西京極野球場の命名権 わかさ生活が応募 球場名称は「わかさスタジアム京都」を提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090130116.html

 京都市が募集していた市営西京極野球場の命名権(ネーミングライツ)の売却先に、健康食
品会社「わかさ生活」(同市下京区)が応募したことが30日、分かった。

 球場名称は「わかさスタジアム京都」を提案。郵送で応募する場合は同日消印まで有効のた
め、正式決定まで数日かかるが、市スポーツ企画課は「今のところほかに応募はない」として
おり同社に決まる公算が大きい。

 京都市によると、わかさ生活は市の希望通り年額2500万円、五年契約で応募。合意すれ
ば命名権を得るほか、広告看板も設置できる。今後、審査委員会で応募内容を吟味し、3月初
めまでの基本合意を目指す。

 京都市は「厳しい経済状況の中でスポーツ振興に理解をいただきありがたい」としている。

 西京極野球場は、収容数2万人で1932年開場。87年に一度改修した。関西学生野球な
どで使われ、プロ野球公式戦も開催される。
2名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 23:57:49 ID:foL7QiWk0
えー、「ブルーベリーアイ」じゃないの?
3名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 23:58:25 ID:Aj2gksT70
専スタ作ってくれや
4名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 23:59:35 ID:fvxDMz8GO
ブルーベリーアイスタジアムにしろよ
略してブルスタ
だいたい、京都なのに若狭スタジアムって
5名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 23:59:58 ID:bbAta2vo0
京都で若狭
6名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:01:29 ID:NBGcBdlC0
悟空の声がウザイCMのやつか?
7名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:02:17 ID:YbTII7JJ0
マルチか
8名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:03:08 ID:FAPLXImz0
夏の甲子園中継でよくCMやっているよね
9名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:04:25 ID:pT4ckZ9Y0
おけいはんスタジアム
10名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:04:34 ID:4+xGRDFwO
これがわかさか↓
11名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:05:26 ID:pT4ckZ9Y0
任天堂スタジアム
12名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:05:30 ID:1OO+L+el0
イニング間で、ブルーベリーアイの歌がずっと流れます。
13名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:07:07 ID:JVOWYp1AO
>>ALL
私だったら楽天の本拠地にして欲しい。仙台から移転して。
14名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:07:20 ID:3Yk3BWgHO
福井県なのか京都府なのかどっちなんだ
15名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:08:17 ID:MvzvdVxO0
わかさってなんだ?
16名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:10:44 ID:xAAlxmB3O
ブルーベリーアイスタジアムの方がいいのに
17名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:11:00 ID:rcjtZ8S40
野球はいいので専スタ作ってください
18名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:11:36 ID:jepWNmOFO
振り向かないことさ
19名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:11:38 ID:AGnKF9hrO
まさにわかさゆえの過ち
20名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:11:48 ID:dseBShLm0
王将じゃないのか
21名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:11:59 ID:UoOLRRfl0
>15
振り向かないことさ
22名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:12:17 ID:R5p4zJ3m0
プロ野球はもう3年以上開催してないだろ
23名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:12:28 ID:iSaNjfrL0
京セラは西京極こそ入札すべきだろ。
24名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:12:28 ID:CxT2ZKpsO
わかさ生活球場でいいじゃんよ
25名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:12:36 ID:bj0nSU9C0
>>15
若狭って湾だ
26名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:13:15 ID:UoOLRRfl0
>18
アイってなんだ?
27名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:14:31 ID:ZbeiNzACO
サンガの競技場はネーミングライツにならないの?
28名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:15:19 ID:/to1DglS0

西京極野球場って命名権売買が成立するくらい利用率の高い球場なの?
29名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:16:25 ID:KgX1Niii0
身体障害者?
30名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:17:00 ID:kF4jFbXL0
>>28
阪神が年に1試合やる。やらない年も有るw

昔は阪急も主催試合してた。
31名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:18:05 ID:LyA4bVB20
深夜は球場の周り発展場になるからな・・w
2度ほど声かけられたことあるからおまいらも気をつけろよ
32名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:19:49 ID:V3aXt38f0
西京極球場って
球場内にお店がなかった思い出がある
弁当買おうと探したけどなくて
腹減ったから試合途中で帰った
33名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:19:56 ID:eNw5QtUKO
福井県かと思った
34名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:20:34 ID:SzLWlSLc0
若狭は変だろ。
35名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:21:21 ID:ySSeX5rDO
またふれあいプラザか。
またハーモニープラザか。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:23:08 ID:1sng8Y2W0
こいつのキモは
西京極って一般に浸透してない箱ものと
> 関西学生野球などで使われ、プロ野球公式戦も開催される。

このギャップだな。
プロの試合で専門チャンネルでも全国放送があって、学生向けに広告ができる。
健康脅迫指向な時代の今、多少の宣伝効果はあるかもしれん。
熊本のは無いがな。
37名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:24:06 ID:AGnKF9hrO
>>30
だったらバスケに出してやれよw
bj参加するんじゃなかったか?
38名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:26:05 ID:WRP7z/Px0
わかさスタジアムって京都府の北の方の球場みたいだな
39名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:29:50 ID:wPCuP+sQ0
わかさスタジアムなんて田舎臭い名前になるのか…
40名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:29:51 ID:Pi3+I0+uP
西京極ってプロでは阪神が一年に一回使うぐらいだよな
つうかこの球場、終了後に客がなだれ込んでくるから嫌い
41名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:31:43 ID:3H7t/6Sk0
バロベリアイ・スタジアムにすればいいのに
42名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:32:03 ID:TN65HlFz0
ここの社長は元々野球青年だからな
43名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:34:10 ID:01GlCw4z0
「わかさ」といえば、「若狭」と混同しないかなあ。
44名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:35:53 ID:jepWNmOFO
>>26
ためらわないことさ
45名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:36:06 ID:NBGcBdlC0
>>31 今から逝ってくる
46名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:37:03 ID:4R2aP97q0
普通だな
47名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:37:48 ID:Mh0lVW660
ブルーベリー球場
よりましか。
48名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:38:15 ID:cI1SWHQwO
若さ、若さってなんだ〜
49名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:38:25 ID:lErmJwCF0
あばよ涙
50名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:40:11 ID:IcyiABJRO
>>40
老朽化しすぎて阪神のオープン戦すらやらない、
つか、プロは使わない。
使うのは学生と社会人
51名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:40:11 ID:MVmh9kaM0
>>28
利用しているのは誰か、ということを不問にすれば利用率はそこそこ高い。

しかし、この球場、いい加減、ボロボロだけどな。
52名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:43:18 ID:CIWstTYcO
ブルブルアイアイブルベリアイ球場
53名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:43:57 ID:R8G9xtCeO
野沢雅子か
54名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:46:37 ID:qbxAuN7Q0
>49
ヨロシク勇気
55名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:47:16 ID:Vp8urnvJO
西京極なのに若狭なのか
56名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:48:31 ID:VCXeJuqOO
10年以上前に中日阪神戦見に行ったきりだな
57名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:49:45 ID:NBGcBdlC0
>>31 
犬散歩してるオヤジとDQN風ニィチャンにしか会えなかった
どっちなんだよ
58名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:56:23 ID:D3BTqMrZ0
スタンドは木が腐りかけてたりフェンスは太陽の照り具合によって波打って
いまにも古臭い。
一言で言うと木造モルタル感の球場
京都はほんとにロクな箱物無い全国トップクラスの都市だな。
59名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:57:45 ID:F+RFD2s80
さいきょうきわめ野球場ってなんかかっこいい名前なのに・・・
60名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:57:46 ID:MVmh9kaM0
>>58
まぁ、1000年くらい経てば味が出ていい感じになるのかもしれんし。
61名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:59:51 ID:a/4XoPlZ0
なんで、わざわざ全国的に見ると近そうな感じだけど、
決して近いとは言えないとこの地名を使うんだ
62名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:00:13 ID:IcyiABJRO
>>58
私のしごと館というのがあるなw
63名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:01:59 ID:1G/Z2S5z0
ここで試合しようとしたらいつも雨で中止なんだよな
64名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:02:15 ID:zbzDX/p60
わかさの社長かな
福知山成美の理事長だっけ
65名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:02:43 ID:E5ITRhMF0




   北欧生まれのブルーベリーでアントシアニンパワー♪




66名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:04:06 ID:KM13pmvjO
三塁側と外野にタダ見スポットがあるんだよな
67名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:05:30 ID:yhlwcW800
金蛇精がアップを始めた模様です
68名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:09:07 ID:xQ+H3PduO
天下一品は?
69名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:19:08 ID:Ace005dt0
>>21
愛ってなんだ?
70名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:50:27 ID:uOVp0uBv0
餃子の王将スタジアム
だったら毎週通うよ
71名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:52:01 ID:Aw7TST3Z0
伝統がぶち壊し
72名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:56:20 ID:nyy2sdfBO
ブルブルブルブルブルーベリーアイッ
73名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:57:20 ID:YDq2q940O
ネーミングにわかさがにじみ出てしまったな
74名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:58:08 ID:YDq2q940O
「ニワカさスタジアム」
75名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:59:39 ID:Y171KpRm0
愛ってなんだ?
76名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 02:02:48 ID:M2tCAM370
阪急そばスタジアムにしろよ
西京極はうどんが一番うまいけど
77名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 02:24:28 ID:+uM1dhf90
プロの公式戦やるなら、
もう一回改修しないとなあ、前回の改修から20年以上経ってるし。
その前に陸上競技場が先になるのかなw
78名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 02:25:49 ID:l57z3Ks70
書こうと思ったことがすでに書いてあった・・・
79名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 02:51:26 ID:rcNnwZhcO
アノアタリなんもねえよなあ
80名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:46:13 ID:Iq055s9o0
大阪・西宮・日生・藤井寺がなくなった今
昭和を感じさせる数少ない関西圏の球場なんだけどなあ
81名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:09:02 ID:HhAtlthM0
この会社って怪しい系企業ではないの?
82名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:28:03 ID:g8jXYqtuO
確か健康食品の通販だったな。青汁の宣伝で食物繊維がキャベツの何十倍・鉄分が人参の何十倍とかやっていたような。比較対象がその成分を余り含んでいないものを使っていて胡散臭く感じた。
83名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:34:11 ID:CMjTsS+Z0
徒然亭若狭
84名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:59:25 ID:xkkmVZ8oO
若狭といえば川藤幸三
85名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:37:56 ID:fZzorGA60
視豚が野球には若さが足りないって言ってたから良かったじゃんw
86名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:40:53 ID:nmVajE5u0
わかさ生活って本当野球好きだな。
なんであんな胡散臭い会社が儲かってるんだろう。
87名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:45:54 ID:nmVajE5u0
>>82
ブルーベリーだが
88名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:47:43 ID:FYiztIiA0
東京ドームのベンチにも広告出してるよな
89名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:55:57 ID:9MGE+xfc0
ソフィアローズスタジアムでいいじゃん
90名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:08:05 ID:tGFrpUqk0
かっこ悪い・・・
91名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:08:59 ID:snGSjCsEO
オッス!!おら、ブルーベリー
92名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:11:26 ID:rcNnwZhcO
わかさ生活と野球と言えば真っ先に高校野球思い浮かべる
93名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:14:25 ID:R7Ofdc1mO
若狭スタジアムか
どこにあるのかわからんな
川崎製鉄がホームズの命名権を買えばホムスタ川崎か
94名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:18:43 ID:KGNXELKoO
老人向けすぎだろう
95名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:19:14 ID:bgi496zs0
わかさと言えば
徒然亭

始球式に呼んだれ
96名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:20:09 ID:otPQIUTf0
>プロ野球公式戦も開催される。

これ、いけるんだっけ?
何か事情で開催されなくなったと思ったけど。
去年もやってないような気がする。
97名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:11:37 ID:UK9WOmFFO
ちなみに女子ソフト日本リーグの
王座決定トナメを開催してる野球場でもある。
どっちかと言えばそっち向けの宣伝になるんかな?
98名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 17:03:11 ID:cDTlveYVP
目にいいならブルーベリー色にしろよ
99名無しさん@恐縮です
阪急が初優勝した由緒ある球場なのにな。
檻にはたこやきドームよりこっちを改修して使ってほしい。