【NFL】06-07シーズン 黒人監督として初めてスーパーボウルを制したコルツのトニー・ダンジー監督が退任すると表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たがね餅φ ★
ダンジー監督が退任表明 黒人監督初のNFL制覇

【インディアナポリス(米インディアナ州)12日AP=共同】
米プロフットボールのNFLで一昨年に黒人監督として初めて
スーパーボウルを制したコルツのトニー・ダンジー監督が12日今季を最後に退任すると表明した。
コルツは既にプレーオフ1回戦で敗退している。

コルツを7シーズン率いたダンジー監督はレギュラーシーズンで計85勝(27敗)を挙げ
5度の地区優勝を含めて全シーズンでプレーオフに進出。
2006−07年シーズンにはNFLの頂点に立った。

2009年1月13日10時20分 共同通信
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011301000190.html

インディアナポリス・コルツ公式ホームページ
http://www.colts.com/
2名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 12:33:22 ID:RF4sErl60
1分以上たって2ゲト!
3名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 12:35:45 ID:yPFHoJu/0
マニングボウルとか言ってたら兄弟揃って初戦敗退したでござるの巻
4名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:09:08 ID:HPYRay180
ダンジーご苦労様、栄光の代わりに
息子の不幸などいろいろ代償が大きかったなぁ
5名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:53:52 ID:yNJ8oGrb0
在米韓国人に相当嫌がらせされてたからな
6名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 14:39:17 ID:oh8+wItJ0
のびる気配がない
7トニー・ダンジー:2009/01/13(火) 19:31:50 ID:1Qm6U6tzO
マニングはワシが育てた。
ハリソンはワシが育てた。
ウェインはワシが育てた。
クラークはワシが育てた。
ゴンザレスはワシが育てた。
ジェームスはワシが育てた。
アダイはワシが育てた。
ローズはワシが育てた。
ビナティエリはワシが育てた。
8名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 19:33:46 ID:mB4F2l3vO
スレ伸びなさすぎww
9名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:02:03 ID:C18brFIF0
ダンジー乙
全敗したチームのHC空いてるから入るとかやめてね
10名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:05:20 ID:paRT/8nAO
ダンちゃん乙
11名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 22:07:49 ID:R1MaW6qxO
ヴィックの復帰はいつですか?
12名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:23:10 ID:wd61yvfP0
ダンジーにはシーホークスのHCをやってもらいたい
13名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:25:26 ID:JCQd7MErO
他チームのヲタだけど謹んでおつかれさまでした。
14名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:10:46 ID:Ogquh2ph0
お疲れ様でした

>>3
あれなんとかならんかねえ
NYGとINDが共にプレーオフ出場する度にマニングボウルマニングボウルって騒ぐのかなあ
15名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:18:11 ID:Nj/h0AEeO
乙ですた

気が向いたら西海岸の古豪に来て下さい
16名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:23:01 ID:xHLNpBmD0
シャープ兄弟>>>マニング兄弟だと思ってる俺w
17名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:18:51 ID:4SkfAUzi0
ダンジー乙…
兄者入団からのコルツファンで結局タンパみたいな強力D#の構築にはならなかったけど
俺にとって最大の魅力を持つチームを作ってくれたと思います。
本当にいろいろな思い出をありがとう
18名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:24:45 ID:0vmxXFf60
>>14
いいじゃん騒ぐくらいw
19名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 05:20:56 ID:c2sLbKJV0
次のHCは誰だろう。
20名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 05:24:51 ID:cTaRR3+RO
九州だんj(ry
21名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 07:34:53 ID:ZGYuAeZpO
インディアナポリス最強伝説
22名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 08:27:56 ID:iNOt0ualO
ダンジー監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1137547484


23名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:15:06 ID:VCvOwFrfO
>>19
Jim Caldwell
24ビル・ベリチック:2009/01/14(水) 10:21:13 ID:iNOt0ualO
>>7
おっと、ヴィナティエリを(ry


25名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:02:21 ID:kWSydJf/0
ヴァンダージャットの話も
26名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 14:01:48 ID:ABzE5nWY0
>>16
シャノンとスターリングか……と、面白味のないマジレスをする俺様。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:42:11 ID:g3Vb6Lpj0
とりあえず、乙。
関西でしか見かけないもんな。
アメフト実況も、癖が強くて万人受けするタイプじゃないし…
28名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 00:35:38 ID:s41X/OKM0
>>27
日本直販のカニの通販のCMで関東の地上波でも見かけるようになりました。
あとBS-iの深夜でもショップチャンネルやQVCパクったような通販番組にも出てたし。
29名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 10:25:12 ID:hNUBpQDe0
27のボケを全力で潰した28は偉い
30名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:22:35 ID:/wnRCdV80
この人赤いユニフォームの人だっけ?
31名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:01:30 ID:Z6bZUMQp0
スティーラーズを倒せるのはコルツと思ってたから初戦で負けたのは残念だったな
このままだとまたスティーラーズが優勝してまたウォードが活躍して韓国人どもが喜んじゃうよ
32名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 19:28:59 ID:wsKMvBolO
BALにナカムラがいたりNOにフジタがいたりで
日本人もNFLで大活躍してるんだがな
NHLにもセトグチって日本人がいるし
33名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 20:47:34 ID:/ROnCDKE0
バッカニアーズでSB制覇の可能性ってあったのかな?
つうか日本語wikipedeaに項目がなかったのがちょっと悲しい
34名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 20:51:35 ID:kZxBnxDvO
>>28
日テレのニュースリアルタイムのグルメコーナーで見たよ
35名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 21:02:23 ID:wKvqRZ3R0
>>32

ナカムラって父が日本人、母がアメリカ人のハーフじゃなかったっけ?
フジタに至っては日系のフジタさん家の養子でバリバリの白人のはず。

まあでも頑張ってもらいたいけどね。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 22:27:22 ID:Xx5YVeQZ0
27のボケがよう分からんけど、ひょっとして・・?

タとジとしかあってないじゃん
37名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 22:31:48 ID:dRF/8nX30
ダンジーお疲れさま
インディアナポリスひと筋で行くみたいだしいつかまたヤバくなったら戻って来てくれるでしょ
マニング引退後はヤバいのがハッキリ見えてるけど

既定路線を知らなかったのであろう>>19さんに萌え
38名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 22:38:51 ID:S34g2ouu0
あー、コルツのちょび髭のおっさんか。
マニングに指示を無視されて勝手にプレイ決められた時に、
川口さんか誰かが「あってはならないことですね〜、成功させたのがマニングらしいけど」
みたいな微妙にフォローになってないことを言ってたような記憶がある。
39名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 23:28:51 ID:GUjlgEER0
たしか、相手チームの監督も黒人で、握手を交わし抱き合ってなかった?
40名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 23:32:42 ID:AbaxCSF0O
これはペイトンが追い出したと言っても過言ではない
41名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 23:33:20 ID:+gSwfvLY0
マニングがHCを兼任するんですね
42名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 23:35:29 ID:AbaxCSF0O
プレイングHCいいじゃないかw
43名無しさん@恐縮です
今晩は地上波で試合やるのな。
久しぶりに見てみるか・・・。