【野球】「西鉄の黒」加えられた西武“新戦闘服”、新ユニホーム発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼、受けましたわーっ!@翠薔薇φ ★

 西武は28日、今季から着用する新ユニホームを発表した。
ホーム、ビジターとも従来の青に、前身の西鉄の黒を合わせた濃紺をメーンカラーに使った。

 コンセプトは「伝統と未来の融合」。胸部や帽子の「Lions」「L」には、西鉄時代を想起させる花文字を使用した。
ホーム用は白、ビジター用は薄いグレーを基調とする。
キャンプとオープン戦で着る期間限定のユニホームも同時に発表された。

 この日、埼玉県所沢市で行われたファンとの交流イベント「出陣式」で選手らが着用し、
4500人以上の観客に披露された。
渡辺監督は「連覇することが大切。去年の結果がフロックではないことを証明したい」と意気込みを語った。

記事元:「西鉄の黒」加えられた西武“新戦闘服”(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090128078.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:25:55 ID:VVC7cwPl0
2なら
3名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:26:11 ID:l7Zy0Ood0
大洋っぽい
4名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:26:17 ID:xfy4WWDs0
かっこいい
5名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:27:06 ID:OYRQdK9SO
特徴がない
6名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:27:26 ID:a7WUjKllO
かっこいいわこれ
7名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:30:22 ID:b1ozzmqNO
地味だな
8名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:30:40 ID:u1f8rAOjO
これを機にシンプルな方向に向かえ。特に阪神横浜。
9名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:31:09 ID:a7WUjKllO
ヤクルトがださすぎたから新鮮
10名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:31:24 ID:jsAprnRn0
ミニマリズム&シンプルモダンで良いと思う
11名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:32:11 ID:05BI8PuA0
普通にかっこいい。
原点回帰じゃないけど、あまりごちゃごちゃしたものよりもこういうシンプルな方が最終的には受け入れられるんだろうなー
12白猫記者φ ★:2009/01/28(水) 20:32:23 ID:???0
変える必要すら無かったのに
13名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:32:37 ID:PDR8LpXg0
監督だけ似合ってない
裾が絞れてるのがダメなのか
14名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:32:51 ID:nvu9IJNI0
なんかデザイン云々言うものではないような…
「シンプル」と言うか「物足りない」かの二択だけだな。

自分は最近の交流戦モデル(あの出血、テリーマン等)からして
大惨事を想像していただけに無難なのに着地してホッとしてる猫ヲタです。

ただ胸に「L」だけのやつがホーム?あれはいくらなんでも
余白が大杉ね?
15名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:33:16 ID:tKlL+0NT0
悪くない
16名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:34:04 ID:FxTdKsqe0
最近ちょっとコロコロフニフォーム変えすぎじゃないかね
まあこれはカッコイイから20年くらい使い続けてくれよ
17名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:34:37 ID:ZfmAYr5+0
>>12
あるだろ
帽子のレオマークとか糞ダサかったんだしw
18名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:34:56 ID:TRY5k0iP0
いいんだけど何だろう
横浜のに多少似ている感があって、こういうユニは弱者の象徴ってイメージが
植えつけられてしまったせいかな
19名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:34:59 ID:GwDQtDyX0
前のライトブルーのユニフォームが良いよぅ・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:37:27 ID:8TQ5DuO00
かっこいい。好き。
21名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:37:42 ID:Y6ZOCUYf0
いつもながらのことだけど、涌井の握り拳がなんか頼りないw
22名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:38:14 ID:lzjCCK1s0
裾がダブダブしてるの止めろよ
最近はストレッチ素材なんだろ?なんでブカブカでズボン履くんだよ
23名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:38:25 ID:nYzMSEPg0
これはカッコイイ
前も後ろもスポンサーマークのさかぁとは違う
24名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:38:49 ID:p1/mavlD0
ダボダボに着るの止めたらもっとかっこええのに
25名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:38:50 ID:ZfmAYr5+0
26名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:40:41 ID:xfy4WWDs0
>>25
おぉこうしてみるとさらにカッコいいな


カメラマンそのアングルは狙ってんだろw
27名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:40:57 ID:TRY5k0iP0
>>25
女子高生の裏ふとももいいなあ
28名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:41:16 ID:rfa6EeJMO
ライオンズブルーに慣れてたから違和感はあるけど、シンプルで格好は良いかな
29名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:41:45 ID:WO9GQuUW0
ビジターが特に格好良くていいな!!
西武買収〜黄金期のユニフォームを変えてからはダセーのばっかりだったけど、これはイイ!!
30名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:42:25 ID:xfy4WWDs0
子供向けには以前の方がいいかもしれないけど
大人向けにはこっちの方がいいな
31名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:42:56 ID:a7WUjKllO
メジャーっぽいユニでかっこいい
32名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:43:40 ID:ZfmAYr5+0
>>30
子供も今時、前のレオマークのユニはダサいと思ってるよ
33名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:44:57 ID:tatIZHFA0
ビジターの方がかっこいいというのがなんとも
34名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:45:37 ID:gkiw403c0
シンプルでかなりカッコいいと思うけどライオンズブルーじゃない
これじゃ横浜だ
35名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:45:59 ID:xLKhDTOh0
「西鉄の黒」い霧事件を暗示させてるな。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:46:09 ID:jQJlYdFM0
これはかっこいいわ
37名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:46:12 ID:P+Ar2inp0
ホームのほうが格好良く見えるんだけど・・・
38名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:46:42 ID:stAUdyDj0
地味すぎてカッコいい。
39名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:46:43 ID:rGojmjkr0
アウェイ用のユニ地をライトブルーにすればかっこいいのに
40名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:46:50 ID:fktZz98X0
デトロイトタイガースのユニみたいだな。
41名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:46:54 ID:sRxE77Yo0
シンプルでいい。
ビジユニは買うつもりだ。
42名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:46:54 ID:Y6ZOCUYf0
ビジターはグレーっぽいから、俺はあまり好きじゃないな。
白地にこれだったら良かったけど、色変えないと行けないみたいだから仕方ない。
43名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:47:45 ID:LBHR+6H10
ナ、ナカジは?ナカジは、う、打ったの?
44名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:48:18 ID:B+mZxeiG0
かっこいいけども
あの鮮やかなブルーがチームカラーじゃなかったのかよw
45名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:48:33 ID:EzxrEmjIO
黒い霧なんかとは段違いに黒かった堤
46名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:48:36 ID:oq0a/oiEO
犯罪まみれの黒か…
47名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:48:57 ID:vBIpO+RSO
黒い霧ですね
48名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:49:21 ID:yqDZBs0Y0
>>42
ビジターはグレーが基本だから
メジャー的に言って
49名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:49:53 ID:PzEQ3t6X0
これ、止めた方がいいのにな。
縁起でもない・・・
50名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:50:34 ID:jgIm7swf0
濃紺のユニフォーム

ノーコンのユニフォーム・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:51:38 ID:pJDWnUVA0
シックでかっこいいけど高校野球みたいだな
52名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:51:47 ID:a7WUjKllO
芸スポでここまで好評なのは珍しい
53名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:52:17 ID:696EqhsA0
水色ださかったからこういうほうが好みだな
岸くんとナカジかっこいい><
54名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:53:30 ID:JMipZHgW0
一球団のユニフォームとしては悪くはないが
西武ライオンズとしては親会社が変わった訳でもないのに
ここまで極端にイメージをかえるのはどうかと..
良くも悪くももう西武ライオンズ=あの水色だから違和感が
55名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:54:00 ID:/8s6/Ev90
ビジターの胸に「SEIBU」って入ってないのが英断だな  地域密着を掲げてるだけにこれは評価できる
56名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:54:32 ID:Y6ZOCUYf0
>>54
堤ライオンズ→埼玉西武ライオンズ

なんでしょう。
57名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:54:47 ID:5d7nI8dI0
なかなかいいんじゃない
58名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:55:10 ID:696EqhsA0
ビジターはかっこいいけどホームがなんかちょっと
59名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:55:24 ID:fC386k4V0
最近白っぽいビジターユニフォームを採用する球団が増えてるけど
なんか原因があるんだろうか?

去年なんか青い西武交流戦ユニと白い巨人ビジターユニで
猫屋敷なのにビジター戦みたいな様相だったけど
60名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:55:31 ID:sLkUpEDA0
岸似合いすぎワラタw
61名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:55:39 ID:696EqhsA0
でもなんか弱そうに見えるんだがwwww
62( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/28(水) 20:56:03 ID:QNRo+KsV0 BE:738442548-2BP(334)
横浜や東京wヤクルトも埼玉西武を見習ってくらさい
63名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:56:07 ID:KxRzAmEu0
http://www.seibulions.jp/news/detail/1200.html
↑の左側のユニをシーズンでもビジター用で使ったらいいのに。
64名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:56:24 ID:696EqhsA0
岸くんは顔小さくて足長くて見栄えするのう
ついでに浅村くんのユニフォーム姿見せてよ
65名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:56:24 ID:MYQXn1aB0
カラーというものが全く感じられない
66名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:56:59 ID:qt9jT06m0
せっかく西鉄時代を取り入れてよくなったと思ったら
今度は黄金期=堤を排除か
かわんねーな くそ球団
67名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:57:39 ID:62Xt4u/h0
>>66
堤カラーを排除することの何が悪い
68名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:58:13 ID:4KuSg6Gl0
西鉄っぽいなー
最近ユニ変更したチームの中ではいい方だと思うけど
あのブルーがなくなるのはちと寂しい
69名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:58:21 ID:qt9jT06m0
>>67
黄金期だろう?
ファンの人たちにとっては
70名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:58:21 ID:BE9AaU/FO
うーん、前のイメージが強すぎて、違和感が。。
でも西武ファンじゃないからいいや
ファンは喜んでいるようだし
71名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:58:29 ID:XNlMMoIJ0
手塚治虫との契約が切れたんか?
72名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:58:51 ID:P+Ar2inp0
排除したんじゃなくて西鉄カラー加えたらこうなったんだろ
73名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:59:15 ID:ipNo2Xe80
ホーム西鉄ビジター西武
74名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:59:15 ID:G0cg9QRB0
西鉄ユニが好評だったからか。
広島の新ユニもだがシンプルなのがいいよ。
75名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:59:22 ID:H2hhtU8H0
濃紺か黒かよくわからんけど
シンプルでいいんじゃないか?

ただいざあの水色とレオマークががなくなると
西武ライオンズじゃないな。
76名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:59:56 ID:WXjHxmw+0
地味だな
77名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:00:02 ID:jcXLiAg30
MLBのデトロイトのDをLにしただけでは?
78名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:00:47 ID:fC386k4V0
>>70
ファンとしてはあの鮮やかな明るい青が無くなったのは寂しい。
あと以前から賛否両論あったけど帽子のレオもいなくなったのは寂しい


まぁユニ変更でびくびくしてたけど悲惨なことにならなかったので一安心だが
79名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:01:10 ID:lwkeUdll0
たねぽが立てない西武スレなんて・・・
80名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:01:19 ID:FxTdKsqe0
今同じデザインのユニフォームを一番長く続けてるチームはどこだ?
巨人かな?
81名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:01:30 ID:efqYoooK0
>>1
画像が見れん、誰かうpして
82名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:01:49 ID:/BqyQ3Bo0
高校野球みたい。ダサ。さすがダサイタマライオンズ。
83名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:02:12 ID:aElnD47o0
ドラファンじゃないけどドラゴンズのユニフォが一番かっこいいよな
シンプルかつ力強くて
84名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:02:21 ID:H2hhtU8H0
>>80
ロッテのストライプじゃないかい?
85名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:02:58 ID:p47fceMM0
「NとLの野球帽」に憧れてるけど、さすがにNをつけるのは無理か。
86名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:03:38 ID:62Xt4u/h0
>>85
ナムコスターズライオンズ
87名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:03:39 ID:t5JMZAGV0
西鉄色排除は堤の意向だったのかねぇ
いやこのユニはよい意味の古臭さがあっていいと思う
88名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:03:46 ID:LC7oJEzd0
「西武球団創立」以来徹底無視してきた歴史を
昨年やっと認め西鉄ユニ復刻しまだたったの1年なのに
この手のひら返しようはさすが厚顔無知w
89名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:03:48 ID:696EqhsA0
ビジターはいいがホームは本当に高校野球みたいだな
常葉菊川のやつというかルーキーズのやつというか
90名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:04:15 ID:UQjXxjKs0
やっぱ世相て反映すんだな。地味ブームで雰囲気まで暗くならなきゃいいが
91名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:04:20 ID:G0cg9QRB0
>>83
え???
92名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:04:22 ID:JMipZHgW0
まぁ帽子は間違いなく西武ファンの子供は普段使いにしやすくなったな
この前までのはいくら子供とは言え今時着用するのは恥かしいレベルだったからなぁw
93名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:05:35 ID:QWvfti2LO
横浜みたいな糞デザインだったらどうしようかと思ってた
とりあえず良かったよ
94名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:05:41 ID:aElnD47o0
ドジャースのほぼ流用だけどねドラは
95名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:06:05 ID:utX+v9bG0
ベイも新ユニ再検討しなおせ。まだ間に合う。
96名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:06:07 ID:696EqhsA0
すごく弱そうなんだけどいいのかな
97名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:06:46 ID:T8QgrRyKO
98名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:07:50 ID:3i8tFv4lO
ホッケーも野球も、プリンスホテルのロゴも
堤色を徹底的に排除してるな
99名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:08:13 ID:BE9AaU/FO
>>78
そうなんだ
自分もあのライトブルーと帽子のレオ、好きだよ
特にライトブルーは西武の爽やかなイメージに合ってると思った
早く見慣れるといいね
100名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:08:22 ID:FxTdKsqe0
これで今年デザイン代えるのは
横浜、広島、ヤクルト、西武の4チームか

まあグッズ販売の営業的な面もあるんだろうけど多いねー
101名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:08:42 ID:aiZ+Ab510
帽子は「がんばれタ○チくん」のパクリだな。
102名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:08:46 ID:Y2XhdtU80
岸と比べるとJKの足の太さが・・・
103名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:09:27 ID:VmTrfCx60
な〜んだ!
かっこいいじゃないの♪
104名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:09:43 ID:pJDWnUVA0
Lの帽子て昔のロッテを思い出すなあ
105( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/28(水) 21:09:49 ID:QNRo+KsV0 BE:1453807297-2BP(334)
>>102
ブヨブヨしたゾウ足にはルーズソックス
106名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:09:55 ID:xfy4WWDs0
107名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:10:15 ID:xkBrYzWYO
かしないこと
108名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:10:32 ID:udpTIndF0
シンプルすぎ
109名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:10:44 ID:xkBrYzWYO
>>85
チャゲさん乙
110名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:11:09 ID:VlGaX9kA0
白地に黒ロゴにすると大抵カッコ良く見える。
これ豆知識な。
111名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:11:15 ID:lRP1FGE20
>>1
何かデトロイトタイガースのユニに似てるな・・・。
112名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:11:22 ID:uijXMN5E0
113名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:11:32 ID:GYHy2nv40
>>108
悪くは無いが、なんとなく社会人野球のユニっぽいな。
114名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:12:24 ID:xfy4WWDs0
社会人野球はもっとセンス悪い
115名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:12:39 ID:L5MVrXFz0
渋い
116名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:13:23 ID:EwTjngb40
ユニから西部の名前が消えてるwww
英断やな。

パリーグでユニフォームに企業名がなくなる球団は数年後に消(ry


っていうかチームカラーも変えるわけですか。

117名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:13:47 ID:H2hhtU8H0
許が豊田さんは
喜ぶのかなあ
コラム期待。
118名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:14:49 ID:EwTjngb40
>>112
細川となべQいらなくね?w
119名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:15:10 ID:696EqhsA0
>>106
wwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:16:03 ID:696EqhsA0
>>112
岸君かこいい
ナカジかっこいいけどあんまスタイルよくないなww
121名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:17:07 ID:fG8faoFz0
マリナースっぽいな
122名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:17:12 ID:a7WUjKllO
近年稀に見る良ユニ
123名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:17:58 ID:/BqyQ3Bo0
>>116
[Osaka]フラグ
124( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/28(水) 21:18:18 ID:QNRo+KsV0 BE:1130739277-2BP(334)
>>116
時代に逆行してるのがホームユニに
SoftBank
RAKUTEN
を入れてるところ
125名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:18:30 ID:ry/NU9rI0
綺麗かっこいい
126名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:19:08 ID:5sjhnMfQ0
想像してみ。多分今年もガラガラであろう西武ドームでこのユニだ。暗いって
127名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:19:47 ID:J34O7Gjx0
なんかな〜
シンプルってゆーか古くさい
128名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:20:01 ID:pnG0Zx560
あっさりしすぎてTV映りは悪そう
129名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:20:18 ID:OXsd1Orh0
メジャーには確か「L」の頭文字チームは無いよな。だから帽子のマークは何処にも似てなくていいと思う。
おっとデスノートは無しなw
130名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:20:32 ID:696EqhsA0
堤色を排除してもせずとも衰退か
131名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:21:26 ID:fTHansfr0
シンプルでええんちゃう
132名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:22:24 ID:jYs4XZm0O
オールドスクールが逆に新鮮でかっこいいな
133名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:22:59 ID:mXNdujqW0
デザインが数段よくなったな
134名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:23:14 ID:x3lI2R3L0
悪くないデザインでは
自慢のイケメン達は着こなせてないようだけど
135名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:24:11 ID:iL+ii6SF0
ちょっとレトロすぎないか?

こういうのは、期間限定でやるからいいのであって…、と思うのは俺だけ?
136( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/28(水) 21:24:26 ID:QNRo+KsV0 BE:415373292-2BP(334)
>>129
LosAngeles Dodgers
137名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:24:37 ID:a7WUjKllO
メジャーのユニも基本的にこんな感じでシンプルだよね
138名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:24:41 ID:5a/LoQft0
Lionsのほうがホーム用にしか見えないわ
139名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:24:59 ID:5a/LoQft0
>>136
帽子はLAだよね
140名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:25:09 ID:HoRolnPC0
なんでパの盟主がレイズみたいな地味さなんだよ
馬鹿か
141名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:25:33 ID:z1J49vTc0
背ネームと背番号がプレミアリーグっぽくていいな
142名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:25:34 ID:FWoMCu15O
ソフバンは胸ロゴを最晩年の南海みたいに筆記体で“Hawks”って変えたらかなり見られるようになると思うがなぁ。
黄色は身売りするまで変わらないだろうが、企業カラーだしこれは仕方ないのかね。
143名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:26:33 ID:zESQeZun0
かっこいいが草野球っぽいな
144名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:26:45 ID:QWvfti2LO
自分の草野球チームのユニフォームを作る際に、
現行の12球団のうちどれかをモチーフにしなきゃいけないとなれば、
当然今回の西武を選ぶよ


良いユニフォームとは着たくなるユニフォームだ
145名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:26:54 ID:sIcCUKS/0
LIONSの方いいね
146名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:27:05 ID:YqIpmGv50
シンプルを通り過ぎて地味すぎる
147名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:27:29 ID:yVmHh39i0
戦前か戦後直後みたいだな
ちょっと懐古主義がすぎるんじゃね?
148名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:27:40 ID:5nBYUgHmO
アニオタみたいなセンスない奴には地味に感じられるかもな
149名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:27:49 ID:LC7oJEzd0
堤が財力政治力を以ってセリーグ参入を試みるもできず
パに甘んじながらも圧倒的成績を創立以来残し続けてきたのは
たとえ会社が不正を働いていたとしても金を掛けりゃどこでも強くなるとは限らないし
ロッテみたいに金はあるが出さないところは別としても某かんぽのチームとは偉い違いだな。
150名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:27:55 ID:EwTjngb40
>>124
西武のユニのほうが正しい。

ただあああああああああああああ

FDH・・・
OSAKA・・・

次はどこだああああああああああああ



151名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:28:03 ID:op2RHls80
なんでホームをグリーンにしなかったんだよ。空席目立つじゃないか
152名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:28:26 ID:Xdl1/BYp0
裾を引きずるようなユニフォーム着るなよ。
プロならば機能性を追及すべきなのに、西武はアホばっかだな。
イチローは、その点でも一流だと思うよ。
153名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:28:36 ID:5a/LoQft0
どうせ昔の西鉄真似するならビジターは胸にSAITAMAだろJK
154名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:28:44 ID:+fL9uPRBO
    _ _
   ( ゚∀゚ ) さっそく着てみた
   し LJ
   |  42|
   |   |
   し ⌒J
155名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:28:49 ID:5nBYUgHmO
>>144

同意
156名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:28:51 ID:Fd6d/ROf0
ベイスターズそっくり
157名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:29:22 ID:Lf89Jwly0
ID:ZfmAYr5+0
こいつはレオの良さを何も分かっていない。
158名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:29:33 ID:03lmMTwc0
新ユニフォーム発表でがっかりしなかったのはいつ以来だろうか。
159名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:29:53 ID:/BqyQ3Bo0
>>144
東京ヤクルトがいい。プロっぽくてすごくいい。
高校野球ダサイタマ勘弁。
160名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:30:01 ID:696EqhsA0
>>147
甲子園も古豪ばっかりだし
時代は懐古なのよ
161名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:30:26 ID:p9tLNPRO0
Lだけのバージョンは高校野球チームにありそう
162名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:30:31 ID:p5zZe0RBO
背番号とアメリカ語のフォントが気になるな
163名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:31:08 ID:WKwksFzd0
>>147
そういう事だと思う。つまり今の時代が元気なくしちゃってると
164名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:31:13 ID:696EqhsA0
ホークスはあの黄色排除してほしいわ
前の黒のやつがかっこよかったのに
165名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:31:41 ID:696EqhsA0
Lだけのやつルーキーズのユニに似てる
166名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:32:17 ID:Ft91uD8XO
黒い霧か
167名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:32:39 ID:IFCnCb1LO
>>158
俺は最近あまりがっかりしてないけどな
広島とかヤクルトとかも期待以上だったし
168( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/28(水) 21:32:59 ID:QNRo+KsV0 BE:230763825-2BP(334)
>>158
adidas採用の巨人
ビジターに黒ユニの大英断
サンデーユニのGiants斜め筆記体っぽいヤツ
169名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:33:16 ID:Wn3uDbR60
シンプルだけどいいかも。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader907483.jpg
170名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:33:19 ID:IJ9ms08o0
黒い霧をイメージしたんですね
171名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:33:23 ID:5XtWIq850
うーむ。横浜の球団みたいになったな
172名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:33:47 ID:y7xmv/V90
ホームのは下関商業みたい。
これはこれで悪くないが、
西武のあの80年代っぽいユニがなくなるのはさびしい。
173名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:33:52 ID:u4vwAANt0
>>43
オフにも出てくんのかよw
174名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:34:20 ID:wJ3xfGNq0
デトロイトタイガースみたい
175名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:34:26 ID:/BqyQ3Bo0
>>167
今のプロ野球界でひどいユニ

・オリックス H&V
・ソフトバンク H
・ロッテ V

こんなもんか?
176名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:34:38 ID:TRhk5jIj0
サカ豚だけどこれは有りだな
177名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:34:44 ID:Fd6d/ROf0
新ユニフォームブームだな
178名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:35:06 ID:696EqhsA0
ロッテはかっこいいと思うんだが
ソフバンなんとかしてくれい
179名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:35:37 ID:696EqhsA0
黒い霧wwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:35:47 ID:TRY5k0iP0
私はLです
181名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:35:59 ID:+fL9uPRBO
>>168
西武もNIKEと縁切ってほしかったな
182名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:36:10 ID:k+yVJLhF0
>>12
堤色一掃でしょう、これは。
肩のところのレオマークこそ西武の象徴だったのにな。
183名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:36:23 ID:696EqhsA0
>>169
こうしてみると悪くないように思えるが
184名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:36:56 ID:fC386k4V0
>>164
袖が白地に黄色線だからなんかしまりがない感じするね
185名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:37:35 ID:T6HO0Be+0
デザイナーの手抜きキタコレ
186名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:38:43 ID:N5fVsOkD0
かっこいいけどガラっと変わったから違和感あるな
187名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:38:52 ID:cqApH7h70
水色は使って欲しかったな
188名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:39:01 ID:z68VEh0v0
なんか違和感がある
189名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:39:21 ID:ybQyo3Ty0
池永さん黒い霧事件なければいい意味で伝説になれたのに
190名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:39:55 ID:k+yVJLhF0
191名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:40:07 ID:/DQatYJH0
帽子も変えたのか
192名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:40:07 ID:6dYy7pJ00
デスノユニ
193名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:40:29 ID:T6HO0Be+0
シンプルを勘違いしている
良いデザインならシンプルでも空白を感じさせない
194名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:40:50 ID:uLi7pTHy0
横浜もヤクルトも西武もチームカラーがよう分からんようになった
195名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:41:00 ID:2eva0aQd0
>>175
オリックスはいいだろjk
196名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:41:29 ID:dKfqsH4Z0
大洋ですね
197名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:41:35 ID:+fL9uPRBO
>>182
ラビッツみたいに消滅するよりはマシか

ライオンズとは無関係だが
「西」を図案化した西武鉄道のマークは堤以前のものだから
変えてほしくなかったな
198名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:41:42 ID:efqYoooK0
手塚のレオはマスコットやキャラグッズとしては残るけど
ユニフォームからは消えたわけか
199名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:41:53 ID:7SnNdyMQ0
これで池永正明が始球式をやろうものならかなり本気モード
200名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:42:18 ID:dKfqsH4Z0
>>175
酷いユニは
黄色線のソフトバンク
小豆色の楽天
201名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:42:36 ID:S9ZmSdXC0
なぞなぞ

コントロールが悪い投手ばかりのチームのユニは何色?
202名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:43:08 ID:ngA6ZvOzO
ただの手抜きじゃん。
なんでユニホームは白色ばかりなんだろう。
203名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:43:34 ID:Wn3uDbR60
204名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:43:54 ID:pY/SfYNu0
ロゴは変えてもいいけど、チームカラーは明るい青のままがよかった
オリックスの方がチーム名的にこういう色が合ってる
205名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:43:59 ID:wJ3xfGNq0
濃紺
206名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:44:06 ID:696EqhsA0
楽天はあれはあれで好きだな
207名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:44:16 ID:DQHwc9l10
西武の常勝時代を知ってる身からしたらあの青いユニフォームの方が
威圧感を感じるけどな
どこもロッテのユニフォームみたいになって面白くないよ
208名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:44:40 ID:XcJazq8eO
歴史も経緯も知らない奴に
「オリのパクリ」と言われても文句言えないデザインだ。
209名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:44:58 ID:/BqyQ3Bo0
>>206
イーグルスは、交流戦ユニはいいね。
210名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:45:05 ID:/DQatYJH0
新ユニ

西武 あり
広島 あり
横浜 なし
ヤク なし
211名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:45:12 ID:3H3qik3a0
人口芝には映えないね
212名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:45:18 ID:TV4LhSkrO
>>201
濃紺とマジレスしてみる。
213名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:45:24 ID:CYbXrFnPP
>>190
こっちも悪くないな
どうした西武、今頃ファンが阿鼻叫喚だと思ってたのに
214名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:45:31 ID:Ric9coIb0
球団名に企業名は仕方ないとして
ユニから企業名外すのっていいな
215名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:45:47 ID:/BqyQ3Bo0
新ユニ

西武 なし
広島 あり
横浜 あり
ヤク あり
216名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:45:54 ID:UrjANuDw0
これは酷い
217名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:45:56 ID:OkFtzfebO
>>201
濃紺
218名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:46:10 ID:9bw15JZY0
堤時代は西鉄時代をなかったことにしてたが今頃になって西鉄に寄生。
日本シリーズでも客来ない不人気だからしょうがないが。
219名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:46:56 ID:HkedMLcb0
去年の西鉄復刻ユニ、素晴らしかったな
買おうと思ったら即売り切れだった
でもナイキのスウッシュマークイラネ
220名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:47:02 ID:zx5iXEBb0
http://image.blog.livedoor.jp/return_to_forever/imgs/5/3/53183c17.jpg
↑ちょっと似てる

案外シンプルな方が選手の動きって、
栄えたりるすし、イイユニホームかもね。

このユニで勝ちつづけると、すげー強そうにみえるだろうな。
でも、逆に負けつづけると、高校野球みたいにみえてきそうw
221名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:47:09 ID:n0QzCAAG0
草野球のユニみたいでかっこいい!
222名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:47:31 ID:jM8w3aX+0
なんか去年からの巨人のユニホームがホーム用とアウエー用が同じ色になったように
他の球団もホーム、アウエーの色が同じで見分けがつきにくくなった
なんで同じ色にするんだよー
見分けがつきにくいじゃないか
そしたらホーム用だけにしろ
223名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:47:59 ID:Cyz03hW60
これはシンプルとは違うだろ・・・

224名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:48:13 ID:+fL9uPRBO
× WE ARE THE LIONS 
◯ I AM “L”
225名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:48:37 ID:myo+KCxS0
>>215
横浜のユニがありってw
226名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:49:26 ID:79kGhsiq0
>>1
シンプルでカッコイイとは思うけど、
こんなの西武じゃない。
西武と言えばやっぱこれだろ↓

渡辺久信
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/10/96/75/src_10967512.jpg?20060529081749
227名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:49:45 ID:S9ZmSdXC0
>>212
>>217
ポンピ〜ン♪
228名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:49:50 ID:8/K+2QxA0
ビジター用はいいな
229名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:49:55 ID:n0QzCAAG0
ロッテオリオンズの帽子っぽくてカッコイイ!
230名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:50:01 ID:biviYvUoO
日本一になったチームが大幅に変えるのって珍しくない?
231名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:50:05 ID:696EqhsA0
>>220
あらそっくり
232名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:50:58 ID:zgruKSsuO
西武にとって西鉄ライオンズは黒歴史だったはず。
233名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:51:11 ID:696EqhsA0
岸くんいいモデル
234名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:51:25 ID:+fL9uPRBO
>>218
それじゃ西鉄が人気球団だったみたいじゃないか
「黒い霧」以降球場ガラガラ、寮で出す米も買えず
球団関係者が知人に頼んでやっと入手していた状態だったのに
235名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:51:51 ID:lu4BIblj0
おいおいちょっとカッコよすぎなんでは?!
236名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:51:55 ID:o2WLi88F0
>>232
堤時代は灰色くらいの歴史にしようとしてるな
237名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:52:03 ID:IoDYbm3M0
>>200
ロッテの新撰組バージョンのユニもなかなK
238名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:53:44 ID:ltv5dGZQ0
次は胸と帽子に「巨」マークだな
239名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:53:44 ID:dki5pMhZ0
ロッテオリオンズのユニホームとしても使えそうだ
240名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:54:09 ID:NdXrYDc/0
これ花文字ってのか。
ブラックレターだと思ってた
241名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:54:16 ID:696EqhsA0
黒い霧って知らんけどちょっとググったらえらいどす黒い話みたいだな
242名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:54:31 ID:bPa8LZ6z0
>>234
そもそも埼玉のファンで西鉄が懐かしいとか思ってる人がどれぐらいいるんだ?
243名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:55:40 ID:GYHy2nv40
>>242
埼玉のファンはともかく、昔からの野球ファンとか、昔にも興味のある野球ファンには、訴求力あるんじゃないか。
244名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:55:49 ID:YqIpmGv50
西鉄の歴史こそ無かった事にして欲しい
245名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:57:06 ID:VRLoWByR0
なんかオリックスの神戸スタジアムユニと被るわ
246名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:57:26 ID:n+zZ3i910
西鉄かっこいいよな。豊さん泣かすぜ。
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/080520/bbl0805201703001-n1.htm
247名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:58:02 ID:5a/LoQft0
NHKで今やってる
濃紺とかピッチャーには縁起悪くないか?
248名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:58:45 ID:IoDYbm3M0
日本シリーズで客が来ないと言っても
楽天のあの小さい球場と同じ規模の球場だったなら死人が出るくらい入っている
249名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:59:04 ID:xmh2wsnP0
>>8
阪神って結構地味じゃね?
250名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:59:05 ID:ELJ6ZiCs0
いいなあ、、楽天も見習ってほしい、、
251名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:59:56 ID:Z+EuqtvY0
これデトロイトタイガースの丸パクリじゃん
252名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:00:04 ID:4/g9y0xIO
パリーグって極端にユニホーム変えるの好きだよな。
253名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:00:37 ID:VRLoWByR0
西鉄復興って一番は堤色排除の隠れ蓑でしょ
そら復刻企画が若者含めて好評だったってのもあるんだろうけどさ
254名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:00:41 ID:so+zRuVjO
一つの時代のはじまり
255名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:00:56 ID:lThyZs1j0
479 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 21:57:27.86 ID:nw8FR0Zt
うっわ、ダサ

481 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/28(水) 21:57:29.04 ID:RZ9UnX3H
なんかすげぇ地味になったな
高校野球みたい

483 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/28(水) 21:57:29.91 ID:ehMvDUrd
大洋じゃんwwwwwwwwwwwwwww

486 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 21:57:31.28 ID:BrVMTdy/
西武やっちまった

487 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/28(水) 21:57:31.69 ID:8QYWbqjT
だせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

501 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/28(水) 21:57:36.64 ID:ljOpteP3
少年野球みたい

502 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/28(水) 21:57:36.90 ID:9vUjGsN+
かっこわるい

503 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/28(水) 21:57:37.54 ID:QATQ7HN7
相変わらずセンス無いなw

504 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 21:57:37.41 ID:9HJA004I
どこの社会人野球だよ!
256名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:01:02 ID:a7WUjKllO
こういうシンプルなユニは強そうに見える
257名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:01:11 ID:yfJZg5uy0
>>250
楽天はとりあえずあのダサい小豆色と毛のマークを変えないとな
258名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:01:28 ID:Ndf82ZTvO
悪くはないが、何か昭和っぽい感じだな
259名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:01:34 ID:ITnVp4A/0
>>220
まんまパクリやんw
260名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:01:36 ID:3hlIzMO20
ライオンズ、福岡に帰ってくるの?
261名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:01:50 ID:Wn3uDbR60
これは練習着かなにか?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader907504.jpg
262名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:02:21 ID:k03920pyO
来年はハムあたりもユニ変えてくるかな。
帽子は空の水色。
上が大自然の緑。
ズボンは大地の茶色。
アンダーシャツは燃える血潮を表す赤。
ってのはどうだ?
263名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:03:39 ID:bPa8LZ6z0
>>243
長嶋のお爺ちゃんをありがたがる世代か?実際問題百人単位とかじゃないか西鉄に
反応する関東の西武ファンなんて。
264名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:03:41 ID:n+zZ3i910
>>257
三木谷は白黒のヴィッセルユニをわざわざ小豆色に変えるくらいだからな。
あのこだわりはなんなのだろうか?
265名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:04:51 ID:+EctF7920

前のに戻せよ
266名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:05:52 ID:k+yVJLhF0
>>250
一度で良いからカラスコユニで試合をやってくれないかな?
まあ、来期のファンクラブデーのユニホームはこれだが。
ttp://www.rakuteneagles.jp/news/page/img0810/23fcuni/d.jpg
ttp://www.rakuteneagles.jp/news/page/img0811/22thanks2008/d03.jpg


これじゃなくて良かったと思う。
ttp://www.rakuteneagles.jp/news/page/img0810/23fcuni/f.jpg
267名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:06:03 ID:Yr0HVDGxO
西武野球最高!
毎日が花火大会!
俺達炎上や内外野のお笑い守備はお愛嬌!
今年も予想不可能な魅せる試合をお楽しみに!
268名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:06:19 ID:k+yVJLhF0
>>264
出身校のスクールカラー。
269名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:07:05 ID:IhvXQZa4O
>>253
大宮開催
西鉄ライオンズ色復活
西鉄ライオンズOBの重用

まさに堤排除だよな。
仰木さんが生きてるときにやってほしかった…

270名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:07:25 ID:ucXLMdJG0
80年代を否定する奴は60年代が好きなんだな
271名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:07:50 ID:lu4BIblj0
いやこれはかっこいいだろう
シーズン始まって動く映像出たら余計に映えるぞこれは
272名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:08:37 ID:KxW9d3lvO
なんか高校野球みたいだなw

あとシンプルなのに
なぜか安っぽい
273名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:09:01 ID:ILYktIPp0
ロッテと区別がつかなくなるからやめろ、あの古臭い80年代?ユニフォームのほうがいい
デザインのだささなんていいプレイすれば関係ない
274名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:09:59 ID:Q7hcZyNw0
275名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:10:12 ID:xLdtxcaj0
>>248
楽天は客が入らないことを見越してキャパを小さくしたしwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:10:34 ID:fSsWMyMJ0
カッコいい。でもその先が何もない
277名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:10:37 ID:ELJ6ZiCs0
>>261
レッドカーペット見てるからか春日を思い出した
278名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:11:12 ID:aLF0s5Po0
今は80年代のセンスが否定される風潮だからな。
新しいモノか60年代がうける。
279名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:11:44 ID:2aPQN65+O
ベイスターズにくらべりゃはるかにカッコイーじゃねぇか
280名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:12:14 ID:5tDcEJAt0
迷彩色なのかと思った
281名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:12:33 ID:Edq4ZxyHO
なんか青が多かったからな
青は味噌だけでよいんだよ
282名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:12:37 ID:ELJ6ZiCs0
>>257,266
ホームはもう諦めるとしてビジターを変えてくんないかなー
グレー基調とかさ、、
283名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:13:50 ID:CcNNwDbwO
>>275
残念ながら楽天は客が入ってる
284名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:14:37 ID:xNQPBHmVO
黒い霧の黒か。
ガチで真相を知る野球人はもう西本御大と野村くらいになったな。稲尾も亡くなったし。
285名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:14:44 ID:8a5fBa+Q0
>>1
スゲーシンプルでかっこいい!!
色もいいし12球団で一番おしゃれだ。

今までも水色がダサ過ぎたから余計格好良く思う。
286名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:14:51 ID:XHYa6Zri0
「西鉄の黒」い霧事件を加えられた西武

↑ナンと言うか確かに強そうだな〜
287名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:15:46 ID:uuzxe1jL0
やっとパステル・ブルーを止めたか・・・
288名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:17:46 ID:61LWWKxk0
ここは思い切ってズボンの色を変えてみろよ!!!!
289名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:17:56 ID:cAbOpeYY0
カッコイイけど、ライオンズっぽくないなー
ライトブルーじゃ軽すぎると思ったのかな
290名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:18:12 ID:xRFoSZhX0
シンプルにかっこいいな
291名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:18:41 ID:HoRolnPC0
オリックスがラインの色やめたら、神戸ではかなり見分けつかないだろこれ
292名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:19:07 ID:hTQUnGua0
「西鉄ブラックミスト」に改名すればおk。
293名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:19:22 ID:9YHtgIuOO
いやダサすぎだろw
294名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:19:26 ID:696EqhsA0
>>285
水色ださいよね
甲子園にも水色のユニの学校あったけどすごく頑張ってたけどユニが残念だった
295名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:19:44 ID:Y052nIzm0
シンプルだしデトロイトのパクリだけども、ヤクルトや横浜にも見られるゴタゴタ路線に
一線を画したという意味では凄く意味のあるユニフォームだと思ってる
296名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:19:48 ID:qDIncZM80
デスノートですねわかります
297名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:19:57 ID:+fL9uPRBO
>>274
ライオンズとレッズがアドバイサリー契約結んでいることは無視するサカ豚乙
298名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:20:52 ID:wHPHmcyR0
>>283
見た目はともかく動員数は少ないよ。確か最下位。

客席減らすのは最近のスタジアムのトレンドだしいいと思うけど。
299名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:21:23 ID:Q7hcZyNw0
ナイキ、手抜きにも程があるだろ
300名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:22:25 ID:uaBASSIq0
MLBのレイズやタイガースぽいな。シンプルだけど今現在こういうユニ採用する所は
日本にあんまりないから新鮮に映るかもな。
301名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:22:44 ID:nvu9IJNI0
>>283

なんで楽天ヲタって毎度毎度鷹ヲタと一緒になって人気球団気取るの?

散々コケにしてた猫、牛に成績ではおいていかれて
人気もどっこいどっこい、客入ってないのも一緒だろうに。
302名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:23:26 ID:Z+EuqtvY0
>>274
これマークが飾り文字だったらほぼ同じだろwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:23:48 ID:qDIncZM80
>>301
動員数は少ないが、仙台の規模と球場稼働率を考えれば互角だろ
304名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:24:28 ID:3QnNsFsnO
カッコいいかもしんないけど、もう“西武”じゃないよね…。
身売りの序章なのかな…?
305名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:24:45 ID:VXkrT8mB0
いい青だな
306名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:24:56 ID:+fL9uPRBO
>>269
仰木は読売OBの広岡&森による管理野球を否定して
「豪快な野球がパ・リーグの野球」「西武が優勝するとパ・リーグはダメになる」
とまで言って西武叩きまくってたから・・・

まさかハゲQが放任主義、やらかし炎上上等、ガンガン振り回せの西武を作るなんて
誰も想像しなかっただろ
307名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:25:45 ID:pbX/G1dI0
メジャーっぽくていいね
日本は余計なデザインを入れ過ぎて安っぽくて、ダサいユニが多いからな
巨人の脇下とかヤクルトとかな
308名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:25:46 ID:PTJoQqAJ0
>>249
今の阪神は改悪されすぎ

実は暗黒期のがベスト
309名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:25:56 ID:uuzxe1jL0
ソフバンが限定復刻した西鉄ユニが評判よかったからな。
310名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:27:11 ID:+fL9uPRBO
>>304
買い手がいないのにどうやって売るのかと
週刊アカヒ裏金情報とられて以降、西武が急接近しているフジテレビだって
むしろヤクルト株手放したいって感じだし
311名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:27:23 ID:Y052nIzm0
>>309
なんかゴッチャになってるみたいだが
ソフトバンクが復刻したのは南海ユニ
西鉄ユニの復刻は西武で、評判が良かったから今回の変更につながった
312名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:27:43 ID:nvu9IJNI0
>>303

結局それって西武ドームの立地を言い出す猫ヲタと一緒じゃないか。

少なくとも他所を不人気球団なんて言える立場じゃないのは
自覚しないと楽天さんも。
313名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:27:55 ID:696EqhsA0
ホークスはあの黒いユニが一番だろ?
314名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:27:58 ID:uuzxe1jL0
これでダサいユニホームの筆頭はソフバンになったな。
315名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:28:19 ID:0jkmiUfA0
>>274
デトロイト・タイガーズのデザインをいただいたか。
オリックスも負けずにデトロイト・ピストンズのデザインを
パクれw
色目が近いからやりやすいだろw
316名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:28:27 ID:CcNNwDbwO
>>301
はいはいオリッ糞は人気球団

これで満足か不人気オリッ糞ヲタ
317名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:28:34 ID:+fL9uPRBO
>>309
ソフトバンクがいつ西鉄ユニ復刻したの?
318名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:29:13 ID:Z67btTKs0
ソフトバンクも変えてくれ
319名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:29:39 ID:pbX/G1dI0
デザインはいいけど、ライオンズカラーであるライトブルーまで変えなくて良かったな
デビルレイズみたい
320名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:29:58 ID:uuzxe1jL0
>>311
ごっちゃになってたかw
ソフバンも南海のをパクればいいのに
321名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:30:13 ID:+fL9uPRBO
>>313
なんだかんだ言われてたしオレも笑ったが今のユニよりは
ガッチャマンヘルメットの頃のほうがいいな>ホークス
322名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:30:41 ID:YBn+xSeb0
>>283
楽天の球場規模で入っていると言うには
ほぼ毎日満員にしなければならない
323名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:30:42 ID:HVh/JMmdO
80年代後半から90年代黄金期のユニホームにしてくれ、明らかに西鉄意識し過ぎ
324名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:31:33 ID:VRLoWByR0
ホークスは復刻が点で終わってしまったがライオンズは上手いことやってるな
325名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:33:46 ID:d7ON/lhSO
日本一になった次の年にユニフォーム変えるかね
326名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:33:54 ID:CW1tm/0MO
日本のプロ野球のユニフォームは、無駄にデザインし過ぎて、逆にダサくなってるんだよな
このユニはシンプルで凄く良い
スタジアムに行く時、このユニ着て電車乗っても恥ずかしくない
でも西武って水色が球団カラーだろ?
正直手塚先生がデザインしたレオマークもイマイチだし、球団旗とかも全部デザインし直せよ
327名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:33:55 ID:696EqhsA0
スタイルいい浅村にださい西武のユニ嫌だと思ったが
ユニが変わってしまったwww
328名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:35:05 ID:PTJoQqAJ0
仙台って広島ぐらいの都市だろ
そう考えるとそこまで客入りがいいとも思えん
329名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:36:30 ID:Wn3uDbR60
330名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:37:05 ID:6ict68jR0
シンプルだなあ。
331名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:37:10 ID:xH3+UmUw0
>>328
人口の多い都市に移転するか
332( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/28(水) 22:38:30 ID:QNRo+KsV0 BE:346144853-2BP(334)
>>313

 D
333名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:39:15 ID:Esmp8cE90
>>328
飲食持ち込み一切禁止の割には入ってると思う。
同じことを西武や広島でやったら、格段に客が減るだろう。
334名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:41:06 ID:5DXGM2P/0
水色でカッコイイユニなんて、世界中のどんなスポーツのユニを探しても一つもないと断言できる。
335名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:41:08 ID:TSWw2f7n0

なんかオリオンビールのロゴみたい
336名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:41:26 ID:zc9nb2Kx0
胸にL だけのがビジター用ってこと?
337名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:41:51 ID:WWp5Vq6r0
やっぱり岸がいちばんスタイルいい
338名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:42:08 ID:e3Boj3Fi0
基本的にホームもビジターもいいが、ホームの方はちょっと淡白すぎるな。

ホームの腹付近に背番号いれたほうがいいかもな
339名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:42:46 ID:zcvSi3Eq0
>>334
アルゼンチン代表ユニとか格好良いし、強ければ別にいい。
340( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/28(水) 22:43:31 ID:QNRo+KsV0 BE:276915762-2BP(334)
>>334
Kansascity Royals
アルゼンチン サッカー代表 水色x白
341名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:43:35 ID:Yr0HVDGxO
>>333
タラレバ定食ですかw
絶対やらないから安心しろw
342名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:43:43 ID:RpR7GmaP0
地味だな… 俺は太平洋クラブのアメフトとかクラウンの赤いユニフォーム
になると思っていたのにw
343名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:43:48 ID:JiM+P/MPO
クラウンみたいに胸番号にして
344名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:43:59 ID:UzNT4p5t0
ナイキマークは付いてないよな?
345名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:44:43 ID:u58gU1q70
メジャーのユニフォームみたいだな
シンプルで良いんじゃない?
346名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:45:10 ID:lAMP4QpU0
レイズじゃん
347名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:45:23 ID:/OHyLjCZ0
いつでも身売りできるようにイメージ変えたんでしょ?
348名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:45:23 ID:cYlUABjR0
これいいな

ちなみに横浜とヤクルトはどっちが評判悪いの?
349名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:45:55 ID:p5Rx22YZ0
>>344
付いてます
350名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:46:10 ID:nl5qrboFO
これがかっこいいとは…
日本人のデザインセンスが危険な事になってる。
351名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:46:22 ID:VqtH4A9M0
ロッテのあの火消しのはっぴみたいなデザインはいつ変るのか
一つ前の縦じまのほうが格好いいのに
352名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:47:02 ID:Y052nIzm0
>>350
どういうユニなら良いセンスなの?
具体例を挙げて説明してくれ
353( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/28(水) 22:47:32 ID:QNRo+KsV0 BE:1038434459-2BP(334)
>>343
それは太平洋クラブ

クラウンは普通なユニ
H 白地にオレンジ文字
V グレーにオレンジ文字
354名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:48:03 ID:uPHmqEiJO
またメジャー風のパクリか
355名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:48:51 ID:OVD3FMV6O
>>350
好みの問題だろ
356名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:49:16 ID:aD3j/37T0
>>351
ヒント:犯珍タイガース
357名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:49:20 ID:i1K2BrNg0
このユニホームに変更して正解。
今までの西武ユニフォーム,韓国チームのユニフォームとそっくりだったからなあ。
あ、韓国チームが西武ユニフォームをパクったのか?
358名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:49:24 ID:X6GDZzBO0
良いセンスのユニといえばアスレチックス
というか緑系のユニ欲しいな
359名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:49:40 ID:r1voq0bL0
手塚のレオマークはついに封印か・・
個人的にはかなりいいユニだと思うぞ
360名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:50:05 ID:4lE/lgnL0
>>351
ハッピユニは一昨年で終わったよ
ロッテのホームユニは2種類使い分けていてストライプはまだ残ってる
361名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:50:19 ID:3zgUolWYO
今年の新ユニ
西武>>>>広島>>>>>>>>横浜=ヤクルト

他にどっか新ユニ発表したとこあったっけ?
362名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:50:20 ID:CW1tm/0MO
>>350
お前のセンスの方がヤバいよ
どうせピーコみたいなセンスしてるんだろ
363名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:51:35 ID:HoMVzAvvO
ミラクル元年♪奇跡を呼んで〜〜♪♪
 ♪
  ~∧_∧ 〜♪
  ( ・∀・)__
  ( つ¶/\_\
  |||\/_/
  (_)_) _||_
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
364名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:52:22 ID:aD3j/37T0
>>358
深緑はいいけど黄色のストライプはちょっと・・・
杉浦監督時代の南海みたいにロゴやストライプは白一色が一番いい
365名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:52:26 ID:w1+dGUIk0
西武>>>>>横浜=ヤクルト>>広島

広島の赤と黒の配色は最悪
366名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:53:26 ID:oER2k2B30
今回のユニフォームのデザイン変更を見ると、
西武球団としては若者のファン開拓は完全に諦めたんだなと思う。地味過ぎるだろ。
まさか長年のチームカラーであるライトブルーまで捨て去ってしまうとはな。

今後は西鉄をリアルタイムで知ってるオールドファン世代を固定客にするつもりなんだろう。
367名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:53:33 ID:Y052nIzm0
368名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:54:07 ID:696EqhsA0
赤って好きな色だけど野球のユニフォームとしてはダメだな
やっぱり黒がいい
慣れの問題なんだろうけど
智弁のユニも最悪
楽天みたいな赤ならいいんだけど
369名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:54:56 ID:lSNXLRAkO
去年、西鉄の復刻カッコ良かったからね
これは新ユニに替えて正解でしょ
370名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:55:09 ID:p47fceMM0
このキャップなら、普段もかぶることができそう。

見慣れたライオンズブルーが無くなるのは寂しいけど、あの色のキャップは
とてもじゃないがかぶれなかった。
371名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:55:26 ID:696EqhsA0
岸くんがモデルするとすばらしすぎる
372名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:55:30 ID:X6GDZzBO0
広島の新ユニはなんか赤色がドぎついから前の方が良い
373名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:55:42 ID:aD3j/37T0
どうせ濃紺にするんだったらビジター用は上半身も濃紺にして欲しかった
ロゴやストライプを白だけにすれば代表ユニとも差別化できるし
374名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:55:54 ID:Eb4fbCTx0
最近やけに白っぽいビジユニが増えてきたけど、変な流行だなあ
375名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:56:05 ID:qTIzao0h0
西武は電車のイメージからすると黄色なんだけどな
黄色地にグレーのラインでなんとかカッコよくできないかな
376名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:56:47 ID:4lE/lgnL0
>>374
いやな流行だよね
377名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:56:56 ID:aD3j/37T0
黄色はソフバンが一度やって大失敗してるから誰もやりたがらないとオモ
378名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:56:58 ID:CYbXrFnPP
これ、何気にスパイクが黒になったのも大きいと思う
足もとが黒だと全体が引き締まる
379名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:57:35 ID:PTJoQqAJ0
>>375
6000系(副都心線に乗り入れてるやつ)以降、青になってる

銀色青帯ってやつだけど
380名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:57:48 ID:Fd6d/ROf0
巨人が始めた 白っぽいビジ
381名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:57:56 ID:iWo8zft50
素晴らしい。
西鉄時代のユニフォームが好評だったんだな。

西武のユニフォームはちょっと無かったわ。
382名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:58:28 ID:lu4BIblj0
あぁこれはイイわ
383名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:59:09 ID:3zgUolWYO
>>366
いや違うだろ

若者=派手好きという先入観はどこから出てくるんだ?

>>365
横浜>>広島はあり得ないだろ
広島ユニ→賛否両論
横浜ユニ→罵倒の嵐
だったぞ
384名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:00:26 ID:efqYoooK0
横浜は書体がだっせーわ
385名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:01:05 ID:aD3j/37T0
>>372
赤だけじゃなく原色系モロってのが厳しいんだと思う

しかしながらどうしてサッカーやバスケットとかならなんとも思わないのに
こと野球になるとヴィヴィッドカラーが似合わなくなるのか
386名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:01:23 ID:zcvSi3Eq0
岸は奴がまだ大学生だった頃に球場ですれ違ったが、ユニフォーム姿がまじ格好良かった。
ノンケの俺でも少しドキドキしてしまった位だしな。(そういえば岸の母校も水色ユニだった)
387名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:01:52 ID:iWo8zft50
388名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:02:01 ID:qTIzao0h0
>>379
そうだったのか・・・
じゃあ、もう赤/白のやつは走ってないんだろうな・・・
389名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:02:33 ID:aD3j/37T0
>>386
そういや高校野球で水色ベースってあったよね、どこだったっけ?
390名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:03:43 ID:3zgUolWYO
>>389
滋賀の近江
391名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:04:23 ID:7/GXKrek0
ロゴはTWINSっぽいな
シンプルでいいけど、使ってる色とか、下手すりゃ草野球チームっぽい
392名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:04:28 ID:xU3hyiPy0
Lだけのユニかっこいいなや センス抜群や
あれホーム、ビジターどっちなん?
シンプルセンスを阪神も見習えや
393名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:04:51 ID:uuzxe1jL0
MLBでも派手なユニが不人気でクラシカルなユニに戻ったからな。
野球のユニホームに派手な色やデザインはそぐわない。
394名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:04:56 ID:w1JuIa4F0
かっこいいが、高校球児のユニフォームみたいだな
395( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/28(水) 23:05:13 ID:QNRo+KsV0 BE:369221344-2BP(334)
>>388
いつの時代の話れすか?
396名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:05:31 ID:ExiSugOp0
黒い霧がモチーフ
397名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:06:16 ID:7/GXKrek0
>>389
取手二高
我孫子高校
398名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:06:41 ID:PTJoQqAJ0
そういやパドレスが着てた迷彩ユニってなんだったんだろう
399名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:06:43 ID:HLyV2Dhw0
よし、これで今期のクラシックユニはこれに決まりだな
   ↓ みんな、買えよ!
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/16/0000446516/86/img38e82b46zik4zj.jpeg
400名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:06:48 ID:RMOBZHMh0
去年のだけど
なんでロッテは一番ダサいのを一番ダサい奴に着させたんだ
http://www.marines.co.jp/upfile_m/File/new_uniform.jpg


まあロッテのユニは伝統的にダサいが
http://mogutan.cocolog-nifty.com/mogutan/images/yuni.jpg
401名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:07:18 ID:RpR7GmaP0
>>388
懐かしい赤/白電車、1970年代だ。 最後に見たのは西武多摩湖線と国分寺線だw
402名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:07:18 ID:B8ZNvjU50
岸は似合ってないな。
何だかんだ言ってナベQが一番着こなしているような気がする。
403名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:07:35 ID:9+aTmPy00
ホント脱堤なんだな。
404名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:07:54 ID:696EqhsA0
>>402
どう見ても逆でしょwwww
405名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:08:27 ID:a7WUjKllO
>>400 清水ww
406名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:09:03 ID:W8DVSbWQ0
えらい渋くなったな
オルタネートでまた昔のポリバケツ着てくれないかな
407名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:09:48 ID:XyLDVUlGO
オリックスぽくないか?
408名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:09:49 ID:7/GXKrek0
>>400
清水忍者ww
上も黒くすればまさに忍者でよかったのにw
409名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:10:23 ID:XoXlWfWS0
ねえ、太平洋やクラウンライター時代の歴史は
取り入れないの?
俺クラウンライターのビジターユニわりと好きなんだけど
410名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:10:51 ID:aD3j/37T0
>>393
でもブルージェイズの旧ビジターユニとか大好きだったけどなあ
411( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/28(水) 23:11:25 ID:QNRo+KsV0 BE:1869180899-2BP(334)
>>398
基地がある
軍関連の○○dayに合わせて着用の期日限定
412名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:11:51 ID:RpR7GmaP0
>>409
今年、復刻すると検討中。 太平洋クラブとクラウンライター。
413名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:12:44 ID:2UO5w5jw0
414名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:14:07 ID:pbX/G1dI0
ライトブルーが良かった
415名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:14:28 ID:Zv4nJpxT0
これはまぁまぁ好きだな。
シンプルだし、デザインもすっきりしてる。
つーか今までのがダサかっただけだが。
416名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:15:05 ID:/8s6/Ev90
伊原さんの血の色はどうなっちゃうの?
417名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:16:38 ID:iWo8zft50
418名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:17:23 ID:aD3j/37T0
>>415
ホーム用は割と好きだったよ。スパイクを水色にすれば完璧だった
ビジター用は論外だったが
419名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:17:54 ID:B8ZNvjU50
>>400
そうすることによって一番スタイルのいい福浦が一層引き立つと思うんだ。
420名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:18:26 ID:Yr0HVDGxO
>>416
オレンジ色とドス黒い血に入れ代わりました。
421名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:19:08 ID:k8Ja7uX/0
かっこいいけど一年間ずっと使うとなると地味だなぁ

基本のユニをホームビジター共に一代前(というかもう二代前か。東尾政権の頃のやつ)のに戻して、
西鉄風のを日曜限定とかで使ってくれたら個人的に最高なんだがな
422名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:21:22 ID:k8Ja7uX/0
>>417
巨人、去年は左のやつ使ってないぞ
ビジターは途中からこれに似たやつになったが

あと阪神ビジターとSBのキャップが微妙に変わった
423名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:22:34 ID:696EqhsA0
>>389
あと金沢
大阪桐蔭に勝ちそうだった
でもユニが西武っぽくて残念だった
424名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:22:45 ID:PTJoQqAJ0
>>417
弱い頃の阪神を返してくれ
425名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:23:16 ID:u+UDadIoO
426名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:23:22 ID:4+MEK8Nj0
かっこいいが
あのださい青色がなくなるのは寂しい限りだ
ホーム青、ビジター黒でいいじゃん
427名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:24:47 ID:n+zZ3i910
>>424
仕方ないさ。阪神は悪魔と契約して、ダサいユニと引換えに力を得たんだ。
428名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:25:49 ID:RMOBZHMh0
南海ユニは松中しか似合ってなかったな
緑色でもアスレチックスのユニは抜群にかっこいいのに
429a:2009/01/28(水) 23:26:31 ID:DM05I/+p0
かっこいいけど、南海みたい。

昨年日本一なんだからゲン担いであのままでとも思うけど

まあ強そうな感じだわな
430名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:27:00 ID:aD3j/37T0
>>424
阪神は縦縞ビジターを復刻してほしいな
場所はもちろん神宮と猫屋敷で、始球式は中西とゲイルを呼んで、
キャッチャーに投げる代わりに一塁へ送球とかw
431名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:27:00 ID:k8Ja7uX/0
>>425
三振の時にこういうアクションでジャッジする審判いたよな?w
432名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:27:01 ID:QWvfti2LO
>>421
通年で使うものはシンプルなスタイルが飽きが来なくてよろしい
地味なユニフォームで華のあるプレーを見せるという猛々しさを、俺は今から期待している
433名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:27:19 ID:I9tWNljO0
鴎ファンだが、ロッテはピンク色の頃が一番よかった
434名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:27:48 ID:PTJoQqAJ0
これを初芝とか伊良部が着こなしてたんだからわからない

ttp://www3.uploda.org/uporg1971991.jpg
435名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:27:50 ID:gA+m7e550
埼玉に行ったときは福岡色を消そうとしてたけど
今度はまた福岡時代に戻るのか
436名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:28:14 ID:aD3j/37T0
>>432
野球の場合は毎日のように試合があるからな
キューバ代表の真っ赤っかなユニも数年に1回だとすごく印象に残るけど
毎日見てたら絶対食傷気味になりそうだし
437名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:30:35 ID:RMOBZHMh0
伝説のコシノデザインユニ
http://hanshintigers.jp/news/topics/img/img_0879a.jpg
438名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:30:45 ID:4lE/lgnL0
>>402
同感。
シンプルなユニだと岸の細身の身体が貧相に見える。
439名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:32:52 ID:k8Ja7uX/0
>>432
俺は地味なデザインのほうが飽きるな
まぁそういうのは人それぞれだから何ともいえないけど
個人的に西武=ブルーのイメージが強いもので…

>>437
これ、デザイン自体もあれだが、なによりも背番号が見にくいってのが酷かった
440名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:33:45 ID:zc9nb2Kx0
今季の新ユニは広島が1番カッコイイな
441名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:34:37 ID:N+gGiOzuO
>>399
Tシャツの背中ならいいけど
442名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:34:47 ID:3i8tFv4lO
練習着?
443名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:35:26 ID:emuR20kR0
>>434
これ3〜5歳の女の子向けのユニフォームっぽいな
444名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:36:21 ID:itK5V2Zc0
>>334
水色ユニフォームはサッカーでは結構あるよ。
有名どころでマンCとかラツィオとか
445名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:36:23 ID:A3eAkiwH0
>>423
金中は白ベース
446名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:37:42 ID:l2EyT2Kt0
胸にマーク貼り付けただけ
デザインも糞も何も無い
447名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:37:52 ID:aD3j/37T0
>>444
帽子とロゴを濃紺にしたら案外いい線いくかもしれん
つか旧マーリンズユニがそんな感じだった
448名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:38:22 ID:hA8O4uUb0
記者は「黒い霧」なんてまったく知らない世代なんだろうな。
449名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:38:50 ID:PTJoQqAJ0
450名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:39:11 ID:P++SYoxD0
監督はともかくとしてイケメン軍団の中になぜ細川が・・・
451名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:40:27 ID:aRNVIls70
これだけシンプルだと締まりのないデブには似合わんな
452名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:41:50 ID:aD3j/37T0
むしろやせてる選手や小柄な選手の方が厳しい
新レイズユニの岩村なんて大男に囲まれて見ていて辛かったし
453名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:41:51 ID:FjZbOfdX0
企業名のないユニフォームは、やっぱかっこいいな
454名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:42:28 ID:wg8J+IemO
>>450
WBC候補だからじゃね?
455名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:42:54 ID:/cr/Yi8rO
まあまあだけど、背番号の字体が気に入らん。
右胸のナイキマークも邪魔
456名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:42:58 ID:07r6+huN0
これまでのライトブルーの印象しかないんで
新色は地味としか言いようがない
457名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:43:25 ID:ELMKOhf00
ユニが似てると言っても
あっちはデビルレイズ(デビルレイ=エイ)からレイズ(レイ=光)と変わったのに対し
こっちは西武(バブリー堤)に西鉄を足した過去への回帰でしかないんだよな
458名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:43:43 ID:CCTVt+pA0
レオのマークが・・
459名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:44:34 ID:E6Qa2FMM0
だせええええええええええええええええええええ
460名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:44:43 ID:n+zZ3i910
>>457
MLB全体が懐古主義的デザインだけどな。
461名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:44:51 ID:p47UF5GRO
まぁ西武ファンの平均年齢は69歳らしいからな。
西鉄をユニにしたらファンは喜ぶ
462名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:45:09 ID:aD3j/37T0
>>449
むしろ地味に好きかもしれん
阪神といえばイメージカラーは黄色なんだから
これぐらい黄色い部分があった方がそれらしい
463名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:45:24 ID:MB01X9X0O
>>453
小さくSEIBUって入ってるよw
464名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:47:22 ID:UmjGoXSQ0
SBとロッチ足して割ったような感じだな
何ら目新しさがない
465名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:47:41 ID:FjZbOfdX0
>>463
胸にでかでかと、
HITACHIとか企業名が入っているユニフォームはダサすぎ
まさか、そんな屑ユニ着てないよな
466名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:48:02 ID:ELMKOhf00
>>460
ARIは紫の方が良かったのに赤に変わったしなんだかなあって感じ

それでもクッキーカッター型球場はなくなって来ているから懐古でもないんじゃね
467名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:48:13 ID:e3Boj3Fi0
>>457
別に関係ないだろw
468名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:48:41 ID:eC33iQNZO
最悪、地味すぎ
威圧感の欠片も無い
469名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:49:00 ID:Wn3uDbR60
>>450
細川はよく見ると男前なのに。
時代劇の悪代官役になれる勢い。
470名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:50:08 ID:LTemN6yd0
西鉄ユニは期間限定だったからよかったものを・・・
伝統を意識したって言うが、所沢移転後の伝統がほとんど感じられない。
正直言って残念。
471名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:50:22 ID:e3Boj3Fi0
>>428
 A'sのユニがカッコイイという感覚が信じられないw

上だけならいいがストッキングが駄目だな
472名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:50:33 ID:SozM3T/k0
Blue Windsのコスチュームはどうなるん?(´・ω・`)
473名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:50:43 ID:G0cg9QRB0
>>437
だせええええええええええええええええ
474名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:51:00 ID:UmjGoXSQ0
いまさら西鉄とかキチガイ沙汰だろw
475名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:51:43 ID:e3Boj3Fi0

やっぱ、野球ユニで一番カッコイイのはヤンキースだろ。
あれ以上にカッコイイものはもう無理だろうな
476名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:51:59 ID:2mqVrII90
西武かっこいいじゃん!
477名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:52:00 ID:aD3j/37T0
>>466
臙脂はアストロズがあるのにねえ・・・
478名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:52:01 ID:9uucs5AdO
スポーツニュースで観たけどこれかっこいいじゃん
479名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:52:16 ID:qKUBf1dBO
>>468
お前はポリバケツでも被ってればいいと思うよ
480名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:52:35 ID:OejIUj6c0
高校野球のチームみたい
ユニフォームに個性がなくなったね
481名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:52:53 ID:Q7hcZyNw0
482名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:52:55 ID:e3Boj3Fi0
>>437
これも酷いが、野村監督時代のでかくTHマークのついた、ウィンドブレーカー
は半端なくダサかった
483名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:53:26 ID:emuR20kR0
>>468
勝ちを重ねればそれだけ重みが増してくるんだぜ?
484名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:53:30 ID:JOkaaLOW0
ビジユニの方が売れそうのなのもな
485名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:54:08 ID:LTemN6yd0
>>450
涌井や中島はイケメンか?
片岡や栗山なら男としても納得できるが。
486名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:54:22 ID:kPYVgN+W0
西武ってしょっちゅうユニ変えてる印象あるんだけど
これはなんというか、復刻版ユニみたいな感じで、ジミーだ
487名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:54:52 ID:IKHthWwx0
黄金時代からのファンの俺にとっては
清原現役引退、秋山新監督始動の節目の時期に
イメージ一新されたってのは、いいと思うな。
488名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:54:58 ID:xXqcz1YI0
三木谷こだわりのクリムゾンレッド(母校一橋のスクールカラー)だけど、
絶対阪急ブレーブスの影響受けてるだろ
子供の頃阪急ファンだったらしいし 
阪急のユニを今風にアレンジしたらカッコいいだろうなぁ
阪神伝統の縦縞も好きだけど、阪急ユニ復刻してくれんかね 
今は阪急と阪神が合併したわけだから
まぁオリックスも阪急の流れを汲んでるから、ややこしい事になるかw
西武、オリックス、ダイエーは、
何故完全に過去の球団色を排除したんだろうか   
489名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:55:01 ID:PTJoQqAJ0
誰だよユニフォームに目玉焼きの黄身こぼした奴・・・

ttp://www2.uploda.org/uporg1972117.jpg
490名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:57:03 ID:cxPR1bQiO
個性のかけらも無いなぁ。
水色の何がマズイんだろ?
堤のイメージを一新させる狙いか。
491名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:57:19 ID:aRNVIls70
まあ思い切ってレオの絵を外したのは評価出来るかなぁ
レオ自体は大好きだけど漫画がユニデザインのシンボルになると幼稚で非常に格好悪い
シンボルデザインなら近鉄の岡本太郎ぐらい単純化しないとださくなる
492名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:57:53 ID:aD3j/37T0
>>487
というかユニフォームって節目とかで変えるようなものか?
サッカーなんて細かいデザインは変わっても
ベースカラーとかは半永久的に変わらないものなんだが
493名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:57:57 ID:2mqVrII90
>>488
>西武、オリックス、ダイエーは、
>何故完全に過去の球団色を排除したんだろうか

西鉄、阪急、南海がイマイチだったからテコ入れする必要があった
逆に人気のあったダイエーを買収したソフトバンクはダイエー路線を踏襲するほうが都合がよかった
494名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:58:33 ID:SozM3T/k0
オールドスタイルの四角い帽子を採用する球団はないのか!
大リーグでも1980年頃のパイレーツを最後に完全に消えてしまった
日本でもアメリカでも個性の無い帽子ばっかでつまんない
495名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:58:47 ID:kV75Iunu0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【野球】「西鉄の黒」加えられた西武“新戦闘服”、新ユニホーム発表
キーワード: 黒い霧

抽出レス数:11

よしよし
496名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:58:50 ID:eC33iQNZO
最悪、センス無さ過ぎ
20年以上積み上げて来た伝統リセットって、全く意味ワカメ
497名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:59:59 ID:G0cg9QRB0
>>489
これもだせえええええええ
498名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:00:06 ID:Wafeu4ywO

黒い霧事件の黒を取り入れるなら
裏ボタンに麻雀牌のデザインも採用して欲しいな
499名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:00:37 ID:NJ5sH/eZ0
地域密着を謳いながらユニのどこにも「SAITAMA」の文字が見当たらない点について。
500名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:00:44 ID:IKHthWwx0
>>492
いや、俺が言った「節目」ってのは俺の感じ方であって
勿論球団がAKに合わせたわけじゃないので気にしないでくれw
501名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:00:52 ID:9nFI3YCW0
ホームもビジターもほとんど白ってどういうこと
いくらなんでも地味すぎる
502名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:01:46 ID:n+zZ3i910
>>492
つヴィッセル神戸
503名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:01:50 ID:696EqhsA0
>>485
ナカジイケメンだよ
プロ野球aiでも坂本ムネリン西岡ナカジでいつもベスト4だよ
坂本はいらんけど
504名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:02:30 ID:xXqcz1YI0
阪急の蓑田は、阪急百貨店のスーツのモデルをしていた
豆知識な

阪急は選手、ユニ、球団イメージがスマートでかっこよかった
絶望的に人気無かったけど
505名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:02:48 ID:Y35iyJAR0
これはこれで悪くはないけど
以前のライトブルーの色がよかただけに残念ではある
その内慣れるだろうけど。
506名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:03:08 ID:S5FK11yq0
>>499
右肩にあるよ〜
507名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:03:13 ID:Y052nIzm0
>>499
左の袖
508名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:03:37 ID:GXA/L+vrO
ダセエし、韓国のチームのユニフォームみたいだわ
509名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:04:35 ID:Juy0rU6h0
>>503
西岡もいらない
510名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:05:55 ID:aD3j/37T0
>>502
あれは三木帝の個人的な趣味だろ
漏れが言ってるのはインテルの青黒とかレアルの白一色とかだ
511名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:06:18 ID:Y/tofkZa0
>>491
レオマークこそ親しみを感じさせる西武のオリジナリティであったと思う。
それを外したってことは凡庸になったってことかな。
512名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:07:04 ID:fBCJ/icQ0
サッカーはオーナーが変わってもチームカラーを変えないんじゃなかったかな
そこを三木谷が変えたからファンが怒ってたサイトがあった
513コカコーラ:2009/01/29(木) 00:07:34 ID:NB5dPZA70
この色で筆記体のLIONSの方が格好いいんじゃないの?
514名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:07:58 ID:BhXiKvqm0
ダセェ・・・高校野球かよ
めちゃくちゃ弱そうに見える
515名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:11:25 ID:bblsYV050
>>426
黄金時代の、全身あの青色のユニフォームで内野を守られると、すげー圧迫感があって
抜ける気がしなかったもんだ。
ちょっと暑苦しいけど


西鉄ライオンズの復刻があったのなら、クラウンライターライオンズの復刻も無いかな?
赤くてちょっとかわいいデザインだったような気が・・・・
516名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:11:26 ID:Ll8hqqpm0
ちょっとサッパリしすぎという気もするが、なかなかいいじゃないw
難癖付けるなら背番号がヒョロっとして細いのが不満かな

で・・・レオとライナのユニもこれになるん?
517名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:12:34 ID:Z2isK+qw0
着こなしがかっこわるい ナイキのマークも邪魔
518名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:12:42 ID:mRQvrZ5s0
ライオンズブルーを懐かしむ声がだいぶあるようだけど、
球団旗とレオマークは不変だから、
かつてのホームユニの胸にあった Lions のロゴと
ライオンズブルー(スカイブルー)もたぶん不変だよ。

http://www.seibulions.jp/news/detail/1120.html
519名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:12:53 ID:8Ij/1ae0O
黒い霧が入ってるんだね。
520名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:13:16 ID:A2Mp4zez0
まぁヴィッセルは正直今のユニの方が断然かっこいい 
クラブ消滅の危機を、三木谷が救ったんだから、
ユニくらい好きにさせてやれ
521名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:13:32 ID:fZZ/pVdq0
西鉄のは復刻でしか見たことないけど、きっと黒だからよかったんだろうな、
と、これを見て思った。
522名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:14:11 ID:zjNG1+O2O
>>488
オリックスが今年の交流戦で阪急と近鉄のユニ復刻させるらしい。
523名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:14:57 ID:4VgVIboj0
西鉄時代のフアンが一言。
     ↓
524名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:18:00 ID:/rY3nh9t0
>>506>>507
Thanks.
でもな、地域密着を謳うんならカープやハムみたく(ベイは少々疑問だが)堂々とビジターの胸に地域名を入れて欲しいと思う訳さ。
楽天なんか袖口にすら「TOHOKU」とは書かれてないしやる気あるのか?って感じ。
525名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:18:30 ID:Pvp6WY0O0
これは地味カッコいい
526名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:19:22 ID:gEzNH7bGO
個人的にメジャー的シンプルユニってプロっぽくないし、どこも似たようなのばっかりで嫌いなんだよな。
もちろんデザイン過多のユニは論外だけど。
去年のユニでいいと思うのは、西武、オリックスビジター、日ハム、ロッテストライプ、楽天、巨人、中日、広島、ヤクルト、横浜かな。
新ユニは広島が悪くはないけど微妙、西武は地味、横浜ヤクルトはありえない。
527名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:21:37 ID:QJ6y8mrq0
オリックスのパクリ
528名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:21:45 ID:AW1LGB2P0
>>526
お前さん、自分の主張が矛盾しまくってるの気づいてる?w
529名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:22:16 ID:X/twLd6L0
メジャーのユニがシンプルすぎるってのは分かるわ
ある程度デザインに遊びの余地がある日本の方が良いけど最近はやりすぎ
530名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:22:26 ID:Y/tofkZa0
>>526
同意。同じ方向性へ向かうこと自体がダサいんだよね。
12球団もあるのに個性が感じられないユニフォームでいいのかよと。
531名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:24:57 ID:IDn6EindO
パッと見なんとも微妙な感じ
無難だが今更西鉄カラー…と思えるしベストじゃないな
532名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:25:46 ID:AW1LGB2P0
俺がダサいと思うユニ

阪神の交流戦ユニもろもろ、巨人の黒ビジター、中日、ハムビジター
533名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:25:51 ID:N+nRLH7H0
ただでさえ人気無いのに
無個性の地味ユニにしてどーすんだべな
534名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:27:04 ID:gEzNH7bGO
>>528
何で?
まぁ多少人それぞれの感覚の違いはあるかもだけど、基本的にシンプル過ぎずゴテゴテしすぎずになってると思うけど…。
535名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:30:03 ID:AW1LGB2P0
>>534
お前さんが列挙したなかでロッテ、巨人、中日、広島はシンプルだろ?w
536名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:30:47 ID:qzsAOYFTO
脇に黒メッシュとか鎖骨ラインみたいなサカユニみたいのはやめたほうがいい
537名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:31:30 ID:X/twLd6L0
>>535
ロッテストライプ、中日、広島は十分シンプルの域じゃん?
538名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:32:23 ID:UpoY8fGp0
つまんねーデザインだな
こんなのは逃げのデザインでしかない
シンプルなデザインにすればそれなりに評価されるのは最初から分かってること
そこに逃げずに個性的なデザインをしつつも高評価を得るのがデザイナーってもんだろ
こんなデザイン、誰にでもできる
っていうかデザインですらない
539名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:32:39 ID:45qJRBrY0
横浜やヤクルトの新ユニ見てると、メジャーのパクリ
と言われようがこっちの方が数段いいな。
540名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:33:14 ID:wNQwyogrO
昔、南海のユニフォームが好きだったな
緑のユニフォームって今なんでないんだろ
541名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:36:20 ID:AW1LGB2P0
>>540
強いチームならいいが、弱いと途轍もなくダサく、暗くみえるw

デビルレイズ時代の緑とか、昔の南海とか・・・・

去年、ホークスが復刻板を使ったが、チームのイメージ自体が昔の南海とは
大違いだし、チームも強くなって、選手も若い
同じユニでも去年の復刻板はかっこよかった。
542名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:37:44 ID:Juy0rU6h0
>>530
復刻もひとつの球団がやり始めたら(阪神の交流戦が最初か)、
その評判がいいのを見てこぞって他のチームもやったしな

しかもこの勢いだと「復刻ブーム」になっちゃいそうなのが嫌だ
ブームというものはすぐに去っていくからな…
復刻や期間限定ユニはその場限りの企画ではなく、毎年、何か記念日的な日とかにやって欲しいものだ


>>532
巨人以外は同意
巨人は黒がチームカラーだしグレーよりもむしろこっちのほうが好き
ハムはホームはかっこいいのにビジターはなぁ…
黒・グレー・白の組み合わせってのがよくない気がする
543名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:38:45 ID:QdmYu90K0
どっかの草野球か少年野球みたいに見えるんだけど
544名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:39:04 ID:bF93cJN1O
ブライアントとかいた近鉄のユニが一番好きだったな。
マークもよかったし個性的だった。
545名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:39:17 ID:AW1LGB2P0
>>542
ハムのビジターは胸の会社名がダサすぎw
546名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:40:41 ID:9zYejz/w0
巨人のチームカラーはオレンジだが

それとイメージカラーに微妙に認識のズレが生じてる点として、
普通のスポーツではベースカラーがイメージカラーを指してるのに対して、
野球ではロゴマークがイメージカラーを表現してることが挙げられるな
547名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:41:18 ID:foJ6XnoyO
ここまでリニューアルする必然性があるのか?
所沢西武最強時代のイメージが亡き者にされてしまった
548名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:41:18 ID:jVk+xnWU0
ソフトバンクはチームカラーが黄色って時点で負け組だな
549名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:41:39 ID:Juy0rU6h0
>>545
ああ、そりゃそうだなw
黒かブルー(っぽい)の「HOKKAIDO」ユニをビジターに格上げしてほしいな
550名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:42:05 ID:j2GTTNgu0
これまんまレイズじゃん タンパに行って謝ってこいよ
551名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:44:01 ID:vMkTLNSEO
いっそベルトレスにしろよ(笑)
552名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:47:41 ID:DDGgmRXK0
去年までの奴や、電波なサマユニが酷すぎたから相対的によく見えるだけと思ったが
見れば見るほどよく見えるのかもしれんな
だけど背番号やネームが細すぎて頼りないw
553名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:49:45 ID:bblsYV050
そういえば西崎がいた頃の日本ハムのユニフォームって、オレンジ色だったせいもあって
そのまんまハムのパッケージみたいでおかしかったな。
554名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:50:53 ID:AW1LGB2P0
ロッテのピンクとハムのオレンジは往っちゃってたなw
555名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:57:58 ID:42KVopzF0
凄い、所沢移転以降のライオンズの歴史をすべて無に帰すようなユニだ
556名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:58:35 ID:qP+TqlEMO
NIKEのマークが邪魔だな
557名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:00:28 ID:AW1LGB2P0
>>555
堤の亡霊から抜け出したいんだよ、西武は・・・・
558名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:02:47 ID:9zYejz/w0
>>553
オレンジベース自体はすごくいいアイデアだったと思う
あとはチームロゴを黒にすればもう少しバランスがよくなったと思うが・・・
559名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:02:57 ID:P71vSY7S0
個人的には、右の腹のところに
背番号を入れて欲しいんだが。
そうすると檻と被ってくるしなあ…
560名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:05:24 ID:XA9Ka+Kc0
背ネーム1のフォント、ユニマットみたいだw
561名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:08:28 ID:42KVopzF0
>>557
西鉄を軽視してもいいとは言わんが所沢ライオンズも30年も歴史があるわけだろ
それもその多くはパを席巻した栄光の歴史なわけで

今のライオンズファンは多くは所沢移転後のライオンズからだろうし
今はシンプルな西鉄チックで良いと言ってるが
ホントにライオンズブルーを捨ててしまったこの変更を歓迎できるのかね…

562名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:09:50 ID:9zYejz/w0
西鉄の濃紺と西武の水色を上手く融合させたユニがあればいいんだけどね
例えばビジターで濃紺ベースに水色のロゴとか
563名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:17:15 ID:1+wQ5coHO
>>547 大久保のイメージ払拭
564名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:26:45 ID:A2Mp4zez0
まぁデザイン自体は、シンプルで好きかな
ただここまで変わると、いよいよ西武もライオンズを手放すのかな、
と思ってしまう 
565名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:28:42 ID:KMm3TXS10
>>1
センスがいい。まさかここまでやってくれるとは思わなかった。素晴らしい。
566名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:35:23 ID:raqBpjHn0
新規ファンは増えるだろうな
567名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:37:36 ID:XdRJCkkA0
サッカーもそうだけどシンプルなのが1番かっこいい
568名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:41:25 ID:BzCK8PtI0
昨シーズンの西鉄ユニホーム復刻イベントはこの伏線だったわけか。

あのブルーのユニホームとレオマークをやめない限り
デザインをいくらいじっても、大してかわりばえしなかったからな。

イメージを大きく変えるにはこれくらいやる必要あるな。

カープなんかも、いっそ「赤」をやめるべきだったと思う。
569名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:42:43 ID:1+wQ5coHO
六大学がどこもデザインを変えないのって、スゴいことなんだなと思う
570名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:42:52 ID:qv0AsvrN0
西武ファンのおれが言うのもなんだが、人気ないチームなんだからこういう思い切った改革はどんどんすべき。下手に既存のファンに気遣う必要なんかないよ。
うちはいくら強くても人気出なかったチームなんだから他のところでどこか変えなきゃいつまでも同じだ。

あと西武ドーム改修とか最近設備投資しまくってる西武が球団を手放すなんて最低でも5年はありえない。

571名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:54:30 ID:oEcXepmF0
日公は日拓ホームの7色ユニを復活させるしかないな
572名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:56:10 ID:04udogXeO
カッコいいな、おい。
573名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:59:03 ID:9zYejz/w0
>>571
日ハムで復刻するならなんといってもオレンジユニだろ
574名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:02:41 ID:AW1LGB2P0
>>573
それもいいが、ソエイタとかがいて日本シリーズに出た時のユニも・・・w
豚のマークの奴

あれをダルに着させてみたいw
575名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:04:33 ID:BLJclwXo0
黒い霧+デーブ+SAITAMA

最強だな
576名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:07:14 ID:WvVgsHcw0
無茶苦茶陰気臭いなw
ジジィ趣味って感じ
デザインとか語れるものが何も無い
工夫の欠片も無いな
おそらく豊田とかが口出ししてきて西鉄のゴリ押ししたんでしょうな
情けない
577名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:08:22 ID:RDU2b37e0
普通にカッコイイ
578名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:08:46 ID:KMm3TXS10
>>573
ファンが半減するよw
579名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:09:35 ID:BfbrkMxc0
シンプルで良いね
強いて言えばロゴが良くないが
580名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:11:29 ID:AW1LGB2P0
もうすぐキャンプインだな
はえーなw
581名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:15:14 ID:Y/tofkZa0
>>570
既存のファンを顧みないファンは本当のファンじゃない、とでも言っておこうか。
改革と改悪は紙一重。
582名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:15:18 ID:u+20Lj1S0
黒い霧を思い起こさせるから黒は使うべきじゃないと思うんだが…

年配の西鉄ファンのトラウマだ
583名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:16:18 ID:WVbA9nZmO
なんか地味で嫌だ。特にホーム用。
この紺色は昔の大洋ホエールズとかを連想してしまう。

去年までの青と西鉄の黒を融合したって言うけど、なんでも足せば良いって訳じゃない。
584名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:17:01 ID:BfbrkMxc0
>>581
既存ファンにもいろいろあると思うがね
585名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:17:26 ID:UVUFvXEt0
所沢市民が記念カキコ
586名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:17:31 ID:AW1LGB2P0
デザイン一緒で色を水色でもよかったかもな
587名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:20:44 ID:zuOqHr+P0





        
           【 ダサい 】 の由来
 
                  「 だって埼玉だもん 」 → 「 だ埼玉 」 → 【 ダサい 】
                              
                  ※ タモリ発言の前から広まっていたことを、複数の一流版元が証明。
                    ちなみにタモリは 『 だって埼玉 』 でなく 『 だから埼玉 』 と嘲笑。


 
           【 ダサい 】= ダサいたま県人、というのは今や北海道や沖縄にも知れ渡っている常識

                   あと50年もすれば、ダサいたま県人は穢多非人以下の、
                   成長しても銀バエにしかなれない便所蛆虫に転落!!
  

  
※ 書籍でのソース多数

武光誠『 県民性の日本地図 』( 文春新書 )
日本人を知る研究会『 県民性の統計学 』( 角川oneテーマ21 )
など
588名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:21:12 ID:WvVgsHcw0
>>586
そもそも デザイン と呼べるような デザイン が何も無いw
プロ野球はチームカラーの無いチームが多すぎるわ
白黒バッカリ
589名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:21:22 ID:zuOqHr+P0






           都県別 穢多系被差別部落数(1935年)


            栃木  104
            群馬  162
            茨城  57
            埼玉  263 ← ★★★ ダサイタマ県人、思いっきり涙目 wwwwwwwww
            千葉  39         
            東京  20
            神奈川31

※ ソース
本田豊『 白山神社と被差別部落 』( 明石書店 )P78



                                  ダサイタマ県人って・・・・・・

   /: : : /i: : : : : /: /  \;ハ: : : : : : : : : . i : :}        【 ダサい 】の語源になるぐらいカッぺ丸出しなだけでなく、
.  /: : : :/:.i: : : : :」__i_ ,,ェ=へ"\: : :i: : : : : i :i |
. /: : : /: : レ┐:.i:/ , ェ=ニミヽ \\::\: : : i: i |       東京の13倍以上の穢多部落が存在したダサイタマ、
. /: : 「 ̄T「- {: i+/にん‐}    `ー_ニ\:.|: i:l
/: : ハ  」 L_ト、|  Y二ソ      /.い`V //          現在も卑しい存在で嫌われまくりだなんて!!
: : :.| " V: : :.ハ     ̄ ̄`     、 にり イノ⌒フ  
: : :.ヽ  ハ: : ./            ´  `ヾ. ト、        
: : : /\/: : : }                 |: :V
: : / /: :.〉: : ハ        /`ーャ    .ノ          
: / /: :.〈: : :.〉| `        ̄:⌒   / 〉ハ        
/:./: : : .〉: /.ノ             /: |〈: ::.ノ
: /: : : (: : Y       - 、 _. イ: :i: : |/: : }     
590名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:21:53 ID:zuOqHr+P0

● ダサイタマのバカッぺ 涙目のお国自慢( 嘲笑 )


□ 出身地にしたくないランク1位( CX『 県−1GP 』) ← ダサイタマ県民さえ出身地を隠す
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮以来10年以上連続で全国最下位 ← 政令指定都市化で必死にプライドを保つ
□ 被差別部落数が東日本でダントツの最多 ← 穢れ度・嫌われ度日本一
□ ゴミ流入量が日本最多 ← ゴミ捨て場にするしか使い道がない役立たず
□ 農地ダイオキシン汚染 ← シナ畜農薬汚染野菜や毒入り餃子も真っ青の、ダサイタマ産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪( 綾瀬川 ) ← 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQNぶり
□ 犯罪検挙率が全国最低 ← 県民もDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) ← 娯楽のないバカッぺの屈折した鬱憤晴らし
□ 医師・看護婦( 人口比 )が全国最低 ← 頭を使う職業は無理
□ 平均通勤通学時間が全国最長 ← 交通が不便極まりないアクセス・スラム
□ 平均余暇時間が全国最短 ← 娯楽と文化レベルが全国最低  



ダ サ イ タ マ 県 人 や め ま す か ?  そ れ と も 人 間 、 や め ま す か ?
         ____       ______
        /ヽ     ヽ     / / /    |
       .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
      ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
     /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
     |     |ヽ     ヽヽ           .|
     |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
     \    | ヽ     ヽ \         .|
       \__|  ヽ     ヽ   \       |
               ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         公  共  広  告  機  構   
591名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:22:25 ID:zuOqHr+P0




  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < この問題の回答って、どれも正解だろ♪( うるとら大爆笑 )
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \____________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:まぬけなことに、【 ダサい 】が由来のダサイタマの県庁所在地が『 さいたま 』とひらがな表記なのは?         >
    \_________________________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 300の穢多部落と600の非人部落のせい         C: 漢字が読めない在日バカチョンが多いから       >━
     \______________________/  \_______________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< B: エタヒニンは知障でひらがなしか読めないから        D: 実は『 寒多魔 』という赤っ恥の由来もあるため    >━
    \______________________/  \_______________________/
592ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :2009/01/29(木) 02:22:31 ID:akeGDFe20 BE:197018892-PLT(12122)
んー
593名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:24:38 ID:AW1LGB2P0
>>588
>そもそも デザイン と呼べるような デザイン が何も無いw


シンプルであることそれ自体もデザインなんだけどなw
馬鹿にはわからないだろうがw


>プロ野球はチームカラーの無いチームが多すぎるわ
白黒バッカリ


頭大丈夫か?
チームカラーちゃんとあるだろw
594名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:25:53 ID:GnpZIXZ0O
昔の大洋のオレンジ緑や日ハムのオレンジユニフォームは
何か知らないが食欲そそる色だった
595名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:28:55 ID:BfbrkMxc0
>>588
あなたの言う「デザイン」とは何ですか?
596名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:30:06 ID:Juy0rU6h0
>>593
白、グレー、黒、ブルー系統が基調のユニばかりに偏ってるのは確かだろ
597名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:34:56 ID:AW1LGB2P0
>>596
話題になってるのはチームカラーだよw
日本語読めないか?w
598名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:34:59 ID:R4fCpgTD0
もう少し青を強目にして欲しかったな。デザインはまあシンプルでなかなかいいとは思うが・・。
西武はやはり水色基調がよいよ
599名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:35:30 ID:gBFqLg+nO
草野球レベルならカッコいいんじゃない?
600名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:36:38 ID:RLMeIZS/0
日本代表のユニをこういう方向にしてくんないかなあ
毎回シンプルな他国のデザインと比べてダサすぎて見てらんないんだよ
601名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:36:42 ID:WvVgsHcw0
胸にマーク貼り付けただけw
これでデザインってw

西鉄との融合というよりも
完全に西鉄全面プッシュ

ハム ロッテ 西武  半分が色無しチーム
うわーーダサ
602名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:42:45 ID:kvcPjK5f0
>>365
赤と黒じゃなくて、赤と濃紺に見えるわけだが
俺は眼科行ったほうが良い?
603名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:44:02 ID:hyLDWlG+0
どうでもいいスレだ
604名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:47:56 ID:l1tiv8S+0
バブル時代に流行った派手悪趣味傾向が変わってきてほっとしてる
Jリーグとか酷かったからな

どこぞの派手な家は法律で認められたらしいが、
景観にはまだまだ意識が向けられてない時代遅れな奴が沢山いるもんだ
605名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:50:07 ID:v0JTKyX20
まんまパジャマだね
606名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:51:14 ID:Juy0rU6h0
>>597
ここはユニフォームの話題のスレで、話題は最初から最後までユニフォームのデザインについてだろ
おまえが勝手に「チームカラー」という単語に食いついてるだけ
俺は、「チームカラーはいろいろあるけどユニフォームは偏ってるよね」って言ってるだけ
ついでに言えばユニフォームのカラーが偏ってるということは良くも悪くも、デザイン及び各チーム毎の区別の幅を狭めているのは確かだし

おまえの言ってることを否定してるつもりはなかったけど、たとえ自分の意見が否定されたと感じても
> 日本語読めないか?w
とか言い出しちゃダメでしょ
607名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:51:59 ID:AFqZtBt10
大洋かと
608名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:53:38 ID:Q6e55AxwO
ライオンズブルーとは完全に決別したみたいだね
609名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:53:47 ID:SeHrW3SP0
>>601
だからお前がカッコイイと思う日本の球団のユニを言ってみろよ、このクズ野朗w
否定されるのが怖くて口が裂けても言えないだろ?ん?w
610名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:53:55 ID:DDGgmRXK0
>>604
基本的に空間恐怖症のデザイナーが多いからな
何でもごた混ぜにすれば美味い物が出来ると勘違いしてる料理下手な奴みたいなもんか
611名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:54:28 ID:AW1LGB2P0
>>606
ばーーーかw
俺は>>588がチームカラーがないっていってるから、あるっていってるだけw
それに俺が話題と書いたのは>.588との会話で話題になってるのはチームカラーってことをいってんの?

勝手に割り込んできて、ひとりで勝手に自己解釈してんじゃねーよw
612名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:00:30 ID:WvVgsHcw0
>>609
突然
>だから
で始まる文章が意味分からない
どこで繋がってるの?w
アホ丸出しw

カッコイイと思うのは無いですw
否定されるのが怖いのではなく
無いから無いんですw

怖くて言えないってお前自身の事なんじゃないの?w
613名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:03:02 ID:nr++5WMt0
だっせwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:03:59 ID:WvVgsHcw0
陰気臭いw

葬式みたいw
615名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:05:38 ID:Juy0rU6h0
>>611
> ばーーーかw
って…子供かよ…

> それに俺が話題と書いたのは>.588との会話で話題になってるのはチームカラーってことをいってんの?
ごめんこれは何が訊きたいのかわからんわ
何を言わんとするのかハッキリわかる人が他にいるなら俺は確かに日本語が読めないのかもな
616名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:07:09 ID:SeHrW3SP0
>>612
断トツで西武がカッコイイ。
日本でないのならメジャーでは???例えでもいいと思うものが言えないのか?w
まさか、何一ついいデザインのイメージを持ってないのに批判してるじゃないだろうな?w
文句を言うだけなら簡単だもんなぁ。ほら、なんでもいいから一つ挙げてみろよ。否定が怖いか?www
617名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:10:01 ID:AW1LGB2P0
>>615
いやいや、お前はかなり読解力が欠落してるわw
いいかげん気づいたほうがいいw
もう一度レスを遡って、よーーーーく読み返しなさいw

わかったね。
618名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:10:30 ID:I19As8Ft0
>>1
以前のより格好いいが、モデルが皆、短足。
日本人の中では、野球選手は背が高い方だから、
一般人よりは、脚が長いはずなのにこれか。
デニーにモデルやらせろ!
619名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:15:12 ID:28daQhXwO
王者・埼玉西武ライオンズ



新ユニフォームでV2へ!!
620名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:17:39 ID:28daQhXwO
いつかは…
浦和か大宮に移転して

さいたま西武ライオンズ

になってほしい
621名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:18:35 ID:J4xFFgv/O
もう少し青くならないかな?全然ライオンズじゃないよコレ。
西武沿線の住人はみんなそう思ってるハズ。
622名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:18:55 ID:LeRaz7ek0
やっぱ企業のマークなんかがユニに入ると、
それにあわせてユニを作ることになるからない方がいいんだな。
SEUBUってどうユニに組み込んだってかっこよくなるとは思えない。
623名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:19:13 ID:+J+ct6bi0
清原が着ていたロイヤルブルーの
ユニフォームが好きだったけど、西鉄時代を
再現すると言うのは良いね。
今のオリックスには近鉄も阪急の影すらないんだから
624名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:29:47 ID:S9ZGX+6J0
先にロゴが出たときは西鉄そのまんまにすればいいのにと思ったが
いざユニフォームに乗っかってるのを見たらこれは充分アリだと認識を改めた。
他にいくつか出た新ユニフォームのなかではいちばんじゃないか?
625名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:35:58 ID:BpF9ZK5j0
MLBデトロイトのパクリじゃんか
日本も落ちたものだ・・
チョンやシナを馬鹿に出来ない行為するなや糞西武
626名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:36:49 ID:mIFQJISI0
これはこれでいいんだろうけど
ライオンズブルーとレオマークは変えて欲しくなかったな。
25年もかけて築き上げたチームの色というか個性を身売りもしてないのにあっさり変えるのはねぇ。
やっぱり黄金期のユニが一番西武らしいしかっこ良いよ。
627名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:38:05 ID:wITjRtRM0
水色よかったのにね。
なんだか個性的でなくなったなあ。まあ別にいいけどさ。
628名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:39:44 ID:QKiO/JWb0
629名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:40:17 ID:Q6e55AxwO
西武線沿線にライオンズファンなんてもういないと思う
630名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:41:47 ID:QKiO/JWb0
31年
631名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:42:01 ID:BDcB9Mua0
日ハムのユニホームが一番かっこいいな
632名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:45:24 ID:wITjRtRM0
>>628
う〜ん、どう見ても前のがいいな。
633名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:47:46 ID:DuGvttKgO
ホークスはあのダサいユニフォームをやめて
緑を復活させたらどうだ?
634名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:53:15 ID:jVk+xnWU0
なーに開幕する頃には見慣れちゃうだろ
635名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:57:24 ID:QKiO/JWb0
636名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:58:07 ID:gm6Od5kx0
>>621
いや、そんな事は無いよ。
黄金時代のユニフォームから変わった後では一番いいと思う。
ちょっと西鉄っぽくて格好いい。
帽子のマークを大きくしたり、筆記体のLionsを止めた時の方が受け入れ難かった。

電車だって、ピンク→黄色→青と色が変わってるんだし。
637名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:02:50 ID:50LYR7h50
西鉄っぽくする必要性を感じないんだよね。
638名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:04:04 ID:ADkJlZg+0
2年ぐらい前に野球博物館に行ったらユニフォーム展っていうのをやってて
西鉄黄金時代のユニも展示されてたけど、胸番号のやつも展示されてて
色合い的にも一番目立ってたなw
太平洋〜クラウン時代のユニはどれも違う意味で破壊力抜群だったなw
639名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:08:24 ID:8BdYdvJk0
>>636
え、今西武線って青なの
640名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:26:47 ID:GixhfC9oO
>>639
シルバーに青のライン
最近また新しいのが出たけど、電車に乗らないからわからない
前面がたまごみたいな感じだった
641名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:30:34 ID:gm6Od5kx0
642名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:39:44 ID:8BdYdvJk0
>>640
>>641
さんくす
少なくとも色はかっこよくなったね
野方で降りるのに沼袋でいちいち急行待ちするのがイヤだった
643名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:40:13 ID:z3k9GcPW0
昔の方がいいだろ
色は変えるなよ
644名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:44:03 ID:AW1LGB2P0
いつのまにかそんな色になっていたのか
東西線みたいだな

昔の黄色にシルバーのラインの方が全然いいな
645名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:44:30 ID:Pd69SYDj0
ライトブルーのユニホームしか見てないから、違和感が・・・。
646名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:51:12 ID:NT6HTLutO
12球団で一番ダサいユニフォームは中日だろ。安物のパジャマにしか見えない。ホークスは何故他球団が使ってないグリーンに戻さないのかが疑問だね。現在は阪神、その前は巨人のチームカラーとかぶってる。
647名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:51:31 ID:m3DeECWz0
単体として考えれば悪くないよ。
でもこれじゃ西武以降のラインがまったく消えちゃったよな。
申し訳程度に黒を紺にしただけでほとんど西鉄ライン。
648名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:54:39 ID:NMUKHSmv0
何かイチローが着てそうだw

どうでもいいけど、「戦闘服」とか「巨人軍」とか平和主義者は何も言わないのか?(笑)
649名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:57:16 ID:KrB8LNFM0
レス読まずに書くが、日本史上でも有数のカッコいいユニだと思った
西武ファンがどう思うかは知らんが

650名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 05:01:09 ID:m3DeECWz0
>>658
もともと西鉄のユニフォームが有数のカッコよさだったんだから
それを復活させればそれなりに見栄えするのは当たり前だけどな。
でも花文字は西鉄時代の絢爛豪華なやつのほうがいい。
どうせならそこまで回帰しちゃえば良かったのに。
ただレオマークも完全には消さないでほしい。
交流戦ユニとか、デーゲーム用とか、サンデーユニとか、
そういうかたちでこれからも。
651名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 05:02:51 ID:BDdIDPga0
     /:::::::::::::::::::\
    // ̄ ̄ ̄\:::ヽ
    / ,,━ i i ━、 ヽ:l_
   ,i―(●)  (●)―|/ ヽ  <らいお〜んず、ウォウウォウウォウら〜いお〜んず、
   |i   て。 。っ    6 |    ウォウウォウウォウら〜いお〜んず、
   i'   / l ヽ     iノ     ら〜いお〜〜〜んず♪
   i 、丿 (こ) i     l    
  人   、`_'__, `   ノ\
  ヽ ` 、.. __,, - "
652名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 05:39:07 ID:SKQQPhOA0
,連覇頼むぞ
653名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 05:49:04 ID:btoH1vyy0
中日と試合した時が面白そう
654名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 06:25:06 ID:zohyQsK3O
高校野球みたいだな。

シンプルだが、なんだか寂しいユニフォームだ。
655名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 06:58:41 ID:+f1bC4bO0
前のユニュフォームは子供のパジャマみたいな色だったしな
656名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 07:49:04 ID:hWIm6lbGO
そういえば、阪神の真弓監督って
最初の現役時代、太平洋→クラウン 時代のライオンズに所属してたんだよね
確か、若菜や竹之内らと共に、4vs1のトレードで阪神に移って来たんだっけ…
657名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:03:57 ID:d3nZk+uu0
西武って色んな事業でレオのマークたくさん使ってるけど、どうするんだろ。
658名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:03:57 ID:9+H6bnnLO
ガッカリだな
659名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:05:24 ID:rNOwbz6a0
プロ野球ファンはどっちがいいんだろうな。

ユニが発表される度に「昔のヤツに戻せ」って言ってるヤツは今回のは満足なんだろうけど・・・

660名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:08:37 ID:AO8l5NV80
西鉄ユニ復刻の時には「シンプルでカッコいい」って言ってたのに、
今度は「シンプルすぎて寂しい」か・・・。
比べてみると、確かに西鉄の方がカッコいいが。
ttp://www.seibulions.jp/upfile_l/File/20090128/c_1.jpg
ttp://www.seibulions.jp/upfile_l/Image/game/89/inning/1_1.jpg
661名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:09:03 ID:1+wQ5coHO
オヅラにレプリカあげたのなら、ウエンツにもやったのかな
662名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:09:50 ID:QSvFVpcGO
カッコいいとは思うけど、なんで今更西鉄なのかが理解に苦しむ

近々身売りでもするつもりで、徐々に西武色を消していってるのかね
663名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:11:43 ID:dcFtULOt0
ライオンズブルーじゃなくなって何か寂しいな
西武のユニは清原が居た頃のホームユニが一番好きだわ
664名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:12:21 ID:N+nRLH7H0
20年前の大洋みたいなユニだな
果てしなく弱そうだ
665名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:14:15 ID:SVswZtw3O
>>662
逆だろ。
身売りするなら30億もかけて球場改修したりしない。
西武グループのスポーツ・広報部門をライオンズに集中して名を売り
堤色を排除して西武鉄道の早期再上場を円滑に進める
その布石と見る方が自然。
666名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:15:48 ID:XKq2xlyWO
ジャングル大帝とは縁切るのか
667名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:17:23 ID:d3nZk+uu0
>>665
売りやすいように改修したのかも。
668名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:21:56 ID:QSvFVpcGO
>>667
俺もそう見てる

遊園地とか狭山スキー場とかあのあたり一帯、セットで売ろうとしてるんじゃないかと
僻地すぎて買い手はいなそうだが
669名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:22:02 ID:Suw9UqxNO
ユニフォームのデザインはシンプルな感じでカッコいいと思うが、チームロゴがなぁ・・・
670名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:23:17 ID:d3nZk+uu0
>>668
あと、西武色減らして投入する広告費削るとかも
671名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:27:16 ID:AQDCktX7O
>>662俺もそうだが、西鉄時代からのファン多いよ。
672名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:27:51 ID:d/hK//yxO
新ユニホームの費用はグッズ収入で充分まかなえるなら、毎年変更すればいいのに
673名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:28:00 ID:QSvFVpcGO
去年チーム名に埼玉を入れた時にガラッと変わるなら理解できたんだけど、なぜこのタイミングなのか

あとスタンドで振られるライオンズカラーのフラッグが定着したのに、あれがクラシックブルーになると見栄えが悪そう

なんだかんだで4月末には見慣れてそうだがw
674名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:30:04 ID:d3nZk+uu0
>>672
実際、Jのクラブは2年くらいでコロコロ変えるね
675名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:34:25 ID:SVswZtw3O
>>667
>>668

セットにしたらますます売れないだろ…
いくら改修したところで「所沢を本拠地で」と強制するなら、当時のライブドアでさえ買わなかったのにこの不況下でどこの企業も絶対買わない。
プロ野球チームを持ちたい球団なら、あの立地は明らかにマイナス要因で移転を考える。
新潟に新球場できるし、おそらく地方なら自治体の支援も得られるからそっちの方がはるかに魅力的。
本拠地所沢強制なら買わないし、移転容認なら改修の意味なし。
そんな無駄なことをするとは到底思えない。
676名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:40:30 ID:d3nZk+uu0
>>675
改修の決定したのはリーマンショック以前だし、
所沢駅の再開発もままならない西部本社が、いつまでも金食い虫養うとは思えない
677名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:47:07 ID:SVswZtw3O
>>676
リーマンショックは西武鉄道の本業については直接の影響はそれほど大きくないだろ。黙ってりゃ金は入ってくるんだし。もちろん保有する不動産価値の減少や保有する証券価値の目減りといった損失はあるだろうが。
それより上場廃止で市場から資金を集められなくなったことが所沢の再開発を阻んでいるんじゃないのか?
678名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:51:32 ID:d3nZk+uu0
>>677
上場廃止のかなりあとに再開発の計画を修正して発表したんだけどね。
所沢市長がそのあと旧社会党系に代わったのも大きいかも知れん。
679名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:46:40 ID:fe9ETH2J0
680名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:54:01 ID:d3nZk+uu0
>>679
まぁジャイアンツだって以前メジャーのどこかにそっくりだったし、
いいんじゃないか?
681名刺は切らしておりまして :2009/01/29(木) 09:54:03 ID:86t21nTS0
爺さん→オヤジ→オレ
三代ライオンズ贔屓なんで今回は歓迎
682名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:56:55 ID:sITRZahh0
>>656
4対2ね。
阪神から西武に行ったのは
4番田淵と一応エース格の古沢
683名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:57:53 ID:9Dx0qfSI0
俺の目がおかしいんだと思うが全くブルーに見えない。
あとビジターユニフォームが他チームのホームユニと
色等で識別が付き難いと思う。
684名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:01:06 ID:CPH4v4bs0
早速オズラさんがこれ見よがしに自慢してたね
背番号が自分の誕生日のヤツ
685名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:03:24 ID:KlQY/6nCO
腹黒さを受け継ぎそうだ
686名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:07:51 ID:DY7eZ63i0
GGの銭戦力

1年目:保留1回
2年目:保留1回
3年目:保留2回
4年目:保留8回 自費キャンプ、紅白戦で締め出し食らって契約
5年目:下交渉の進展なし自費キャンプ確実

チームで唯一の代理人交渉

ドラフトで指名された選手が文化放送に生出演するんだけど
10年以上の歴史でギャラが出るか確認してきたのはGGだけ。
これは有名な話。こうなる未来は既に見えてた

五輪後、出来高目当てで規定打席到達するまで試合に出て疲労骨折した。
その際には関係者に「規定打席に足りてる?」と何度も確認した。
それを公傷と認めるか認めないかでモメている
球団側は「五輪のこともあって休ませようとしてたのに自分から出たのだから自己責任」
GG側は「試合に出て故障したのだから公傷」
687名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:10:24 ID:V0eFSxVQ0
かっけー
688名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:10:24 ID:Riq0NBPm0
「レオ軍団」って呼ばれなくなんのかな
689名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:12:43 ID:wIBywUsyO
レオは残してほしかったね。
690名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:14:03 ID:qUAegB72O
シンプルでいいね
ロッテもビジターは前の黒かグレーに戻してくれ
ギザギザにはついに馴染めず…
691名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:15:00 ID:NhR9z5+1O
太平洋・クラウンのユニは交流戦用として準備してるんじゃね?

このユニはシンプルで悪くないな
692名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:16:02 ID:knVcS+wM0
>>688
球団旗やマスコットにはレオは残ってるからレオ軍団のままなのでは?
個人的には袖のSAITAMA SEIBUってロゴの所にレオマークも入れて欲しかったなぁ
693名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:16:30 ID:5meaYc5i0
やっぱあの水色がなきゃライオンズって感じがしない
まあカッコいいとは思うけど
694名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:35:17 ID:/nTrkbO00
去年の西鉄ユニに慣れてるからあんまり抵抗は無いな
今思えばあれが予行演習だった気がする
695名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:46:46 ID:wM4P//qF0
ロッテのギザギザは、あれはあれでいい
変なグラデーションのやつ、あれはお蔵入りで
696名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:18:56 ID:Lmcv6vG6O
帽子のレオがダサかったから、これは良いね
ビジター用は上半身紺にすると、大洋になるから止めたんだな
697名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:21:52 ID:30b6uGN90
だっせーな
西鉄ブランドなんて継承しなくていいから
カスが西鉄の歴史を消すなとかほざいてるけどよ
698名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:25:57 ID:unzEsSgeO
ビジターだけ濃紺にするとかしてほしかったな
699名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:27:54 ID:v+U8mli20
プロ野球史上最も素敵なユニフォームは
シピンがいた頃の大洋ホエールズのオレンジと緑のやつ(異論は認めん)
700名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:30:43 ID:h64SzYbm0
時には太平洋クラブとクラウンライターのライオンズも思い出してやってください
701名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:36:09 ID:cW8KFTrq0
>>367
横浜とヤクルトは変えないほうが良かったんじゃ…
702名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:36:54 ID:flvdARO3O
ベースボールキャップはシンプルなほうがいいな
703名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:40:32 ID:uYzizu/W0
80年代の黄金期を知ってるだけに寂しいな
704名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:40:37 ID:njwyR/BNO
>>697
西鉄の歴史を自ら消去したのは西武だからなあ
705名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:41:54 ID:VA3rC21bO
6歳の頃から見慣れてたレオマークがないのはガッカリ
706名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:55:06 ID:mtXK+Uw+O
さんざん文句言っといていざ変わると「水色が良かった」「レオマークを残せ」だ?
俺は黄金時代からファンだけど、当時からあのユニフォームはダセえと思ってた
とくにあの緑と赤のラインと白いスパイク、なによりあのパステルカラーのような青
今回のユニフォームはまさにその欠点を無くして、凄く良いと思う
四半世紀持ち続けた俺のコンプレックスもようやく払拭される時が来た
707名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:58:53 ID:ht9hnXe30
このデザインで色だけ水色が良かったな
水色じゃないと西武感が薄いというか大洋に見えるw
708名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:59:57 ID:yhzeRQtlO
西鉄ユニは絶賛したくせに大ブーイングの西武ファン
709名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 13:07:59 ID:JQf0Mi4FO
シンプルで格好いい
個人的に紺色も好き
710名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 13:09:32 ID:VPW4IJqP0
メーカー任せなら実現しないユニホームだな
たぶん選手の意見が入ってるんじゃないか?
デザイナーは色使いやデザインで遊びたがるが
選手はシンプルで格好良いものを求める

他球団も選手の意見を取り入れるべき
711名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 13:37:22 ID:j1fsNZkD0
まんまデトロイトタイガース
ただのネイビーをレジェンドブルーて言い張る所が痛いな
712名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 14:06:37 ID:JQOgoeFj0
西武が西鉄語るとかオリックスが阪急語るとかね・・・もう
713名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 14:07:31 ID:FYYd0igq0
太平洋クラブアメフトユニフォームにしてほしかったお。
714名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 14:08:23 ID:mknxivpb0
だっせえええええええええええええええええええええ
715名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 14:11:05 ID:juqP3U0ZO
>>710
新ユニ作成にあたって赤田選手会長が参加した
716名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 14:14:43 ID:unzEsSgeO
石井一はノーコンが似合う
717名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 14:16:43 ID:/pbKfqEc0
ホーム用の胸と帽子のLマークがなんか物足りん
昔のNLマークみたくSとLの組み合わせに汁
Sは西武とさいたまのダブルミーニングでイケる
718名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 14:18:05 ID:d92PCSN+O
紺と水色の組み合わせがいい
719名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 14:21:37 ID:2fND8AJh0
横浜ライオンズだな
もう人気ないどうし近鉄みたいに合併しろ
720名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 14:24:31 ID:qo3fLngsO
結構落ち着いた感じでいいかも@鴎党
球団旗のレオマークは残るんだっけ?
721名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:18:58 ID:PnwdQAFv0
逃げのデザインとは言うけども、やりすぎてダサくなるよりは遥かにいいだろ
ただもうちょっとロゴとかをいじればもっと良くなったと思うな
722名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:30:29 ID:wM4P//qF0
へー赤田はどんな要望出したんだろう
すげー気になる
723名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 16:14:32 ID:pPBV3p2NO
オープン戦ぐらいには新ユニのレプリカ出ないかなあ。
ビジターのほうが西武とわかりやすいが、以前のようにホームだけの販売のような希ガス。
724名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 16:42:27 ID:dcFtULOt0
やっぱり西武は青色じゃないと駄目だわ
こういうのは交流戦の時だけで良い
725名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:06:56 ID:wITjRtRM0
>>722
たぶん関わったことにしただけではないのかな。
選手にも好評ですよ〜、っていいわけでしょう。
726名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:15:40 ID:ta+VBeflO
例えばこの新ユニと全く同じデザインで
色だけ紺でなくライオンズブルーってのはどうだろう
727名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:16:25 ID:ta+VBeflO
んでもって帽子は黒とか
728名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:18:39 ID:zqtmIISl0
「西鉄の黒い霧」加えられた西武
かと思った。
729名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:20:14 ID:sng9IFqMO
デトロイト・タイガースっぽいな
730名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:39:25 ID:8ThMIRI2O
シンプルでかっけえじゃん
731名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:42:57 ID:i0Ct19nRO
なんかダサいな
西鉄ユニのシンプルな雰囲気に今時のロゴを加えちゃったからかな
732名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:44:39 ID:ANC/x2ItO
西武のは綺麗な青だったから勿体ない
中日や横浜がこのユニになったのなら誉めるけど
733名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:46:53 ID:1+wQ5coHO
伊原の血の色を払拭するのはいいことだ
734名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:48:05 ID:gS0hUrUq0
去年から何かの力が働いてるかのように西鉄色が出てるのはなぜ?
735名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:49:40 ID:cA6PSN3SO
マスコットはどうなるんだ?
736名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:22:36 ID:WAOICAWE0
>>734
稲尾様が亡くなられたから。
737名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:27:07 ID:tLNxio5v0
738名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:27:47 ID:4Ygyd5gwO
>>734
黒い霧
739名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:30:33 ID:8F3mbfXLO
江藤はこっちのがいいな
740名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:40:08 ID:3i79MR0C0
シンプルでいい感じ。
741名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:52:09 ID:B0B09u480
まさにクールポコ状態だな
無理に復刻する必要もないだろ
ましてや西武は今風の球団なんだから
742名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:57:08 ID:IJLOJFRH0
西鉄も西武も真っ黒だからなw
743名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 19:13:29 ID:hPkMjjow0
去年とは逆に数試合だけ西武黄金時代の復刻ユニホームを着てくれればいいよ。
中嶋、片岡、岸、中村が黄金期ユニホーム着た姿を考えるととても楽しみだ。
744名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 19:39:18 ID:162VaKKT0
ここまで渋くなっちゃうとさびしいな
勝手なこと言ってるのも承知だが
週一回くらい黄金時代の水色のやつ着てくれ
とか思っちゃう

MLBでもTORとかMILは昔の強くてダサかった頃のたまに着てるよな
745名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 19:39:48 ID:pPBV3p2NO
みんなは もし新ユニ買うとしたらどっちにする?
自分は西武とわかりやすいビジターかな
746名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 19:42:48 ID:h/ZcIgMLO
ホームが少し地味だけど、横浜やカープの新ユニよりは断然かっこいいと思う。
747名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 19:44:57 ID:bqUfbypP0
デトロイトライオンズですかw
748名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 19:50:26 ID:AO8l5NV80
>>747
史上最弱チームですな。
749名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 19:52:39 ID:tuBQ5f8m0
あれはパンジャでは・・・
750名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 19:58:29 ID:tLNxio5v0
批判してる連中の殆どがじゃあどれがいいというのを挙げないのが小児病みたいで笑えるw
遠くの安全圏から石を投げるのはさぞ気持ちよかろう。
751名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 19:59:55 ID:znA7k8M2O
>>731
西鉄と西武の融合させて、両方のいい部分が消えてしまった感じだなw
色合いやデザインは悪くないと思うが、致命的なくらいロゴの存在感がない
752名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 20:03:39 ID:xACRnQPEO
とりあえずキャップが欲しい
753名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 20:11:49 ID:gJXVdAQh0
オリックスのユニと言われても不思議じゃないな
水色は残せば良かったのに
754名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 20:14:43 ID:ebPON12A0
http://www.ritomo.jp/rbc/un001.htm

この中で今のソフバンよりダサいのってあると思う?
755名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 20:15:56 ID:qZdfu3i30
>>753
メインカラーを紺にする代わりビジターは水色&オルタナティブで青と紺とか

756名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 20:18:54 ID:sgJzALdD0
思ったよりレスに黒い霧が無くてさびしかった
757名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 20:26:27 ID:xcE8eJ2a0
稲尾さんが死んでから西鉄色を出そうとしても遅いわ。
758名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 20:26:56 ID:DDGgmRXK0
>>756
最初にバレたのは西鉄だが、結局12球団全てに嫌疑があるなんて噂があったからな
東映、中日からも追放者が出てしまったし
つか旧本拠地の福岡じゃほとんど話題にならんが、最初にスクープした読売への恨みは未だに根強いw
759名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 20:29:49 ID:s1cFtY9e0
>>679
昔中日がドジャースと練習試合したとき全員同じユニフォームで面白かった
760名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 20:53:30 ID:uR9Ck4RQ0
>>757
西鉄時代なんて世の中の人、誰も分からんだろ・・・
田淵がプロ野球史上、有数のホームランアーチストってのは分かるが
俺はAKD砲(笑)で見きった
761名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 21:01:04 ID:UJpdN4Sl0
>>294
東洋大姫路のアンと再試合の死闘を演じたチームだな
762名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 21:12:18 ID:LOSBTrbxO
なにが青く染めようだ!
今度、球場を紺色に染めようと呼び掛けられても!
絶対に紺色は着ない


763名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 21:31:43 ID:amdJZ9pNP
>>706
俺と全く同じ意見だ

所沢生まれでずっとファンやってるが、ユニフォームのダサさとドームの暑さ寒さだけがどうしても嫌だった。
764名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 21:33:15 ID:9zYejz/w0
こういうネタを見てるとプロ野球を含めた興行の世界では
やる人と見る人の希望は必ずしも一致しないものなのがよく分かるな
765名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 21:35:18 ID:QCIVXqfm0
パンジャいなくなっちゃうのはさびしいな。
袖の部分とかに入れればいいのに
766名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 21:45:34 ID:8jbUhoGB0
ファンの年齢層に合わせて、昔に戻っていくw
767名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 21:59:05 ID:D8JrqKW/O
>>766
まるでJリーグだなw
768名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:01:09 ID:/WIktONIO
しリーグ
769名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:08:34 ID:pPBV3p2NO
>>757
私も生きているうちにみたかった。
西鉄OB 仰木 彬
770名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:21:13 ID:eOa4cCIt0
西鉄の黒い霧
771サムンドラマンタン(仮称) ◆BURT/835ek :2009/01/29(木) 22:43:33 ID:gKoLj7cR0
芸スポの住民には好評なのか…。。。orz
772名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:52:53 ID:HWV2rqrN0
球場もユニも初代が一番良かったなぁ・・・(遠い目)
選手は今も良いのが一杯居るけどね
773名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:06:16 ID:KMm3TXS10
でらかっけええがや
774名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 01:18:42 ID:yHRSJAsd0
ナイキジャパンといいアディダスジャパンといいほんとセンスないね
野球のユニフォームにかかわらないでほしい
775名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 01:46:18 ID:A3ChxX5h0
これはちょっとカッコイイんでないか?
776名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 02:55:28 ID:zTOgUvEjO
>>772
ガキの頃に憧れてたライオンズから、どんどん離れて行ってる気がする。
777名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 03:00:59 ID:Mj+Ykhk30
ビジターの薄いグレーは禁止にしろよ
778名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 03:04:52 ID:VA1FDKdvO
ライオンズブルーのユニかっこよかったのに
まあこれもかっこいいけど黒だと暗いかんじ
779名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 03:07:01 ID:aloBgDmoO
カッコイイんだけど勝てそうな感じがしない。
780名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 03:58:12 ID:F5g2fd6RO
>>778
暗黒球団にはお似合いだよ
781名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 04:21:52 ID:M6poLfI40
埼玉西武ライオンズ御中
従来のブルーが好きでライオンズを応援していました。
確かに、大人の選手には明るいブルーは子供っぽいかもしれません。
残念ながら、多少変更されるのはやむを得ないかと思っていました。
しかし、「レジェンドブルー」はおかしいと思います。
まず、なぜ「西鉄」を取り入れないといけないのか理解できません。
「西武」は「西武」で良いのではないでしょうか。
過去の伝統を踏まえてというなら「クラウンライター」や「太平洋」
は取り入れなくていいのでしょうか?
何より、黒と明るい青を混ぜてしまったら、西鉄でも西武でもなく
なってしまうと思いますが。これまで使用されたことのない色なの
ですから、レジェンド・伝統の色ではないことは誰の目にも明らか
です。「フューチャーブルー」と呼ぶならまだしも、「レジェンド
ブルー」とは呼べないでしょう。
黒と青を混ぜずに、黒と青のツートンなら、まだ納得もできました。
帽子やアンダーシャツを黒にして、部分的にこれまでと同じブルー
を配色すれば、それこそ伝統を壊すことなく、大人向きになったと
思います。
百歩譲って、明るい青から変更することを認め、さらに百歩譲って
黒と青を混ぜた「レジェンドブルー」を認めたとしましょう。それ
でもユニフォームのデザインが、まったくデトロイトタイガースと
同じなのは承伏できません。「誇り」まで捨ててしまったのですか。
伝統や未来はどこへ行ったのですか?
デザイン自体は悪くないと思います。しかし、猿まね、パクリであ
り、そのようなユニフォームをアジアN0.1の選手たちに着せること
の後ろめたさ、実際に着ることになる選手たちに恥ずかしい思いを
させてしまうことになぜ気づかないのか、まったく分かりません。
今後、メジャーのチームと世界一を掛けて対戦することになるかも
しれません。その時になって、慌てて変更したり、恥をさらすこと
はファンとして耐え難い屈辱です。
もう発表してしまったから、今更撤回するのは恥ずかしいと思って
いるなら、それは間違いです。このまま進む方が恥ずかしいです。
今一度、考え直してくださるようお願いします。
782名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 04:23:32 ID:eJI8zgOd0
いいユニフォームになったなぁ。
あのライオンマークが無くなってよかった。
783名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 04:44:07 ID:ZNjceuMF0
>>781
拝啓ID:M6poLfI40様
太平洋クラブやクラウンライターを取り入れれば満足していただけるのでしょうか?
784名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 04:50:47 ID:qQg5TT3k0
先祖帰りのように見えないこともなくはないこともない

なんなんだ
785名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 04:55:19 ID:gGx85J3l0
ブラックドリームスと聞いて朝立丸が飛んできましたよ!
786名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 05:16:49 ID:HiJF3KIP0
シンプルすぎてつまんね。
どうせチームカラー変えるなら青やめればよかったのに。
どこのチームも同じようなカラーで個性がない。
青、黒、赤はもういいよ。
787名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 05:30:33 ID:RlDI7yeh0
最初にデトロイトタイガースありきだったんじゃないかなあ。
ユニフォームについて選手に意見を聞くにあたり、メジャーの
デザインを参考に見せたけど、単純に一番評判が良かったもの
を選んだと。それがデトロイトタイガースだったんじゃないか
と思う。だから、色を紺に変更した理由は後付じゃないかな。
確かに、昨シーズンの西鉄回帰シリーズは評判良かったみたい
だけど、だからと言って、よその会社である西鉄と融合させる
理由が分からないもの。(あるいは、会社合併の予定でも?)

将来グローバルシリーズが開かれ、アジアチャンピオンの西武
と北米チャンピオンのデトロイトタイガースが試合をすること
になったら笑われるのは西武だな。まあ、実現なさそうだけど。
788名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 05:43:01 ID:W5SmhfjU0
個性的でなくなったなあ。ずいぶん無難で面白くねえな。

まあ堤の色をとことん消したいってのはわかるけどね。
最近は西武は不動産流通も潰れたし、運送もどっかと合併して
権利を譲渡したんだよな。ホッケーもなくして西武線沿いにあった
テニスコートやらなんやら全部うっぱらってるし。

ライオンズは身売りしないっていうけど、銀行屋の言うことほど
あてにならないもんはないからな。
789名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 06:03:02 ID:Hgco/B1ZO
>>788
なにしろ銀行屋のケツに火がついちゃってるからな
堤清二を西武鉄道に入れようとしてるんだっけ?
790名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 06:10:38 ID:hP02q1rCO
大平洋クラブライオンズ復刻ユニ希望
791名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 06:12:30 ID:68sxKDNFO
コロコロユニフォーム変えて伝統も糞もないだろ
100年もたせろよ
792名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 06:15:42 ID:qJs/wzVZO
日ハムと被らない?
793名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 06:47:50 ID:f7Q21aa7O
レジェンドブルーは結局濃紺だったのか?
カラーコーディネーターのように詳しくは言えないが、ユニやキャップの色はくすんだ紺のような。
ユニは色々賛否があるが筆記体プロコレユニ持ちの自分は今のところ様子見でレプリカ買うくらいかな。
販売はキャップ共に南郷プリンスあたりで先行発売するのかな?
794名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 07:13:01 ID:NC98NdHy0
シンプルでクラシカルなユニフォームなのは良いんだけど、
もうちょっと明るい青でロゴを元祖筆記体にして袖にレオマークを入れて欲しかった。
795名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 10:16:05 ID:f7Q21aa7O
新ユニフォームの発売はオープン戦あたりは無理かなあ。
問い合わせでも開幕戦には間に合うようにしますと言ってたし、
キャップとオープン戦は昔のユニフォームで見に行こう
796名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 10:48:39 ID:5TsRVzSg0
テレビで見たが格好良かった。
ダサダサになるかと思ったので一安心。
797名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 10:51:52 ID:uHooCMPh0
ビジター用を従来の面影を残したライトブルーにすれば異論は出なかったんじゃね?
798名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 10:59:51 ID:ViSxFGUgP
デトロイトの丸パクリだな。オリジナリティの欠片も無い。
799名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 11:20:18 ID:Owyf2pI+0
当初の予想で胸の部分にSAITAMAってロゴが入るのかと思ってたら
思いのほかかっこいいんでなんか安心した
800名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 14:04:26 ID:jVNxaZ/N0
西鉄の黒い霧。
デザインに関係者は指摘しなかったのか。
801名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 14:38:04 ID:WjZlwGA/0
「黒い霧」時代の西鉄ユニは去年復刻されたものとは別だから気にしないんじゃない?
あの時代のは巨人のモロパクリのデザインだったから。

ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/chinpindo/lions1.JPG
802名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 14:44:34 ID:BgMyrR7lO
シンプルでよい。
ユニフォームのダサさが嫌で仕方なかった。
803名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 14:50:05 ID:0LFr1iYaO
おまいらのセンスが分からん
804名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 15:42:26 ID:DaKy5N5b0
去年のCSで配った旗の応援は結構良かったのに
もうユニにあのカラーは存在しないんだな。
新しい色で旗作ったら色が暗すぎるし。
805名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 19:24:58 ID:yHRSJAsd0
ちょっとぐらいダサいほうが愛着がわくんだよな
スマートすぎたら逆に受けない
なんにでもいえることだが
806名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 21:18:45 ID:W5SmhfjU0
>>805
ちょっとブスでおバカのがかわいい、みたいなもんだよな。
807名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 23:28:56 ID:nRH/jp4M0
>>804
小旗だけ今までの水色にレオ(正確にはパンジャ)マークってのもアリじゃない?
808名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 23:50:21 ID:kQGi572I0
西武と広島の新ユニは携帯のワンセグで見るたとき選手の動きがカッコ良く見えると思う
809名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:04:17 ID:Jmv32t3K0
いい色だけど
あの青も捨てがたい
810名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:10:04 ID:JVOWYp1AO
>>ALL
どうせなら、巨人のビジターを「TOKYO」に戻して欲しい。
811名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:16:27 ID:i9eVYAR00
>>810
「東京ヤクルト」が黙ってませんお( ^ω^)
812名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:26:01 ID:kgx1OkHh0
じゃあSUIDOBASHIで
813名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:31:30 ID:kgx1OkHh0
>>787
そういえば20年くらい前の中日広島戦は場末のパチもん感いっぱいで見てて恥ずかしかったなあ
814名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:55:42 ID:fxvtqqxY0
いい加減メジャーのパクリやめろよ
815名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:58:53 ID:I0VX5v9/0
ざっとみ賛否両論、五分ぐらいか。
でも2chということを考えれば、
世間的にはけっこーウケいいんじゃないか?
816名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:05:11 ID:I0VX5v9/0
さっき賛否両論て書いたものの、
この新ユニみて「ダサい」て言う人がいることが意外だな。
シンプルすぎる、とか、西鉄色が濃い、ダサいぐらいが丁度いい、
ていうのはわかるんだけど。
野球ユニフォームの原型を見て「ダサい」って‥‥
そりゃ好みは人それぞれだろうけど、これをダサいっていう人のセンスを疑う。

メジャーのパクリでもいいんだよ。
讀賣、千葉ロッテ、広島東洋だって真似してるし、
北海道日本ハムだってシアトルに似てる。デザイン会社同じだし。
変なオリジナリティ出して、福岡SBやら東北楽天みたくなるのなら、
メジャーを見習った方が数倍マシだ。
817名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:16:25 ID:w6lRz/dy0
いい加減、高校野球のパクリやめろよ。

華やかな客商売であるプロ野球のユニフォームに全くふさわしくない地味さ。
818名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:24:45 ID:q3urVhIc0
いずれにしろライオンズブルーとレオマークはもうこりごりだよw


819名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:32:40 ID:xkkmVZ8oO
>>810 都民として却下
820名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:36:02 ID:yR+0exsY0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader909332.jpg
新ユニフォームktkr
821名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:38:35 ID:dCfnLZqDO
>>820どうみてもインテルですどうも(ry
822名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:43:21 ID:B9L+iVY40
>>820
どうせならマンCのユニ使えよ。
823名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:44:59 ID:e+hxy8BI0
ヤクルトの乳酸菌みたいなユニに比べたらよっぽどええわ
あの水色がなくなるのはさびしい気がするけど
824名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:51:01 ID:raxe0/fQ0
いいじゃないか。
12球団で一番いいよ。
渡辺監督の着方が一番格好いいな。
他はかっこ悪いな。特にパンツの履き方が・・・
渡辺監督はやはり若いころブイブイいわせただけのことがある。
825名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:53:52 ID:jul2/enb0
ところでプロ野球、去年はどこが優勝したの?
826名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:06:13 ID:SJvENSWGO
「西鉄の黒」って聞くと、「黒い霧事件」を連想させる
827名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:07:55 ID:QSfRa76X0
>>824
ソフトバンクが30ゲーム離されてダントツの最下位だったよ
828名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:08:41 ID:QSfRa76X0
みすった
829名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 16:02:00 ID:6/mVcZKUO
ファンじゃなくても、西武の帽子はアクセントとして好きだった。近鉄と西武がなくなってアルファベットに統一かあ。

ジェイズやインディアンズ、オリオールズみたいなイラスト帽子もいいじゃないか。一チームくらい採用しないかな。
830名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 16:33:19 ID:2wECRhjP0
ライオンは手塚治虫のデザインだったよな。
831名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 16:47:14 ID:OzSw4Odb0
中日も西武も、
薄い青を濃い青にして良くなったな。
832名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 17:01:29 ID:/sQUgqmk0
833名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 17:49:06 ID:/zpv+Ail0
優勝してユニ変えたのって日ハム以来か?
834名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 17:55:26 ID:XR2nPRQ/0
帽子に「SL」を合わせたマークくらい入れてもよかったと思う。
「SEIBU」も「Saitama」も頭文字はSだし。
835名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 18:46:50 ID:uf8344mI0
§£
836名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 18:56:39 ID:ztDSPElO0
森西武の時が一番好きだな
やっぱ黄金時代ってユニホームも格好いい
837名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 19:22:35 ID:egrriuLl0
デザインはシンプルで良いと思う。ライオンズブルーは好きだったので、一変したのは寂しいけど。
レオはライオンズのシンボルとして残るみたいで安堵した。
838名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:14:06 ID:I0VX5v9/0
>>830
いまさらなにを‥‥
839名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:23:06 ID:5TOKcg3p0
>>824
そう、バベQの着こなし格好いいよな
840名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:35:35 ID:AjvkjWzV0
>>834-835
どうせなら帽子に$£¥で世界景気回復祈願
841名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:47:08 ID:mGN97giQ0
どうせなら西「武」も西「鉄」にしてまえ
842名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:02:17 ID:AQI+s3/D0
せめてレオマークだけは外さないで欲しかった。
手塚先生が泣いている・・
843名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:05:03 ID:AQI+s3/D0
>>491
>レオ自体は大好きだけど漫画がユニデザインのシンボルになると幼稚で非常に格好悪い
>シンボルデザインなら近鉄の岡本太郎ぐらい単純化しないとださくなる

やっぱり子供の感性にマスコットは合わせないと。子供の夢は壊してはいけない。


844名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:34:25 ID:ofxAqMCH0
すごくいい!12球団一ダサイユニだったのが、12球団一格好いいデザインになった。やっと西武もデザインというものをわかったようだね。
845名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:55:43 ID:wN0TyeDX0
>>844
ソフトバンクのユニよりダサいというのか? >前ユニ
846名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:54:51 ID:nwbVtSxQ0
埼玉県を馬鹿にする意図はないが、
「SAITAMA」より「SEIBU」のほうが格好良いと思う。
847名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:19:59 ID:NaNvxreQ0
>>845
うん。
848名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:52:44 ID:mlzdt6Ce0
>>831
そこが問題かも。カラーが被って差別化が図れないことが。
849名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:37:42 ID:1IjJ+0+o0
あーレオマークも青も消えちゃった
大失敗
850名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:42:48 ID:9UgAK+R0O
阪神は今のままでいいだろ。あれが本来の阪神のユニフォームだ
今更タテジマのダサい帽子に戻れるか
851名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:10:03 ID:7XztulEo0
>>850
誰も帽子まで戻してくれなんて言ってねえよな?
852名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:15:19 ID:qNypiF7g0
タテジマ帽子こそ正しい先祖返りだろ。
853名無しさん@恐縮です
来年の親会社がどこになるのか楽しみだな