【野球】横浜・細山田「三国志」読破し1軍狙う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパンφ ★
横浜のドラフト4位・細山田武史捕手(22)=早大=が21日、正捕手争いを勝ち抜くため、
沖縄・宜野湾キャンプ中の『三国志』読破を宣言した。
大矢監督の愛読書でもある『三国志』を読むことで、“オオヤの考え”を吸収しようという
頭脳派捕手らしい発想だ。

 多くの読み手を魅了してきた“男のバイブル”三国志。
「まだ読んだことがない。早速取り寄せて、自分も持って行きます」大矢監督が熱烈な三国志ファンで、
さらにはキャンプにも持参することを知り、自らも購入を即決した。もちろんマンガではなく、小説版だ。

 実は細山田のバイブルこそ、大矢監督の著書だった。早大1年のときに『大矢明彦的「捕手」論』を
読んだことが、その後の急成長のきっかけとなった。
「配球など、教えてもらうことは多かった」『三国志』には男の生き様、戦略の立て方など、今後の
プロ生活のヒントになることも数多い。また、共通の話題があれば、コミュニケーションのきっかけにもなる。
持ち味の頭脳的リードに磨きをかければ開幕スタメンも見える。
「佑ちゃんの恋女房」は「グラウンド上の諸葛孔明」となれるのか。

 ◆三国志 
中国の後漢末期から三国時代(180年ごろ〜280年ごろ)にかけた魏・呉・蜀の三国の覇権争いを描いた物語。
日本でも多くの作家が取り上げ、吉川英治、北方謙三の小説版、横山光輝の漫画版などが有名。
天才軍師の諸葛孔明、曹操、関羽など多彩な登場人物の織りなすドラマが多くの読者を魅了してきた。
また「三顧の礼」「破竹の勢い」など今に伝わる故事成語も数多い。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090122-OHT1T00097.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:47:03 ID:/N79yZN70
(*´ω`)ノ
3名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:48:02 ID:TPPiCn1f0
細山か山田かどっちかにしろ
4名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:48:48 ID:FfZ3IzsLO
細山田って開幕スタメンだろ
5名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:48:56 ID:qSbcvMwG0
6名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:50:13 ID:1+JUEWLZ0
太くなって欲しい
7名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:50:30 ID:7QAsXzIC0
『大矢明彦的「捕手」論』

まずこのバイブルを捨てろ
8名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:50:45 ID:TE+zwXTC0
孔明の罠
9名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:50:58 ID:b1qDC+u+0
ほそやまだ
名前からして山田には勝てない。
10名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:51:31 ID:L2/12mlP0
じゃーん

じゃーん
11名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:51:55 ID:t+kN4EUdO
吉川版読むなら横山光輝のマンガのほうが面白い
12名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:52:24 ID:8GlmS7hEO
北方版三国志のかっこよさはガチ
13名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:52:31 ID:Wm8pfJ7WO
大矢の采配は孔明と仲達を混ぜて昇華させたもの。
14名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:53:09 ID:+pyX9q9gO
↓ 張遼が一言
15名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:54:20 ID:lkjZWXuN0
北方三国志と蒼天航路さえ読んでおけばいい
16名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:54:56 ID:hXOVpvkpO
名字に「細」という字がある人はたいてい太っている
17名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:55:04 ID:ZBxpwUbE0
細山田「監督は、三国志の人物にたとえると、アト様のようですね」
大矢「ほう、三国志の人物か。ありがとう」
18名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:55:06 ID:Ay4uRr9Y0
まず漫画だろ
それから小説の方がスイスイいけるぞ
19名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:55:13 ID:G1uh/CU5O
「もちろんマンガではなく小説版」って、三国志は横山光輝版がデフォじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:55:29 ID:2dqGhly0O
練習したほうがいいと思うけどね
21名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:55:38 ID:3+jwG8Md0
大矢の捕手論が使えないと気付き捨て燃やすことが出来たとき捕手としての人生がスタートする
22名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:56:29 ID:2kv0L1ty0
正史を読むのなら立派
23名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:57:26 ID:Wm8pfJ7WO
村田=張飛 吉村=呂布
24腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/01/22(木) 12:57:30 ID:LnAWSioY0
小説版っつっても吉川英治のだったとか北方三国志だったとかってオチじゃなかろうな
25名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:57:50 ID:Hm1CiLP20
NHKの人形劇から入れ
26名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:58:08 ID:VP/9OJ280
ブックオフで100円で売ってた捕手論か
27名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:58:45 ID:YhZrH4XOO
>>19
吉川だろ
28名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:59:34 ID:IErYh1mwO
夏あたり、ぼーっとしてホームベースがら空きにしてホームインされ
「空城の計です」
と言い返し、やる大矢が
「泣いて馬謖を斬る」
と言って二軍落ちさせると…
29名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:01:19 ID:sCWB6+Tn0
FENCE OF DEFENCEの時の河はかっこよすぎだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:02:37 ID:2dqGhly0O
>>24
日本で三国志の小説つったら普通吉川英治のを指すだろ。
31名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:03:01 ID:xOPiRqaQO
鶏肋よりも鶏助
32腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/01/22(木) 13:06:05 ID:LnAWSioY0
>>30
それじゃ漫画と中身変わらんじゃんっていう
・・・ってもしかして三国志漫画って横光じゃなくてランペイジとか覇-LOAD-とか龍狼伝とかを想定してるんだとしたら大物だな細山田
33名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:07:47 ID:6KvOLTgr0
大矢は袁術とか何進の類
34名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:07:53 ID:TG05mlOb0
今年の横浜は
首位打者 内川
ホームラン王 村田
打点王 吉村かジョンソンで打撃タイトル独占して
投手も三浦・寺原・グリン・吉見がそれぞれ二桁勝利して
抑えは石井が30Sあげて
若手も細山田・山口などが大活躍して
98年以来の日本一達成するから
35名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:08:41 ID:aKeaO9PW0
横山光輝の文庫本三国志って
全巻そろってなかなか売ってないよね
36名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:10:29 ID:M31Q5B9oO
は、はわわ
無死満塁になっちゃいました〜
37名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:10:55 ID:Wm8pfJ7WO
大阪の黄巾賊・・・
38名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:11:32 ID:xOPiRqaQO
>>32
三国志大戦に出てくる奴ばっかりじゃねーかw
アケ板に帰れ糞コテ
39名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:11:36 ID:dO84TBUD0
細山田「レッドクリフパート3に出たいです」
40名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:11:53 ID:D2f1jb1Y0
大矢がそんな深いこと考えて三国志読んでるかね
41名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:12:42 ID:t+kN4EUdO
>>35
ブックオフ105円コーナーの常連じゃん
42名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:12:43 ID:er34FpGl0
人形劇三国志をDVD買って見ておけばいいよ。

んで、終わったら俺にくれ。
ってか、何でNHKが出すDVDはあんなに高いんだよ。
国民から金取ってる国営放送のくせに。
43名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:12:52 ID:wreYarkrO
十面埋伏の計
44名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:13:21 ID:PlIbesOJ0
三国志って低学歴バカ男のバイブルじゃんwwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:14:13 ID:kSX4OHJq0
げぇ 盗塁
46名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:14:45 ID:4ZuL9r9p0
むむむ
47名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:15:07 ID:5y9qjHHy0
流れ なっが〜れってぇゆくぅぅぅよ♪
48名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:15:33 ID:g7Ysol69O
なにぃ、は鉄板。
宴会はヤンヤヤンヤ。
49名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:16:37 ID:JHDSqIZV0
>>44 の最終学歴は細山田のそれを遥かに凌駕してるわけだな・・
公開キボンヌ
50名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:17:19 ID:ZBAwfuYy0
大矢は八門禁鎖の陣に死門から突撃させる大将の器。
51名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:18:25 ID:f/1noHe0O
孫子読めよ
5250:2009/01/22(木) 13:18:46 ID:ZBAwfuYy0
禁×
金○
スマソ
53名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:19:17 ID:IErYh1mwO
>>33
大矢は孔明の真似をして連弩を使うが、弓が足りなくて攻め落とされた蜀の一地方の役人
54名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:19:33 ID:fVmanlhW0
細山田ってだけで絶対活躍しないにおいがする
55名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:19:43 ID:c07gUGAS0
武論尊原作の漫画じゃないのか
56腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/01/22(木) 13:19:58 ID:LnAWSioY0
>>38
横光蒼天ランペイジは前に聞いたけど覇-LOAD-と龍狼伝も出てんの?
大戦は殆どやった事ないから知らん
57名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:20:52 ID:aKeaO9PW0
>>41
一冊一冊集めていくのはあれだから
いっぺんに欲しいんだ
ブックオフでもよくあるじゃん
本棚の上に全巻いくらで並べられてるやつ、あれがいい
58名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:24:34 ID:xOPiRqaQO
>>56
出た
覇の劉備と蒼天董卓を台詞がカッコいいという理由だけで使う俺はオタ
59名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:24:56 ID:ZBAwfuYy0
>>51
孫氏読んだら「敵を知り、己を知れば・・・」で
戦意喪失しちゃうんじゃない?
60名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:25:51 ID:kTCdJLQmO
北方三国志読んどけ
あれはいいモノだ
61名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:25:57 ID:uDl1AwZ8O
ベイファンはこいつが打席に立ったら
ジャーン
ジャーン
ジャーン
三振したら ひいーっ
凡打なら あわわ
ゲッツーに討ち取られたら 孔明の罠じゃ
安打なら むむむ

って声援送ってやれよ
62腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/01/22(木) 13:26:08 ID:LnAWSioY0
>>58
へえ。それは知らんかった。
てかお前がアケ板帰れよw
63名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:28:23 ID:YhZrH4XOO
>>51
孫子って当たり前のことしか書いてないし、具体的なこと書いてなくね?
64名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:31:44 ID:jtfPdQdKO
むむむ
65名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:32:48 ID:nvQHRNf80
孫子は攻略本じゃないからww
66名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:33:05 ID:rbel5Qyo0
>>63
その当たり前なことに気付くまでに
どれだけの時間が掛かったか考えような。
67名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:34:57 ID:oaKgEhn60
もちろん横山
68名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:35:31 ID:R2MBjbshO
張遼が来るぞ
69名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:37:58 ID:YhZrH4XOO
>>66
じゃあ、現代人には不要じゃん
70名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:39:04 ID:KBAOYknUO
当たり前のことが出来なかった捕手
つ相川
71名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:40:03 ID:sCWB6+Tn0
野口空気すぎるだろ。
開幕スタメン細山ありえるな。
72名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:40:32 ID:uDl1AwZ8O












73名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:45:27 ID:QMoBrWJ80
三国志って高校生までが読むもので
二十歳すぎて読んでるヤツはバカだな
74名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:47:51 ID:KBAOYknUO
>>73
確かに、取っ付きやすさは一番だと思うわ。
75名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:49:44 ID:YhZrH4XOO
>>73
科学書ばかり読んでたなあ
おれからしたら小説は年令関係なく、みんな馬鹿としか思えなかった
76名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:50:16 ID:ZcrCQM4tO
>>69
言われてから「ああ、そのくらい俺でもわかる」というのは簡単。
77名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:51:41 ID:Wo5EyoZGO
>>72
失礼を申しました
78名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:52:32 ID:Iv7rloS70
恋姫無双も見て欲しい
79名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:53:23 ID:YhZrH4XOO
>>76
そうじゃなくて、現代に生きてたらまわりがみんな言ってるから、当然の知識になっていて、わざわざ読む必要ないだろってことなんだが
80名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:56:36 ID:/Jm+HhWZO
中国の武将は世界一弱い
81名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:58:32 ID:I5844tD40
>>78
一騎当千だろ^^
趙雲最高ーーー
82名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:58:50 ID:ZcrCQM4tO
>>79
違う違う。それこそ、三國志の時代でも武将は大概読んで所謂常識だった。
問題はそれを臨機応変に応用できたかどうかで、丸暗記しただけの武将は大概大敗している。
83名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:01:19 ID:nLMxHInX0
漢民族は弱々しい民族、負けだらけ
84名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:01:19 ID:zPQZWrzX0
ジャジャーン
85名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:01:35 ID:YhZrH4XOO
>>82
ばしょく…
>>76で論点がずれたり、また戻ったり、なんだかおら自分でもわけわからなくなってきたぞ
86名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:04:52 ID:QMoBrWJ80
>>83
日本はボロボロの国民党にも末期の明にも負けてるじゃん
87名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:09:43 ID:wJyQr5VuO
むむむ
88名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:13:46 ID:N1YbwWkJ0
 ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::o::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''

  ショカツリョウ
  諸葛亮 いわく、

  それよりも練習をすべきです。
 
89名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:14:29 ID:bBzqRhzJO
もちろん漫画の三国志だよね
90名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:14:46 ID:dyzs5Per0
三国志オタってほんとうに気もち悪い存在なんだな。
はじめて見た。
91名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:17:40 ID:kzYTWxFl0
池田大作先生も三国志大好き
92名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:19:30 ID:IErYh1mwO
まあ、孫子の書というのは戦の教科書
読まないと戦場に出られないわけでもないが読んだら近道ができる
ただ、教科書なだけに応用するには個人の力量と経験が左右する
現代の場合、戦場が形を変えているのだから、よりそれが必要になると
例えば野球で使う時、孫子が推奨しているスパイをスコアラーと解釈するか某球団がやったスパイ行為と解釈するかで変わってくるし
93名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:21:25 ID:BZ2juxnf0
吉川英治もいいけど横山光輝の漫画もいいぞ。
94名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:28:01 ID:INR0ijQeO
ここにも野球脳の奴が…。
95名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:37:52 ID:NuXYE6Mi0
>>86
外国の支援があったからだろが

96名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:50:17 ID:0p8TxTpK0
>>11
マンガを読んで喜んでる奴はただのバカ
97名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:57:32 ID:dO84TBUD0
大矢は空城の計の真似してなだれ込まれるタイプ
98名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:58:40 ID:jGYqlfbZO
阪神3位の上本といい細山田といい3年次にはドラ1候補だったのに
実際の指名順位はあんま高くないよな
4年次の成績が悪くて評価落ちたってことか
他にドラ1候補が現れて相対的に評価下がったのか
シーズン終わって各球団補強ポイントが変わったからなのか知らないけど
99名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:01:42 ID:KXdjMuIYO
恋姫無双と聞いて
100名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:03:43 ID:I5844tD40
>>99
だから一騎当千だ
101優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2009/01/22(木) 16:43:53 ID:N8cVhaBp0
>大矢監督の愛読書でもある『三国志』を読むことで、“オオヤの考え”を吸収しようという 
>頭脳派捕手らしい発想だ。 

平和最高〜☆
102名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:47:11 ID:UeSQIoWA0
今年も最下位だな・・・
103名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:55:03 ID:L+FIe2A30
試合中に喉が渇いたら梅林を思い出せ
104名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:55:40 ID:LJfDx3JU0
( ̄▽ ̄;)アハハ…
105名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:02:46 ID:aVpUYAl5O
北方三國志もいいよね
呂布がカッコイイ
106名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:05:53 ID:dyzs5Per0
>>105
おまえみたいな軟弱なへなちょこ男に口出しする資格はねえよ。まずはソープへ行け。話はそれからだ。
107名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:19:05 ID:uduXcO/J0
じゃあなんだ、中日はガンダムを見ないと出世できないのか?
108名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:22:09 ID:yMHwn35s0
村田=ウキン
吉村=バカン
109名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:25:08 ID:6BMJd5t10
>>107
最近はマクロスFらしいぞw
110名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:56:12 ID:xDKAflYMO
小池→中日
鶴岡→読売
このトレードは埋伏の毒。
111名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:16:25 ID:muMS3oF90
ベイスターズベンチからの野次が以下の形式に変わります。

櫓にいるのはカラスじゃないのか
なあに曹洪と徐晃さ
それならたいした変わりはない
ほいほい

戦をするのも これまた退屈
戦友耳垢でもとってくれ
ほいほい
112名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:39:39 ID:YaECqmU80
純粋に日本語訳した物なら兎も角、北方の三国志とかだったら・・・
113名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:25:37 ID:bAts08F70
実は恋姫無双な罠
114名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:20:22 ID:TFqUdw6F0
三国志読んだぐらいで1軍に入れりゃ世話は無いっての
115名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:25:59 ID:EkcrT8oG0
大矢の著書か・・・どんなんだろ
116名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:33:23 ID:LP9orTCK0
横山三国志なんだろうか
117名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:36:26 ID:yhxgcohP0
三国志読んだからって1軍にはなれないぞ。
練習しろ練習。足元を良く見ろ
118名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:37:34 ID:hxGEftRD0
                  ,,、 --- 、
               ,、-''´  ‐-' '  `'‐.、
             /´, ,  ,.r ~`"""~ ヾミ、
            .,' .〃,' .〃       ヽ.i,
            l f .´ /  __      -z,_」!        面倒くさいと思ったら>>1
            .,'.! ,-、_L -ニ─ ''''マT ̄  「!         読まなくていいです。
           ./ .f  Y. ':,    ノ. ヽ、__ノi |
           7r | ヽ ., .` ‐-- '   i   レ         簡単に言えばベイスターズは、
           .l lt ヽ、, |`''‐'.    `'' ,  .l!          今年も最下位だということです。
           .{.{{.li .| .l  、.__ `弋ニニブ  ,j          
           ~`√l.{ .ヽ, `''-ニこ- 、_  ム〜、
            / ヽ\ `'- 、_ ``>≧゙ ,.、__`j
           .,:'゙   ヽ.\  `~フ´  ``"‐-えカ''‐-z、
        ,、ィ'"      ヽ.\  ./    ``'''‐‐{べ'=≠:こz-.、
     ,ィ='''"         .ヽ.\/.     ``'''' ┤  `ヽ,   ̄`
     /  ヽ           ヽ/     .ィT'ア j    l! L_
    i!    .';         ,../     ノ l .i'''´    .l! i .':、
   〃  -、  ':,       / {    、__,..く  ,! l.     l .!  .':
   ,:'    ヽ i     /  i,  = 八  ヽ,ノ .l     .| ,!   .\
  /      .ヽj,   /    :,  ./  ヽ, ノ .|     .l/     \
119名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:49:54 ID:osmSegUF0
  _ _   ___    
 / ) ) )/ \  /\    
 {   ⊂)=⊂⊃=⊂⊃ \   わしを斬れる者はおらぬか!
 |   / ///(__人__)/// \   わしを斬れる者はおらぬか!
 !   !    `Y⌒y'´    |     わしを斬れる者はおらぬか!
 |   l      ゙ー ′  ,/
 |   ヽ   ー‐    ィ 
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ

    
          _  _        
        /⌒  ⌒\        
      /=⊂⊃=⊂⊃=\    
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    
     |     |r┬-|     |      
     \      `ー'´     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
120名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 23:41:44 ID:gilxYKUc0
テラ魏延wwww
121名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:59:51 ID:AeFXTg100
とにかく色んな意味で太くなれ!!
122名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:01:49 ID:4J6S6e3V0
三国志の何を読むんだよ
123名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:04:50 ID:2+M4F0Pv0
呂布は誰?
124名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 21:42:14 ID:hmunEMje0
大矢=劉禅
125名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:06:57 ID:5Vex3Pm20
126名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:09:38 ID:VvRGzI0/O
漢文で
127名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:13:00 ID:iyTodGzbO
>>84

ゲェッ!
関羽!!
128名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:15:38 ID:OqMNr0180

村田=牛金 でおk?

129名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:16:42 ID:qhKXsWTY0
細山田のバッティング=高波クラス
130名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:17:15 ID:ov9IlWI00
低学歴のバイブル三国志
131名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:19:28 ID:erpPR1NUO
人生学なら十八史略と徳川家康。
132名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:19:32 ID:4GALmnk4O
正史以外の三国志は単なるヲタのオナニー本と変わらない
133名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:20:24 ID:v0JmfZA60
むむむ
134名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:21:13 ID:Gc4loaky0
監督が家に来た時に大変なおもてなしをしてしまう可能性が……
135名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:21:55 ID:drDKBMIpO
>>133
何が「むむむ」だ
136名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:22:27 ID:Jgo0wbzi0
漫画をバカにしてる奴がいるけど
漫画でも史実は分かるから、吉川全部読む時間のない人は漫画でいいと思う。
137名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:22:40 ID:hwkPdk7m0
とりあえず大矢と話しあわせとけば印象に残るし一軍にも居やすいしな
ベンチでも三国志ネタで大矢と盛り上がれれば大矢も二軍に落としづらいだろ
138名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:22:41 ID:VvRGzI0/O
吉川と蒼天航路と光栄の資料本(無双以前)しか読んだことないやいやい
139名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:23:23 ID:VvRGzI0/O
>>134
嫁の肉を食わすのか!
140名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:23:58 ID:CCWDB2sA0
細山田武史とクールファイブ
141名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:27:01 ID:OPWOg4t+O
三国志読んでるばやいか!キャッチボールしてろ!
142名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:41:51 ID:nUY3JBpv0
秘本読め
143名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:32:37 ID:QVyW5EJz0
期待してるぞ
144名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:33:41 ID:WULTANSN0

ジャーン!

ジャーン!

145よしお ◆noOOjXPJX6 :2009/01/26(月) 12:37:35 ID:1V4JwOb3O

>>144 ワロタ


げー!!大矢!!(゚Å゚)


146名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:39:40 ID:1RW07Q2W0
三国志の内容自体そんな高尚なものでもなくマンガみたいなもんなのになw
147名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 13:40:39 ID:A+XKCGi+O
スレタイみた瞬間
こりゃだめだwwと吹き出した
148名無しさん@恐縮です
目標が三國志読破(笑)
大矢(笑)の考えを学ぶため(笑)