【テニス】クルム伊達公子、第25シードのカネピに破れ初戦敗退 3時間の熱戦及ばず…全豪オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)@知らんがなφ ★
クルム伊達公子(エステティックTBC) 1−2 カイア・カネピ(エストニア) ※第25シード

<第1セット>
4−6
(経過)
序盤から、カネピの強打に振り回され、リズムをつかめない伊達。
第3ゲームでは3つのダブルフォルトを犯し、いきなりサービスブレークを許すが、その後は粘り強いテニスを展開。
自慢のライジングも随所にさえを見せるが、ここ一番でカネピの強烈ショットに苦しめられる。
何度かブレークチャンスもあった伊達だが、これを生かせず、第1セットはカネピが奪った。
<第2セット>
6−4
(経過)
序盤は互いにサービスゲームをキープし、迎えた第4ゲーム。
カネピにミスが出て、伊達がこのゲームをブレーク。
直後のサービスゲームをキープすると、第6ゲームも再び伊達がブレークし、5−1とリード。
ここから伊達が一気に畳み掛けるかと思われたが、カネピも第7ゲームをブレークすると再びリズムを取り戻し、
3ゲームを連取。一方の伊達は、第9ゲーム後にトレーナーを呼んで足をチェックするなど、
予選3試合で蓄積された疲労が表れ始める。しかし、最後は伊達が気合いで踏みとどまり、1セットを奪い返した。
<第3セット>
6−8
(経過)
序盤3ゲームは、互いにサービスブレークする展開で始まる。
第4ゲームでカネピがようやくキープし、3−1とリード。カネピは強打とスライスをうまく組み合わせ、
伊達のショットに対抗していく。一方の伊達も、続く第5ゲームでサービスをキープすると、
テンポの速いテニスで翻ろうし、5−4と逆転。しかし、再びカネピが強打で盛り返し、最後は8−6で奪った。
気温30度近い、厳しい条件下で最後まで攻めの姿勢を崩さなかった伊達だが、
13年ぶりの出場となった大会で初戦突破は果たせなかった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/text/200901180003-spnavi.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:16:29 ID:dLdNtLOK0
あらら
俺が慰めてやるか
3名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:16:31 ID:FRZbIWVH0
ww
4名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:16:52 ID:oPp8lbY40
クルルァ谷岡俊一
5名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:16:59 ID:yaYu9cvIO
クルマナイ
6名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:17:35 ID:Kjj4rYbnO
出ただけでもすげえよ
7名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:17:38 ID:oT55m5A70
謎の新人頑張ったな
8名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:17:40 ID:Jc0kstWN0
いきなりシード選手と対戦だったのか・・・
9名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:18:04 ID:br1H/aC80
オケピ
10名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:18:04 ID:Hdv0dNcE0
11名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:19:04 ID:+6KoAdp00
ババア ザマア
12名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:19:06 ID:Z7yEqghl0
予選を勝ち上がって、本戦1回戦の敗退
13名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:19:10 ID:feXSK7Th0
あの試合を見たが、伊達のすばらしいガッツには敬服する。

結婚してさらにたくましくなった感じ。

他の日本選手のお嬢様芸とは一味違う感じ。
14名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:19:29 ID:v36Ur6nd0
なかなかすごかった
15名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:19:55 ID:FRZbIWVH0
↓ナブラチロワが一言
16名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:20:14 ID:0Ywnq3vD0
もう参加するのがやっとの実力なんだから
若手に道を譲るのがスジだろうが
若手の邪魔をしないで引退すべきでは?
17名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:20:30 ID:RLJBQXAxO
さようなら
18名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:20:40 ID:7U0EXhTj0
(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:20:53 ID:Se1CSWBdO
いやー、一回勝ってほしかったなあ、残念
お疲れ様
20名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:20:54 ID:WE2Y8MOH0
いや、それでもよく頑張ってると思うよ。

>>16
若手が伊達を倒せないのが問題。
21名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:21:00 ID:FoqMe9ol0
内容見ると、ほぼ互角じゃないかw

こりゃ、国内で強いのも当たり前か。
22名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:21:07 ID:BmueFgjd0
ようやった
23名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:21:20 ID:gaU+CvJw0
やらないか?
24名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:21:21 ID:W5FzbZ910
SEX
25名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:22:02 ID:XKOV+jui0
おばさん頑張ったな、乙
26名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:22:11 ID:G9JzTQItO
相手ランキングも25位?
27名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:22:51 ID:OjwV/MYX0
>>26
いま28位くらいだったかな
28名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:23:07 ID:xYDre/CF0
年には勝てないとわかったことでしょう
29名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:23:17 ID:mtyuho8r0
>>16
”グランドスラム本選に参加するのがやっと”ってのはかなりの実力なわけだが
30名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:23:36 ID:xHXNTMxx0
今日は伊達のサーブがまともなら勝てた。
通用した、のではなく伊達が試合を落としたゲーム。
31名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:24:29 ID:7U0EXhTj0
>>20
若手は国内で伊達とやればいい。海外試合でもっと強い相手に負けることで
経験値を積み上げられるチャンスなのに、レベル上げの要らん伊達が(現在の実力で)
立ちふさがったら邪魔。ってことじゃないかと
32名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:24:38 ID:RbT59/Je0
すげえ
33名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:24:53 ID:CbVRAbcH0
正直凄くね?
杉山の立場がないじゃん
34名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:25:17 ID:8VijCcqY0
スレタイ「敗れ」だろ
35名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:25:34 ID:FRZbIWVH0
↓グラフが蔑みながら
36名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:25:49 ID:I9vvmHGd0
まあそんなもんだろ
次はくるんじゃねーの
37名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:25:51 ID:DhaDfENL0
【年齢別スポーツ選手一覧と世代人口】
38歳 193万 伊達公子(テニス)、岡部孝信(スキー)
37歳 200万 岡崎朋美(スケート)
36歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
        朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
35歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
34歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
33歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
32歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
31歳 175万 福留孝介(野球)
30歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
        野口みずき(マラソン)
29歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
28歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
        田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)
27歳 152万 荒川静香(フィギュア)
26歳 151万 北島康介(水泳)
25歳 150万
24歳 148万
23歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)、塚原直貴(陸上)
22歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
        石井慧(柔道)
21歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
20歳 131万 ハンカチ王子(野球)、福原愛(卓球)、亀田大毅(ボクシング)
        内村航平(体操)
19歳 124万 中田翔(野球)、錦織圭(テニス)、柏原竜二(駅伝)
18歳 122万 浅田真央(フィギュア)、大迫勇也(サッカー)
17歳 122万 ハニカミ王子(ゴルフ)、亀田和毅(ボクシング)
16歳 120万 布巻峻介(ラグビー)
38名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:26:10 ID:CiYDxNtD0
38歳にもなって真夏の炎天下のハードコートでランク28位の選手と3時間以上も互角の試合を続けられるハム子姉さんをマジで尊敬する
39名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:26:22 ID:3hwz5yiM0
伊達の実力はランキング30位くらいか。
40名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:26:55 ID:7bVVjNv00
あー、長期戦には耐えられなかったか。
41名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:27:42 ID:YUw40jnW0
ここまで互角とはw
伊達は28位くらいの実力は持ってるってことだな。
復帰して1年しか経ってないから、試合勘が完全に戻れば
今以上に活躍したりしてw
42名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:28:16 ID:p5lz2v+JO
>>31
お前馬鹿だろ
テニスのルールや大会のエントリーシステムぐらい勉強してから来いや
43名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:28:24 ID:OIGLr9SB0
年食って
誰にも相手にされなくて暇だからって大会出るなよなおばさんwwwww
現役でバリバリやってる奴にはやっぱ相手にならないなw
44名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:29:19 ID:Vt8N+CTK0
>>41
ニワカのヲタが多いんだよ。相手にするな。
45名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:29:31 ID:H6Td0o53O
復帰して一年で、すげーな
46名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:29:36 ID:Mi4bfh1XO
つまり杉山には勝てるんだな
47名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:29:58 ID:x2SvTUpe0
日本テニス界に刺激を与えるため復帰した伊達、一回戦敗退(笑)
48名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:30:01 ID:5DilHjFa0
本戦ってベスト12なんだな
49名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:30:15 ID:udes3By8O
女子テニスのスレだと「若手がー、若手がー」っていうのをよく見かけるけどさ
伊達が本当に強かったという見方もあるんだよな…
50名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:30:35 ID:ZhRzhk3e0
>>43
キミは一生若いみたいね。うらやましい
51名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:30:46 ID:iIeLmHxr0
何気に伊達強いな。

ウィンブルドンで、ベスト8いけるのでは?
52名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:30:53 ID:0tObRZFRO
>>48

> 本戦ってベスト12なんだな

一桁少ないですよ
53名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:31:28 ID:g8sHokLxO
カネヒキリじゃ相手が悪かったとしか言えない
54名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:31:36 ID:McgTBHs80
>>44
誰と戦っているんだよ?
55名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:31:53 ID:W7irUx6x0
結局負けたのね・・・ これは惜しかったのか?
56名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:32:25 ID:Se1CSWBdO
もう三年早ければ・・・。でも今の伊達姉貴はかっこいいな
57名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:32:32 ID:ZZS8XyL/0
おー、頑張ったね、伊達さん。
これ、下手したらもっと実力ついちゃったりするんじゃない?

次も頑張って欲しいね。(・∀・)
58名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:32:43 ID:oJKaxnsi0
>>37
裾野とトップレベルの関係って、統計上どの程度から利いてくるのかな。
59名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:32:43 ID:Ft8sXDBC0
>>55
かなり惜しかった。
チャンスだったのに。
60名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:33:05 ID:xV7yd3DR0
>>47

伊達
予選1回戦 勝ち
予選2回戦 勝ち
予選3回戦 勝ち
本戦1回戦 負け

若手
予選1回戦 負け
61名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:33:20 ID:u3asjhgw0
姐さんかっこよすぎるw
62名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:33:22 ID:sAdww5530
3時間も世界ランク28位の選手と戦える
伊達は凄まじいね。
まだまだ戦えるだろうしがんばって欲しい。
杉山とダブルス組むのもおもしろいな。
63名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:34:11 ID:Vt8N+CTK0
>>55
負けは負けだな。本戦はそれくらい厳しいということだ。
伊達が今後どうするのか気にはなる。これまでどおり、国内中心でいくのか、海外視野でいくのかね。
64名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:34:35 ID:ZhRzhk3e0
ナブラチロワがアップし始めました
65名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:34:39 ID:1OqOIKN40
>>55
これだけいければ勝機はあったんじゃないか?
66名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:34:57 ID:Ft8sXDBC0
>>62
杉山ってハンチュコバと組んでるんじゃないの?
67名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:35:03 ID:Z8ND/Rku0
>>62
伊達と杉山のダブルス!
ちょー観たい。
68名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:35:13 ID:McgTBHs80
今年は女子テニスが熱くなりそうだな
何となく、40才の伊達がウインブルドンを制するような気がする
69名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:35:27 ID:0Ywnq3vD0
国内の若手選手は刺激を受けるどころか伊達ウゼェ…と思ってそうw
適当に国内上位で国内を中心にアジアでちょこちょこやってて
ルックスが多少良かったらチヤホヤされてテレビとかにも出られたのに
40間近のオバサンにフルボッコにされてしまうんだもんなあw
70名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:35:42 ID:LC7j9S4hO
本人的には超悔しい負けだろうな。
これで本気で海外回り始めたらすげえ
71名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:35:49 ID:Ks4NV3oL0
ファイナルセットの3-1からの巻き返しは本当に凄かった
痺れたよ
72名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:35:55 ID:gO/ymFu1O
日本の若手が全員予選敗退したのにただ1人予選突破して本戦の12枠に入ったのは凄い。
73名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:36:04 ID:+6KoAdp00
>>45
もう一年やればボロボロだよ
74名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:36:36 ID:FRZbIWVH0
松岡も挑戦してくれよ

熱くなれよ
やればできるって
75名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:36:50 ID:dXIfl5aSO
こいつに勝ったら完全復活だと思ったんだけどな…
まぁ、28位相手じゃなかなか勝てないか
76名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:37:12 ID:G7Ol7pRy0
残念だったなー
まあでも、まだまだやれるな、これは


77名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:37:15 ID:mtyuho8r0
>>46
杉山とカネピは1位しか違わないんだから、結果は同じだろ
78名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:37:18 ID:PIgwvBkW0
>>74
多分第1セットで足が吊る
79名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:37:20 ID:QpFOaJgU0
すげえ試合だった
80名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:37:30 ID:ZhRzhk3e0
>>67
ナブラチロワの例もあるし、ダブルスをメインにした方が
結果がでると思う。
81名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:37:33 ID:Ft8sXDBC0
>>68
どこまでニワカなんだw
今回のこの結果だけでものすごい偉業なのに。
フレンチで予選落ちでもしようものなら、叩きそうだな。
「優勝すると思ってたのに」って
82名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:38:04 ID:sGPdK+R50
かっこいいな
83名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:38:35 ID:AuFZ0ycA0
惜しかったな
でもまだシード選手に通用する事に驚き
84名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:39:47 ID:43b+eFOWO
>>69
勝てない方が悪い

というか復帰して一年ほどでこれかよw
年齢から考えると驚異的な強さだな
85名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:40:04 ID:0Ywnq3vD0
周囲も本人も調子に乗りそうだから
杉山が完膚なきまでに伊達を叩き潰して引導を渡して欲しい
86名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:40:20 ID:uqoMLHAk0
とんでもないおばちゃんだな
87名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:40:52 ID:Mc4YjTwN0
>3ゲームを連取。一方の伊達は、第9ゲーム後にトレーナーを呼んで足をチェックするなど、
予選3試合で蓄積された疲労が表れ始める。しかし、最後は伊達が気合いで踏みとどまり、1セットを奪い返した。

足吊り気味だったのに、ここで"バンテリン”塗って一気に回復したのはすげー
バンテリン効くよ。

http://hc.kowa.co.jp/vantelin/
88名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:40:57 ID:Z8ND/Rku0
若手、若手と言ってる人がいるけど、ここ何年も全豪本戦で2回戦で勝てる
日本人プレイヤーなんて杉山ぐらいしかいないよ。
しかも今年にいたってなんて伊達以外は予選1回戦で敗退。
伊達、杉山レベルで期待できる女子プレイヤーがいたら教えてよ。
8971:2009/01/19(月) 12:40:58 ID:Ks4NV3oL0
正確には4-2からの巻き返しだった
長いデュースの末に2連続ラブゲームには燃えた
90名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:41:36 ID:xic6s8kDO
全盛期がこんなもんじゃないのに調子に乗りようがないだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:41:36 ID:pMEt6r+RO
このババア・・・三時間もシード選手相手によくやるわ。
92名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:42:51 ID:IRq5lA400
持久戦は不利だな
93名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:43:12 ID:Ft8sXDBC0
>>88
地味に森田ちゅー選手が本選にストレートインしてる。
男子の添田には出てほしかったなあ。
94名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:44:54 ID:AsqmDJC5O
シロートなんで詳しい事はよくわからんけど、シードでランクも30位以内の相手に
予選からやってきた上でここまで戦えるってマジすごいわと思う
95名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:46:05 ID:Q6HdL8XMO
杉山と森田はまだなの?
森田は最近調子いいから期待してるんだけど
96名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:46:55 ID:Ft8sXDBC0
森田の初戦の相手って誰?
97名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:47:06 ID:CX3i+ppz0
>>93
地味じゃないだろjk
両手打ちの選手で日本唯一の有望株だ
98名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:47:12 ID:CRk9jFXZ0
1セット取ったのか
凄いなw
99名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:47:17 ID:McgTBHs80
>>81
お前、伊達の年齢知らないだろ=ニワカ以下
俺は2年後の夢を語っただけ=ロマンチスト

お前なんか、去年の復帰した当時は「どうせ…」とか言っていたんだろ
「わかっている(ツモリ)」ってのは何の自慢にもならないんだよ

おそらく、世界にはこういう復活劇は少ないながらもあるはず
それが、日本の女子テニス選手だったってことだ

フレンチの予選落ちなんか、今は誰も考えていない
ふつうはそれまでにTOP100入りして本戦ダイレクトインを予想し、
本戦での活躍を期待する

お前一人で、現実と向き合っていろ、カスが!
100名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:47:29 ID:05OwBbV+0
すげえバイタリティばばあだなw
相手が杉山なら、バイタリティで上回るクルムさんの勝ちだったな
101名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:47:59 ID:8UH44JJsO
修造に言わせると今の練習を全盛期にやってれば世界をとれたらしい
102名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:48:19 ID:Ft8sXDBC0
>>99
ニワカの夢を壊して悪いが、2年後でも
ウィンブルドン優勝はないよ。
103名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:49:51 ID:7rUi1svx0
うーん、残念だったな。予選から勝ち上がってきただけに期待していたのだが…まぁ、しかたないか。次があるさ!
104名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:49:57 ID:Z8ND/Rku0
>>93
あっホントだ。森田いた。
でも、森田っていつも一回戦止まりだね。
105名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:50:04 ID:2TaounGw0
勝つ寸前までいったのか…惜しいな
実力的に世界ランク50位くらいか
106名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:50:17 ID:x2SvTUpe0
「相手が杉山だったら勝っていた」という姑息な印象操作が始まったな
伊達は杉山相手に試合して勝ってなどいない
107名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:50:50 ID:AvWYZFEU0
世界30位相手だから6−0、6−1ぐらいで負けるかと思ったら
僅差で負けとか神過ぎるな
予選から出てなければ今日のも勝てただろ
108名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:51:05 ID:C9OA0FoT0
最後はスタミナ切れでミス誘発して自滅って感じだったな
シードもらえたら一回戦は突破できるかも試練
109名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:51:41 ID:QHTVaa1x0
最後の方で伊達が明らかにジャッジに救われたやつなかった?
さすがにあれは酷いと思ったw
本来ならあそこで終わってたよね
110名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:51:44 ID:gq0wntZq0
ID:x2SvTUpe0が粘着だということはわかるw
111名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:52:04 ID:J0r5ELB3O
すげースタミナ
112名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:52:12 ID:Ny99n0/O0
>>101
トレーニングメニューも進歩してるからねえ
修造だって今のトレーニング方法で体を柔らかくしてればあんなに怪我ばっかのテニス人生じゃなかったかもしれん
とはいえ、伊達さんよく頑張ったよ
今日はフォアがいつもより断然エラーが少なかった
サーブは元々こんなもん、極端に良くも悪くもならん
113名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:52:25 ID:NbVQZYED0
結構 やれそうだね、 伊達キミ。スコアだけ見ても 互角の展開じゃないか。 
第3セットの6オールで力尽きた感じ。 
しかしそこで勝つか負けるか力の差がでちゃうんだよな。
次頑張ってください。
114名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:52:38 ID:+6KoAdp00
クルム ラヴ ジュースかエロイな
115名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:52:40 ID:Ft8sXDBC0
>>104
雉牟田とか見ても思ったが両手打ちはやっぱり限界がなあ・・・
116名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:54:10 ID:Ks4NV3oL0
>>109
あったなあ

審判下手糞だった
117名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:54:23 ID:x2SvTUpe0
>>110
俺はそういうやり方が大嫌いなんだよ
実際に杉山と試合して破ったわけでもないのにそういうこと言うやり方
118名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:54:49 ID:ZYPLejw70
>>64
ナブラチロワが還暦間近な件
119名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:56:06 ID:ZD/s3BQp0
これで、杉山がストレート負けしたら
完全にハム子>>>>>>>>>>>お杉
ってことじゃん
120名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:57:03 ID:YRetovWZ0
素直によくがんばったと言いたい
121名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:57:28 ID:NlCBkqMV0
杉山とやれよ
122名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:57:50 ID:z9xDVPrhO
伊達さんかっけー
全仏は久々すぎるクレーコートだが出るのかな
123名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:58:02 ID:Ft8sXDBC0
>>119
テニスはそう単純なものではないのだよw。
万全なフェデラーでも、負ける時は負ける。
だから、その大会に勝った選手がフェデラーより強いとは言えない。
結局はランキングだね。一番強さの指標になるのは。
124名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:58:06 ID:FgKABGxo0
やはりオバサンの弱点である体力面だな・・・今後は。
125名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:58:15 ID:DpNPhQod0
ライブスコアで見てただけだけど、スコア的に「これはもうダメだろ、はい終了終了」と
思ったところから何度も盛り返して、数字見てるだけのこっちが根負けしそうだった
126名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:58:16 ID:2IBY14vl0
東レパンパシ(1/29〜)に期待。。。
127名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:58:57 ID:ZD/s3BQp0
>>123
まあでも
ナダル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フェデラー
だけどね
128名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:59:03 ID:Ny99n0/O0
>>126
何年前の話してるんだよw
129名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:59:05 ID:x2SvTUpe0
>>119
だから違うっつーのそういうのは
直接対決して杉山に勝ってからそういうことは言えよ
130名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:59:20 ID:LC7j9S4hO
>>126
秋じゃなかったか?
131名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:59:58 ID:Ft8sXDBC0
>>127
そう、だからナダルがランキング1位。
結局テニスの強さで指標になるのはランキングなんだよね。
132名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:00:01 ID:PNQE8xpT0
問題は伊達自身だな。
今がピークなのか、回復途上なのか。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:01:02 ID:a6M6rSpy0
20位前後の選手と完全に互角だったようだな
本当にすごい
134名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:01:15 ID:SN8HmViQ0

錦織圭がAir-Kをしながらライジングを要求して一言↓
135俺だよ俺:2009/01/19(月) 13:01:18 ID:sUw6Y8uq0
アナル伊達
136名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:01:20 ID:ZhRzhk3e0
>>132
女性としてはこれからがピーク
137名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:01:22 ID:Ft8sXDBC0
>>129
そいつはニワカなんだよw。
テニスのランキング制度を理解してない。
138名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:01:39 ID:x2SvTUpe0
>>133
負けたけどなw
一回戦敗退w
139名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:01:40 ID:Va9hYKA30
>>119
杉山は格下と対戦なんじゃねーのか
140名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:01:48 ID:Ny99n0/O0
141名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:01:50 ID:xYDre/CF0
経験者に聞いたら「絶対パワーがもうないから本戦でられても上は無理」とか
まじそーなの?
142名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:02:12 ID:ZYPLejw70
>>126
東レパンパシは9月なのだが・・・
143名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:02:31 ID:Z8ND/Rku0
>>95
杉山は今日の2試合目だけど前の試合が男子(ダビド・フェレール)で
まだ終わってない。

杉山の相手
http://www.australianopen.com/en_AU/players/overview/wta310290.html
相手は予選からだし、杉山は1回戦勝てるかな。

>>96
森田の相手
http://www.australianopen.com/en_AU/players/overview/wta310440.html
144名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:02:55 ID:zoYiDJq+0
>>117
お前だっていきなり伊達を小馬鹿にしてんじゃん。同じ穴の狢。
145名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:03:56 ID:GdJf7ZlC0
>>115
モニカ・セレスは両手打ちだったぞ。
まぁ両手打ちがあまり一般的な技法ではないのは確かだけど。
146名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:04:31 ID:CKMMqevF0
本戦まで行けたのは確かに凄いね。
しかし、この伊達に敵わない日本の若手は当分世界にはでられないということか。
やはり日本のレベルはこんなものか。
147名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:05:36 ID:Ny99n0/O0
>>146
それは全豪予選で伊達以外全員1コケで証明済み
国内選手には更なる研鑽と奮起が求められるな
148名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:06:18 ID:2+5numXH0
伊達が試合してる時、修造の応援があまりにウザいので、
ファーストサーブをスタンドに打ち込みかけたのは伝説
149名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:06:25 ID:KUykqzCZP
この時代に、年齢的なハンディをブランクを乗り越えて
ここまで互角に戦ったって、尊敬に値するな。

最近は、派遣村の身勝手なニュースばかりみていたけど
伊達の努力と戦う姿勢がすばらしい。
150名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:07:15 ID:Ft8sXDBC0
>>145
セレスと比べてどうするw
151名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:07:23 ID:tM3w4u6E0
残念だったなぁ
相手のが強かったけど
勝てるチャンスもあった
152名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:08:38 ID:CKMMqevF0
>>147
選手も頑張って努力してるんでしょ。皆が怠け者とは思えない。
問題は教える・育てる側じゃないの。
錦織だってアメリカで指導されたところが大きいよね。きっと。
153名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:09:29 ID:Ft8sXDBC0
>>152
いや、甘えてるよ。
今の日本の女子テニスは20年前の男子と一緒。
154名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:11:28 ID:0tObRZFRO
>>152
日本の選手も頑張ってると思うけど
海外の選手がよりハードな環境に身を置いてるのは確かだね
155名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:11:58 ID:Ny99n0/O0
>>152
いあ、更なる努力って意味であってサボってるって言ってるわけでは・・・
あと環境面の整備に関しては選手はどうしようもない
テニス協会や伊達みたいな影響力のある人が整えなくてはならないこと
ただAIG撤退した後のジャパンオープンのスポンサー未だに見つけられないような協会じゃ無理だろう
156名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:12:25 ID:CKMMqevF0
>>153
指導が悪いから甘えてるんじゃないの。

157名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:12:47 ID:Ft8sXDBC0
>>155
逆だと思うよ
158名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:12:47 ID:iIeLmHxr0
若いときって、こんなの筋肉ムキムキだったっけ?
159名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:12:54 ID:LC7j9S4hO
>>153
20年前の男子って…
今より全然ひどいだろ
160名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:13:10 ID:2+5numXH0
早目に世界レベルの球を見ておかないと目も体もついて行けない
日本は島国でテニスのレベル低いから無理
161名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:13:51 ID:S+E58fi60
ババァなのに3時間も頑張ったのか
162名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:14:08 ID:Ft8sXDBC0
>>159
そう、そのひどい状態。
世界になんか出なくても、日本国内でしょぼしょぼやってれば
普通にお金儲かっちゃう。
だから強くならなかった。
今の女子がその状況だね。
163名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:14:08 ID:z5nBChkn0
今伊達と杉山が戦ったらどっちのが勝つと思う?
見たいんだけど
164名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:16:01 ID:5JIGC5F90
>>16
グランドスラム本戦に出て26位とこれだけ戦って「やっとの」実力なのか
ハードルたけぇぇw
165名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:16:37 ID:b+LTXGuL0
杉山おばばと当たれば、3時間粘れば確実に勝てたのに
若いフィジカル馬鹿相手じゃ運がなかったな
166名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:17:34 ID:xJ4KpP/uO
>>163
ガチでやってみないことにはわからん
167名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:17:37 ID:Ny99n0/O0
お金が稼げなくなったらテニス人口が減ったりするだけのことだろう・・・
たださえ海外回るのって金かかるのに
国内に残ってる選手っていったってゴルフの片山みたいなヘタレと違ってたまには海外に出てたりするんだよ
ただ海外では全然勝てない、オムニのせいだろね
168名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:17:53 ID:W5FzbZ910
>>163
6-0
6-0

伊達
169名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:18:17 ID:Ft8sXDBC0
>>165
杉山のフィジカルをなめちゃいかんよw。
逆に、今日の相手は明かなオーバーウェイト、昔の
ダベンポートみたいだったのに、ちゃんと3セット動けたのがびっくりだ。
ダベンポートは大体最後にガス欠起こしてたのに。
170名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:18:29 ID:x2SvTUpe0
>>165
実際に杉山を相手にして勝ってから言おうな
卑怯だし姑息だよそういうのは
171名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:20:15 ID:Ft8sXDBC0
>>167
甘えだよ。日本国内で普通に儲かっちゃうから。
昔は女子テニスそのものが日本人にあってたっていうのもあるけど、
何より女子は海外に積極的に出るしかなかった。
今はトレセンとか出来て、昔より環境そのものはよくなったはず。
オムニはもっと前からあるわけだし。
172名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:21:00 ID:ooH34yIV0
テニスで大活躍
しかもダーリンは外国人

女として憧れますねw
日本女はどんどん外国人男性とつきあってより優秀な子供を
どんどん産むのがいいですよね、将来外国に脱出して欧米人として生きてく道もつかめますw


173名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:21:35 ID:AoNeIOyp0
案の定、海外じゃ一回戦負けか ( ´,_ゝ`)プッ

日本の大会は低レベルだから優勝できたって話だなw
174名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:22:25 ID:3nXTSvUT0
セット数見るかぎり互角に見えるけど実際の試合内容はどうだったの?
175名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:24:01 ID:5JIGC5F90
>>169
カネピは昔からああいう体型のパワーヒッターだぞw
そもそも体重控えめに書くWTAのパーソナルデータですら74kgだww
176名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:24:45 ID:T0KpBH3I0
海外はありえないとか言われてたのに
やれば世界ランク20位台と互角の勝負とか凄すぎる
伊達の今の実質ランキングは50位くらいか
177名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:25:53 ID:Ft8sXDBC0
>>175
だから明らかにオーバーウェイトだってw。
昔からww。
ダベンポートと一緒。
もっと痩せたらもっと強くなる。
確かダベンポートが一念発起してダイエットしたのも、
今の彼女くらいのランキングの時だったような。
それで世界のトップまで上りつめたんだよ。
178名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:26:35 ID:aixS4sv20
伊達を破ったカネピがこの後決勝に進出しようとはこの時まだ誰も予想していなかった
179名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:27:37 ID:rKSnJUtMO
協会は伊達vs杉山で商売すべき
180名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:28:25 ID:5JIGC5F90
>>177
カネピはテニスより生クリームとフライドポテトのほうが好きと公言してるような選手だから無理だべw

逆にそれで世界ランク20位台って凄すぎるけどね
181名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:28:25 ID:x2SvTUpe0
>>179
はっきりさせるべきだよな
182名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:28:36 ID:r/EHFagE0
伊達さん惜しかったね、しかし、何だ相手の選手若いくせにあの三段腹
183名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:29:10 ID:EdG7DC2C0
カネピに勝てれば4回戦まで進出できるレベル。
その選手相手にこの試合は本当すごいよ。

インディアンウェルズというGSに次ぐレベルの大会のディレクターに
予選の試合を受けてWCの打診があったかもしれないくらい世界的に大きなニュース。
今日の結果を受けて、伊達が希望すれば大きな大会で本戦WCでるとおもわれ
184名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:29:23 ID:S4wioU7C0
>>177
ただ、ウィリアムズ姉妹やモレスモにパワー負けするようになっちゃって
個人的には印象薄くなったんだよなぁ<ダベンポート
もちろん素晴らしい選手なんだが
185名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:29:25 ID:Ft8sXDBC0
>>180
そういうところが、上に行ける選手と行けない選手の差だね。
確か、ダベンポートは徹底した食餌管理をしたとか。
大体アスリートとしてフライドポテト食ってる段階でダメだな。
186名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:29:46 ID:oy7aYFMD0
柿ピー食いたくなった
187名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:30:35 ID:Ft8sXDBC0
>>184
ダベンポートどうこうというより、痩せろよ、食餌ちゃんとしろよ、
アスリートなんだから!と言いたいだけだなw
188名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:30:43 ID:S4wioU7C0
しかし、カネピと1-2で最終セット6-8って本当すごいな・・・
189名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:31:07 ID:uuHh5/JtO
ダベンポートって買い物カゴ持たせたら、普通に専業主婦だよね
190183:2009/01/19(月) 13:31:10 ID:EdG7DC2C0
>>184
復帰後ヤンコビッチをボコったぞ。

191名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:31:44 ID:3RRFEwLJ0
全豪オープンの公式ページの
最もポピュラーな選手5人に選ばれててワロタ

伊達以外が、ナダル、フェデラーとかだから、よほど注目されてたんだな

皆勤賞だけがとりえの杉山とは違うな
192名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:32:07 ID:Ft8sXDBC0
>>189
昔の彼女ははっきり言って「デブ」だった。
アスリートでなくてもデブ。
イバニセビッチだかに、ほぼ名指しで「デブ」と言われてた。
193名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:32:17 ID:QEd/U/hI0
杉山はダブルスは上手いがシングルの実力は?だからな。
案外プレッシャーに弱いタイプじゃねーの?
今二人がガチで試合すれば伊達が勝つと思うよマジで。
194名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:32:53 ID:oy7aYFMD0
せめて1日休養日があればな
連日はきついでしょ
195名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:33:34 ID:EdG7DC2C0
>>191
女子選手最高齢本戦出場選手だったからね。
それも13年ぶりで。。。

試合には負けたけど、世界に与えた衝撃は本当大きいと思うよ。
196名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:34:10 ID:aiS8ghXf0
>>194
過酷だからこそ一勝するだけで物凄い喜びとなる。
197名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:34:31 ID:ssf5PawjO
>>173
ロートルの伊達を叩いてメシがうまいか?
素直に応援しろよ。
198名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:35:05 ID:5JIGC5F90
>>194
たしかにねぇ
10代の選手も多いし甲子園の連投で酷使されて・・・とか言ってるレベルじゃないよなぁ
199名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:35:11 ID:yuGjPhdr0
普通に杉山に勝てそうw
200名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:36:08 ID:Ft8sXDBC0
>>198
それがグランドスラムちゅーもんだからw。
トップの選手はそれを見越して一週目は慣らしで入ってくる。
逆に一週目からフルスロットルでいかなければいけない選手はきついね。
201名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:36:34 ID:EdG7DC2C0
>>194
日曜日は完全OFFだったし、天候が悪化して試合が消化できないということにならない限り
試合は1日おきだよ。GSは。
逆に2週間にわたってレベルを維持するのが難しいGS。

杉山の1回戦がいまはじまった。頑張れ
てか、杉山クラスでもGSでは3回戦に行くのがやっとなんだよね。
202名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:37:31 ID:QwZewOyH0
>>173
その一回戦にまで到達できない若手〜中堅選手も多数いるんだから、長いブランクから復帰して
1年そこそこで帰ってきたってのは凄い事だと思うけどな。

優勝したりベスト8くらいまで残れなきゃ低レベルとかって思うタイプの人多いんだろうけど。
203名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:38:40 ID:DpNPhQod0
204名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:39:07 ID:Ft8sXDBC0
ところで錦織の一回戦っていつなん?
腕は大丈夫なんかいな
205名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:39:35 ID:/y8yOq8E0
惜しかったな
でも結果から見ると組み合わせ次第では
そのうち勝ちはありそうだな
206名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:39:37 ID:Z8ND/Rku0
杉山の試合はじまってるよ。
207名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:39:51 ID:S4wioU7C0
>>202
ベスト8進出なんてことになったら伊達じゃなくても大躍進だからなぁ
208名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:40:12 ID:CKMMqevF0
>>206
今、第1セット、3−0でリードしてる。
209名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:40:36 ID:ZhRzhk3e0
>>194
筋肉痛は2日目に来るので明日より今日の方がいい。
210名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:40:44 ID:ssf5PawjO
伊達ファンは杉山を叩くなよ。
すべての選手を応援するのが今の伊達ファンってもんだろ。
なんとなくそう思っただけだけど。
211名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:41:18 ID:x2SvTUpe0
錦織の怪我って例の腹筋じゃなかったのか
怪我多すぎないか?
212名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:41:24 ID:Ft8sXDBC0
>>210
杉山叩いてるのは、伊達ファンじゃなくて単なる荒しだろ。
錦織スレで石川石川騒いでる奴と多分同じだよ。
相手すんな。
213名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:42:57 ID:Ft8sXDBC0
>>211
確かに錦織は怪我大杉。
でも、体質だからしゃーない。
休んで強くなるってもんでもないし。
214名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:43:52 ID:CKMMqevF0
杉山調子良さそう。
第1セット、4−0でリードしてる。
215名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:43:55 ID:/y8yOq8E0
伊達の復帰で一番影響を受けてるのは杉山じゃね
なんか杉山がここからさらに伸びる予感w
216名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:44:02 ID:qPEZspx/O
ハム子さんつえーよハム子さん
217名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:45:50 ID:V8373uK60
>>36
>>57
>>103
>>113

次のあるクルム伊達さんマジ若手
世界レベルでも活躍を期待されている
218名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:46:41 ID:qnbSX3bG0
>>1
ほぼ互角じゃん・・シード相手に勝っててもなんらおかしくないじゃん
219名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:47:58 ID:+hebJra50
予選からじゃなくて本選からの出場だったら2回戦位まで
突破できてたのかなと思いたくなる結果だ
220名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:48:02 ID:Ud5td6iF0
28位って日本トップの杉山と同じくらいじゃねーか
互角にやったのだから凄えよ

杉山は絶対伊達とはやりたくないだろうなw
221名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:48:41 ID:x2SvTUpe0
>>218
事実は負け
一回戦敗退だからw
222名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:48:55 ID:R4QQU/vsO
来年はすごいことになってそうだな
223名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:49:43 ID:WGQjg4Wx0
>>211
まだ成長期で体がちゃんと出来てないそうだが、つぶれなきゃいいが
224名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:50:25 ID:ne6K63cF0
>221
予選から勝ち上がりでこんだけやれる日本人、杉山以外に挙げてみてくれ。
225名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:50:46 ID:qxmq3wS/0
ランク30〜50位くらいの実力ってどっかのスレで見たが、本当にその通りだな
日本の若手にこんな実力者いねえよ…(´;ω;`)
226名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:51:12 ID:xJ4KpP/uO
>>224
低脳荒らし相手にスナ
227名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:51:59 ID:Ft8sXDBC0
>>223
まあ、でかい怪我さえしなきゃいいよね。


>>225
森上ってもう若手には含まれないの?
228名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:52:22 ID:+hebJra50
ID:x2SvTUpe0
この杉山ヲタは伊達を叩いて杉山を持ち上げようとしてて
みっともないな逆効果だろ
229名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:53:31 ID:qnbSX3bG0
これ杉山は絶対ハム子とやらない方がいいわw

勝って当たり前と思われてるだろうし、負けたら失う者が多すぎるw
で、負ける可能性も低くなんてないw
230名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:53:42 ID:NWE+8ZGu0
杉山第一セット6-0で取った
231名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:53:45 ID:CKMMqevF0
杉山調子いい。
第1セット、6−0でリード。
232名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:54:33 ID:Oii5DwcxO
負けたにしても凄いじゃん
233名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:54:37 ID:Ft8sXDBC0
早い。もう1セット取ったのか。
234名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:55:30 ID:x2SvTUpe0
凄いけど一回戦敗退w
235名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:56:39 ID:qnbSX3bG0
面白さドキドキ感ワクワク度

伊達>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>杉山

これでいいか?
236名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:56:56 ID:FuO5EywM0
しょせんこんなもんか。杉山と戦ったら、伊達がボロ負けするな。
237名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:57:16 ID:TZsjyfje0
6−0か
ハムコの脅威が、杉山をここまで駆り立てたんだな
杉山も気が気でなかっただろう
238名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:57:26 ID:Ud5td6iF0
刺激を与えられているのは若手じゃなくて杉山みたいだなw

しかし若手がほんどだらしねぇな、森田頑張れ
239名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:57:26 ID:mtyuho8r0
もちろんグランドスラムの本選で勝ち抜くことは、どんなレベルの選手にとっても
容易なことではないことは当然だけど、でも杉山はシード選手なんだから
1回戦勝っただけでは物足りないと思われるのはしょうがないな
240名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:58:06 ID:HEhBdz260
杉山の相手って
ランキング何位?
241名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 13:59:52 ID:Ft8sXDBC0
>>239
テニスはまだ何が起きるかわからんが、
今7ゲーム連取中だから一回戦突破は固いね。。。多分。
242名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:00:19 ID:2IBY14vl0
>>240
128位
243名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:00:51 ID:z4qrIAYw0
杉山と強さほとんど変わらないんじゃね?
244名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:00:54 ID:heJBKbbU0
伊達ってあんな早くに引退せずに現役続けてたらグランドスラムの一つや二つ取れてたんじゃね?
245名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:01:07 ID:xJ4KpP/uO
>>240
伊達より下200位台の選手
246名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:02:03 ID:qnbSX3bG0
相手の選手は今頃コーチに怒られてたりするのか?

オバサンで下位ランクに手こずりやがってとか何とか
247名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:02:21 ID:Ft8sXDBC0
>>240
128位だって。
予選上がりか。
248名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:02:59 ID:BYnAhPTD0
すげー相手第25シードってwww
249名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:03:05 ID:05OwBbV+0
ランキング20位台だと128位相手にすると6-0ぐらいで進むんだ
じゃあ伊達は少なくとも50位以内の実力はあるんだな
250名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:03:30 ID:Z8ND/Rku0
杉山、一回戦は余裕そうだね。
伊達もシードがあったら本戦一回戦は勝てたかもと思うよ。

ちなみに杉山が伊達より〜という意味ではないです。
一人でも多く世界の舞台で活躍できる日本人がいるというのはうれしい。
251名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:03:48 ID:Ft8sXDBC0
>>249
テニスはそんな単純なもんじゃないw。
ファミコンテニスじゃなんだからww
252名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:04:25 ID:NWE+8ZGu0
>>245
おまえ適当に言ってるだろw
253名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:05:17 ID:Ft8sXDBC0
>>250
そのシードを勝ち取るのがランキングって奴。
テニスの強さを測るのはランキングが一番。
254名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:05:31 ID:atW/y6Fo0
すげぇーーー相手杉山とランク同じくらいでしょ?
杉山と当たったらさすがにフルボッコだろwと思ってたけどそこそこ良い勝負になるのかもな
255名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:06:15 ID:XIXsKkJD0
4大大会の予選を突破したというだけでとんでもないことなのに
256名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:07:16 ID:Bt0KM1SvO
超接戦じゃんか
伊達すげぇな
257名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:09:49 ID:MAixXCep0
相手の女性、すっげーデブだった・・・。
あんなんでもテニスできるんだな・・・。
258名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:10:19 ID:BEcaJHpE0
ラケットの恩恵もここまでか
259名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:11:27 ID:Lj2kZ8860
何をやっても叩く奴っているんだな。ここを見てあらためて思った。
260名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:12:52 ID:X9lFRsj/0
杉山(第26シード)はランキング128位相手に試合中(6−0、2−2)・・・格が違うっぽい
クルム伊達(184位)は第25シード相手にフルセットの惜敗・・・普通に凄い
261名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:12:57 ID:oM54s8710
なんだ、ID:0Ywnq3vD0はレス全スルーで涙目敗走した後か
262名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:14:49 ID:Dx4IKAZy0
スコアみるとかなり接戦だな
263名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:15:05 ID:ssf5PawjO
伊達は自分にチャレンジしてるだけ。そのチャレンジに俺は感動する。
一発目の大会としては十分すぎる試合内容だったので更に感動した。
次の大会も楽しみだ。
264名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:17:06 ID:B4uPdWdq0
男子のトップ選手にはデブなんて一人もいないのに
女子はデブ多いよね
265名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:17:28 ID:rg1igS5a0
あっさり負けると思ってたが、1セット取った上に
相当な接戦とは完全に予想外
よくがんばった
266名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:18:21 ID:mqbPV5GJ0
復帰していきなり大大会に出場できて、これだけ注目されるんだからやっぱすごい。
テニス自体も伊達公子の人柄もなーんも知らないけど、価値ある、いい生き方してる人だと思う。
267名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:18:34 ID:2IBY14vl0
さすがに優勝はないと思うけど。。。
でもこれから先大物食いは期待できたりして。。。

メスゴリラがドカーンと撃った球がライジングでスパーンと返ってきて
メスゴリラ涙目とかね。。。
268名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:20:03 ID:atW/y6Fo0
相手世界ランク26位か
出来過ぎの試合なんだろうけど期待せずにはいられない負け方だね
269名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:20:15 ID:Z8ND/Rku0
>>253
でも試合数が多ければ点数稼げてランクも自然と上がるでしょ。
もちろん怪我もせずに数多くの試合をこなしていくというのも強さのひとつだと思うけど
復帰して1年の伊達ではシードを獲得するほど試合数はこなしてなかったんじゃないかな。

去年の全豪で、今回ではランクが5位のツォンガが予選から決勝に行っているから
怪我や現役復帰直後の選手には必ずしもランクがその選手の正当な強さの指針と
なりえるわけでもないと自分は思う。
270名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:20:22 ID:04ubCDzq0
いや1セット取っただけで凄いわ
流石


杉山、本物を見せろ
271名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:20:51 ID:FH4ogqG70
世界ランク28位の選手と互角www
272名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:22:05 ID:D4DcisdX0
玉蹴りのウリナラチョン阪が世界三位、ハム子は本戦一回戦で敗退
とっちが凄い?と聞いたら、玉蹴り以外はハム子、玉蹴りヲタはチョン阪、
劣頭は劣頭と答えた。
273名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:22:19 ID:29JJ4dh80
すげーなこのおばさん

現役の若いプレイヤーのメンツがw
274名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:22:29 ID:qnbSX3bG0
国内で伊達に勝った選手はもっと誇っていいぞ。
275名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:23:22 ID:NWE+8ZGu0
>>264
ヽ(´)Д(`)ノ
276名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:24:46 ID:0Ywnq3vD0
伊達の善戦は偶然だよ
相手は初戦というコトで緊張もあって力が入りすぎで
伊達は3試合やってきたから多少疲労はあれど
いい具合に力が抜けて思わぬ接戦ってだけのこと
277名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:25:18 ID:vFt11OwN0
ていうか公式の扱い見ても明らかにスターだったんだな
ガンズの復帰アルバムレベル テニス界では
278名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:26:53 ID:Ft8sXDBC0
>>269
結局、今のポイントシステムはたくさんの試合で
安定した成績を残せる選手が強いんだよ。
あのナダルだって、シーズン後半は疲れでへろへろになってた。
279名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:28:43 ID:7JnEjzHT0
これは今年のセイコースーパーテニスが楽しみだな
280名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:29:39 ID:B4uPdWdq0
>>275
あんなにバックボレー上手くて
新年早々タイトル獲れるような奴が太ってるように見えるなんて目の錯覚だよ
281名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:29:59 ID:qLPxz3enO
>>16
お前の言うスジはただの年功序列だろ
282名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:29:58 ID:xHXNTMxx0
杉山に期待してる奴は
マスコミに露出してる人を取り合えず叩き、
その反対の人を応援する2ちゃん特有の人だろw

予定調和の勝敗、丈夫だけが取りえの選手見て面白い訳無い。

283名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:31:26 ID:ZhRzhk3e0
>>276
忘れ物。

┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
284名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:31:44 ID:Ft8sXDBC0
>>282
予定調和の勝敗???
ファミコンテニスかなんかの話してるのか?
スポーツに予定調和なんてないわけだがw
285名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:31:45 ID:LonRzFFr0
ガキはなにじんになるの?
286名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:32:31 ID:u3asjhgw0
ID:0Ywnq3vD0 みんなそろそろスルーしようやw
287名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:32:37 ID:ZhRzhk3e0
>>285
クルーム人
288名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:34:46 ID:4ZAuJKSN0
貧乳婆は弱いな、さっさとやめろよ
289名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:34:49 ID:xHXNTMxx0
>>284
杉山に限ってはある。
格上の相手に何かやってくれるかもと、わくわくさせる要素がゼロ。
290名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:35:41 ID:Ft8sXDBC0
>>289
それは君がわくわくしてないだけだろw
俺はわくわくしてる

それでいいんじゃんw?
結局「俺はわくわくしない」って言うだけかいなww
291名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:36:01 ID:s0sWz2QK0
>>278
ポイントが有効となる大会の数が多すぎるんじゃないかと思う。
現行上位19大会だっけ?
個人的には12くらいでいいと思うんだけど。
292名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:37:05 ID:NWE+8ZGu0
一応エナンやヒンギスにも勝ったりはしてるからな
293名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:37:55 ID:4UYZ5TNsO
ID:Ft8sXDBC0


きめぇwwwwwwwwww伊達マニアきめぇwwwwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:39:08 ID:Ft8sXDBC0
>>291
昔は、WTAはそうだったね。


>>293
意味がわからん。荒し?
295名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:39:43 ID:+es3dxRu0
ババアざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:41:38 ID:nWYmkgBTO
25シード相手にこれって…
強すぎるだろ伊達さんw
つかシードもしっかりしろよ
297名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:41:43 ID:RPxv6Sgy0
日本女子ランキング

http://www.jta-tennis.or.jp/rankings/200812/jtaws_r.shtml

1位 杉山愛…全豪ストレートイン
2位 森田あゆみ…全豪ストレートイン
3位 中村藍子…全豪予選一回戦敗退
4位 米村知子…全豪予選一回戦敗退
5位 藤原里華…全豪予選一回戦敗退
6位 クルム伊達公子…全豪予選突破本戦出場
7位 飯島久美子…全豪予選一回戦敗退

全豪本戦出場で今月末には杉山に次ぐ日本ナンバー2になりますね、伊達さん


298名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:41:49 ID:qnbSX3bG0
本線どころか予選1回戦負けとかでプロ名乗るとか恥ずかしすぎるなw

そんなゴミ飼ってる企業とか・・社員怒れよw
宣伝効果どころか金つかってマイナスイメージばらまいてるんだぞw
299名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:43:11 ID:/Q2M+IeM0
どうして伊達のことは「中年の星」と呼ばないんだ?
300中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/01/19(月) 14:43:34 ID:H1IM5zrFO
>>298
お前の中では、全豪オープンは何回戦からが「本選」なんだ?
301名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:43:58 ID:Ndxkoy8B0
この人未だに国内最強かよw
テニスの全盛期って24、5才くらいなんじゃないの?
化け物すぎんだろw
302名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:44:48 ID:UdcIS2730
テニスってただの優雅なスポーツって思ってるバカ多いけど、実際は物凄く体力を消耗する競技で
野球なんかより遥かにスタミナが必要なんだよ、高齢になるとスタミナ落ちるし、疲労の回復も遅い
トーナメント戦で勝ちあがるのは年寄りには無理ってことさ、相手は持久戦に持ち込めば相手は
自滅するとわかっているからね

伊達は技術的にはそれほど落ちてないね、この年になっても伊達に勝てる日本人選手が
1人もいないという事実が、いかに伊達公子が日本の女子テニス史上図抜けたモンスター
だったかを物語っている、不世出と言っていいと思う、二度とこんな選手は出現しないよ
クルムなんて変な名字の日本人選手は
303名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:46:45 ID:Ft8sXDBC0
>>301
まだ上に杉山と森田がいる。
ニワカはしらんだろうが、森上っちゅー選手に
とても期待していたんだが、もう怪我治らないのかな。
彼女が万全なら、今の伊達よりは上にいたはず。
304名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:46:58 ID:rB6MKcuO0
よく頑張った
305名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:47:05 ID:HbDNXNIx0
あぶねえあぶねえあやうくwowow契約するとこだったぜw
306名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:47:09 ID:Z8ND/Rku0
「既女の星」は?
307名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:47:49 ID:WGQjg4Wx0
予選だってランキングがないと出られないのに...
308名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:48:04 ID:Iy9o+4J30
>>234
この前杉山も1回戦敗退してたけどな。
ちっこい大会で。
309名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:48:31 ID:ZhRzhk3e0
>>302
モンスタープレイヤーっていうやつですね。
310名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:49:27 ID:qnbSX3bG0
世界で通用しないくせにプロとかw
国内で優勝して天狗になってるとか恥ずかしすぎるw

小さい頃から色々なもの犠牲にして競争を勝ち抜いて日本国内では偉そうにして
で1回戦負けとか・・w
311名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:50:19 ID:RPxv6Sgy0
>>297訂正

森田あゆみに次ぐ三番手だ

ウィンブルドンでライジングショットが見たいです
312中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/01/19(月) 14:51:21 ID:H1IM5zrFO
>>310
と、何も犠牲にせずに何も得られずに
世界どころか町内ですら通用しないヒキニート様が申しております
313名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:53:47 ID:2IBY14vl0
杉山第2ゲーム6−6だし。。。
314名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:54:04 ID:HUCELn8K0
ほう、たいしたもんだ。
ちゃんと勝負になってての惜敗やん。
315名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:54:23 ID:qnbSX3bG0
>>312
糞コテキモw
316名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:54:34 ID:Z8ND/Rku0
GSってトップランキングの選手でもよく一回戦敗退したりしてるよね。

トーナメントで勝ち続けるってちゃんとした実力とよっぽどすごい精神力を
持ち合わせなくてはいけないんだと思う。

317名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:56:20 ID:Ft8sXDBC0
>316
それはね、トップの選手は2週目を睨んでファーストウィークは
慣らしで入ってくるからだよ。
対して、一勝を狙う選手は一週目からフルスロットルで来る。
だから、早い段階でのアプセットは結構あるし、
最初からフルスロットルで飛ばしてきた選手は
2週目はきつい。
「本当のグランドスラムは2週目から」と言われるのはそういう理由。
318名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 14:56:33 ID:slr4RHDzO
伊達すごいなー
もっとあっさり負けてしまうんじゃ…と思ってた
伊達に勝ったことのある若手には励みになるんじゃないかな
是非奮起して欲しい
319名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:00:26 ID:NWE+8ZGu0
杉山勝ったね おめ
320名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:00:39 ID:RDn3maX3O
おい!刺激を受けた清原がアップを開始してしまったぞ!
321名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:01:18 ID:bACuqOd60
一応シード選手だからなぁ。
それと互角に渡り合ってるってスゴいよ。
一年前までは普通のオバサンだった人だぜ?w
322名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:01:22 ID:VyDPz8hb0
>>312
なんの脈絡もなくヒキとかニートとか言う奴って高確率で己がニートだぞ?
323名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:02:45 ID:7a7MwtkcO
なんか今の伊達さんには、この負けをバネに更に長時間に耐えれる強靭な肉体を作ってそうな期待感すらあるな
324名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:02:47 ID:Vt8N+CTK0
杉山さん、おめでとう。
シード選手がツアーで活躍するということは、取りこぼしをしないということだね。
伊達さんの場合は、若手と同じで上位を破り続けないと上にいけないからなあ。
325名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:03:49 ID:Ft8sXDBC0
あ、杉山勝ったんだ。
よかった。
326名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:03:51 ID:RPxv6Sgy0
ランキング50〜60位くらいの
シード確保して有利なドローにしたい、
グランドスラムで上位を狙う選手にとっては
化け物みたいなのかもしれん。
当たりたくないだろうな、シード選手とこんな接戦見せられちゃ。

「自分もあと何年も現役でいられる」って励みになるんじゃなくて
若手にとっちゃ別次元なんだろうな。
327名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:06:10 ID:DKNuFH/V0
この伊達を超えられない若手は・・
328名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:06:58 ID:RPxv6Sgy0
「クルム伊達公子」に対抗できるのは

伊藤・M・アナスタシア(日本ランク25位)
329名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:08:25 ID:Ft8sXDBC0
>>326
伊達はそこを狙ってるんだろうか?
330名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:10:09 ID:7Xl+iWXp0
カネピ、最後のほうで泣いてたね。そこまで相手を苦しめた伊達は
すごいわ。
331名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:12:46 ID:m7kQTEQ20
おしー

次大期待
332名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:13:05 ID:Vt8N+CTK0
カネピ、可愛いよ……。
333名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:18:09 ID:fjvZHy28O
別に復帰しなくても旦那の稼ぎで食べていけるんでしょ?
自己顕示欲なの?
334名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:18:29 ID:djOGLh+G0
もういいよって感じ。
いい年したオバサンが自分の事だけ考えてガツガツしてる感じが見っとも無くも見える。
世代交代しないから次が出てこないんじゃね?
引き際ってあるんじゃね?
335名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:19:45 ID:ZhRzhk3e0
>>333
いちどブヨった体から少しでも引き締まった体に戻ると
どんどん続けてみたくなるもの。
336名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:20:32 ID:ZhRzhk3e0
>>334
世代交代って若い人が年寄りを追い出すことじゃない?
337名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:21:34 ID:BuNhMbXa0
>>333が、自己顕示欲が強いタイプというのは、わかった。
338名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:22:26 ID:VyDPz8hb0
若い連中も勝ちたいと思ってるのか?24時間テニスの事考えてるのか?
素質、努力、気持ち全部負けてるんだろう。
339名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:23:26 ID:3hwz5yiM0
13年前に引退しないでそのままやり続けていたら・・・
340名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:24:53 ID:YIGKZddvO
クルムは伊達じゃない!
341名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:25:05 ID:ZhRzhk3e0
>>339
杉山が33歳で現役復帰!
342名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:26:12 ID:RPxv6Sgy0
直接対決で伊達が下してるわけじゃなくて
勝手に予選一回戦で負けてるんだけどね
飯島久美子も中村藍子も藤原里華も米村知子も

次が出てこないのは伊達が邪魔してるわけじゃないでしょ
343名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:28:11 ID:Ndxkoy8B0
全く披露の無い状態でやらせたら、どのくらいの選手とまで戦えるんだこの人。
344名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:30:05 ID:gqotjdIe0
旦那ともっと早く知り合えていれば引退しなくて続けられたのかなぁ?
グラフが引退してウィリアムズ姉妹が闊歩する間隙だったらどこかで優勝できてたかもしれないねぇ。
345名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:30:46 ID:gTULqK270
現時点でも50位くらいの実力あるな
346名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:31:41 ID:Vt8N+CTK0
錦織の場合は、予選〜本戦z〜優勝だったからなあ……凄い。
GSの場合は、予選の勝ちあがり選手が、本戦も勝ち上がるのは難しい。
レベルも疲労も普通じゃないから。
347名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:32:46 ID:fbNDw/Fg0
伊達公子のばば食べたいよー
348名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:38:58 ID:q9iN6ef50
惜しい
349名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:42:19 ID:Sx2iob3R0
すげーな伊達
逆に他の選手たち伊達が引退していた間何やってたのよって感じだが…
350名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:44:21 ID:ZYPLejw70
>>303
ケガ治るまであと1年近くかかるらしい。復帰時には確か30歳かそれに近い年齢になっているはず。
森上は世界3位に勝つなど大物食いを時々したり、非常にいい選手だったんだけどな。
351名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:44:43 ID:mtyuho8r0
>>333
プロスポーツ選手にとって、自己顕示欲は絶対必要な資質だと思うが
352名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:46:40 ID:G2Hb4zVB0
>>334
お前がその薄汚い人生の幕を閉じろよ

人生にも引き際ってあるよ
353名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:49:12 ID:Vt8N+CTK0
>>350
森上は今、俺の大物を食っているよ。
354名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:51:28 ID:/y8yOq8E0
ちょっとダイエットのためにテニスを始めたら全豪に出場していましたの巻
355名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:55:36 ID:McgTBHs80
>>326
むしろ、下位シード勢が一番嫌がるだろうな
確実に勝たなきゃならない1回戦、2回戦で当る可能性があるわけだから
356名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:57:19 ID:0iv1iz6w0
スコアだけ見るとすげー面白そうな試合してたんだな

放送してくれんのかな
357名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:58:57 ID:ZYPLejw70
>>353
w
358名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:03:43 ID:Q5+bj7Bb0
杉山は岡村より伊達とやるべきだろう
359名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:06:53 ID:5JIGC5F90
>>358
岡村となら負けてもシャレで済むけど伊達とやるとガチ勝負だからなぁ
バラエティではやらんでしょ
360名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:09:42 ID:ZhRzhk3e0
杉山と対戦するなら
それぞれの足首をチェーンで結び
チェーンデスマッチで試合をして欲しい。
361名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:15:26 ID:vf67VvOZ0
テニスをやめて、十数年
やっと自分にはテニスしかないとわかった。
362名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:18:04 ID:0iv1iz6w0
363名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:21:25 ID:Se1CSWBdO
さすがクルムは伊達じゃないな
364名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:23:13 ID:ZhRzhk3e0
>>363
はもっと評価されて良い。
365名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:24:26 ID:F0WtxXs+0
3セット制で3時間か、すごいな
366名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:25:04 ID:NFfV6FHi0
>>297
WCの使い方を教えてやるぜ!
ってのをしっかり実行してるな
367名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:28:28 ID:Ft8sXDBC0
>>333
別に旦那の稼ぎで食べて行けても復帰したっていいじゃん。
専業主婦なんて毎日することも生き甲斐もなくてつまらんよ。
やったことないからわかんないけど、
368名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:40:03 ID:CKMMqevF0
杉山、6−0、7−6(5)で勝利か。
飛ばしすぎの試合展開だな。
何か苛つくことでもあったか。
369名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:43:24 ID:Ft8sXDBC0
>>368
別に飛ばしすぎってことでもないよ
マラソンじゃないんだからww
370名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:46:16 ID:CKMMqevF0
>>369
そうかあ。
修造みたいにペース配分無視で足痙ってるやつもいりから。

次の相手は69位のやつだから何とかなるとしても、その次は1位のJankovicだろうから。
1位と対戦できるだけでも大したもんだ。
371名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:49:53 ID:Ft8sXDBC0
>>370
あのね、修造が脚つってたのは、ペース配分ではなくて、体質。
錦織がすぐ怪我するのも体質。
372名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:50:39 ID:pilTQvdf0
>>362
色々残念な感じ
373名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:51:19 ID:CKMMqevF0
>>371
体質かあ。
素質が欠けてるってことだな。
374名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:52:01 ID:hTVt2C2VO
>>227
> 森上ってもう若手には含まれないの?

森上も気付けば29歳だからなぁ〜。
本来なら20代中盤の中村の世代がもう少し頑張らないといけないんだけど…。

今の20代前半は、100位台まで登ってきて有望視されていた選手に限って、怪我でランクを落としちゃったんだよな(高雄とか不田あたり)。
375名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:52:35 ID:5JIGC5F90
若手ちゅーのは奈良とか土居あたりでしょ
376名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:53:03 ID:Ft8sXDBC0
>>373
うん、伊達もこの前の現役中はしょっちゅう脚つってた。
日本人で「体が異常に強い」という素質があるのは杉山愛くらいだな。
でも伊達や錦織には、それを補うだけの別の才能がある。
ミスター&ミスパーフェクトはそう簡単には出現せんよ。
377名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:54:23 ID:VyDPz8hb0
つりやすいって体質なのか・・体作りから見直せばいいのかと思ってたorz
378名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:55:40 ID:NhKm0mWkO
よくやったよ
379名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:55:56 ID:ZhRzhk3e0
ここの連中はつられやすい体質。
380名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:56:04 ID:JXzIstMD0
よーやるわ
若手見習え
381名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:57:02 ID:Ft8sXDBC0
>>377
熱性の痙攣とか、脱水とかが原因なら
今はいいスポーツドリンクやサプリがあるから随分いいけど、
体質は、はっきり言ってそうそうは変わらないね。
382名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:58:32 ID:CKMMqevF0
>>376
杉山愛は、体型からして強そうな感じがする。顔の表情も楽しそうに見えるし。
伊達は、試合中きつそうな表情でなんか相手が楽しそうだな。
しかし、試合を危険してしまうほどの欠点は技術で補うのも大変だな。
試合を続けられれば、何かが起こるかもしれないけど、途中棄権だと敗戦確定だしな。
ちょっと残念。
383名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:59:20 ID:Vt8N+CTK0
私の首も吊りやすい体質です。
384名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:01:55 ID:Ft8sXDBC0
>>382
それはしょうがないよ。
錦織だって、今回万全とはほど遠い状態だろうけど、
これ以上怪我を悪化させないというギリギリを見極めて
試合に出ないと。
385名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:02:33 ID:Z1/7mh5p0
いったいシードっていくつまであるんだよ
386名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:04:38 ID:x2SvTUpe0
杉山勝利
伊達一回戦敗退
これが現実w
387名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:06:18 ID:6eXeJ7zk0
すごい接戦じゃないか
次はもっと上目指せるな
388名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:07:42 ID:CKMMqevF0
>>384
スポンサーが付いてたりすると試合に出る義務もあるんだろうなあ。
怪我とつきあいながら試合に出る選手は大変だと思うよ。勝てないだろうけど。
やっぱり、トッププロ(テニスに限らず)は、素質のほとんどが揃ってるんだろうなあ。
389名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:09:24 ID:hTVt2C2VO
>>385
GSは32シード。
エントリーが128だから、シード同士が当たるのは3回戦から。
390名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:10:12 ID:LE+ssf0/0
>>107
僅差でも負けは負け
何?フェアプレー賞とか貰って喜んじゃうタイプ?
結局ジャパンマネーに頼るしかないんだな、お前は
あ、金もってないませんかwサーセンwwww
391名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:17:06 ID:NlOO+qG1O
なんで伊達がポイント取る度に会場あんなに盛り上がってたん?
知名度あるの?
392名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:19:02 ID:xlsVzAar0
>>368
杉山焦りすぎだろw
当時伊達にいつも押さえつけられて惨めに生きてきたのが
また甦ったんだもんな
393名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:19:57 ID:Ny99n0/O0
>>391
現地の観客席日の丸だらけ
伊達が決める ワーッ!!!!
伊達がミスる  アー・・・
カネピが決める シーン・・・
カネピがミスる ワーッ!!!!!!
394名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:20:17 ID:BY/HQJjP0
クルムさんも128位相手なら余裕で勝てたのに残念だったね
395名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:24:42 ID:Ft8sXDBC0
>>394
そうと言えないところがテニスのおもしろいところ。
例えば、ファーストシードを撃破した人が、
次の試合でノーシードにころっと負けたりする。
テニスはそんなに単純ではないよw
396名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:26:11 ID:6DK2Ias00
杉山もしょうもない皆勤賞ばかり狙ってないで
ハム子のように燃え尽きて見ろよ
だからお前はいつまでたってもハム子を超えられない
397名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:26:23 ID:x2SvTUpe0
負けたのは伊達
勝ったのは杉山
これが現実なわけよw
398名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:26:38 ID:6eXeJ7zk0
ID:Ft8sXDBC0の「テニスの玄人の俺様が、お前らニワカにレスしてやるぜ」って態度がすごいな
399名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:26:39 ID:DTlYckFdO
ハム子よくやったお
400名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:26:57 ID:NlOO+qG1O
>>393
なんだかな
401名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:27:34 ID:Vvch/Gcv0
伊達凄いな
これは会場沸いただろうなぁー
次に大いに期待
402名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:27:50 ID:Ft8sXDBC0
>>398
ひねくれてるなあw
403名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:29:22 ID:ZZnGZ4XY0
杉山2セット目スタミナ切れ杉ワロタw
伊達の幻影に惑わされ杉だろw
404名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:29:38 ID:6eXeJ7zk0
>>402
このスレでニワカニワカって相手を叩いてるのお前だけだから目立って仕方なくて
405名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:30:01 ID:Vt8N+CTK0
>>400
2ちゃんみたいで、ちょっといただけないな。品がなさ過ぎる。
北京五輪で自国の観客へ苦言を呈した中国の某選手を思い出した。
406名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:32:58 ID:9/ZQ6A0W0
>>400
ちゃんとカネピにも拍手いってたよ。
日本人がというより、途中で盛り上がりをみて見に来たオージーも
騒いでいた印象。

普段観戦ではおとなしい日本人がこれだけ盛り上がって応援するくらい
すばらしい試合だったと思っていただければ。。。
407名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:34:32 ID:x2SvTUpe0
負けは負けw
408名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:34:57 ID:MhhP7o0SO
>>333
食う事に困らないだけで満足な、お前のようなニートには一生理解できないだろうねw
409名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:35:07 ID:Z0Ej1p5k0
>>393
最悪だ。中国、韓国と同じじゃないか。。
410青い人 ( -_-)<Nous n'oublions pas DEUX. ◆Bleu39GRL. :2009/01/19(月) 17:35:13 ID:vHJLkchNO
1セット取ったことがすごいわ
411名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:35:52 ID:Ft8sXDBC0
>>403
テニスではよくあることw。
別にスタミナとは関係ないよ。
試合のモメンタムなんてしょっちゅう変わるのが
テニスの面白いところだから。


>>404
あ、気に触った?ごめんねw。
でも、ウィンブルドンで2年後に優勝とか、
あまりにも現実と離れたことを言ってるから
それはないw、と。
412名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:36:39 ID:0fCf1u890
あのナブラチロワ戦は何度見ても興奮する
見たこと無いけど
413名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:37:34 ID:/HJZH2TFO
38歳に3時間はキツいよな。でも1セットとったのが凄いわ。
414名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:39:38 ID:PRg80TG4O
>>397 386この不細工キチガイどうしたの?w
415名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:40:14 ID:Ud5td6iF0
杉山はダブルスなら世界ランク1位になったこともあるほどだ
伊達を超えられないとかいった話はどーかと思うぞ
そもそも杉山だっていい年なんだからな
416名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:41:36 ID:J+5kc/ja0
クルム頑張ってるな
現時点で日本トップの実力と言っていいだろう
早く杉山をフルボッコにして引退に追い込んで欲しい
417名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:45:44 ID:Ny99n0/O0
伊達とか錦織目当てのミーハーの気質は石川遼のギャラリーとかで芸スポ民は十分わかってることだろう
中国とか韓国とかそういう問題じゃなくマナーを知らない人って万国共通ってこと
伊達が攻めてカネピがミスしたようなポイントならともかくカネピのダフォに拍手はダメ
418名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:46:19 ID:Vt8N+CTK0
>>416
杉山を引退させてどうしようというのだ。
他に世界で活躍する選手が、日本からいなくなるんだぞ。
419名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:47:33 ID:ZYPLejw70
>>412
伊達とナブラチロワが公式戦で対戦したのは一度もないぞ。
昨年3月に有明のエキシビジョンで対戦したのが唯一だ。
まあ見たこと無いと言ってるくらいだし。
420名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:47:55 ID:x2SvTUpe0
>>417
そりゃ駄目だな
恥ずかしいなー

なお、勝ったのは杉山で一回戦敗退したのは伊達w
421名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:48:57 ID:Ft8sXDBC0
>>418
相手のダフォに拍手を送るようなつもりなんだろう。
まったく、恥ずかしいな。
422名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:49:24 ID:p5lz2v+JO
ID:x2SvTUpe0は誰のファンでもない人間のクズって事でOK?
423名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:49:55 ID:r6aFMUjA0
3時間越え、しかも真夏だし。

やっぱビリーぬるっぽーの人はスゴイ。
424名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:50:51 ID:xJ4KpP/uO
目玉焼き工作員いい加減キメエんだよ
425名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:59:32 ID:c6WituUtO
すげえな
まじで現役つづけてたら
タイトル取ったかもしれんな

426名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:02:12 ID:uYa3xzTA0
杉山ってライジング打てないんだってね
だから伊達ほどは行かなかったんだ
427名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:04:54 ID:avgUJvsmO
今ニュースで観た。
何気に胸チラ連発だな。
428名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:06:29 ID:Ft8sXDBC0
>>425
それはないな。
ヒントはポイント計算方法。
429名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:11:23 ID:05OwBbV+0
>>425
取っただろう、間違いなく
空白の十数年がもったいない
430名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:13:09 ID:CKMMqevF0
>>425
タイトルとれたかどうかは知らんけど。
現役を続けられない状態になったんだから終わりだったんだよ。
続けられない原因は人それぞれだけど、それも含めてその人の運命みたいなもの。
伊達の場合、性格がこの世界に向いてなかったと思う。
たらればの話ではないと思うよ。
431名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:16:19 ID:LY87FsuF0
>>420
杉山のランクから言えば三回戦までいかないと褒められないんですけどw
432名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:17:13 ID:BY/HQJjP0
伊達がこんなに輝いてるのに、杉山は相変わらず話題にならないなw
433名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:17:20 ID:CKMMqevF0
>>431
三回戦まではいくでしょ。今回も。
でも、今回の三回戦の相手は強すぎる。
434名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:19:39 ID:G2Hb4zVB0
>>397
お前の負け組み人生も現実だな
435名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:20:01 ID:U6D5enLS0
これでランキング30位ぐらいの実力は見せたな
38歳にして尚強くなるってすごくね?
436名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:20:49 ID:LY87FsuF0
>>433
このあいだ一回戦負けしてるんですけどw
オリンピックでも一回戦負けしたよね。
あと、GSのどこかの大会出も1回戦負けあったよねえw
437名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:22:21 ID:CKMMqevF0
>>436
だから何?
そりゃ負けることもあるだろよ。勝負事っていうのはそういうもの。
今日の試合ぶりからすると次も勝てそうだと思っただけだよ。
438名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:22:24 ID:GY+6/p/LO
すごいな
正直あっさり負けると思ってた。
海外じゃ何にも取り上げてくれてないの?
439名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:22:52 ID:PheYZrkE0
>>430
杉山がダブルスオンリーでしか活躍できないのも
性格が向いてなかったんだろうね
440名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:24:54 ID:LY87FsuF0
どこかにカネピの試合コメントないかな?
441名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:24:58 ID:LE+ssf0/0
>>406
普段おとなしい日本人がこれだけ盛り上がるからいい試合?

は?

日本人が出たときだけ露骨に盛り上がるだけだよね?

ドープインパクトのときもいい試合したから盛り上がったの?
違うでしょ?日本馬だからでしょ?

なんで自分はキレイです!みたいに印装少佐するの?

素直に「伊達を応援しに行きました」でいいじゃん
442名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:25:20 ID:x2SvTUpe0
女子テニス界に刺激を与えるべく一回戦負けして消えていった伊達w
443名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:25:33 ID:CKMMqevF0
>>439
それはシングルスで弱いだけだろ。単純に。
伊達の場合、試合での性格じゃなくて、試合以外でのものだよ。
まじめに練習しないとか、文句多いとか。
444sage:2009/01/19(月) 18:28:10 ID:NMnFiDal0
負けて喜んでいるのって、いったいどんだけ負けてるのさ・・・
445名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:28:59 ID:AEWV7cvW0
>>439
杉山がシングルスに性格が向いていなかったのでは
なく、伊達が日本人離れした独立精神を持っていたのでは
ないか。クルムちゅう外人と国際結婚をしたしな。
446名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:29:28 ID:LY87FsuF0
>>437
ああ、そう。
ついでに言っとくけど、おまえID:x2SvTUpe0の擁護していることになるんだけどw
447名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:30:34 ID:zYbzst/UO
そう言えばオーストラリアは今、夏なんだね。
暑い中、ご苦労様でした。
448名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:31:08 ID:OeTrY68J0
http://www.australianopen.com/en_AU/news/interviews/2009-01-19/200901191232348030546.html

ガイシュツかな?英語のインタビュースクリプト置いておきますね。
旦那のこと聞かれてるw
今年残りのグランドスラムも目指しているようなので楽しみだ。
449名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:31:51 ID:CKMMqevF0
>>446
誰の擁護かしらんけど。
それで?
450名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:31:56 ID:NWFc21jI0
必死なチョンが一匹沸いてるな
451名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:32:09 ID:Ft8sXDBC0
>>438
活躍できなかったら今のランキングはないかとw。
杉山ってグランドスラムでシードついてるんだよ。
それで活躍してないって、どれだけニワカなんだw
452名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:32:30 ID:gz3CH14K0
ライスコだったけどめちゃくちゃ興奮した
これから録画見る
453名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:33:15 ID:hTVt2C2VO
>>439
> 杉山がダブルスオンリーでしか活躍できないのも


一応…シングルスのツアータイトル、6個持ってるんですけど…
そりゃ伊達には負けてるけど(伊達は7個)、日本女子で歴代2位。
6個で活躍していないなんて言ったら、他の選手はどうなるの?

ちなみに日本人女子でツアー優勝経験者って、歴代でも(確か)7人しかいません。
454名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:33:29 ID:x2SvTUpe0
勝ったのは杉山、伊達は負けw
455名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:38:58 ID:ACnlSLjU0
28位に3時間戦い続けてコレだけ接戦出来るんだから
おばさんの杉山相手だったら普通に伊達が勝ってただろうな
456名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:40:49 ID:VIF1OrDKO
日本人観客のマナー
悪かったみたいだな
457名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:41:01 ID:LY87FsuF0
>>449
レスの流れ見てから横レスしろよw
アンチ伊達の片棒担ぎたいか?
458名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:43:12 ID:G2Hb4zVB0
>>454
お前は一生負け続け
459名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:43:24 ID:CKMMqevF0
>>457
そうかあ。
知らんうちにアンチ伊達の片棒を担いでいたんだな。w
これは失敬。
俺は伊達好きじゃないから別にいいんだけどね。
460名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:44:05 ID:AEWV7cvW0
伊達にあって杉山にないもの、それはひらめき。
練習熱心で体も強い杉山がなぜ伊達より弱いか。

それはつまり伊達が天才であることを示している。
伊達のどこか放埓なところも天才の証拠だ。
461名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:44:56 ID:tuDqroh60
クルム伊達、男前過ぎてワロタw
テニスラケットのグリップで掘ってくれ
462名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:45:36 ID:Ft8sXDBC0
>>460
褒めてるつもりで褒めてないよw
伊達のこと、ばかにしてんの?
463名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:46:41 ID:LY87FsuF0
>>210
伊達スレで伊達貶して杉山ヨイショする奴に言ってくれ。
目玉焼き社員かもしれないから目玉焼きに電話抗議するのもいいかもな。
464名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:47:11 ID:x2SvTUpe0
伊達にあって杉山にないもの
それは2009年全豪オープン一回戦敗退w
465名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:47:31 ID:Z8ND/Rku0
今日はここ最近で特に暑かったよ。
予選のときも日差しが強かったけどまだ風が冷たくて日陰は寒かった。
466名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:47:52 ID:Ip65DY6L0
負けて強しだな
467名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:48:17 ID:LY87FsuF0
>>459
好きじゃなくても別にいいけど。
杉山ヨイショに利用するとか伊達叩きしたいだけとかってんでなければ。
テニスファンなら伊達が好きじゃなくても今日の試合は褒めるだろうしな。
468名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:48:21 ID:llz6roRM0
>>460
杉山は動体視力が良くないからなあ
それも決定的な差でしょう
469名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:51:21 ID:C+dDWwp60
グラフとのあの熱戦が懐かしいなぁ。。。。
470名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:52:21 ID:LY87FsuF0
>>249
伊達は予選2回戦で113位相手にベーグル焼いてる。
471名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:54:04 ID:G2Hb4zVB0
>>464
お前にあってお前以外にないもの

それは生まれた年からずっと人生負けっぱなしw


472名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:55:16 ID:VBXpP33p0
伊達公子がこれ以上の進歩がないと引退表明していた頃、

杉山愛は顔を整形手術していた。
473名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:57:47 ID:Vt8N+CTK0
やれやれ、伊達も杉山も世界的な名選手なのになあ……ここじゃ……。
474名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:58:53 ID:CKMMqevF0
>>467
杉山をヨシショしたつもりもないけどな。
テニスファンなら伊達の試合だけが今日のゲームではないだろ。
475名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:00:24 ID:+abw6iSui
伊達の無駄に露出度が高いウェアが嫌だ。
美人なら嬉しいが伊達のは見苦しい。
476名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:00:47 ID:IdURcuxjO
全豪オープンの本戦には何人の選手が出場しているの?

477名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:01:28 ID:gz3CH14K0
疑う余地なく今日の試合のベストゲームは伊達の試合だろ
478名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:02:30 ID:mrRzjDmS0
>>448
随分だんなのこと聞かれてるなwww
479名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:03:19 ID:aueKxJul0
面白かったなー、神尾さんの解説も相変わらず聞きやすいし
ただそのあとヤンコビッチの試合見たらレベルの違いは感じられてしまった
480名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:03:47 ID:Ft8sXDBC0
>>467
伊達の試合も杉山の試合もよかった、でいいじゃんねえ。
どうしてどっちが上げてどっちか下げないと気が済まない人がいるんだろう。
理解できない。
フェデラーファンvsナダルファンみたいなもんかw
481名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:04:28 ID:LY87FsuF0
>>330
本当?
カネピに少し同情するw
482名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:05:39 ID:LY87FsuF0
>>474
別におまえが杉山ヨイショしたとか言ったわけじゃないよ。
そういうアンチが伊達スレには毎日やって来るんだよ。
483名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:09:50 ID:LY87FsuF0
>>366
伊達はWCじゃなくランキングで予選に引っかかったんだろ
484名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:10:22 ID:TkWYx7fi0
フェデヲタや伊達ヲタって天才という言葉が好きだよな。
485名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:11:14 ID:VyDPz8hb0
杉山って試合に出続けてるからこそのランクでしょ?それはそれで凄いんだけど・・
大物とか喰った事なくね?てかポテンシャルとしては大したことなくね?
486485:2009/01/19(月) 19:11:36 ID:VyDPz8hb0
ぎゃ、間違えたすまん
487名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:12:29 ID:Ft8sXDBC0
>>485
普通に大物食ってるよ。
488名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:12:43 ID:LY87FsuF0
>>464
伊達にあって杉山にないもの
それは全仏と全英でのベスト4
489名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:13:12 ID:TQfHh0of0
体が頑丈なだけが自慢の鉄人衣笠のような連続試合出場自慢はいらない
テニスは才能
490名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:13:47 ID:x2SvTUpe0
>>475
胸がぺったんこすぎて乳首見えそうになってたよなw
そこまでして頑張ったけど一回戦敗退
491名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:14:18 ID:CKMMqevF0
>>482
彼女が現役(昔ね)の頃、テレビ中継(WOWWOW)でグランドスラムを見ていると、修造、伊達のマッチを優先的に
放送されててね、他に見たいプレイヤーがいて楽しみにしてるんだけど、いざ中継がはじまると放送を変更して急遽
日本人のマッチになったんだよ。
それ以来、早く負けろ早く負けろと祈ってたよ。w
全豪といえば、サンプラスとトッド・マーチンの試合が一番印象に残ってるな。
492名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:15:05 ID:Ft8sXDBC0
>>489
丈夫っていうのも大きな才能なんだよ。
それだけフットワークがいいということだし、
錦織だって、怪我さえなければ・・・と言うことが多い。
かつて伊達もそうだったな。
493名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:19:33 ID:LY87FsuF0
>>428
タイトルって、別にランキング1位のことじゃないだろ。
494名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:19:41 ID:yHr2Lul60
伊達のような天才は日本に二度と現れないかもな
若手は伊達の背中をしっかり目に焼き付けておいて欲しい
495名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:21:39 ID:LY87FsuF0
>>491
ああ、そう?
杉山の試合はwowowでもトップ選手の二の次でよかったな。
496名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:23:17 ID:CKMMqevF0
>>495
まったくその通り。
497名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:23:40 ID:Ft8sXDBC0
>>494
わからんよ。
数年前に、錦織みたいな天才が現れるなんて誰も思ってなかったw
498名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:23:46 ID:LY87FsuF0
>>438
公式サイトのトップにニュースと画像が出たよ。
499名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:26:07 ID:LY87FsuF0
>>478
旦那って海外でも有名なの?
500名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:26:08 ID:iMC3Gna90
もっと完敗してしまうと思ってたんだが、接戦だったのか
相手は25位ぐらいだったけ?
クルム姐さんおつかれ、次に期待してますわ
501名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:27:07 ID:ssf5PawjO
伊達も完全におばちゃんアスリートになっちゃったからなぁ。
若い奴らには人気出ないだろうなぁ。
502名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:27:39 ID:BuNhMbXa0
>>438
公式サイトのトップのバナー5人にいる
503名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:30:59 ID:LY87FsuF0
>>487
なのになんでGSベスト4にも入ったことないの?
504名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:32:55 ID:DpNPhQod0
>>448
かなりブロークンだけど、これだけ話せれば上等だな。
英語で話すのを嫌がってた若い頃を思えば
505名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:33:41 ID:Ft8sXDBC0
>>503
ないっけ?
ヒンギスやエナンに勝ってても、ないんだね。
506名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:33:49 ID:Ny99n0/O0
またこの流れか
伊達スレ毎回これじゃん
507名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:34:24 ID:AEWV7cvW0
スポーツで練習して獲得した技術など
わずかな金にしかならない。
天賦の才にしか金は支払われない。
マラドーナを見れ。

もし学習によって獲得した技術に
よって金が貰えるなら、
世の中、スポーツ選手だらけになる。

努力や苦労などどれほどわずかの価値しかないか
トヨタの期間工をみればわかる。
508名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:34:55 ID:x2SvTUpe0
そういやヒンギスはまた引退したのか?
509名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:35:56 ID:LY87FsuF0
>>505
上位に選手で一度も勝ててない選手が多いとか?
伊達はセレスくらいだよね。
510名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:36:54 ID:x2SvTUpe0
>>506
あそこまでいって勝ってりゃ大爆発だったんだろうけどな
現実は伊達一回戦敗退、杉山は勝利だからw
511名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:38:20 ID:R1DNBJ4mO
敗れたとは言え、かなりのゲーム数だね。ダテック、どんな体力なんだよ…。
512名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:39:18 ID:LY87FsuF0
513名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:39:37 ID:zXOIJ+HG0
身体はずっと鍛えてたのが大きいな。
ブランク中何もしてなかったら流石に戦えないだろう。
514名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:40:30 ID:hTVt2C2VO
>>503
> なのになんでGSベスト4にも入ったことないの?

例えば、ヒンギスに勝った! …と思ったら、次の試合で格下にコロッと負けたりするからな。

全豪の前哨戦で優勝した! …と思ったら、肝心の本番でコロッと負けたりもしたな…。

要は取りこぼしが多すぎるんだよな。
515名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:41:16 ID:LY87FsuF0
>>513
テニス選手の中でマラソンさせたら間違いなく伊達が1位だと思う。
もしかすると男子含めても1位になれるかもw
516名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:42:10 ID:LY87FsuF0
>>514
それってダブルスやってた弊害なんじゃね?
シングルス1本に絞っていたら勝てたケースもあったかもね。
517名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:42:18 ID:Ft8sXDBC0
>>509
そう?そういうイメージもないけど。
518名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:46:10 ID:LY87FsuF0
>>517
ビーナス姉妹やシャラポアとかにも勝ったことあんの?
519名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:48:13 ID:Ft8sXDBC0
>>518
知らない
520名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:49:57 ID:hTVt2C2VO
>>516
う〜ん…杉山の場合はそうとも言えないんだよね。
試合をこなして調子を上げるタイプだから。

シングルスだけ、或いはダブルスだけで出場した大会の成績が良いわけでもないし、逆にシングルス&ダブルスのダブル優勝した大会もあるから。
521名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:53:39 ID:Jv5Dbb+IO
予選に日本人7人でて
本戦行ったの伊達一人
来年もやるならシードだろうね
522名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:54:24 ID:Ft8sXDBC0
>>520
フェルナンデスとかノボトナタイプだよね
523名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:55:55 ID:Vt8N+CTK0
杉山の場合はダブルス38勝だろう。こんな選手は、今後も日本からはなかなか出てこないぞ。
そのうちの一勝が「伊達・杉山組」なんだけどね。
524名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:55:57 ID:Ft8sXDBC0
>>521
そりゃきついと思うよ。
シードって32人しかいないんだよ。
525名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:56:12 ID:lRpxW3q80
>>521
にわかのオレにはこのレスが意味不明
526名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:57:29 ID:Ft8sXDBC0
>>523
シングルスとダブルスと両方で出続けるフィジカルを持つっていうのは
日本人にしちゃあ奇跡だよなあ
527名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:58:58 ID:WWK/T1XTO
ニュースで乳首が見えた。薄茶色だった。
528名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:06:52 ID:Rf5jPJQc0
イチローと松井スレ並にレベル低いレス多いな
何で一々相手するの?馬鹿だろ
529名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:07:51 ID:tAK9tMH20
伊達スレはニワカしかいないからテニス経験者や昔の伊達知ってる人は来なくなった
530名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:09:45 ID:RKs4ggFT0
すげえ!!
全然トップクラスでやれるレヴェル
531名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:10:04 ID:LY87FsuF0
>>523
シングルストップ10の選手と何度もペア組んでるってのもありえない。
どういうコネ?
長く続けていられるのは体力的なものというより、モチベーション殺ぐ対象がなかったからだろうな。
男できてたらとっくにやめていたと思う。
532名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:11:41 ID:Ft8sXDBC0
>>531
今回のハンチュコバとのダブルスは、ハンチュコバからの
熱烈なラブコール。
やっぱり杉山は安定していて上手いから、ダブルスパートナーとして
モテモテなんだそうだw
533名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:12:16 ID:Rf5jPJQc0
>>448
インタビュアー誰だよw
534名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:13:06 ID:JT/tScwrO
乳首モロだった
535名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:15:20 ID:aRynSTq20
よく3時間フルセットやるなぁ、28位相手に・・・
まだまだやれるがな
536名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:15:28 ID:Ft8sXDBC0
>>531
実力のある女はそんじょそこらの女みたいに
男が出来たからって仕事やめないよw。
その昔、クリス・エバートという選手がいてだな、
「アイスドール」というあだ名とは裏腹に男できまくりwだったが、
相当長くやってたよ。
しかもその間ゴタゴタあり。
今じゃゴルフの帝王の奥さんだけど。
537名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:18:23 ID:x2SvTUpe0
負けたのは伊達、勝ったのは杉山
538名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:18:28 ID:ndZkAHPS0
杉山のスゴさを伝えない日本マスゴミ。
ついでに、35才のルアノパスカルだって頑張ってる。
539名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:19:35 ID:LY87FsuF0
>>532
ハンチュコバはトップ10じゃないじゃん。
540名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:20:59 ID:LY87FsuF0
>>536
エバートのころはナブラチロワとかもいて現役生活長いのが当たり前みたいなものだったじゃん。
今みたいな過酷なスケジュールでもなかったし。
541名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:21:32 ID:ndZkAHPS0
ツアー本戦レベルでは、まだ勝ち星がない伊達(0-3)。
GSの下部レベルの大会でセミファイナル進出の杉山。


報道に騙されるな。
542名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:21:56 ID:ndZkAHPS0
543名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:23:30 ID:Ft8sXDBC0
>>540
トレーシー・オースチン。

別に現役生活長いのが当たり前じゃなかったよ。

ま、何が言いたいかというと、デキる女は男ができたからって
仕事やめたりしないってこと。
伊達だって既婚だし、ダベンポートなんてもうすぐ二人の子持ちになる。
544名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:23:51 ID:LY87FsuF0
>>541
おまえ、ID:x2SvTUpe0だろ。
目玉焼きはこんな時間にも窓際社員に2ちゃん番をやらせているのかw
545名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:25:00 ID:LY87FsuF0
>>543
オースチンがやめたときは燃え尽き症候群だとかものすごく騒がれるほどだったよ。
あの当時はそのくらい選手生活長く続けるのが普通だった。
546名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:26:08 ID:Ft8sXDBC0
>>545
長い選手って、ナブラチロワとエバーと以外誰がいる?
燃え尽き症候群なんて、カプリアティもそうだけど、
いつの時代もあるもんだし
547名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:27:10 ID:LY87FsuF0
>>543
つけたし。
日本の女は結婚するとすぐに現役生活とおさらばするのが当たり前。
エバートもダベンポートもアメリカ人だからな。
548名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:29:26 ID:Ft8sXDBC0
>>547
>日本の女は結婚するとすぐに現役生活とおさらばするのが当たり前。

いつの時代の方ですかw。
出来る女は別に男ができても仕事やめたりしないよ。
最近は結婚してるアスリートも多いし、伊達だって既婚。
才能がある女性がのんべんだらりと専業主婦をするなんて
耐えられないと思うな。
549名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:29:57 ID:2O+QA4T7O
ちちぐびをくあしく!
550名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:30:14 ID:VyDPz8hb0
杉山は創価入信すべきだな。

一気に人気者になるだろw
551名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:30:27 ID:YUw40jnW0
杉山ってドロー運がいいだけのような気がする。
この間も相手が棄権したおかげみたいなのなかったっけ?
丈夫な体だけは賞賛に値する。
552名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:30:38 ID:x2SvTUpe0
伊達ヲタはやっぱり妙なこと言い出すよなあ
なんだよこいつw
553名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:30:59 ID:xeW2s+k30
婆あ、キモイんだよ!!
554名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:32:57 ID:LY87FsuF0
>>546
GS決勝に上がった選手を少し調べてみてもマンドリコワが28でやめた以外は
スコバもグラフもガリソンもシュライバーも30歳より上だな。
555名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:33:48 ID:EExpb+nV0
サーブが不安定なのと、チャンスのショットをことごとくはずしているから、勝てなかった。
負けたというより、勝ちを落としている試合だな。

とテニス経験ゼロの俺が言ってみる。
556名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:34:19 ID:Ft8sXDBC0
>>554
それ、もっと後の世代ちゃう?
ガビーとかと同世代でしょ。
ナブラチロワ、エバートの時代はその前だよ。

ま、論点はできる女は男が出来たからと言って仕事やめないって
話だけど。
ナブラチロワの場合は女かw
557名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:34:33 ID:LY87FsuF0
>>548
最近は、でしょ。有森が結婚しても現役続ける宣言したときはマスコミに冷笑されていたな。
それでも銅メダル取っちゃったけど。
558名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:35:21 ID:LY87FsuF0
>>552
目玉焼きにも窓際用の回線2つあったんだw
559名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:36:36 ID:ndZkAHPS0
>>544
はぁ? 別人に決まってンだろw
おまえらニワカどもの祭り上げが、いい加減ウンザリなんだよ。
伊達にはむしろ全英で頑張ってもらいたい。
560名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:37:23 ID:LY87FsuF0
>>556
エバートとナブラチロワの晩年時代ね。
ナブとエバートの決勝の相手から名前ひっぱってきたんだから。
561名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:37:25 ID:Ft8sXDBC0
>>557
>有森が結婚しても現役続ける宣言したときはマスコミに冷笑されていた

うっそーんw。
見方がバイアスかかってるよ。
才能のある女がのんべんだらり専業主婦なんて
やってられるわけないじゃんww
562名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:38:37 ID:Jv5Dbb+IO
杉山みたいな小結は勝とうが負けようがどうだっていいんだよ
ここは伊達スレ
いい加減気付よアホw
563名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:40:27 ID:Rf5jPJQc0
テニススレだろ普通に
564名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:40:44 ID:LY87FsuF0
>>561
だって有森が結婚したころは、もう協会が次にプッシュする選手は他にいたんだよ。
だから有森が結婚しても現役続けるって話になったとき、
協会もマスコミもほかの選手ヨイショして、有森はおまけあつかいだった。
565名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:42:05 ID:x2SvTUpe0
>>562
伊達は一回戦敗退で日本テニス界に刺激を与え、杉山は勝利
これは事実だからなw
「杉山は男ができてたらテニスやめてたに違いない」とか
ただのバカの思い込みですげー失礼なこと言ってる奴にこそそれ言えよ
566名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:42:26 ID:hTVt2C2VO
>>557
>有森が結婚しても現役続ける宣言したときはマスコミに冷笑されていたな。

それは違う意味で問題があったからかと…

結婚相手が…
567名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:42:31 ID:ndZkAHPS0
>>562
伊達がせめてWTAで勝てばいいだけの話。
伊達って、パワーヒッターの方が勝ち目があるのに、
これを逃したのは痛い。
568名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:42:53 ID:GdR8wo/T0
>>511
マジで凄いの一言
バイク・ライダースーツ・メット
どれもそっくりV3やアマゾンその他
バイパスで追い越された時危うく追突する寸前で我に帰ったよ
569名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:43:46 ID:LY87FsuF0
>>565
おまえさっきからアンカーおかしいよw
それとな、杉山に色気のある話が全くないからそう言われるんだ。
そのうち劣化版ナブラチロワみたいになるぞ。
570名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:44:09 ID:9dC5lpQm0
>>411
お前がテニスを知ってるのはわかったから。
俺も含めて9割の知らない人間にやさしくしてやれよ、子供じゃないんだから。
571名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:44:28 ID:LY87FsuF0
>>566
協会が結婚相手を問題にしたの?
572名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:44:33 ID:Jv5Dbb+IO
だから杉山の話は過疎杉山スレで勝手にヤレヨ
アホw
573名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:45:03 ID:Ft8sXDBC0
>>569
結局あなたは杉山に男がいてほしいのかいてほしくないのかw
574名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:46:20 ID:x2SvTUpe0
勝ったのは杉山、一回戦で消えていったのは伊達
575名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:46:47 ID:9zIcOh2MO
>>566
記者会見は凄かったな

Iwas・・・
576名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:47:12 ID:0UE3Q7b70
本選に出場出来ただけでも十分すごいやん
577名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:47:14 ID:VyDPz8hb0
>>557
マスコミから冷笑されてたとか記憶にないわ。
578名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:47:26 ID:LY87FsuF0
>>573
いてほしいけど、いないんでしょ?
男がいてなおかつこの実績だったら絶対今より人気あったはずだ。
579名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:47:52 ID:x2SvTUpe0
>>569
全くおかしくないしw
ついでに言うと負けたのは伊達だし
580名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:48:31 ID:LY87FsuF0
>>577
有森に対するリスペクトの欠片もない報道ばかりだったよ。
女子で当時最高の銀メダルを取った選手なのに。
581名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:48:58 ID:x2SvTUpe0
>男がいてなおかつこの実績だったら絶対今より人気あったはずだ
・・・理解できんわ
なんだよこいつは?w
582名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:49:55 ID:LY87FsuF0
>>579
はいはい、杉山はこの前ちっこい大会で格下に負けて1回戦敗退したよね。
583名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:50:30 ID:H5/EQ/D20
タイトル読みながらの感想

ああ、やぱryえええええええええええええええええええええ

伊達凄すぎw
若手に刺激よりもまだ伸びてない若手に引導渡しちゃうんじゃね?www
584名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:51:04 ID:LY87FsuF0
>>581
伊達が人気あったのも、一部にビスマルクや中井貴一とつきあってたことがあるからなんだけどね。
585名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:55:10 ID:ndZkAHPS0
若手が伸びてないのはどこのテニス先進国も一緒なんだよ。
そんな中、森田とか頑張ってるし、おまえはいちいち五月蝿いよ。
586名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:56:26 ID:yyzXNIAt0
>>584
彼氏できると日本の女子はダメになる人多いけど、
彼氏もいて、実力は世界レベルってかっこいいな。
587名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:56:55 ID:B4X4EMSN0
白豚と試合してたね
588名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:59:31 ID:91Lybtp+0
必死になって杉山と比較してる奴がいるけど、
杉山って、今の伊達と比較対象になる程度なんだね。
という認識を植えつける結果になってるのが笑える。
ずっと一線で頑張ってきたのに、今の伊達と同レベルの杉山哀れ。
589名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:03:09 ID:RerxKOWZO
伊達が凄いと言うか
他の日本人が弱すぎるんじゃないの??ww
590名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:04:44 ID:ybQ2jqpx0
まじで公子の乳首で勃起した。最高の女だと思う 
俺ずっと好きだったから、にわかの馬鹿たれどもに彼女の何たるかを語って欲しくない。
くっそービスマルクまじで良い嫁見つけたな、うらやましす!
591名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:06:24 ID:fS3/VUg70
> くっそービスマルクまじで良い嫁見つけたな、うらやましす!

………
592名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:08:58 ID:2F986DjD0
いきなり相手が強くなったな
593名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:09:40 ID:Vt8N+CTK0
※クルマ・伊達・公子

旦那は、クルマ・ダンキーチだったよな。
594名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:10:11 ID:x2SvTUpe0
>>589
伊達は一回戦で負けたんですが
ちなみに杉山は勝ちましたw
595名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:14:37 ID:EExpb+nV0
ブス専の俺はカネピに釘づけ。
596名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:16:39 ID:avgUJvsmO
>>590
クルム伊達公子って名前になってる時点で、何かに気付かないのだろうか…。
597名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:16:39 ID:bMK/zChF0
杉山は一回戦無難に勝ちあがったらしいが

日本人ほぼ全員が逆だったらと思ってるはずw
598名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:17:29 ID:LY87FsuF0
>>586
うん、だから杉山にも男がいて今の実績だったら人気出たはずだと思うんだよ。
テニスのために恋愛捨てたなんていうの、みっともないしな。
捨てるような恋愛すらないのはもっとみっともない。
599名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:17:50 ID:QhJL2AyvO
試合内容も見ずにふらりと書き逃げしていったり、ルールも知らずににわか書き込みしたり、馬鹿いるな。
まあそんなにわかや馬鹿も皆伊達に関心があるってことか。流石、伊達すげー。
600名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:18:48 ID:LY87FsuF0
>>588
ID:x2SvTUpe0のこと?
ほんと哀れだよなあ。
601名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:19:25 ID:LY87FsuF0
>>590
おまえは去年テイケツたんのティクビで抜いてなかったのか
602名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:21:08 ID:fS3/VUg70
伊達は細い女の子が頑張るなあと当時思ってた。
沢松はお尻と太ももが残念だった。
杉山は可愛い妹っぽいキャラだった。
603名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:22:50 ID:x2SvTUpe0
>日本人ほぼ全員が逆だったらと思ってるはずw
>だから杉山にも男がいて今の実績だったら人気出たはずだと思うんだよ
バカの思い込みによる頓珍漢な戯れ言でしかない
俺は事実を言っているだけ
「杉山は勝ったけど伊達は乳首を見せて一回戦で消えていった」という事実をねw
604名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:22:59 ID:Vt8N+CTK0
>>602
沢松の安産型の大きなお尻が残念とは……お前の目を疑う。
605名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:24:33 ID:LY87FsuF0
>>603
杉山はランキングから言って3回戦を勝たないと話題にもならないんだよ。
目玉焼き社員は杉山がヤンコに勝てるようにお祈りしておけ。
606名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:25:47 ID:avUAOyoc0
杉山も好きだけどヤンコの方が好きだ。
607名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:26:15 ID:9/ZQ6A0W0
単純に伊達の試合は面白いから人気があるんだよ。
そして、日本人の注目が集まるGSや国内開催の大会で強さを発揮するから。

杉山だけじゃなくほかの日本人選手には「日本人だから応援する」という姿勢がないと
見ていて正直面白い試合ではない(森田は別だったが)
それは、姉妹やシャラのようなパワーがあるわけでもなく、ヒンギスのような駆け引きができるわけでもなく、
伊達のように海外選手からエースをとれるわけでもない地味なテニスな上に、GSや自国開催の大会で結果を出せないというのが
いまいち一般レベルで人気が出ない理由。


608名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:27:44 ID:29JJ4dh80
優秀な遺伝子なのに子供ができないんだろ・・・
609名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:27:54 ID:4CgX6i+VO
やっぱり元世界ランキング4位だな、他の選手では考えられない。
610名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:29:05 ID:LY87FsuF0
カネピのインタビューがないよ。
伊達についてなんて言ってるか知りたいのに。
611名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:29:14 ID:x2SvTUpe0
杉山は勝って伊達は負けたわけだけど
「恋愛すらできない杉山はみっともない」
こんなこと言ってる奴の方がよっぽどみっともないだろ
こういうバカが伊達ヲタの平均的な姿なのか?
612名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:30:57 ID:LY87FsuF0
>>611
おまえの斜め読み能力はものすごいなw
613名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:31:14 ID:Ny99n0/O0
一般プレーヤー視点で言わせてもらえばパワーがあるわけでも強烈なサーブやショットがあるわけでもない選手が
どうやって勝つかっていうのはとても参考になるよ
伊達だろうと杉山だろうとウィリアムズだろうと勝つための武器も戦術もしっかりしてるし見所はいくらでもある
面白いかどうかなんて主観の話を押し付けないでほしいな
614名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:31:57 ID:EExpb+nV0
テニスのジュースってどういう意味?
ジュース飲む時間?
615名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:32:39 ID:gtsZNqMiO
森田に期待するわ 杉山は強いけどいいや浜崎あゆみのチャート順位みたいな
616名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:32:55 ID:OqKLI+360
伊達とりあげるのはいいけど
2回戦突破した杉山が扱い小さすぎて泣ける
617名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:33:38 ID:Ny99n0/O0
あとなぜか伊達ヲタとか錦織ヲタって対戦相手のインタビュー求めるよな
で褒めてもらってら満足、みたいな
子供かよって思うわ
618名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:34:05 ID:LY87FsuF0
>>616
未来から来た方ですか?
619名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:36:08 ID:LY87FsuF0
>>617
そんなのどんなスポーツでだって同じじゃん。
カネピが試合終盤泣いてたっていう書き込みがあったから読みたいんだよ。
620名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:36:51 ID:ssf5PawjO
なんで伊達を叩いてんの?俺は伊達も杉山も応援してる。
どっちかしか応援しちゃいけないのか?
621名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:37:41 ID:Vt8N+CTK0
杉山の試合が面白くないという奴はニワカじゃないのか?
フットワークと配球は素晴らしいし、ダブルスのネットプレイはワクワクする。
伊達の場合はコートを狭く使うので、ライジング以上にインサイドワークを見るのが面白い。
二人は持ち味が全く違う選手なわけで、このレベルの選手に「見るべきものがない」などと
はっきり言える輩はどんなに凄いテニスプレイヤーなんだろうか?
622名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:37:46 ID:SU/rVhkwO
>>613
華が有るか無いかは客観的にもわかるでしょう
623名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:38:12 ID:LY87FsuF0
>>620
あいつはいつもの目玉焼き社員ですから。
624名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:38:51 ID:x2SvTUpe0
>>620
男ができない杉山とか言ってる奴にもなにか言ってやれよ
625名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:39:28 ID:EExpb+nV0
もしかするとテニスファンのおまいらも本当はジュースの意味が分かってないんだろ。
626名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:40:11 ID:d0bWDto20
ぷぎゃあああああああああああああwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwと荒らしが来て
と熱いスレになっているかなぁとチェックしにきた。
627名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:40:17 ID:DP5d+1brO
お疲れさまでした。
次の試合に向けて、ゆっくりしてくれ
628名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:40:32 ID:x2SvTUpe0
>>620
伊達が一回戦敗退したのは事実だし
杉山が勝ったのも事実だからなw
別に叩いてるわけではないですよ
俺は事実を言っているだけ
629名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:40:53 ID:LY87FsuF0
>>621
杉山の試合は面白くないというより、
杉山は期待させてくれないっていうことなんじゃね?
いつのまにか大会に出ていて、いつのまにか消えている。
630名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:41:37 ID:LY87FsuF0
>>624
できないんじゃなく「いない」と言ってるんだけど。
で、男がいないこと自体は否定しないんだ。やっぱりいないんだ。
631名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:41:56 ID:kCSoRZHtO
>>591
おい…
632名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:42:39 ID:LY87FsuF0
>>628
うん、伊達が全仏と全英でベスト4になって、
杉山は一度もなったことがないのも事実だね。
633名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:42:41 ID:8omGaiXz0
>>607
その意見に賛同する。
にしこりもそうだけど、一言でいってプレーに華があるんだよね。
杉山のことも嫌いじゃないけど、やっぱり伊達のが人気あるってのはそういうことかと。
634名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:43:13 ID:Vt8N+CTK0
金ピも、こうやって見ると悪くはない。

http://www.sonyericssonwtatour.com/3/global/photos/150x200/110536.jpg
635名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:44:22 ID:avUAOyoc0
杉山だってフットワーク凄いし、小さい身体で力強い返球してるじゃないか。
ど素人の俺のおかんでも、杉山の試合観たときはエキサイトしてたぜ。
「前に出るな!」って叫んでた。
636名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:44:44 ID:x2SvTUpe0
伊達は負けたが杉山は勝ったw
637名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:46:41 ID:8ucVtgwD0
638名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:47:03 ID:LY87FsuF0
>>635
杉山はあのごつい体格を裏切るすごいプレーというのがないんだよ。
639名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:56:40 ID:Tqpj3Eh30
伊達のショット、鋭かったしコースが良かった。
全然現役でやれるよ。
640名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:57:50 ID:s7vBSGwA0
カネピはなんで1戦目からこんなにハードなんだよって感じだったろうな
641名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 21:59:17 ID:ndZkAHPS0
>>607
森上の試合は見た事ある?
642名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:05:12 ID:sIOfg1qw0
これが限界って感じが全くないのが凄いなw
年内にはこのクラスの選手にも勝っている姿が目に浮かぶよ
643名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:09:10 ID:bMK/zChF0
杉山の勝った負けたなんて誰も気にしていない
644名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:10:40 ID:ndZkAHPS0
チョンって「天才」が好きそうw
日本人なら、当然努力派だろ。
645名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:12:44 ID:HtlJeMOD0
ダテに元世界ランキング4位だったわけじゃない
646名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:14:16 ID:D0i1x4sdO
>>644
そういう決めつけはチョンっぽいねwww
647名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:14:25 ID:ssf5PawjO
松岡修三はスーツも似合う男。
648名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:14:40 ID:ZFp1imhW0
>>264
ロディックの腹写真
649名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:16:19 ID:ndZkAHPS0
>>646
釣られやすい在日乙w
650名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:19:25 ID:o8PayGXR0
いやはや超人だ
651名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:20:15 ID:D0i1x4sdO
>>649
「お前だって決めつけてるじゃん」ぐらい返してよ
652名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:25:26 ID:KRvf8cvoO
俺が昔フランスに滞在してた頃の、伊達と伊藤みどりの人気は現地でも物凄かった
653名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:25:45 ID:GhQJOH+Y0
>>640
終盤泣いてたという情報があるぞ
654名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:27:59 ID:OeTrY68J0
ドキッチも復活して勝ってんだね
655名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:28:19 ID:GhQJOH+Y0
>>649
日本人は天才好きだろ。
キャプ翼も桜木花道も流川も仙道も越前リョーマも手塚も不二もみんな天才。
656名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:30:43 ID:pnr9MamX0
伊達のラケットすごく重い
男子より重いやつじゃないとライジングサンは打てない
657名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:33:45 ID:vrZ7Vze30
>>163
今日の試合見るまではさすがに杉山には勝てっこないと思ってたけど
いい勝負するだろうなと思いますです。
658名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:34:31 ID:ndZkAHPS0
>>655
まんがの話とかw
コドモはもう寝なさいw
659名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:34:44 ID:ssf5PawjO
ところで、伊達政宗とは血は繋がってないのか?
660名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:36:30 ID:wisBtpgb0
クルム調子に乗ってたからなあ
661名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:38:56 ID:VyDPz8hb0
清原が如何にゴミだったか良くわかる
662名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:41:18 ID:x728KS1kO
タメか…偉いな。見習わないけど
663名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:49:54 ID:VyDPz8hb0
>>662
見習うとか無理なくせにw
真似とか出来なるレベルじゃないからw
664名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:51:23 ID:pnI25Ae20
伊達がこうやって立たなきゃいけないのが今の女子テニス界なんだろ
若手が出てこないのは問題
665名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:56:22 ID:GhQJOH+Y0
>>658
長嶋の名前でも出せばいいのかw
666名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:57:25 ID:X720ZXir0
ダブルフォルト10本やらかしても世界28位にこんだけ接戦するなら、
ダブルフォルトしなきゃ1位にも勝てるな

いや、マジで超人です!
もう伊達には国民栄誉賞あげてもいいよ
667名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 22:59:13 ID:+Sxu74nt0
『なによこのコート!』
これが伊達の人生
668名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:02:40 ID:SsSfpeWw0
>>652
へ〜その話もっと聞きたいな〜

伊達さん復帰で、日本国内で結構いい成績なので
「日本の若手レベル低すぎ。おばさんがなんでまた復帰なんて・・・」と思ってたら
こんなにがんばってびっくり。
「どうもすみませんでした」って感じだ。
669名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:05:30 ID:cXwFn97xO
コイツ全盛期暗かったな
急に饒舌になって気持ち悪い
670名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:07:32 ID:GhQJOH+Y0
>>669
昔からよくしゃべってただろ。
だからマスコミにもあれだけチヤホヤされたりバッシングされたりしたんだよ。
今は英語が上手くなったから英語でもよくしゃべるようになったらしい。
インタビューで旦那ののろけ話ばっかりw
671名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:07:43 ID:KxR8lK6O0
報捨てから来ました

で、おっぱいの画像は?
672名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:10:00 ID:VyDPz8hb0
中井貴一みたいなチョンに入れ上げたのが失敗だったな
673名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:14:08 ID:Z5xqfO/xO
負けたことを叩く奴が多いがクルム伊達がここに立つだけでも凄いことだと知らないのかよ

もっとスポーツニュース見ろよ
674名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:15:27 ID:OcJIPNGn0
公式のプレイヤーズの写真、シャラポワのとこだけ名前がないのは何でだ!
675名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:17:11 ID:5/UxnAeW0
なんか報ステで松岡が、伊達はもうシャラポアにも勝てるとか言ってたけど
さすがに言いすぎじゃね?
676名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:17:45 ID:5rRuGmx60
>>675
そんなこと言ったのか

絶対無理
677名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:20:03 ID:/r50UAVtO
>>674
出てないからじゃね?
678名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:20:23 ID:5rRuGmx60
>>670
客 Steffi, will you marry me?
グラフ How much money do you have?
 どっとわらい

これに「じゃあ私はどう?」とノリたくても
英語力無くてノれなかったと悔しがってたのは遠い昔か
679名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:20:40 ID:NzEoVXgBO
何処のシャラポワですか?
680名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:21:50 ID:G2Hb4zVB0
>>669
おまえの存在の方が気持ち悪い
681名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:22:25 ID:5/UxnAeW0
ところでシャラは今何位なんだ?
682名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:24:13 ID:5rRuGmx60
>>681
9
683名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:27:25 ID:/4RUUeIz0
国内の大会しか出ないのかと思ったら、全豪なんて出たのか。
国内だけにしときゃボロが出にくいのに。
684名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:30:40 ID:McgTBHs80
杉山は地味に2回戦進出 まあ、シードなんだし、当然だな
685名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:33:08 ID:X720ZXir0
修造の言うこと、べつに大袈裟でもないよ。
カネピは調子よければシャラポワにも勝てる
そのカネピをあと4ポイントのとことまで追い詰めたのが伊達

正直、今日の伊達ならGSベスト8狙える
686名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:33:11 ID:GhQJOH+Y0
>>683
香港にも行ってるけど何か?
全豪では予選で3勝しましたが何か?
687名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:36:44 ID:1YkoJBk/0
伊達>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>杉山

で合ってる?
688名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:36:48 ID:xJ4KpP/uO
相変わらず低能目玉焼き工作員が暴れているのかwww
689名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:39:20 ID:5rRuGmx60
>>687
全盛期はね

現状は杉山>伊達。
半年経てば入れ替わるかもしれんけど
690名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:44:07 ID:GhQJOH+Y0
>>689
今日の出来を見る限りじゃ杉山≧伊達だろ。
もっとも直接対決だと伊達が勝ちそうだ。
691名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:48:50 ID:q6PGIe710
杉山も歳だしな
もう劣化がある程度過ぎた伊達より、これから落ちる幅が大きいから
1年後には伊達>杉山になりそうな予感
692名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:49:03 ID:H9VLMql0O
負けは負け
693名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:49:43 ID:McgTBHs80
カネピが全仏ベスト8なら、伊達が同じ結果になっても不思議はない
ウインブルドンでゴリラ退治したら、全世界が拍手喝采だろうな
694名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:51:02 ID:XybjGBlP0
負けてもランキングがすごい選手と互角に戦ってるから。
695名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:55:11 ID:t5/7m0ed0
シード相手に1セット取るとは思わなかった。
こりゃ相手に恵まれれば1,2回戦突破はちょっと期待できるかもね。
そのためにはランク上げる必要があるけど・・・。
696名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:56:19 ID:SQnW5YiD0
ばばあとかおばさんて言うヤツ。
小憎なんだろうが同年代にもモテ無いだろうし、
一生女性とうまくいくことはないだろうね。
女性の美しさを知らない、哀れなやつ。
697名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:57:43 ID:GhQJOH+Y0
>>695
正直くじ運なかったな。
予選上がりで2番目にきついドローだった。
698名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 23:58:02 ID:952fSn+G0
全盛期ならあっさり勝ってたろうなw
699名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:05:49 ID:qs8tFD/T0
>>698
全盛期でもやっぱり第一セットは苦戦したんだろうな
700名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:16:21 ID:27NxKHKK0
今回の相手は、なかなかの強敵。
若手で勢いのある選手で、杉山でも負けるかもしれない相手。
杉山以外の日本人の若手ではまるで歯が立たなかったと思われる
701名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:18:09 ID:Lr5KsXca0
昨日の試合見ていたけれど、あそこまでサービスゲームでカネピが崩れたことなかったんじゃない??
伊達と対戦する相手はみんなそうなんだが、本当にいい1stを決めない限りどんなビッグサーバーでもサービスゲームなのに
いきなりレシーブで攻め込まれるんだよね

まじでサービスキープができればトップ10にも勝てるよ。
702名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:19:47 ID:8Q8awUFb0
それは無理な話なのが残念
703名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:21:37 ID:dxQ6La8H0
704名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:21:45 ID:4aPYfh/c0
伊達は最終的には何を目指すんだろか
ファンとしてはウィンブルドンで戦う伊達を見たいな
13年前に日没サスペンデッドに阻まれた決勝進出を果たして欲しい
705名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:28:02 ID:DY72s6i0O
グランドスラムは全部でるそうだ。
5月までは失うポイントがないので楽だが、今後は海外を回ってポイントを稼いでいくみたい。
伊達のテニスはどのコートにも対応できるから楽しみだよ
706名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:28:58 ID:aqovgvRS0
>>705
本当にすごい人だな。
707名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:33:00 ID:CA4L9UcO0
逆に今日勝ってたら、相手涙目すぎるだろw
一応ランキング20位代で、それこそベスト4とかはたまたもっと上を目指してるだろうにw
708名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:33:18 ID:E8avQ/Rl0
修造は、盛り上げるために言ってるだけで本心なわけないだろ。JK
709名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:33:38 ID:0TCcZJpoO
>>704
グラフとの試合も良かったが
その前のピアスとの準々決勝が良かった
本当に痺れた
710名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:36:17 ID:3HeJgzb/O
子供は作らないのかね?
711名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:38:58 ID:krttCm/kO
現地でも伊達の復帰って話題になったんかな?
今WOWOW見てるけど伊達の方が声援多い気がする
712名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:39:38 ID:/az5khA50
伊達は若い頃は会見で英語しゃべらないって
批判されてたけど、今はさすがに英語で会見するようになったのかな?
旦那と英語で話してはいないのか?
713名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:45:06 ID:Vu7vmUoUO
伊達は女なのに、あんなメタボ親父と接戦とは
すばらしいな
714名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:47:10 ID:+WiuW28G0
この人、アキレス腱切ってるのによくやるわな
715名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:48:00 ID:27NxKHKK0
12年のブランクがあったなんてとても信じられない
世界の一線で戦える
716名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:48:15 ID:UQpavrBy0
>>670
全然喋ってくれなかったよ。
いつも他の選手と離れて一人でピリピリしてた。
大人になったんだね。
717名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:48:53 ID:JHodBbgq0
テニス関係者の本音はざまぁみろだろうな
718名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:51:32 ID:UQpavrBy0
>>704
絶対それは無理。あれは神様がくれた千載一遇のチャンスだった。
719名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:57:50 ID:MoPELby10
伊達さん綺麗だよなあ
720名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:59:40 ID:aqovgvRS0
若者にカツを入れるっていうより、30代以上のおじさん、おばさんに
夢や希望を与えてる方が大きいと思うよ。
自分も伊達さんの活躍を見るたびに、もう少し頑張ってみようって思うし。
721名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:01:07 ID:xfQ5VWbh0
>>709
NHKでピアス戦を録画放送したときに、試合途中のニュースでネタバレされた恨みは今でも忘れないw
722名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:02:17 ID:EYNf3Ee30

TVもいい加減、年を強調するのやめたらいいのにな
毎回38,38,ってうるさすぎる
723名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:05:38 ID:hawuZbXq0
やっぱり本戦は無理だったか・・・と思ったら、
ランキング25位相手に、この試合内容って、
ハム子おばちゃん、強すぎるw

つか、三段腹のカネゴン、どんなに強くなっても人気取れないだろうなw
フォークリフトとかのCMなら出られるかw
724名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:06:21 ID:6DpdzaHeO
凄すぎて引いてしまう。マジですごい
725名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:09:55 ID:33zxDh3GO
若手はいないのか?
726名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:16:04 ID:s8WEtBHf0
シード相手にこんないい勝負になるのか
もうなんていうか変態だな
727名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:18:17 ID:uAqsNxib0
wowowでやってたね
728名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:20:02 ID:RFaUMtk2O
最後の一平卒まで戦い抜く
生きて辱めを受けず

この人は武士か?倒れるまで戦う姿に感動した 生き様を表現してたよ
このご時世 何とか村とかに逃げたりしないで 自分へ挑戦し戦い抜くことが大切なんだって教えてくれる素敵な38歳をみました
729名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:28:55 ID:BxIM813D0
ほんと女子テニス会には未来はないわな
若手がこのババアに手も足も出ないんだから
730コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/01/20(火) 01:30:31 ID:TN63sQ6h0
伊達の見せ乳首も契約に入ってんのかな
誰得だけどよwww
731名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:34:27 ID:nwCdMbYFO
いまでも凄いのはわかるが、ついさらなる快進撃を期待してしまうな
て、よりもこの人に勝ち上がってほしいわ
732名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:38:21 ID:nKRKzQTX0
普通に杉山が伊達とやって負けてもおかしくなくなったな
そう言う意味ではこれから伊達と戦う若手は楽かも
733名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:44:49 ID:8Q8awUFb0
若手も刺激を受けたって言えるレベルじゃないよなぁ
いくら刺激受けたってこのレベルまで来るのは無理ぽ・・
734名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:48:28 ID:MTvUNCMW0
>>729
奈良くるみ(16歳)
世界ジュニアランク 最高5位(現在6位)
シングルス 
2007 ワールドスーパージュニア(GA) 優勝
     ジャパンオープンジュニア(G1) 優勝
2008 カナディアンオープンジュニア(G1) 優勝
     全米オープンジュニア ベスト16=9位タイ
ワールドスーパージュニア(GA) 準優勝
ダブルス
2007 ウィンブルドンジュニア 準優勝
     全米オープンジュニア ベスト4

15歳
2007 インターハイシングルス優勝
2007 日本選手権 ベスト8=5位タイ
16歳
2008 日本選手権 ペスト8=5位タイ

どっかの競技で騒がれてる選手と比較してみれば?
18歳の森田もいるし もっと期待できるのはアメリカでやってる13歳の選手
735名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:00:16 ID:fGCSIiUS0
まあ若い頃はリアルにグラフと互角だったからな。
あのまま続けてたら4大大会勝ってたんだろな。
736名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:00:47 ID:GGY6tVkd0
やっぱ杉山の方が実力は上か
まあ当り前だよなw
737名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:01:21 ID:UQpavrBy0
>>735
互角ってことはないだろ。
ウィンブルドンで超惜しい試合が1試合と
フェドカップで1回勝ってるだけ
738名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:02:57 ID:1PQQ0OGq0
ようやく穏やかなったな

しかし、この杉山オタの2匹の嫉妬による暴れっぷりは異常だなw

ID:Ft8sXDBC0
ID:x2SvTUpe0

特にコイツID:Ft8sXDBC0
ちょっとでも伊達を称えるレスがあったら直後に全否定しないと気がすまないらしい
よほど伊達の活躍が気に食わなかった模様
739名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:06:04 ID:aqovgvRS0
グラフはテニス史上最高の選手の一人だから。
当然今の選手よりも格は上。

伊達さんも強いけど、グラフはさらに強いから。
740名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:06:06 ID:us/pTnlH0
>>736
杉山がシード選手に勝ったらそうだろうが
今日は128位が相手だからなあ
741名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:06:36 ID:I2vD+mtS0
>>723
> つか、三段腹のカネゴン、どんなに強くなっても人気取れないだろうなw

いやでもメタボでちょっと憎たらしい感じだったダベンポートも、
東レか何かで来日したときにニコニコしながらファンにサインしてて
何かちょっと可愛くて、オレの中でかなり好感度上がったぞ。
不良がお年寄りに親切にしてる現場を目撃してしまったみたいな感じ。
742名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:07:52 ID:aqovgvRS0
しかし、ランキングもうちょっと上がってくれればなあ。
実力からすれば少なくともランキング60位ぐらいには入れると思うし。
743名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:09:08 ID:LTJXxPM+0
姉妹スレ

★不覚にも今日のクルム伊達の映像で勃ってしまった☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1232376453/
744名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:13:53 ID:ltEYPnkuO
いくらトップアスリートだったとしても、さすがに10数年も経てば一般レベルまで体力は落ちるけど、
それをたかだか一年経つかたたないかでこのレベルまで引き上げてくる
集中力というか執念が凄い。これはもう持って生まれた資質で、これを真似しろと言われても
そうそう出来ないだろうな。ただし、これが出来ないと体格に劣る日本人選手が
トップレベルで争うことは出来ないってことは今日わかったよ。
745名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:14:13 ID:PL7n/1op0
今現在やれば杉山の方が上だろ
ポテンシャルは断然伊達かもしれんが
年齢を考えるとこの先伊達が逆転するのは難しいと思うけどね
746名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:15:16 ID:A6rxbG1W0
杉山と伊達は立場が逆だろ?
杉山・カネピはシード選手、一回戦で負けるわけにはいかない。
片や伊達は予選上がりでシード選手を食わなければならない立場。
試合にはテニスの攻防だけじゃなく、精神的な攻防もあるんだよ。
これがプロテニスの試合を観戦する醍醐味なんだぞ。
747名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:16:14 ID:bID7VexLO
中学の時のクラスメイトの金田君のあだ名がカネピだったのを思い出した
748名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:16:32 ID:68DzcEk1O
3時間てやきうかよ
749名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:16:33 ID:9buwITqI0
20歳のグラフと20歳の伊達なら、グラフの方がかなり格上だけど、38歳のグラフと38歳の伊達なら良い勝負な気がする。
テクニックでは劣ってなかったよ。
フィジカルにかなり差があったけど。
750名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:16:35 ID:xWsbdnzU0
クルムハンパないな
ランク上位のやつと互角かw
日本人の若手は何やってんだかw
751名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:21:42 ID:xWsbdnzU0
>>637
こいつはやばい
芸スポの中でも選りすぐりのクズだなwwwwww
752名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:22:58 ID:0q2DR9g90
負けたけれどもほとんど点差が開いてないのがすごい。
753名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:30:25 ID:4udO2xR20
伊達まじすげーよ
本当にがんばって欲しい
754名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:33:48 ID:A6rxbG1W0
リーグ戦ならともかく、トーナメントだから負けたら終わりなんだよ。
接戦をしようがボロ負けをしようが、ポイントも貰えないし賞金は規定どおりなんだ。
とにかく勝たなきゃいかんのよ、プロの世界は。
755名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:42:08 ID:iznw/jVG0
28位と互角とか伊達さん天才だな
杉山も伊達と当たらなくてよかったね、確実に惨殺されてたよ
756名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:47:31 ID:j0vQNDYx0
>>755
たしかにな。昨日の姉さんとやったら負けてぽぃ気がする
757名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:48:46 ID:ctahaNiMO
体力がすごいな

38さいでシレツな戦いをあの暑さで出来るとか奇跡的
758名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:50:18 ID:bwciJN9MO
いくら日にちが開いてるとはいえ予算からやりつづけるのは
体力的に問題はないのか
759名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:50:50 ID:j0vQNDYx0
いまはメンテ中だけど、http://ameblo.jp/kimiko-date (公式クルムブログ
に応援のコメントよろ。
昨日は元気玉送りまくってたけど、惜しくも及ばなかったorz..
760名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:51:10 ID:0TCcZJpoO
>>721
懐かしいw
うちはBSで生中継見てから
遅れて放送の地上波も見てたら
途中でニュースになって結果ネタバレして
しかもアナウンサーが
では引き続き伊達選手の試合をお楽しみくださいとか
しれ〜っと言いやがったのでずっこけた
それでもあの試合の伊達は最高だった

グラフとのセンターコートは
グラフが明らかにサスペンデットを意識して
セットを一つ捨てたからなあ
伊達にくれてやったようにすら見えたよ
巻き返す精神力が大人と子供ぐらい差があった
761名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 02:52:59 ID:t8HhE42+O
>>754
素人がヌカしてんじゃねーよタコ
762名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 03:18:21 ID:H/fWWHbI0
>>16
体力は落ちても才能は失われない
ライジングで捕らえ続ける感覚は世界でも希有

>>33
杉山はつまらない
延々としつこいラリー
相手のミスでしかポイントをとれない
伊達復帰を遠回しに批判したのがさらにつまらない
763名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 03:24:24 ID:Wn3+kDPTO
>>696
いや、さすがに見た目はおばさんになっちまったよ。それは仕方がない。みんなおんなじ。
悪い意味で言ってるわけじゃないだろう。自然な使い方だと思う。
764名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 03:24:27 ID:uIht68JH0
>>621
ダブルスでないと勝ちパターンを作れない
ここに気づかないで他人をにわかってのは痛すぎる

配球も相手の甘いショットを契機にしてはじめてできること
ランク上位になればベースラインで基本的にミスはない
これ以上は互角のラリーを自ら崩していけるものがないと上がれない


765名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 03:29:38 ID:uCWixaHp0
伊達のカムバックも嬉しいが、今大会ではドキッチも久々に体を
絞って本選出場、一回戦では若手のホープを下して二回戦
進出だぞ!
巨乳は健在だし、まだ可愛い。注目汁!
766名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 03:30:36 ID:CA4L9UcO0
>>765
なんと。それはしらなんだw
767名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 03:32:52 ID:Wn3+kDPTO
杉山はダブルスでないと結果が出せないっつうのにはなんかひっかかる。
本人もダブルスよりシングルスで結果出したいだろうに。
ダブルス自慢はちょっと辛いんじゃないのか?
768名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 05:46:21 ID:e/7sY2ZZ0
>>764
そうなんだよな。
杉山も好きだし応援してるけど、
自分からエースを取る手段が無いっていうか、決め手を持ってないんだよね。
だからダブルスでは自分の短所を補うように、長身でパワーのある選手と組んでいる。

高いレベルで安定している良い選手だと思うが、正直日本人じゃなかったら応援はしないと思う。
なんというか、一流と二流を分ける踏み台的な位置づけの選手にも思える。
杉山にコンスタントに勝てるだけの何かを持っていれば上を狙えるっていう試金石的というか。
769名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 06:51:47 ID:nIq/ZfIaO
朝っぱらからクルムの胸チラで胸やけがした
オマケに乳首まで見えそうだったのは効いた…

仕事休むかな…
770名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 08:36:56 ID:chHKrS4H0
>>764
あなたは世界的なテニスの名選手とお見受けしました。
いつもどんなところでどんな練習してんすか? 私もコーチしてください。www
771名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 09:34:46 ID:eWIwQVR70
伊達が一回戦敗退してから一日が過ぎた
杉山は勝ったけどなw
772名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 09:51:20 ID:hGmMo1uI0
>>712
インタビュー読んでこいよ
773名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 09:58:55 ID:hGmMo1uI0
>>767
そのダブルスでもシングルストップテンの選手と組んで優勝させてもらってるような印象が強いからなー。
姉妹やフェデラー、ナダルのダブルス見てると、ダブルスのスペシャリストなんて結局シングルスの落ちこぼれなんだろうと思えてくる。
774名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 10:06:47 ID:zQbY/N/K0
これは健闘だろ
180kmサーブにスタミナバツグンのパワープレーにここまで
食い下がったんだから。
775名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 10:08:28 ID:uCWixaHp0
>>773
えー、そうかなー。
テレビ放映が少ないのが残念だけど、やっぱりダブルスのトップチームの
プレーってほれぼれするよ。しかも昔ながらの平行陣組んでるところ。
女子も男子もやっぱりトップチームはダブルスのスペシャリストが多いし、
そういうチームの方がベースラインからばしばし打ち合う4人シングルス
見てるよりははるかに面白いがなあ・・・。
776名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 10:15:45 ID:hGmMo1uI0
>>775
オリンピックのダブルス決勝見なかった?
ウィンブルドンの姉妹のダブルスは?
シングルス選手が本気でダブルスに参加したらスペシャリストなんて日本のダート馬と同じだよ。
シングルスでトップにいる選手がダブルスをあまりやらないのは、
単に体力温存や賞金が安いからってだけ。
777名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:22:52 ID:DViigrqz0
>>776
まさにその通りだと思う。

シングルスをやってる人が全員ダブルスもやるようになれば、絶対にランキング
も全然違うと思うよ。

結局、テレビでの需要がないから、賞金が安いのかな。
賞金が安いから、あんまり選手も出ない、それでレベルも完全に上がらない。
そんな感じかな。
778名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:24:37 ID:yWonartt0
>>776
オリンピックのテニスなんて見る人いるんだw
もしかして、ツアー大会と一緒に考えてる?
ダート馬って何だかわからないけど、競馬用語?
779名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:26:25 ID:hGmMo1uI0
>>778
オリンピックはマスターズに次ぐポイントもらえるし、国から報奨金も出るけど何か?
日本みたいにスズメの涙みたいなんじゃなくてね。
780名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:26:50 ID:yWonartt0
>>777
シングルスとダブルス、両方が一つの大会であるんだよ。
今回のメルボルンもそうだけど。
両方に出続けられる体力のある選手しか、両方トライできない。
中にはミックスだけに特化してる選手とかはいるけど、
それは例外。
781名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:28:32 ID:wyTfPO310
オーストラリアって今7月なんだろ?
782名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:30:00 ID:hGmMo1uI0
>>780
それと、シングルスで上位を狙えない選手がダブルスに多く出る。
ドロー少ないし、賞金少なくてももらわないよりはマシだし。
783名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:31:03 ID:yWonartt0
>>782
フェルナンデスは?ノボトナは?ナブラチロワは?
784名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:33:55 ID:Q8pLJOVD0
ベスト4の実績はだてじゃなかったな。
785名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:38:57 ID:hGmMo1uI0
>>783
そいつらの時代は女子の賞金がめちゃ安かったんだけど?
賞金が高くなってから、杉山はシングルス優先のパートナーにダブルス捨てられたりしたよ。
786名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:40:10 ID:7k7mWxpE0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090119/eDJTdlRVcGUw.html
必死チェッカーの↑コイツって今日は↓か?

771 :名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 09:34:46 ID:eWIwQVR70
伊達が一回戦敗退してから一日が過ぎた
杉山は勝ったけどなw
787名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:40:56 ID:yWonartt0
>>785
でも、両方出てたよね
金の問題じゃないってことよ
誰だっけ途中でデフォしたのは「もうそういうのはしない方がいいわよ」って
杉山に説教されたらしいね。
あれはひどい。
788名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:47:31 ID:hGmMo1uI0
>>787
金の問題もあって両方出ていたから、賞金上がったら両方出る選手が少なくなったんだってのw
体力から言えば昔は女子の試合だって5セットマッチだったんだから、
金の問題と言うんじゃないのならトップ選手はもっとダブルスに参加してるはずだろw
杉山がクライシュテルスに説教ってかw
それでダブルスパートナーとしても捨てられたんだな。
シングルスのためにダブルス捨てる選手なんか他にいくらでもいるのに。
789名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:49:40 ID:yWonartt0
>>788
女子の試合が5セットマッチだった時代って、
一体いつの時代の話をしてるんだw。
君、その時代に生きてた?
テニスしてた?
ビリー・ジーン・キングとかの時代?
少なくとも、ここ2、30年は普通の女子の試合は3セットマッチだよ。
790名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:51:37 ID:66vUBzPF0
杉山のシングルスの実績(キャリアハイ8位、30歳過ぎても30位以内キープ)も
物凄いってことが分かってないヤツが多すぎるな
791名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:54:46 ID:yWonartt0
>>790
知ってる選手がグラフ、セレス、ウィリアムス、伊達くらいだと、
ランキングトップ3には入ってないと、ダメだと思っちゃうんだろ。
ものすごいハードルの高さw。
792名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:00:16 ID:68DzcEk1O
やきうは唐揚げ食って3時間だからいいよな
793名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:03:35 ID:hGmMo1uI0
>>789
論点すりかえるなよw
金の問題じゃないならトップ選手がもっとダブルス出ているはずだろ。
それは否定しないんだなw
杉山はシングルスで優勝狙える器じゃないから、クライシュテルスたちと価値観が違うは当然。
トップ選手とペア組むのならダブルス捨てられることくらいあらかじめ考慮に入れとくべき。
794名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:03:56 ID:iIgrue9I0
伊達がすごいんであって伊達オタがすごいわけじゃないんだがな・・・なんでこんなに偉そうなんだろう
795名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:06:11 ID:yWonartt0
>>793
前も言ったけど、一つの大会でシングルスとダブルス両方あるんだよ。
だから、両方に出続けられる体力があるのは、一部の選ばれた選手のみなんだね。
例えば、錦織なんかはジュニアとは言えグランドスラムタイトル持ってるから
ダブルスも両方やったらいいところに行くと思うんだけど、
シングルスの試合だけでもこの調子だから、とても両方出るのは無理。
おわかり?
796名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:18:20 ID:hGmMo1uI0
>>795
一部の選ばれた選手だけがダブルスにも出るんじゃなく、
シングルスで上位進出の期待できない奴がダブルスに出るんだよ。
オリンピックでブライアンズに勝ったスイス急造ペアが、なぜ他の大会でダブルス出ないのか考えろw
ダート馬の喩えがわからなきゃ競馬板で聞いてこい。

ちなみに姉妹がダブルス出たがるのは体力有り余ってるのと簡単に勝てるからw
797名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:20:29 ID:yWonartt0
>>796
だから、一試合でシングルスとダブルス両方あるって
何か言ったら分かるのかなw。
両方に出つづけられる体力がある選手はそうはいないんだよ。
798名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:20:32 ID:eWIwQVR70
●伊達
○杉山
799名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:25:32 ID:hGmMo1uI0
>>797
だから、両方あるからトッブ選手はシングルスの方に出てダブルスは軽視しているんだよ。
シングルスで結果出せない選手はダブルス屋根体力もモチベーションもある。
杉山はシングルスで結果出せないからダブルスに固執している。
そういうこと。
800名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:27:26 ID:yWonartt0
>>799
あの、シングルスで結果出せなかったら、ランキング30位代には
いられないんですがw。ニワカの方ですか?
801名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:28:45 ID:Lr5KsXca0
マジレスすると上位がダブルスに出なくなったのは金じゃなくて体力的問題とシングルスとダブルスにおける
格の違いだよ。

ヒンギス、ダベンポートは昔ダブルスに結構出ていて、2人とも単複1位だったことがあるが
体力的な問題もあってダブルスには段々でなくなった。
シングルストップ選手がダブルスに出た場合、それはどちらか負けたときの保険ではなく、
ともに決勝まで勝ち上がってしまうくらい勝ててしまい、こなす試合数が倍になる。

例えばヒンギスはダブルスで37勝(内GS9勝)しているが、シングルスに比べると評価は低いだろ?
ヒンギス、ダベンポート、姉妹、キムクリあたりが本気でダブルスも出続けていたら
ダブルス専門ペアなんて勝ち目は殆どない。
上位選手がダブルスにも出る大きな理由は、シングルスに生かすためであってダブルスで勝ちたいからではないよ。
だからそういう選手と杉山は合わないから、単複勝ち上がるとキムやデメのようにダブルス棄権される。
ダブルスもシングルスと同様に勝ちたい!仲良しこよしで楽しめなきゃいや!という馴れ合いができないと杉山とは組めない。
802名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:30:07 ID:hGmMo1uI0
>>800
そんなのはGSでベスト4に残ってから言ってくださいw
これだけ経歴長くて2週目に残ったのって何回?
2週目にシングルス戦がないじゃ、そりゃダブルスやる体力も有り余ってる罠
803名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:31:11 ID:hGmMo1uI0
>>801
うん、その取捨選択には賞金額も後押ししているんだろうということだよ。
804名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:31:36 ID:yWonartt0
>>802
すごいな、グランドスラムベスト4以下は結果として認めないんだw
あなた、世界一ハードルが高いファンに認定されました
ぱちぱちぱち
805名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:33:54 ID:hGmMo1uI0
>>804
ベスト8までレベル下げてやってもいいよ?
杉山はこの長い選手生活でたったの2回しかベスト4に残ってない。
それじゃダブルスに出る体力有り余ってて当然だよねw
806名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:35:22 ID:yWonartt0
>>805
>ベスト8までレベル下げてやってもいいよ?

すごい上から目線のファンw
やっぱり世界一だわ。
ぱちぱちぱち
807名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:36:03 ID:/VjEp/e40
伊達はもう少し強いサーブが打てればなあ
808名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:36:32 ID:hGmMo1uI0
>>806
つまり、ダブルス真剣になってるなんて、GSベスト8にも残れないような選手だということよw
809名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:37:06 ID:/IIOVa65O
グラフさんがアップ始めました(`・ω・´)
810名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:37:08 ID:Bd0j4AXo0










     結論


          杉山はダブルスしか通用しない頑丈だけがとりえの雑魚

          伊達は天才











811名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:39:22 ID:g3r421Tt0
復帰後の伊達はもうランキングされてるの?
杉山は何位で伊達は何位?
誰か教えてください
812名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:40:27 ID:hGmMo1uI0
ダブルス捨ててシングルスに専念してりゃ杉山ももう少し結果出せたかもしれないのにね。
安全パイを確保しておかないと冒険できないタイプはシングルスにむいてないんだろ。
813名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:41:34 ID:tmLiv90m0
>>811
テニスの事は全く知らないけど、当ててみる。
イメージだけど、杉山は30位くらいで、伊達は200位くらいか?
814名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:44:54 ID:8NA13cQF0
>>811
伊達は全豪OPの公式ページのトップ写真に使われて
最もポピュラーな5人にナダル・フェデラーと一緒に使われるレベル
杉山は日本の夜のスポーツニュースですらスルーされるレベル
815名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:52:18 ID:JhqIO0pm0
>>810
天才のレベルも下がったもんだな。
日本人の中なら天才か。
816名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:55:09 ID:FlXB+Dgv0
25位とこのスコアならトップ10にアップセットしても
全然不思議じゃないなw
817名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:55:09 ID:JhqIO0pm0
>>814
芸能ネタとランキングは違うだろ。
818名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:56:50 ID:yWonartt0
>>808
GSベスト8にもってw、
すごい上から目線ww。
普通、GSでベスト8なんて、神様クラスにすごいって
思っちゃうけどね。
それが「にも」なんだ。
ファインディング・ニモもびっくりwwの俺様っぷりだね。
819名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:02:00 ID:yWonartt0
>>808
というか、とりあえずナブラチロワとノボトナとフェルナンデスと
杉山に謝った方がいいよw
820名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:11:32 ID:yybNwqMw0
女子はダブルスやってもいいんじゃない? 3セットマッチなんだから
変なたとえだけど、家事+パートみたいなもんだよ
あるいは、定時上がり→アフターファイブみたいな

男子ダブルスは、事実上の「専門職」だろ
いや、シングルスが「専門職」か
たまに、とんでもない「残業」が求められるからな
大事な仕事があるってのに、片手間でサイドビジネスなんかできないだろ

でも、フェデラーって北京で金メダル獲ったよな、ダブルスで
まあ、偉大な選手は一般人の想像を超えたところで戦っているってことだな
821名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:22:29 ID:sc7vYxOw0
>>818
おまえが杉山ヨイショしたいだけの目玉焼き社員だということはわかったから、
遊びでダブルス出てもダブルススペシャリストに楽に勝てる姉妹をヨイショしとけよw

>>819
だから当時の女子シングルスの賞金の低さをスルーするなってw
822名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:24:34 ID:sc7vYxOw0
>>820
フェデラーはオリンピック前半でゴンに負けたからな。
ダブルスでタイトル取るしかブライド取り戻すすべがなかった。
その急造ペアに負けたダブルススペシャリストたちの惨めなことw
823名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:26:23 ID:yWonartt0
>>821
杉山も伊達も錦織も好きですが、何かw。
ウィリアムズ姉妹もフェデラーも好きですが、何かw。
824名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:29:53 ID:N8Z1+NlL0
いまどき
〜ですが何か?(キリッ 
はねーわなw
825名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:30:10 ID:sc7vYxOw0
>>823
好きなら何?
シングルスで上位を狙える選手がダブルス軽視してる事実は変わらないよ?
826名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:32:41 ID:bFYpJ5qZ0
>>781
1月だけど?
827名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:51:52 ID:yWonartt0
>>825
シングルスで上位を狙える選手ご本人さまご光臨w
828名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:51:57 ID:QR6QeUuH0
>>826
ワロタw
829名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:52:14 ID:HFxfoC0V0
たいしたもんだよ
俺をやや上回るぐらいかな
830名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:55:45 ID:sc7vYxOw0
>>827
杉山は3回戦負け必至だから今回もダブルスに専念できるねw
831名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:56:49 ID:tmLiv90m0
>>781
オーストラリアって今(日本の)7月(みたいな気候)なんだろ?

言葉を端折りすぎ。
832名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:59:07 ID:sc7vYxOw0
しかし目玉焼き社員は毎日ご苦労だな。
そんな暇があるなら杉山に男でも見つけてやればよかったものを。
にしこりと電話で話したと大げさに触れ回るくらいが関の山じゃなぁ・・・。
833名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:00:02 ID:T/+fl2FI0
負けは負けだし勝ちは勝ち。
コーチに専念すればいいのに。
834名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:01:09 ID:yWonartt0
>>830
それってもしかして嫌みのつもりw?
835名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:04:37 ID:13EX4UmmO
こいっもう日本人やないよ。
毛唐と結婚したんだし日本に居なくていいよ。
836名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:06:54 ID:sc7vYxOw0
>>834
>>827にふさわしいレスをしただけですがw
837名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:10:54 ID:0TCcZJpoO
>>801
そういえば
ヒンギスのママもダベンポートのママも
ダブルスをやることでテニスの幅が広がるから
って理由で娘にダブルスに出るように進めたって言ってた
838名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:21:59 ID:yWonartt0
>>836
それがふさわしいと思ったんだw。
ま、いいけど。
839名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:36:05 ID:F+PjjMph0
あーあ、ダブルスを否定するニワカばかりで酷いスレだね。
ダブルスを否定する奴は、ブライアン兄弟も。ウッディーズも、パエス&ブパシも一流じゃないと?
そこまでダブルスを否定する奴は、さじかし超一流のテニス選手なんだろうね。
840名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:38:41 ID:sc7vYxOw0
>>838
>>827>>825にふさわしいと思える奴には妥当なレスだろw
841名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:40:27 ID:sc7vYxOw0
>>839
オリンピック急造ペア、フェデラー・ワウリンカ>ダブルススペシャリストという話をしているだけだよw
日本の一流馬>日本のダート馬 ってのと同じ。
842名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:42:08 ID:yWonartt0
>>840
世の中には色んな考え方をする人がいるねw
843名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:44:33 ID:sc7vYxOw0
>>842
反論できなくなった奴が言うセリフだなw
844名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:47:54 ID:1uaW7ALc0
>>835
とりあえずおまえは働いて税金納めて日本人としての義務を果たそうな
845名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:48:52 ID:DTBBqWPO0
接戦だったのか。相手のランクは・・・って感じで調べたら吹いたwww
化け物だな
846名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:49:27 ID:F+PjjMph0
>>841
で、あんたはJOPランカーですか?
国体代表ですか? 実業団に所属して日本リーグに参戦したのですか?
さぞかし、私のような草プレイヤーとは違い、一流プレイヤーなんでしょうね。
847名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:50:04 ID:Zn1KYvJN0
カネピのパワーに瞬殺されると思ってたけど
ほぼ互角だったんで驚いた
なにより精神力がハンパない
848名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:50:21 ID:sc7vYxOw0
>>846
おまえがオリンピック見てなかったのはよくわかったw
849名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:50:21 ID:7wt6iK/B0
同じ日本人なんだから両方応援しようぜ

>カネピ
他に突っ込むとこあんだろ?
この名前をスルーすんなよ
850名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:51:06 ID:Eez8NF400
クルム姉さんは本物の天才だからな
ダブルス馬鹿の杉山とは違ってメンタルが鬼
851名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:51:26 ID:OjGnyoOy0
つええw
852名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:51:32 ID:yWonartt0
>>843
そりゃ無理っすわ、師匠w。
考え方がわからん人には反論はむりっすw
853名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:53:42 ID:sc7vYxOw0
>>852
ダブルスがシングルスよりも軽視されているというのは、
考え方の問題じゃなく事実を述べたに過ぎないよw
854名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:56:34 ID:yWonartt0
>>853
その考え方が既にわかりませんわw。
私、一応プレイヤーですけど、そこまで言い切れるほどの
すごいプレイヤーではないし、師匠w
855名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:01:20 ID:ZypYJoAy0
ふつうはこのバケモノミュータントを倒して
実力で地位を獲得するべきと考えるのだが
競争を否定して育てられたのに地位も権力も欲しがるゆとりは
実力ではなく、なんくせを付けて排除して欲しい物を手に入れるのが基本的な発想だからな
856名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:01:30 ID:F+PjjMph0
>>848
師匠は一流プレイヤーではなく、単なるニワカなんですよね?www
857名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:03:01 ID:2PmsPtgJ0
ツインビームの威力を知らないんだな。
858名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:03:28 ID:yWonartt0
>>856
こらこら、師匠になんて失礼なことをw
859名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:03:49 ID:DmH28+f10
>>855
そう
ゆとりというのは、君のようにレスしてる人の人格攻撃に走るのが基本的な発想
860名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:04:56 ID:ZypYJoAy0
>>859
ゆとり乙
861名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:06:17 ID:FfGvQYJq0
ペニスの事は良く知らんがこのおっさんは素直に凄いと思うわ
40までがんばれ
862名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:06:58 ID:l+5GntLO0
もうちょっと(せめて33か35?)ぐらいで復帰し始めたら
もうちょっと勝てたんじゃないかなあ・・・。伊達さんはやっぱ才能
ある人だとおもうから引退ももったいなかったな、


863名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:10:26 ID:EWAhWDKH0
3時間て
テニスってそんなに時間かかるのか
864名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:11:08 ID:qVKbHCMcO
ギャビーかわいいよギャビー
865名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:24:08 ID:IFT+0MZz0
>>863
伝説のグラフ戦は3時間30分ぐらいだったな。確か。
866名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:09:58 ID:VXP8hB890
>>863
テニスは肉体的にも精神的にも超ハードなスポーツ
867名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:20:53 ID:F+PjjMph0
森田も負けた。
一回戦を突破できたのは杉山だけだったな。
868名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:23:14 ID:yWonartt0
>>867
まあ、ランキング通りっちゃあその通り、順当な結果になっちゃったな。
アプセットを期待してたんだが・・・
869名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:23:49 ID:IFT+0MZz0
杉山の相手は本当の格下だからな。森田の相手、マレクはツアーを
休んでてランキング落してただけ。
870名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:25:34 ID:JhqIO0pm0
>>862
中途半端なところで引退してしまうのも才能だと思う。
今くらい練習していればと修造もぼやいてしまうほどの現役時代の練習嫌いも才能だろう。
871名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:26:50 ID:CNKZZGGjO
カズに触発されたっていう話は本当だったか。
872名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:30:15 ID:yWonartt0
あー、去年の全米オープンの錦織のようなワクテカ感がほしい。
あとは期待できるのは杉山だけか。
でも三回戦がなあ・・・
873名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:31:18 ID:2PmsPtgJ0
>>863
去年のウィンブルドンの男子決勝は4時間48分
http://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2414717/3107681
874名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:38:37 ID:JhqIO0pm0
>>871
えっ、カズに触られて発情したのか?
875名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:40:43 ID:6RTczD5C0
>>854
目玉焼き社員はいつも自分をプレーヤーだと言ってるくせに
プロテニス界の常識も知らんのかw
876名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:41:52 ID:6RTczD5C0
>>856
ベッカー・エドバーグ時代からテニス見てきてるニワカですが何かw
877名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:43:21 ID:6RTczD5C0
>>871
初耳すぐるw
878名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:44:00 ID:91zC7eIG0
メルボルンは涼しいよ シドニーは暑いけど
イメージ的には札幌の7月ってとこかな、夏に北海道行ったことないが
879名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:44:12 ID:6RTczD5C0
>>872
期待されると負ける杉山に期待するな。
880名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:45:12 ID:6RTczD5C0
>>878
去年は日中40℃にまでなったらしいぞ。
札幌はそこまで暑くないだろう。
881名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:45:47 ID:yWonartt0
>>875
プロテニス界の常識w。


>>879
でも、もう一人しか残ってない。
せめてあと一勝。
882名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:47:55 ID:kMlhHsEq0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20080722/TkNsVTVPU0sw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081125/TElMNUJDNWkw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081125/MGpjOWhxWGww.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081126/a1ZjaTkxamEw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081127/U2kzcWRrVFkw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090117/M0xMTWNEaGMw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090119/RnQ4c1hEQkMw.html


特徴
・語尾にやたらとwを付けて嘲るレスが特徴。
・一日中芸スポに入り浸って目ぼしいスレを見つけたら無意味に挑発的な書き込みをする。
・食いついてきたやつを攻撃する事で自分のストレス解消するのが日課。
・反論したら更におちょくるようなレスをして相手を不愉快な思いをさせる事を喜びとする。
・書込み時間と内容から推測すると40代無職か、屈折した性格の主婦。
883名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:52:09 ID:JhqIO0pm0
>>882
おまえ、友達少ないだろ。
884名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:52:20 ID:iIgrue9I0
特徴を付け加えるなら
可変ID
885名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:55:15 ID:Jh5Nb1aG0
クルム、なぜ、休んでいた。ずっとやっていればすごい記録を残せたろw
886名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:55:26 ID:6RTczD5C0
>>881
そんな常識も知らずにダブルスに出る人間は「選ばれた人間だけ」なんて言ってたのかよw
シングルスで選ばれなかった人間だけがダブルスにしがみつくんだよ。
887名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:56:34 ID:6RTczD5C0
>>881
付け足し。
次もランキング下の選手と当たるのに「せめて」って、ずいぶん杉山に失礼だなw
888名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:57:33 ID:6RTczD5C0
>>884
目玉焼きは複数IDを使ってるそうだぞw
889名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:59:30 ID:159kmHZX0
なんだかんだ言っても、グラフに勝ったことあるんだもんな。
890名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 17:00:22 ID:2EfWrHlu0
ビスマルク思い出した
891名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 17:04:18 ID:yWonartt0
>>887
3回戦は世界ランキング1位なのだよorz
892名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 17:11:03 ID:CVVQo2rP0
昨日の試合、生で観戦しました。

>>863
途中、姉さんの足がつりそうになったとかで、マッサージの中断と、
ウエアを着替えるのの中断があったんで、実際は2時間半くらいかな。
それでも十分長いけど。

>>878
メルボルンは、基本涼しいんだけど、全豪の時期だけはものすごく暑いよ。
今年も先週までは涼しかったけど、昨日、今日はものすごく暑かった。
常人では、ひなたを20分歩くだけで気分が悪くなるくらい。
そんな中、38歳のベテランが3時間もよく試合したよ。
本当に感動もんでした。
893名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:01:23 ID:esNiiurK0
>>891
それと2回戦で格下に勝つことを「せめて」と表現することのあいだには深くて暗い溝があるぞ。
894名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:20:41 ID:EUkLD3VW0
引退したのがもったいないな。
続けてたら杉山のように活躍できたかもしれないのに。
895名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:23:45 ID:dS+Lfa5I0
心が折れてたんだから続けれてたはずもない
896名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:23:58 ID:u0RwqBgO0
皆勤賞≠活躍
897名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:25:23 ID:DbuvJSa20
杉山の雑魚ぶりはどうにかならないのか
898名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:28:35 ID:esNiiurK0
杉山が伊達やテイケツたんのような体型だったらよかったのになあ。
杉山見てるとカブトガニ思い出す。
899名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:29:49 ID:yWonartt0
>893
考え方がわかりまへんなw。
3回戦が1位だから、せめてあと1回は確実に勝って
シード守ってほしいというののどこに川が流れてるのかw
900名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:36:55 ID:esNiiurK0
>>899
ヤンコ相手に責めて善戦してほしいと言うならともかく、
「せめて格下に勝ってほしい」と言うことのバカさ加減がわからんか?
目玉焼きは在日を工作員に雇っているのかw
901名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:37:22 ID:esNiiurK0
一行目責めてじゃなくてひらがななw
902名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:45:07 ID:yWonartt0
>>900
全く何を言ってるのかわからないねw。
目玉焼きって言うのも。
3回戦でトップシードと当たるから、
せめてもう一回勝ってシード守ってほしいというのの
どこが引っかかったのかw。
903名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:48:44 ID:esNiiurK0
>>902
格下相手に「せめて」なんて言うのがおかしいんだってのw
これが同格の選手ならともかくよ。
904名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 19:22:49 ID:F+PjjMph0
おまいらは、どうして素直に応援できないのかね。
905名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 19:23:57 ID:esNiiurK0
>>904
伊達のスレで杉山ヨイショに勤しんでる目玉焼き社員がいるからだよ。
906名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:28:00 ID:ofMqUiR60
せめて
1 不満足ながら、これだけは実現させたいという最低限の願望を表す。少なくとも。十分ではないが、これだけでも。「―声だけでも聞きたい」「―一〇歳若ければなあ」
907名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:30:14 ID:xjAPRGNk0
伊達引退時ってダベンポートとだいたい同格くらいの選手だったから
引退せずにずっと続けていたらグランドスラム一つ、二つとってたかもしれないんだよな
908名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:32:49 ID:0MpaeMOZ0
シードも25番目だとイマイチ凄く感じないな
909名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:59:49 ID:xXkkiXi50
>>907
伊達ってダベンポートに負けたことあったっけ?
910名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 00:19:09 ID:fKQ7r0AD0
>>734
お前馬鹿?
奈良ってこのオバハンにボコられてただろwww
911名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 00:19:41 ID:Hy4lkHq70
自分の中で、テニスを見たいんじゃなくて伊達さんを見たいんだって実感するよ。
伊達さんが負けるとテニスへの興味がなくなるw

グラフのファンだったけど、いまはあまり興味がない。
どのスポーツでもそうだけど圧倒的に強い選手がいるとみんなが興味持つんだよね。
912名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 00:32:43 ID:ZDKmAsB70
>>892
在住?
新聞見て、37度とか出ていた驚いた
観戦するのも大変だろうな
913名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 00:45:58 ID:jvWzE2a70
914名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 00:59:36 ID:ggfAgfYX0
伊達みたいな球筋のプレイヤーは、余り居ないから戦い辛いな。
915名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 04:07:08 ID:oRAW+I8d0
俺みたいなタマ筋のプレイヤーも、余り居ないから戦い辛いぞ。
916名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 04:08:24 ID:Hz9y03jY0
私みたいなメコ筋…
917名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 10:46:55 ID:l4FvpP2f0
カネピ、今日は楽勝じゃん。
伊達はやっぱりすごいよ。
918名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 10:50:18 ID:xaK/F7laO
いやー本当にすごいとしか言いようがない。
これからも頑張ってほしい。
919名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:06:30 ID:l4FvpP2f0
杉山、格下に辛くも勝ったな。
でも1回戦みたいにスレたたないんだろうなw
920名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:06:53 ID:hE617ayq0
負けたんだよ伊達は
ちなみに杉山は勝ったけどなw
921名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:11:13 ID:dI+rbmZoO
こんなばあさんになってからやる気だされてもな
上昇してた頃に引退しやがって
サンチェスは伊達の餌だったし、ダベンボートには互角、歴代最強候補だった若きセレスは刺されるし、グラフはほぼ射程内
というかなり伊達にとって良い展開だったのによ


なにもかも今頃って感じだ
922名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:11:54 ID:l4FvpP2f0
>>920
杉山はあんな格下にフルセットって、終わってるだろ。
923名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:18:29 ID:hE617ayq0
3回戦進出で、全然終わってないんだけど?
伊達みたいに一回戦で敗退したわけじゃないからねw
924名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:20:09 ID:AwRSDC5m0
二回戦を勝ったのは杉山、一回戦で負けたのは伊達。これが事実。
今回はヒューイットも一回戦負けだしね。GSを勝ち上がるのはきついんだよ。
925名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:20:29 ID:uACEgQoW0
いきなり復帰して世界ランク26位と互角ってすごいな
926名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:22:34 ID:sbAjEI380
杉山、きっちり3回戦進出

ちょっと気が早いけど、全仏でも何とか3回戦まで勝ち上がってほしいね
60回連続出場の記念なんだから
927名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:24:46 ID:79CWI2Qi0
人気も知名度もなさすぎてスレのたたない杉山オタがやってきて誰も興味ない
杉山の話をしてるのが笑えるw どっか便所の壁にでも書いとけよw
928名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:25:15 ID:f4cYUwh/O
これは伊達がすごいのか日本女子の若手がひどいのか
どっち?
929名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:26:06 ID:l4FvpP2f0
>>923
格下に勝っただけじゃんw
930名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:27:40 ID:hE617ayq0
杉山は3回戦進出
伊達は1回戦敗退
これが事実だw
931名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:30:21 ID:l4FvpP2f0
>>930
格下に勝って狂喜乱舞する杉オタw
932名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:32:42 ID:hE617ayq0
事実はもうひっくり返らないからねえw
933名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:33:03 ID:BkbZ9ZqaO
ミハエル・クルムも頑張んないと
嫁の旦那扱いされんぞw
934名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:34:03 ID:m2BnSb8n0
>>930
目に見えているものだけが事実じゃない。
935名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:35:01 ID:ItEldmxMO
なんでお前らが争ってるのかわからん
936名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:36:55 ID:l4FvpP2f0
>>932
そうだな。

伊達は男にモテて結婚もしてるけど、杉山はあの歳で浮いた話の1つもなし。
にしこりと電話で話したことを嬉々としてふれまわるくらい男に飢えている。

伊達は全仏全英でベスト4まで行ったけれど、
杉山はあれだけ長い選手生活の中でたった2度ベスト8に行ったのみ。

この事実はひっくり返らないなあ。
937名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:37:29 ID:hE617ayq0
>>934
もちろんそうだよ
伊達が28位に勝ちそうになりながらも一回戦敗退
杉山は格下相手に楽勝、辛勝で3回戦進出
つまり伊達は一回戦で敗退、杉山は3回戦進出
これが事実ということだw
938名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:39:43 ID:hE617ayq0
>>936
すまんが前段みたいなことを相変わらず言うような奴は
もう相手にしたくないので以後レスは返さんのでよろしくな
939名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:41:09 ID:l4FvpP2f0
>>938
つまり後段は認めて伊達の方がすごいと認めたわけだな
940名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:41:45 ID:TAeX4uDC0
杉山ヲタは何でこんな必死なの?
3回戦進出したんだから余裕ぶっこいていればいいのに。


今日は圭の試合を2セットまで観ていたのですが…暑過ぎるので、
そろそろ帰ります。飲茶ってきまーす!!

WITH LOVE, 愛
941名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:41:54 ID:+6HC0BIR0
>>928
よく知らないけど両方なんじゃないのかな。
どんな世界でも10年ブランクあっていきなり世界レベルで勝負できるのは超一流の証だし
10年も前に引退した選手が第一線で活躍できる世界は若手が育ってない証。
942名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:45:23 ID:tU8IIWUz0
>>922
デシーって全豪SF経験者じゃなかったっけ?
元Top20はいつも侮れないよ。
伊達はもったいなかったな。一昨日勝ててたら、3回戦までは恐らく行けた。
943名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:46:56 ID:tU8IIWUz0
テニス以外の事を持ち出すのは、芸スポとワイドショー大好きおばさん。
944名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:47:40 ID:Z9TLwtA60
>>942
そもそも1回戦勝ってるんだから、いくら下位ランカーとはいえ手強いのは当然だわな
945名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 11:57:05 ID:l4FvpP2f0
>>942
伊達はデシーにストレートで勝ってなかったか?
946名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:02:06 ID:tU8IIWUz0
>>944
そのとおり。ランキングが全てじゃないよな。

それに、ここ5年位の女子テニスをほんの少しでも見ていたら、
デシーをタダの格下扱いはしない。
947名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:05:31 ID:hE617ayq0
杉山3回戦進出、伊達は1回戦で負け
現実はこれ
948名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:08:33 ID:l4FvpP2f0
>>946
なら伊達が復帰からまもなくデシーに勝ったのはものすごいことなんだなw
つかランクこれだけはなれててフルセットってやっぱり終わってるわw
949名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:11:11 ID:fH0oryhu0
>>933
今何やってんだ?
950名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:13:26 ID:tU8IIWUz0
>>948
もっと古い話をしてるのかと思ったからスルーしてたけど、
それはいつどこで?
951名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:14:47 ID:l4FvpP2f0
>>950
去年のどこか小さい大会。
952名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:15:16 ID:gqbSEJdO0
>>949
マレーシアで日産のテスト走行
 ↓
モナコへ帰宅 ←この試合のころ
 ↓
たぶん東京へ帰宅
953名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:15:48 ID:BkbZ9ZqaO
>>949
スーパーGTかなんかに乗ってなかったっけ?
954名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:20:18 ID:l4FvpP2f0
ググってるけど見つからんなあ。
もしかしてダブルスとかだったかな。
955名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:21:56 ID:tU8IIWUz0
>>951
ぐぐってみたけど、デシーとは当たってないよ。
別の選手と勘違いしてるんじゃないか?
956名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:23:42 ID:tU8IIWUz0
>>954
その程度の曖昧な記憶で、>>948のようなレスをするのはよくない。
957名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:24:32 ID:l4FvpP2f0
>>955
そうなのかな。
実況でも誰かが伊達はデシーに勝ってるからとか言ってる人がいたんだけどな。
958名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:25:47 ID:l4FvpP2f0
>>956
69位なら伊達勝っても当たり前っぽいからなw
40位台にも60位台にも勝ってるし。
959名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:25:48 ID:+6HC0BIR0
>>956
2chは曖昧な記憶と聞きかじりと思い込みで成り立っているのだぞ
960名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:31:20 ID:tU8IIWUz0
>>958
伊達ヲタを身勝手さ、ここに極まれれりだな…。

>>959
そうだが、レスしたヤツのバカっぽさは如何ともしがたい。
伊達のテニスは好きだが、こういうヲタ(ID:l4FvpP2f0)が
沢山くっついて必死に神格化するのが気持ち悪い。
961名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:32:03 ID:AwRSDC5m0
デシーは、ピアース・モーレスモに続くフランスのホープだっただろ。
ツアーに出てきた頃は相当に活躍が期待されていた選手だよ。
962名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:35:16 ID:l4FvpP2f0
>>960
神格化?
それって、「杉山のように選ばれた選手だけがダブルスとシングルスの両方に出られる」
と主張していた人のこと?
963名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:36:07 ID:+6HC0BIR0
>>960
オタやがつくのも実力のうち。
狂信的なファンがつくのは必要悪だから気味悪がっても仕方ない。
964名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:38:22 ID:l4FvpP2f0
>>963
>>962に書いた主張するような奴は気持ち悪いどころじゃないんですけどw
965名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:40:44 ID:AwRSDC5m0
元シングルス11位のデシーを「格下」と一蹴するお前らwww
966名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:41:39 ID:l4FvpP2f0
>>965
杉山はシングルス元8位様なんだろ?
967名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:44:49 ID:tU8IIWUz0
>>962
デシーの話が間違いなのが分かった時点で、
少しは自分の振るまいを反省したらどうか?
それが出来ないなら、ただの基地外。
968名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:45:59 ID:AwRSDC5m0
>>966
君はアホか?
元だが・・・伊達は4位、杉山は8位、デシーは11位、そしてカネピは現25位。
素直にトップレベルの彼女らのプレイを楽しめばいいんだよ。
969名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:47:15 ID:tU8IIWUz0
杉山は次でどうせ負けるから、心配しなくていいよ(笑
つーか、ヤンコビッチがまかり間違って負けたりしたら、
ドローの上半分がペラペラになってあまりにも不条理。
970名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:50:34 ID:l4FvpP2f0
>>967
この間の伊達だったらデシーにストレート勝ちしていたと思うぞw
カネピの今日の楽勝ぶりを見ろよ。
971名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:51:33 ID:Mtr4HCTL0
ID:LY87FsuF0
ID:GhQJOH+Y0
ID:hGmMo1uI0
ID:esNiiurK0
ID:xXkkiXi50
ID:uZP5gT910
ID:l4FvpP2f0

どんだけ必死なんだよwww
972名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:51:35 ID:l4FvpP2f0
>>968
伊達と違って杉山のプレーは詰まらんからスコア見るだけでおなかいっぱい。
973名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 12:53:10 ID:l4FvpP2f0
>>971
ID:yWonartt0もID変えてものすごい数かいてるぞw
974名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 13:27:29 ID:h6WVW2mo0
杉山ったら
> 次の対戦相手は、第1シードのE.Jankovicと対戦します。

まだ終わってねーつーのに。
975名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 13:52:50 ID:CCLs+1Bs0
杉山かったね。
ナタリー・ドシー(フランス)に1−6、6−1、6−3で逆転勝利。
次はヤンコビッチか。頑張ってほしい。
976名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 13:56:32 ID:IvhtBmIqO
伊達オタが必死すぎてキモイわ

ここにいる伊達オタってホントに伊達のこと好きなのかな?
伊達の活躍に乗っかってファンのふりして、ただ他の選手を叩きたいだけのような気がする。ろくにテニス知らなそうなやつばっかりだし。
977名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 14:06:21 ID:Y0VzE50k0
ダブルス師匠の杉山さんの必死さにはかなわないw
978名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 14:20:00 ID:l4FvpP2f0
>>976
伊達スレで何言ってんの?www
979名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 14:51:02 ID:JvqeYQtQ0
なんで伊達スレなのに杉山自慢のオンパレードなんだ?
杉山の元8位って在位期間見りゃ一瞬しかいねーじゃないか。
ダブルスはすごいと思うけど杉山のスレでやればいいじゃん?
980名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 14:54:16 ID:l4FvpP2f0
>>979
目玉焼き社員が伊達やにしこりに便乗して必死なんだよ。
981名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:02:16 ID:v/Ipj2h/0
>>448
読んだ。

若い頃はプレッシャーきつかったけど、
今は旦那が支えてくれているのでテニスを楽しめるって。

結婚がプラスになる人生を送ってるな。

それに引き換え、おまいらときたら
男は女を性奴隷化して調教するとか、
女は男の収入が第一とか、
クズばっかりだな
982名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:38:11 ID:gAT+RN64O
伊達はハードコートが得意なんだよなー。昔も全豪の成績は安心して見れた。苦手なのはクレーコートだと記憶してるよ。
いずれにしても残りのグランドスラム出るらしいからガンガって!
983名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:53:54 ID:AwRSDC5m0
>>982
正確には予選からだろうな。
大事なのは、全仏までにどのくらいランキングを上げれるかだろうよ。
984名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 23:55:40 ID:hE617ayq0
杉山、3回戦進出
伊達、1回戦敗退
985名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 00:06:05 ID:SPPRMdQ90
こいつの性格の悪さはガチ
986名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 00:06:43 ID:TNyy9D6s0
>>819
さっき魅力あるダブルスプレーヤーの名前あげようと思ってて
その3人の名前を打ってたんで、うっかり自分が書き込んだのかと思ってビビったw
987名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:57:10 ID:VQfM9ZfH0
ビスマルク伊達公子になり損ねた人
988名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:16:34 ID:Uxhmiary0
>>982
全仏もベスト4行ってるよ
989名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:17:09 ID:Uxhmiary0
>>983
今回の結果見たらワイルドカードも期待できるかも。
990名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:05:51 ID:jpZVXcb00
>>988
クレーコートの方が勝機ありそうだけどね。
チャンじゃないけど、早いサーブ、強烈なストロークがない選手は。
991名無しさん@恐縮です
38歳ってナブラチロワがシングルス引退した歳じゃん