【野球】「プロのへの道、手術ミスで断絶」 元熊本ゴールデンラークスのサウスポーが、北九州の医院長相手取り提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ZOOφ ★
 社会人野球の「熊本ゴールデンラークス」に所属してプロ野球を目指していた元投手の男性(25)=熊本県氷川町=
が、利き腕の左手首の手術ミスで選手生命を絶たれ、仕事も失ったとして、北九州市八幡西区の医院長を相手取り、
慰謝料など約8700万円を求める損害賠償請求訴訟を福岡地裁小倉支部に起こしていたことが22日、分かった。

 訴状などによると、男性は高校時代には大分県代表校のエースとして、2001年夏の甲子園大会に出場。
プロ野球からの誘いもあったが大学に進学し、卒業後はスーパーで働きながらプロ野球選手を目指してラークスで
プレーしていた。

 男性は06年7月、左ひじ靱帯(じんたい)を痛めたため、院長から左手首の腱(けん)をひじに移植する再生手術を
受けた。その直後に左手の感覚がほぼなくなり、1年前に社会人チームを退団、勤務先も退職して無職になった。
現在は左手で物をつかむこともできない状態という。

 男性は「手術で誤って手首の神経を切断されたことが原因」と主張。代理人の弁護士は「左手は小指しか動かない状態。
プロ野球志望でこれからという時期だったのに、被告に過失があるのは明らかだ」としている。

 22日に地裁小倉支部(岡田健裁判長)であった第1回口頭弁論で、被告側は「手術での神経切断はない」
とする答弁書を提出、全面的に争う構えを示した。院長は多くのスポーツ選手の手術を担当した経験があるという。


▼「プロ野球への道手術ミスで断絶」 社会人元投手が提訴 北九州の医院長相手取り 地裁小倉
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/72798
2名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:49:35 ID:bAeD5QoH0
プロの屁の道
3名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:50:40 ID:kByRz7eB0
興味深い訴訟ですね。
たぶん厳しいだろうけど、
経過が気になります。
4ZOOφ ★:2009/01/23(金) 07:50:47 ID:???0
◆スレッド作成依頼スレッド★346◆[01/20〜]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232425085/315

315 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 06:08:01 ID:TFth8pc90
<23日付けの「西日本新聞」のスクープです>
社会人野球の「熊本ゴールデンラークス」に所属してプロ野球を目指していた元投手の男性(25)=熊本県氷川町=が、利き腕の左手首の手術ミスで選手生命を絶たれ、
仕事も失ったとして、北九州市八幡西区の医院長を相手取り、慰謝料など約8700万円を求める損害賠償請求訴訟を福岡地裁小倉支部に起こしていたことが22日、分かった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/72798
5名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:50:53 ID:ek9JLZPW0
ミスかどうかはともかく、右投手として再生を目指すべきだ
6名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:52:25 ID:+ETcpU3+0
香月弟が在籍していましたね
おそらく川畑投手の事でしょうが
7名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:52:31 ID:yXdDTtnc0
詳しいことがなにもわかってないのに、医者が悪くないって主張する奴が
いるがそれもどうかと思うね。
8名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:55:35 ID:yeAE08NEO
俺のことか
9名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:57:12 ID:+ETcpU3+0
森大輔も診察ミスでイップスにされて孤独な戦いを強いられてなけりゃ
まだ復活の可能性もあったんだよなぁ
素質的には江夏や今中以上、日本野球史上最高のサウスポーと言っても過言じゃなかった
10名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:57:35 ID:oA6Axko30
そもそもプロから指名される実力あるの?
11名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:57:46 ID:Ov8cxS+t0
川野だっけ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:59:37 ID:+ETcpU3+0
この場合、日常生活にも支障が出るほどの医療ミスが問題なのでは?
プロに入れたかどうかは微妙と言わざるを得ないけど
13名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:59:58 ID:WBAT064UO
明豊の嶋田?
14名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:01:01 ID:uD+TzlIT0
熊本ゴールデンラークスじゃそれほどの価値はないな
15名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:01:03 ID:kz7hxeTC0
単純に医療ミスで左手が動かなくなったのだとしたら、プロになれたかどうかは別としても妥当な請求額な気がする。
16名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:01:29 ID:mORMKC/y0
>>12
慰謝料の金額からしてプロの件はほとんど考慮されていないだろ
17名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:02:17 ID:L8MOIvd30
この年の大分県代表はベスト8まで進出はしているけれど、3投手の併用だな。
18名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:02:40 ID:+5k+5WdmO
ざまぁwww
19名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:02:48 ID:NnsW3dXj0
生活保護もらえるんだしいいだろう。
昔ならまだしも今ならこっちのほうがよっぽどいい。
20名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:04:43 ID:mORMKC/y0
>>19
受給していたらそう書かれるんじゃね?
21名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:05:24 ID:n6SNW8UcO
野球関係なく悲惨だな
22名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:06:53 ID:PJB5FykI0
>5
>現在は左手で物をつかむこともできない状態という。
23名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:07:38 ID:uosUfbkdO
科学ノ進歩ニ犠牲ハ付キ物デース
24名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:07:54 ID:h8sBSolL0
これは可哀想だな。車の運転さえもうできないわけだし。再就職だってけっこう厳しい。
25名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:08:02 ID:37GdfJcUO
まずじん帯痛めた時点でプロとか無理だから
26名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:11:16 ID:goF2fsOZO
日時生活にも影響じゃないか。可哀相すぐる。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:12:10 ID:WBAT064UO
法政大学
28名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:12:15 ID:mRu0vsqT0
>>17
そん時のサウスポーは130キロ代後半の
いいストレートをビシバシ投げ込んでたな。
あいつかあ。ベスト8で日大三校に
当たってしまったのも勿体なかった。
準優勝の近江より強かったイメージがある。当時の明豊。
29名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:12:22 ID:LpeKYPoO0
手術の前に患者は、この手術に失敗したら慰謝料を請求しますよっていう同意書を医者から取るべきだったな。
30名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:13:54 ID:RhX9wE6vO
「おい。熊本に投手の有力候補っていたか?」

「え?……さぁ聞いた事無いですね」
31名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:15:28 ID:ZF6JjEAh0
>プロ野球からの誘いもあったが大学に進学し、卒業後はスーパーで働きながらプロ野球選手を目指してラークスでプレーしていた。

高卒で誘われた時点でプロに行けばよかった
ー終了ー
32名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:17:02 ID:L8MOIvd30
>>31
ドラフト下位でも、契約金3000万くらいはもらえるからな・・・
33名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:19:56 ID:tl546LsDO
えっ嶋田?
34名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:22:05 ID:LdXFiXKA0
スカウトが興味示しても指名するかどうかは別だろう
35名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:23:26 ID:tl546LsDO
これって嶋田?
大学でもほとんど活躍しなかったような気がするが…
36名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:25:36 ID:eJOnlGXYO
で、こいつは右で投げる練習はしてんの?
プロを目指してるならそれくらいの事はするよな。

してないのなら単なる甘ちゃんかチンピラ
37名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:25:40 ID:Wpb1LTJb0
スクリュースピンスライディングをまずは習得だな。
38名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:29:40 ID:UxHfIyke0
医者は99%成功する手術でも
患者には50パーセントの成功率ですって説明するからな
39名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:32:22 ID:OQ+okzP50
>>29
実質的にそういう現状になってるから、受け入れ拒否なんていう事態が起こるんだと思うよ
40名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:32:19 ID:csmWkq5QO
ダイジョーブ博士みたいな医者だったのか?
41名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:33:59 ID:6O+KcDGoO
2001って明豊だっけ
42名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:33:59 ID:J/19VY9hO
左手が小指しか動かなくなったんなら失敗やろ。
元々は動いてたんでしょ。
43名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:35:10 ID:876dgZd70
一般での職が絶たれた部分で4000万位かな
あとは生活保護もらえ
44名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:43:46 ID:6FS2gVtfO
大リーグボール3号は危険
45名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:44:23 ID:1Olt9xVZO
手術ミスで利き腕動かなくなったらこのくらいは妥当だろ
障害者にされちゃったわけだから
46名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:52:14 ID:/BB7L6WIO
どっちが正しかろうと、どっちもたまらんだろ
もう全ての手術は失敗するという前提で話を進めた方がいいな
47名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:57:46 ID:24WgmF9MO
手術失敗で能力ダウン



リアルパワプロだな。
48名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:58:00 ID:92uEixHX0
25歳でプロからの誘いが無い時点で終わってると思うが・・・
まあ立派なプロ市民になってくださいなw
49名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:58:37 ID:YQ4jhT25O
H2のヒロみたいに適当な診断だったら良かったのにな
50名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:58:43 ID:CK9LmMaWO
野球もつらいが片手動かんと運ちゃんも出来んしなぁ
51名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:01:06 ID:2tAI5aNS0
これ日常生活に支障をきたすレベルだもんなぁ
52名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:06:42 ID:OVUc6ASh0
投げれなくなっても手術だからそれは仕方ないとおもうが
指動かなくなるのはかわいそすぎる
53名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:07:00 ID:s/qbzDD50
この北九州の医院って、モンキーターンで出てきた院長のモデル?
54名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:08:05 ID:dEjZf2pNO
科学ノ発展ニ犠牲ハ付キ物デース
55名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:08:06 ID:vjPpRXFh0
こりゃまたきついニュースだな
56名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:09:39 ID:R+s86axH0
プロに誘われたときに逝っとくべきなんだな、やっぱり・・・
ドラフトでなんかゴネてるやつたまに見るけど
57名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:10:39 ID:NiBby/qw0
ちゃうやろ
あれは福岡市内にある日本銀行福岡支店の筋いったとこの
M口さんやろ。

八幡西区・・・
九州K生N金病院??? ビンゴ?
58名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:10:44 ID:37xXaeF5O
萩本欽一監督に就職の世話をしてもらえ。

プロの誘いがあったのに大学行ったお前が悪い。
59名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:12:25 ID:FRtdK/Cu0
手術なんだから100%成功するわけじゃないし
本人の希望で手術したんじゃないの?
60名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:14:50 ID:bGrUhC19O
神経切断とか、想像しただけで恐ろしい。
まー、あんまり他人を憎まないで生活したいよね。
61名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:22:32 ID:3J7UDw+10
この投手を茶化す書き込みはかわいそう。
AV男優めざして皮を削除手術したら
医師のミスにより頭部を削除…と同じことだよ。考えて
62(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2009/01/23(金) 09:24:22 ID:GE0b2YDmO BE:488011627-2BP(510)
>>57パッと思い付くのは、そこと化学、産業だよね。
63名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:27:35 ID:dUgQgz/eO
やきう豚のクレーマー気質は異常(笑)
64名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:28:12 ID:LdXFiXKA0
>左手首の腱(けん)をひじに移植する再生手術を受けた
素人が聞いてもリスクが高そうな手術だな
65名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:29:23 ID:dqvM0AraO
取り返しがつかないしふざけんなと思うのはわかるが、
失敗の度に訴えられるんじゃ医者は成り立たないだろ。
66名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:29:32 ID:MGq+oldV0
プロ野球の契約金って凄まじいからなぁ・・・
高卒でも平均で入団時に5000万円くらい貰ってるし
8700万円は妥当かもしれん
67名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:30:41 ID:9Jehv7+K0
ダイジョーブ博士が執刀したのか・・・
68名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:34:07 ID:6brRLlxaO
プロ志望は指名が無かった時点でどうしようもない

だが日常生活に支障が出る手術なぞ擁護出来る筈がない
69名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:34:19 ID:wjw6sFSwO
アメリカとかでは神経を繋ぐ手術が成功してるんじゃなかったっけかな? 
医学も凄くなってきてる。
70名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:36:55 ID:yd9pEUn9O
>>69
日本でも普通にやってるよ
71名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:37:27 ID:Jzn2QO990
腹の手術したのに手が麻痺するとかわけのわからんこともあるからなあ。
72名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:38:08 ID:mXQ6gMG+O
欲張らずに“疲れをとりたい”を選択していれば
73名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:39:55 ID:LozvMn3b0
>>23

>科学ノ進歩ニ犠牲ハ付キ物デース

医学じゃねーの!?
ツメが甘いw
74名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:40:24 ID:mS5M5TCOO
>>66
大学では全く活躍してない選手だからプロ云々はほとんど関係ないのではないかと
75名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:42:28 ID:HrB8zxGuO
左がダメなら右で投げればいーじゃん
76名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:43:13 ID:vXvM5J9t0
77名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:47:41 ID:YQ4jhT25O
>>75
ゴロー乙
78名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:48:23 ID:jwh67WhoO
産業医大?

まあ大きな障害が残ったのは可哀想だが
甲子園に出なくたってプロのスカウトに声を掛けられる選手は大勢いる
大学社会人に進んで再び声が掛からなかったら力を認められなかった選手
怪我のせいでNPBへの道を絶たれたってのは勘違い
79名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:50:06 ID:VZYBw0Jw0
秤にかけて大卒の保険をとった時点で、プロの目は無かったようなもの。
というかプロから誘いがあったことだけがプライドの柱で、それからずっと
いいこと無くて、その遣る瀬無さをこの医師にぶつけてるだけだと思う。
80名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:51:43 ID:HrB8zxGuO
ボールが投げれないならサジを投げればいーじゃん
もしくはヤリ
81名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:04:25 ID:zJ/PRKkUO
投手がダメなら打者としてプロ目指せばいいじゃない
82名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:08:50 ID:HsWsY8Bg0
明豊の波多だね
83名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:08:56 ID:MYAoUhISO
小指で投げればいい
思いがけない魔球が生まれるかも
84名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:13:22 ID:8dbtYPW80
プロ野球関係なく手術ミスで左手マヒなら8700万くらい欲しくなるだろ。
85名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 11:26:04 ID:vjPpRXFh0
まひした手で投げるとパームボールが投げれるかも
86名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:04:07 ID:0//r8PK30
野球スレなのに煽り合いになってなくてツマラン
87名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:10:17 ID:xqPlVS5M0
医師って大変だな。
身を粉にして働いても誰からも感謝されず、ミスしたら思いっきり叩かれ責任を問われる。
社会人なんてみんなそんなもんだけど、医師は失うものが大きすぎるよ。
医師になりたい人が減るのも当然。
88名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:23:33 ID:QVv6a3y9O
>>87
誰からも感謝されず?



患者側からペコペコ頭下げられて神様みたいな扱い受けてるじゃねーか。

それに相応の地位と名誉と金が入るんだからな。
89名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:30:03 ID:nkFgaQHS0
ぷろのへのみち
90名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:32:14 ID:fDsaziiR0
>>87
確かに手術ミスのリスクは年々高くなってるけど
それでも、医者はまだまだ勝ち組だろ。

失うものも大きいけどその分社会的地位がでかい。
世の中リスクだけやたらでかいくせに報酬がゴミな仕事ばかりなんだから
叩かれるくらいいいだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:38:04 ID:fNdZw13JO
>>87

そういうのも踏まえた上での高い診療報酬じゃねーの?

勘違いしてるリーマン医者多いけどね。

92名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:38:31 ID:v5Hu6ieVO
>>87
感謝されようがされまいが、報酬を取って手術したのならプロフェッショナルとして完璧に仕事をするのは当たり前。
これは医師に限った話ではなく、社会人として当然の話。
93名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:41:00 ID:g3jGrF4q0
ただ単にボールが投げられないならともかくまともに動かせないのか
こりゃひどい
94名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:47:45 ID:OnMPDEja0
プロ入り断念はともかく
一般的な生活も送れない状況にされたのはひどい
利き手が動かないと何も出来ないじゃないか
95名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 14:25:35 ID:bhv2AZ+MO
またダイジョーブ博士の犠牲者が…
96名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 14:28:31 ID:fDsaziiR0
>>95
ワロタwwwwww
科学の進歩には犠牲がつき物デースかwww
97名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 14:36:53 ID:Bunmfg9wO
>>64
しかしなんで利き腕の腱から移植したんだろうね
右手首から取れば良かったのに
98名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:07:56 ID:5QZuxWo90
この年齢の人が「医療ミスで手首が動かなくなった」という主張でこれくらいの賠償額なら
プロの件うんぬんはあまり考慮されてない気がする
99黒崎っ子:2009/01/23(金) 15:32:58 ID:qJuuP7S20
ちょう、八幡西区のどこの病院か
教えりっちゃ
100名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:37:32 ID:TKn08O45O
>>92
医療は完璧じゃないし医者は神ではない。
101名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:38:44 ID:7GGAu+WfO
ダイジョーブ博士「科学ノ発展ニ犠牲ハツキモノデース。」
102名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:39:17 ID:L5qAqZW80
>プロ野球からの誘いもあったが大学に進学し、卒業後はスーパーで働きながらプロ野球選手を目指し

高校卒業時より大学卒業した後のほうが評価が落ちてるんじゃんw 
誘われなくなっちゃったんだから
103名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:53:40 ID:mS5M5TCOO
法大での4年間、公式戦登板ゼロのようだね
じゃあ誘われるわけがない
104名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:56:39 ID:Q4JjmpmXO
ウルティモドラゴンも同じようなことされたよね
105名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:11:30 ID:oe5M9AKJO
>>36
漫画の読みすぎ
106名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:13:29 ID:TMGXA84S0
>>7
2ちゃんの医者擁護は異常
医者はちゃねらーなんかクソとも思ってないのになww
107名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:19:02 ID:watzldhs0
手術による合併症まで、医療ミスというのかな?

合併症の説明の有無が論点になるだろうね・・・提訴した方の意図とことなることになるが・・・
108名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:24:09 ID:PJPbSVjL0
投手としての能力回復までは保証できなくても
さすがに麻痺は何らかのミスだろ
109名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:29:18 ID:vRFFSSyT0
日本のレベルは低いな。やっぱりジョーブ先生に見てもらうべきだった。
110名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:31:10 ID:vRFFSSyT0
しかし、小指しか動かなくなっても約8700万円しか請求できないのか。
裁判で勝っても、実際貰うのはもっと少ないだろうし。
111名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:33:26 ID:MKu3/VPsO
能力が戻らなくなったから提訴、かと思った
感覚麻痺だからかよ…

感覚麻痺なら訴えるのはまだわからなくもないな
112名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:33:39 ID:pfkJDemLO
誰かは知らぬが、素直にプロ入りしていれば、ダルビッシュをも凌ぐ大エースだったかも知れなかったのに。

113名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:39:05 ID:szqHPDzSO
金が欲しいんだね
114名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:39:49 ID:/v8l69Gq0
> 勤務先も退職して無職になった。

無職になったのは自分の問題では?
115名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:43:05 ID:YIZ2JOg/O
こいつあほか?
2年くらいで潰れるのがオチだから500万くらいが妥当
116名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:44:02 ID:vRFFSSyT0
>>114
利き腕の左手が小指以外麻痺
117名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:44:36 ID:GA7atW/p0
どうせドラフト出てても
球団が上位を外し倒したあとのドラ7とかだったんだろ
プロなんか行っても2〜3年でクビになってたろうし
この手術失敗はいい生活費になるよ
118名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:49:18 ID:ccw2Jem3O
リハビリ真面目にやらなかっただけだろ
タチの悪いたかりだな
119名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:50:07 ID:XfQ5OTH/0
>>114
プロに行けるほどの才能があればそれだけで社会人野球部がある企業が雇ってくれるからでしょ
120名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:51:23 ID:3f2bG2r+0
>プロ野球からの誘いもあったが大学に進学し、

誘われたときに入らないとこうなるんだよ。
121名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:51:35 ID:X7gvkRKR0
左が駄目なら右で投げればいいじゃない。
122名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:54:36 ID:3f2bG2r+0
>>121
星くん乙
123名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:56:27 ID:WP9Uyy43O
>>120
誘いって、要は単なるドラフト候補だろ?
実際指名するかは別問題。

>>121
星飛生馬かよwww
124名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:57:36 ID:iigK87qJO
本当に素質があったのなら大学時にプロから誘いあっただろ
その時に声を掛けられなかったというのがコイツの評価の全て
125名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:57:56 ID:Luh7sr1p0
名前伏せてんのにわざわざ経歴を細かく報道するのはなんでなん?
簡単に特定されちゃうじゃん
126名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:01:04 ID:iRzn4+lrO
人一人死んでもこんなにもらえなさそう
127名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:03:15 ID:krL9GTQ00
プロ入りの可能性を絶たれたっていう点は
賠償額を決める上で考慮されるのかな?
128名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:05:34 ID:2w72hIFd0
リアルMAJOR目指せばいいことじゃまいか。
医者のせいにするな。
129名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:07:01 ID:CIr2VnySO
おまえらって本当他人にだけは厳しいよなw
130名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:07:55 ID:WkR9aQGb0
高校卒業時点で大学進学したんだろ?
なんか話が変じゃないか
131名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:08:02 ID:m4Ecrdix0
小指だけ感覚がないのであれば、ヤクザになって指詰める時も痛みがなくて助かったのに
132名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:09:31 ID:OFmq09rD0
左手がマヒしたら派遣すら出来ないってのに
自己責任だなんだとおまいら冷たいね
133名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:09:39 ID:WkR9aQGb0
こいつ頭おかしいんじゃないか
134名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:10:19 ID:iAYC3SNX0
リアルMAJORって言っても吾郎の場合左に転向したのが10歳とか11歳の頃だからな
135名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:11:16 ID:7ImX0yaT0
>>134
あれ漫画だからww
現実といっしょにすなよwwww
136名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:12:35 ID:WkR9aQGb0
全く意味不な低脳DQNだな
野球一筋から野球を取ったら、すじだけ残ったわけだな
137名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:13:08 ID:mS5M5TCOO
>>127
10年くらい前、ドラフト候補だった大学生選手が交通事故に遭って成績が下がり、プロに行けなくなったときは因果関係が認められて賠償金4635万円だってよ
138名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:13:57 ID:fDsaziiR0
>>114
左手が殆ど使えない人を雇うところってなかなかないんじゃ
139名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:15:28 ID:fdR96qLs0
この先生ってモンキーターンで主人公が手首切断したのを繋ぎ治した名医のモデルだろ
実際に平田忠則選手が手首の腱全部切ったときに繋ぎ治した先生だし腕はピカイチだし
ミスとかじゃなく防げない一定確率で起きてしまう合併症だったんじゃないかな
140名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:16:08 ID:WkR9aQGb0
手術する時点でもう選手生命は断たれてるから交通事故とは違うな
141名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:16:29 ID:o7YSL+lWO
>>114
ラークスは、「仕事しない者、野球するなかれ」みたいに、社業に関して厳しい。
元日本通運の選手が社長の息子で、社業優先を条件に部を立ち上げたからね。

ロッテに入る香月はコロッケなどを揚げる惣菜担当だった。
他にも、生鮮食品担当で魚を三枚におろす選手もいて左手が不自由で社業できなければ退社するしかない。
142名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:20:15 ID:iAYC3SNX0
>>135
上の方で何人か利腕変えてでもって言ってるからそれに対して言ったつもりだったんだけど
143名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:22:01 ID:WkR9aQGb0
国民の命を守る医療費って税金なのに、私利私欲のために無駄に使ってんじゃないよ
逆に訴えられてもおかしくないな
144名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:22:29 ID:29/HHorI0
これは酷いな。必ず一定の確率であることだから、
必ず手術前の同意書で後遺症についての同意は得ているはずだが。
145名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:25:37 ID:vRFFSSyT0
>>143
お前は、何がしたいんだw
146名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:26:45 ID:sM04FpDA0
サウスポーがスポンサーに見えた
147名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:26:58 ID:xfWCBeJ90
俺は眼窩底骨折の手術したら
この左半分の感覚がおかしくなったよ
唇を触ってるのに目のすぐ下を触られてるような感じがする
148名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:27:16 ID:5LtZJG+/0
プロレスラーのウルティモ・ドラゴンと同じケースかな
149名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:28:39 ID:j4rn9v+u0
ジョーブ博士に頼めばだいじょーぶだったのに。
150名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:28:47 ID:hgZJCoJm0
医療ミスがどの程度まで認められるかだけだろうな
野球云々はこのレベルの怪我だとかなり微妙じゃね
151名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:29:16 ID:fdR96qLs0
>>147
ということは上手くいけば握手するだけでチンコをニギニギされてるようにもなれるかもしれないな

その手術を受けて改造されたオタ達は大挙してアイドルや声優の握手会に向かうことだろう ククク
152名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:29:17 ID:jwh67WhoO
もし、プロの道を断たれた!賠償しろ!て話になると、医師側の弁護士から
これこれこういう実力なんだからあなたはドラフト指名などされなかったと、
たぶん本人が認めたくなかったことを断言されるんだろうな
153名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:31:45 ID:gCJSS1c9O
右手で投げたらいいじゃない
154名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:31:49 ID:WkR9aQGb0
>>145
これで裁判はないだろって言ってる
155名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:32:37 ID:a1P8kn0P0
一定の確率で発生しうる事じゃないのかね。
100%治る治療ができなければ提訴されるんじゃ医者はやってられんだろ。
まぁ確実に医療ミスであるなら、話は別だけど。
156名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:33:03 ID:beab+7/00
>その直後に左手の感覚がほぼなくなり、
1年前に社会人チームを退団、勤務先も退職して無職になった。
現在は左手で物をつかむこともできない状態という。

この選手が実力的にプロ野球に行ける可能性が
あったかどうかはわからんが、これは明らかに手術ミスじゃね。
157名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:33:05 ID:znHT68RF0
せめて日常生活に支障が出ない程度に回復すればいいなぁ・・・
158名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:33:29 ID:fdR96qLs0
>>135

ちなみに川上哲治は元々右利きだったけれど怪我をして左投げ、左打ちに矯正してプロになった
でもペンと箸は亡くなるまでずっと右で使っていた
159名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:36:44 ID:dI2L9X62O
8700万は良心的だと思う
払ってあげてほしい
160名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:37:55 ID:eT+nIOeu0
プロ野球志望でこれからという時期だったのに


25の奴捕まえてこれは流石に無いわ
かなりの確率で年内には26で指名されたとしてもプロデビューが27
終わってるがな。
161名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:39:41 ID:xfWCBeJ90
>>151
なるほど!
162名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:41:11 ID:znHT68RF0
プロ野球云々じゃないだろ、この提訴は
野球続けたくて手術したのに日常生活もままならないんだぞ
あんまりじゃないか・・・この人が自分だと考えると辛すぎる
163名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:41:59 ID:6jCfAQS+O
今一つだけ言えることがあるとすれば

川上は生きている
164名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:43:34 ID:4Ok947p/0
165名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:44:21 ID:/dUiu8LfO
たまたまだけど、オレ川上です。
166名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:44:51 ID:QGK85bvAO
左手の感覚がなくなっちゃったのか

力仕事NG
車の運転NG
パソコンのタイピング、片手のみ

かなり仕事が限られるな
167名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:46:28 ID:WkR9aQGb0
ウルティモドラゴンをwikiで見たけど、再起してるじゃない
168名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:46:39 ID:d4K3vAbQO
ジョーブ博士みたいな名医に頼めばよかったのに
169名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:48:23 ID:R/pcRmYXO
170名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:49:36 ID:R/pcRmYXO
171名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:50:39 ID:R/pcRmYXO
172名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:51:15 ID:UD5HCOLiO
>>166
手書きの文筆業とか。
173名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:52:40 ID:S4lTEE7y0
卒業後はスーパーで働きながらプロ野球選手を目指し・・

この一文がなければ8000万もありかなと思ったが、、まぁ120万くらいかな。
174名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:53:01 ID:QW99UEXT0
のへの ←顔に見える
175名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:53:01 ID:8GgyuJcUO
大学行かないでプロには行けなかったのかな?
素朴な疑問だ
176名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:53:33 ID:EJ6WTA60O
だから丈夫博士に頼めば良かったのに
177名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:55:04 ID:931LDIQs0
>>173
偉そうだなニート風情がw
178名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:59:11 ID:Luh7sr1p0
>>155
治るどころか悪化したなら治療とは言えんだろ
179名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:59:40 ID:EXCPvtKfO
手首の腱を肘に移植て単純に怖い
180名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:00:14 ID:gSSvNQDl0
手術前に合併症とかの説明をしたんじゃないの?

それを承知で手術に同意したんでしょ。
181名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:01:34 ID:zoEfTBpS0
>>178
何事にもリスクは付き物だろ
てかリスクの無い医療行為なんてあんのか?
182名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:02:53 ID:jwh67WhoO
>>175
ドラフト指名されたわけじゃないし
183名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:03:52 ID:CbSeblkF0
>>176
だよなあ

やっぱ本格的手術は渡米せんと
184名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:04:07 ID:mS5M5TCOO
>>152
まぁ普通に考えて大学時代に全く試合に出られなかった選手が指名されるわけないよね
その頃から故障してたんだろうけど
185名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:06:35 ID:62cqRytnO
左投げでは球質が軽いっていう致命的な弱点があったからな
186名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:06:50 ID:NrpTOKDCO
医療に失敗は許されない。
187名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:08:36 ID:bsBgssECO
ノゴロー君フラグですね
188名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:08:45 ID:YFnzGrIT0
小指しか動かないとか、さすがに何かミスはしたんだろ
189名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:09:46 ID:vRFFSSyT0
>>181
それなら、医者の手術件数と成功数と失敗数を公表するのを
義務付けないとだめだな。
藪医者と名医とどちらにかかっても、リスクの一言で片付けられたら、かなわない。
190名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:10:44 ID:bW1Y07ry0
本当にそこまでの実力あったのかよw
191名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:15:07 ID:f71WnMpwO
>>187
グローブさえつけられれば右投げに転向ですね?
192名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:17:39 ID:YbPLgm1r0
>>145

143は至極正論だと思う。
日常生活にはほとんど問題ないのに手術して、しかも訴えるなんてひどい。

スポーツ整形も潮時か。
193名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:20:26 ID:Y5twiQN90
卒業後はスーパーで働きながらプロ野球選手を目指しってお前w
194名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:22:15 ID:L+OESlVI0
195名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:23:54 ID:8GgyuJcUO
>>182
誘いがあったって>>1にあるからてっきり
んで結局スーパーのバイトしながらってんだから何しに大学行ったのかと…
196名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:24:24 ID:xS/1e3pC0
197名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:25:07 ID:zoEfTBpS0
>>189
公表云々は別にこの件とリンクして語るような内容じゃないな
それを求めるなら勝手に求めてろって感じ。

まぁ何れにしても医者を選ぶのは患者だし、何事にも100%なんて無い。
結果論だけで藪医者扱いされて訴えられるんなら
医者なんて誰もやらねーわな。
198名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:27:45 ID:XqU0Dg9e0
改造手術に失敗したから訴えるとかどんだけゆとりなんだよ
199名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:31:01 ID:Ivl302qC0


同じような話を昔「行列のできる相談所」でやってたな。

当時はきわめてク―ルだった北村が熱血漢に豹変し原告を擁護、
しかも勝訴したとしてもほとんど賠償金がとれないケースなのに
「金の問題じゃない!」と威勢のいいタンカすらきっていたぞ。

北村に依頼すればいいんじゃね??

200名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:38:04 ID:mS5M5TCOO
>>195
スーパーで働いていたのはバイトじゃなくて社業ね
201名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:52:59 ID:vMOUDSzH0
利き腕の手首の腱をとること自体に問題がある。
それだけで選手生命が絶たれる。

この場合は右ひじの腱を移植するのが、第一段階として有効である。
そんなの当たり前だのセサミハイツってところだな。
202名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:56:11 ID:TdP7MU52O
プロからお誘いあったのに何で大学進学したの?

馬鹿じゃねーの
203名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:56:30 ID:UD5HCOLiO
で、この「サウスポー」とは誰ですか?wikiに載ってます?
204名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:00:44 ID:o7YSL+lWO
>>199
北村さんは、野球少年だからね。
日ハム武田久の代理人を快諾したみたいだし。
205名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:00:49 ID:IvDF7pfl0
なんという新巨人の星
206名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:06:18 ID:/kpakbzQ0
>>203
嶋田裕丈でググるべし
207名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:09:18 ID:ToRMvCaMO
別府大学明豊高校って
甲子園初出場でベスト8進出してたんだな
その時のエースか?
208名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:09:40 ID:BGBYGk+a0
手術が成功していれば球速が10キロくらい上がってたな
209名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:10:09 ID:4ublubYoO
>>189
それやったら、失敗の可能性高い重症難病の患者も治そうとする医者より
楽なのばかりやる薮の方が評価高く見える罠
210名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:11:45 ID:8MXBPkyw0
ドラフト候補の大学生の乗った車相手に交通事故起こして
億近い賠償命じられた裁判あったよな
211名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:12:54 ID:4R3dYqbg0
表皮下縫いにぶっとい黒糸を使ったりして
意図的に患者の選手生命を絶ったんだろうな

怖いね
212名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:16:06 ID:Phovs94M0
これは普通に賠償モノ以外の何物でもないような
ピッチング以前に障害者手帳貰えるレベルだよ
これを医療過誤と言わないで何と言えばいいのか

日本はスポーツ医学が遅れてて
それで選手潰した例を聞いた事もあるけど
このケースはそれ以前の問題
213名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:19:08 ID:xm+3rUBR0
家族ぐるみでこの男性に貧民屈からの成り上がりをかけていたワケだから、
相当に必死こくやろ。

まあ、それぐらいの必死さがあるんなら、
スーパーのレジ打ちでNO1になるぐらい頑張ればいいのにw
214名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:21:20 ID:38SMDjq+O
で、何でお誘いがあったすぐにプロ入りしなかったの?

結局力が無かったんでしょ。
選手としての力だけでなく、いい巡り合わせを引き寄せる力って意味も含めてね。

自分の力不足で縁が無かったのを人様のせいにする奴って最低だと思う。
215名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:35:43 ID:vRFFSSyT0
>>197
お前は医者なのか?
216名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:36:49 ID:HyMga0i6O
左手がダメなら右手で投げればいいじゃん
217名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:38:14 ID:vRFFSSyT0
>>197
別にお前なんか、医者辞めても誰も困らないから。
218名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:39:12 ID:W/Lp0jBA0
>>209
まぁでも世の中のそんなのばっかだからな。
東大合格○名の塾とかだと、最初から東大に受かりそうな学生を特待生でどんだけかき集めるかが勝負だし、
○○アンケートで評価No1とかだと、自社グループが関係する所で集めたアンケートだったり。
そういう一見客観的に見えるっぽいデータに弱いのが>>189に代表されるような日本人。
結果だけみてその実情や評価方法を確認したりまではしない。

医療関係だと、某県に新興宗教に近いちょっと危ない助産院があるんだけど、
そこでは全員が100%安全に自然分娩していることになっている。
が実情は危なくなったら近所の病院に丸投げするだけなところな訳だが、
自然分娩なんか到底無理と言われているようなケースでも強行するし、
さらには本当にやばくなるギリギリまで粘るもんだから、周辺の病院からは忌み嫌われている。
219名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:39:24 ID:I+O9KvXpO
こんなことで賠償なんてしてたら、ダイジョーブ博士は破産だぞ
医学の発展には犠牲がつきものだ
220名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:44:30 ID:3iNq4ufjO
>>214
高校卒業してすぐプロに行くか大学出てプロ目指すかなんて色んな理由あるだろ
まーくんはプロ行ったしハンカチは大学行った
それぞれの考えを他人がどうこう言う事じゃない
221名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:44:49 ID:vRFFSSyT0
>>218
外部にチェック機関を設ければいい。
手術件数だけでも、結構な目安になる。
222名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:45:07 ID:CUUnbMP80
プロへの誘いがあったってのはドラフトで指名されたってこと?
それともただスカウトに興味があるって言われただけか
223名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:47:18 ID:/5oBOCpEO
か、怪我をする奴が悪い
224名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:50:50 ID:czmP72drO
>>202
高卒で下位指名とかだったら
よほどの実力と運がない限り5年ももたずに社会にほうり出される
それだったら進学していた方が遥かにつぶしが聞く
225名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:52:46 ID:02H3wv9L0
>>223
簡単な漢字でやっても面白くないさ・・
226名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:53:16 ID:IvDF7pfl0
2001年ドラフト候補高校生投手編(183名)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6012/2001dhp.html

ここ読んでたけど今となってはなかなか面白いなw
227名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:04:49 ID:DjjDAQnDO
嶋田は法政から先は知らん
228名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:12:59 ID:Luh7sr1p0
しきりに「なんで高卒すぐプロ行かなかったの?」とか言ってる奴いるけど
それが手術ミスと何の関係があるんだ?
229名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:15:50 ID:W/Lp0jBA0
>>221
ならねーよw
数字に拘るのであれば、リスクが高ければ最初から手術しないだけ。
手術する/しないは患者の意思次第だから、リスクばかりを説明しておけば向こうから断ってくる。

仮に癌の手術件数年間100件と1000件とでどちらの病院により名医が揃っているかなんて分かるわけないでしょ。
後者の方が手術後の余命期間が有意に短いとなったとしてもまだ分からん。
部位やTMN、ステージで分類して症状と進行で分けて検討したとしても、まだ抜け穴はある。
結局、患者の体調やその他の病気の影響などまで考えだすと、第三者機関がチェックできる範囲ではなくなってしまう。

財政状況をこれでもかと検討される格付け機関ぐらいまでになったとしても、まだ抜け穴があるっていうのに、
それ以上の抜け穴が最初からあるような仕組みなんて百害しかない。
230名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:19:53 ID:aSA2qtef0
人体故障て術後でもプロ入れるぐらい簡単な術で予後無問題なものなのか
231名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:29:11 ID:OnMPDEja0
仮にもう片方の腕で160キロ投げられるようになっても
グローブのほうの手がろくに動かないんじゃ捕球が出来ないから試合するのは無理だよ
232名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:32:07 ID:aAbJKTQN0
明豊の背番号10だったかな。
そこそこ速かったけど、超高校級という程でもなかったような。
今で言う育成枠レベルだった気がする。
233名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:47:31 ID:Wpb1LTJb0
>>231
つジム・アボット
234名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:02:21 ID:dhOXa4/W0
こういう普通の人はやらないような手術の場合
「失敗しても文句言いません」って誓約書にサイン
するんじゃないの?
235名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:08:31 ID:OmqA7rJi0
それよりも香月弟がプロ入りしてたことにびっくりした
去年NHKの番組出てたよね
236名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:12:42 ID:iWyX9Xqo0
医者は基本的にミスしててもミスしたとは言わないからな
裁判で判断してもらう方が良いと思うよ
237名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:13:31 ID:A5xnl4WG0
せめて院長の左手を移植してやれよ
238名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:19:31 ID:B1lFFu7+O
医療裁判で勝訴するのは難しいだろう。
故意に失敗した理由を探さないと
239名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:21:32 ID:kRTZmhVC0
>プロ野球からの誘いもあったが大学に進学し、卒業後はスーパーで働きながらプロ野球選手を目指して

意味がわからん。
逆指名で巨人入りでも狙ってたのか。
240名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:25:07 ID:UuFqnrJQ0
北大医出身の医者のブログより

 アメリカの医学部の有名どころはみんな私立である。
 ハーバード、ジョンホプキンス、スタンフォード、デューク、etc
 フランスでもドイツ(ドイツには私立の医学部は一つもない)でも、
 医学部に入学した学生の3分の1くらいしか医者になれない。残り3分の2は、厳しい試験でどんどん脱落してゆくからである。
 アメリカでも同じ。私立だろうが公立だろうが、試験の成績が悪ければ、情け容赦なく落第になり放校になる。
 だから、能力のない人間は決して医者になることはできない。
 たとえ医者になれたとしても、厳しい審査が一生続く。ちょっとでも医療ミスが疑われれば、
 地区の監督委員会から呼び出し状が送られてくる。厳しい審査が行われ、
 もし過失があれば処分され、その記録は実名で図書館に残される。だから、処分された医師の名前は簡単に市民に知られてしまう。
 確か、アメリカでは毎年、医師免許を剥奪される医者の数が100人を越えているはずである。半年とか一年とかいった
 “期間限定の”医師免許剥奪なら数百人は下らないだろう。ところが日本では、
 どんなにヒドイ医療ミスをやろうが、決して医師免許を剥奪されることはない。
 昔は、奥さんを殺した医者すら医師免許を剥奪されなかった――免許停止何年とかいった処分だった。
 それどころか日本の場合には、医師免許の更新制度すらない。
 一旦医師免許を取ってしまえば、●●のやり放題である

ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200811250000/
241名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:28:06 ID:u5eJewSp0
腱の移植手術というのならこれはトミー・ジョン手術の事だろ?
成功率9割ともいわれてる手術法なんだけどな
そんなので手の感覚がなくなったとかいうのなら術者にミスがあった可能性が高いんじゃないか?
242名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:32:19 ID:MA/Ch4ArO
プロの屁の道?
243名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:34:08 ID:9dth3v+hO
まだ右手があるじゃないか
244名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:00:35 ID:0//r8PK30
2001/08 別府大明豊高で夏の甲子園出場
2002/04 法政大学入学 大学では4年間、一度も登板なし
2006/04 社会人野球・鮮ど市場(熊本ゴールデンラークス)入り
2006/07 手術を受ける→失敗
2007/春 チームのコーチになる 社会人でも一度も登板なし
2008/01 チームを退部、退社
2009/01 提訴
245名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:55:55 ID:gd89V4kZ0
プロ市民への道は開かれたじゃまいか
246名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:04:30 ID:VIoA7Hb2O
車にひかれて歯を折って野球の将来が閉ざされた社会人野球選手
って、民事での賠償金判決あったね
白鵬大学かなんかの
247名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:19:55 ID:oeTUU5l5O
>>244
これが本当ならプロ云々て話は全部虚飾かよ
実際麻痺の具合もわかったもんじゃないし心証悪くして慰謝料程度でよくて数百万てとこだな
248名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:35:34 ID:hygDDHp7O
ドラゴンのへの道
249名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:11:44 ID:459JxUwv0
手の腱を「野球ができるくらいの状態にする」ためだけの手術で障害者にされたんだから
慰謝料は1億円超えてもおかしくない
250名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:37:39 ID:Y6aBGTzHO
何このチョン気質。傷めた自分が悪い
251名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:18:38 ID:IV+NgLVU0

そのうちに“もし死ななかったら宝くじで一等の3億円が当たったかもしれない“とか言い出す輩が出てくるかもなw
252名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:20:47 ID:6DqNgPHP0
>>151
天才過ぎる!!
253名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:29:12 ID:rPprI6VqO
なんでこんなクズの擁護が湧いてるんだ?
254名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:40:44 ID:mV+iXHeoO
こいつの左腕の価値なんて220円ぐらいだな
てか誰?
255名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:40:59 ID:6DqNgPHP0
>>240
その人は有名な・・・・・・ですがw

↓スレまである有名人デスナーw

◎北大の偉大なOB 松浦淳 大先生を語ろう◎
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1190805930/

>>239
プロテストに合格してプロ入りしよう狙っているのですよ
各球団のプロテストの度にいつもやってくる30過ぎてもプロ入り諦めない夢を持つ特殊な人々のナカーマ
256名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:45:59 ID:+7hx5du+0
腱の手術ってこんなに危険なの?
桑田とかやりまくってる印象があるんだけど。
257名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:49:26 ID:IYCZkqPx0
日常生活には支障が無いのに、野球ができる能力を回復したくて賭けにでたんだろうな。
タレント志望の女の子が美容整形に賭けたようなもんか。

感覚喪失については、手術の失敗かリハビリをサボったのか、記事だけではわからんね。

> プロ野球志望でこれからという時期だった
これは逆効果だろwww
258名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:49:49 ID:+nZkj2pu0
>>左手の感覚がほぼなくなり

この一文読まないやつ多すぎだろ
259名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:05:12 ID:qeNDoK980
「左手の感覚がほぼ無くなった」ことを問題にしてるのか、
「プロへの道が絶たれたこと」を問題にしてるのか、
いまいちポイントがハッキリしないな。
260名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:04:57 ID:+7hx5du+0
右手は添えるだけなのに
左手の感覚無くてはやってられんな
261名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:54:03 ID:1Jd9FYoL0
手が使えないならサッカー選手になればいいんだよ
262名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:10:37 ID:2xF3neY+0
>>255
でも>>240の書いてる内容は真実だし
263名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:12:49 ID:1hOegD+Y0
>2001年夏の甲子園大会に出場。
プロ野球からの誘いもあったが大学に進学し

なぜ断ったしwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:20:19 ID:7xsRkl1g0
田舎の草野球チームに居るじてんでプロなんか無理だったろ
265名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:22:13 ID:p8+GWFG/0
>>264
ゴールデンラークスは毎年NPBにプロを輩出してるわけだが
266名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:22:52 ID:SNVLEYRa0
>>240
何の資格も必要く、
まともなスポーツ医学・生理学・心理学の知識を持たないばかりか
未だに練習で水を飲ませなかったり、
真夏の炎天下や冬の高地でランニングさせたりする馬鹿連中が大量に蔓延る
どっかの業界とは違って、医学界にはちゃんと資格試験があるんですね。
羨ましいですね。それが例え一度だけだったとしても
試験が有るのと無いのとでは雲泥の差ですからね。
267名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:23:28 ID:4ATD1P9zO
>>263
スカウトが訪ねたりするのと、ドラフトに指名するかは別。
名刺貰う程度なら、甲子園に行ったオレの知り合いにもいたよ。
268名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:24:28 ID:qqHSevRXO
>>261
おまえ天才だな
269名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:26:04 ID:p8+GWFG/0
>>263
野球やめたあとにも人生は続くんだから大学言ってもいいだろ高卒が
270名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:27:28 ID:ftSq6f6JO
>>267
何ていう高校?
271名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:29:04 ID:Noo/veTGO
プロの屁の道? なんか臭い記事だな。
272名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:29:58 ID:FHuxDkRd0
手術直後にまずちゃんと動くが検査するんじゃないの?
退院してから揉めるとか変だろ
273名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:30:39 ID:pvP0+kIoO
訴訟っていうのは、元々あらゆる可能性を考慮して起こすもんですよ
274名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:32:16 ID:p8+GWFG/0
>>272
医者に「元々そういうもの」とか「治りが遅いだけ」っていわれたら
普通信じるだろ
275名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:42:28 ID:eJSw0m3aO
利き腕が左手でそれが小指くらいしか動かせなくなったなら、
野球以前に日常生活に支障出るよな…訴えたくなる気持ちはわからんでもない。
276名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:50:07 ID:6DqNgPHP0
>>274
今回、サウスポーに医師がそう言ったのか?
どこか記事とかある?
277名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:58:28 ID:lu0WSdpCO
手には正中神経、トウコツ神経、尺骨神経という三本の神経が通っていて、その神経走行は手首の内外、肘の内外とバラバラ。小指だけが動くように神経を切るとは相当な技術力がこの医者にはあるな。
278名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:05:07 ID:6DqNgPHP0
>>277
そりゃまあ以前、手首切断した競艇選手の手術してわずか半年で復帰して漫画の登場したくらいの名医ですから
279名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:13:26 ID:qtGlQCpZO
2001夏の大分代表は明豊?聖光学院に勝って、佐野日大に負けたんだよな。
280名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:14:47 ID:JU7IABCGO
左手感覚なくなったんだから失敗だろ
原因は何かむしろ興味を示さない医者はおかしい。
手術ミスか
281名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:16:48 ID:rPprI6VqO
>>278
別人じゃないの?

あとちゃんとリハビリやったのかよ
野球選手ってそのへんの自制出来ないだろ
282名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:19:43 ID:WVvAKx660
>>278
日本語がおかしいが要するにモンキーターンに出てた医者のモデルという事か
283名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:37:03 ID:wJhgtvP70
この医者って名医の評判でもあったのか?
こういう手術はずば抜けて症例数の多いアメリカでやってもらうのが一番だな
284名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:40:44 ID:I0hoRk//0
日常生活に支障があるのは気の毒だが
何がプロへの道だよwwwww
なれねーよwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:50:13 ID:T5qYNcOK0
>>265
ラークスからドラフト指名されたのって香月弟だけでしょ
それで毎年NPBにプロを輩出って…
286名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:54:04 ID:kCIxmXUyO
同業だが前腕の腱を移植するとか考えられないんだが
287名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:58:57 ID:IYCZkqPx0
プロ入りする前に肘と手首にメス入れて、その後プロで成功した投手って居る?
288名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:04:38 ID:foq5SdiW0
プロを目指していたたならプロ選手が実際に治療を受けている病院へ行くべきだったな。
この程度のケガなら一般人は移植手術なんかしないでリハビリとかで治すだろ。
その辺の普通の医者に手術をおまかせしちゃった自分も悪いだろ。

289名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:12:04 ID:T5qYNcOK0
>>288
>院長は多くのスポーツ選手の手術を担当した経験があるという。

熊本からわざわざ北九州まで受けに行ってるんだから、
その辺の普通の医者ではないんじゃないの?
会社から指定されたのかも知れない。
290名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:16:34 ID:dsF+FGAn0
金に困って誰かに入れ知恵されたに決まってる
291名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:17:03 ID:foq5SdiW0
>>289
「プロ」スポーツ選手 とは書いてないし、全部成功している とも書いてないぞ

292名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:19:45 ID:GC9P6SLqO
リアルダイジョーブ博士www
293名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:30:34 ID:+/EfeCNE0
ダイジョーブ博士「ミスはつき物デース、ゲドー君、家に戻しておいてくだサーイ」
ゲドー「ギョギョ」

サウスポー「・・・ハッ!何でいつの間にか家にいるんだろう。俺は確か・・・なんだっけ?
        あ、あれ・・・左手の感覚が無い・・・・」

ダイジョーブがウザくてパワプロシリーズは10年買ってないな
294名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:31:30 ID:+/EfeCNE0
>>287
渡辺トミー あいつは肘か
295名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:33:50 ID:hkilGrOA0
277にも書いてあるが、手を支配する3本の神経ともに損傷する事は通常考えられない。
正中神経と橈骨神経の完全損傷+尺骨神経の部分的損傷という事になるが、
特に正中神経などは相当太いわけで、誤って切るという事はありえないはず。

さらに手のほぼ小指側半分と骨間筋などを支配する尺骨神経の枝のうち、
その小指だけに走行する運動枝のみを残して他の運動枝・感覚枝を損傷するという事態もまた考えにくい。
296名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:36:10 ID:a7qVEojE0
プロに入れるかどうかわからんレベルだし
プロに入っても1軍で投げれるレベルの選手じゃないだろ
297名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:36:35 ID:+e7/g5FW0
>>295
CRPSならあり得る
298名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:42:45 ID:2Z0WACvn0
神経切っちゃうケースは意外と多くて、
じつは吉村の手術もジョーブ博士(の執刀スタッフ)が神経切っちゃったせいで
完全に治らなかったそうだ。
299名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:48:43 ID:WN+mbyEg0
>>296
大学で1試合も出られなかったんだから、普通に考えてプロに入れると思うほうが間違い
300名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:49:30 ID:pohKTNl40
法政で1度も登板なしでプロ野球だと・・

こいつアホか。

俺の中学校の同級生だって法政で4番打ってたけど、ノンプロで終了じゃ。

これはヤクザまがいのタカリだろ。
301名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:53:26 ID:gCmsdBCr0
左手に障害出てるじゃねーか
302名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:53:43 ID:wIFu0/Oh0
>>282
あああの人か。あのけがのやり取りのところは平田がモデルだったな
303名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:55:59 ID:BGPgvuH20
移植のため長掌筋採取するつもりが、間違って正中神経を採取した
若しくは採取しようとして末梢端を切ったところで正中神経と気づいた、かな

記者もシロウトさんだろうから、記載されている所見も曖昧なものでしょう。

304名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:57:54 ID:OKxDvpJqO
>>299
どこ大学?じゃあなんでプロから誘いきたの?しかもそれを断ってるし
305名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:01:43 ID:alkpGH6uO
言い掛かりだな
306名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:02:27 ID:i3LjBimuO
>>303
まぁ裁判官が(医療)素人だったりするんだがな。医療訴訟はそれが怖い。
307名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:04:13 ID:LXVtsYgr0
実際医者がミスってても医者のミスを立証するのって相当難しい。
308名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:05:36 ID:vVfVRxarO
パワプロだったら、窓からハードごと投げ捨てるレベル
309名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:05:49 ID:/UOdzUJX0
プロ野球関係なくて、これ第一級の障害だろ。
大卒の平均年収を500万円
腕の障害による減収を79% (法律に準拠)
60歳まで働く
現在独身

500万円×79%×(37年:ライプニッツ)=500万円×79%×16.7=6600万円。

請求は、一般的な事故による労働能力喪失として妥当な範囲だね。
サラリーマンでもこの程度もらえます。

310名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:09:53 ID:4S7h7Ta50
>>306
それ以上に怖いのは身内が口を割る事だな

里見や柳原みたいに
311名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:10:12 ID:Vc1Mfn0dO
念書にサインしてるだろ、よく内容も読まないで。
地裁で患者が勝っても、最高裁で覆るよ。

312名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:11:23 ID:/UOdzUJX0
>>311
片側が一方的に不利な契約書は無効だからね。
313名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:12:27 ID:um8IiYm10
ダイジョーブ博士か
314名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:12:52 ID:sQ3dvgFR0
>>22
アボット投手を知らんのか
315名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:13:23 ID:IYCZkqPx0
>>312
失敗したら損害賠償なんて契約じゃ執刀する医者いなくなりますが
316名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:14:48 ID:4S7h7Ta50
今回のような医療裁判で原告側が裁判に負けたら弁護士にいくらぐらい払うの?
相手側の弁護士にも負けた方が払うんでしょ
それ考えたらかわいそうだな
その額にもよるけど
317名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:15:34 ID:/UOdzUJX0
>>315
そのために医師会で主導した保険制度が既にあるんだが・・・。
まさか知らないわけじゃないよな?

失敗したら損害賠償なのは医者に限らずなんだしな。
318名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:16:08 ID:BGPgvuH20
>>303
そうですね。医療萎縮の一因だと思います。

>>304
原告に受ける覚悟があるのなら、局所展開すれば確実に判るでしょう。
現実的には難しいのでしょうけれど。

>>311
念書って何ですか?同意書、承諾書のこと?w
319名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:16:33 ID:LXVtsYgr0
>>315
「医者に過失があっても損害賠償請求権放棄します」なんていう
全く無効の同意書を患者に書かせてるアホ医者なんて存在しない。
医者を馬鹿にするのも良い加減にしろ。
320名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:16:58 ID:ONI8ZxHL0
321名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:19:18 ID:eu89OU8O0
川畑か?

香月よりもいい投手だったのは間違いない
ラークスを初めて都市対抗に出場させた立役者だったし
322名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:21:57 ID:BGPgvuH20
あれ、番号ずれてる失礼

>>306
そうですね。医療萎縮の一因だと思います。

>>307
原告に受ける覚悟があるのなら、局所展開すれば確実に判るでしょう。
現実的には難しいのでしょうけれど。

>>311
何処の病院で念書採用しているのか教えてクレ
323名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:23:01 ID:6OJsST31O
説明義務違反とかで行くのかな
リスクの説明が不十分だったとか
それとも手術の過失が立証できるぐらいの有り得ないミスなのか

それにしても金額が高いな
プロの道を断たれたという点を重視した額なんかな
324名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:23:03 ID:jYQyfqzC0
ナックルをマスターしろ
325名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:24:07 ID:/UOdzUJX0
>>323
どこが高いんだよ。笑。
326名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:29:21 ID:hkilGrOA0
確かに長掌筋腱と正中神経の間違いだったらあり得る。
しかしハンドの医者でしょ?気付いた後に縫合しなかったのか、縫合してもダメだったのか。
ハナからope中の失敗を隠蔽しているのか…
解せない点は多々ある。

CRPSだったらそれは仕方ないし、しっかりI.Cを取っていれば負けないんじゃないのかな?
327名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:29:43 ID:LXVtsYgr0
上で誰かが書いてるけど腕の感覚なくなったという労働能力喪失分をライプニッツ法で計算して請求してるだけだろ。
プロ行けなくなっただの分賠償しろなんていう請求してないと思うぞ、この程度の賠償請求額じゃ。
328名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:31:02 ID:+CGuptQEO
>>321
川畑は鹿児島の樟南出身だから違うんじゃね
329名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:35:10 ID:WN+mbyEg0
>>304
法大
プロから云々は高卒のときでしょ

>>321
川畑は去年もいただろうに
正解は>>206
330名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:49:45 ID:YxulJEEM0
プロへの道!ってのは過大評価でしょ。
大学卒業の年にドラフトにかかってない時点で、ほぼプロは無理。
甲子園でエースとして投げた選手が全員プロになってるわけでもなく、
もっと言えば、甲子園で優勝投手になった選手でさえ全員プロ入りしたわけでもない。

でも、手の感覚がなくなるのはキツイなぁ。
せめてもの救いは、利き腕じゃなく左手だったことですかね。
331名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:52:30 ID:Fp//n63Y0
茂野吾郎ならry

プロに行けてたかどうかは別にしても
左手が使えなくなるのはな・・・
仕事によっちゃ首になってもしょうがないしな
332名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:55:49 ID:fewhoGF10
>>330
>利き腕の左手首の手術ミス
333名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:01:45 ID:0yjNXhKj0
俺も包茎手術でミスされて
チンコ大きくされちゃって
女が離れてくれなくて困る
334名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:05:47 ID:Fp//n63Y0
さっと流して読んで見たけど
医者擁護多過ぎだろ

確かにプロ云々はオーバーだと思うが
利き腕の左手がほぼ動かないという障害残してるのに
335名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:08:19 ID:cW91VeayO
要するに、
逸失利益を算定してるだけでしょ。
印紙代出す金あるならもっと請求してもおかしくない。
336名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:14:36 ID:T5JqWEM70
アメリカでも大学野球は人気無いからな
337名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:16:54 ID:T4U7urg20
同業者の見解ではこれは医療ミスの可能性が高いのか?
338名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:17:39 ID:vat8AHx/O
ゆすりたかりの類かと思ったが、小指しか動かんのではなぁ。
これは可哀相。
339名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:19:23 ID:LvqsMkJL0
ずいぶん重症だなこら
340名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:20:22 ID:gs/jvwSRO
ウルティモ・ドラゴンか
341名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:24:51 ID:fLbTcWBqO
スポーツを中途半端に出来ると夢追いかけちゃうんだよな。
高校時代はそれなりにちやほやされただろうに、スポーツは残酷だ
342名無し募集中。。。:2009/01/24(土) 18:30:37 ID:JTXzPLjZO
セクロスだけじゃなくオナニーも利き手で出来ないのか!
Gスポは利き手じゃないと上手く突けないぞ!
全力でクンニしかないのか?
343名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:34:23 ID:W2wO35CS0
>>326
hand専門じゃなくても肘MCL再建やっているDrは、私の知っているだけでも何人もいますよ。handの弱い(というかProf.が興味がない)県では普通の事ですよ。
PLと間違えてMed.Nをtendon stripperで抜いたと言う話は、私も昔聞いた事があります。
344サムンドラマンタン(仮称) ◆BURT/835ek :2009/01/24(土) 19:59:40 ID:q5ApMBeE0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】「プロのへの道、手術ミスで断絶」 元熊本ゴールデンラークスのサウスポーが、北九州の医院長相手取り提訴
キーワード:ダイジョーブ博士






抽出レス数:8
345名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 21:56:10 ID:QBEViy8K0
>>265
香月弟が初めてじゃね?
346名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:19:17 ID:lFGc5weL0
>>343
日本語でおk
347名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 07:52:17 ID:bqV3W0wVO
鮮ど市場にいればなんとかなったのにね…
348名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 09:53:19 ID:sK9YGMmv0
>>337
医師版での見解はただの合併症にすぎない
一定の割合でどうしても起きる防ぎようのない事例
349名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 09:56:57 ID:qqtCpNS/O
>>341
甲子園に出場して東京六大学だからなぁ
350名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 10:00:40 ID:fik7DjAz0
こういうの見るとプロの誘いがあったらとっとと入っちゃった方が良いなと思うよ。
アマじゃ所詮プロ球団の保護もないし、球団の紹介がないと良い病院でもいい加減な対応されかねない。
351名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 10:12:57 ID:qKKzEv7pO
気持ちは分かるがあまりやたらめったらな医療訴訟は医療崩壊を招くので反対。
まあ糞みたいな医者はたくさんいるけどな。
352名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 10:52:23 ID:Tviouh+h0
請求額からみて単純に手術ミスで左手駄目になったじゃねーか、という訴訟だな。
プロ云々は余り関係ない感じ。
353名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 22:00:53 ID:fvaI5yXEO
それは請求し過ぎwwwどうせプロへ行ったところで契約金と生涯年俸合わせて5000万いくかいかないかで解雇だろ
日常生活にも支障をきたすようなら仕方ないが
354名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 00:51:29 ID:sM+8lLAY0
なんでこいつこんなに批判されてるの?
社業しながらプロ目指して努力してたわけでしょ で医療ミスで職失ったわけだ
訴えて当然だろ

本気で努力したことないから実力不足とか自己責任とか簡単に言えるんだろ
てかそもそもこいつの実力がどれくらいだったか知ってるわけ?
想像だけでよくここまで批判できるわな 他人には随分厳しいことで
355名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 00:58:52 ID:DVgHeJQt0
>大学に進学し、卒業後はスーパーで働きながらプロ野球選手を目指して
>ラークスでプレーしていた。

この時点でもうプロへの道は絶たれていたと思うんだが・・・
有望なら大学時代や卒業時に声がかかっただろ。

スーパーで働きながら草野球に毛が生えたようなのやってたんだろ。
誰かのせいにしないといられないんだろうが、諦めが悪いな。
356名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 01:02:42 ID:aIgfw1Il0
つか、ラークスに入ってすぐ手術してるからほとんどプレーしてないな
357名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 01:31:20 ID:DVgHeJQt0
本当のところはどうなのかな・・・
358名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 01:35:30 ID:Q+Q5SQKr0
>>355
このチームはクラブチームの強豪で、野球を本格的にやりながら
社会経験と食い扶持稼ぎを兼ねて
選手全員にスーパーの店員として仕事をさせる。
359名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 01:35:46 ID:5wqu0AUj0
>>355
香月弟は同じスーパーで働きながら去年ドラフトで指名されたじゃん
360名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 01:38:08 ID:AzPSXstg0
安易に誰が悪いとは言えんが、可哀想ではある
361名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 01:40:31 ID:y08Pr5zy0
>>24
Z武でも自動車免許取ってるだろ
人轢いても救護義務とかその辺満たせないのに障害者様の権力で。
362名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 01:41:22 ID:5+beUoe/O
これで赤字補填やってくれるんだろう
363名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 01:43:48 ID:KV71nc+C0
>>353
利き腕で物を掴めない状態で日常生活に支障をきたさないなら楽なもんだな
両手を使う行動全てが制限されるってのに。
364名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 01:47:19 ID:5wqu0AUj0
茶碗を持って飯を食う
ナイフとフォークで飯を食う
365名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 01:53:24 ID:aIgfw1Il0
>>358
クラブチームじゃなくて実業団チーム
スーパーで働くのは食い扶持稼ぎじゃなくて社業
366名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 01:59:53 ID:+vti9KGoO
神経は蘇生するから、リハビリを辞めないように
367名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 02:02:03 ID:Q+Q5SQKr0
>>365
そうだったのか。ずっと勘違いしてた。
368名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 02:07:43 ID:+vti9KGoO
ちなみに、江夏も今中も利き腕は右。

これ本当。
369名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 02:11:35 ID:YR+io8aI0
大学卒業してスーパーの店員レベルなら、高卒でプロになっておけよw
370名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 02:14:28 ID:SGRyU9SJO
>>366
マジ?
俺バイクで転けてから右膝の一部が麻痺ったままなんだけど治るの?
日常生活どころかスポーツするのにも支障はきたさないけど500円玉一枚分ぐらい麻痺ってる
外科曰く神経が擦り切れたらしい
371名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 02:32:29 ID:+vti9KGoO
神経は手術で繋いでリハビリすれば治るよ
当然個人差はあるが

治らないのは脊髄の損傷
372名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 02:40:34 ID:iEnB+xmKO
聖光ヲタの俺は未だに恨んでおりますぞ!
373名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 02:43:05 ID:ZnNCR2tG0
プロになれたかどうかは別に、
利き腕が動かなくなったのに、
この値段は逆に安すぎやしないかとすら思える
374名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 02:49:47 ID:1H7sy8Zp0
星君は右投げで復活した
375名無しさん@恐縮です
>>373
年齢や職業によるけど人一人死んでも逸失利益と慰謝料合わせて
一億いくかどうかって感じだし手一つの障害の代償としたら高いほうだろう
本人にしてみたら金に換えられるもんじゃないだろうけど