【サッカー】J1大分トリニータ監督著書「シャムスカ・マジック」発刊!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1翠薔薇φ ★

大分トリニータのシャムスカ監督の著書「シャムスカ・マジック」が
下記の内容にて発刊されることが決定致しましたのでお知らせ致します。

■内容紹介
「地方の小さなクラブ」「残留争いの常連」
……昨季までそう評されることもあったJ1・大分トリニータは2008年、
ナビスコカップ優勝、リーグ終盤まで優勝争いとクラブ史上最大の快進撃を続けた。
いわゆる“ビッグクラブ”といわれるチームと比較して決して戦力に恵まれているとはいえない
“小さなクラブ”大分に「奇跡」をもたらした大きな原動力が、
2005年から指揮を執るペリクレス・シャムスカ監督。
05年J2降格危機に瀕していたクラブを立て直し、06年はクラブ最高位の8位に躍進。
07年には主力の移籍などで足りない戦力の中で粘り強く若手をはじめ選手たちを育成し、
08年みごとにクラブ初のタイトルを獲得した。
日本代表経験者も少なく、全国的には無名ともいえる選手たちを指導し、
サッカーファンからは「将来の日本代表監督に」とも期待される同監督は、いかにして大分のベテラン、
若手選手たちをひとつのチームとして育て上げたのか?
「シャムスカ・マジック」とまでいわれる手腕の源は人心掌握力にあった。
その秘密をシャムスカ監督自身が初めて解き明かす。

巻末付録:シャムスカ監督30問30答
大分サポーターにかぎらず日本のサッカーファンから
「シャムスカ監督に聞きたいこと」を募集
(弊社運営無料携帯サッカーサイト「ゲキサカ」(http://gekisaka.jp/)にて募集)。
本編で描ききれない「趣味」や「特技」「好物」といったパーソナルデータを中心に30問を一問一答式で掲載。

<書籍概要>
■書名:シャムスカ・マジック
■発行予定日:09年2月2日(予定)
■著者:ペリクレス・シャムスカ(大分トリニータ監督)
■ページ数:192P
■版型:新書サイズ
■定価:840円

記事元:
ttp://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=2871
ttp://www.jsgoal.jp/official/00076000/00076800.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:34:01 ID:jWM9Ce1f0
買ったらマジックのように消えてなくなったりして?
3名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:34:04 ID:FVMHS4WP0
ブックオフ待ち
4名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:34:04 ID:v5t3E7K60
こうなるともう効力無くなるんだろうな
5名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:34:27 ID:nDpXS2aY0
2003年と2004年も残留してるのにそこは評価されてないな
JEFのベルエニックとダブる
6名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:36:31 ID:Ro/AdJQiO
日本代表監督フラグたったわ…
マジで勘弁してくれ
7名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:37:56 ID:q/uDUw6W0
ハムニダ・マジック
8名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:39:34 ID:0WvV3dmVO
大分のサッカーつまんね
9名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:39:55 ID:aqPFvjy40
あんま調子のんな
10名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:40:09 ID:jR/BJ/0S0
なんか大分は今年降格する気がする
11名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:41:09 ID:91D/RV/90
シャム教なら、空を飛べるお( ^ω^)
12名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:41:17 ID:kpOqrvZN0
大分のDFの汚さ
13名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:41:38 ID:ljwG+JzV0






                日狂組委員長の出身母体であり、
                しかも長年の教員不正採用の温床の地


                「マルハンは日の丸にハン(うらみ)じゃない!」と
                聞かれてもねーのにぺらぺらとしゃべるのが逆に不自然で怪しい、
                密入国&駅前一等地乗っ取りチョン賎人社長が大パトロン


                寒流顔負けの姦酷サッカーマンセーで
                姦酷のおかげでチームが強くなったと自画自賛


                ・・・こんなに香ばしい反日チームなんざ、
                とっとと解散しちまえ !!!!!!!!!!!


14名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:42:16 ID:DcahWYqP0
>>12
どこが汚いんだよw
強く当たってるだけじゃんw
15名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:42:54 ID:FRbJLA/p0
犬飼<ちゃムスカ・・・あ、噛んじゃったね
16名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:43:54 ID:0h4jR9O+O
2007年はグダグダだったぞ
神通力が切れたと思った
17名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:44:22 ID:p5SEPvYb0
大分のDFを悠々突破できないとアジアカップでもワールドカップでも勝てないぞ
18名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:45:36 ID:wGEcqWgx0
大分のDFが汚いとは思わないけど、相手のあたりに簡単にキレるよね
あれがみてて感じ悪い
19名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:45:48 ID:3rkgkRGJO
シャムスカのイケメンぶりはレッドカード物。
20名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:45:51 ID:dG+nNRis0
実はいい選手がたくさんいます
21名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:46:05 ID:bt2yd1Pv0
>>1
<書籍概要>
■書名:シャムスカ・マジック
■著者:ペリクレス・シャムスカ(大分トリニータ監督)
■発行日:09年1月30日
■版型:新書サイズ
■ページ数:192P
■定価:840円(税別)
■ISBN:978-4-06-215231-0
■発行元:株式会社 講談社
ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/0901cham.html
22名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:47:23 ID:FMz0FH340
シャムスカ弟が気になる
彼が黒幕なのでは
23名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:49:11 ID:/CCEYGkEO
ベンゲルっぽいよな…ヨーロッパで通用しそうなタイプ
ベンゲルと違ってまだヨーロッパ経験ないけど
24名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:50:32 ID:ioDSymGg0
ビキニの写真集とかのが売れるんじゃないか?
25名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:51:27 ID:zVtebH3M0
マルハン先生の営業力のおかげかね。
カンブリアもスポンサーなのに無理矢理取り上げたもんなあ。サムイ社長出してさw
26名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:51:33 ID:P5JB4vDf0
G.I.オレンジかよ
27名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:52:02 ID:VLUpszkBO
何人なの?
28名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:52:10 ID:9GZHRrFBO
一体誰がそそのかして書かせたのか
29名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:52:16 ID:aUh6tvQj0
シャムスカ嫌いじゃないけどマジックではないな
ボランチの二枚が良かった。今年の躍進の理由はそれ
それと忘れちゃいけないのがパチンコマネー
30名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:52:32 ID:U5C3Zz8A0
>>26
歳がばれるぞ
31名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:54:23 ID:JeXW5fg70
>>22
弟は分析担当
禁止される前までは前半はスタジアムの2階席とかで見て分析してた
それをハーフタイムのときに伝えて後半はチームを立て直してた
32名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:00:43 ID:EddQ83iy0
残留目指した戦術が他チームのgdgdにも助けられてハマっただけ
今期ACL行かずに済んで良かったんじゃね
シャムスカが良い監督なのは間違いないだろうけど
33増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/01/21(水) 19:02:40 ID:asSV9R1G0 BE:291012825-PLT(12033)
>>14
大分の当たりは強くないよ。汚いんだよ
34名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:03:25 ID:AMpOr1SK0
写真集も出して下さい
35名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:04:05 ID:+ROBUqw90
具体的にシャムスカの何が優れてるんだ?
36名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:04:44 ID:DcahWYqP0
>>33
それだったら審判に目つけられて退場しまくるんじゃね?
審判に過剰に文句いってカードもらってるのは馬鹿だと思うけど
37名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:06:25 ID:4ng4nk7Q0
>>1
降格フラグ???
38名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:07:18 ID:l6/cwY9lO
神監督の1人なのは間違いない。
西川、森重、金崎と羨ましい若手も多い。
ただ、全体的にプレーが荒い。毎回、大分戦は試合が喧嘩っぽくなる。
あれもシャムスカマジックの1要素なのかもしれんが、応援はできない。
39名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:08:56 ID:p5SEPvYb0
>>35
40名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:09:12 ID:6qZ67QuB0
喧嘩売ってるのはむしろ対戦相手の方なんだけどなw

あんなチームに云々なコメントは聞き飽きるぐらい聞いた
41名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:13:09 ID:iI63CEEj0

※ なお、総ページ数の9割は社長の写真集です。
42名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:13:12 ID:SdMfk6eQ0
>>31
>弟は分析担当
>禁止される前までは前半はスタジアムの2階席とかで見て分析してた
>それをハーフタイムのときに伝えて後半はチームを立て直してた

別に悪いことには思えないんだけど、今は何が禁止になっているの?
試合中ベンチから離れたところにいた人間がチームの人間(選手、
監督、コーチ)に接触すること?
43名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:14:09 ID:CXxCzfqwO
内容を免罪符にせず勝利への最善手が打てるところだろう
勝つためならゴール前に10人はりつかせることも厭わない男ムスカ
44名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:17:26 ID:sDe3QCbz0
実績なくても若くて野心のある人材のほうが日本にはいいかもな。
45名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:17:31 ID:OxCDJe/HO
デアゴスティーニ♪
46名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:18:17 ID:Dl9W7Yq3O
ふーん
47名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:18:54 ID:VOtQAZz10
>>42
禁止されたと思ってる大分サポもいるが、禁止されてない。
今も前半はスタンドで観戦してる。ソースは増田忠俊のブログ。
48名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:19:13 ID:q5AhnYOr0
<書籍概要>
■書名:ファン・ボカン・マジック
■発行予定日:10年2月2日(予定)
■著者:ファン・ボカン(元大分トリニータ監督)
■ページ数:1920P
■版型:新書サイズ
■定価:8400円
49名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:21:47 ID:p5SEPvYb0
>>48
皇甫・官(ファンボ・カン)
5042:2009/01/21(水) 19:22:06 ID:SdMfk6eQ0
>>47
レスども。なんだ別に禁止されてはいないんだ。
だけど前半だけというのが謎だなw
51名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:23:19 ID:A/7A7nlW0
シャムスカマジックとは呼ばないでくれつってたのに
52名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:24:25 ID:v5t3E7K60
>>48
たけーw
53名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:25:21 ID:4ng4nk7Q0
タイムボカン
54名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:25:47 ID:OSGOm9sq0
>>31
なんで禁止されたの?
別に2階席ならOKじゃないのか
55名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:36:39 ID:hz0KNcOl0
434 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2008/10/11(土) 06:05:27 ID:v0FlT+iZ0
合同新聞
来季もシャムスカ体制 続投合意

大分トリニータのシャムスカ監督が来季も続投で合意したことが10日分かった。
来季は3年契約の最終年。将来的には日本代表監督を目指しているが、来季は
大分で「さらに熟成度を上げる。現有戦力はすべて残してほしい」と希望している。
(中略)
原靖強化部長は「シャムスカ監督から『さらにチームを強くしたい』と言われた。
出場停止や怪我人が出る事態に備え、センターバックやボランチなどで層を厚く
してほしい―という要望もあった」と話した。


>将来的には日本代表監督を目指しているが
>将来的には日本代表監督を目指しているが
>将来的には日本代表監督を目指しているが

659 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/01(土) 15:55:00 ID:9TFl+ClF0
サカダイでシャムスカのインタ載ってるんだが
日本代表監督になったらこういうフォメ組みたいらしい

           柳
         (豚モリシ)
大久保                小川
(金崎)               (長谷部)
          金崎
         (剣豪、谷口)

       長谷部     剣豪
      (細貝、森重)
森重                    家事
(長友)    中沢    釣りお    (森重、内田)
             (森重)

            西川

とにかく森重と長谷部のことを褒めちぎってた
どこでも任せられる選手だって
細貝の事は代表の要になれると評価
56名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:45:45 ID:zMi1K2of0
マジックの正体は強固な組織サッカーだった
57名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:50:25 ID:jR/BJ/0S0
>>55
岡田ジャパンよりは強そうだな
58名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:50:32 ID:rMqQvo9r0
シャムスカがいなくなった大分はJ2降格間違いなし
59名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:52:01 ID:9JuXQ06VO
>>56
ブラジル人ボランチによるな
60名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:57:32 ID:J4JLI3JZO
>>57
たぶんお前が監督やっても岡田より強くなるよ
61名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:02:11 ID:SdMfk6eQ0
>>55
森重って後ろのポジションならどこでも出来るのか。
知らんかった。
62名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:07:38 ID:XViAMuyp0
元々ボランチだったからな ただサイドバックはどうだろうな
63名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:14:18 ID:CVMYE/IZO
大分スレがさぞ歓喜してるだろうと覗きに行ったら、何か荒れてた。
64名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:22:46 ID:jtNJv/f20
>>58
って言うニワカ多いけどシャムスカが来る前から残留してたんだよな
65名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:58:46 ID:B80kCXt10
森重は中心より左側だったらGK以外多分どこでもできる
奇妙な得点感覚があるのがポイント
SBでもSHでもボランチでも、攻撃を組み立てたりクロスを送るより
シュートを狙える位置にいつの間にか入り込む感覚がある
66名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:19:33 ID:o4dlXk4B0
森重五輪世代の試合でSBやらなかったっけ
67名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:23:10 ID:3VjdBLjc0
>>66
反町はボランチと左右SBとCBで使った
イタリア戦でチーム全体で7本のシュートだったのに
左SBの森重が流れから2本うった(うち1本は結構おしかった)

右で出た時は良くなかった。
68名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:34:17 ID:yakswMbf0
>>55
これデマ説強いがどうなんだ
69名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:37:00 ID:yakswMbf0
>>64
お前がニワカだ
シャムスカが来たときは降格直前だった
70名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:37:56 ID:OYPMvjMS0
>>33

大分のあたりが汚いって・・
じゃぁヨーロッパのサッカーは格闘技ですか?

71名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:43:17 ID:j4ovXwoU0
大分と鳥栖は強いのに

福岡ときたらw
72名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:44:32 ID:jtNJv/f20
>>69
シャムスカの次の監督もファンボと思ってんのかニワカw
73名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:45:20 ID:nDpXS2aY0
>>69
2003と2004の頃だろ
メンバー比較しただけでもかなりレベル上がってると思う
74名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:49:51 ID:5MopIo9fO
シャムスカとオシムは本当に凄いわ
地方の金もないチームだから選手もとれないから、若手を育てて戦術的なサッカーをして強豪チームにする
千葉がオシム引き抜かれてから、かつての千葉枠的存在が急に大分になったな
金崎、森重、西川あたりは金で強豪クラブに引き抜かれて、その穴を他チームから選手をとるんじゃなくて、また若手を成長させてその穴を埋めてくって感じになりそうだな、大分は
75名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:37:12 ID:gVF6Rere0
大分は今期終わったら、監督どうするんだろうな
76名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:44:41 ID:MwNvCxl30
ご安心くださいp(^^)q
77名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:51:10 ID:13uJQa0L0
下位クラブを指揮してこれだけできるから凄いというがビッグクラブを指揮して
必ず結果出す方がずっと難しい。言い訳効かないし。
オシムみたいに代表監督やらせたらなんじゃこりゃ、ってのも多いし。
大分で攻撃サッカー見せろとは言わんが、もっと上位のクラブ指揮して
内容と結果を両立させないと本当に評価はできない。
78名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:51:26 ID:ZNO37AP3O
>>70
Jの基準で考えると汚いんだろうな。
でもそんなんだからW杯では通用しないって記事読んだことある。
ドイツでジーコジャパンが敗退した時の記事。
79名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:53:06 ID:h9hRv5ad0
ファウル数自体はリーグで5番目ぐらいに少なかったんだが…
カードは当たりがどうこうより時間稼ぎとか異議が多かったんだが…
80名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:58:28 ID:mpghkVtk0
守備的サッカーは社長の溝畑の意向でやってるだけで、ムスカは攻撃サッカーの引き出しも持ってる、らしい
攻撃志向のクラブでのサッカーも観てみたい
81名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:09:47 ID:ZNO37AP3O
つーかシャムスカはもともと攻撃的なポゼッションサッカーをしたかったわけで…
それでボランチの改造に着手するも、
宮沢とマラニョンで守備崩壊。
守備的なカウンターサッカーに切り替えて今に至る。

今のボランチは守備はJで1番だけど展開力に欠ける。
あと足が速くて裏がとれるFWがいない。
82名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:11:06 ID:nSIaNqFF0
あっという間に惜しむ化するのが目に見えている
83名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:13:26 ID:jtNJv/f20
>>77,80
大分で攻撃サッカー見せたよ。マグノがいた頃ね。
ガンバよりもポゼッションもシュート数も上回って完勝した。
84名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:19:04 ID:Ro/AdJQiO
溝端社長のインタビューをどっかで読んだけど地方クラブは財政難に陥りやすいから

・育成型
・堅守速攻
・少数精鋭

がのぞましいと言っていた。
さらにとる選手は

・守備はインターセプトの上手い選手。
・攻撃はスピードか決定力のある選手。

これらの能力をもつ選手でなおかつ他チームが獲得を見送ったような選手をとるんだと。
85名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:19:24 ID:ZNO37AP3O
>>83
あの時期は見てて面白かったな。
鞠の守備陣がチンチンにされてたし。
あのメンバー+高橋、梅崎、森重を見てみたかった。
86名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:20:29 ID:tzcFROH00





                日狂組委員長の出身母体であり、

                しかも長年の教員不正採用の温床の地


                「 マルハンは日の丸にハン( 恨み )じゃない!」と

                聞かれてもねーのにぺらぺらとしゃべるのが逆に不自然で怪しい、

                密入国&駅前一等地乗っ取りチョン賎人社長が大パトロン


                寒流顔負けの姦酷サッカーマンセーで

                姦酷のおかげでチームが強くなったと自画自賛


                ・・・こんなに香ばしい反日チームなんざ、

                とっとと解散しちまえ !!!!!!!!!

87名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:24:54 ID:dG+nNRis0
広島戦のトゥーリオのゴールが一番好き
88名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:30:18 ID:Qkh51unH0
シャムスカは全然マジシャンじゃない
岡田とは比較にならないリアリスト
いわゆる勝つためには手段を選ばないタイプだよ
モチベーターとしても凄いみたいだけど

オシムとか西野は理想主義者だな
代表の監督を任せるならリアリストのほうが向いてる
89名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 00:19:59 ID:Mb7ClIQ30
シャムスカはドイツ直後にジーコの方向性は間違ってないって雑誌で行ってたな。
スポルティーバかそのへんの雑誌で。
まあ、同じブラジル人ということを差し引かないといけないが
90名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:51:51 ID:OgXb/ae40
ゲキサカのコラム見たけど、シャムスカは「あこがれの人はジーコ」って書いてたよ。
だからジーコのことけなすようなことはしないでしょ、さすがに
91名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:24:25 ID:FFGDkHcu0
ジーコが成績悪かったのは事故ですよ
92名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 04:14:09 ID:I+CkcTy0O
シャムスカマジック を となえた!
 
シャムスカ の MP が たりない!
93名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 04:18:28 ID:Jv098SQDO
チャ (笑)
94名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 04:19:14 ID:pKHYxjpN0
大分の地元新聞社かなんかかと思ったら講談社か。すげーな
95名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 04:22:09 ID:ZZrNzaL3O
オバマの顔がシャムスカだったらと想像したらかなり興奮もの
96名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 04:39:07 ID:hGROxFsi0
自分でマジックとか言って恥ずかしくないのかなw
97名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:20:37 ID:6RtU6gqrO
>>96
自分では言ってない。
まわりが言ってるだけ。
本人はインタビューで
「シャムスカマジックではない。大分マジックだ」
って言っている。
98名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:12:58 ID:bYynzG5pO
>>91駄洒落か!?駄洒落なのか。
99名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:03:24 ID:toc6PURyO
ちょっとみてみたい
100名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:06:17 ID:Xv4P5Qqd0
もう、食傷気味でございます
101名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:12:23 ID:U/U2CMVg0
ブラジル人監督は
ジーコのようなサンバサッカーか
シャムスカのような組織サッカーか
両極端だな
102名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:16:20 ID:VC5r+8/K0
オシム千葉vsムスカ大分の名勝負は
いつもオシムの勝ちだったが面白かった
103名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:26:35 ID:kl4X5i9P0
>>97
となるとなんで自著にそのタイトルを使っているかが気になるね。
まえがきとかあとがきとかあるだろうから言い訳しているかな?
気になってきたw
104名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:56:01 ID:LbrjBQnb0
タイトルは出版社が決めたとおもわれ。


105名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:47:30 ID:bv1nbgJf0
>>102
俺が印象に残ってるやつは、いつだったかの九石ドーム
の試合で、
 後半40分頃ゴール正面遠いところで千葉FKゲット
→キッカー阿部、直接狙うかと思いきや左のコーナー
 めがけてボールを蹴る
→そこには左サイドを爆走してきたストヤノフが!
→ストヤノフ、ゴール前へ絶妙なクロス
→走りこんだ佐藤がノーマークでヘディングズドン、ゴール!
で、千葉が0-1で勝ったやつ。てか大分vs千葉の試合って
それしか見たことないんだけどw

当時大分は連勝とかしてて上り調子で、それを千葉が
叩いた格好だったんだけど、オシムが大分に「チーム
はそういう(3歩進んで2歩下がるみたいな)経験を積み
重ねて強くなっていくものです」みたいなコメントを
出していたのが印象深い。
106名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:08:10 ID:el2beBEJ0
シャムスカといえばテレビカメラ向けられた時に
飲んでたペットボトルで乾杯なカメラ目線
107名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:11:57 ID:/Rm9ZFy6O
>>106
完全にアクエリアスのCMだったな
108名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:14:43 ID:b4lO4TugO
てか大分はオシム云々以前に千葉は相性悪くて
確かにリーグ戦じゃ未だに勝ったことない

これクリトリス知識な
109名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:00:18 ID:qRMAwB2d0
>>105
どっかにそのシーンの動画ないかな?
激しく見たい。
110名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:17:53 ID:FbiyNffw0
>>105は2005年10月29日の試合だね。
動画はちょっと探してみるよ。

ttp://fct-fan.air-nifty.com/fct_fan/2005/10/vs1029_40b2.html
111名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:22:46 ID:WFuNRRNs0
大分はこんな凄い監督が来て本当に幸運だな
居なくなったらビックリする程弱くなると思うんで、必死につなぎとめないといかんよ
112名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 14:41:15 ID:QbiWkvtz0
監督と補強次第だ馬鹿
113名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:52:36 ID:jDsJmLQT0
なるほどね サッカーなのかも いや 騙されないわ でも信じることも大事
甘いわね そうかしら
114名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:23:05 ID:E/h85dgeO
車で信号待ちしてたらシャムスカが車の横を歩いてた。
ずっと見入ってたらこっちをギョロって見られて
思わず視線をそらしたw
なんか恥ずかしがった・・










恋?
115名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:45:37 ID:SdztA2Tr0
>>114
そういう時はニコっと微笑んで親指立ててほしい。
116名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:25:21 ID:SVVORvaF0
>>114
もったいないな。そのまま見てたらウインクしてくれたのに・・・
117名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 01:30:58 ID:pu88dtqh0
マジックは商品名だ
118名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 01:31:14 ID:BrgS/jkp0
サカ豚wwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:50:07 ID:MYh34Zrg0
>>109
>>105の動画をUPしたよ(パスワードは不要)。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0876.avi.html
120名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:18:55 ID:EpxNBa120
犬飼が狙ってます
121名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 21:16:13 ID:rOKA4vhK0
代表についても多少は語ってるかな?
インタビュー見てもそれなりに興味はあるみたいだしね
122名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 21:45:55 ID:CdfgU9KF0
ポカスカジャン
123名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 21:53:18 ID:SLMVaOE9O
読みたい!でもその前にベンゲルマジックが読みたい
124名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 21:58:05 ID:akAnYRfQ0
オシムのコメントが帯に載っているみたいだよ。

【サッカー】「シャムスカマジック」の帯には元日本代表監督オシム氏のコメント「若さと未熟さとは同義ではない」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/l50
125名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:47:44 ID:XpwOrj2l0
マルハンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:56:57 ID:SwjpQZiB0
>>12
>>33
虚弱FWお抱えクラブサポ乙^^
127名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:42:16 ID:lfax+3CrO
新ユニフォームかっこいいっす!\(^o^)/
128名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:45:53 ID:QlqPstTB0
○半からつまみ出されたぜ
129名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:50:48 ID:MOTF1g7O0
次のW杯後には、
大分サポは覚悟しといた方がいいな。
130名無しさん@恐縮です
まじで!? 超買うっす。新書だからか値段も安いな