【競馬】三浦皇成、外斜行で31、2月1日の2日間騎乗停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
160名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 04:28:36 ID:KoC/iN680
>>66
かっかすんなよ坊主w
161名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:15:32 ID:T8pZJtEGO
オレはアンカツ基地だが正直最近の三浦は調子に乗りすぎだと思う
武は別に好きでも嫌いでもないがこいつの発言は凄く不愉快だった
自信を持つことと自分の腕を過信することは全く違う
NHKの発言なんてその典型
本当に自信を持ってて尚且つ自分の腕を過信してない奴は公にあんな発言しない
1ヶ月だけで良いから一度関西でずっと乗ってみろ
良いとこ2勝くらいしかできんだろ
今のとこ三浦は川田(若手No.1)にも遠く及ばないよ
162名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:29:13 ID:xVacy+fQ0
上手い下手は置いとくとして、俺が買った時はきっちり来てくれれば良いよ
いくら上手くても俺が買ったときに来ないと意味がない
163名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:33:40 ID:UW7YeedN0
>>152
いや、豊は普通。というかファンやマスコミに対する接し方が昔から手馴れてる
須田鷹雄は「(マスコミが)言ってほしいことを言ってやってるだけ」って批評してたが

むしろ層化疑惑は三浦な希ガス。中舘や、引退してしばしば美浦に来る安田富に妙に可愛がられてるし

>>155
あれは馬が強かった。登録馬の関係で出られなかった可能性もあったし
164名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:47:22 ID:ngNjj1PBO
>>127
三浦はその馬を乗りこなせてない



あれだけ騎乗馬が揃ってる新人って福永以来だろ
その割に連対率は低い
このまま数年経ったら若先生とか言われそうだなw
165名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 08:41:27 ID:2Z6UyvfZ0
皇成引っ張りだこ!武豊騎手から祝福
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/090127/kba0901270501003-n1.htm

 「2008年度JRA賞授賞式」が26日夜、東京・グランドプリンスホ
テル赤坂で関係者500人を集めて行われた。

 最多勝利新人騎手に輝いた三浦皇成騎手(19)は表彰式で“オメガ”の
冠名で知られる原禮子オーナーからビデオメッセージで受賞の祝福。その中
で小学5年生の時に電車の車内で自分がケガをしながらも、原オーナーの孫
に席を譲ったというエピソードも紹介された。「昨年はたくさんの方々の支
えや協力があっていい1年になりました。この勢いに乗って今年も!! と
思って色気を出した矢先に騎乗停止になってしまいました」と三浦は少々苦
笑い。パーティーでは多くの人から記念撮影などの依頼を受けるなど、引っ
張りだこだった。

166名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 15:28:00 ID:oarFgwAV0
デビュー時の武も今は武邦彦の子と言われるが武豊の父と言われるようにしてみせる、
と一つ大きな事言ったけど親相手だから文句出るようなもんじゃなかったからな。

一方南井の息子は(ry
167名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 16:00:50 ID:rn2+2wIP0
>>163
んーそうなのかねえ
とりあえずこのスレの武擁護&三浦批判のレスを抽出比較するだけで
証拠になりそうなぐらい茸スレとドンピシャなんだが

相手をチョンや層化認定するところもそっくし
168名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 16:26:28 ID:pHTzXCl30
ブログで藤田から励まされた、って書いてるけど、
そりゃ藤田は先着してるし、何とでも言えるよね。
169名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:22:50 ID:wDl1keA90
どのみち天狗になってるのは間違いないわよ
2年目のペーペーが豊ちゃんを比較対象に出すなんて1000年早いわ
170名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:25:15 ID:9wIjrTkp0
頑張って空き巣に精を出してくれ。
171名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:28:08 ID:zuxpmR9kO
>>161
仁志さんお疲れ様です
172名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:31:25 ID:2Z6UyvfZ0
三浦1年目
       1着  2着  3着  4着  5着  着外 騎乗回数  勝率 連対率 3着内率
       91  74   58   75   84   401   783     0.116  0.211  0.285 重賞1勝(GV1)
武豊1年目
       1着  2着  3着  4着  5着  着外 騎乗回数  勝率 連対率 3着内率
       69  63   57   61   58   246   554     0.125  0.238  0.341 重賞3勝(GU2 GV1)
武豊2年目
       113  92   68   77   56  263   669     0.169  0.306  0.408 重賞6勝(GT1 GU2 GV3)
173名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 19:08:12 ID:g6oqi1BY0
武の若かりし頃に2ちゃんがあったらどうなってたのかな
武叩いたら岡部オタ乙とか言われたのか
174名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 19:27:06 ID:mLmQYgVM0
武の若い頃って、素直だが寡黙、何を考えてるか分からん、て評価だったんだろ。
島田明宏の本に、先輩への気遣いとか礼儀に関しては、当時は今と比較にならないほど厳しかったとある。

三浦はしゃべるのが慣れていてしっかりとしてる反面、その言動で自縄自縛に陥る気がする。
まぁ、人前で寡黙でバカにされるよりは、しゃべりまくって面白くしてくれればいいけど。
でも甘やかされてるよな。今さら厳しくするわけにもいくまい・・・
175名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 19:49:57 ID:pbQIRiJA0
>>173
福永オタが相当うざいことになってたと思うわ。
176名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 20:10:54 ID:HEbjYa6Y0
>>171
誰だよそれ
177名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 20:22:07 ID:svFjvXig0
福永は師匠の北橋がずっと「ユーイチはヘタクソです」とか言いまくってたから、
歯止めにはなってたな。
インタビューでもちょっと褒められたり図に乗るとすかさずボロクソ言われたりで、
さすがに可哀相と思ったこともあったw
178名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 20:33:59 ID:g6oqi1BY0
>>175
ああオヤっさんのほうか
当時を知る人には神様みたいだからな
179名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 20:35:25 ID:2Z6UyvfZ0
>>177
当時は厳しすぎるかなと思っていたが、あの対応は正しかったと今は思う。
180名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 20:40:55 ID:TsL0EPlc0






このチョンジョッキーに限らず 競馬関係者って全員朝鮮人系じゃん
パチンコと同じで競馬に金をつぎこむなんざ、北朝鮮と韓国に送金しているようなもの

競艇、競輪の朝鮮臭は知れ渡っているのに、競馬だけはクリーンとだまされている日本人が多すぎる





181名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 22:24:12 ID:pltpvuAZ0
>>152
中村と一緒にスンナよ。実績違いすぎるだろ
182名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 23:19:56 ID:UW7YeedN0
>>177>>179
下手というか、2回失格してるからな(斤量不足と他馬妨害落馬)
テナシャスバイオの件(1回目の失格)がきっかけで、ゼッケンにレース番号がプリントされるようになったとか何とかって話もあった気が
183名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 23:45:19 ID:zvBQq+bj0
そういや、武豊って西郷隆盛とも
親類筋なんだっけ
184名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 23:59:41 ID:y3B1xURz0
>>174
種の場合は所属厩舎も厳しかったし、河内なんかがちゃんと教育したからだろ
あの頃って今と比べもんにならんくらい、先輩が怖い時代でしょ

今の美浦はノリも先生もそのあたり甘すぎるってよく言われてるし
185名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 02:37:05 ID:L1iB64Z/0
三浦も悪いが教育係の河野も悪い
まわりから叩かれる前に自分で教育しないと
ほんとばか師弟だな
186名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 04:43:49 ID:9XTSq44pO
三浦みたいに1年目で調子のって消えた騎手っている?
187名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 04:52:10 ID:sCZAuYxN0
>>186
最多勝利新人騎手(30勝以上)
1987年 武豊 69勝
1988年 岡潤一郎(故人) 44勝
1989年 角田晃一 43勝
1990年 該当者なし
1991年 藤田伸二 39勝
1992年 上村洋行 40勝
1993年 該当者なし
1994年 該当者なし
1995年 該当者なし
1996年 福永祐一 53勝
1997年 武幸四郎 37勝
1998年 池添謙一 38勝
1999年 北村宏司 37勝
2000年 該当者なし
2001年 該当者なし
2002年 該当者なし
2003年 該当者なし
2004年 藤岡佑介 35勝
2005年 該当者なし
2006年 該当者なし
2007年 該当者なし
2008年 三浦皇成 91勝

そもそも調子に乗れない
188名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 05:09:36 ID:9XTSq44pO
岡潤一郎って優駿たちの蹄跡って漫画で知ったけどかなり期待されてた騎手だったみたいだな。武のライバルだったのかな?
189名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 08:02:41 ID:wRMr5NXc0
>>188
生きていればねぇ

岡が死んで一番気落ちしたのが同期の岸滋彦(現・調教助手)で、ビワハヤヒデ降板宣告と岡の訃報を同時に聞いたらしい
岸のその後を見ると・・・
弟弟子になる川島にはもうちょっと頑張ってほしいものだが。せっかく師匠から岡の形見(何かは忘れた)もらってるんだから
190名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:04:57 ID:GcJzWw4+O
岡が生きてりゃ角田ぐらいにはなれたよ。間違いない。
191名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:11:15 ID:/uDUU7fi0
あまり調子に乗ってると木刀さんが。。。
192名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:29:41 ID:9yJOoOb50
>>185
おいおい、河野は勝春を懇意にしてた数少ない調教師だぞ
そこまで忍耐強くて義理堅いやつはなかなかいねぇよ

ただ馬鹿なだけかもしれんが
193名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:31:17 ID:lMaTjz5k0
一瞬、斜視で騎乗休むのかと思った。
じゃあ武は騎乗出来ないじゃんと。
194名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:11:32 ID:EsPwu8D6O
>>193
キチガイは巣に帰れよ
195ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/01/28(水) 13:12:32 ID:dNlYJJQDO
>>188
武は毎年、命日になると墓参りに行ってるらしいからな
生きていれば海外なんかいかなくてもいい位のライバルになってたかもね
196名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:21:49 ID:XMU8l5ABO
(゚ _ゝ ゚)
197名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:36:02 ID:N2IFb4R+O
同じ新人でいまだに1勝もあげてない騎手って悲しいね
198名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:24:34 ID:wRMr5NXc0
>>192
>ただ馬鹿なだけかもしれんが

昔、マイネルキャッスルという馬がおってな・・・
199名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:52:49 ID:tVNuDsG60
最近調子悪い?
200名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:58:39 ID:9cRk/af5O
>>189
岸は岡に「お先に!」と声をかけた
その直後に事故

と聞いたけど事実?
201名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:06:38 ID:kdIv3MNCO
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
202名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:09:32 ID:m6brlqwS0
>>174
どうだろう、仮に三浦が寡黙なタイプで岡部とかみたいに
あまりしゃべらなかったらそれはそれで叩かれてるとおもう
203名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:10:34 ID:kdIv3MNCO
>>187
そもそもの使い方違うだろ。
204名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:24:17 ID:Xh9aCNcW0
>>202
でも、トップランナーに出てから急にアンチ増えたよ。
GTとまでは言わないけど、せめて重賞あと何個か勝つまで黙っていたほうが
得だったと思う。
途中までは河野プロデュース、よかったんだけどな、惜しい。

今は明らかに中身と伴ってない。
205名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:32:08 ID:wPQm1cCZ0
>>187
上村がG1勝ったので、藤岡の前までは全員G1ジョッキーになったんだな。
206名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:21:10 ID:jN7wzzk30
>>200
↓見ると馬1頭を間に挟んでる。で、意外と間が離れてるようにも見える。はたして聞こえるものだろうか・・・。確認するすべはもはやないが・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=DT44hg8MVPw
207名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 01:42:09 ID:1BMJl/OU0
208名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 01:50:28 ID:1BMJl/OU0
↑いまいち言いたいことが分からない…
209名無しさん@恐縮です
>>208
本人が世間から強気にみられたいと思ってるってことだろ。