【ゴジラ】松井秀「生涯ヤ軍」へ慎重 「今の体重?105kgくらい」「(左ひざは)だいぶ良くなってるんじゃないですか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
松井「生涯ヤ軍」へ慎重、体重も5キロ減
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090120-451859.html


 ヤンキース松井秀喜外野手(34)が19日、今月中にボールを使った打撃練習を始める考えを明らかにした。
現在、都内で自主トレ中の松井はこの日、約1時間ほどジョギングなどで汗を流した。
その後、「今月中に打ちたい? そうだね。しっかり体をつくってからね」と話した。

 今季はヤンキースとの4年契約の最終年。希望である「生涯ヤ軍」を貫くためにも、
リハビリ、調整の失敗は許されない。そのため松井は「今の体重? 105キロくらい。
例年のオフよりは少ないよ。110キロ弱くらいまでいくから」と、ひざに負担をかけないように節制を続けている。

 昨年9月に手術した左ひざは順調に回復。「今は基本的にウオーキングと軽いランニングをやっている。
ゆっくり長めに走ってひざを慣らしている状態。だいぶ良くなってるんじゃないですか。歩くのがやっとのところから、
今は走れるんだから」と話す表情にもゆとりが感じられる。今月中にボールを使ったトス打撃を開始し、
2月上旬の渡米に備える。【千葉修宏】

 [2009年1月20日8時57分 紙面から]
2名無しさん@9倍満:2009/01/21(水) 15:38:57 ID:SHo2NBAJ0

元・巨人が生涯ヤ軍とか言っても・・・

どーなの?
3名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:39:18 ID:05Vs3t8b0
もっとゆっくり調整すべきだろ
4名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:39:58 ID:syS6h9kz0
レギュラーで290、20本、80打点と予想
5名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:40:13 ID:kWzPxrKcO
×生涯ヤ軍
◯障害ヤ軍
6名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:40:14 ID:ngrw/wEw0
>>2
金田の巨人OBと一緒だ!
7名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:40:26 ID:ceVr66Ia0
楽天に来てくれたらいいのに
8名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:40:30 ID:7jUZk6+oO
ハイデッキがーんば。
9名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:40:36 ID:NBzmBmbJ0
ヤンキースに寄生するだけの
給料どろぼうのウジ虫野郎

さっさと死ねクズカルト
10名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:41:46 ID:2oQzxt8t0
いぼいぼ詐欺
11名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:41:47 ID:HO9XpeZ0O
また倍満が2ゲットかよ
野球の心配よりはやく大阪ダービー復活させてよ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:42:07 ID:L9SToGv60
帰国後は生涯ヤクルトか、まあレベル的には妥当な判断だろう
13名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:42:08 ID:+89ywfu40
ヤ軍とか止めろよ、まじアホなのかマスゴミって
こうゆうやつが「チゲ」のことを「チゲ鍋」とか言っちゃうんだろうな
14名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:43:40 ID:nSjylOHuO
このままいったら松井の野球人生って、記録の面でも記憶の面でも何も残せないまま終わってしまうよなあ。
大金貰ってるから本人はいいんだろうが。
15名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:44:15 ID:g9f5v6VgO
たぶん生涯ヤンキースだろうね
周囲のごり押しで
内部のカラクリは知らないけれど、何故か契約結べるだろう
16名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:44:30 ID:qqaqrGwU0
んなこと言ってもトレードとかに出されたらどうしようもないじゃん
あとは年俸をディスカウントして単年契約の繰り返しを狙うしかNYに残る道は無いんじゃないの
17名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:44:35 ID:rNxZ68+eO
105kgと110kg弱って大して変わらなくないか?
ベストがいくらか知らないけど
18名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:44:51 ID:J8Es3vBu0
>>1
こいつは野球より金が根っから大好きなんだろうなw
19名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:44:58 ID:hU7TcmdA0
今年3割30本に乗せることだな。
そうしなければ、再契約はないだろう。
20名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:45:31 ID:UWhBml+j0
0.105dwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:45:35 ID:hU7TcmdA0
>>17
5キロってアスリートにとっては全然違うよ
22名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:45:45 ID:DfDLUwxt0
これでもメジャーじゃ普通の体型なんだよな
23名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:45:54 ID:qdc09cOJ0
ヤンキース行ってからの松井って、巨人なんてどーでもいい的な感じだよな
24名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:45:55 ID:G3iSKqDQO
>>1
プロティアン久々に見ますた 今年もよろしく
25名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:46:05 ID:DefXIyQIO
9 クズはお前みたいに何もやらないで、悪口ばかり言ってる奴に使う言葉だよ
26名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:46:13 ID:qPZVGHNxO
にしこりピザりすぎじゃね?
オレと大差ないわwwwww
27名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:46:31 ID:woM8zl5+0
MLBで終身雇用はジーターだけだよw
28名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:47:41 ID:aoPfjtF60
>>2
OBが元広島を「ミスタータイガースに指名!」とか言っちゃう球団が
あるぐらいだしいーんじゃねーの?
29名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:48:25 ID:VIriaiOkO
いつの間にまた歩くのがやっとになってたんだw
30名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:49:44 ID:kWzPxrKcO
>>15
今オフ引退すれば「生涯ヤ軍」になるんじゃない?
31名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:50:54 ID:yCIMYbcJO
今年で引退ですね。わかります。
32名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:51:41 ID:GQZ6JepD0
日本時代と比べてだいぶ体重増えたな
そりゃ膝も故障するわ
33名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:51:53 ID:eQBmhkT60
今年の成績次第だと思うけど、なんとなく2年契約くらいは結びそう。
2年800万ドルくらいで。
巨人だったらこの倍は出すだろうけど、どうせ金持ちだしブランド獲るだろうね。
34名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:52:37 ID:rNxZ68+eO
>>21
けど110kg弱だと108か人によっては107kgくらいまで含めそうだし
35名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:53:10 ID:hz0KNcOl0
野球はデブ生産工場だなw
36名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:55:12 ID:zZ+p3ho20
こいつは風見鶏だし断言することはできないわなw
37名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:55:23 ID:v6ClqRpPO
>>35おかわりくんみたいに仕事するデブもいます
38名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:55:35 ID:oCGpYMEbO
再契約でパクローオタ涙目だなw
39名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:55:48 ID:Z6APShhXO
重いなおい。
95キロくらいまで落とせばフルシーズン出場と
3割20本はありそうだけど…
無理なんだろうな。
40名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:55:53 ID:GsLTy/mr0
自分では気づいてないのかもしれないけど
映像見ると乳がぶるんぶるんしてるもんな
41名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:56:52 ID:yOvEO+o5O
¨¨¨
にしこり
42名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:58:50 ID:Yyna/v3K0
巨人から切られ、ヤンキースから厄介者扱いされ、日本代表の座も王から
三行半を突き付けられた。
もう完全に終わった人だよな。
43名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:58:52 ID:bxgzUdo+0
イチローに張り合うために出てきた日本人成りすましのチョン朴など
すぐに役立たずで終わるさwww
自己管理もできないチョンゴジラw
44名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:59:45 ID:uA4Xn9IE0
3年2,100万ドル
2003 163試合
2004 162試合
2005 162試合

4年5,200万ドル
2006  51試合
2007 143試合
2008  93試合
45名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:00:02 ID:5N/i4D7m0
契約前の年はいつも張り切るからな、この人は
金かかると強いイメージ

46名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:00:18 ID:kWzPxrKcO
>>43
イチローの話題は出すなよ

イボータがファビョるから
47名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:01:18 ID:sFv7wsnq0
膝が悪いんならプロリハビリストの清原さんにアドバイス
して貰えば良いのに。
48名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:02:04 ID:v6ClqRpPO
日本にいたら何か凄い記録作ったかな?もし日本に戻るならやっぱり巨人?
49名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:02:09 ID:VqJTl0XO0
キムチデブ
50名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:03:07 ID:DucL9a2Y0








            負けたorz・・・ これ見ると松井って、とてもイケメンじゃん www
            http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/photo/200603/im00033900.html


 
            清原が超一流紙で松井のルックスをべた褒め! 大絶賛!!
            http://www.tokyo-sports.co.jp/1men/mastui/newpage86.htm


51名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:04:10 ID:q7JK3+v3O
生涯ヤ軍wて今年で終わりじゃないですかぁw
52名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:05:41 ID:n+P6A4vG0
巨人が太田から背番号を取り上げて4年24億くらいで契約するか
阪神が55番用意して同じくらいの金額で契約するか
ヤンキースと2年1000万ドルで契約するか

このくらいだろうね。
53名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:06:39 ID:omf3xNO00
松井って高校時代ベンチ150上げたらしいが今そんなに上げられないだろうな。
まあ体重100で150上げてもそうそうたいしたレベルじゃないが。
54名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:07:29 ID:ZgMONnOm0
体重減らすんじゃなかったっけと思ったらこれで減ってんのか
55名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:10:46 ID:t2dGOLGu0
>>51
去年もそんなこと言ってたよなお前
56名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:13:00 ID:5msGO4WC0
体脂肪率が20%超えてるんだから
脂肪だけで20キロ以上あるんだぜ?
そんな奴が5キロ弱痩せたとか…
イチローの脂肪が4キロくらいだろ?w
57名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:15:54 ID:IFp7Z5V00
朴の生涯って今季限りか
58名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:16:59 ID:+OCnDpld0
なんでこいつのリハビリはこんなに時間がかかるんだw
おかしいだろw
59名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:17:00 ID:ZMj9e8n/0
100kg以上は日本人には無理
60名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:17:22 ID:N8WFp/lt0
ゴキローは体脂肪率とHR数が同じくらいだな。
松井も同じくらいだが。
61名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:21:27 ID:t8vNU+nbO
豚過ぎる… 
野球選手ってなんで豚ばっかりなんだろう
62名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:22:37 ID:8oRGhmDH0
本当膝しだいだよなぁ。なんだかんだ3割20本くらいの実力は残っている
と思う。来年はアリーグでDHが空いている球団と契約してほしいなぁ
日本帰ってもセじゃ1年通して外野守れないでしょ
63名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:22:45 ID:Vh1YuGX+0
好調なら化けの皮がはがれないうちに
球団がトレードしようとするだろうし、
不調・再故障ならあっさり解雇

どっちにしても松井にはつらい年だな。
64名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:22:49 ID:bERbqz2s0
なんで「にしこり」って言うの?
65名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:25:19 ID:5msGO4WC0
>>60
ピザればHR数増えるんだろうなw
でも格好悪いから嫌なんだってさ>イチロー
66名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:25:49 ID:5l6SGs7L0
慎重もなにも7末までにはDFAされるだろうが
67名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:26:48 ID:uLOzXDwl0
イチローが体重増やしたら生命線のゴキヒット激減しちゃうしなw
68名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:26:54 ID:c6kxj3EIO
野茂、清原、伊良部、松井・・・肥満が憎い
69名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:27:28 ID:I2d3vAWC0
ヤンクスは契約しないだろ?巨人は背番号もポジションもないしどこいくんだろ
70名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:28:42 ID:QDfi+qNe0
引退だろ
71名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:29:09 ID:8oRGhmDH0
パリーグでDHやってほしい。選手寿命伸びるだろうし
打撃はいまなお、日本人トップを争うレベルにあると思う
72名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:31:02 ID:h+UpE7r30
リハビリ王か
73名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:33:08 ID:Vh1YuGX+0
球団に解雇通知される前に先手を打って、
涙の引退会見か。
74名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:34:01 ID:eQBmhkT60
>>52
巨人なら5年50億は用意すると思うよ。
75名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:35:07 ID:+OCnDpld0
こいつは巨人にだけは戻らないんじゃねw
なんか巨人を心底嫌ってる気がするわw
76名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:36:13 ID:t+Dg6SU+0
なぜ差がついたか 慢心,環境、焼肉の食いすぎ
77名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:39:17 ID:3F3FjxvO0
広島くりゃいいじゃん?
給料安いけど、野球環境は日本で一番恵まれてるぞ。
78名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:42:44 ID:q7JK3+v3O
>>55
覚えてていただいて光栄ですw
しかしこれ以上のヤ軍に対する嫌がらせはないと思いませんかw
79名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:42:50 ID:rlqC7nUM0
つか、お前ら松井が日本でプレーしたとして見たいと思うのか?
80名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:44:23 ID:N89XWMOPO
>>33
複数年なんかあるわけ無いだろう
81名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:45:38 ID:3F3FjxvO0
>>78
そりゃ長年ヤンキースで主軸打ってた人だからな。
清原なんて比較にならんほどの広告塔にはなると思う。
82名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:46:48 ID:narqFmTD0
>>79
思うっす
83名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:48:47 ID:wuY6xDYpO
オリックスに行きなさい
84名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:49:18 ID:+vSBKZ1q0
まちゅいは巨人時代が一番輝いてたのになぁ
生涯ヤ軍とか言っちゃいますか
85名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:52:41 ID:g9f5v6VgO
巨人に戻る可能性もあるよね
松井ってメジャー行きもWBCも、発言とは正反対な事したから
86名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:52:57 ID:6TkJVNTI0
日本に居続けたとしても、「なぜメジャーに挑戦しないんだ」とう声は出ただろうな。
パワーヒッターの挑戦を見てみたいという気持ちもあったし。
今の時代なら「無理だからやめといた方が良い」と言ってくれるだろうけど。
87名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:53:00 ID:GSfR1F7M0
ヤキニク
ヤンキース
ヤクザ
88名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:58:05 ID:Id0w3GkHO
>>85
背番号とられてフテてたけどなww
89名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:03:24 ID:YU37N8FiO
何がムカつくって一々他人事のように喋るとこ。
90名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:17:33 ID:kPphHkdx0
>>64
在日コリアン
ザイニチコリアン
ニチコリ
ニシコリ
にしこり
91名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:20:19 ID:EL8EOgBVO
二代目プロリハビリスト
92名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:22:29 ID:rz1MpCrM0
>>64
松井がヤンキースに行った後、芸スポ+板で誰かが松井のことを

にっこり

と文字で表現(につこり、かも)。直後に他の誰かが

にしこり

と表現。それが広まった、と記憶してる。
93名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:27:58 ID:4jzXLQZ9O
メジャークラスのリハビラー
94名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:29:40 ID:YpeWlvTU0
>>92
一番最初は顔全体のAAで目の行がにしこりだっただけ
95名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:30:07 ID:2fOMXdHEO
ゴジラ
96名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:32:29 ID:q4vOzxJM0
>>63
DHのトレードってあまり聞かないからどこも取り手ないんじゃない?
DHならいくらでも変わりがいるし
97名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:36:41 ID:bgnja0qi0
>>21
体脂肪率20%越えてアスリートの体も何もないだろ
98名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:39:00 ID:dsOxsytC0
こいつってなんでもニュースになるのな
飯食べるために箸を持っただけで記事になるんじゃねえの
レギュラーになるまでいちいち取り上げなくていい
99名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:40:12 ID:+OCnDpld0
カバの話は面白かったけどなw
100名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:42:32 ID:rz1MpCrM0
>>94
いや、最初に
( 八  )
にっこり
 ヽ二/
って書いたやつがいた。その直後、
( 八  )
にしこり
 ヽ二/
って書かれ、それが広まった。にっこりの寿命は10分もなかったと思うが、
最初はにっこりだった。


101名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:04:30 ID:G9rPoCTKO
日本時代の体に戻してくれ・・・。
強打者ではなく巧打者を目指すなら体重は今より軽いほうがいいはずだ。
遅刻魔だが休むことはなかったあの頃の体こそが松井さんのベスト体重。
102名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:08:30 ID:9xsuuuxc0
清原と同じ失敗をしたからなあ
103名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:10:10 ID:evnKt3i60
今年で引退だろ
104名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:35:23 ID:Jd8CQHDb0
>>97
サッカーじゃないんだからw
あのくらいはメジャーでは標準だよ。
太っているうちに入らない。
105名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:41:10 ID:onkAfykh0
障害焼肉軍団ですねわかります
106名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:43:09 ID:onkAfykh0
>>104
標準(笑)
エロ、ジーター、イチローとか体脂肪率一桁ですよ

怪我の多くチームのあしひっぱてる焼肉デブはなにがしたいんでしょうか
107名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:45:32 ID:8ddzfYX50
>>104
釣り針には餌くらい付けておけ
針が丸見えだ
108名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:48:48 ID:oTQlMm5k0
ヤンキースでサバシアの次にデブなんじゃねーの
109名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:50:35 ID:3YxMXSSj0
>>1
今年で引退すりゃ「生涯ヤ軍」じゃね?

>>26
ノンタイトルという点でもなw
給料が安い分お前さんのほうがましだな。
110右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/21(水) 18:52:44 ID:+HudQWsy0
スラッガーが体重を増やすのは当然
エロドやオルティスやプホルスも100キロ超えてる
111名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:53:09 ID:37hSt9N/0
>エロ、ジーター、イチローとか体脂肪率一桁ですよ

それは野球選手の中では際立って低い数字だよ。
因みに、エロは2006年まで16パーセントあったらしいな。


112名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:54:00 ID:+OCnDpld0
右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBoが30歳年下の妹を探すのは当然
113名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:54:03 ID:3YxMXSSj0

441 名前:右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo New![] 投稿日:2008/04/28(月) 19:21:19 ID:VdynMhe40
30歳年下の妹が欲しかった

442 名前:右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo New![] 投稿日:2008/04/28(月) 19:21:49 ID:VdynMhe40
>>441は忘れてくれ


146 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/29(日) 12:09:26 ID:VMUT2/rw0
>>473
28歳の俺辺りの世代のことだな。
新潟大学を卒業したが、同期で内定が取れているやつは半分くらいだったなぁ。
もちろん俺は取れませんでした。暫く派遣をやった後、正社員になりましたが、
給料減りました。時間も減りました。体重も減りました。体脂肪も1桁まで落ちました。

唐突に、あー、もう滅亡しろよ世界!
とか益体も無いこと考えてしまう辺り、本当にどうしようもない。

154 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/06/29(日) 12:11:45 ID:VMUT2/rw0
>>146は誤爆
もう来ないんで勘弁してorz
114名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:54:37 ID:3YxMXSSj0

8/30 プロティアンが暴いた、荒らし=クソスレの証拠
http://s01.megalodon.jp/2008-0831-0957-57/schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220060833/138

8/30 「右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo」 = 「野球叩き」「松坂叩き」「イチロー叩き」のコピペ狂人 の書き込み一覧
http://s03.megalodon.jp/2008-0831-0954-22/hissi.org/read.php/mnewsplus/20080830/eEJnY24xSzUw.html

ついでだから、記念にスレごと
http://s04.megalodon.jp/2008-0831-0959-33/schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220060833/


【右のラミレス、左の松井が名無しで野球叩きのコピペを貼りまくり】

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080830/eEJnY24xSzUw.html

【右のラミレス、左の松井がなぜかれいにゃへの問いに回答】

186 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/06(土) 14:35:56 ID:Xc/rlJJY0
>>1
ところで、「れいにゃ」って何??
誰かの名前??

188 名前:右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo [] 投稿日:2008/09/06(土) 14:36:26 ID:++69Y3qQ0
>>186
どうでもいいだろうが
115名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:55:13 ID:37hSt9N/0
サバシアは多分、30パーセント近くあるだろうな。
116名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:56:43 ID:37hSt9N/0
まあ、体脂肪率は高くても低くても野球には大して関係ないと思う。
松井よりデブは数え上げれば腐るほどいるしね。
117名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:59:08 ID:rz1MpCrM0
体脂肪率が低いからそれだけ筋肉があると単純に考えるなよ。
脂肪と筋肉は別に絶対値のパイを奪い合ってる訳じゃない。筋肉の成長よりも
食ってれば運動してても脂肪はつく。ちょっと位マージンがないと鍛えるのに
辛い。ボディービルダーだって最終調整まではそこそこ脂肪付けてるだろ。
118名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:00:13 ID:5msGO4WC0
100キロ超えてるのにHR20本代ってのがアワレ
119名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:00:56 ID:RJ8+KfjD0
>>106
なんか、一匹非力ゴキブリが混じってるのが受けるんですけどw
120名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:01:52 ID:tvxhtrIl0
>>116
じゃあ、なんで松井は2004年にピザることにしたんだろうね
対して関係ないなら2003年のままで良かったのにね
121名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:02:04 ID:SdhrnFN30
たしか最大120kgまで行ってたんだよな
明らかに痩せてたもんな
去年でも

筋肉つけようとして太って怪我って経緯は清原が証明してるだろう。
もうその方向性はないんだろうな。
122名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:03:23 ID:+OCnDpld0
上原が大笑いしてたなw
「なんで急にあれだけでかくなれるんだw」
123名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:05:00 ID:8lN5WI7H0
松井の2003-2004年の変化ってのはパワーじゃなくて技術によるものだからな。
2003年はフライアウト率に比べゴロアウト率が異様に高かったが
2004年は普通のスラッガー並の比率になった。
結局、太っても大して意味がないってことに気づいたんだろう。
124名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:05:08 ID:ZjN/lpN/0
てか、簡単に10キロ太るとかどんなオフの過ごし方してるんだ
125名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:06:33 ID:IfZw7u3S0
>>121
2005年にそのくらい行ってたな。
逆にHR数は減ったが。
126名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:07:06 ID:onkAfykh0
焼きにく食いまくって練習しない
127名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:08:37 ID:diFFiY4/0
>>124
野球選手は食う量が違うから
128名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:08:39 ID:XWrPlAiuO
なんでメジャーいくとみんな太るんだ?楽しすぎ
129名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:09:58 ID:onkAfykh0
みんな太ってねえだろ別にw
松坂と松井のデブふたりだけだ
130名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:10:00 ID:diFFiY4/0
>>123
人はみな失敗して色々気づくもんだから、今年はその失敗を活かしてくれればいいんだがな
131名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:10:58 ID:aBp6fMYc0
野球選手だとダイエットしてる時でも
普通の人間の3倍くらいは食ってるんだろうな。
ダイエットしないと5倍くらいは食ってそう。

132名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:11:05 ID:iIxjLOWz0
どのみち、100キロ超じゃひざのパンクからまぬがれられないな
今年も長期DL入りは確実か
133名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:11:14 ID:y7rJQ9jGO
ヤンクスのチームメイトが「どうしたんだその身体は?」
134名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:12:32 ID:wf5eM/sd0
太るのは筋トレと日本みたいにしょっちゅう練習できないからじゃね?
松坂なんて絶対そうだと思う
135名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:13:27 ID:+OCnDpld0
練習が出来ないwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:14:26 ID:6Cj5CtDQO
ステだコノヤロ
137名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:15:37 ID:aBp6fMYc0
多分、100キロ弱くらいまで絞るんだろうな。
去年はシーズン中で105くらいだったから、去年より更に軽くなってる。
138名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:15:46 ID:rz1MpCrM0
「太っている」とか表現するけど、その下には筋肉があるんだからな。
食べるのもスポーツ選手はマジメに仕事のひとつだし。食いすぎとか言ってるやつは
ウエイトに対して引き算の考えしか持ってないのか。筋肉の維持、増強には
食わなきゃならん。
139名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:16:20 ID:DfFKlLtPO
0,1tもあんのかよ!
いくらなんでも豚過ぎだろ
140名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:17:41 ID:mstsmawK0
381 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/12/26(金) 09:38:51 ID:YnXAh1O1
http://today.sportingnews.com/sportingnewstoday/20081225/?pg=24

この写真、すでに向こうではベンチが定位置の選手という扱いか

382 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/12/26(金) 09:50:25 ID:OKWoEbKq
>>381
この記事きついな
タイトルが「ヤンキースはタシェーラ加入による脱落者を整理しはじめた」
で、写真がベンチでおもしろポーズの松井さん。
キャプションは、「松井が余計な男(odd man)なのかもしれない」

超名指しw
141名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:18:19 ID:mstsmawK0
483 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/01/18(日) 12:15:46 ID:+lJPiuLk0
さすが持参金付きメジャーリーガーの松井さん。

Hideki Matsui Escapes Yankees Chopping Block
http://www.mlbnewsonline.com/2009/01/hideki-matsui-escapes-yankees-chopping.html

Yankees General Manager Brian Cashman's personal preference is to trade outfielder
Hideki Matsui to clear a roster spot for newly signed first baseman Mark Teixeira,
but he is hesitating because of a negative reaction in Japan.

松井(膝)はヤンクスのまな板から逃れた

ヤンクスGMの個人的見解としては、松井(膝)を放出して、
新に取ったテシェーラのためにロースタ枠を空けたい。
でも・・ ヤンクスGMはためらっている。
なぜなら、日本がいやがってるから。
142名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:18:23 ID:SdhrnFN30
スポーツ選手は食うことも練習の1つとして捉えてる習慣があるから、
それにあわせた食の量を覚えちゃうんだろうな。
食う為に理由探しだしたら終わりなんだろう。
鶏食ってれば大丈夫みたいな発想も同じところから来るんじゃないか。
143名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:19:30 ID:CA+TC59k0
>>50
正直グロ画像と言われても良いレベル。2枚目怖くて開けない
写真ももう少し離れて撮れよって話だよなぁ
144名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:19:32 ID:GC1mBGiw0
>>138
こいつは体脂肪20%以上あるんだからお前の擁護は筋違い。
ちゃんとアスリートの肉体を保持してたらケチつけんよ。
デブデブでひざに負担かかってポンコツになってるんだからどうしようもない
145名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:19:37 ID:mstsmawK0
170 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/01/19(月) 09:31:35 ID:KI3dIQxI0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090105014.html

●「ベンチでポツンとしている」松井秀へ恩師が笑顔の勧め

 石川・星稜の山下智茂総監督(63)が教え子のヤンキース・松井秀に笑顔の勧めを説いた。

「明るく笑顔でないとみんな寄ってこない。ベンチで1人ポツンとしているのがテレビで分かる」 と心配な様子。

ヤ軍1年目の03年のリーグ優勝決定シリーズでは感情むき出しのガッツポーズを見せたが「あんな姿が
松井らしくていい」と笑顔満開の1年間を期待した。宮本武蔵の五輪書など書籍6冊も贈り、その後は金沢市内
の中華料理店で星稜出身のオリックス・山本、ソフトバンク・辻らも交えて会食した。
146名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:20:00 ID:viB7TrQQ0
>>140
その記事では、松井が一番トレード確率が高いといわれてるけど
その時点で既に外してるっぽいねw
147名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:20:07 ID:iXMlF6tDO
プロティアンが松井スレを立ててないとレスする気が失せる
148名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:21:06 ID:No5YBrfD0
まるでカバだなw
149名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:22:53 ID:mstsmawK0
トレードしようにも引き取り手なんてないからなwww
どうしようもない
うんこのくせにトレード拒否権ももってるしwww

ヤンクス涙目ってことです
150名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:22:53 ID:Hu5QfX4NO
コピペ厨は在日ニートなんだよな
151名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:23:45 ID:diFFiY4/0
>>142
まぁ喰う事自体は大切だから間違ってはないと思うけどな
むしろ、痩せてる選手はなんとか太ろうとするくらいだし
152名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:25:25 ID:m14k8rpw0
>>146
大人の事情を考慮してないからな、それは
単純に一番戦力にならないからいらないなってだけで
153名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:28:03 ID:0WEDgdc8O
体重って膝には結構負担かかるものだよ。
歳食って来たんだから95キロ位まで落として選手生命伸ばした方がいいんじゃないか?
筋肉残したまま減量しなきゃいけないからしんどいかもしれないけどさ。
154名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:29:22 ID:i+c5BdavO
105キロって、豚やん(^0_0^)
155名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:29:29 ID:SdhrnFN30
MLBの契約更新が来年だったっけ?
野手ではやはりイチローと松井が双璧だから、ヤンキースのような
名門でプレイしておくってのが、契約の条件アップになるんじゃないかな。
ヤンキース自体には直接的には関係ないけど。

でも前みたいな値段では買えないって見方が強いみたいね。
民放は撤退する可能性高いし、今でさえ電通が折半してるくらいで
NHKも今の値段が高すぎることは分かってるから。
156名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:30:28 ID:e7WeAKIK0
自分の判断で体重増やして、ひざぶっこわしてりゃ世話ねーよ
しょせん3流選手だったってことで終わりだよ
157名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:31:41 ID:iXMlF6tDO
あっちじゃ二岡や今岡クラスのネタ選手になっちまったな(笑)
日本にずっといれば死ぬまで神扱いされる存在になれたかもしれないのに
158名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:32:35 ID:+OCnDpld0
まあ3年連続DL入りですからw
今年こそは夏のタンバにバカンスに行けないといいねw
159名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:34:05 ID:g9f5v6VgO
伊集院静が泡吹いて倒れそう
160名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:34:53 ID:XfGo5LrQ0
用なし【ゴジラ】松井秀
161名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:35:26 ID:bgEV/numO
そんなに重いのか
素人からするとアスリートはしまってるって先入観があるから
普通に驚いた。メジャーリーガーは普通なのか?
162名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:36:59 ID:oLjUS3hs0
>打撃練習を始める考えを明らかにした。

別にそんなこと明らかにしなくてもいいよ。
さっさとやってから言え。
163名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:40:49 ID:rz1MpCrM0
>>144
体脂肪がいくらかは知らんが、そこまで気にする必要があるボディじゃないだろ松井は。
今オフで手術明けで筋力は落ちてる時期だろうが。
擁護とかじゃなく、どんだけ他人に完璧求めてんだ。
重い重いっていっても筋肉付ければ重くなるのは当然だ。
膝に関しては、多分松井はオシマイだな。膝なんて手術するもんじゃない。
あと重いから膝を痛めるとか言うやつがいるが、相当なデブじゃない限り、
大体は筋肉のつき方が悪いからだと思うぞ。
164名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:40:58 ID:lyzn+5ExO
契約最終年は活躍するイメージあるから今年は頼むぞ
日本人でもホームラン打てること証明してくれ
165名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:42:00 ID:S/Zix6CK0
微妙な減量だねぇ

DH専目指して膝負担覚悟でパワーと体重キープするか
外野復帰目指して90kgくらいまで落とすかのどちらか
ハッキリした方が良いと思うんだが
166名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:45:59 ID:wkPHM29q0
1年通して出場して、最初のころの成績を残せば
年俸大幅減で契約の目もあるか
そこまでこだわってるとも思えないが。
まあ実際は怪我なく過ごせるかどうかということ自体心配だし
100打点も難しいだろう
167名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:59:40 ID:e7WeAKIK0
>>163
現実にひざがパンクしてるんだから
松井は相当のデブだったか、必要な筋肉を付けもせずに贅肉ばかり付けていたか
のどちらかだろ

どっちに転んでも、自分の判断が招いたスペ体質なんだから、
しょせん3流選手でお仕舞いの扱いだろ
168名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:02:42 ID:n7pPWTNu0
まあなんだかんだで、蓋を開けてみれば
3割20本強100打点強できる人だからね。
それも日本人で唯一の。
期待してるよ。
169名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:05:10 ID:5msGO4WC0
そもそも平凡な選手が1300万jも要求したから
そのバチが当たったんだろう
170名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:07:03 ID:mXel25Jk0
>>166
無駄な心配してないで
2008年のジオンビのスタッツと
2008年シーズンオフのジオンビの扱いがどうだったかでも
調べてくれば?
171名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:07:36 ID:uKcGI4AAO
出番あるのこいつ
172名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:09:02 ID:OxCDJe/HO
105kgって清原以上の豚か…それはひどい
173名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:10:44 ID:p79v/BP50
>>171
失礼な
8番DHがあるじゃないか
174名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:11:09 ID:yp6bFp8p0
アメフトはヤグビー、相撲はともかく、
野球で105kgって、完全に自己管理できてないよな。
また、自己管理できていなくても、やれるのが野球だしな。
175名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:13:22 ID:KlENXX4Y0
野球はメジャーでは95-100キロくらいが標準だから
松井の慎重考えれば、太り杉ってことはないと思う。
平均くらいだな。
ミゲルカブレラとかは明らかに太りすぎだがw
176名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:15:14 ID:rz1MpCrM0
>>167
筋肉が常に正しく綺麗につくわけでもなく、間違ったトレーニングをしたら
その筋力の強さが自分の関節を痛める原因になる場合が多々ある。
全身の筋肉は結構結びついていて、松井が手首を骨折した時に更に
悪化したんじゃないかな。
怪我を庇いながらトレーニングするとそういう傾向が加速する。
もともと綺麗な走りとかする選手じゃあなかった記憶があるし。
177名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:15:19 ID:5msGO4WC0
>>175
体重じゃないだろ
体脂肪20%は太りすぎ
関取並みの体で走れば膝が壊れるのは当然
178名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:17:02 ID:jyfQFc1n0
ケビン何とかがアップを始めました
179名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:18:53 ID:KlENXX4Y0
>>177
別にそのくらいある奴もざらにいるよ。
ダンとかなんか、30パーセント近くあるし
野球って体脂肪あってもやれるスポーツだからね。
運動量殆どないし。
180名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:28:11 ID:nUmevsRU0
>>176
専属のトレーナーを雇う、専属の栄養士を雇う、専属の医師を持つ
そういったくふうをなんもしないで我流で贅肉つけまくて体をぶっ壊す
そういうバカな所が実に3流らしい、松井さんは
181名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:28:40 ID:vEf8ALbr0
焼肉の食いすぎだよ朴さん
182名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:31:49 ID:tH3VX34+O
110キロ…そんなにあるとは思わなかった
やきうなんていくら筋肉つけても90キロあれば充分な気がする
183名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:36:09 ID:Mo7ivKvZO
まぁ別に100キロ以上あるやつも珍しくないだろ メジャーは
184名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:36:12 ID:kzMZ3QWAO
焼酎を膝に塗ってみればいいよ
185名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:38:53 ID:cWKF37raO
松井さんから武蔵川部屋魂を感じる
186名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:40:32 ID:tMKu7WnG0
>>183
スラッガーでもないのに100キロ以上ある奴はめずらしいぞ
187名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:55:08 ID:gtRhPEig0
このバカ意地になってんのか?
去年膝壊してんのに体重増やしてバカじゃねーのとか言われてたの聞いてワザとやってるのかね?
普通に考えて体絞らないでこの体重だったら本物のバカだろ。
俺がヤンキースのフロントなら殺意さえ湧くわ。
188名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:57:43 ID:wkPHM29q0
【ニューヨーク4日(日本時間5日)】左ひざの内視鏡手術を受けた
ヤンキースの松井秀喜外野手(34)が「やせゴジラ」になって来季に臨む。

 「体重などを含め、さまざまなことがらを改めて見直していきたいです」。
ここ数年、キャンプ開始時には体重が110キロ近くまで増えていたが、
今オフは100キロを目安にした体づくりを進めていくつもりだ。

 現在は約100キロをキープ。病院でリハビリに取り組みながら、
ひざへの負担を減らすためにどうすべきかを考える日々を送っているゴジラが食欲の秋、
体重計を気にしながら過ごす。

http://www.sanspo.com/mlb/news/081006/mla0810060356003-n1.htm
189名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:06:39 ID:Yt0xBX7V0
で、これまでの結果を見て長期の契約更新して貰えると思ってるの?

・7月の終わりまでにトレード
・8月始めにDFA経由でトレード

そろそろ現実を見ようぜ、松井本人もャ軍も
トレード先で活躍しようとか前向きな考えが何一つないし
更新したとしても、期間は長くて2年くらいだろ
190名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:08:25 ID:7caCI9z+0
こんな自己管理もろくに出来ないやつとは再契約はありえないだろうな。
開幕してから3ヶ月以内にはまた膝がいたいと言い出すに決まってる。
191名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:09:20 ID:2Yj9k+Yj0
つうか現時点でヤンキースに松井の居場所なんてないじゃねえか
出れても代打くらいでシーズン終了後にサヨナラって感じだろ、ヤンキースからすれば
192名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:14:43 ID:ZZ6vKtLZO
49kgの俺の倍以上だな
193名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:18:25 ID:XIEaas+90
HR30本台後半はあたりまえ、40本台だって珍しくない
本塁打王争いや打点王争いの常連、
といったスッラガーのマネをして100キロ超級になるも

20本台が2回と、31本とぎりぎりの30本台が1回で
ひざが悲鳴を上げて事実上選手生命オワリ
大人の事情でスラッガーでもないのに、というか、
選手生命終わってるにもかかわらずDH専門でロースター入りが確実
ついたあだ名が、パックマンと松井(膝)

この珍獣っぷりがたまらない
194名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:23:22 ID:gtRhPEig0
>>189
現実は痛いほど判ってるだろ。
契約更新なんて考えてるわけ無い。
なんとか少しでも試合に出て、大補強したヤンキースのWS優勝を他力本願で祈るのみ。
途中でトレードとか解雇がありそうなら自分から辞めたって事にして電撃引退で話題作り。
後は体力の限界がどーのみたいな美辞麗句で記事にしてチャンチャンでしょ。
野球より体面が大事な松井さんだもの。
195名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:32:13 ID:VlK9iM9L0
生涯ヤ軍wwww
こりゃまたキショい焼肉新語が出てきたな。
196名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:44:08 ID:KNAEJPr/0
仮に今年好成績を収めたとしても
大幅年俸減の単年契約がいいところだろ
197名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:50:55 ID:oGUWeb6x0
今年で引退か
198名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:20:54 ID:JdjaXmg/0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  パクパク焼肉を食うから朴
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
199名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:59:51 ID:/A5irbeD0
毎年、松井さんの自主トレに関する報道は何故か映像もしくは写真付なのが殆ど無いな。
石川への帰省時まで取巻きの記者を連れ歩いて、カバと対面したりするのは露出してるのに
不思議だよねw やはり一説に言われてるように練習相手も広岡しかいなくてトレーニングと
呼べるようなことをしてないんじゃないの?いくらオフとはいえ1〜2時間運動してれば、10キロとか
太るのはありえないと思うんだが…
200名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:01:49 ID:VXF1MFZ/O
体重三桁か...
正に豚ですな(笑)
201名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:05:59 ID:5D67BXWA0
ヤンキース以外じゃやりたくないなんて、
何か、定岡とか元木の晩年みたい。
202名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:10:03 ID:VIriaiOkO
いくら好成績残したとしても契約更新は100%ないと思うんだが。
203名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:11:47 ID:DMcdjJhf0
軽いランニングをやっている。

記者もジョギングって判断するぐらいゆっくりペースなのに、なぜ、ランニングにしたがる。
204名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:12:41 ID:0Xhmxeqh0
まあアブのような、怪我もなく安定した打撃成績を残し、
守備もこなせて走れる選手でもベテランと呼ばれる年齢に差し掛かれば、
問答無用で契約延長しないのが、今のヤンキースだからな。

現状で、A−Rod、ジーター、ポサダという大ベテランが3人もチームに残っており、
さらにテシェーラとも長期契約を結んだチ状態で、2010年に36歳になるような
ベテラン選手が残る余地は無いんだよね。
松井を残すのなら、FAで30歳前後の選手を獲得しようとするわな。
例え2004年並の成績を残せたとしても、契約延長の可能性はほぼゼロ。
205名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:14:11 ID:Yt0xBX7V0
キャッシュマン自身の首元も危なくなってるしな
206名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:16:27 ID:tzcFROH00







            アメリカ女子ソフト代表のエース兼モデルと親密に談笑するスーパースター、松井
            http://mlb.mlb.com/mlb/photo/photogallery/all_star/y2003/0714_prederby/02.jpg




            ファンにサイン攻めに会うスーパースター 、松井
            http://seattlepi.nwsource.com/dayart/20010711/450ichiroautograph.jpg




            一流の選手達と仲良く談笑するスーパースター、松井
            http://seattle.mariners.mlb.com/images/2004/07/15/MEKUvlim.jpg

207名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:34:20 ID:tCqsmiNk0
>>188
やっぱりリハビリ前は違うこと言ってたんだなw
全然守れてないじゃん。
208名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:37:08 ID:nhFUI3t00
あれ、キャンプ初日から飛ばすんじゃなかったの?
もう下方修正っすかw
209名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:51:43 ID:+T73KhN/0
松井ネタもつまんなくなったな
本人があれじゃ叩きがいがない
210名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 00:12:15 ID:BrMc6jM/0
>>206
松井さんって選手や同僚から圧倒的に人気ないよなw
なんでだろw
211名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 00:14:53 ID:ZNTCv2Re0
もうゴジラとか意味わからんから、ヒポポタマス井にしろよw
212名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 00:47:19 ID:YDTqW+2r0
>>211
豚丼でいいよ。
213名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 00:50:59 ID:ZwkEoXkxO
>>210
損得勘定激しそう
214名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:08:40 ID:YSWYSwWp0
HR打者の体重

1 カブレラ   109キロ
2 クエンティン 102キロ
3 Aロッド   102キロ
4 トーメ    113キロ
  ダイ     109キロ
6 カスト    105キロ
7 サイズモア  91キロ
8 ジアンビ   107キロ
  ハフ     105キロ
  ハミルトン  107キロ
11 ぺニャ    97キロ
12 ユーキリス  100キロ
13 ゲレーロ   107キロ
  ロンゴリア  95キロ
15 ベルトレ   102キロ
16 サメス    100キロ
17 スイッシャー 98キロ
18 イバニエス  102キロ
19 オルティス  104キロ
  モーラ    91キロ
  モルノー   104キロ
  ぺラルタ   95キロ

  松井     95キロ

これは去年の登録だけど、松井は身長が6'2"もあるから
寧ろ身長から言えば痩せてる方で、決して体重は重いとはいえない。
215名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:12:06 ID:0HRBO3oQ0
肩までの高さは身長に比べるとかなり低いみたいだし筋量の面では不利だな
216名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:15:15 ID:U6uE2NOL0
>>210
・基本的に、長嶋、ジータークラスの選手以外は誰でも見下した態度をとり、上から目線。
・野球がチームスポーツである以上、チームメートとの仲は重要視すべきなのに、
 松井にとっての優先順位は、記者>>>>チームメート
・松井以外のメジャーの日本人選手は、日本時代に在籍したチームのキャンプや、
 合同自主トレなどを通じて、若い選手に何かを伝えることで恩返しをしているのに、
 そういったことは全くしない。
・それどころか、マスコミがセットアップをしないと、他の選手と会おうともしない。

こんな選手が、他の選手や同僚に好かれるわけないじゃん。
217名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:18:56 ID:YSWYSwWp0
>>210
日本人は基本的にそんなになじめないよね、英語出来ないし。
同僚のチームメートに暴行計画立てられてないならよしとしよう。
218名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:19:14 ID:U6uE2NOL0
>>214
そこに載っている奴ら、ほとんど松井より身長高いんだが。
あと、松井の体重は“公称”95キロだが、毎年100キロは軽く超えて、105キロ以上なんだが。
さらに言うなら、それだけデブなのにHRを打てていないんだが。
219名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:22:23 ID:U6uE2NOL0
>>217
未だに、暴行計画とかデマを抜かす奴がいるとは。
あの騒動をまとめると、

・暴行計画がある!という記事の反響は?
 「今季の責任をとるリストを作るなら、彼はずっと下の方だろう。」
 「彼よりもまず、責められるべき選手がいる……」
 と、どこでもイチローに同情すべき意見。

・暴行計画は存在したたのか?
 ほぼなかったと断言できる。公の場では当たり前だが誰もが否定。
 それではということで、多くの記者が彼ら独自の情報網を駆使して調査したが何も出てこず。
 最後には、記事を書いた記者自身が、
 「ミーティングでは、具体的にイチローの名前が出たとは限らない」と、トーンダウンし、
 「インサイダー(情報提供者)は人間としても、その発言内容も信頼できる」と、
 こんな記事を書いた責任は自分にはなく、インサイダーである、と責任逃れの発言までする始末。

・イチロー自身や、そのプレースタイルを嫌う選手はいるのか?
 いる。
 ただ、それはイチローに限ったことではなく、ごくありふれたこと。
 多くの選手がプレーしているのだから、野球観の違う選手、
 そりが合わない選手なんて、どこにでもいる。強いチームにだっている。
220名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:24:35 ID:YSWYSwWp0
>>218
上に載ってるデータはシーズン直前に測る体重のこと。
因みに2004年の松井は105キロだった。
それとシーズン中の体重が違うのは他の選手も同じ条件だね。

日本は痩せマッチョ信仰がまあ宗教のように蔓延ってるけど
とてもじゃないが、メジャー全体を見て
松井が太ってるなんてことはいえない。
221名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:24:39 ID:bYC6+oIeO
あと10キロ落としたほうがいい
222名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:28:55 ID:YSWYSwWp0
因みにMLB全選手の平均が183cm、90キロ。
松井は平均より4cm高く、5キロ重い。
従ってちょうど平均並といっていい。
日本のほかの選手が平均に比べて異様に小柄なだけ。

223名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:30:54 ID:YSWYSwWp0
>>219
まだ英語読めないくせに大木の記事便りに陰謀説披露してるの?w
大変だねえ。
ここじゃなくて、シアトルの掲示板でやるといいと思うよ。
224名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:31:00 ID:U6uE2NOL0
>>220
そこに出ているのは、メジャーの中で太っているというか、
大柄なHRバッターがリストアップされているんだよね。
で、松井よりも身長が高いことを加味したら、体格的にはメジャーで太っている方の彼らと
大差ないというか、人によっては松井の方が太っているんでしょ?
ならば、松井はメジャーでデブな方で間違いないんじゃねーか?
しかも、リストアップされている連中みたいにHR打てていないから、
救いようがねーよ。
225名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:31:28 ID:nnsd5O/l0
朴井さんは明らかに、グラビアアイドル並みに乳がブルンブルン揺れてるしな
226名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:32:17 ID:YSWYSwWp0
>>221
シーズン始まる前には10キロ落とすでしょ。
去年も210ポンドまで落としてるし。

227名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:33:24 ID:2abJV4l+0
>>222
どのみち、前半持たずに膝パンクしたんなら
その体重でも重すぎなんだよ
228名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:33:46 ID:YSWYSwWp0
>>224
いや、普通にHRも打ててるよ。
去年は若干少なめだったが、イバニエス程度のパワーはあるからね。
229名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:35:23 ID:YSWYSwWp0
>>227
それは痩せマッチョ信仰という立派な宗教だよ。
元々、体重増える前のNPB時代から膝は悪かったしな。


230名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:35:44 ID:zCU4DYeh0
膝の故障がなければその体重でも何もいわれないんじゃないの?
231名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:42:11 ID:2svgi0Ne0
>>223
ベーカーのブログ読んだ?
「イチロー暴行計画があってそのためにミーティングが開かれた」ってのはウソでしたって言ってるよ

今は、

「実はそのミーティングがあったのは07年の間違いだった、そのおかげでシーズン後半の快進撃があったのが何よりの証拠だ」
「イチローと城島はとにかく嫌われてるんだ、"俺が話を聞いた人"はみんなそう言ってるんだ」

って言ってる
232名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:43:49 ID:YSWYSwWp0
>>231
読んだけど、全然違うな。
とりわけ、「嘘」などとは一言も言っていない。
君、英語苦手かな?
233名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:44:33 ID:2svgi0Ne0
>>232
英語は苦手だよ
どう言ってた?
234名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:44:58 ID:2abJV4l+0
>>229

NPB時代から膝がパンクしていたとでもいうのか?
235名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:45:54 ID:pWM3qmJX0
松井は生涯ヤ軍、
スンヨプは生涯巨人軍

放映権料のほうを優先するんですね
236名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:46:36 ID:YSWYSwWp0
>>234
左膝の軟骨損傷したのは1998年。
もう11年前だ。


237名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:51:41 ID:2abJV4l+0
>>236
えっとパンクって意味わかってる?
NPB時代から膝の故障でDL入りしてたのか? って聞いてるんだけど

プロの選手ならどこかしらになんらかしらの不調を抱えてるのはあたりまえだけど
それがプレーできなくななるほど悪化するってのとは別問題なんだよ
238名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:58:11 ID:YSWYSwWp0
>>237
そりゃ年をとって悪化しただけでしょ。
10年もたてば悪くなるよね。
元々棚障害なんてかなり深刻な怪我だし。
239名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:03:49 ID:fo0Qc995O
100`オーバーの体脂肪20%超えだろ?
走れば膝が支えられないのは無理もない
清原の場合は筋肉増量したパターンだけどな
結局上半身に余計な筋肉付けすぎてパンク
どっちも馬鹿だがまだ清原の方がマシだと思うぜ
スポーツ選手として考えると
240名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:11:45 ID:2abJV4l+0
>>238
ようするに、年をとって肉体が劣化することを考慮せずに
標準だから適正体重だってことで、膝に負担かけていたからパンクしたんだな
241名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:13:20 ID:YSWYSwWp0
>>240
お前偉そうだけど、なんか凄いことしてるの?w
242名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:16:36 ID:2abJV4l+0
>>241
なんだ、いつもの人格攻撃くんか
243名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:17:46 ID:moYe3lX60
>>241
>>233に答えてくれよ、俺も知りたいから
244名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:27:48 ID:yaLNMLYi0
高額契約した投手とテシェーラは、活躍出来なさそうな気がするな。
ヤンキースで1年目から大活躍はムリっぽい。
245名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:49:20 ID:4pL0HaE00
若いころから爆弾かかえているの知っていたら
それが致命傷にならないように、細心の注意を払ってケアーするのがプロスポーツ選手ってもんだ
なんせ肉体が資本なんだから、ぶっこわれて一番損をするのは自分だから

体重がかかりやすいひざに爆弾かかえていて、それが完治困難っていう病気なら
負荷を減らすため体重を上げないようにするしかない
なんってのはケアー以前のあたりまえの心構えだろ、プロスポーツ選手なら
それを齢取ってただでさえ肉体が衰えてきてるって時に、
よーしパクはりきって体重増やしちゃうぞー
てなもんで医師とかとろくろく相談もせず
勝手気ままに体重上げちゃったら自爆行為のなにものでもないだろ

周りと比べて重いわけじゃないとか主張しても、現実問題に
選手生命にかかわる故障を引き起こしてるんだから
比較することになんか意味ないでしょ
30才越えた松井の膝にとってはその体重は重すぎたってだけで
246名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 05:38:21 ID:O/Qkym/9O
マッ…マッ…マッー!マーツィ!マーツ!マーツェ!マツゥイ!
 ヒュゥー、マッツ!マツウィー、マツーウィ!マツー、マツーェ!
 すいませへぇぇ〜ん!マッマッマッ、マツェ!マツェ!マッー、松井っす!松井っす!ーマッ!
 松井っす!松井っす!マツェ!マツイ!マツイ!マツイ!マツイ!マツイ!マー・・・マツイ!
247名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 05:53:08 ID:y0f9Jyuf0
今年は松井にとって飛躍の年になるだろう
長年積み上げてきた堅実な実績が物語っている
248名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:01:23 ID:pB4Oej1T0
いや、もうそろそろダメだろ
年齢の1つ違いの井口みたく日本に戻るんじゃない?
249名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:03:18 ID:+/lSyVgoO
まさに焼き豚wwwwwwwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:04:19 ID:OR96dhkrO
松井はデブだよなぁ
251名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:31:45 ID:SB/fVOt+0
しかしなんでこの人たったの5キロや10キロ落とすことができないんだろうか?
膝が悲鳴あげてるのだから10キロ落とすのは選手としての死活問題だろうに。
もうパワーでなんかできるような選手じゃなくなってるんだから落とさなきゃ。
252名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:10:33 ID:p6HFY23C0
>>247
なるほど3年連続DLが物語ってますね
253名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:18:53 ID:O3DhHd220
膝が痛い→体重落とす
素人でも判る事がなぜ高い年俸貰ってるアスリートが出来ないのか。
自分で出来なければ何故適切なアドバイザーを頼めないのか。
慢心してるか馬鹿なのかやる気が無いのか・・・
そりゃ慕う後輩も敬意を払う選手もイナイ罠
254名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:23:53 ID:EtRScp7i0
>>251
去年に本人が痩せるのは簡単と言ってたよ
元の体重にもよるけどな
あまり短時間でやるとリバウンドしちゃうし
絶対こいつって引退すると亀山みたいになるよな
255名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:40:02 ID:U5MOaipB0
>>217
でも、その計画を立てたのが、セクソンやシルバみたいな正真正銘のゴミみたいな連中だからな。
イチローは、チームでも、2ちゃんでも、ゴミのような基地外どもにはことごとく嫌われるなあw
256名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:45:19 ID:sV96XUg90
膝って走る体重の3倍だか何倍だかの負荷がかかるんだろ?
100キロ超って30代半ばが走るにはツライ体重じゃあないの?
257名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:46:06 ID:jfTCzAVRO
>>247
「飛躍の年」ねぇ・・・クビが飛ばなきゃいいけど

>>254
今までより痩せてチタンゴジラになる、とか言ってたのが
実家で食っちゃ寝とか、帰省した学生みたいな正月過ごしてチンタラゴジラになって
正月太りの分を落としただけなのに、ほらほら簡単に痩せたでしょ?と言った件か
258名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:25:39 ID:zi6LfOgF0
今年はヤ軍からリストラだな。
259名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:52:56 ID:O/Qkym/9O
アッー!
260名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:56:58 ID:PbOveZ3B0
巧打者なんだからそんなにウエイト上げる必要無いと思うけどな。
261名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:00:00 ID:/jNH/JXR0
>>258
新球場もできたし、3Aスタートw
新球場に入りたかったら自力で来い!ってか?
262名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:00:36 ID:zqYoVcadO
薬漬けの焼き豚ww
263名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:04:18 ID:ZNTCv2Re0
最近カバにしかみえないw
264名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:11:08 ID:3iuilYo/0
膝の故障なめすぎだろ
265名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:24:24 ID:Em7V0AQI0
障害ヤンキーって、こいつのメジャー観はどっから来てんの?
266名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:26:48 ID:+tKr1zkO0
ハイデッキさんは悪の枢軸NYの良心
267名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:27:40 ID:zCU4DYeh0
ヒント虚人脳
268名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:28:14 ID:6IGeeEj40
一方、ヤンキースは契約切れを待っていた
269名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:30:28 ID:6IGeeEj40
オルティス、ボンズ、松井、清原、デブの野球選手ってみんな膝やっちゃうね。

バット振るだけで、そんなに膝に負担掛かるの?
270名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:34:35 ID:Yd+kukbkO
>>269
ボンズをその中に入れるのは止めろ
他の奴らは体脂肪率20%以上だろうがボンズは一桁
271名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:40:33 ID:4NLgakLNO
生涯ヤンキースなんてゆう前に野球選手続けたいなら、90キロ台にしろ
272名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:44:23 ID:O3DhHd220
普段の松井さんの言動から察するに
「生涯ヤンキース」って言う事は早々に移籍するってフラグなのか?
273名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:48:13 ID:2+enIwvl0
黄金時代ならともかく今のヤンキースはただの金満
274名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:52:39 ID:fOc+B4z50
>>270
ボンズはお薬漬けだけどねw
275名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:58:00 ID:SB/fVOt+0
生涯ヤンキースっていうなら今年で引退ってことでしょ。
最後の開幕なんだからもっと盛り上げてあげないと…
でも松井スレって毎度200レス程度しかいかないんだよね…あと落ちるまで二日ぐらいgdgdで100レス追加みたいな。
276名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:09:41 ID:8+nuYh7+0
体重減らす気ないのな・・・なんで中距離バッターのくせに、体重はスラッガー並なんだよ
277名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:13:53 ID:U5MOaipB0
>>275
それは仕方ないよ。
松井さんのヲタは、イチロースレをメインに頑張っておられるから、
こちらまでなかなか手が回らないんだよ。
278名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:49:35 ID:O3DhHd220
やっぱ阿見みたいな電波ユンユンなポエム記事が無いと盛り上がらんなぁ。
プレーがツマラナイんだからせめて面白記事提供してよ松井さん。
279名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:58:04 ID:cqvhPXph0
>>220>>188
シーズン直前が95キロ、シーズン直後が100キロ ・・・
肉体労働なんだから、ふつう試合をこなしていくうちにいやでも絞まっていくというのに。
シーズン直前の計測日に向けて1週間だけ絶食とかしたんかね
「ほらボス、こんなに体絞まってまっせ、開幕戦に出せてくんなまし」
みたいなアピールするために
280名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:00:59 ID:JPyL7/6z0
>>220
そもそも100キロ越えをしている野手は少ない
投手は2m前後のやつが多いから100超えることもある
281名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:02:30 ID:5y9qjHHy0
日本に戻ってこい
282名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:09:30 ID:NXtwi/wt0
キャンプに間に合わす気はなさそうだな。
ゆっくりリハビリしててレギュラーとれるのか?
283名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:53:21 ID:cqvhPXph0
>>278
まあ、もうそういう楽しみ方も今後は無理かもよ


【マスコミ】産経新聞、100人削減 併せて役員報酬の減額も [1/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232596847/

希望退職者募集の理由
抜本的な事業構造改革による収益力の向上と経営基盤強化を目指し、事業の長期的な安定を図るため、
平成20年度から21年度にかけて2回にわたり合計100人程度の希望退職者の募集を行います。

対象者
平成 20 年 12 月 31 日現在で満 40 歳以上満 50 歳未満の正社員
勤続年数 10 年以上
ただし、且Y経新聞印刷、且Y経新聞制作出向者除く

退職日
平成 21 年 3 月 31 日(火)
284名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:35:45 ID:kxTQGLh50



「生涯ヤクルト」でも飲んでろっ!くそいぼ!!!
285名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:19:23 ID:E/aqDRSg0
ジャップの野球選手の基準はゴキローだからな。
そりゃメジャーリーガー全員ピザに見えるわけだ。
286名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:27:30 ID:nsVOR3Z+0
まあ、メジャー1長打打てない
足だけの内野安打小僧が基準
ってのは変な話
287名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:13:47 ID:QlVdZTTu0
日本人メジャーリーガーの実際の価値(直近3年間平均)

一位  イチロー
    17.07M
二位  岩村明憲
     9.75M
三位  福留孝介
     9.00M
四位  城島健司
     7.87M
五位  松井稼頭央
     7.07M

最下位 松井秀喜
     5.47M (ヤンキース在籍6年間平均でも 6.08M)
288名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:14:45 ID:QlVdZTTu0
(Value Wins )
Season Team Batting Fielding Replacement Positional Value Runs Value Wins Dollars Salary
バッティング、守備等を総合評価し、
その選手にどれだけの年俸の価値があるかを示した指数

イチロー
2001 不明 MVP、首位打者など優勝に貢献大、極端に年俸が少なかった
2002 4.1wins 価値10.8M →実際の年俸3.7M(+7.1M)
2003 4.3wins 価値12.0M →実際の年俸4.7M(+7.3M)
2004 6.1wins 価値18.9M →実際の年俸6.5M(+12.4M)
2005 2.9wins 価値10.0M →実際の年俸12.5M(−2.5M)
2006 4.4wins 価値16.3M →実際の年俸12.5M(+3.8M)
2007 4.9wins 価値20.1M →実際の年俸12.5M(+7.6M)
2008 3.3wins 価値14.8M →実際の年俸17.1M(−2.3M)
--------------------------------
合計 30.0wins 102.9M  実際の貢献に比べ年俸が33.4M少ない
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1101&position=OF
289名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:15:35 ID:QlVdZTTu0
福留孝介
2008 2.0wins 価値9.0M →実際の年俸7.0M(+2.0M)
--------------------------------
合計 2.0wins  9.0M 実際の貢献に比べ年俸が2.0M少ない
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=3263&position=OF

岩村明憲
2007 2.0wins 価値 8.1M →実際の年俸 1.8M(+6.3M))
2008 2.5wins 価値11.4M →実際の年俸 2.4M(+9.0M)
---------------------------------
合計 4.5wins 19.5M 実際の貢献に比べ年俸が15,3M少ない
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=7781&position=2B/3B

松井稼頭央
2004 0.6wins 価値 1.7M →実際の年俸5.0M(−3.3M)
2005 0.1wins 価値 0.4M →実際の年俸7.0M(−6.6M)
2006 0.5wins 価値 1.7M →実際の年俸8.0M(−6.3M)
2007 2.6wins 価値10.7M →実際の年俸1.5M(+9.2M)
2008 2.0wins 価値 8.8M →実際の年俸5.5M(+3.3M)
--------------------------------
合計 5.7wins 23.4M  実際の貢献に比べ年俸が3.7M多い
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1854&position=2B/SS
290名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:16:53 ID:QlVdZTTu0
城島健司
2006 3.3wins 価値12.2M →実際の年俸5.4M(+6.8M)
2007 2.5wins 価値10.2M →実際の年俸5.9M(+4.3M)
2008 0.3wins 価値 1.2M →実際の年俸6.4M(-5.2M)
--------------------------------
合計 6.1wins 価値23.6M 実際の貢献に比べ年俸が5.9M少ない
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=5811&position=C

●最下位:松井秀喜
2003 0.6wins 価値1.7M →実際の年俸6M(−4.3M)
2004 2.5wins 価値7.8M →実際の年俸7M(+0.4M)
2005 3.1wins 価値10.6M →実際の年俸8M(+2.6M)
2006 1.1wins 価値3.9M →実際の年俸13M(−9.1M)
2007 2.1wins 価値8.5M →実際の年俸13M(−4.5M)
2008 0.9wins 価値4.0M →実際の年俸13M(−9.0M)
--------------------------------
合計 10.3wins 36.5M  実際の貢献に比べ年俸が23.9M多い
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1659&position=OF
291名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:18:17 ID:q1wnfVxg0
VWってのはチーム状況に依存する指標で大して意味はない。
控えに優秀な選手がいなければ、それだけ上がるという指標。
つまり、層の薄い弱小チームのお山の大将に圧倒的有利になる糞指標。

292名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:18:44 ID:jlNygvNCO
膝への負担がデカいから少し体重を落とせ。
293名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:20:46 ID:q1wnfVxg0
ま、ようするに、
ゴキローのように、中途半端な成績でVWが異様に高く出るのは
糞チームに属してる証左。
シアトルは年俸100億以上で100敗したメジャー史上初のチーム。
294名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:21:38 ID:jlNygvNCO
>>285
よう、キムチ野郎
295名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:22:16 ID:QlVdZTTu0

[編集]イチロー 評価
アメリカの野球専門誌「ベースボール・アメリカ」に掲載された大リーグ30球団の監督による『Best Tools』投票で、
イチローは2003年に【ベスト・ヒッター】、【ベスト・バンター】、 【ベスト・ベースランナー】、【最速ベースランナー】、
【守備部門ベスト外野手】、【ベスト強肩外野手】、【※最もエキサイティングな選手】の7部門でトップに輝いた[18]。
2006年の投票では、【※最もエキサイティングな選手】、【最もバントが上手い選手で1位】、【最高の打者】、
【最高の走者で2位】、【最も俊足のベースランナーで3位】に選出された[19]。
更に2007年の投票でも、【ベスト・ヒッター】、【ベスト・バンター」、【ベスト・ベースランナー】、【※最もエキサイティングな選手】、
【守備部門ベスト外野手】、【ベスト強肩外野手で1位】に、【最速ベースランナーで2位】に選ばれるなど、
メジャーリーグの監督から高い評価を受けている[20]。
2008年のメジャーリーグスカウトによる投票でも、【ベスト・ヒッター】、【ベスト・バットコントロール】、【守備部門ベスト外野手】
、【ベスト強肩外野手】、【ベスト・ベースランナー】の5部門で1位に、【ベスト・バンター】、【最速ランナー】、【ベストスティーラーにも2位】に
選ばれるなど高評価を受けている[21]。
「スポーツ・イラストレイテッド」誌では「イチローを首位打者候補に予想しないのは、タイガー・ウッズを優勝候補から外すのと同じ」と評した。

※【最もエキサイティングな選手】はMLBでは野球選手としての最高の栄誉と言われる。

296名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:25:28 ID:QlVdZTTu0
.


.
●イチロー人気が松井秀喜の5倍と判明
●地元石川県でもイチロー人気に負けた松井秀喜

http://www.google.com/insights/search/#q=%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%A7%80%E5%96%9C%2C%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC&geo=JP&cmpt=q

百歩譲っても松井>イチローだとしたら、
何故こんな大きな人気の格差ができるのか訳がわからない。
人格に差があって松井の人格が相当悪いと思われているのか?
それとも松井のルックスがあまりにも○くくて損をしているのか?
それが知りたいのだが。



297名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:26:40 ID:wcQwqnjh0
イチローか
そんな選手も昔いたな
でもここでそんな昔の選手の宣伝はやめてほしいけど
298名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:26:43 ID:ouTJKzF7O
>>296
必死にマジレスしてる時点で負けてる
299名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:27:02 ID:7aK6LyXw0
>>255
それは全くのがせで書いた記者が認めてる
300名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:27:44 ID:Nn9R6tPVO
松井もさげまんに捕まったんだな

301名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:28:27 ID:3W2i6AwhO
イチローってOPS平均以下のカス打者でしょ
302名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:30:03 ID:Unp12ldU0
俺と結婚してれば今頃大成してたのに
男を見る目がないな
303名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:33:43 ID:E/aqDRSg0
>>296
人気なんてメディアの露出度次第
304名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:37:00 ID:xn7jR1ME0
>>303
当たり前の事だろ。
305名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:37:59 ID:abtbvsYN0
一時間って・・・
306名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:49:00 ID:59A5Sab60
いまやヤンクスは全員敵。再契約を望むなら、
勝ったのは松井のおかげ、今週、今月、今年勝ち越したのは松井のおかげ
優勝したのは松井のおかげ。
全て松井のおかげで勝った。
とまで言わせないと。
契約期間にたるんだ奴に次があるほど甘くない。情じゃ動かない。
307名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:54:20 ID:2+enIwvl0
メディアのごり押しもむなしく順調に人気が落ちていって見捨てられたのが松井さんじゃないか
308名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:04:31 ID:DZELuXE40
       /  NY(補)\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i    ヤンキースだけが拠りどころの
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r〜         寄生虫w
     ! ヽ\+┼┼+/   /   
     ヽ   `ー‐‐'´  /  
      \       /  
       `ー----‐'´  
MLBじゃ、ゴミのような存在の、
   「元巨人の4番」www
309名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:07:00 ID:kxDNZAtzO
ピザすぎだろwww
310名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:09:31 ID:Vta6QhvG0
嫁さん、食事の管理とかしてないのか?
そんなんだから「空気嫁」とか言われるんだぞ。
311名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:13:02 ID:vqQdx0M00
去年も95まで絞ってたよな
今年もそのくらいにするつもりだろう
312名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:46:09 ID:zCU4DYeh0
>>311
初耳だ。ソース希望。
313名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:48:32 ID:Em7V0AQI0
去年、一昨年は正月明けは110あったから優秀じゃん。
314名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:49:04 ID:fOc+B4z50
>>310
本当にダッチワイフを抱いて寝てたら笑うw
スケベ大王のことだからいろいろカスタマイズしてそう。
315名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:51:50 ID:CtLwAttB0
去年より順調だな。
316名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:01:41 ID:I9kAVhQIO
うーん日本人が活躍するのは嬉しいからね。3割30本やってくれないかな?
317名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:09:20 ID:KflOEupW0
>>307
それでもごり押しが続いていて、松井もさも当然のような顔で神輿にのってるのが不思議だな。
318名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:12:22 ID:LhbsUVkH0
なんだかんだいって、怪我なければ日本人最強の打者だから
今年は怪我無しで頼むわ。
319名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:25:05 ID:NZyP4mUU0
       /  NY(補)\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r〜    こちとら64億の食生活してんだよwwwww    
     ! ヽ\+┼┼+/   /    太らねー訳ネーじゃんwwwwwwwww
     ヽ   `ー‐‐'´  /  
      \       /   てめーら貧乏人は、
       `ー----‐'´    毎日何のエサくってんだよwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:37:05 ID:6iWG++aAO
守備と走塁が終わっていて長打がないベテラン選手だぞ。
普通に考えたらそろそろ引退感じるだろが。
読売系は露出だけでファンもダメダメ
321名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:46:20 ID:7aK6LyXw0
疫病神のポンコツロートル選手です
322名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:46:52 ID:fynnLbP40
100kg越えは足に負担がかかるんじゃね
ビルダーみたのも体に悪そうだが
100kg内に納めた方がいいんじゃないの
323名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:49:27 ID:ltCu+APN0
今のこの時期でこれだけのスローペースな体作り ・・・ オワットル

あきらかに膝の爆弾気にしまくり
膝棚障害が遊離軟骨除去で治るわけないから、あたりまえといえばあたりまえ



>>312
ESPN(http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=5372)等のプロフィール
で210ポンドと紹介されてる。 1ポンド≒0.4536キログラムだから、およそ95キログラム

でもこんなの開幕前の自己申告で通る代物
ジラルディに「しっかりと体を作ってくることを望む」と年明け前から釘をさされていたから
数字だけでも絞ってきたことにしないと開幕に出してもらえないとあせって
適当な数字書いて提出したってとこだろ

だいたい本当に95キロの絞った体になっていれば、打率好調とあいまって
ャ軍が95キロの体重を話題にしいないわけないじゃん
324名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:53:52 ID:GI42/zyCO
さすがに105kgはないわ…
325名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:55:38 ID:2+enIwvl0
日本人さいきょー!ってのを望んでるだけならメジャーでやる意味がないんじゃないの
326名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:29:43 ID:KflOEupW0
95Kgはない。
去年のだぶっとした首周りすごかったもんw
327名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:33:07 ID:dU7PZLfEO
清原化ですね。
わかりかねます。
328右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/22(木) 22:06:28 ID:vg4YdfUB0
プホルスやラミレスと競える日本人は松井だけ
329名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:07:23 ID:R4K3P+LN0
勘違い男
330名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:11:34 ID:j07+Qkb/O

447 :名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 14:05:27
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
ニコニコの色付コメやGK妊娠痴漢など稚拙な煽り合いは全て我々の仕業です
声優ヲタなどは食いつきがよくて面白いです
331名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:13:59 ID:jfTCzAVRO
>>328
おや、非正規雇用のロリコンの、右のゴミレス左のイボイじゃないか
今日も松井秀喜スレにだけは野球叩きのコピペ貼らないのか?
イチローや松坂のスレには、あんなに嬉々として野球叩きのコピペ貼ってたじゃないか

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080830/eEJnY24xSzUw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080914/UWxMNDcvYXQw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080922/L1VlUGtQTkQw.html
332名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:18:54 ID:Q9RJq4g8O
年俸詐欺。全く役に立ってないどころか
足ひっぱりまくりで15億。
普通の神経なら、10億は返却すべきところ。
333名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:25:07 ID:XGjoggs50
顔に書いてありますよ「厚顔無恥」ってね
334名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:28:40 ID:31/uMMr0O
膝が悪いならまず体重おとさなきゃダメだろー
オフにこそダイエットすべき
335名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:34:02 ID:KflOEupW0
>>334
あー、この肉柔らかくてうまい。パクパク。
みんなも遠慮せず、いっぱい食べてね。
いい肉食べていい記事書こうね。パクパク。
336名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:45:27 ID:8M1LcU300
去年はジョギング始めたのが2月終わりだったからな
今年の調整は極めて順調だよ

337名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:47:41 ID:KflOEupW0
毎年順調、毎年故障
338名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:51:23 ID:JdnvCqhG0
松井の体のサイズどんくらい?
見た感じ胸囲115、ウエスト90、ヒップ120、上腕40、太もも75くらいか
339名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:52:30 ID:Xy4fPWaWO
>>331
マニー馬鹿にすんなよwwスーパースターじゃないか
340名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:58:18 ID:cJKzDegl0
田舎球団のお山の大将で満足する選手も多くいるが、
やはり松井には名門球団が似合う


今年もまた豪快なHRで我々の度肝を抜いてくれ!
341名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:58:47 ID:KflOEupW0
×今年も
○今年こそは
342名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:04:58 ID:67ynYwwG0
>>335
ばーかwwwww
343名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:05:01 ID:KflOEupW0
>>338
頭の周長は63cm
344名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:03:21 ID:XTfGuvvN0
>>336
ばーかwwwww
345名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:21:41 ID:NEpkf77oO
松井さんファンだが松井さん見掛けたら少食な息子にいってやりたい
松井さんのように何でもパクパク食べないと大きくなれないぞ
松井さんも言ってやって下さいよ
パクパク食べろって
346名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:24:55 ID:NooWMMJM0
デヴすぎだろ・・・
90前半ぐらいまで落とせ
347現実を見ろデブータ:2009/01/23(金) 05:39:32 ID:v8M3xQnv0
ジータは191cmで88キロ。
エロッドも191cmで99キロ。
太井さん186cmで106キロ(公称だから実際はもっとデブなはず)。


性格も顔も体型も醜い太井さん。子供時代からデカデブで、
今だに取り巻きの提灯記事書いてくれる記者とステーキや
焼肉を食いまくってるんだからそりゃ太るよ。 多分、細胞も
デカい肥満体質なんだろうけどね。いい加減デブ過ぎ。
体脂肪率も25%超と聞いたぞ。見るからにデブってのはやっぱいかんよ。
348名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:42:04 ID:kUm1KqS00
>>347
君、いつのデータ見てるの?
Aロッドは103キロだよ。
松井は去年のが95キロ。
あと、松井とAロッドは1インチしか差がない。
間違いだらけだね、君は。
349名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:45:15 ID:U+gtkIH10
95キロは絶対にないw
350名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:47:24 ID:zH0oWR5d0
こりゃ、今年も松井は膝をやっちゃうな・・・
負担かけすぎ。
351名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:47:51 ID:5wMY4oBk0
広告業界に例えると……

イチロー = 地方の弱小事務所所属ながらも業界内外で注目を浴びる気鋭のクリエーター

松井さん = 最大手の電○に所属していることを誇りとする社員。が、実際はクリエイティブな部署から外されがち
352名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:53:07 ID:U+gtkIH10
>>351
例える意味がわからない。
いくらなんでも双方にその例えは失礼過ぎだろ。
しかも広告業界ってw
353名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:54:10 ID:e9QS66xU0
>>348
95キロw
じゃなんだ、このオフはそっから15キロ分も一気に喰いまくったわけだ。
キチガイかよw
354名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:02:16 ID:kAsd0GFD0
>>348
サバよみまくりだろ95sはw
じこしんおkだからって、なんでもいいやってなかんじでいいかげんすぎるだろw
まあ、治ってもいないのに、驚異的回復、鉄人松井、とかやっちゃう
キングギドラ松井さんらしいと言えば、実に松井さんらしいけどw
355名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:05:58 ID:QHeviBI/O
野球のスラッガーって太るだけでも成績上がったりするんだよなw
356名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:06:47 ID:W84CQgnL0
ネイディーが松井と同じ6'2"で体重は215ポンド
松井は210ポンド
太ったヒキガエルと呼ばれた伊良部が6'4"で横幅も
松井より大分でかかったが、それでも登録では240ポンド(109キロ)
伊良部と同じ身長で、どう見ても糞デブにみえる
ミゲル・カブレラも登録は240ポンド。
体重は皆多めに申請するってことはメジャーでは常識ね。
みんな5キロくらいは普通にサバ読むよ。
357名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:10:36 ID:kAsd0GFD0
>>356
松井さんは10sほど少なめに申請してるよねw
358名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:21:22 ID:IyqYEULj0
>>356
伊良部はアメリカ人から太いといわれてたからなw
あれはさすがに別格だw
松井は日本人の中では太い方かも知れんが
メジャーではまあ標準ってとこだな。
2005年は少し太く見えたが、今は全く太く見えないし。

359名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:23:32 ID:kAsd0GFD0
>>358
>今は全く太く見えないし。

眼科池w
360名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:26:13 ID:IyqYEULj0
>>359
例えばネイディと比べて具体的にどこが太い?
361名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:27:58 ID:AUzGBD/S0
松井さんは顔が異常にでかいんだよ
顔だけでたっぱ稼いでるんだよ
首から下の体型はずんぐりむっくりだ
362名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:34:15 ID:00HNEQ8Q0
まあ、イボイのかおのでかさだけはガチ
363名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:37:02 ID:IyqYEULj0
364名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:38:28 ID:kAsd0GFD0
>>362
遠近感マジで狂うもんなw
365名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:38:55 ID:v8M3xQnv0
顔が異様にでかいってのは末端肥大症みたいな障害のひとつで、
これはいわゆるピンヘッドってやつの逆の症状だと思う
だからティムポも巨大なはず
366名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:41:59 ID:IyqYEULj0
367名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:47:35 ID:Jzt5HxMB0
>>365
首から下で肥大症ぽいパーツはないとこみると
(例えば手足の先とか)
松井さんの場合、頭だけに症状が出たってとこだろ
368名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:55:21 ID:nLt3rPBN0
20本もHR打つには、ある程度体重は必要だよw
カサローみたいに外野にボールが飛ばないようじゃ困るしなw

369名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:59:16 ID:bRfBGj8DO
ピザなのに飛ばせないどころか打てないマッスイさんはどうしたら・・・
370名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:00:04 ID:3fvqo7NZ0
HR20本打つためにスペランカーになってりゃ世話ないわ。。。
どんな3流雑魚だって話しだ
371名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:04:26 ID:nLt3rPBN0
6本42打点OPS7割4分みたいな糞よりはマシだよ。
372名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:05:07 ID:kAsd0GFD0
>>369
遠近感を狂わせるという特技を生かす方向性でなんとかしてみる
373名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:14:49 ID:zrhsj6jsO
頭部が異常にでかい人がそばに居て喋っているのを見ていると
なにか異和感を感じてキモチ悪くなってくるんだよな
374名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:19:08 ID:zlajRgWW0
HR20本打つためにスペランカーになったら普通ならお払い箱1直線の扱い
だけどパクは大人の事情でメジャーリーガー続けられるんだからボロイ商売だよな
すでに打てもしないDH専なのになぜか未だにやきにく記者は外野手って紹介を
堅くなに続けて1線級であるとごまかしてくれるし
375名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:24:14 ID:sQn//cqgO
ヤクルト軍に入るのか
376名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:25:56 ID:3/CMHO980
ヤンスタ最終戦、勝利後のチームの輪に入れず
さっさとグランドをあとにするパクさんwww

異常ですw
377名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:48:51 ID:kByRz7eB0
実質100kgでシーズンインですよ、毎年^^
378名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:15:42 ID:/0Kre2lm0
>>368
えっと・・・
散々主張している95キロじゃ、そのある程度の体重にとどいていないのですが
自爆しましたか
379名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:41:01 ID:DgEDr7LN0
0.1tもあるのかこいつ…
山本山並み?
380名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:25:47 ID:E30YDvS9O
>>371
試合に出られない選手の方が
遙かにクソだと思う。
381名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:32:42 ID:1s7Ji0ydO
せめてホームラン王争いするくらい打てるんなら、体重増して怪我が増える対価としてまだ納得できるが
本人はボンズこきおろしてホームランの数よりチームの勝利だの言っといて、やってることは長打力アップの為の体重増加だもんな
まあそれすらも好意的な解釈なのかもしれないが。単なる不摂生からくる肥満てのも、松井なら有り得る話だし
382名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:43:09 ID:1HGMir3p0
松井は2005年まで体重重かったが、2006年くらいからは
日本の最後の頃と同じ体重になってる。
映像みればよくわかるよ。
勿論、NPBにデビューした手の頃のようにはいかんが
普通、30過ぎてあそこまで痩せる選手はおらんからな。
383名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 11:14:46 ID:lrjCEFnJ0
せっかく嫁さん貰ったのになぁ。
奥さんが食事面でサポートとか喜んで記事にしそうなもんだけど。
384名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 11:37:04 ID:rR48gt590
>>382
痩せてから3年連続DL、規定打席割れ2回の役立たずで
肥ってたときのほうがまだ安定していたということかw
385名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 11:55:05 ID:KP1DFbf4O
松井が95`に絞ったらャ軍は必ず記事にします
実際は106`前後
オフと大して変わらず
走れない守れない30半ばのDHだと試合消化しても痩せるわけもなく
386名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 12:43:05 ID:jLBRRkdE0
球団からSTには103kgまで落として参加するように要請されていたんじゃなかったっけ?
でもトレーニングを始めれば自然に落ちますとかいうコメント付きで105kgで参加した記事を
去年だか一昨年だったか読んだ記憶があるんだけど。
STだけで10kgもやせるなんて、オフの筋トレだけで7kg増量と同程度に不自然だとおも。
387名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:02:04 ID:sOj5GdUP0

ID:nLt3rPBN0
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090123/bkx0M3JQQk4w.html

ハニカミ王子(笑)ヲタでアンチイチロー・朝青龍。
388名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:29:24 ID:u74p98qI0
>>387
きめええええええええwwwwwwwwwwwww
こんなのがイチローアンチだったのかよwwwww
中身ババアだな
389名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:51:27 ID:VTLDJWej0
もともとはイチローが大好きだったのにシカトでもされて勝手に恨んでる基地外婆っぽく思えてきたw
何かにつけてヒステリックな反応だから女だったら納得する
390名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:59:50 ID:MDz/29JQ0
>>365
でもオツムの程度はピンヘッド並みだと思う。
391名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 14:03:09 ID:V/2eG49c0
>>311>>356
5キロぐらい多くサバ読んで申告するのがメジャーじゃアタリマエだから
松井も5キロぐらい多くサバ読んで95キロと申告したと。
つまり実質90キロだとそういうわけか。
そして今年も実質90キロの体重が見込まれるわけだ。

実質90キロまで絞ることが予想されるのに、手術をして病は治したとことあるごとにアピールしてるのに
守備には付けない体だからDH専門だと首脳陣に判断されるのか、松井は。
どんだけスペなんだw ってことをこれでもかってほど強調したいわけだな、イボータは。

体を絞っても守れない走れない、体が壊れるから。
体を絞ったから長打が出ない、DH専任なのに。
って、もう完全に戦力にならないじゃんw
392名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 14:04:04 ID:eMT3boMxO
守備出来ないただのデブになったな
393名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 14:09:08 ID:aqtmiAeS0
清原と同じ路線か
394名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 14:46:27 ID:V/2eG49c0
>>382
松井秀、けがで休養太った…103キロ→107キロに

ヤンキースの松井秀は16日、試合のないヤンキースタジアムで、みっちりと体を
動かした。外野フェンス沿いに行うランニングの距離が、日増しに伸びていく。
実は少々、困った事態に陥っていた。

数日前、体重計に乗って目を丸くした。「どうも体が重いと思ったら、太ってたんだよ。
シーズン中は(通常)103キロなんだけど、107キロもあった」

左手首の骨が完全に癒合するまで、練習メニューは制限されている。骨の再生を
後押しするため、栄養は摂取しなければならない。だから「有酸素運動を増やさざるを
得ない」のだ。

走って走って、気持ち良く汗をかいて、そっとハカリに足をかける。きょうは目盛りを
見てうなずいたか、うなだれたか――。


http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20060617i411.htm (リンク切れ)
395名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 14:49:35 ID:V/2eG49c0
>>382
◎松井「落ち着いた」 右ひざ手術から2日 NYで本格リハビリ開始

右ひざのけがについては、体重による関節への負担増が要因として指摘されているが、
松井は「(減量は)今のところ考えていません」と、シーズン中のベスト体重102キロ前後を維持していく考えを示した。


http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20071117001.htm より一部抜粋
396名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 14:55:56 ID:V/2eG49c0
>>382
ベストの体重は110キロ前後。体の大きい選手にとり、ウエイトを支えるひざ関節の故障は一種の宿命だ。
対策としては体重を落とし、周囲の筋肉を補強してカバーしていくしかない。
以前に恩師である長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督から、「ダイエットしろ!」と指令を受けたのも、そんな状況を知ってのものだった。
だが、松井にとって体重を落とすことは、筋肉量を減らすということになる。そうなれば打撃にも少なからず影響を及ぼす。
13ホーマーと大爆発した7月も、右ひざの痛みはあった。
そう考えると、悪化しなければ打撃への影響は、最小限に食い止めることはできる。どこでどう折り合いをつけるのか。
「だましだまし」耐えられる間は耐えていく、という選択をするしかなかったわけだ。



週刊文春「松井秀喜 インサイドレポート2007」 より一部抜粋
397名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:23:26 ID:V/2eG49c0
>>382

例年、開幕直後はスロースターターの松井だが、
今年は開幕6試合を終えて、20打数7安打の打率3割5分、2本塁打と好スタート。
そこには例年以上のきっちりとした体調管理があった。

今年の正月にあった体重107キロを、開幕時には「ほぼベスト体重」という102キロまで落とした。
毎年、開幕から2〜3か月してようやくベスト体重まで絞れてくるが、

(2008年4月8日06時01分 スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/matsui/news/20080408-OHT1T00051.htm  より一部抜粋
398名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:28:57 ID:V/2eG49c0
>>382
左ひざ痛で故障者リスト入りしているヤンキース松井秀喜外野手(34)が
体重オーバーと、筋力の低下を克服する必要があることが分かった。
この日もアイシング治療中心で、上半身の運動メニューもなし。
松井は「体重増と筋力低下? それは仕方ないでしょ。(運動)できないから。
動けるようになってから戻していくしかない」とあきらめの言葉を口にした。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080707-380760.html


# もうこの記事では、具体的に体重が何キロだったのか、体脂肪率がいくつだったのかさえ触れてない
  実際の数値を書くのがためらわれるほどだったのか
399名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:30:09 ID:XqKvBqce0
>>358>>382
こいつ(ら)の目にはどこの異世界が映っていたんだろう?
400名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:46:59 ID:U+gtkIH10
俺たちの目からは想像できないほど松井の顔がイケメンに映ってるんだろうなw
401名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:19:46 ID:ITbnuEhhO
朴の信者ってまだ残ってたのかw
402名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:01:48 ID:KMPKXnuW0
>>348
プッ おまえは何を信じてるの?
403名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:15:30 ID:UbLMwxES0
自分の体重をささえきれずに
ひざがパンクするってのは、ただのデブってことで
それ以上でもそれ以下でもない
404名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:20:13 ID:2/bE4U670

●日本人メジャーリーガー価値評価最下位(6位) 松井秀喜
イボ松井 =イボヲタ以外は誰からも注目されていない。地元ファンやマスコミから不要論噴出。
      消極的で弱気で陰険(秘かに他の選手の悪口を言う)性格ゆえ目立たないので殆んどの人から無視されている。
      自分が審判に抗議すべきこともできないで、他の選手に抗議させるほどの屁タレ。
      屁タレの人間に喧嘩を売るわけにもいかずチームメイトはひたすらシカト苛めに徹している。
      松井自身もそのことは充分に意識していてベンチの隅でポツンとしているのが日常。
      こんな性格の松井が仕切ることが出来る人間がいることが不思議だが、それは相手に損得勘定があって
      胡麻すりに寄ってくる人間だけ。彼らは焼肉記者と言われていて有名な話だ。(※下記参照)
      普通アスリートはマスコミを自分に手なずけ自分だけに都合の良い記事を書かせようなどとは思わない。
      それは、優秀なアスリートならマスコミは大衆やアスリート達すべてのものでアスリート一人だけの
      ものではないのだということを充分に認識できているからである。
      そんな常識さえ持ち合わせていないのがイボ松井秀喜ちゃんなのである。

      焼肉記者はイチローの捏造悪口を週刊誌や夕刊紙やスポーツ紙に書くことを主な仕事にしている(ようだ)。
405名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:38:49 ID:RyR0q4EB0
じこしんのインチキプロフィールを盲目的に信じて
強力なエモノを手に入れたと狂喜して
デブブタピザと言っているアンチ相手に猛攻を仕掛けたつもりだったが
結局、恒例の狂乱フルチン特効でしかなかったと・・・

いぼい、いいかげんおまえのヲタにエモノを授けてやれよw
はだかじゃ寒かろうよw
406名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:56:08 ID:yHsRG/1D0
松井さんの「生涯」は後半年くらいなんだから優しくしてあげろよ
407名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:00:52 ID:xhLfY4tl0
生姜焼き
408名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:03:34 ID:9Lv+R1RM0
なんか、ゴキヲタ必死だなぁw
松井の体重が何キロとかどうでもいいことじゃね?
体重なんてオープン戦の前に皆いっせいに測るのをそのまま
申請してるだけだよ。
体重の鯖なんて読んでも誰も得しないだろw
409名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:04:15 ID:JrG9y0fF0
障害ャ軍
410名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:12:55 ID:LMolIndi0
>>408
豚でピザでスペでポンコツのイボイ
誰の目にもあきらかなことなんだから
たしかに体重が何キロかなんてどうでもいいことかもな
411名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:37:37 ID:P4H3SqJ20
>>408
松井のIsoPがゴキロー化することが夢なんだろうぜ
HRが悔しくて仕方ないんだから、ほっといてやれw
412名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:49:26 ID:LMolIndi0
今年は何日DL入りするんだろうな、この(膝)ポンコツ障害者
413名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:13:55 ID:95X08Lfe0
今年もヤ軍ごとタンパ送り
414名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:20:25 ID:IvOut5xZ0
>>408
ロースター入りしたいからと体を絞ったことにしたのは松井さん
7キロサバを読んだところでひざが好調に成るわけも無く早々にリタイア
結局ロースター入りできる実力はもう無いと自ら証明した
そして大人の事情でしがみ付いてることがバレバレになる

体重のサバを読んだところで得なんてないように思えるけど
松井さんにとってはスタメン出場が目標でありゴールなんだろうから
体重のサバを読むことに得があるんだろうね
415名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:06:52 ID:HyMga0i60
3割25本はくらいは達成しないと再契約の話は出てこないだろうな。
416名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:11:27 ID:w1GC6WDP0
松井がDH占領しちゃうと
ちょっと休ませたい他の奴とかに使ってあげられなくて迷惑だろうね
バッティングばっか言ってるけど守備はいいのかな?
417名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:18:20 ID:ihkPUoe+0
てか松井がDHしか出来ないだけで、DH枠を占有するって訳じゃないだろ。
大人の事情があるかも知れないけど、新装したヤンキースタジアムで何としても優勝したいのに
ハンデになるような選手を使い続ける訳が無い。
418名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:23:01 ID:w1GC6WDP0
ということはシーズン中の放出が現実味を帯びてきたということかw

体重の増加はバッティングというより守備への影響のほうが大きいと思う
現状見る限り「今年もDHよろ」って感じだからなぁ
419名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:24:05 ID:Ci6aVFYg0
放出じゃなくて解雇な
420名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:24:27 ID:H5u7Tp2o0
90kgぐらいまで減量するとか言ってなかったか?
421名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:25:51 ID:vRFFSSyT0
>>348
松井は顔がでかいから、肩から下は井川と同じくらいだよ
ウエストの位置は、松井の方が高いが
422名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:29:55 ID:z1hj0/Cn0
そもそも球団側が身体測定してるのに
そこで測定された体重を鯖読みする意味が全くないじゃんw

423名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:52:19 ID:iJS40zN30
>>417
適任のての字もないけどDHで出すと言わなきゃならないほどの強力な大人の事情だよ
なんとしても優勝したいなら、大人の事情でロースターから外せなくても「控え」と断言されてるよ
大人の事情で、控えじゃなくてDHで出すと言わざるをえなかった以上、DHを占有することは規定路線だろ
424名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 23:40:12 ID:35GEIICX0
>>422
210lbsのサバヨミ申請とか意味が全くないことやってまで
開幕スタメン出場したかった笑い涙を誘うような松井さんの努力に免じて
笑いを誘うよなスタメンディーパチ出場でその努力こたえてやったんだろ、
ジラルディは。。。
425名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 23:41:22 ID:z1hj0/Cn0
意味がないのに、なぜか鯖読みしたことにしたい人たちがいるなw
暇なんだろうねw

426名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 23:43:01 ID:35GEIICX0
× スタメンディーパチ出場で
○ スタメンディーパチ出場を言い渡すことで

だな、訂正しとく
427名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 23:59:41 ID:XUP05iaw0
356 :名無しさん@恐縮です :2009/01/23(金) 06:06:47 ID:W84CQgnL0
ネイディーが松井と同じ6'2"で体重は215ポンド
松井は210ポンド
太ったヒキガエルと呼ばれた伊良部が6'4"で横幅も
松井より大分でかかったが、それでも登録では240ポンド(109キロ)
伊良部と同じ身長で、どう見ても糞デブにみえる
ミゲル・カブレラも登録は240ポンド。
体重は皆多めに申請するってことはメジャーでは常識ね。
みんな5キロくらいは普通にサバ読むよ。

 ↓
だったのが、ダメダシくらいまくった後
 ↓

408 :名無しさん@恐縮です :2009/01/23(金) 20:03:34 ID:9Lv+R1RM0
なんか、ゴキヲタ必死だなぁw
松井の体重が何キロとかどうでもいいことじゃね?
体重なんてオープン戦の前に皆いっせいに測るのをそのまま
申請してるだけだよ。
体重の鯖なんて読んでも誰も得しないだろw

425 :名無しさん@恐縮です :2009/01/23(金) 23:41:22 ID:z1hj0/Cn0
意味がないのに、なぜか鯖読みしたことにしたい人たちがいるなw
暇なんだろうねw

 ↓
と、210ポンドとのプロフがなかったこにしようとヒッシになるw
428名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:26:11 ID:gh6jUrG6O
右ラミって本人のレス貼るだけで簡単に止めれるのな
429名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:26:44 ID:6dK6IBDK0
 事実上のイチロー獲得宣言と言っていいだろう。球宴をVIP席から観戦した豪腕オーナーの ジョージ・スタインブレナー氏(78)は
イチローについて「実に素晴らしいプレーヤーだ。 西海岸のチームでくすぶっている彼は気の毒に思える。ユニフォームも
ピンストライプ のほうが、良く似合うはずだ」と周囲に漏らしたという。
 米スポーツ専門局「ESPN]も17日未明に放送した「SPORTS CENTER」の番組内で 「球宴を観戦したスタインブレナー氏が
イチローのプレーにくぎ付け」と題したトピックスを取り上げ 「ヤンキースがイチロー獲りに動くかも知れない」と報じた。
 スタインブレナー氏は2001年にマ軍に入団したイチローの活躍を見て「なぜ、あの選手の獲得に 動かなかったのか」とフロントに
問い詰めた過去があるのは有名な話だ。
 「今年から球団経営は実子のハンク氏とハル氏に任せているが、大掛かりな補強に関してはスタインブレナー氏の意見が尊重され
キャッシュマンGMに『イチローを何とかできないか』と注文を付けたそうだ」とヤ軍関係者は打ち明けた。
 ヤ軍にとってはイチローを獲得できれば、これ以上ない補強になる。「安打製造機」と呼ばれる正確無比な打撃とゴールドグラブ賞を
01年から昨季まで7年連続(8年連続まで延ばしている)で受賞中の守備そして走塁もメジャー屈指だ。
 肩に弱点のあるデーモンや守備や打撃が衰え走塁なども劣る松井などの穴を埋めるのはもちろん、鉄壁の外野陣が完成する。
 ヤ軍は今年以降も獲得を目指し全力を傾けるつもりだ。今年中の獲得が駄目になったとしても、それであきらめるつもりは毛頭ない。
「最強のチームを作る」計画を実現させるためにも粘り強く交渉を継続させる腹を固めている。これから先もイチローの周辺がいつ
騒がしくなってもおかしくない。
(東スポ 2008年7月19日付け)
430名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:00:02 ID:C0JxEez/0
松井さんヤンキースにいるのに、何でチャンピオンリング持ってないんですか?
431名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:08:00 ID:NH6x9uUn0
>>430
ヤンキースは勝っても当然と言われるし、負けたら
この世のものとは思えないぐらい批判される。
勝ちを宿命づけられ、勝って当然と思われてる中で勝つのがいかに大変かという事です。
432名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:29:39 ID:04oSdUgy0
>>430
松井さんも言っているように、すべてAロッドの責任。
こいつが勝負どころで働かないから、松井さんが迷惑してる。
433名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:33:59 ID:RXFYS08VO
>>432
…で、ますいさんはどこで働いてるんですか?
434名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:35:21 ID:E8y8MYhP0
ゴキヲタって毎年松井がヤンキースから出されること期待してるけど
全然夢が叶わないね。来年もヤンキースにいたら「今年こそ解雇」とか
言いそうww
435名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:51:32 ID:6dK6IBDK0
実力不足・欠陥人格・不細工・引退危機の松井なんか気持悪いだけだけど、
ダルビッシュ、真央ちゃん、錦織圭君、石川遼君は若いしルックスも人気も上々だし
イチローファンもちょっと焼餅焼くよね。
ちょっとした焼餅でもみんな好きだし期待感が持てて気持いいよね。
436名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:49:42 ID:XBYtGsXr0
昔は不細工でも田舎の朴訥とした真面目なあんちゃんって感じで好感持てたんだけどなぁ。
今じゃ嘘吐き・我儘・恥知らず、ブランド大好きな田舎者だからな。
そりゃCMなんぞ来ねーよ。
437名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:08:56 ID:Jk9X6Gq40
追い出されそうになると
「生涯ヤンキース」とか言っちゃうパク井さんって素敵
438名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:34:49 ID:8cwmzLqa0
105キロもあるのか
膝がパンクしてDL入りまっしぐらだな
今年も
439名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:20:12 ID:Fnv8Aun10
今年限りで引退なら一応MLBでは生涯ヤ軍ということになるわな。
440名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:25:07 ID:eyU6iEkPO
441名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:30:49 ID:eyK67WG8O
>>440
嫉妬したゴキオタしか考えられないだろJK
442名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:35:08 ID:eyU6iEkPO
>>441
だから、ゴキヲタだという根拠は?
443名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:35:56 ID:vm2LjqD00
イボータの常識は世間の非常識ということですね。わかります。
444名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:36:56 ID:MVdCqn+V0
ゴキローに足りない(というか無いに等しい)パワー面で多少は通用
したのが松井だけ。
野球というスポーツにおいてこれは致命傷だからね、ずっとついてくるよ
ゴキオタによる松井叩き
445名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:38:25 ID:eyK67WG8O
>>442
ゴキオタが俺にレスすんじゃねえよ!!!!
446名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:52:45 ID:+5e9jRl10
ゴキヲタ=焼肉軍団の下っ端
447名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:00:30 ID:1aWTDRJZ0
ゴキヲタってのは
瑠璃ゴキブリのヲタのことだろ
448名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:36:29 ID:2kuV9hIKO
すでにパークーズタウンの住人クラスでコン朴トヒッターであり1アウトと引き換えにする打点製造機パックンと呼ばれている朴井さんの朴袋と朴煎餅がほしいがどこで売っているのかわからない
449名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:42:02 ID:ICPxyl6lO
優秀な日本人を叩くのは
嫉妬した在日朝鮮人
450名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:43:07 ID:YBAlKT270
デブイボw
451名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:09:40 ID:kcChHsWS0
>>444
パークーズタウンの
サンフランシスコリアンルールでは
50歩100歩で悦に浸るってのは
沈黙の了解なんですよね
452名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:18:48 ID:lHDCd8vw0
>>444
だろうな
まあ、そうでもしないと精神の均衡を保てないんだろう

ここで松井をパク朴言ってる奴らの精神のなんと醜いことよ
嫌ってる朝鮮人と同レベルの事をやってると自分で気付いてないし
453名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:34:16 ID:GIlrkbnF0
朴井擁護・・・ぷw
454名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:43:25 ID:DMYfySoZ0
そんなにヤンキースをワールドチャンピオンにさせたくないのか
実はレッドソックスファンだな
455名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:43:31 ID:iofDZhHF0
スペランカーのデブはただのピザ
456名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:48:12 ID:4iJmCVdvO
>>451
沈黙の了解www
457名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 20:33:37 ID:oXTRsQR80
松井さんのシーズン目評は「長期DL入り」だから
今年も持病の棚障害放置、ブタ状態の維持、と順調に調整が進んでいますね
458名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 20:38:52 ID:ZlwTBRVQ0
459名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 20:39:18 ID:qjHMxT1+0
ヤンクスお約束のヤ軍ごとタンパ送り
460名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 21:02:44 ID:+lEO5pjp0
>>456
深呼吸して肩の力抜けよ。
キミは本当はできる子なんだろ?
461名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 22:46:16 ID:YBAlKT270
また、正月にたらふく食って20kgも増加したのかよw

なんなのこの豚w
462名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 00:57:54 ID:9jNMmZtf0
06〜08と結果が出て無いのに102〜103キロあたりがベスト体重とこだわるのは
DL豚はDL豚らしくあるべきだという持論でもあるのかね?
463名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 03:50:47 ID:eD94RhmH0
>>462
言い訳にしたいんじゃね?
仮に90〜95キロまで絞ってまったくショボショボの成績だったら
「なんだ、体重落としてもやっぱ打てないんじゃん」て言われちゃうでしょ?
オーバーウェイトのままやってれば
「絞れば30本、いや40本打てたはず」って妄言吐けるしw
464名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 04:29:23 ID:lRWYRJY/0
>>463
え?他人事のように
「もう少し絞れればHRの本数も増えたんじゃないかなと思いますよ」発言かよ!





パクならあると思います
465名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 05:37:46 ID:07+iVvAEO
松井さんで検索したページをマッスイサックからサックという名前でお気に入りに登録していたがパクに変えようかなやんでいる
知らない人に後ろからみられたとき朴だと勘違いされそうだからカタカナにするつもりだけどそれでも勘違いされそう
466名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 05:43:44 ID:GWy047PE0
>>462
体裁を整えたいだけだろ。
100キロ超級なら「スラッガーです」 って体裁だけは整えられるわけで。
ただ100キロをあんまり上回ると重くて動けないから、100キロ越えギリギリに目標を置くみたいな。

で、スラッガーの体裁が整えられただけなんだけど、そうするとなんかヤレル気にだけはなる、
なんかをヤッタ気にだけはなれる、みたいなボロイ陶酔感に浸れると。

そもそもこの人、体裁だけ人間だし
スタメンで出れば主力選手の体裁が得られるからってことで
下位打線スタメンDH占有とか開幕スタメンDH8番とかであっても、なんなく受けいれるし
オールスターに出ればスター選手の体裁が得られるからってことで
分不相応の存在ながら、なんなくメジャーのオールスターに出ちゃうし
ヤンキースに所属していれば超1流選手の体裁が得られるからってことで
ゴミのような扱い受けてもヤンキースにしがみつくし
etc. etc.
467名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 05:44:51 ID:yEs5rXqC0
ひらがなでおk。www

468名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 05:47:38 ID:70/Q4vVTO
普通の体型の女二人分より重いのかよ
469名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 05:48:17 ID:j/OcXJmKO
年々目標レベルが低くなってる
新聞記者は誰も突っ込まないけれど
皆気付いてます
470名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 05:55:58 ID:GWy047PE0
建機で世界2位のコマツは23日、2009年3月期の連結純利益(米国会計基準)が前期比47%減の
1100億円になりそうだと発表した。従来予想は 1900億円で、下方修正は今期2度目。先進国の
落ち込みを新興国で補う昨夏までの構図が崩れ、中国などを含めほぼ全世界で需要が落ち込んでいる。
在庫調整のため生産を縮小していることや、円高も響く。

 売上高は9%減の2兆300億円の見通し。従来予想を3500億円下回る。昨夏まではおおむね堅調
だった新興国の需要が秋以降に急減。日本や欧州など先進国も住宅、ビル建設などが低迷し、
依然として厳しい。

 24%増を計画していた中国向け建機事業の売上高は前期並みにとどまりそうだ。都市整備、資源
開発など向けの販売が落ち込んでいる。建機事業の売上高の過半を占める新興国向けは、旺盛な
需要を背景に高めの価格設定が可能で採算性は高かった。ここが急速に落ち込むことで、減益幅が
一段と拡大する。


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090123AT1D2307M23012009.html
471名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 05:59:23 ID:1HXi6cJB0
.,r ' " ´ ̄` ` ' ト 、\,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人
\  これにて     / )  
  \  一件落着  / < 新聞記者のみなさん
   \.,;'"´|``';,、./    ,,)  僕の擁護記事お願いしますよ!また接待しますんで
     \ヽ| //     `ヽ  
       ,ィ^ヽ       //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
     / /,ヽ  ___       . |  ̄ ̄ |
    /' ´ "ノ/ , -‐-、ヽ    ヘ | |  ̄ ̄ | ビロ〜ン
    /    {.| ノノ ノ 。ヽlノ  /壱 \.| 壱  |/ `ヽ、
   ノ_   ノ(^リ ー.〈ー| / \ 万 | 万  | 壱 /
  /   ヽノ  し.〈:;;:r、_〉;;:〉\ 壱.\. ,'´i,'´i ,r、万 / バビロ〜ン
/     /   |.  ヒユ.|.┌─\万. \| ,|| ,| / /  / ─┐
     /    _| \___| ..| 壱万\'ヽ. | | |/ /、 /壱万..| ビロ〜ン
    /- -/ヽ\__   |` |____ヽ`ヽヽ ' {壱\__|
   ノ    ヽヽ ,,ィ介ヽ/  \ /     /\ 万  > >
   ゞ、    l_ヽ i |. /_|   ノ、    /   \//
   ノ  ヾ    / ヽ. |/ \  /`ヽニ, ,ソ
           \ ヽ / /      /
472名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 06:05:04 ID:0w06u5fh0
なんか来年はレッドソックスにいる気がするねこいつ。平気でそれぐいの事はやるよ。
473名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 06:16:40 ID:ihIs7BSj0
スレタイ織田だった様な気がするんだがw
474名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 06:22:16 ID:nuFUAySLO
ドルジは160キロ弱
松井は105キロ
イメージ的に50キロしか差がないとは思えない
475名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 07:55:07 ID:UcmT2KrB0
生涯ヤ軍=焼肉軍団には間違いなさそうだな。
476名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 08:22:54 ID:DS0h8bDO0
>>314
イボって結婚してから家にいる時間が長くなり
AVを見る時間が増えたってさ。
結婚したから全AVを処分したってのは嘘かも。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1231237942/
403 :名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:19:58 ID:3kZPL5PE
慢心スレにこんなのあったんだが、松井さんマジで空気嫁と偽装結婚じゃないのか

775 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/01/14(水) 18:28:10 ID:89dKlvQ0
今、石川で松井の言い訳インタビューを聞いている。
耳が腐りそうになってきたが、
その中で、おもろかったのは、
結婚んいより、家にいる時間が多くなったので、
AVを見る時間が増えたそうだ。
最後に色紙で、2009年完全復活と記したwww

776 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/01/14(水) 18:29:16 ID:89dKlvQ0
結婚んいより 誤
結婚により  正
477名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 08:31:16 ID:DS0h8bDO0
>>323-326
> Weight 210 lbs.
210パウンドは約95kg。
また嘘つきのイボイさんのバレバレの嘘が炸裂してたのか。
478名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 08:31:31 ID:e81IFGLu0
でかいAVメーカーの本拠地が石川にあるから、
広告塔やってるって話もあるぞ。
479名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 08:42:09 ID:FP7A/ex1O
>>466
食べてて〜〜ぇ〜〜

正月に100キロを超えたら〜〜ぁ〜〜

何だか今年はいけそうな気がする〜〜

…ないと思います
480名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 11:49:45 ID:FVvQYGTg0
>>472
レッドソックスてw
おまえには脳みそがはいってるのか?
481名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:06:28 ID:lwOSGuN/0
>>480
ボストンとは限らない、かもしれない
482名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:25:32 ID:QIN14PEd0
もうほんとにスレものびないな。
このままフェードアウトしていくのかな
483名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:29:15 ID:z8asKhDn0
既にフェードアオウトしてるのを金づるヤ軍が記事にするわけ
484名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:10:15 ID:UcmT2KrB0
今の体重?105キロくらいってろくに体重をチェックしていなさそうだな。
左ひざだってまたいつ悪くなるかわからん状態だし、完全に引退秒読みだな。
485名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:30:27 ID:LY1FZKwJ0
まあ、今年で35歳なんでしょ?
引退してもおかしくない年齢だよ。
掛布は怪我があったとはいえ、33歳で引退した。
原は37歳で引退したけど、35歳のときから既にレギュラーじゃなくなっていた。
486名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 16:43:42 ID:gycSYfi20
487名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:33:59 ID:25x7G2NE0
こいつやせるとなお異様になっちゃうんだよな
頭だけが生きてるようで不恰好
やせても不恰好になる人間なんて珍しい
488名無しさん@恐縮です
太り過ぎだ松井

俺と同じ体重じゃねえか