だよ

あたりまえだ、アメリカで活躍すれば実力で枠に入るからな
127名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:34:11 ID:5u8tCpJU0
>>106
招待制とかちょっと例えづらいが
格式とか考えたらウィンブルドンかな

>>126
アメリカでは活躍してないがちょっと面白そうな選手枠って感じか
128名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:42:53 ID:bAWqMokG0
>>127
それでも枠は少ないと思うけどね
>>68にも書いたけど、同じメジャーでも全英OPの方が日本人の招待に力を入れている

実はルーキーイヤーでの活躍が評価されて特別招待された
日本人プレーヤーは石川だけじゃないんだよ

129名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:55:27 ID:SJQ8xyBHO
センバツ高校野球の21世紀枠みたいなもん?
130名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:00:29 ID:DpjaQ4UO0
マスターズに出場する選手は、全て「招待選手」なのでまず誤解のないように。

このうち予め決められた招待資格を満たす選手は無条件で出場できる。
その他に「特別招待枠」というのがあって、
例えば日本の賞金王が毎年当たり前のように出ているけど、
これも実は特別招待枠を利用して出場しているわけ。
「招待試合」なんだから主催者側の思惑や配慮が働いているのは当然で、
過去には世界ランキング100位以内にも入らないような
アジアの選手も何人かこの枠を使って出ている。

で、石川の場合だけど、今回はこの「特別招待枠」という正規の資格を
適用されての出場なのだから、何ら非難される理由はない。

仮にも世界四大ツアーと呼ばれる日本で2年続けて勝ち、
ランキング5位・獲得賞金1億超えの実績を残したのが、
わずか17歳の少年だったという驚くべき事実を目の当たりにして、
マスターズ委員会が招待しない方があり得ない。

これはゴルフに少しでも詳しい人なら共通の認識かと。
むしろ毎年マスターズを見ていて、今回の選考にいちゃもんつける
識者・キャスター・タレント・一般ピ−ポーがいることに驚かされる。
131名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:11:44 ID:lp+Rv3Cf0
マスゴミの陰謀・・。
132名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:31:22 ID:wmISun5p0
>>130
>仮にも世界四大ツアーと呼ばれる日本

これは知らなかった。日本なんてメチャクチャレベル低いと思ってたのに。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:37:59 ID:KCtnqdkI0
パナソニックは社員の生活を一番に考えろ!!!!!!!!!!!!!!!!
石川遼がマスターズにでたところで商品が売れるわけ無いやろ!!!!!!!!!!!
社員の事も考えへん会社の製品なんか誰も買わへんぞ!!!!!!!!!!!!
134名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:38:40 ID:2g81alosO
>>131
ゴルフ板では、今年の特別招待枠は、成績、話題性から言って石川だろうと多くの人が予想していた

まあ、本命ってやつだ

それなのに、石川の招待を異例中の異例の様に扱っている方が
「マスゴミの陰謀」なんじゃないかと思うんだ
135名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:56:23 ID:sF0jjYLJ0
>>133
俺は買うけど。
まぁ貧乏人はLGでも買えよw
136名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:04:20 ID:dQIxkTQ80
>>134
まったくそのとおりだ。石川の去年の活躍をマスターズ委員会が知らないわけがない。
過去の招待例からみて、今年石川がもし招待されなかったら、それは何かの陰謀だろう、
と言うくらいありえないことだ。ゴルフに詳しい者なら誰でもそう思う。
このレスの中で、一番適切なコメントが>>130だ。この人の言うことが一番正しい。
マスコミを含め、石川の招待に疑問を抱くかのようなコメントを言う人は
マスターズの歴史、慣例も含めて、そもそもゴルフを知っているのかと
疑いたくなる。
137名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:13:44 ID:tPU0ZYY50
ゴルフは金持ちが会社の金を使って遊ぶスポーツ
138名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:17:34 ID:sF0jjYLJ0
要するに三好と汚ズラとKCtnqdkI0が糞と言うことだ
139名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:19:13 ID:KCtnqdkI0
>>135
悪いけど貧乏人ではないわ
この御時世にパナソニックはアホかと言いたいだけ
己にとやかく言われる覚えはないわボケ!
140名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:20:40 ID:KCtnqdkI0
>>138
お前が糞!やろがw
141名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:21:42 ID:9THPrFFP0
錦織圭が五輪に出られたことと一緒か
142名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:22:18 ID:KCtnqdkI0
143名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:26:09 ID:kcEMC1xb0
あれ?石川ってバーニングじゃないの?
なんでゲンダイが叩いてんの?

あと、なんでTBSってゲンダイによく叩かれるの?
ゲンダイはTBSみたいなのは擁護しまくるんじゃなかったの?
144名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:28:13 ID:a6Vot/mBO
でもお前ら実際に石川遼と面と向かって会ったら
キョドってペコペコするんだろ!?
サイン頼んじゃったり
145名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:31:49 ID:2g81alosO
>>138
まあ、普段からマスコミに懐疑的な人物でも、
嫌いな人間の悪口は無批判に受け入れちゃうっていう良い例だと思うね
146名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:37:12 ID:a6Vot/mBO
>>111
動かなくてもスポーツなんだ?
じゃあ、ダーツやビリヤードもスポーツだよな?
147名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:57:30 ID:sF0jjYLJ0
>>146
チェスや囲碁もスポーツらしいぞ
148名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:59:48 ID:sF0jjYLJ0
149名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:06:01 ID:5u8tCpJU0
>>109によると俺の好きなフィールド競技まで非スポーツ認定されそうだな
150名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:30:25 ID:SJQ8xyBHO
>>147
麻雀はスポーツだってケインが言ってたよ
151名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:31:51 ID:5KoEyqOLO
>>143
10年ロムッてな馬鹿
152名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:32:23 ID:SevZjOA90
落ちたね、グリーンジャケットも・・・
153名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:35:23 ID:VLJfuMGw0
今が一番話題性があるからスポンサーも必死なんだろうな
歳とるにつれて話題性なくなるだろうからな
154名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:37:46 ID:SJQ8xyBHO
>>146
アーチェリーや射撃競技が五輪種目にあるから、ダーツもスポーツだと思う。
ただし動→動って競技をイメージしていては、静→動って集中力を要するスポーツは理解できないだろうね。
サッカーだのバスケだの試合終了後に息切れがするように、ダーツも的に集中したら頭がクラクラするよ。
ついでに百人一首はスポーツどころか格闘技な!
155名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:58:38 ID:kcEMC1xb0
>>151
ああ、触れちゃマズいことだったのか。
悪かったな。タブーに触れた俺がバカだったよ。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:02:42 ID:1XcKpuVH0
野球、サッカーは注目されるけど
実際スポンサーが金を一番出したいのがゴルフらしいもんね
157名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:10:34 ID:dKHZde8z0
>>155
ソースを出せ
158名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:17:50 ID:gn+sKJGl0
ヤッカミがいるなw
159名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:24:57 ID:/W3GYE3E0
報ステ
「だが出場には裏事情がある
アメリカは困窮し石川のもってくるジャパンマネーを期待してる」

小倉「日本で放映するテレビ局が力を入れて、マスターズ委員会に
『なんとか遼くんをお願いします』と働きかけがあったと思う」

諸星
さらに詳しく「去年(2008年)10月くらいに、あるレセプションで
マスターズ委員会の委員長以下4人の幹部に会ったら、そのうちの1人が
さかんに遼くんのことを聞くんですね。マスターズは、お金はあるんですが、
ああいう状態なので苦しいことは苦しい。どこに収入を求めるかというとアジアなんです」
「遼くんを出せば、日本でも視聴率が上がるだろうと考えて、特別枠に入れた。マスターズは
ビジネスライクな人たちがやっているので、僕らは(遼くんが招待されるのは)わかっていました」と語る。

ゲンダイ

GMは今年からマスターズのテレビCMを中止すると発表している。
一方、石川は世界を代表するトヨタ自動車、パナソニック、コカ・コーラな
ど有力スポンサーを抱えており、米ゴルフ界にとっても“金のなる木”。
実績も把握しており、すでにマスターズまでの3大会で主催者推薦が決定
したばかりだ。

 もちろん、石川が米ツアーに出場すれば、日本のテレビ局から放映権を
得られるほか、大勢の観光客も見込まれる。経済不況のあおりを受け窮地
に立たされた米ツアーにとって、石川は「ジャパンマネー」を連れてくる
救世主。それは格式のあるマスターズ委員会にとっても、無視できる状況
ではなかった。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200901/s2009012316_all.html
160名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:26:00 ID:/W3GYE3E0
【裏口王子】
「いつかマスターズで優勝したい」と宣言した石川についたスポンサー、コカ・コーラ
(5年5億円で契約)
 第1回大会からの大スポンサーが、同じジョージア州に本拠を置くコカ・コーラ。
オーガスタナショナルGCを創設した「球聖」ボビー・ジョーンズは、同社の顧問弁護
士でもあった。
現経営陣も同GCの有力会員で、大会委員会に絶大な影響力を持っている。毎年、同
GCが閉鎖される4月末から10月中旬を除けば、会員との同伴で石川はいつでもプレ
ーが可能でコソ練も可能。同社が保有、または契約するそのほかの全米中のコースも同
様。
さらに「ウルトラC」がある。予選のないマスターズに日本ツアーから出場権を得るには、
世界ランク50位以内に入るか、かつて慣例で賞金王がそうだったように、「特別招待」
されるしかない。
実力で出場権を得られるわけがない石川をなんとか出場させようと。一方で、この5年間
に石川遼が日本で、賞金王争いにからむような成績を残せば、同社はグループを挙げて
「15歳でプロツアーを勝った日本のタイガー」として、大会委員会に「特別招待枠」
での出場を推薦する方針という。日本で賞金王争いにからむだけで推薦をもらえる不公平さ
が際立つ。

石川は2月の全英オープン豪州予選やパールオープン(米ハワイ州)では、コカ・コ
ーラをキャディーバッグに入れ、1日に5本以上も飲んでいた。おかげでデブになっていた。
この2カ月あまりで総額22億7500万円(推定)を稼ぎ出した計算となるが
自己管理能力もない少年に多額の契約金を提示する企業のモラルも問われている。
石川が契約した企業であるトヨタ、Panasonic 、コカ・コーラ、ANA、LOTTEらは
中国で行われる五輪のスポンサーでありチベット虐殺で大揉めの中国寄りの立場
石川を応援することは間接的にチベット人を苦しめていることになる
161名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:26:38 ID:/W3GYE3E0
男子ゴルフの第35回フジサンケイクラシックは1日、富士桜カントリー倶楽部(7427ヤード、パー71)で、
前日の日没サスペンデッドによる第2ラウンドの残りと第3ラウンドを行ったが、霧のため第3ラウンドは2日
に順延となった。
第3ラウンドは午前9時半にスタート。直後から降り出した雨の中、2オーバーでスタートした谷口徹が1、4、
5番をバーディーとし1アンダーの6位タイに浮上。しかしツアー2戦目のアマチュア、石川遼(東京・杉並学院
高)が1番(パー4)でパーとした後の午前11時15分から濃霧のため一時中断。
午後1時に、この日のサスペンデッドが決まった。最終組など3組8人がスタートできなかった。
競技は

  テ レ ビ 放 映 す る 主 催 者 側 の 強 い 意 向 で

計54ホールで争われることになり、最終日は午前8時にスタート。
第3ラウンドの残りを行う予定。

◆フジサンケイ・クラシック第3日(1日・山梨県富士桜CC、7427ヤード、パー71)
 石川遼(15)=杉並学院高1年=が優勝争いを演じる舞台裏で大混乱が起こった。
 日本ゴルフツアー機構(JGTO)は、第2R完了後の午前9時ごろ第3Rはアウト9時40分、
 イン9時45分で11組ずつスタートさせると発表。
 だがその10分後、アウト9時半、イン9時35分に繰り上がり、組数もアウトが12組に変わった。
 組によっては20分も早まるケースもあり、調整が難しくなると激怒する選手が続出。
 また、原則72ホールを行う競技が54ホールに短縮された。

 スタート時間の不思議な変更について関係者は、「実はある選手をテレビ解説に呼ぶため、
 早くホールアウトしてもらう必要があったのです」と漏らした。
 54ホール短縮の理由はテレビ中継の都合。
 JGTOの遠藤誠・競技運営部ツアーシニアディレクターは「放送時間の都合で午後1時半
 までに終わらせなければなりません。72ホールやりたいのはヤマヤマですが」と話した。

 いずれもツアーが主催者との綱引きに屈した形だが、首位に立つ谷原秀人も「72ホール
 やりたい」と首をかしげた。
162名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:27:32 ID:/W3GYE3E0
どうなる?石川遼の世界ランク

舩越園子の生ゴルUSA

石川遼の世界ランクの急上昇ぶりがあまりにもすごいので、
米PGAツアーのオフィシャルは石川の動向をどう見ているのかが気になり、探ってみた。
現場で話した2人のメディアオフィシャルは、どちらも石川の名前を知らず、「えっ?誰?」。ちょっと説明してみたら、
「ああ、ハイスクールボーイで日本で優勝したっていう子のこと?」。
とりあえず、高校生プロで日本で優勝したという事実だけは知っていた。

そのハイスクールボーイの世界ランクが、すでに62位まで上昇し、
今田竜二を抜いてしまったと話すと、
「ありえない。そんなはずがない。リュウジは米ツアー1勝だし、トップ30に入ってツアー選手権にも出た選手だぞ。そのリュウジを日本で1勝しただけの新人が上回るなんて、おかしいだろう?」。
まるで信じないので、その場で世界ランクの表を出して見せると、
「どうしてだ?(今田の)米ツアー1勝の評価があまりにも低いってことになってしまうじゃないか……」と大慌て。
彼らは、すぐさま方々へ電話をかけ始め、世界ランクのシステムを詳細に調べ始めた。
その結果、彼らの説明の中で興味深かったのは2つ。
1つはディバイダーの話だ。世界ランクを決する平均ポイントというものは、
それぞれの選手が稼いだトータルポイントをディバイダーと呼ばれる試合数で割って算出するのだが、
そのディバイダーは「ミニマム40」と規定されている。
まだ出場試合数が合計で40に満たない石川の場合、ディバイダーは40。
他の選手はというと、たとえば今田は59。そして、分母が小さいほうが答えは大きくなるわけだ。
もちろん、出場した試合数が少ないということは、ポイントを稼ぐ機会も少なかったことになり、
163名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:28:18 ID:/W3GYE3E0
その中で効率的にポイントを稼いできたのは石川の実力だ。
しかし、仮に稼いだトータルポイントが同点だったら、やっぱりディバイダーが小さいほうが有利なのは確かだ。
石川の昨シーズン終了時点の世界ランクは434位だった。
これが、この1年で62位までジャンプアップした。
ちなみに、現在の世界ランク70位ぐらいまでで大きなジャンプアップを果たした他の選手を探してみると、
アイルランドのローリー・マックロイが232位から50位へ、台湾のリン・ウエン・タンが171位から51位へ、
アメリカのダッドリー・ハートが448位から53位へ急上昇。
そして、石川を含めたこれら急上昇選手の全員が「ディバイダー40」だ。

興味深かったもう1つは「3年目」の話。
米PGAツアーのオフィシャルいわく、「世界ランクには3年目がシビアになる仕掛けがあって、少し成績が下がったりしたら3年目の選手の世界ランクは、
びっくりするほど急降下する。だから、リョウ・イシカワの正念場は世界ランクのポイントを稼ぎ始めてから3年目に当たるときだ」

つまり、来季後半から2010年にかけて、石川は世界ランクの上での正念場を迎えることになる。
となれば、世界ランク50位以内の資格でマスターズ出場を狙うには、今のところは09年の出場が一番近道と思われる。
キーになるのは、これからマスターズ前週までのスケジュールの組み方。
果たして、石川選手のスケジュールは、いかに?(舩越園子/在米ゴルフジャーナリスト)
164名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:28:55 ID:/W3GYE3E0
http://www.gogol.jp/blog/funakoshi/
遼君の世界ランキングにはやはりからくりがあるのです。それは彼が2年前まで試合に参加していないのでポイントが減ることがないのと、直近の13週間のポイントが2倍になることです。


石川遼 17位タイでギクシャクしだした
「チーム遼」

●フジサンケイクラシック(山梨・富士桜CC=7397ヤード・パー71)
 石川遼(16)は最終日、72で回り、通算2アンダーの17位タイで終えた。
214万円を獲得し、賞金ランクも現在35位(約1520万円)。賞金シードも
得られそうな位置まで来た。

 今年のツアーはどの会場も例年よりラフが浅いと多くのシード選手が指摘し、
それを「石川仕様」と呼んでいる。ドライバーを曲げまくる石川の救済策と
心得ているのだ。この試合のコース関係者も次のように語っていた。「天候の
関係で長くしようとした芝が伸びなかったというのが公式見解だが実際は
主催者、中継局の要請で短くし、去年のように“石川仕様”に仕上げました」。

 高校生がツアーでこれだけ稼げるだけでも立派なものだと思われるのだが、
コースセッティングにまで口を出して、「金の卵・石川」でひと儲けを企む取り巻き
連中には不満な結果だった。この石川に付いて歩く連中はツアー内で、だれが
命名したか「チーム遼」と呼ばれている。
165名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:29:21 ID:/W3GYE3E0
世界ランクを決する平均ポイントというものは、
それぞれの選手が稼いだトータルポイントをディバイダーと呼ばれる試合数
で割って算出するのだが、そのディバイダーは「ミニマム40」と規定されている。
まだ出場試合数が合計で40に満たない石川の場合、ディバイダーは40。
他の選手はというと、たとえば今田は59。そして、分母が小さいほうが答え
は大きくなるわけだ。 もちろん、出場した試合数が少ないということは、
ポイントを稼ぐ機会も少なかったことになり、その中で効率的にポイントを
稼いできたのは石川の実力だ。
しかし、仮に稼いだトータルポイントが同点だったら、やっぱりディバイダ
ーが小さいほうが有利なのは確かだ。
石川の昨シーズン終了時点の世界ランクは434位だった。
これが、この1年で62位までジャンプアップした。

http://www.gogol.jp/blog/funakoshi/
遼君の世界ランキングにはやはりからくりがあるのです。それは彼が2年
前まで試合に参加していないのでポイントが減ることがないのと、直近の
13週間のポイントが2倍になることです。

■丸山茂樹2008年成績
http://www.owgr.com/players/bio.sps?ID=4418&name=Shigeki&Rank=260&TotalPts=43.63968
アメリカツアー 18試合 ランクポイント合計   7.65ポイント
日本ツアー    9試合 ランクポイント合計  21.46ポイント
        18試合に換算         42.92ポイント
日本ツアーでは同じ実力でも約6倍のポイントを稼いでいる
丸山は先週のソニーオープンで12位タイに入ったがそれにしても約6倍はひどすぎだろ
石川のランクの上昇だってUSPGAの担当者ですら知らなかったのが現実
166名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:38:20 ID:WN9vRxht0
また狂人の貼り付けか。
167名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:47:16 ID:udgbsisq0
どうでもいい記事。ただのゴルフバカの集まりだろ?
168名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:28:31 ID:OtN/rVwLO
>>158
この一言でヤッカミ大爆発www
169名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:20:11 ID:f8ly5I0L0
安藤美姫と同じパターン
電通の宣伝がウザ杉
コイツの持ち上げ方の気持ち悪さはみんな見抜いてるよ

5.6% 01/11 22:00-23:10 サキヨミ ← 石川遼くん生インタビュー  
170名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:32:05 ID:hooFTWPQ0
石川を番組で持ち上げると、某広告代理店からお小遣いがもらえるから
各TV局のプロデューサーは必死w
171名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:37:23 ID:B4ui8CZYO
まぁ好青年だと思うし、変に潰されない為にも
電通からは離れた方がいいよ
172名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:01:06 ID:O3iIgjBG0
TBSが大枚はたいたのはマジだと思うよ
さもないといくら世界ランク2桁とはいえ17歳の若造なんか招待しないだろ
あの権威ぶったオーガスタが
173名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:02:03 ID:O3iIgjBG0
>170
IMGと契約したんじゃねーの?だから違うんじゃね
174名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 08:44:35 ID:ga+ra/dr0
>>172
下の119と120の、コメント読んでみな。それとな、17歳だから招待したんだよ。
去年の活躍がルーキーイヤーで、しかも17歳。ここがポイントだろ。
世界的にみて、例がないからだ。30歳の中堅選手だったら誰が呼ぶかよ。
それとな、マスターズは金ではどうにもならんで。


119 :名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:44:16 ID:bAWqMokG0
マスターズってのは、企業が運営してるんじゃないんだよ

ゴルフを趣味にする金持ちが集まったプライベートクラブが運営してるんだよ
投資家、企業の社長、政治家、石油王、とかだ。

有名な会員であるビル ゲイツとウォーレン ビュフェットの個人資産だけで、
10兆円を軽く越しちゃうんだが、本当に金でなんとかできると思う?


120 :名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:51:33 ID:bAWqMokG0
去年のマスターズでは、インド人とタイ人が特別招待されているんだが、
インドとタイのテレビ局が金を払ったのか?
その前に日本のプロも何度か特別招待されているんだが、TBSが金を払ったのか?

特別招待された選手達の共通点は「前年に話題になった選手」だよ
175名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:48:58 ID:J4cwixl10
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
176名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:56:09 ID:CNG/OZ9+O
ゲンダイの記事なんて野球以外は
辻褄の合わない妄言ばっかりだから。
177名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:56:55 ID:I+tSY5f40
女子の宮里藍も実力がまだ身についていない段階で
アメリカ行って伸び悩んだけど
石川遼にはその二の舞にはならないでほしいな
178名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:02:34 ID:dKHZde8z0
>>174

> それとな、マスターズは金ではどうにもならんで。

女性会員問題の時には、CMなしで放送したぐらいなのにな。

CMスポンサー(コカコーラ、GM等)から謝罪があっても、
会員達の自腹での開催を決行したオーガスタがTBSの金で動くわけがない

スポンサーの意向?
オーガスタには企業の看板ひとつもないよ
179名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:02:43 ID:W8jIPAd90
神様、
日本からおじさんおばさんギャラリー&マスゴミが押しかけて
マナー無視して騒いで他の選手や観客の邪魔をして
大顰蹙をかうことのないようお願いします。

どうせ恥晒しなことしまくるんだろうな・・・今からウツだ。
180名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:18:45 ID:dRDmJw7l0
>>179 経費100万かけてまで見に行くならたいしたもんだw
181名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:59:48 ID:dKHZde8z0
>>179

神様にお願いしなくても、マスターズは新参のマスコミには取材パスを発行しないと思う

ダフ屋からチケットを買って入場しても、入り口では厳重なチェックがあって、
カメラなどの持ち込みは不可能だよ
万が一見つかったら叩き出されることになってる

すでに取材パスのあるマスコミも心配だけど、マスターズは取材に厳しいって聞くし
あまり心配はないかと、
マスコミですらロープ内の入場を認めてない唯一の試合だしね。

182名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:39:32 ID:ga+ra/dr0
>>179
>どうせ恥晒しなことしまくるんだろうな・・・今からウツだ。

何が今からウツだ、だw
偉そうにわかったようなこと書くんじゃないよ。
だいたいマスターズなんて今まで見たこともないんだろ。
日本からおじさんおばさんが簡単に見に行けるわけないだろが。
いくらかかると思ってるんだ。アトランタなんて南部の田舎町だし
ホテルだってたいしてない。何年も先まで予約で一杯。
やっとホテル取れたと思ったらコースまで車で2時間も3時間もかかる、
なんてことになりかねない。一般の人間じゃまず無理だね。
だからお前さんが心配するようなことはなーんもなし。
183名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:49:32 ID:/W3GYE3E0
http://cache.daylife.com/imageserve/06hjcD6bSlclQ/610x.jpg
http://img70.photobucket.com/albums/v40/rei_lei/Park_Yong_Ha/radio_dj.jpg

DNAは容姿に現れる。
日本で生まれても血は完全に半島のものでしょうね。
184名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:54:42 ID:oOHwqMabO
この石川とかいう人嫌い。
185名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:58:43 ID:ga+ra/dr0
マスコミは無知な人間を洗脳するようなことをしちゃいかんね。
それ以前に、記者が無知なのはどうしようもないが。
素人の作家風情に感想を求め、丸々鵜呑みにして記事にするようじゃ
記者とはいえない。三好の言ってること、ぜんぜん違うだろ。
どれが真実でどれが嘘か、判断できん奴はペンを折れ。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 16:27:57 ID:/xZxqeBTO
wwwwwWwwWWwwwwwWwwWWwwwwwWwwWWハンカチババアwwwwwWwwWWwwwwwWwwWWwwwwwWwwWWwwwwwWwwWW

187名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 16:35:39 ID:XKZ5K0Lw0
>>179
まずマスコミがウッズやミケルソンなど有名選手に
遼君の印象をしつこく何度でも問いただし
俺たちは皆が赤面するのが先だな
188名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:15:45 ID:hr7WvnCc0
>>182
偉そうにわかったようなこと書いてるけどアトランタじゃなくてオーガスタだよw
しかもアトランタよりもっと田舎・・・
189名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 09:08:40 ID:/M76w2X70
>>188
オーガスタナショナルGCはアトランタ郊外にあるんだから
それでいいんだよ。
190名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 09:44:10 ID:/M76w2X70
スレタイにあるように、マスターズが金やコネでどうにでもなると思って
いる無知な人間が多が、決してそんなことはない。マスターズほど威厳と
誇りのあるトーナメントはないと言っても過言ではない。
信念のためにはスポンサーさえ切って独自で開催するマスターズが
日本のTVの金程度で動くとでも思ったら大間違い。

三好徹氏はここを読んでから書くべきだった。
http://www.golfdigest.co.jp/tour/masters/2003/news/020904-1.asp
191名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 10:48:52 ID:fcu6zw0lQ
予選通過できる可能性は何%??
192名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:55:01 ID:/M76w2X70
>>191
練習ラウンドなら平気でイーブンでまわるベテランプロが、本番になると
あのマスターズ独特の雰囲気に呑まれて実力が出せなくなると言う。
マスターズとはそういうところ。普通に考えればプロ2年目の新人が
予選を通れるわけがない。通れば奇跡。ところが石川はこれまで、
困難な試合ほど結果を残してきた。15歳での優勝といい、難しい設定の
ジャパンオープンといい、秋の外国の強豪が多く出た試合での好成績といい、
常識では図れない何かを持っていることは確実だ。そういう度胸と言うか
性格と言うか、そういったものが大きく作用するなら、奇跡が起きるかも
知れない。実力(飛距離も含めて)は去年とは比べ物にならない別人28号。
このあたりも、期待はできる。
193名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:57:57 ID:/M76w2X70
去年とは→去年の前半とは
194名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:28:33 ID:wZKUqeMX0
>>182

ツアー組まれてるんだけどwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:38:36 ID:Vdf05wyp0
>>7
ウンコオッサンサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:56:25 ID:wbXibfG8O
>>7
ちょサカ豚wwwヘディングしすぎで脳ミソがヤられとるwww
197名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:59:29 ID:uE3M8hjc0
>>105
ゴルフクラブもだが、ゴルフ会員権市場もかなりでかい。
あと、ゴルフ愛好者(見てるだけの人を含む)とアマチュアゴルファーの数がそれほど違わないのも大きい。
198名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:11:20 ID:/M76w2X70
>>194
ツアー組まれてることなんか、毎年のことだよ。
今年に限ったことじゃないから。
今年いくら石川が出るからって、国内ツアーみたいに
大挙押しかけるなんて到底無理ですからw
だいたいチケットなんか余分にないんだから。
199名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:38:41 ID:fJ8WLo9l0
問題はマスコミだ
日本の恥になるようなことやらかさなきゃいいがな
200名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 18:57:15 ID:yubg5Yo+0
マスコミってゴルフネタ好きだよね
カネになるからなんだな

オレにはゴルフ場って環境破壊以外の何モノでもないとしか思えないけど・・・
201名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:06:38 ID:vwJSq7HmO
野球はハンカチがいるから安泰だな。サカーw
202名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 19:51:20 ID:mS9jgpav0
>>179
国内戦でも一番顰蹙買ったのはTBSのヘリだったから
TBSの取材陣の方が要注意
203名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:17:53 ID:bnR3eWyR0
>>60
不利になると毎回そう言うよなお前等w
204名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:19:47 ID:2cnzSzP20
まだ若いんだから徐々に実力をつけて将来的にUSPGAで活躍してくれるといいな
TBSが毎週USPGAを中継してくれるかもしれん
205名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:28:40 ID:bbZ2bl21O
亀田の次は石川か

ろくでもないな
206名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:39:24 ID:xCCBWUkY0
先週から石川参戦マスターズとは?特集を
全10回の予定でスタートさせたサンデーモーニングは確かにはしゃぎすぎだと思う
4月のを今から毎週だぞ
207名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:54:06 ID:ntyB+ju30
世界で思い切り恥をかけ
208名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:28:29 ID:mS9jgpav0
>>207
TBSが?
209名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:50:34 ID:NKNHPu02O
ハンケチ婆
はいつまでも
粘着
ケチケチ婆
210名無しさん@恐縮です
>>209
田中ババアですね