【サッカー】世界クラブランク、G大阪が26位でミランやレアル上回る! 国別では日本は総合27位、アジア1位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先読み博士φ ★
G大阪はレアルやミランより上? 世界クラブランキングで26位の大躍進。

 毎年、サッカーに関するさまざまな記録を算出している国際サッカー歴史統計連盟
(IFFHS)が、2008年度の世界クラブランキングを発表した。1位は、昨季の国内リーグや
欧州チャンピオンズリーグ、クラブワールドカップを制したイングランドのマンチェスター・
ユナイテッド。Jリーグからも、アジアチャンピオンズリーグを制したG大阪が26位、
リーグ戦で逆転優勝を果たした鹿島も135位にランクインしている。

 前回2位だったマンUは、292ポイントを獲得して首位に輝いた。2位のバイエルン
(ドイツ)に20ポイント差をつける圧倒的な評価で、91〜07年の歴代ランキング
でも2位につけている。前回1位だったバルセロナ(スペイン)は4位に後退したが、
歴代ランキングではマンUに72ポイント差で1位、マンUと並んで前回2位だった
リバプール(イングランド)は1つ順位を下げて3位、ボカ・ジュニアーズ
(アルゼンチン)は前回から順位が変わらず5位にランクインした。

 G大阪は前回の58位からの大躍進。アジアトップはもちろん、歴代ランキング3位
のレアル・マドリード(スペイン、48位)をはじめ、ミラン(イタリア、35位)やバレンシア
(スペイン、36位)、ジーコ監督率いるフェネルバフチェ(トルコ、28位)、長谷部誠選手
と大久保嘉人選手が在籍するウォルフスブルク(ドイツ、44位)など、欧州の名だたる
クラブよりも上位につけた。一方、鹿島は前回の105位から大きく順位を落としている。
発表された350クラブの中でJリーグからランクインしたのはこの2クラブのみで、
歴代ランキングの200クラブには入らなかった。

 また、IFFHSは世界各国のリーグ別ランキングも発表しており、クラブランキングで
マンUやリバプール、チェルシーなどが上位に入ったイングランドが1192ポイントで
2年連続1位。2位は06年首位のイタリア、3位はアルゼンチンとなっており、前回2位
のスペインは4位にとどまった。

>>2以降に続く

▽ソース ナリナリドットコム
http://narinari.com/Nd/20090110903.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:08:14 ID:VcI76AZk0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
3名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:08:25 ID:ecnKFQUP0
昨日のカターニャvsナポリみたら納得。
ナポリなんてあれで4位なんて信じられんわ。
4先読み博士φ ★:2009/01/12(月) 22:08:32 ID:???0
>>1の続き

 日本は418ポイントを獲得し、クロアチアやスウェーデンなどを上回る27位。アジア
では以下、35位のウズベキスタン、38位のシンガポール、46位のレバノンと続いて
いるが、韓国は中国(68位)やマレーシア(84位)などを下回る85位に沈んでいる。

☆IFFHS世界クラブランキング
1位(2) マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 292.0
2位(4) バイエルン(ドイツ) 272.0
3位(2) リバプール(イングランド) 267.0
4位(1) バルセロナ(スペイン) 266.0
5位(5) ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン) 262.0
6位(6) チェルシー(イングランド) 253.0
7位(9) ローマ(イタリア) 240.0
8位(10) エストゥディアンテス(アルゼンチン) 230.0
8位(11) フィオレンティーナ(イタリア) 230.0
10位(12) サンパウロ(ブラジル) 223.0
11位(7) リヨン(フランス) 221.0
12位(8) アーセナル(イングランド) 214.0
13位(14) フルミネンセ(ブラジル) 212.0
14位(18) ユベントス(イタリア) 200.0
15位(23) サン・ロレンソ(アルゼンチン) 198.0

26位(58) ガンバ大阪(日本) 171.5
28位(22) フェネルバフチェ(トルコ) 169.5
35位(16) ミラン(イタリア) 165.0
36位(38) バレンシア(スペイン) 164.0
44位(62) ウォルフスブルク(ドイツ) 158.0
48位(33) レアル・マドリード(スペイン) 156.0
80位(90) セルティック(スコットランド) 132.5
94位(111) サンテティエンヌ(フランス) 120.0
135位(105) 鹿島アントラーズ(日本) 99.5
174位(170) カターニア(イタリア) 86.0

※カッコ内の数字は前回順位

>>3以降に続く
5名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:09:02 ID:6mUxlpagO
直接戦ったらフルボッコ
6先読み博士φ ★:2009/01/12(月) 22:09:10 ID:???0
>>4の続き

☆IFFHS世界リーグランキング(総合)トップ15
1位 イングランド 1192.0
2位 イタリア 1031.0
3位 アルゼンチン 1020.0
4位 スペイン 952.0
5位 ブラジル 942.0
6位 ドイツ 922.0
7位 フランス 847.0
8位 メキシコ 683.0
9位 ポルトガル 649.5
10位 ウクライナ 620.0
11位 トルコ 599.0
12位 ギリシャ 597.5
13位 オランダ 573.0
14位 チリ 564.5
15位 ペルー 553.5

☆IFFHS世界リーグランキング(アジア)トップ15
1位(27) 日本 418.0
2位(35) ウズベキスタン 361.0
3位(38) シンガポール 352.0
4位(46) レバノン 314.0
5位(57) イラン 296.5
6位(58) バーレーン 295.5
7位(60) オーストラリア 290.5
8位(65) サウジアラビア 282.0
9位(68) 中国 278.5
10位(71) イエメン 276.0
11位(79) カタール 264.5
12位(84) マレーシア 245.0
13位(85) 韓国 237.5
14位(86) タイ 236.5
15位(89) アラブ首長国連邦 226.5

※カッコ内の数字は総合順位

<了>
7名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:09:42 ID:2JFE2M7m0
どうでもいいランキング
8名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:10:09 ID:ORmXw5Q80
無理無理、実際はサンダーランドにもフルボッコされるだろw
9名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:10:10 ID:gB3sqqGq0
今も覗いてますか?
10名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:10:20 ID:OSeX4w5A0
世界3位なのに何故26位?
11名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:10:29 ID:g/SNWDdo0
どういう計算方法なんだろ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:10:59 ID:SGLBu1O80
世界3位(笑)
13名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:11:08 ID:OEI1UQ9m0
海外厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:11:48 ID:Et0P3E+G0
かwwwwwんwwwwwこwwwwwくwwwww
自wwwww尊wwwww心wwwww
15名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:11:48 ID:FVqgPu8Z0
バイエルン(笑)

〉〉13
経済規模の割に順位が低いのはどうたらこうたら言われるよ
16名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:12:03 ID:7Mj8EWmJO
んなアホな、


3位やろが
17名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:12:08 ID:gtbXxAyY0
>>1
                             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                             |                  |
                      ━━┳━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧          _ ─┬─   .┃         . |    |
 ( ´д` ) ∫ ェェ.エエ工. |    |     ┃         . |    |
 //\ ̄ ̄旦\       ̄ ─┴─   .┃         . |    |
// ※\___\           ━━┻━━ _____|    |____
\\  ※  ※ ※ ヽ                  |                 |
  \ヽ-―――――ヽ             .    |___________|
18名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:12:12 ID:tD++KTGy0
シンガポールすげーw
19名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:12:25 ID:YUSbRmgF0
20名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:12:27 ID:Y0hHCnMKO
うひゃあ
21名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:12:32 ID:jJ3/la0BO
FIFAのランキングも怪しいからな
22名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:12:41 ID:xGkocijBO
元日に勝ってたね
23名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:12:53 ID:iaf0CDMgO
まぁ当然だよね
むしろ3位でもいいくらいだし
24名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:13:21 ID:4fzbv5yj0
>>16
アホなのはお前やろうが!!!
カス!
ボケ!!!
馬鹿がイキガルなよ!!!
田舎モン!!!
25名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:13:37 ID:V2tOBV5d0
3、4年前にこのサイトのランキング出して当時200位ぐらいだったJ馬鹿にしてたやつ出てこいよw
26名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:13:53 ID:kUR2rLdE0
前田北サッカースポーツ少年団は?
27名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:14:29 ID:sBQ3yFaDO
馬鹿島涙目wwww
28名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:14:35 ID:MsZCgCOeO
海外厨が騒ぐからやめてほしい
29名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:14:42 ID:jqEbWkEh0
ありえねーよ、関西人はアホだ
30名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:14:49 ID:5b9+TfRy0
そらそうよ。
マンUから3点取れるチームなんてそうおらんで?
昨日チェルシーもボコられてたよな?
マンUを物差しにすればガンバは実際ベスト10に入るクラブ。
浦和w
31名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:14:49 ID:usUAl40H0
いかに意味のないランキングかというのを物語ってるな
32名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:14:51 ID:/rTKtler0
少なくともクラブワールドカップ出場権を貰えるようになり
Jが本気だしてから優勝ばっかだしなアジアじゃ
33名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:15:04 ID:NXXW7tjcO
バイヤンの2位もおかしいが、ガンバはワロタ。
ブンデス下位にもフルボッコされるだろ。
34名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:15:07 ID:h85WJVRM0
8位のアルゼンチンのクラブ見たことない
35名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:15:09 ID:Dil/vbND0
シンガポールつええええ
で、ACLに出るの?
36名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:15:25 ID:TZnf7yp00
26番目に強いんじゃなくて、26番目にポイント稼いだって話だからな
こういうランキングで強さを正確に測るのは難しい
37名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:15:27 ID:zMO54uKT0
Jリーグって、国外よりも国内で過小評価されてるよな。それが残念だ
38名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:15:52 ID:FHBr60O+0
嬉しいような悲しいような
39名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:16:10 ID:OYKmm9s9O
チョンほらほらw出てきてファビョッてみろよw
40名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:16:14 ID:IPrL3ZMq0
それであの糞陸上競技場が本拠地wwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:16:39 ID:6MoqUhznO
なんでリーグ8位のガンバが26位で1位の鹿島が100位なんだよwWwwwww
まったく論理的に説明できないボケ糞ランキングだな
42名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:16:42 ID:bpa4KKy20
レアル在住の俺も驚いてます
43名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:17:07 ID:dFWwFV6tO
また要らん奴らが沢山きそうなスレタイだな
44名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:17:28 ID:M9rf5Jcv0

これは失笑ものだろw
45名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:17:45 ID:KdjQbxEz0
野球なんて常に世界ベスト3には入るのに・・
本当にサッカーはダメだね
46名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:17:59 ID:F3vZS6vW0
>>41
だな
47名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:17:59 ID:dlQPBRel0
幾ら世界で最も人気のあるサッカーが、
さらに国際化を進め、FIFAの下に一つになっても、
こんなランキングだけは出せるわけないでしょ。
クラブランキングを出したいなら、
普通に資産価値で決めなよ。これなら数字に出来る。
(いや、これならネラーが好むいろいろなスポーツとも比較できるかもな。
まあアメフトが上位32チームを独占するだろうが・・_
48名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:18:10 ID:95MWD1CTO
これがサッカー脳
49名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:18:23 ID:gXpAARgp0
>>45
釣れますか?
50名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:18:37 ID:qO63aUTe0
またJリーグが嫌いになったよ
51名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:18:59 ID:AIJxImoHO
カターニャが高すぎだろう。
欧州有利は仕様ですかそうですか。
52名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:19:05 ID:FVqgPu8Z0
>>50
韓国人の自尊心をまた一つ傷つけちゃったからな
また敵が増える
53名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:20:21 ID:H9VQ5WjCO
まあ、世界一位のクラブと互角以上の戦いをしたわけだしなあ…。
54名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:20:22 ID:YpKo+93LO
それよりヴォルフスブルグが意外に高いのが驚いた。ホント適当だな。
55名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:20:26 ID:NDhpxO+K0
すごいすごいすごい

wwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:20:35 ID:tTp3c2nL0
>>45
なんという高度な釣りw
57名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:21:20 ID:5i9R9ZCe0
Jとか全く興味湧かないわ
58名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:21:25 ID:H3pLplO/0
ないないwww
126位の間違いだろwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:21:28 ID:hIcVPda/0
>>41
多分一試合あたりのポイントが
CWC>ACL>国内リーグ戦、国内カップ戦
なんだよ
実力がこうだって訳じゃなくてポイント順に並べてるだけだしねえ
60名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:21:29 ID:O4Mxjv4R0
焼き豚と海外厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:21:37 ID:bNGmnGmk0
そろそろネットキムチがファビョンするなw
62名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:21:50 ID:TpjAyQq/0
どうでもいいランキングだが
海外厨が暴れるからやめてくれよw
63名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:22:30 ID:/wOxMIgbO
単純にわからないんだけど、韓国はなぜそんな下なの?
64名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:22:37 ID:NDhpxO+K0
これランキング作ってる人もあれーとか思いながら作ったんだろうな
65名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:22:44 ID:Sn2ZEVkP0
海外厨、キムチ、サッカーアンチな野球ヲタ

がスタンバイしています。
66名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:23:14 ID:rBAZN8UK0
海外厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:23:41 ID:3uL3AWsM0
このランキングってあんまり当てにならんかったような…。
数年前、Jリーグのランキングが
東南アジア各国のリーグよりも低かったような覚えがある。
68名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:23:45 ID:zLChGdUI0
>IFFHS

まーたこのインチキ組織かwここリーグランキングも適当だからなw
69名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:24:23 ID:gB3sqqGq0
>>39
韓国では4日ほど前の記事ですw
情報後進国にっぽんkkk
70名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:24:27 ID:Wb9mN4Hi0
なんで去年CLも出てないバイエルンが2位なんだ??
71名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:24:45 ID:s5ECuLNx0
今時ガンバなんて死語使ってるのJリーグだけだろ
72名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:25:30 ID:ORmXw5Q80
ガンバとAマドリードってどっちが強い?
73名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:25:34 ID:Lsy7nh450
馬鹿にしてるのいるけど
欧州南米抜いたらトップレベルにあるってのは素直にすごいな
エトワールサヘルとパチューカ破ってるわけだし
代表のほうが権威的には下になってたりして
74名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:25:37 ID:vxwZ6z2E0
ウリの札幌は何位でしょうか?
75名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:26:00 ID:0ldykc+dO
全部同じ土俵で戦わせて無いのに、同じランクにする方が間違ってる。

国別1位のチームのポイントを100の基準点として、相対評価にでもしなきゃ。
76名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:26:09 ID:7Ie53iXV0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ
77名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:26:38 ID:2Gy2Mle40
これ強さだけじゃなかったんだっけ?
78名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:26:38 ID:vW4T+L7U0
いくらレアルマドリー(笑)でも、ガンバより下はない
79名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:26:56 ID:bNGmnGmk0
>>65
実はその海外厨、サッカーアンチな野球ヲタをネットキムチが演じてる件
80名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:27:11 ID:Uigw2v+50
これは他のクラブに失礼でしょ
81名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:27:17 ID:hIcVPda/0
>>71
ガンバ…イタリア語で脚の意
死語??
82名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:27:26 ID:qiAnJv8+0
中国ランク高すぎだろ
83名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:27:39 ID:ZFyEfzzB0
すげー



意味わかんね
84名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:27:51 ID:H3pLplO/0
これぞサカヲタ脳www

本気でミランやレアルより強いと思ってるのかwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:27:53 ID:0ldykc+dO
>>73
まさか代表の方がクラブより強いとでも思ってるの?

それ以前に、南米と欧州以外でW杯優勝したのってあると思う?
86名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:27:55 ID:z+ylMAWaO
予想通りだな
87名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:27:56 ID:6ALLkbgn0
>>73
強いクラブも良い選手も欧州・南米に集中してる世界で何言ってんだ?
88名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:28:09 ID:LkpR2WgZ0
世界ランキング3位の間違いだろ
89名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:28:14 ID:hJfbMx1LO
鹿島は内弁慶

ACLでアデレードにボコられた
90名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:28:14 ID:LHUr6L+X0
これはない
91名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:28:28 ID:KdjQbxEz0
まぁ野球人になれなかった奴は可哀想だけど、
サッカーで憂さを晴らすのはどうかなぁ
92名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:28:39 ID:N89S735M0
GK 1 エドウィン・ファンデルサール   倉庫番
DF 2 ガリー・ネビル            土木作業員
DF 3 パトリス・エブラ           電気会社勤務
DF 5 リオ・ファーディナント        時間給労働者
DF 15 ネマニャ・ヴィデッチ        喫茶店経営
MF 18 ポール・スコールズ        パン屋さん
FW 7 クリスティアーノ・ロナウド     ポルノ男優
FW 8 アンデルソン             レゲエ歌手
FW 11 ライアン・ギグス          庭師
FW 10 ウェイン・ルーニー         神父
FW 17 ナニ                 弁護士
FW 32 カルロス・テベス          消防士

こんな相手に5失点したチームが26位って…
93名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:28:55 ID:lz855Va5O
さすがに韓国とシンガポールは逆だと思う
94名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:29:04 ID:suxCQtOS0
その格下国家とのオールスターマッチでボロ負けした国・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww


どこだっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ねぇどこだっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:29:05 ID:IPrL3ZMq0
ユベントス市民涙目ww
96名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:29:14 ID:ESZHCi9I0
鹿は内弁慶だからな
97名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:29:17 ID:dMQaTQXhO
マンUから3点取ったんだからミランやレアルより強いだろ。
98名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:29:19 ID:M6zqlmnRO
ヨーロッパじゃこのランキングみて爆笑だな
99名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:29:29 ID:6ALLkbgn0
>>85
「権威」としては未だに代表の方が上でしょう。

100名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:29:33 ID:RhMFe+7+0
大阪の小汚いクズどもとポンコツ外人で26位か
パンダワールドカップって凄いね
101名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:29:58 ID:m2rgfXGe0
>>36
ヨソと比べてどーのこーの言うより
そんだけポイント稼げるだけの成績出したということで
よくがんばりました、とでもとらえておけばいい話だな。つまり自己満足のタネ。
102名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:30:06 ID:8DlCzALRO
ドメサカ厨VS対海外厨&焼き豚
103名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:30:28 ID:0ldykc+dO
CL出場チームと、リベルタドーレス出場チームと、ACL出場チームと、
カリブ海・北米リーグ出場チームと、アフリカリーグ出場チーム
このチームでUEFA-CL方式で戦わせてからランク作れ。
104名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:30:35 ID:H0C9s9l00
劣頭 ()笑
105名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:30:36 ID:I5pog3jyO
ガンバサポだがこれは無いwww

まぁ嬉しいけど
106名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:30:40 ID:8Um+puhc0
何を評価したランキングかわからない
107名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:30:48 ID:2Gy2Mle40
アジアじゃ
ガンバとアントラーズ以外は
圏外で何位か判らんのかな?
108名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:30:51 ID:k38BcEr/O
海外厨は欧州(笑)しか見てないのが良くわかるな。
かつてJが無かったころにマスコミが作り出したブランドに乗っかって、
まるで欧州を良く知る自分が勝ち組かのように騒いでる。
なんていうか、本当に哀れw


ガンバのこのランキングは妥当でしょ。ACLと天皇杯勝ったんだから。
維持できたら本物。

あと、マンUと互角だったとは思わないが、パチューカに勝ったのはかなり評価高い。
海外のフォーラムや新聞読んでみなよ。
日本だと欧州ブランドに目が眩んでるからわからんかも知れないけどさw
109名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:30:56 ID:sBQ3yFaDO
ガンバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鹿島(笑)
110名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:31:00 ID:SMK3ISpJ0
>>29
関西人が世界ランキング決めてるわけじゃないだろw
111名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:31:22 ID:wYAIDn0E0
>>94
一時間練習しただけのお祭りチーム(日本)に対して
1週間合宿組んでオールスターに挑んだ国があるそうな…
112名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:32:05 ID:8MTtWs9R0
Jうざっ
113名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:32:30 ID:DPMAG0e6O
Jリーグ低いだろ
114566566:2009/01/12(月) 22:32:44 ID:cRD/DlCq0
とくダネ!オヅラさん、やっぱりカツラだった!
カツラ脱ぎ写真発見!

http://s1.muryo-de.etowns.net/~narimiya/
115名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:32:57 ID:0ldykc+dO
>>108
国内厨には海外厨より狭い見識しか無いのを自覚しろよw
116名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:33:02 ID:v62b8jTJ0
> ジーコ監督率いるフェネルバフチェ
> ジーコ監督率いるフェネルバフチェ
> ジーコ監督率いるフェネルバフチェ
> ジーコ監督率いるフェネルバフチェ
> ジーコ監督率いるフェネルバフチェ
117名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:33:03 ID:YvB3yk9sO
















(笑)
118名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:33:05 ID:6ALLkbgn0
>>108
客観的に考えて、ガンバはビルバオあたりにもひねられると思うよ。
俺はJリーグの試合も見てるし特定のJリーグクラブのファンでもあるけどさ。
119名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:33:31 ID:2AMgapNoO
まあでも確実にガンバやJ上位より上って言えるクラブは
旧G14とそれに準じる名門、ここ10年内でCLベスト16に入ったクラブ
ブラジル、アルゼンチンの名門、ここ5年でリベルタドーレスベスト8以上
こんくらいだろ
これら足すと60くらいだろうからJ上位は世界のトップ100には入ってる
120名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:34:07 ID:2AMgapNoO
121名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:34:16 ID:26S5XJU20
どうせ金で買ったランキングだろ
122名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:34:27 ID:h5+ZZ7An0
禁句:世界3位
123名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:34:51 ID:6ALLkbgn0
>>119
お前、欧州の中堅クラス舐めてるだろ
124名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:34:57 ID:ESZHCi9I0
アジア、アメリカよりかは強い
125名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:35:02 ID:IRJIauqn0
もしかしてガンバとかいう糞クラブ以外アウェーじゃね?
126名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:35:03 ID:zR1xOSwcO
ランキングに無理はあるが実際やってみないとわからない。
127名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:35:08 ID:e4PKHIXj0
やきぶた死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:35:08 ID:fnLuaOaEO
国内にガンバより上が7チームいる
129名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:35:14 ID:aTvWDFsrO
レアルってリーガ2連覇してんだろ?
130名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:35:34 ID:/o8C4+zZ0
レアルなんて緑ごときに負けた雑魚だろ
131名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:35:45 ID:IWr7Y3k00
>>121
いくらだよw
132名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:35:49 ID:PdMNUvdd0
海外厨wwwwwwwwww


Kリーグwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:35:54 ID:2RcyHQZs0
国際試合の成績だろ
134名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:36:01 ID:C31/slTuO
海外厨涙目wwwww
135名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:36:16 ID:hIcVPda/0
>>112
ま、Jのチームが2年連続アジアチャンピオン
CWCではアフリカとか北中米のチャンピオンに勝ってる
て訳で順位が高くなるのは仕方がない
ミランとかレアルより上なのはさすがに〜
とかの苦情は順位をつけてる所に言って下さい
136名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:36:17 ID:0ldykc+dO
リーガとCLの結果のポイントと、
JとACLとCWCの結果のポイントの何処に平等性があるの?
137名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:36:23 ID:4fzMhMuX0
>>108
なんて書いてあったの?
138名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:36:30 ID:JU9nOPoI0
ポイント制にするとこんなおかしな事になるんだよな
139名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:36:41 ID:5i9R9ZCe0
ガンバって誰いんの?遠藤とバレー、エムボマぐらいしかシラネ
140名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:36:44 ID:Lsy7nh450
もう少し欧州とか南米のクラブと対戦する機会が増えたら面白いのに
141名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:36:46 ID:6ALLkbgn0
>>129
CLで勝ち進めないからといって、48位というのは解せないな。
算出方法はどうなってんだろ
142名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:36:52 ID:N+m7m27EO
ぎゃーやめて
これは日本人でも恥ずかしい
もう10年してからにして

レアルとかいくら不調でも対戦したら虐殺されそう
143名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:36:59 ID:zg5sMoM30
ニュースが古すぎる
こんなの上げるな
144名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:37:06 ID:dlQPBRel0
>>81
逆に、イタリア語で何々という意味・・
などというクラブ名を付けること自体が古いというか間違ってたのかもな。
まあもう歴史は始まってるのだから、チーム名の変更などあってはならないが。
145名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:37:17 ID:TZnf7yp00
>>118
ビルバオはガンバみたいなチームには弱いと思う
でも、サンマメスでやればまず負けないだろうな。
万博でやったらかなりの確率でガンバが勝ちそうだが
146名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:37:34 ID:MhZtSUfW0
俺たちの浦和は?
147名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:37:51 ID:IWr7Y3k00
確かにガンバ対ビルバオみたいな
遠藤みたいなのごろごろいるからな
148名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:38:05 ID:ceKEEHwtO
海外厨と嫌日厨と焼き豚が入り乱れて発狂しているな

闘わなきゃ現実と
149名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:38:15 ID:LHUr6L+X0
世界で通用する選手がいないじゃん
150名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:38:20 ID:7q+9LqicO
>>138
代表ですら参考は不十分なのに、それ以上に交流の少ないクラブで正確な格付けはできんわな
151名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:38:39 ID:2AMgapNoO
>>123
中堅とは?
152名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:38:41 ID:mxiqvKbo0
しかし、ガンバの選手にたいして何もオファーないのな。
CWCであれだけ騒がれた遠藤も、結局オファーゼロかよ。
騒いでるの日本だけか・・・・・・・。
153名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:38:41 ID:n/cuREyk0
ああ、俺たちの勝利だよ(笑)

サポートしてた自分にオメデトウだよ(笑)

言いたい事は山ほどあるが

Jリーーーグを舐めるなよ(笑)
154名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:38:49 ID:0ldykc+dO
マンUにあそこまで遊ばれてボコボコにされて、マドリーより上は無いわww

マンU vs. マドリー
の方が絶対本気の試合になるわ。
155名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:39:00 ID:kxs3RtgnO
>>142
昔、レアルに完勝したチームがあってだな…
しかも今年J2なんだぜ…
156名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:39:05 ID:nmSmXkOPO
>>119
そんなわけないだろ!!
のろのろパスしてるだけだし
とろい選手ばっかり。
うまいのは遠藤だけだが、
リーグのレベル低いJ以外だと

カス
157名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:39:25 ID:hIcVPda/0
>>139
明神、二川、安田、加地、ルーカス、播戸とか
158名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:39:46 ID:gsKhFEL30
>>144
スペイン人がマリノスって名前にビックリしてた事もあったな
159名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:39:51 ID:qoDtWIxzO
焼き豚の言い訳予想
「世界26位程度で喜ぶなブヒ」
「西武なら世界10位以内ブヒ」
160名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:40:12 ID:6ALLkbgn0
>>151
UEFA出場までもなかなかいかないが1部残留して頑張ってるところ。
161名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:40:18 ID:2AMgapNoO
>>156
最後のカはなに?
162名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:40:19 ID:T1xX84ft0
>>87
メキシコは代表も国内組中心であの強さなんだよ
だからパチューカとガチでやって勝った事が評価高いんだと思う
163名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:40:24 ID:Lt1qzdgM0
>>139
遠藤以外では山口智、加地、明神、橋本、二川、播戸、山崎、ルーカスとかがいる
164名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:40:43 ID:0ldykc+dO
>>155
本気の場で戦わせれば、だな。問題は。
165名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:41:09 ID:Lt1qzdgM0
>>121
クラブワールドカップで豪州のアデレードUとメキシコのパチューカ破って3位
166名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:41:29 ID:f+3MzRTG0
Jヲタ調子こいてるな
167名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:41:39 ID:C31/slTuO
やきうは世界ビリでも10位ぐらいだろwwwww
168名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:41:49 ID:lIfeQzetO
ガンバはマンUにこそ負けたがミランやバルサには勝つかもしれない
169名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:41:50 ID:t5pMBUI90
あの守備力で26位はないw
170名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:42:18 ID:WOLs6Hy0O
日本が欧州枠ならオファーあったかもな。
171名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:42:21 ID:fnLuaOaEO
レアルやミランより上はないが、日本人はJを過小評価しすぎ
というか見ずに言ってるんだろうが
172名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:42:33 ID:IWr7Y3k00
シーズン違うからPSMにあまり呼べないのがきついね
円高なんだけどもったいない
夏かな
173名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:42:36 ID:flK76bhmO
これは酷いwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:42:46 ID:6ALLkbgn0
>>168
今のバルサって、とんでもなく強いんですけど・・・
175名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:42:53 ID:Tr0VRhp40
いまさら初笑いかよw
176名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:43:03 ID:2AMgapNoO
>>160
3大や5大の一部にいるってだけでガンバより絶対に上なの?
シエナとガンバがホーム&アウェーで10回やったら
シエナが7勝2敗1分くらいになると?
絶対に上ってのはこういうことだよ
177名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:43:06 ID:0ldykc+dO
>>168
少なくとも今のバルサ見てたらそんな事は言えないわな。
178名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:43:32 ID:h5+ZZ7An0
いくらリーグのレベルが世界屈指と評されていても
残留がやっとのクラブがリーグ間補正で上位に入るわけないわな
179名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:44:03 ID:0ldykc+dO
>>171
見てるよ、鹿島と鹿島の対戦するチームは。

酷く弱いね。
180名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:44:15 ID:6ALLkbgn0
>>171
クロスの質、ゴール前に詰める人数、ここぞというときの走力、シュート力・・・・
課題は山積みだね。
181名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:44:26 ID:dqVisspI0
>>152

その手の筋は良く見てるからあの程度の選手では突出した旨味とか華のあるプレーとか
琴線に触れるものは一切無かったんだろうな
海外クラブなら2部3部でもゴロゴロいそうな連中ってことでしょ
182名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:44:48 ID:I9bhKVDE0
これはひどいwwwwwwwwwww
かえって恥ずかしいだろw
183名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:44:51 ID:y033GvOS0
やっぱり、Jリーグは見るに値するリーグじゃないんだな。
優勝しても、何の価値も無い
184名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:45:11 ID:JU9nOPoI0
今のバルサの破壊力はマンU以上かもしれん
185名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:45:44 ID:EXYT780p0
これ何の点数なんだよ
186名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:45:47 ID:d4tg8TzT0
日本代表の9位とどっちが酷い?
187名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:46:06 ID:fnLuaOaEO
>>179
レス抽出したら案の定海外厨だなw
188名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:46:24 ID:AHvAE9Wl0
去年のガンバは海外クラブ相手に勝ちまくっちゃったからしょうがない
16戦して2敗しかしてない
189名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:46:27 ID:2AMgapNoO
>>181
いるわけねーだろ
いたらそいつら日本来るわ
190名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:46:28 ID:sW5kDE3jO
ガンバが上すぎなのもあるがレアル低すぎだろw
191名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:46:35 ID:6ALLkbgn0
>>176
上。
3大や5大で一部残留を続けるっていうのは、
ACLで勝ち進むよりもはるかに困難なこと。
192名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:46:37 ID:Lt1qzdgM0
>>1
浦和、川崎も入ってないのか
193名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:46:44 ID:TZnf7yp00
>>186
どっちも酷くない。ポイントに基づいた結果だから。
194名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:46:52 ID:NwySx/EH0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
195名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:46:52 ID:flfQ8thX0
>>168
頼むからこのスレ以外で言わないでくれ
恥ずかしいから
196名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:47:11 ID:hIcVPda/0
>>180
それってリーグがどうというより
ごく一般的な課題だと思うが…
197名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:47:17 ID:qoDtWIxzO
ところでコンサドーレは世界何位?
198名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:47:35 ID:2AMgapNoO
>>186
どっちも酷い
がもっと酷いのはここで必死にJをけなしてるの
199名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:47:57 ID:vgPLG3is0
≫171
Jの上の方何チームかは時々よいサッカーしてる。
が、トータルでみると過小評価もしかたない。
200名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:48:10 ID:t6fOEa8C0
10位(71) イエメン 276.0
12位(84) マレーシア 245.0

13位(85) 韓国 237.5

さすがにこれはファビョらね?>かの国の人は
201名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:48:13 ID:IWr7Y3k00
>>190
糞クラブだからちょうどいいだろ
格落ちまくりだしな
202名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:48:52 ID:YwwU0bTx0
まぁこういうのはネタとして楽しむものだろ
203名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:48:55 ID:lIfeQzetO
そのとんでもなく強いバルサとマンUがやると
絶対バルサが勝つと言えますか?
204名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:49:02 ID:xiCe8aU30
助っ人外人一人でやってるクラブで一番上はどこよ?
ちなみにCWCでマンUの外国人選手はは21人いた
けどこの記事はネタとしてはちょっと古いな
205名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:49:05 ID:yWkGRv1R0
海外厨ざまあああああああああああwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:49:14 ID:sU10M1BI0
海外厨wwwwwwwwwwwwww

ガンバあとは専スタだけか
207名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:49:25 ID:BoRoSF470
レス抽出する奴って被害者意識が高いらしいよ
悪口言われたく無いから防衛意識が働くんだって
Jサポ全体に多いけどレッズサポが異様に多い
208名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:49:26 ID:hIcVPda/0
>>189
だな
209名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:49:34 ID:73+hQKXL0





各種国家試験合格率ランキング
ttp://www.es-academy.com/es-paper/ranking.html




210名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:49:42 ID:6ALLkbgn0
>>196
日本代表がいいクロッサー確保に苦労してる現状知ってるだろ?
211名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:49:53 ID:lZ8SmNbz0
世界3位のレッズがランクに入ってない時点で欠陥糞ランキング決定
212名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:50:00 ID:pksTgKkSO
>>49
なんでいちいち反応しちゃうんだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:50:00 ID:Lt1qzdgM0
過小評価の方がおいしいのはギャンブルやってたらわかるよな?
214名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:50:25 ID:Hu4DlejR0
>>168
今日のミランならマジで可能性あるな
215名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:50:39 ID:7zmkzdtaO
どんだけwww
216名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:50:40 ID:EIgp05uZO
実際対戦してないからわからないが、ガンバはミランやレアルからなら7割くらいの確率で勝てるだろうな。
217名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:50:43 ID:xiCe8aU30
>>211
西野「いえ、CWC3位ですけども」
218名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:50:53 ID:R5Zja8yy0
>>1
スレタイにIFFHSいれろやカス
219名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:50:53 ID:t5pMBUI90
>>211
いつの時代の話だよ
220名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:50:54 ID:2AMgapNoO
>>210
ブラジル以外どこもそうだろ…
221名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:51:15 ID:6ALLkbgn0
>>203
なんでバルサとマンUの対戦の話題振ってんだ?
222名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:51:40 ID:JjidUHC70
ガンバはマンチョ戦だってベストメンバーでやってねえし
もっと上を狙えるで
223名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:51:41 ID:+pMHmP4S0
マンUとの試合は面白かったな。
224名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:51:43 ID:T1xX84ft0
こないだまでのサンテティエンヌなら
ガンバの方が強いと断言出来たけどなw
降格争いしてる所は崩壊してる所も多いから
今のガンバなら十分やれると思うよ
225名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:51:56 ID:Cp4V7S0pO
アホくさ
226名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:51:58 ID:6ALLkbgn0
>>220
そうでもない。
227名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:52:08 ID:hIcVPda/0
>>210
日本だけが苦労してる問題じゃあないでそ
228名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:52:36 ID:TZnf7yp00
>>224
まぁ、今のガンバはオフだけどな
229名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:52:38 ID:lZ8SmNbz0
ガンバ程度でここまで上位だったら
2007年度のレッズは一桁順位じゃないとおかしいよね
230名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:52:39 ID:zraCQmFU0
日本が英語圏だったらオージーよりも海外移籍が活発なのは確実
231名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:53:37 ID:7q+9LqicO
>>224
強気なようでリーグが違えば降格争いという情けないレスだな
232名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:53:54 ID:Z/my+eom0
ガンバはプレミア行っても中位にはなる
233名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:53:59 ID:WqzJASFC0
どんだけwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:54:02 ID:Mb6pI5qJ0
ウィキより
このランキングは最近12カ月間の勝ち点により決定。
リーグランキングによりポイントが分けられている。
リーグ、リーグカップ、インターナショナルマッチが入る。
協会が関係しない試合は無効。

ガンバはそのあいだに2つの大会で優勝、2つの国内カップで勝ちすすんでいたためポイントが高い。
 
235名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:54:19 ID:6ALLkbgn0
>>230
OZは英連邦だし、フィジカル重視でゴツゴツ人間が欲しい場合重宝されるでしょ。
236名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:55:09 ID:T1xX84ft0
>>230
EU圏なら多分遠藤、阿部、柳沢辺りはとっくに
セルティックやバーゼル、パナシナイコスみたいな
中堅リーグの強豪クラブに引き抜かれてると思う
237名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:55:29 ID:EIgp05uZO
今のガンバは本当に強い。控の榎本、斉藤、美濃を出せばレアルなんか余裕で完封
238名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:55:33 ID:e4PKHIXj0

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>やきう
239名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:56:20 ID:Z/my+eom0
>>229
劣頭はアフリカ代表にもオージーにも勝ってないからな
まぐれの引き分けとPKだし
240名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:56:23 ID:Lt1qzdgM0
>>229
ガンバ程度?
レッズなんてエトワールサヘルとPKでやっとCWC3位だったじゃんか
241名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:56:26 ID:cAFoB+nv0
海外厨涙目つか普通に嫌悪感うpでしょ
242名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:56:51 ID:sYHQCwnZO
で、ミランがマンユーと戦ったらどうなんの?
243名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:57:16 ID:Lt1qzdgM0
>>230
米軍が長いこと進駐してるのに英語は根付かないのが面白いよな日本は
同時にサッカー、アメフト、ロックンロールもなかなか根付かない
244名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:57:34 ID:f7a8Dl2Y0
秘密兵器ミネイロの存在がバレたっぽいな
245名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:57:36 ID:uWtDUNG20
西野の口にチャックマンつけたい
246名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:58:02 ID:dqVisspI0
>>236
韓国人とか中国人はどや
247名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:58:10 ID:Z/my+eom0
ガンバは北中米代表と米代表に勝ったからな
ベッカムのチームもボコった
248名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:58:18 ID:gK8uS6Yi0
世界的評価
2007CWC 欧州>南米>アジア>アフリカ>北中米>オセアニア
2008CWC 欧州>南米>アジア>北中米>アフリカ>オセアニア
249名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:58:21 ID:NdjejRccO
>>243
そこにサッカーはおかしいだろ
250名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:58:24 ID:TZnf7yp00
>>242
今年はどうやったって対戦がないから、誰もわからない
251名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:58:24 ID:fGfb5+qbO
税リーグ脳ワロス
252名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:58:42 ID:6ALLkbgn0
>>243
ロックは根付いたろう・・・
てか、ロックのリズムじゃないヒット曲が少数だし。
253名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:58:44 ID:1yHbYZ+x0
いやいやいやいや、流石にレアルやミランより上は無いってガンバサポでも言うわ
254名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:58:51 ID:Zr53dCeY0
おめでとうだね^^
255名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:59:08 ID:D4Qf+mQt0
一年前の浦和がCWC3位J2位で50位程度だったんだが
ガンバはCWC3位J8位でなんで26位なんだ?
パンパシの分?CWCの得点分?
256名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:59:08 ID:Lt1qzdgM0
>>249
いや、別におかしかない
さらにいえばキリスト教も日本には根付かないな
キリスト教と英語はセットみたいなもんだからな
257名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:59:09 ID:NQduApV30
大阪府代表が26位か
258名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:59:49 ID:Lt1qzdgM0
>>252
いいや、根付いてなんかいない
歌謡曲に飲み込まれてるし、何より根幹にあるメッセージ性やリズムに欠けている
259名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:00:29 ID:AHvAE9Wl0
>>234
ランキング的にガンバは要領が良かったということだね
鹿島はJリーグ以外悲惨だったし浦和は論外
260名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:00:32 ID:qF5HBy480
ヨーロッパのクラブと日本のクラブを同列で扱ってる時点でネタランキング

ミランやレアルと、JリーグやKリーグが同じ表の中にいるだけでも本物のフットボールやってるヨーロッパに失礼
261名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:00:46 ID:6ALLkbgn0
>>256
>キリスト教と英語はセットみたいなもんだからな

聖書ってヘブライ語・ギリシア語、カトリック版はラテン語なんですけど・・・
262名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:00:59 ID:hIcVPda/0
>>256
サッカーはまずまず定着してるでしょ
キリスト教はクリスマスくらいしか定着してないなあ
263名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:01:05 ID:2AMgapNoO
>>246
中国の今の選手じゃないな
青田買いで陽明みたいなフィジカルエリートが買われるならあるだろうが
264名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:01:08 ID:lIfeQzetO
貴殿方有識者(笑)も、そのとんでもなく強いバルサがマンUに勝てるとは言えないのですね
では、何故ガンバの順位に文句を付けるのでしょう。
265名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:01:09 ID:sYHQCwnZO
>>250
そこをシミュレートしてくれ。
両チームフルメンバーで全員すこぶる絶好調。
266名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:01:12 ID:Lt1qzdgM0
>>252
さらに言おう。いまだに日本発の全米ヒットはスキヤキだけ
まあ島唄や恋のバカンスみたいに南米やロシヤとかでウケてるのもあるけど
それもロックじゃねえもんな。どっちかといえばポップスだ
267名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:01:21 ID:X6z/3GU+0
韓国の順位が低すぎます。
よくありません。
日本より高いはずです。
268名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:01:27 ID:JcR65jvT0
FIFAランクより当てにならんなw
まぁ実際真に受けてるバカはいないだろうけど
269名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:01:51 ID:fnLuaOaEO
日本のチームがCWCで欧州に勝つには外人枠撤廃しかないな
今の制度じゃ土俵が違いすぎる
かといってこれやると人気落ちるんだろうな
270名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:02:02 ID:yCSRlh+MO
これは恥ずかしいwww
271名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:02:34 ID:6ALLkbgn0
>>266
島唄も恋のバカンスもロックだろ、馬鹿もん
おまえはロックに慣れすぎてて、こんなのロックじゃねえとか思ってるだけだよ。
272名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:02:34 ID:ZLREZIjD0
調子に乗ってるなw
鹿島さんそろそろ〆てやってください
273名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:02:35 ID:x5JcNk6rO
>>255
それだろ
脚はパンパシで国際試合が多く、
さらに赤はことしは予選免除で国際試合4試合


無茶苦茶欧州有利だな
274名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:02:45 ID:Lt1qzdgM0
>>261
でも英語圏、欧州語圏は十中八九キリスト教じゃん
275名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:02:50 ID:pMyQ4TJJO
鹿島はトップ10入りか?
276名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:02:58 ID:hIcVPda/0
>>258
リズムに欠けてるとは思わんがなあ
メッセージ性はロックに必須な訳でもないっしょ
277名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:03:06 ID:CODG8EIK0
ガンバのマスコットきもすぎ
278名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:03:11 ID:Lt1qzdgM0
>>271
恋のバカンスはジャズをルーツにした和製ポップスだ
279名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:03:51 ID:lZ8SmNbz0
要するにガンバはレッズの大活躍で
Jのリーグランキングが上昇した恩恵を受けての26位ってことか
まさにレッズのおかげだな
280名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:03:56 ID:dlQPBRel0
>キリスト教と英語はセットみたいなもんだからな

この程度の世界観しか無い人はサッカーを見ることは出来ないのでは?
281名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:03:59 ID:H9VQ5WjCO
三位とか言って喜んでたが、
実際はこんなもんだわな…。
282名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:04:02 ID:TZnf7yp00
>>265
実際にそんなことはないわけだから、シミュレーションする意味がない
来季に同じ対戦があるかもしれないが、来年はまた別のチームだし。
だからガンバが欧州のどこどこと戦ったら…っていう仮定も全く意味がない
欧州のカレンダーの中にガンバと戦う日程なんてないんだから
283名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:04:08 ID:6ALLkbgn0
>>278
恋のバカンスが4ビートに聞こえるツンボは黙っとけ。
284名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:04:16 ID:8nxIWwfZ0
機械的に出されたランクだからなあ
強さのランキングだったら恥ずかしいけど
285名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:04:25 ID:L9wN0mJ50
まさかマンU戦のガンバが100%だとでも思ってるのかw

ACL決勝のガンバが100だとしたら、マンU戦はせいぜい60程度だよ
286名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:04:32 ID:Zn9rHDVs0
マドリーなんでこんな低いんだw
287名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:04:55 ID:Mb6pI5qJ0
>>255
同じ優勝でもACLでガンバは負けてないし引き分けが少ないので当然上。
後パンパシ、ナビスコ(勝ち点だけ)、天皇杯(11、12月の勝ち点)が入ってる。
288名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:05:05 ID:6ALLkbgn0
>274
>英語圏・欧州語圏

大雑把すぎるっす
289名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:05:07 ID:GkqYnR6C0
浦和レッズは世界三位
290名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:05:09 ID:Lt1qzdgM0
>>283
芸能界発のものはロックじゃねえよ
291名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:05:13 ID:GJ16G4cy0
世界3位w
292名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:05:21 ID:1yHbYZ+x0
>>285
マンU「私はあと2回変身を残して(ry」
293名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:05:26 ID:AwKS1/gW0
ちょwマジで反論してる人がいるw
そんな本気に並んでもガンバがミランより強いとか思ってないってw
294名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:05:33 ID:+F+odMdP0
>>34
ボカがあるだろーがバカ
295名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:06:07 ID:VsWjIuI10
西野も必死でCWC3位って言い直してただろw
そんなこと言ってるのは日本のマスゴミだけだ
296名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:06:20 ID:6ALLkbgn0
>>290
敢えて言おうか。
浜崎だってウタダだって完全なロックだよ。
297名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:06:21 ID:gsfBNXJO0
今のガンバが26位なら、全盛期のジュビロなら14位ぐらいにランクされてるな
298名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:06:31 ID:TZnf7yp00
>>294
エストゥディアンテスを知らないって言ってるだけだと思うぞ
299名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:06:31 ID:S1sSrrxAO
>>266
ビジュアル系がヨーロッパ、南米とかでじわじわきてるね。
J-Rock(=ビジュアル系ロック)で言葉も定着してる
300名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:06:37 ID:Lt1qzdgM0
>>296
あれは歌謡曲
301名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:07:15 ID:K2jdMQom0
なんでやねん!
世界3位てのは無視されてまんのんか!
302名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:07:34 ID:hIcVPda/0
>>290
芸能界発とかと音楽自体のジャンルは関係ないだろ
303名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:08:05 ID:ZLREZIjD0
今の試合数で日本のチームがこれ以上ランクを上げようとすれば、リーグ取ってCWCも優勝しなくちゃならないのか
304名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:08:07 ID:6ALLkbgn0
>>300
いい加減スレ違いだ。やめとこうぜ。
305名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:08:12 ID:sYHQCwnZO
ていうかガンバ関係者すら「そりゃねーよ」と思うだろ
306名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:08:20 ID:yCSRlh+MO
ガンバ(笑)
307名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:09:18 ID:Dkk/g9XMO
ねーよwww
308名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:09:21 ID:c1sWHa3YO
西野にインタビューするしかない
309名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:09:24 ID:H9VQ5WjCO
涙目になって文句言ってる人たちは何なの?
310名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:09:31 ID:BsLv/dGK0
311名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:09:37 ID:scwGihC+0
ガンバが何位でもいいが
なんでマドリーが48位なのか気になる

CLだって毎年ベスト16だし
312名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:09:42 ID:erdPdcod0
えぇぇぇぇぇ
どう考えてもミランやバレンシアんの方が上だろwwww


でもまて,去年のミランだったら、ガンバの方が上かも?
それくらい酷いサッカーをしてた
今年はまだ見てないからわからん
313名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:09:51 ID:nOdocyC80
日本がアジア1位なのはわかるが、G大阪がミランやレアルより上というのはないだろ
314名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:10:09 ID:pMyQ4TJJO
ホームで惨敗してこの評価
315名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:10:21 ID:wXG60ugZO
なんでこんなに左翼が湧いてるの
316名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:10:48 ID:Jwk6VYJw0
このスレの面子

ガンバサポ(真性)
ガンバサポ(冷静)
海外厨(マジ切れ)
Jサポ(J擁護)
レッズサポ(ガンバ罵倒)
鹿サポ(ガンバ罵倒)
焼き豚(ニヤニヤ)
317名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:11:06 ID:dlQPBRel0
そもそもキリスト教と英語がセットと言ってる程度の世界観しか無い人だ。
そういう人の話は聞いてはいけない。
まあ今まだ勉強中の中学生くらいだろ。
318名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:11:26 ID:qv7IYVfg0
319名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:11:29 ID:tTp3c2nL0
>>316
当たってると思う。
320名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:11:38 ID:Lt1qzdgM0
CL本選やリベルタドーレス杯に参加するチームよりは下でいいのにね
321名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:11:45 ID:yCSRlh+MO
ガンバとか言う恥ずかしい名前なんとかしろよw
名前がダサいwww
322名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:12:01 ID:Hu4DlejR0
>>312
去年見てないが今日の試合はひどかった
323名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:12:09 ID:Xbivh0e10
いいかげん、このネタランキングに慣れようよ
324名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:12:36 ID:agZK0dnL0
また何の役にもたたないランキングか
325名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:12:37 ID:flfQ8thX0
>>316
全部ガンバサポの自演だろJK
326名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:12:39 ID:Lt1qzdgM0
>>317
いい具合に釣れてくれて乙
327名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:12:41 ID:fnLuaOaEO
>>316
あと分析しちゃうやつもな
328名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:13:01 ID:6ALLkbgn0
>>317
いや、ほんと。
ラテンアメリカのキリスト教徒は何語しゃべってると思ってんだかね。
329名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:13:05 ID:N+f102ui0
しかしこの国際サッカー歴史統計連盟って組織はなんなんだ
このランキングのでたらめ具合を見ると
自分たちで勝手に連盟と名乗ってるような胡散臭い団体に見えるが
330名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:13:08 ID:Tm1AGYpz0














http://www.fifa.com/  
04:00 FIFAアワード free   .fifa.com 上海体育
331名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:13:52 ID:p7YHxRo70
海外厨
レッズサポ
焼豚
さんま

「くやしいです」
332名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:14:11 ID:6ALLkbgn0
>>326
今時、このタイミングで釣り宣言で逃走って、なかなか出来ることじゃないですよ。
333名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:14:33 ID:Lt1qzdgM0
>>328
スペイン語とポルトガル語だろ?そんくらい知ってらあ
334名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:14:41 ID:Wo9Hwb6j0
だから一年間の全ての勝ち点ってだけなんだってば。
ガンバがミランより強いんじゃなくてたんに一年間良く頑張った!ランキングなの
しかも元々日本のリーグポイントは低い。試合数も多かったプラスCWC3位  
335名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:15:36 ID:qzwIFo85O
これって回帰分析?
336名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:16:30 ID:QTNusgG80
>>316
総括ktkr
337名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:16:47 ID:xQluhSIlO
ま、ミランやレアルよりは流石にガンバが上だろう
鹿島より強いかどうかはわからんが
338名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:17:08 ID:rNJcPRlu0
こんなランキング信じられるかよ

このランキングって、前回の調査では日本のリーグランクは57位か58位だった
韓国は70番?80番?台だった(よく覚えてないが、日本よりかなり下だったのは確か)

韓国がこの結果に火病起こして、猛抗議した
すると何故か韓国の順位が日本より一つだけ上の順位に訂正される

この程度の信頼度しかないから、信じられないよw
339名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:17:43 ID:8T20Tliq0
日本には浦和という人気チームがあるって聞いたんですが
どこですか?
340名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:17:46 ID:GpjS8utn0
浦和は?
341名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:18:15 ID:p7YHxRo70
そういえば、レアルマドリードってJ2落ちしたヴェルディに負けたことがあるんだったな。
342名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:18:20 ID:tTp3c2nL0
>>337
鹿島サポ乙
343名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:18:22 ID:T1p03qIP0
やっぱガンバすげぇな 多分この記録はどこも抜けないだろうな
来年同じ調子で大分勝っても、たとえリーグ優勝してもむり
パンパシがメンツ変わってしまってるから もし抜こうとしたら
CWC2位以上とらないと駄目だから それはさすがに無理なわけで
344名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:18:37 ID:Kmmf5gMTO
>>301
韓東人はなりすまし好きだなw
チョンはいつもファビョってんだな、入れ替え戦もない糞が上にいけるわけないじゃん、シネ!
早く国に貢献してやれよw
345名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:18:40 ID:yCSRlh+MO
チョンバ吹田www
346名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:18:42 ID:UMZRBIbW0
やっぱり審判が影響しているのかなぁ。
ガンバのサッカースタイルは外国向けなのかも。
347名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:19:14 ID:o5UhDLdvO
ユナイテッドに在住してるけどガンバが3点とったのには褒めてたよ
348名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:19:18 ID:GpjS8utn0
スットコランド・プレミアリーグは何位?
349名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:19:45 ID:6ALLkbgn0
>>338
信じるためのランキングではない。
350名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:19:54 ID:bNGmnGmk0
世界審判買収ランキングもやってくれw
351名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:19:59 ID:/e4NmYW8O
世界三位だったのに下がった?
352Jヲタ:2009/01/12(月) 23:20:33 ID:yWg9mJMu0
海外厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:20:46 ID:GpjS8utn0
☆IFFHS世界リーグランキング(アジア)トップ15
1位(27) 日本 418.01
3位(85) 韓国 237.5


Kリーグ→Jリーグにくる選手はよく見るけど
逆はほとんどいないのはこういうことなのね
354名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:20:53 ID:71U8v5E1O
ミランより上とかw
355Jヲタ:2009/01/12(月) 23:20:56 ID:yWg9mJMu0
因みに中村がいるセルティックは80位
356名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:20:58 ID:0Q7WnNQn0
>>321
ガンバレ大阪
357名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:21:27 ID:DexuDSDN0
>>338
なぜこういうアホが絶えないんだろうな・・・・。
358名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:22:27 ID:lZTh94SJ0
>>338
元々ヨーロッパのポイントを高くしてあるからアジア、アフリカには不利だと言われてる。
それが26位になってリーグランクも上げたのは頑張った方。

359名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:22:35 ID:K3G4AfgX0
このランキングよりは世界3位のほうがマシのような気がするぜ
360名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:22:58 ID:tTp3c2nL0
>>353
正しくはこうでしょ。

☆IFFHS世界リーグランキング(アジア)トップ15
1位(27) 日本 418.0
13位(85) 韓国 237.5
361名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:23:09 ID:1+A9Pcbz0
こんなランキングより選手の年俸の合計でランキングした方が正確なものができると思う。
362Jヲタ:2009/01/12(月) 23:23:12 ID:yWg9mJMu0
昨日のローマvsACミランを見たけど、ガンバ大阪なら勝てると感じた
363名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:23:33 ID:uQAC/J2vO
これはガンバの選手でもはずかしいだろ。だれがどうみてもありえない順位
364名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:24:12 ID:zkWs6GpYO
日本はFIFAランキング15位でワールドカップを迎えた事があるぐらい強豪だからガンバ大阪のこのランキングは納得
365名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:24:21 ID:Hu4DlejR0
>>353
そりゃ単に金の問題だ。
Kのほうがレベルがめちゃくちゃ下なら
下のレベルの選手を助っ人としてとるわけない。
366Jヲタ:2009/01/12(月) 23:24:30 ID:yWg9mJMu0
>>361
各国野球オリンピック代表チームメンバー平均年収
キューバ・・・2万8000円(国家公務員)
アメリカ・・・200万円(3A・2A・大学生)
韓国  ・・・1600万円
日本・・・・・2億円

結果
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

やきうwwwwwwだと全く関係無い
367名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:24:44 ID:gK8uS6Yi0
ガンバはイタリア語うんぬんというのは後からのこじ付けで
本当はガンバの冒険からとっている
著作権の問題で言えないらしい

ガンバのように全世界を旅するビッグクラブになってほしいという目標が込められている
そして2008年はハワイ、東アジア、東南アジア、中東、オーストラリアを旅した
368名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:25:00 ID:TsEWfE+A0
>>347
対等に戦えたとは思わんけど
「驚かせて」「楽しませる」ぐらいのことは出来たと思う >ガンバ
369名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:25:58 ID:Z/4JzUy/0
アホか! ガンバが26位なわけあるか!
世界で5本の指に入るのは間違いない。
370名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:26:39 ID:scwGihC+0
ま、昔からIFFHSは空気みたいなランキングだから
FIFAランク以下の糞
371名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:26:51 ID:VsWjIuI10
>>364
そのランキング方式の時アメリカも一桁だった気がする
親善試合でヨーロッパか南米の国と試合するだけでポイント貰える方式じゃなかったっけ
372Jヲタ:2009/01/12(月) 23:27:01 ID:yWg9mJMu0
Jリーグを過小評価してるのは日本人ってのが悲しい
自分達で自分の実力も測れないで、海外は凄いと思い込んでいる

日本の選手もそんなのが多い。
373名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:27:09 ID:79eNqjxdO
世界中にサッカークラブってどれくらいあるんだろな?
とりあえず浦和とガンバがJの価値を上げたのは確か。
ことにガンバが攻撃的なサッカーを見せてあのMUから3点取った事と、
メキシコのチームに勝った実績は大きい。
パチューカは名門だからね。
374名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:27:39 ID:ej3uRrHhO
Jリーグすげえ(棒読み)
375名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:27:50 ID:3G00Pmzc0
さんま発狂w
376名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:27:58 ID:/W+A9E300
相手のレベル低くても試合数こなせばポイント高いって奴?
ってかリーグランキング10位台は明らかに過大評価な気が
377名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:28:19 ID:8tD4mMuz0
ほんとどうでもいいランキングとはこのこと
378Jヲタ:2009/01/12(月) 23:29:29 ID:yWg9mJMu0
海外厨涙目のランキングとはこのこと(笑)
379名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:30:09 ID:PGgSc8TzO
Jリーグを過大評価してるのは日本人ってのが悲しい
自分達で自分の実力も測れないで、Jは凄いと思い込んでいる

日本のネトウヨもそんなのが多い。
380名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:30:11 ID:y5CZT4yXO
今季ここまではバルサとユナイテッドが抜けてるな。
他はスッキリしない試合が多い。
381名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:31:21 ID:WqzJASFC0
海外厨ってさ海外のサッカー好きなのは良いんだけどアンチ日本になってるやつ多くね?
日本が評価されると顔真っ赤にして怒るんだよな
なんで?
382Jヲタ:2009/01/12(月) 23:31:40 ID:yWg9mJMu0
>>379
海外厨wwwwwwwwくやしいのぅwwwwwくやしいのぅwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:31:41 ID:P03494u20
今月だけのランキングだからそんなに本気にしなくても。
別にこれ自動的に勝ち点数えてるだけなんだからランキングはそんなにおかしくないじゃん
クラブのレベルランキングじゃないぞ。
384名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:31:42 ID:DwkAdVwE0
シンガポールがアジア三位?ありえんw
385名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:31:55 ID:0Q7WnNQn0
マンUから3点取ったぐらいだからプレミアリーグに入っても上位に食い込むだろう。
386名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:31:57 ID:t0AFx8y10
夏に日本に親善試合に来る相手にはそこそこJのチームはやれる
逆にアウェイに行くと全然ダメ
浦和が欧州遠征に行って、バイエルンと宮本のザルツブルクにフルボッコになってた
387名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:32:22 ID:KR/TjPDH0
無意味なランキングだな
388名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:32:22 ID:kuMpQGLvO
まあ、過大評価は過大評価かもしれんが…

とりあえず、劣頭(笑)馬鹿島(笑)
389名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:32:37 ID:9KYktpU70
まぁ、ランキングはどうでもいいけど
ガンバがCWCで与えたインパクトは想像以上に大きいとは思う。
390名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:33:13 ID:DwkAdVwE0
シンガポールより流石に韓国の方が強いと思うがな^^;
しかしこれ政策してるの白人だろ?
391名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:34:08 ID:7RlqXR/XO
どう指標を判断したらよいのか難し過ぎるランキングです
392名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:34:13 ID:P03494u20
>>376
相手により変わる。でもUCLはまた違うようだよ
393Jヲタ:2009/01/12(月) 23:34:17 ID:yWg9mJMu0
MLS王者2−1北中米王者パチューカ

MLS王者1−6ナビスコ王者1.5軍ガンバ大阪

半端なく強い
394名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:34:36 ID:xuCrTZBy0
欧州の上澄み数十チームだけを見て欧州の全てが凄いと思い込んでる奴の多いこと多いこと。
その数十チームの試合を見てるのなら、ちゃんと対戦相手のことも見なきゃね。
有名チームのほうしか見ていないのか、有名チーム同士の試合しか見ていないのか、
少し見れば全体がどういうレベルかわかると思うんだけどねぇ。
395名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:34:47 ID:6ALLkbgn0
>>389
俺はすごく楽しんだけど、インパクトというほどのものは残せたとは思えないな。
フットボリスタに寄稿してた英国人ライターも微妙な評価だったよ。
396名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:35:02 ID:PyeXbnA80
わろた
397名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:35:13 ID:FvVPpG0rO
良いか?ガンバは別にクラブW杯3位だからって
世界三位じゃないからな。勘違いするなよ。
あれか?ガンバがレアルやバルサ
アーセナルやインテルとマジで勝負して勝てると思うか?
勝てないだろ。そこらへんよく考えろよ
398名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:35:15 ID:donQTouf0
日本でJリーグの審判がやればプレミアのチームでガンバに勝てるチームなどない
開始30分で相手の半分はいなくなるだろう
399名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:35:17 ID:9D3OYoYZO
>>376
サッカーはノックアウト式の大会も多いから
試合数こなせるってことは強豪の証だね

400名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:35:36 ID:sbhIDmPQO
>>365
アホだなおまえは
リーグのレベルがJ>Kだから韓国の代表選手がJに来る、逆は無い
興奮するなw選手の質では無いから
401名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:36:04 ID:6ALLkbgn0
>>394
ウイイレの能力設定は上位チーム選手を優遇しすぎだ。
402名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:36:18 ID:wtMn3yAvO
キプロスのアナルクサスは何位?
403名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:36:38 ID:yWkGRv1R0
>>381

ウイイレの能力値でしか選手を判断できないんだよ
404Jヲタ:2009/01/12(月) 23:36:44 ID:yWg9mJMu0
欧州の強豪クラブの強さは認めるが、中位下位までレベルが高いと言い張る海外厨には虫唾が走る
SPLがJリーグよりレベルが高いわけが無いwwwwwwwww

日本とスットコランドじゃ自国の競技人口が違いすぎるだろ
405名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:36:58 ID:xucm3Fe90
さすがにこれはいくらなんでも
406名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:37:04 ID:EhukPP3YO
選手うんぬんより、経営とかはガンバ上手いもんな
407名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:37:05 ID:Z/4JzUy/0
163 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 13:22:45 ID:BRro9v6i0
989 名前: [] 投稿日:2008/12/23(火) 02:52:04 ID:vI5p2xbEO
http://jp.youtube.com/watch?v=K5J8RCHYUqU
モウリーニョが聞かれてもいないのに「ガンバオオサカ」って名前言ってるぞ 1:43頃
代表クラスの選手もほとんど居ないアジアの無名クラブがあんなモダンなサッカーするなんて
世界のサッカー関係者にとって新たな発見だったのかもしれんな


たぶん、CLでマンUと当たるからあの試合観てたんだろうけど・・・ビビったわw
408名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:37:11 ID:DwkAdVwE0
これどうやったらポイント上がるの?
どうみても欧州有利のランキングじゃん
世界リーグランキング、日本が27位?
観客動員数世界5位なんだけどw
409名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:37:31 ID:Mn3Ouz8F0
あれ?浦和は?
410名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:37:34 ID:fCqxsYsn0
>>395
マルカではかなり受け良かったよ
まあ日本人にインパクトあればそれでいいんだが 
411名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:37:53 ID:YpmbxWm00
関西ローカルの扱いお前ら見たら泣けるぞw>ガンバ
バスケのエベッサと大差ないからな。
412名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:38:37 ID:xuCrTZBy0
いや、もしかしたら有名チームのダイジェストしか見てないのかもしれんな。
それで欧州すげーとなってる気もする。
413Jヲタ:2009/01/12(月) 23:38:57 ID:yWg9mJMu0
Jリーグをレベルが高いというと自称玄人(笑)に煽られるのが恥ずかしがる奴がいるが
俺はずっと前からJリーグはレベルが高く世界TOP15に入るレベルと言い続けてきた
414名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:39:03 ID:e6eGHvc40
ガンバはプレミア8位〜10位の力はあるんでは?
だってプレミアの下位チームがマンUから3点も取れるとは思えんし
415名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:39:22 ID:UTNA6UMT0
つか海外厨なら欧州のドーピング汚染知ってるだろ?

ガンバの日本人選手は100%ドーピングしてないって断言出来るけど、欧州の
強豪で100%ドーピングしてないって断言出来るクラブってある?
416名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:39:50 ID:Mn3Ouz8F0
>>407
あらホントw
どういう内容なんだろな話
417名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:40:29 ID:d41O1Lj50
>>413
Jヲタ(大爆笑)
418Jヲタ:2009/01/12(月) 23:40:52 ID:yWg9mJMu0
>>407の動画は確かドロクバはどのチームで監督になっても欲しいとかそういう話だった気がする
419Jヲタ:2009/01/12(月) 23:41:13 ID:yWg9mJMu0
>>417
海外厨涙目で敗走wwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:41:14 ID:/5FPXByn0
特定のトーナメント大会を軸にして評価したら、瞬間的にこういうランクに
なることもあるってこと。CWC のときも「世界第3位...」とやたら煽る取材に
対して、監督や選手たちは「あくまでも CWC という大会内での成績だから」って、
極めて冷静だったでしょ。煽ること自体が目的の人を相手に何言っても無駄だけどね。
421名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:41:29 ID:YwwU0bTx0
いくらなんでもこれはひどいwwwww
422名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:41:53 ID:z8eNX/NI0
>>6
え、Kリーグってこんなにやばいの?
423名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:41:59 ID:6ALLkbgn0
>>410
英国人にとっては、「ルーニーが出てきてちょこちょこっと連携きめたり、個人突破試みただけで
ぱんぱん点が入ってしまうなんて、いくらなんでもDF酷すぎだろ・・・ 攻撃陣ももうちょい気合見せろや」
って感じだったみたい。
424名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:42:14 ID:O4VkRtfnO
海外サッカーオタだけど妥当だと思うよ
425名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:42:22 ID:80oHHZJN0
ガンバはいろんな大会に出たからなあ
426名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:42:36 ID:dinogfSz0
むしろ、Jよりリーグがしっかりしてるところが欧州数カ国とブラ・アルぐらいしかないだろ
427名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:42:43 ID:0VbIZIONO
>>414
余程余裕無ければ試合半ばでセンターバック代えないよ。
ましてやデータもろくに相手なら尚更。
428名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:42:56 ID:2AMgapNoO
>>407
マジに言っててびっくりした
ガンバオーサカァ
429名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:43:15 ID:DwkAdVwE0
世界クラブで世界3位なのになんで27位?
これは絶対ありえない
それにいつもヨーロッパの強いチームばかりテレビで放映されてるけれど
それ以外のチームは普通に下手だぜ
430名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:43:19 ID:TsEWfE+A0
>>422
うん
431名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:43:59 ID:EaLh0iyW0
26位(58) ガンバ大阪(日本) 171.5
35位(16) ミラン(イタリア) 165.0
48位(33) レアル・マドリード(スペイン) 156.0
432名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:44:16 ID:fCqxsYsn0
>>416
ドログバがチェルシーやめるならその時私がインテル、
ガンバ大阪、レッドブル、どこにいようが選手としてよびたい
433名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:44:28 ID:PykbAtid0
セルティック90位wwwwwwwwww

くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
434Jヲタ:2009/01/12(月) 23:44:31 ID:yWg9mJMu0
ユナイテッドの試合のガンバの戦い方は微妙だったけどな
ガンバ大阪ってパスサッカーというイメージがあるがハードワークとハーフカウンターが強烈なチームだから
パチューカの時の方が良かった。

ユナイテッドは明かにリトリートカウンターサッカーを狙ってきた
その相手にポゼッションしながら攻撃する場合は、もっと前線のプレスをしつこくやらなきゃ駄目
ロングボールを簡単に放り込ませすぎた
435名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:45:34 ID:UTNA6UMT0
ルーニーとかロナウドとかドーピング丸出しですやんw

その点ギグスはプレーも態度も素晴らしかったなぁ
436名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:45:52 ID:VsWjIuI10
>>432
ガンバの選手の総年俸よりモウリーニョの方が高そうだな・・・
437名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:46:32 ID:gsfBNXJO0
>>432
専スタの後はモウリ招聘だな。これでガンバの今後20年は安泰だな
438名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:46:36 ID:Mn3Ouz8F0
>>418
>>432
ほぉ〜〜w
詳細dクス!
439名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:46:43 ID:O4VkRtfnO
Jリーグはヨーロッパ全域で毎節1試合放送されているからモウリーニョがG大阪を知ってて当然
440名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:47:46 ID:YwwU0bTx0
前半、G大阪がマンUをパスワークで攻め立てるシーンなどでは、アナウンサーはいつものように決まり文句「コンピューター・ヤバン」と叫ぶ。
「最近急成長したJのクラブ。堂々たる戦いぶりです。アラブのクラブもこれを目指し、目標にしないといけません」と解説した。

遠藤のPKや橋本のゴールが決まり、そのたびにアナウンサーは「カミカ−ゼヤバン!」と絶叫してくれた。そして、3−5でのゲーム終了。
 試合後、解説者も一様にこのG大阪の「カミカゼアタック」に心を動かされたようで、日本人としては何か面映い言葉が並んだ。
 「G大阪は負けたけど下を向く必要まったくない。世界はガンバを尊敬する」
 「マンU相手にリスクを冒してガンガンいった。アジアのチームでも欧州ビッグクラブと堂々戦えることを世界に示した」
 「後半のスコアだけを見れば3−3の引き分け。このゲームが観客を魅了したのはマンUのおかげというよりは、
  ガンバの攻撃的なスタイルのおかげ、シュクラン(=ありがとう)ガンバ」


>「世界はガンバを尊敬する」
>シュクラン(=ありがとう)ガンバ



アラブ世界がG大阪を絶賛「カミカ−ゼ・ヤバン!」
http://sns.nikkansports.com/communities/311/entries/show/88634
441名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:48:28 ID:Z0CH6dUU0
ミランとかと同じ土俵で考えちゃいかんだろw
まぁ日本クラブとしてレベルは上がったとは思うけど。
442名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:49:11 ID:UTNA6UMT0
つか海外厨なら欧州のドーピング汚染知ってるだろ?

ガンバの日本人選手は100%ドーピングしてないって断言出来るけど、欧州の
強豪で100%ドーピングしてないって断言出来るクラブってある?
443名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:49:17 ID:C31/slTuO
海外厨はブランドロゴ付けとけばボロ布でも買いそうだなw
444Jヲタ:2009/01/12(月) 23:49:18 ID:yWg9mJMu0
今のミランって昔のレアルマドリードを見てるようだ(笑)
445名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:49:49 ID:sbhIDmPQO
マンUが本気だったとは言わないがガンバも二川、佐々木抜きだったんだよな
あの疲労の中パチュウカに勝ったのは地力を感じた
446名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:50:17 ID:O4VkRtfnO
>>432
コラ職人出番だ!
「名古屋がモウリーニョにオファー」のスレの時みたいなコラくれ
447名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:50:19 ID:15EWlgPGO
>434
こいつはなんでジェフの話しばかり引き合いにするの?
448名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:51:01 ID:EnDZG+8G0


















FIFA GALA  0時30分から  配信は始まってる 

世界最優秀選手この後発表  Cロナウド メッシ シャビ トーレス カカ
FIFA プレスカンファレンス
ttp://www.fifa.com/newscentre/news/newsid=990934.html#nominees+press+conference+live

449名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:51:19 ID:1K+DwrY50
FWに世界トップクラスの外人二人いて連携も熟成したら
結構良い勝負できると思うよ
あとガンバはJ基準で見てもキーパーと中澤が弱いから
そこを普通に良い選手取るだけでかなり戦力アップ
450名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:51:33 ID:OeqvEcvK0
これ何日か前にコピペで見たぞ
451名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:51:58 ID:PykbAtid0
>>449
高木獲ったじゃん
452名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:52:07 ID:YwwU0bTx0
−クロアチア、そして日本、オーストリアでプレーしたきた。これまでどこの経験が最高だった?
「ガンバさ。23歳の時、僕は多くの偏見を持って日本へとやってきた。
日本人はサッカーなんて分かってないから、全ては楽なもんさと思っていたんだよ。
しかし、大きなサプライズが待っていた。Jリーグは素晴らしいサッカーをやっているし、競争は恐ろしいほど激しかったのさ。
あの二年間はファンタスティックな経験だった。最高のプロフェッショナルのように感じたよ。全ては完璧だった。
報酬や条件、移動においてもね。クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
日本では多くの同胞がチャレンジしたけど、ほとんどが直ぐに戻ってきた。その事実はJリーグがどんなリーグかをはっきりと物語っているよ」


>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。


小クラブで再び花を咲かせるFWニーノ・ブーレ(元ガンバ大阪)
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/149
453名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:52:51 ID:gsfBNXJO0
>>449
結局中盤以外全部じゃねえかwww後ろ3人で充分だよ
454名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:53:02 ID:PPINwMBoO
さすがにそれはないw
455名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:53:31 ID:W1zxt6NP0
これはwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:53:38 ID:fCqxsYsn0
>>446
つかドログバまでついて来るんでしょ?
アブラみたいなんに買ってもらわないとつぶれる
457名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:53:59 ID:sbhIDmPQO
>>449
CBとCF一人ずつ外国人でも良いかもな
458名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:54:02 ID:6tAiX4860
小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。

沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。

そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。

この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。

WILL 2007年9月号  石原慎太郎 (東京都知事)
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
小沢一郎◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙 が行われ、与党自由民主党 が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権 が誕生。自民党は結党以来初めて野党に転落した。

9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、

「小沢一郎 氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権 を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
459名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:54:30 ID:W1zxt6NP0
まぁでも日本に有名クラブがあるのはいい事だよ
460名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:54:32 ID:MkLwiSTGO
おととしぐらいまでレッズがすごかったような
461名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:54:45 ID:eDHiajQi0
>>1
タイトル取り捲ってるとこういう事も起きるんだな
462名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:55:44 ID:GYabX7cWO
クラブナンバーワンって何の価値もねえからやめろよ。
欧州の強豪チーム様をあんな価値の無い大会の為にわざわざ召集すんな。
もし怪我でもなさったらどうするつもりだ。
463名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:56:53 ID:TsEWfE+A0
>>442

・ニューヨーク・ヤンキース
・ボストン・レッドソックス
 
 (他多数)

100%薬漬けのチームなら上記の通りさ
464名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:57:46 ID:gK8uS6Yi0
給料未払いがないのは日本ととドイツくらい
ブラジル人がJに来たがるのはギャラが契約通りに支払われるから
何時もらえるかわからない百万ドルより、今日貰える4千万円
465名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:58:09 ID:fCqxsYsn0
>>462
考えたブラッターに言えよwあいつヨーロッパ人だろ
466名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:58:19 ID:YwwU0bTx0
>>462
海外厨きんもーっ☆
467名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:58:40 ID:TUXWsTcl0
まじぱねぇっすわ
468名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:58:40 ID:UYVr+2JvO
実際ガンバとセルティックだったら、ガンバの方が強いだろ?
ガンバはスットコだったらリーグ3連覇できるよ
今年はガンバは、課題のCB、FWを補強したから、よほどの事が無い限り、アジアを連覇するよ
469名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:00:07 ID:KcJU5+W10
ガンバはまだマシだろ?カマタマーレとかだったお前らどうよ?
470名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:01:03 ID:TUXWsTcl0
サガントスのがいいわ
471名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:01:04 ID:FDCGxXFH0
>>6
目安にしかならんものだろうけど、それでもシンガポールのリーグってアジアで上から3つ目かよ。
よくわからんね。
472名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:02:17 ID:zNRAh/hT0
ミランとレアルしょべーwww
海外厨涙目wwww
473Jヲタ:2009/01/13(火) 00:02:40 ID:yWg9mJMu0
>>468
どう外人とCBがマッチするかだけどね
中沢はちょっとしょぼいけどビルドアップ能力は高いから
高木も上手いけど、ガンバでも出来るかどうか分からんし
韓国人CBはさっぱり分からん奴だしな
474名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:04:28 ID:zSGwHGIt0
海外厨涙目wwww
475名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:04:30 ID:W1zxt6NP0
ガンバに限らず日本に○○あり
ってクラブはあったほうがいい
476名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:05:06 ID:afzTy+qP0
パンパシ、ACL王者でCWC3位
チーム名さえ聞かなければ、クラブランク26位でも誰も文句を言わないはず
477名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:05:15 ID:79eNqjxdO
ガンバだけは良い大阪
あとはクズ
478名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:06:04 ID:h0wKC7D40
Jに来ているブラジル人を始めとする外国籍選手を観てみ
Jのクオリティが高いのが判るはずだ
479名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:06:23 ID:fCqxsYsn0
大分に期待している。いきなりACLじゃなくて良かった。
パンパシは絶対優勝して欲しい。
480名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:06:50 ID:zbEDIylIO
>>473
まぁCBに関しては、機能するか未知数だけど、レアンドロは間違いなくフィットするだろう
大黒の強化版みたいな選手だしね
これでJJもフィットしたら、リーグ、天皇杯、ナビスコ、ACLのグランドスラムを達成するよ
481名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:08:15 ID:dqVisspI0
>>480機能するか未知数だけど

機能しなくても今よりましだと思う
482名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:08:20 ID:Eg2dzL9LO
>>479
パンパシってかA3だけどな
483名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:08:31 ID:u6tr2NGuO
>>480
西野がそんなに上手いこと選手をまわせるとは思えないよ。
484名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:08:43 ID:MCl4L09B0
>>477

しかし、広島もいいチームだよな
485名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:09:18 ID:IaTgwb+mO
ありえねーw
逆に恥ずかしい
486名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:09:24 ID:Xhh2TXPrO
なにこの明らかに金積んだランキング

Jに来る外人なんか代表にも選ばれないゴミばっかじゃん
487Jヲタ:2009/01/13(火) 00:09:32 ID:ceymKT0k0
>>480
レアンドロは間違いなく活躍するけど、それ以外が不安
JJも今どれ位の能力なのか把握しずらいしな
488名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:10:19 ID:k+m/hw9mO
フォルクスブルグが意外に上位だな
489名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:12:12 ID:TKK9W1+F0
>>486
どっちかっつーとポイントかなり下げられてる方なんだが。
ガンバの試合数なめんな
490名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:12:50 ID:ErT9s5bCO
>>432
世界で3本の指が入る監督にガンバの名前覚えてもらってるのは凄いな
491名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:13:39 ID:a96Q3k450
いやいや。お前らガンバやJを過小評価しすぎだろ。
ヨーロッパだって南米だって、どこもかしこも強いわけじゃない。
強いのなんてヨーロッパと南米の上位チームのみ。
それ以外はどこもどんぐりの背比べなんだよ。
そんな何十億も金使って選手とれるわけないだろ。
Jはまだ金あるほうだよ。
492名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:13:59 ID:fDzWgWuY0
>>488
「狼の城」と「庶民の城」じゃえらい違いだぞ
493名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:14:22 ID:+A/UGibxO
>>486
早く隔離病棟池
こんなモンに誰が金積むかよ
494名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:15:09 ID:fDzWgWuY0
>>491
スペインあたりだと中位〜下位でも決して侮れません
495名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:15:13 ID:SHitA37e0
>>407
> 163 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 13:22:45 ID:BRro9v6i0
> 989 名前: [] 投稿日:2008/12/23(火) 02:52:04 ID:vI5p2xbEO
> http://jp.youtube.com/watch?v=K5J8RCHYUqU
> モウリーニョが聞かれてもいないのに「ガンバオオサカ」って名前言ってるぞ 1:43頃
> 代表クラスの選手もほとんど居ないアジアの無名クラブがあんなモダンなサッカーするなんて
> 世界のサッカー関係者にとって新たな発見だったのかもしれんな
>
>
> たぶん、CLでマンUと当たるからあの試合観てたんだろうけど・・・ビビったわw


話してる内容を理解できてないにも拘らず
とりあえず名前を読んでもらっただけで狂喜乱舞してるこの手の阿呆って
確たる意味も目的も無く「私、外国人と結婚したいんです!」とか抜かしてるお馬鹿タレントと脳味噌のレベルは一緒だw
496名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:15:19 ID:nllpKGbW0
なんだ、世界3位じゃないのかよ。
497名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:16:55 ID:xVtxm5mb0
バレーが抜けてロニー、ミネイロというお荷物抱えながらあそこまで持ってったんだから評価できるだろ
498名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:17:19 ID:/IT81WY+0
>>490
>3本の指が入る・・・・

なんだか逝きそうなきがするーーー。
あると思います。
499名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:17:23 ID:vKBpIo+c0
海外厨発狂
500Jヲタ:2009/01/13(火) 00:18:09 ID:ceymKT0k0
パンパシでルーカスとベッカムが喧嘩してたのに笑った
試合後に笑顔で抱き合ったのも笑ったが
501名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:18:19 ID:a96Q3k450
マンU戦でミスりまくってた面白ろFW以外は日本人のチームだしな。
502名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:18:28 ID:ErT9s5bCO
>>495
モウリーニョ自身がガンバで監督してたとしてって仮定してるなんて十分凄いじゃん
503名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:18:29 ID:fDzWgWuY0
>>495
お馬鹿タレントがなぜ食っていけてるかという点に敬意も払えずに
とりあえず「馬鹿」って点で引き合いに出してるお前も五十歩百歩。
504名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:18:52 ID:br3nop57O
日本なんてぶっちゃけどうでもいい
505名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:18:56 ID:MCl4L09B0
>>496
「CWC」という大会での3位です
首から上にアタマが付いてるのなら、もっと生かそう
506名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:19:18 ID:bJosw2d20
>国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)
こいつはFIFAランキングを遙かに上回る屑w
507名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:19:25 ID:HUfMxMHl0
つか海外厨なら欧州のドーピング汚染知ってるだろ?

ガンバの日本人選手は100%ドーピングしてないって断言出来るけど、欧州の
強豪で100%ドーピングしてないって断言出来るクラブってある?
508名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:20:32 ID:nKYog6t+O
プレミアは下位のチームでも各国の代表が揃ってるもんな
509名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:20:36 ID:jFCqPWOS0
>>480
> リーグ、天皇杯、ナビスコ、ACLのグランドスラムを達成するよ



一瞬カコイイかも、と思ってしまった自分が恥ずかしいw
510Jヲタ:2009/01/13(火) 00:20:55 ID:ceymKT0k0
>>501
まぁまぁw
ルーカスがヘッド外した後のorzには笑ったが・・。
あんなに献身的にプレーするブラジル人も珍しいさ
511名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:20:58 ID:fDzWgWuY0
>>507
とりあえず薬漬けの疑いが濃厚な選手って誰よ?
512名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:21:30 ID:u+wWa4kn0
バレーがいたらマンUにだって勝てたよ
513名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:21:47 ID:h0wKC7D40
ブラジル選手のJ人気は相当なもの
明らかに他のリーグよりクオリティの高い選手が来ている
ギャラを確実に払うから四千万円でも十分に働いてくれる
この流れはブラジル以外にも拡大していくよ
514名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:22:12 ID:3VIaE6l60
あほか、こんなランク誰が本気にするかw
515名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:22:13 ID:B2eR8HJ90
てか、ガンバは遠藤がやばいだろ。今まで以上にマークされるだろうし、代表もある。
連続してこんな日程が続くんだからなあ。
遠藤抜きでどこまでチームの質を維持出来るの?
516名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:22:53 ID:54C/SVmKO
なんだ?このとんでもランキングは?
517名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:23:05 ID:fDzWgWuY0
>>508
トッテナムとかなw
518名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:23:14 ID:OSbGE6b20
>>513
ジーコ派遣がなくなったからもっとアルゼンチンとか見たいよな
俺はモネールしか知らねえしw
519Jヲタ:2009/01/13(火) 00:23:17 ID:ceymKT0k0
ガンバは遠藤が抜けると相当ヤバイ
遠藤の変わりはいないよ
相当な大物外人でも取らないとね
ピルロとかデコとか
520名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:23:21 ID:bcVhnSAbO
>>507
薬物メジャーリーガーと間違えてないか?
521名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:23:35 ID:n5xCk0UnO
こんな何に使ったらいいかわからんランキング全くもって必要ない


少なくとも一般人には
522名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:23:51 ID:NEGSGjf10
そもそもミランが低すぎるだろ
523名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:24:11 ID:qpsTgSqn0
FIFA GALA  0時30分から  配信は始まってる 

世界最優秀選手この後発表  Cロナウド メッシ シャビ トーレス カカ
FIFA プレスカンファレンス
ttp://www.fifa.com/newscentre/news/newsid=990934.html#nominees+press+conference+live

524名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:24:15 ID:SHitA37e0
>>503
> >>495
> お馬鹿タレントがなぜ食っていけてるかという点に敬意も払えずに
> とりあえず「馬鹿」って点で引き合いに出してるお前も五十歩百歩。

お馬鹿タレントが何故食えるだの、敬意がどうの、そんなモン論旨に何の関係も無い
あえてそれに答えるなら、お前みたいな底なし馬鹿が、ああいうのを見て世間には下には下がいると安心するからだろw
525名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:24:46 ID:9FfODbVtO
さすがにねーよ
526名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:25:25 ID:AUBb7pY50
でも実際、5大リーグの下〜中のクラブとガンバやレッズがやったらやっぱフルボッコにされるのかな?
527名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:25:32 ID:MCl4L09B0
>>511
マツイヒデキ
528名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:25:43 ID:YDn5J2S2O
何の役にもたたないランキング
529名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:25:52 ID:fDzWgWuY0
>>519
バネガくらいで十分だと思う。
530Jヲタ:2009/01/13(火) 00:26:10 ID:ceymKT0k0
海外厨が大好きなマンデーフットボールが始まったぞ
531名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:26:13 ID:a96Q3k450
ミランやレアルより上とかはおかしいが、まあ30位前後には入るだろ。アジアトップで。
532名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:27:20 ID:fDzWgWuY0
>>524
お馬鹿タレントが売れてるのはそういうことじゃないんだけどね。
単に馬鹿を見て安心したいわけじゃないから。
533名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:27:23 ID:Pn4+Zqde0
誰も疑問に思わないので俺が書き込む
前回もJで一番順位が良いのはどうしてなの?
534名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:28:34 ID:zbEDIylIO
レアルやミランが、ガンバより下って事はありえないのは分かってるw
でも今のガンバなら、プレミア、リーガ、セリエの中堅チームとも互角にやれるよ
それぐらい今のガンバは強い
今年はリーグで独走もありえる
535名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:30:22 ID:kHe4NgnQ0
>>526
それはないだろ。
相手が中位なら良い勝負になると思うし
下位なら勝てるんじゃないかな。
536名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:30:28 ID:zbEDIylIO
>>533
ガンバのサッカーはスペクタクルだから
537名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:31:19 ID:rU32UzbR0
Jに足りないのは舞台だけだな。そしたら欧州移籍なんてする必要ない。
538名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:31:55 ID:fDzWgWuY0
>>534
CLや金満強豪チームしか眼中にないような海外厨相手に頑張りたいというなら応援する。
ただし、本当に好きで中堅にも注目してるマニアには通用しない。
539名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:32:24 ID:PKuSZkt30
オファーが全く来ない遠藤w
540名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:32:59 ID:Wy2oM/inO
すると山形は35位くらいか
541Jヲタ:2009/01/13(火) 00:33:38 ID:ceymKT0k0
ガンバ大阪vsアーセナルが見たいな
542名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:34:09 ID:8eyNthUV0
昔の日本のFIFAランクみたいなもんじゃねーの?
543名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:34:29 ID:Yo5vB0po0
>>541
そこは名古屋vsアーセナルだろjk
544名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:35:20 ID:1WWOTVq70
こんなランキングあったんだ

誰もみねーよ
545名無しさん@恐縮です :2009/01/13(火) 00:36:19 ID:aePPdgYc0
これはおかしい!
ガンバは世界3位なんだから世界クラブランクも3位のはずだろおおおおおお!!!!!!!
546名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:36:21 ID:a96Q3k450
ビッククラブはちょっと強くなったチームとはやりたがらないだろう。
何の得もないし。
547名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:37:46 ID:AUBb7pY50
>>534
>>535
やっぱそうかな。しかし、ガチでやって勝った日にはなんかうれしいすね
548名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:39:38 ID:veCiAJP/O
このスレは海外厨vsJ厨を生暖かく見ている代表厨って感じの流れかな。
焼き豚はサカ豚の種類が大杉て誰を煽ればいいのか分からない状態。
549Jヲタ:2009/01/13(火) 00:39:52 ID:ceymKT0k0
欧州の下位チームとやったらACL決勝のホームのアデレード戦みたいになるだろ
550名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:39:55 ID:zbEDIylIO
ガンバはACL連覇するよ
アジアのクラブでは、頭一つ抜けて強い
551名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:40:31 ID:fDzWgWuY0
ただし、ベティスとガンバがガチで勝負する機会なんて訪れそうもないんだよね。
俺はベティスが完勝すると思ってるけどね。
552名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:42:05 ID:Vou6ZjamO
このランキングでJ(笑)って言ってる人いなかった?違うランキングだっけ?
叩く時はあ〜なのにね
553名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:43:01 ID:Yo5vB0po0
>>550
で、リーグ戦を捨てて、ボロボロな状態で天皇杯を闘うわけですね。わかります。
554名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:43:13 ID:OLh0uqPS0
レアル48位(笑)
555名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:43:19 ID:zbEDIylIO
>>551
ベティスか…
微妙だなぁw
今のガンバなら、アヤックスになら勝てるとマジで思ってる
556名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:44:10 ID:fDzWgWuY0
>>55
まあ、そういう妄想もスポーツファンの楽しみの一つだね
557名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:44:40 ID:GcTeZfcp0
世界の強豪と戦える時に戦っておけよ・・・
558名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:45:08 ID:uEYkYasp0
ベティス(笑)

ビッグクラブと一緒にもみ消してもらえて良かったねw
http://sports.livedoor.com/article/detail-3727173.html

559名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:46:15 ID:h0wKC7D40
ブラジルの若い選手ではブラジルのクラブをスルーして自分でパス持って、Jに直接来るのもいる
レアンドロ、ダビなど
つまりJクラブに所属することが第一候補になっている選手もいる
南米では欧州ビッグクラブかJクラブかという流れになっている
それもギャラを契約通りに支払うから
560名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:47:30 ID:6bSxtEHEO
プッ27位て(笑)┐(´ー`)┌
野球様は世界ランク1位だってのに
とりあえずサカ豚は、野球ファンに謝れや
561名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:47:31 ID:iQDyJxdS0
日本のサッカーすげぇな。
今年は人気で野球を抜くに違いないなw
562名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:48:03 ID:yimUJMeL0
>>559
ダヴィはブラジルの3部かどっかのクラブから
レンタルで来たはず

で最終的に札幌が移籍金払って獲得したと聞いたが
563名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:48:17 ID:WQu1Gh3T0
そんなバナナ
564名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:48:24 ID:kHe4NgnQ0
>>560
釣れますか?w
565名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:49:49 ID:Xq+HlkfpO
どんな基準で決めたんだよ
566Jヲタ:2009/01/13(火) 00:49:49 ID:ceymKT0k0
沸き始めましたね
567名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:51:05 ID:SAykhs6aO
ガンバは世界三位かつ前年度世界一位より上だから実質世界二位だな
568名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:51:22 ID:ksILO/pZ0
378 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 19:42:08 ID:???0

シドニー五輪以降の主要大会での、日本の対アメリカ、対キューバ、対韓国戦の成績。

シドニー五輪・・キューバに2敗、アメリカに1敗、韓国に2敗
アテネ五輪・・・キューバに1勝
WBC・・・・キューバに1勝、アメリカに1敗、韓国に1勝2敗
北京五輪・・・キューバに1敗、アメリカに2敗、韓国に2敗

五輪 計 1勝10敗
WBC 2勝3敗

合計 【3勝13敗】
(内訳 : 対キューバ2勝3敗、 対アメリカ4敗、 対韓国1勝6敗)

日本プロ野球の歴史・・・70年 選手の総年俸 46億円
韓国プロ野球の歴史・・・25年 選手の総年俸は日本の10分の1

<野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

・1999シドニー五輪アジア予選 ●日本 3-5 韓国○
・2000シドニー五輪予選リーグ ●日本 6-7 韓国○ 松坂炎上
・2000シドニー五輪3位決定戦 ●日本 1-3 韓国○ 松坂でメダル逃す
・2003アテネ五輪アジア予選  ○日本 2-0 韓国●
・2006第1回WBC1次リーグ ●日本 2-3 韓国○
・2006第1回WBC2次リーグ ●日本 1-2 韓国○
・2006第1回WBC準決勝   ○日本 6-0 韓国●
・2007北京五輪アジア予選   ○日本 4-3 韓国●
・2008北京五輪予選リーグ   ●日本 3-5 韓国○
・2008北京五輪準決勝     ●日本 2-6 韓国○ new!


 日本 3勝−7勝 韓国
569名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:51:47 ID:d9g0d4xjO
あれ?一昨年Jリーグのチームで世界3位に初めてなったチームがあったような…

なんだっけ?ウララレッツだっけ?恨みまっすだっけ?
570名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:51:48 ID:KQ8kyEMQO
このランキング恥ずかしいからやめてほしいw
571名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:52:29 ID:yimUJMeL0
>ウララレッツだっけ?恨みまっすだっけ?


おっさん臭いな、この辺
572名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:52:41 ID:SAykhs6aO
>>568
大韓民国が偉大過ぎるな
573Jヲタ:2009/01/13(火) 00:53:08 ID:ceymKT0k0
海外厨涙目だなほんとwwww
自国のクラブが評価されて何故素直に喜べないのかw
574名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:53:24 ID:LC3mofn6O
これも金で買ったの?
575名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:54:34 ID:lNSlLeqvO
J厨歓喜
576名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:54:50 ID:po1aVt6O0
マンチェスターに3−0で負けたチェルシーよりも5−3で負けたガンバのほうがどう考えても上だろ。
577名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:55:24 ID:fDzWgWuY0
>>573
サッカーそのものが高く評価されたんならきっちり喜ぶさ
578名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:55:26 ID:ksILO/pZ0
来年のクラブワールドカップが勝負だよ
開催国枠は無いから出られるかどうか分からんし
ホームでもないから、勝ってもホームだから有利とは言われない
579名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:55:42 ID:FbBz1j0r0
主に見るのはJでプレミアほとんど見ないが
各国代表クラスが集まるプレミアより日本人メイン+外人3人なガンバが強いわけないだろーw
ミラーがなんかプレミア中位ぐらいの力はあるって言った?らしいけど
無理無理。
日本代表組んで、外人3人入れて、西野に6年指揮させて
プレミア参入して良くて残留するぐらいじゃねーの?
580名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:56:17 ID:hVnXMLA20
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


581Jヲタ:2009/01/13(火) 00:56:59 ID:ceymKT0k0
>>579
ド素人のお前の意見とミラーの意見では説得力が違うな
582名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:57:12 ID:jFCqPWOS0
>>511
清原、金本
583名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:57:45 ID:a96Q3k450
どう考えても代表より強い。
FWだけ高原か森本入れれば、現時点で最強だろ。
岡ちゃんは西野にチェンジで。
584名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:57:46 ID:h0wKC7D40
 チーム浮沈の鍵を握る外国人は、身長181センチの高さに加え、スピードもあるブラジル人FWキリノ選手が加入した。
U17、U20、U23の各年代でブラジル代表に選出されており、FWダビ選手(名古屋)に代わる外国人として期待される。
また、中盤には元コロンビア代表のMFダニルソン選手が加わった。
http://mainichi.jp/hokkaido/sports/news/20090111ddlk01050168000c.html

J2札幌でもこれだけクオリティの高い選手が獲れる
J1外国籍選手のクオリティの高さも判るでしょ
585名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:58:45 ID:FbBz1j0r0
>>583
GKも代えてやってください・・・。CBもできれば片方変更してください・・・。
586名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:59:55 ID:fDzWgWuY0
>>583
2週間の合宿と3試合の事前練習試合を経た後の代表相手だと
勝てないと思う。
587名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:00:06 ID:MCl4L09B0
>>579
自分の国の選手・クラブを低く見すぎるな

・・というような事をオシムも言ってたぞ
588Jヲタ:2009/01/13(火) 01:00:07 ID:ceymKT0k0
昨日のACミラン戦を見たらフランサ>>>>>>>>ロナウジーニョだった
589名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:00:15 ID:tPPrzen70
このランキングってほんと意味ないな
サッカーファンを馬鹿にしてるだろ
590名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:01:15 ID:JM/nwtbtO
ブラジルよりアルゼンチンの方が上なんだー。意外だな。
591名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:02:11 ID:yimUJMeL0
ベンゲルが言ってた

フランスがいまいち強くなりきれなかったのは
コンプレックスから来た精神的な面が強かっただけで
技術的・戦術的な面はとっくに欧州トップと比較しても見劣りしていなかったって

で、選手の多くが海外リーグでプレイする事で
コンプレックス的なものが吹っ切れて
フランス代表が強くなったと
592名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:03:32 ID:fDzWgWuY0
>>590
ブラジルの国内リーグって、まず地域レベルの州リーグが中心じゃなかったっけ
593名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:03:36 ID:DZTHDPCB0
マジかw
594名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:04:44 ID:a96Q3k450
>>586
そうかな。
その状態の代表がマンUとやって、シュート数互角で支配率上回れるとは思えない。
下がりまくって4-0で負けそうな気がする。
ガンバには3-2で負けそう。
595名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:05:38 ID:/nXNP0m/0

ミランより上とかねーよwwwwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:05:55 ID:OSbGE6b20
>>591
それが過ぎて俺様最高が増大したのか
そらW杯負けてリーグに所属してる松井にプギャ-m9(^∀^)されるわ
597名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:06:47 ID:n8iOYVzr0
世界三位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:07:14 ID:BxPui9ir0
このランキングの信用度なさすぎるwwww
599名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:07:29 ID:mRdN0Gxt0
海外廚が箱◯信者と被ってみえる
600名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:07:40 ID:fDzWgWuY0
>>594
怪我しないで流しながらさっさと勝っちゃおうという試合をしたマンUをそうまで
基準に出来る神経が分からない。
いや、俺はガンバ応援してたし楽しんだけどさ。
601名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:08:22 ID:yimUJMeL0
>>600
昔は、怪我しないで流そうとしてる相手にすら虐殺されてた
602名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:08:44 ID:LiEPtWRtO
ひどいな これ
603名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:09:03 ID:fDzWgWuY0
>>596
直近のW杯準優勝だけど、それじゃ不足なの?
604名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:09:42 ID:GcTeZfcp0
海外厨って佐藤藍子のアレだろ?

「・・・と思ってました」

じゃないの?
605名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:09:42 ID:DQWQSmVb0
>>1
パナソニック歓喜wwwwwww
606名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:09:46 ID:M1V7W/hM0
弱いくせに恥ずかしいな
最低でもWCの決勝トーナメントに残れるようになってからいえよ
韓国でも4位になったのにさ
607名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:09:56 ID:7PfNydG40
ところでこのランキング方法からしてまだカウントされてない
1月1日の天皇杯優勝もただの一勝に過ぎないのかな?
だとしたら来週はがくっと下がるよね。シーズンオフだし。
608名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:10:05 ID:zbEDIylIO
日本代表がガンバに勝てるわけねーだろw
そもそもガンバの選手は、CBとGK以外は、代表クラスの実力があるんだよ
CBは日本代表の高木が加わったし、それ+ルーカス、レアンドロ
どう見てもガンバの方が強い
609Jヲタ:2009/01/13(火) 01:10:46 ID:ceymKT0k0
そもそも代表とガンバじゃ連携が違いすぎるwwwww
代表の遠藤とか単なるバランサーで使われて可哀相
610名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:10:49 ID:fDzWgWuY0
>>601
んなことはないでしょ。集金ツアーの試合だと勝っちゃったりもするし、
そもそもCWCで日本のクラブが欧州チャンプとやったのは一昨年の浦和が初めて。
611名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:10:57 ID:a96Q3k450
>>600
それはガンバも一緒だろ。両チーム共クリーンプレーだった。
それに個々ではけっこう追ってきてたと思うよ。
クリロナは本調子じゃなさそうだったが。
612名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:11:07 ID:jFCqPWOS0
J2を見るからこそJ1の組織的な攻撃力・守備力を知ることができ
J1を見るからこそ海外クラブの選手のウイイレ見てるような変態的なトラップとパススピードに驚愕できるんだろ


コンサの西澤あたりの絶望的なフィードを見て、そこで対戦相手がヴェルディだったりすると服部がうまいことがよくわかったり、
そうするとベッカムなんかが自陣の真ん中当たりから相手陣の逆サイドを駆け上がってくる奴の足元にピンポイントで
ボールをだせることがどれだけすごいことかが本当によくわかる

中山元気の絶望的なシュートセンスを見るとQBK柳沢がいかに相手の嫌なところに顔を出し、
一つ一つのプレーを丁寧に、正確に、そしてすばやくしているかがよくわかり、
そうするとルーニーなんかがどれだけ顔に似合わずやわらかいボールタッチを持っているかまでがわかる。

でもそんな絶望的な技術のコンサの選手たちでも、自分がボールを蹴ってみるとものすごくうまい人たちだというのが
よくわかる。つまりそうやって初めて、プロがどれだけすごいのかということをリスペクトできるようになる。
別にサッカーに限ったことではないと思うがね。


ドイツ人「君もサッカーが好きなんだってね。」

日本人「大好きさ!君は何処のチームのサポーターなんだい?」

ド「ドイツの4部に所属する小さなチームだよ。1部昇格を夢見て応援し続けてるんだ。君は?」

日「え?そんなレベル低いとこ見てるのかい?w僕はバルセロナのサポーターさ!
  ロナウジーニョのテクニックを見ちゃうと他の選手なんて見てらんないよww
  君も一緒にバルセロナのサポーターになろうよ!」

ド「・・・」
613名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:11:22 ID:jwBdUWFH0
TOP10は全部ヨーロッパじゃないとおかしい
そうじゃなかったら何のために高い金払って選手集めてるんだよw
614名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:11:41 ID:NETxfUOF0
世界三位じゃなかったのか…
日テレに騙された。ショックだ。
615名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:12:52 ID:mpQGiceT0
日本すげえw
616Jヲタ:2009/01/13(火) 01:13:05 ID:ceymKT0k0
>>610
いや一回鹿島とやって本山さんにフルボッコされたけどなw
ようつべにあるから見てこい
617名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:13:58 ID:7PfNydG40
>>614
バカだな、西野さんが何度もCWCの3位だって言ってくれたのに
618名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:14:00 ID:MCl4L09B0
>>606
世界も認める八百長連発でな
619名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:14:05 ID:DQWQSmVb0
>>606
>最低でもWCの決勝トーナメントに残れるようになってからいえよ
自国開催では決勝T進出したけどな。それに欧州の強豪国ですら
WCの決勝T進出はそんなに簡単なことじゃないぞ。

>韓国でも4位になったのにさ
それはある意味韓国にとって黒歴史だろw
620名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:14:46 ID:fDzWgWuY0
>>616
だから、Jクラブが勝つことすらあると書いてるだろ。
621Jヲタ:2009/01/13(火) 01:15:06 ID:ceymKT0k0
クラブアメリカは同じ条件でバルセロナに4−0でフルボッコされた事を考えれば
ガンバはかなり良くやったと言ってもいいだろ
622名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:15:27 ID:9AG2HOXV0
あれはいくらでも捏造のきく競技に映っていて甚だ不愉快だった
623名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:15:47 ID:GLNAXhU90
>>616
それ探してるんだけどみつからない
624名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:16:09 ID:a96Q3k450
ガンバの話してると、お好み焼き食いたくなってくる。
625名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:16:35 ID:fDzWgWuY0
>>608
ガンバに代表を圧倒するまでのクオリティーがあるとは
どうしても思えないんだよね。
626名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:16:47 ID:BxPui9ir0
なぜ戦ったことないのにランキングにいれるんだよバカ
627名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:16:49 ID:SXuzdrF90
>>92
FW 7 クリスティアーノ・ロナウド     ポルノ男優
FW 8 アンデルソン             レゲエ歌手
FW 11 ライアン・ギグス          庭師

この辺はサッカー全く知らん奴に写真見せて
紹介しても通じそうだ。
628Jヲタ:2009/01/13(火) 01:17:05 ID:ceymKT0k0
そもそもバンドが決めてれば先制してたのはガンバだし
3-1の時に遠藤シュートから山崎バンド詰めが決まったら3−2だから
流して勝とうとかそういうレベルじゃないからwww

運が悪かったら負けてたという試合だよ
629名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:17:13 ID:Ksb8lv3F0
ミランより上ってw
真に受けて上から目線のJ厨のレスが、もの凄く恥ずかしくてもうwww
630名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:17:50 ID:O8P4hoVh0
Jリーグは世界27位か
631名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:18:07 ID:mtLtlT7qO
満員電車で勃起しちゃったくらい恥ずかしくてヤバい
632名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:18:11 ID:TDn8k0JV0
まーた、IFFHSのインチキランキングに釣られてんのかよw
これ、FIFAとはなんの関係もないインチキ団体だろ。
定期的にここのランキングの引用がでるよね。
たぶん、オッサンが1人とかでやってる団体だと思う。
633Jヲタ:2009/01/13(火) 01:18:34 ID:ceymKT0k0
>>623
「masasimotoyama」と検索してみろ
634名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:18:57 ID:BxPui9ir0
>>628
未だに引きずってるやつハケーン
635名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:19:07 ID:fDzWgWuY0
>>628
あの試合を見て「運次第でガンバが勝てたな」と思うサッカーファンは1%もいないと思うよ。
636名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:19:21 ID:VoNsl94Q0
遠藤に勝ったやべっちがファンデルサールより上みたいなもんか
637名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:19:28 ID:uSM1XUhxO
焼っき豚!焼っき豚!焼っき豚!
焼っき豚!焼っき豚!焼っき豚!焼っき豚!
やっきっう!やっきっう!やっきっう!
やっきっう!やっきっう!やっきっう!やっきっう!やっきっう!
638名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:19:29 ID:S0bmYPNXO
つか逆になんでこの順位なのかがわからへんよ
世界3位になったんやから3位やろボケ
639名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:19:39 ID:MCl4L09B0
>>614
"大陸別で、アジアが3位に値する"という言い方なら間違いはない。
マンUが世界一なのも間違いない。なぜなら1位マンUのヨーロッパが大陸別で1位になったからな
640名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:20:37 ID:WbhWvbPF0
IFFHS(笑
641名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:21:07 ID:GLNAXhU90
>>633
ないよ
642Jヲタ:2009/01/13(火) 01:21:08 ID:ceymKT0k0
>>635
普通に運次第で勝てた試合だろw
セルティックだって運で勝ったんだからw
643名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:21:11 ID:fDzWgWuY0
>>639
アフリカの有望選手はたいがい欧州にいっちゃうからなあ。
サッカーの世界ではアフリカ>アジアが大常識でしょう。
644Jヲタ:2009/01/13(火) 01:21:56 ID:ceymKT0k0
645名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:22:09 ID:5PeBPquZ0
スットコをプレミアと互角の一流リーグであるかの様に報道する創価マスゴミ。おかしいよね。JFLレベルなのにな。
646名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:22:10 ID:gwPtLqkg0
地理的制約が無いとしてガンバが欧州CLに出たらどうなるんだろうね
647名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:22:53 ID:GLNAXhU90
>>644
ありがとう
これ見たかったんだ
648名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:22:57 ID:fDzWgWuY0
>>642
ガンバのスタッフ&選手のうちで本気で「運のなさ」を呪ってる人間は一人もいないと思う。

てか、釣りなら釣りとはっきり言ってくれ。
649名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:23:40 ID:ZiI3TZRX0
二川と佐々木使わずにハンデつけてやったのに3失点もするマンコユナイテッド
650名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:23:51 ID:BxPui9ir0
ガンバがアジア1位は認めるけどね
651名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:23:54 ID:fDzWgWuY0
>>646
グループリーグで2引き分けくらいできたらいいかな?って感じだと思う。
652名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:23:59 ID:yJLQBz0HO
世界クラブランクだからヨーロッパばっかになっちゃうのを避けたいんだろ
653名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:24:21 ID:jFCqPWOS0
【Jリーグの公式戦の総入場者数と海外リーグとの比較】
順   リーグ/国             1試合平均(人) 総入場者数(人)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1位  ブンデスリーガ(ドイツ)         37,644    11,518,923
2位  プレミアリーグ(イングランド)      34,363    13,058,115
3位  リーガ・エスパニョーラ(スペイン)   28,838    10,958,440
4位  リーグ1(フランス)            21,818     .8,290,346
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5位 ★JリーグDIVISION1(日本)       19,081     5,838,771
6位  セリエA(イタリア)            18,473     7,019,740
7位  FLチャンピオンシップ(イングランド) 18,221    .10,057,813
8位  エールディビジ(オランダ)        18,052     5,523,957
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

※Jリーグは2007年。それ以外は06〜07シーズンでの実績。
※2008年1月1日付 日本経済新聞 朝刊33面「日本野球の地殻変動」より抜粋
※リーグ名は分かりやすい様に紙面から若干加筆修正しております
654名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:24:51 ID:zMPtRj6Z0
>>642
運で勝つには失点しないことが絶対条件。
655名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:24:53 ID:DHCDCAD4O
27位はありえないがJは過小評価されすぎ
欧州トップリーグ下位相手なら普通にやれる。フルボッコとかいってるやつらは釣りじゃなけりゃ完全に海外厨
656名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:27:22 ID:RPBRlqs70
この流れで海外行ったら成長できるって。ただでもいいから
行きたいって馬鹿選手の抑制ができたらいいね
657名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:27:46 ID:q9OJQy8DO
さすが世界3位(笑)
658名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:28:06 ID:rMIeeDSe0
>>618
八百長というのは相手チームと示し合わせてするもの。
あれは韓国と審判だけで仕組んだことだから,単なる買収。
659Jヲタ:2009/01/13(火) 01:28:22 ID:ceymKT0k0
てか海外なんて行っても成長出来なくね
高原とか森本とかナカタコとかひどすぎるだろ

逆にずっとJリーグでやってた遠藤の方が別格すぎる
660名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:28:25 ID:cXfmcXDP0
>>1







世界30万1000クラブの中でガンバ大阪は27位!!





 
661名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:28:45 ID:uSM1XUhxO
>>655
なりすましの焼き豚も居る
海外>>>>J(笑)とか執拗に煽ってる奴
662名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:28:59 ID:S0bmYPNXO
>>655
じゃあ君はどこのリーグの下位相手なら勝てると思う?
具体名挙げないと
663名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:29:08 ID:gwPtLqkg0
>>651
セルティックといい勝負ってところか
664660:2009/01/13(火) 01:29:17 ID:cXfmcXDP0
訂正







世界30万1000クラブの中でガンバ大阪は26位!!





 
665名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:30:41 ID:9qEBL1nl0
>653
入場者数なんて関係無い、入場料収入なんてたかだか数億円
プレミアの放映権料は年間1500億円、Jリーグの放映権料は50億円
レッズよりプレミア最下位のチームの方が収入大きい
666名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:31:04 ID:C+Zwreto0
>>662
少なくともオランダ以下のリーグの下位には余裕で勝てるよw
だってオランダの下位って平山とか本田とかが行っていきなりJ以上に活躍できちゃうレベルだぞ
667Jヲタ:2009/01/13(火) 01:31:51 ID:ceymKT0k0
セルティックとガンバ大阪がやったらガンバ勝つだろうな
SPLの雑魚チームと違ってフォアチェックしたら簡単にボール取れるチームじゃないし
668名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:32:03 ID:fDzWgWuY0
>>666
本田が活躍してるのって、2部でしょ?
669名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:32:43 ID:zGjbtoz60
>>662
海外厨キター

スペイン2部・1部の下位。
オーストリア1部の上位
メキシコリーグ(笑の上位
オランダ2部、1部の下位
イタリア1部の下位。

この辺りはやるまでもなく楽勝。海外厨はチネ
670名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:33:23 ID:lNSlLeqvO
>>659
JではなW
671名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:33:32 ID:fDzWgWuY0
>>669
知らないものは知らないと素直に言おう。
672名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:34:02 ID:ZSUN5tUS0
セリエAでも下位クラブにJ上位が全く歯が立たないとか思わんけどなぁ
あれにフルボッコとかだったらリーグ解散した方がいいわw
673名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:34:30 ID:C+Zwreto0
>>668
今はな
行って半年で まだオランダ語もわからない チームのこともわからない状態で自分たちより強い相手から2点取ってんだぞ
ちなみに、Jでは3年間で10点くらいしかとってないからな。

で、2部で今年かなり活躍したらどうやらPSVやらAZやらの上位からオファーが来たらしい。
オランダの上位はその程度。
674名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:34:41 ID:h0wKC7D40
Jリーグはクラブ数の増加と外国からの開放要求で外国籍枠を増やす流れになる
外国籍スタメン枠は4人で抑えるかもしれないがベンチ枠が増えるだろう
何れにしろAFCでは飛びぬけて強く、世界屈指のリーグに成長する
675名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:34:48 ID:rs60w3W60
>>669
楽勝だとは思わないけど別にいてもおかしくないと思うけどね
676名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:35:02 ID:fDzWgWuY0
>>672
ここ数年のセリエってレベル低下が盛んに言われてるけど、やっぱ酷いのかい?
677名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:35:15 ID:zGjbtoz60
>>671
海外の試合をテレビで見るってのが知ってることなんですか?(笑
でお前は何を知ってるの?ミーハーが氏ねよ
678名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:36:09 ID:RPBRlqs70
まぁみんな判ってるけどガンバのやってるサッカーはJでも特殊だからな。
マンU相手でもボールポゼッションえらく高かったし
679名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:36:42 ID:zbEDIylIO
プレミアは下位でもそこそこ強い
セリエ、リーガの下位は大した事無い
海外クラブに強いガンバなら、普通に勝てる
680名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:36:43 ID:S0bmYPNXO
>>669
スペイン下位のどこよ
具体名挙げないと
681名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:37:23 ID:fDzWgWuY0
>>677
まあ、テレビ中継で見ることの出来る試合しか知らんのは確かだが、
見てないのとは天地の差はあると思うぞ。
とりあえず、ベティスやビルバオ相手に楽勝なんてのは、バルサやレアルでさえ無理な話だ。
682名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:37:33 ID:xh/vHUSVO
プレミア、セリエ、リーガ、ブンデスの上位以外は勝てない相手じゃないでしょ。
683名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:38:30 ID:C+Zwreto0
どこのリーグだって降格圏のチームとかたいしたサッカーやってないよ
プレミアの降格圏とJの降格圏がやったらそりゃJの方が負けるだろうけど
プレミアの降格圏とJの上位がやったら別に普通に勝負になるし 勝てたりもするだろ


ミラー(前リバプールコーチ・現ジェフ監督)いわくJのトップレベルはプレミアの中位あたりなんだってさ
684名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:38:55 ID:7WFo1zooO
何この糞ランキング
ガンバは3位だろ!
685名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:39:04 ID:zGjbtoz60
>>681
あ。すまん。現地在住サポさんだったか。それは失礼した。





で何処在住なの?www
686名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:39:14 ID:yzd+wHtY0
オシムが消えた途端、FIFAランキングが鰻上り

オシムってなんだったんだ・・・
687名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:39:41 ID:GFIB5JPvP
セルティックあたりと同等じゃね

セルティックはスコットランド代表と同じくらい
スコットランド代表は日本代表と同じくらい
日本代表はガンバと同じくらい
688名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:39:51 ID:BxPui9ir0
>>678
その試合はwwww
689名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:39:55 ID:lrhQNzFs0
>>92
おいw
テベスは不良だろw
690名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:39:57 ID:OX4ykeTiO
マンU戦の終了間際の2点はプレゼントにしか思えなかった
691鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/01/13(火) 01:40:14 ID:Pf7tAiLRO
ガンバが上なのは仕方ないしょ
あちらはアジアチャンピオンだしうちはランクインしてるだけ有り難いことです
692名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:40:22 ID:fDzWgWuY0
>>685
日本にいてリーガ熱心に見てたら馬鹿にしてもいいというのがお前の格率なのかい?
693名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:41:06 ID:vtpusr4IO
国内厨カワイソス
694名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:41:25 ID:MCl4L09B0
>>686
聖人
695名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:41:26 ID:ZSUN5tUS0
リーグ上位となると結構難しいが下位なんて糞サッカーの極みだぞ
セリエAの下位の試合なんてテレビで見てる奴なんて何かの修行中かと思うよ
696名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:42:03 ID:tuImwtdR0
>>672
むかーしペルージャが来日したとき、やはり選手の質が圧倒的に
ペルージャが高かった。
まぁペルージャでもミランと戦ってそれなりに攻撃もあるから
当然と言えば当然かもしれんが。
697名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:42:20 ID:zGjbtoz60
>>692
うん、もちろんだよ




何お前スカパで見て俺は詳しいと思ってんの?・・・・・




きめぇえええええええええええええwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:42:37 ID:zbEDIylIO
あくまでガンバの話だからな
鹿島は海外クラブに弱いから、オランダ二部にも負けると思うよ
699名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:42:43 ID:Tyw1qyq00
馬鹿じゃねーの
つい最近世界3番目のクラブに決まっただろ
何が28位だよw恥ずかしくないのか?
700名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:43:24 ID:ZiI3TZRX0
プレミアなんてビッグ4相手にするときはみんな劣頭みたいな糞ひきこもりサッカーだしな
ガンバならそこそこ勝てる
701名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:43:28 ID:+5XdEluG0
マンU-ガンバ見て、日本人でマンUの方応援してたやついるの?

世界各国のトップクラスの選手が集まったクラブ相手に日本人+助っ人(代表には程遠い)1人のクラブがあれだけやれたんだぞ?
たしかにレベルの差はありまくりだったけど、感動したし外人枠がある以上これが限界でしょ
本当によくやったと思う
702名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:44:06 ID:fDzWgWuY0
>>697
とりあえず、煽りが生き甲斐のような人間だって判断して、以後スルーさせてもらうよ。
703名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:44:06 ID:zbEDIylIO
>>696
当時のセリエは、間違いなく世界最強リーグだっただろ
今のセリエは違うから
704名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:44:11 ID:S0bmYPNXO
>>683
つかその時のコンディションとかグラウンドによってサッカーの試合は大きく左右するから

例えばFAカップとかだと三部のチームに一部が負けることだって多々ある訳で
Jがフルボッコにされずに勝つことだって十分可能

ただ両者コンディションもモチベーションもガチの状態で海外トップリーグ下位とJ上位がやってJが楽勝なんてことはまずありえない
プレミア、スペインあたりは下位も強いよ
705名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:44:27 ID:uSM1XUhxO
>>681
楽勝とか煽ってる奴もまた釣り人
無駄だと思ったらいちいちレスしない事
まあでも十分戦えるとも思う
J(笑)なんざ下位でも相手にならねーwとか言ってるのは、海外もJも観てない人だとも思う
706名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:44:58 ID:zGjbtoz60
>>699
>>683


ミラー氏のお墨付きじゃねーか。Jはプレミア中位レベル。これにて一件落着w
707名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:45:12 ID:lNSlLeqvO
>>700
つハルシティー
708名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:45:39 ID:potEsEzsO
ペルージャって絶対大分より弱いだろ
709名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:45:53 ID:lI53ueW00
大阪は世界26位!
710名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:46:19 ID:9PbF56vNO
福原愛は国内でなかなか勝てないが対中国人では日本選手随一
ガンバと鹿島の力関係ってこんな感じ?
711名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:46:25 ID:A/RrHo28O
大塚製薬がレッジーナに勝ったことあったよな?
712名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:46:48 ID:zGjbtoz60
>>702
Jはプレミア中位レベルですよーーーーーーーーーー聞いてますかーーーーー?????
フルボッコとか抜かした海外厨はそれこそサッカー通ぶった間抜けですよねーーーーーー
713名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:46:48 ID:C+Zwreto0
>>704
オレはプレミアもJも見るけど、ミラーっていう両方で指揮を取ってる人が言うことはそんなに的外れだとは思わないけどねえ

たとえばプレミアの下位であっても引きこもりサッカーされたらマンUやチェルシーであっても簡単には点取れない
けど、仮に日本のチームとそういうとこが戦ったとして、相手がマンUやチェルシーを相手にするような
引きこもりサッカーをしてくるだろうか、と考えるとしてこないだろう。

じゃあ普通にかなり大きなチャンスがあるよ。
714名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:47:07 ID:hcWrwlBi0
>>706
そりゃ自分が働いてるリーグなんだからヨイショするだろ・・。
Jリーグなんてゴミレベルと思ってても、まともな人間なら口にしねえよ。
誰だって自分が今いるリーグを褒める。
715名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:47:13 ID:fDzWgWuY0
>>705
一応勝負にはなるが大概負けるだろう、ってのが俺の予想。
716鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2009/01/13(火) 01:47:48 ID:Pf7tAiLRO
アウェーでローマ相手にフルボッコされたのはいい思い出
717名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:47:55 ID:KqkHZbWa0
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229952270/57-58
スペイン人によるとリーガ中位くらい?

718名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:48:02 ID:Tyw1qyq00
>>703
当時のセリエってwロートルの集まりだったろw
もう下降、低迷の時期でセリエはCLも取れてないのにw
実際はリーガ、ブンデス、プレミアじゃないかw
中田がセリエに行った時はもう落ち目だったし
当時のペルージャとかなら今のガンバの方が上だよw
ここでしか活躍してないしなw
719名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:48:04 ID:BxPui9ir0
マンU-ガンバ戦は置いとけよ、あんな試合比較も参考にもなんねーよ。
ガチじゃなかったよ
720名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:49:57 ID:fDzWgWuY0
>>713
中堅同士の攻め合いの試合とか見ててさ、これはJレベルのクオリティーだなって思う?
721名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:50:27 ID:C+Zwreto0
うん とりあえずマンU対ガンバは置いとけよ
あんなの大した価値ない

まあ、ガンバの選手にとっては大きな価値のある試合だったと言えると思うけど
722名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:50:45 ID:RPBRlqs70
ガンバ以外のJチームが海外チームとはまだ勝負ならないと思うな。
勘ですけどw
723名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:50:52 ID:zGjbtoz60
マンU-ガンバ戦は置いとけよ、あんな試合比較も参考にもなんねーよ。
ガチじゃなかったよ

        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  あーひゃっひゃっひゃひゃwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   海外厨の自尊心崩壊哀れwwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /        アッーーーーwwwwwwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



724名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:51:02 ID:zbEDIylIO
ガンバはアデレード、ロサンゼルス程度のクラブなら、フルボッコにできる破壊力があるからね
これは鹿島にはないもの
725名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:51:30 ID:/n+2Q7C0O
>>635
私がいますよノシ
726名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:51:54 ID:tuImwtdR0
>>703
ペルージャはペルージャでしか無いよ。
まぁ日本代表と試合やったわけでも無いけど。
だいたい日本代表がアメリカ3軍と試合やった時も酷かったし、
あと北欧、東欧系の欧州相手ならそれなりに日本人も戦えるけど、
南米とラテン欧州相手に日本人は向かないだろ。米みたいな走る大型ミックス系も。
デカイ体力系の北欧、東欧系かアジア相手が得意。
727名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:52:27 ID:KqkHZbWa0
じゃあ、パチューカ戦を話そうか
728Jヲタ:2009/01/13(火) 01:52:32 ID:ceymKT0k0
アレックス・ミラー「Jはプレミアシップとチャンピオンシップの間くらいのレベル。
Jの上位チームはプレミアでの中位争いは充分出来る」

ミラーが語ったのはコレだな
729名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:52:40 ID:BxPui9ir0
>>723
ドンマイ
730名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:53:06 ID:4MtvYSN20
まさかマンU戦のガンバが100%だとでも思ってるのかw

ACL決勝のガンバが100だとしたら、マンU戦はせいぜい60程度だよ
731名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:53:10 ID:ZiI3TZRX0
海外厨(笑)
俺たちのマンU(笑)wwwwwwwww
732Jヲタ:2009/01/13(火) 01:53:13 ID:ceymKT0k0
正直パチューカより横浜マリノスの方が強かったなwwwww
733名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:53:17 ID:zbEDIylIO
ガンバが特別海外クラブに強いんだって
今年のACLでも、それが如実に出るよ
名古屋、大分じゃあ、韓国、中国のクラブにも勝てない
なんだかんだて鹿島は底力あると思うが
734名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:53:38 ID:bEUCAb7AO
グランデ・ミランよ今いずこ…
735名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:53:49 ID:zGjbtoz60
海外厨の夜釣りは面白いよなー。サカ通のワシは寝るお。
二度と偉そうな口叩くなよ。かいがいちゅうども♪
736名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:54:00 ID:ZiI3TZRX0
>>635
俺も居る。
ガンバは怪我人多くてボロボロだったし
万全の状態なら勝てた
737名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:54:09 ID:KqkHZbWa0
>>730
あまり言われてないがそれは同意
738名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:54:14 ID:GFIB5JPvP
マンUサポ余裕ないなぁ
勝ったんだから堂々としてればいいのに
739名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:54:32 ID:KLSOx/oi0
こんなランキングがあてにならないのは皆承知だと思うがな。
まぁJは世界でもかなり優秀なリーグだと思うよ。
たった10数年でここまで来たんだからな。
740名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:54:50 ID:ZiI3TZRX0
>>732
それだけはねーよw
横浜のサッカーなんて天皇杯でも酷いもんだったぞ
741名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:54:51 ID:uSM1XUhxO
>>722
川崎も調子に乗れればそこそこ…外人3トップとケンゴだし
742名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:55:09 ID:DhceFZBG0
>>701
海害虫に何言っても無駄だよ
ガンバの外国籍1名に対してマンUは21名
ガンバはよくやった、それでいいじゃないか
743名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:55:12 ID:fDzWgWuY0
>>733
>ガンバが特別海外クラブに強いんだって

今年頑張らなきゃな
744名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:55:45 ID:KLSOx/oi0
>>722
川崎、清水辺りなら分からんぞ。G大阪とそん色ない。
745名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:55:54 ID:C+Zwreto0
>>720
君がどの程度Jを見てるのかは知らないけど、ずいぶんとカメラワークとキック力そのものにだまされているような気がするよ。
要はボールが速いからレベルが高く見えるだけじゃないのか?サッカーそのもののレベルとは関係ない単なるキック力の差

それを除けば別に凡庸なチームが多いように思うけどねえ。
トップレベルのチームは全然違うから。ボールスピードが速いのは当然のことだが、正確で、
Jでは到底パスが出ないところにパスが出て、それにまたしっかり反応している選手がいて、判断がボールを持ったら
すぐに行われ、しかもシュートも強烈でかつ枠の中にしっかりと飛び、それをまたGKがファインセーブする。
見ている方が予測できないようなプレーさえある。

プレミアの中堅同士や下位同士の試合で感じられる驚き(おお、すげえ っておもうこと)は
少なくともJで見られるレベルの驚きと大差ないと思うよ。
746名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:56:14 ID:zY6TXSy50
>>727
正直あっちの方が衝撃だった。
パチューカ倒せる日が来るとは思ってもみなかったから。
747名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:56:17 ID:Tyw1qyq00
>>730
展開によるだろ
試合内容でどこと戦おうが100の時もあれば60の時もあるわ
点差ついちゃったからガツガツこなかっただけだろ
こんなのはリーグでもCLでも何処でもある事だが
748Jヲタ:2009/01/13(火) 01:56:42 ID:ceymKT0k0
>>740
いやパチューカのパスサッカーよりマリノスのパスサッカーの方がうざかった印象だがww
運良く無失点だったけどw
749名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:56:57 ID:KqkHZbWa0
>>743
今年は無理だろなw
750名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:56:58 ID:ZSUN5tUS0
まあどうでもいいわ
Jのチームが欧州でのランクとか、スタで見れば楽しいからJでいい
751名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:58:14 ID:MCl4L09B0
>>749
なんで?
752Jヲタ:2009/01/13(火) 01:58:25 ID:ceymKT0k0
てかパチューカ戦の時はハーフカウンターでガンバが勝つと思ってたし
相変わらず決定力不足で1−0だったけど、全部決めれば4−0の圧勝だったな

あんまり知られてないけどガンバのハーフカウンターはかなり強力なんだよ
753名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:58:31 ID:hR80C6oC0
パチューカってそんなに強いクラブだったのね
754名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:58:39 ID:KLSOx/oi0
正直マンUの試合よりパチューカの試合の方が面白かったわ。
パチューカに勝った時は感動した。
755名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:58:44 ID:BxPui9ir0
資金が答え
756名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:59:04 ID:potEsEzsO
大分ってぶっちゃけニューカッスルより強いだろ
757名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:59:08 ID:tuImwtdR0
>>739
選手の質じたいは下がってきているよ。
ジュビロの全盛期あたりがJリーグの絶頂期だろう。
五輪U23,ユースU20とも成績はここ10年で明らかに低下。
内容はさらに成績以上に悪くなっているよ。
>>738
マンUサポなんて日本にそんなにいるのかね?
BBCなんかでも放送されて、試合のスレで「ミッキーマウス・カップ」
って明らかにガンバとの試合をバカにしている書き込みばっかりだったよ。
758名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:59:34 ID:zbEDIylIO
確かにプレミアはカメラワークというか、カメラ位置の関係で、パスが異様に速く見える
まぁTVでもあれだけの臨場感があるから、プレミアには莫大な放映権料が入るわけだが
なんで世界各国のリーグが真似しないのか分からん
Jも真似すればいいのに
759名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:59:54 ID:S0bmYPNXO
あとJは遅いって言われるけど
そりゃプレミアとかに比べればプレーの切り替えとかは遅いけど
世界じゃ十分速い方だよ
760名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:00:34 ID:ZiI3TZRX0
>>748
ありゃガンバが試合前から疲れてたからなw
休養十分の鞠とは違う
761名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:00:45 ID:KLSOx/oi0
>>757
個人の質は下がってるかも分からんけど、チームとしての質が下がってるとは
思わんなぁ。アジアでは普通に勝ててる訳だし。
ただ、ジュビロの全盛期はマジで凄かった。
762名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:01:27 ID:uSM1XUhxO
>>733
ちなみに大分ではなく川崎フロンターレだよ今年出場すんのは
鹿島 ガンバ 名古屋 川崎 の4チーム
763Jヲタ:2009/01/13(火) 02:01:30 ID:ceymKT0k0
てかJが遅く見えるのは守備の仕方の問題
欧州って基本フォアチェックだから仕掛けるた時に縦に行きやすい
Jの場合縦を切られる仕掛けるにも仕掛けにくい
764名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:01:50 ID:Tyw1qyq00
>>757
世界2位の日本に白人と言うくだらない事で差別しようと
必死になる風土ですからw
日本ってだけでけなすのはデフォだろ
765名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:01:52 ID:Tc7FV0m1O
こんなランク信用してる奴は馬鹿
766Jヲタ:2009/01/13(火) 02:02:21 ID:ceymKT0k0
日本語がおかしくなった
767名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:03:04 ID:+5XdEluG0

          アルゼンチン

     ポルトガル ウェールズ ポルトガル

        ブラジル イングランド
   フランス           イングランド
       イングランド セルビア

           オランダ
768名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:03:32 ID:zbEDIylIO
日本と海外のトップで一番差があるのはGKだよ
宇佐美は5年後には、世界有数のサイドアタッカーになってるはず
769名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:03:52 ID:BxPui9ir0
実際戦ってみなきゃわからないし…
770名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:03:55 ID:KqkHZbWa0
>>751
試合を見せ過ぎたし、ガツガツこられて怪我しそうかな。
まあパチューカのコーチも試合前はガンバが前がかり過ぎるから
いいチームだけど見ててあぶなっかしい、あれならガツガツ行ってハードな試合にしたる
って言ってたけど、試合してみればガンバは違うサッカーしてきたから分からないかな?

771名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:04:00 ID:KLSOx/oi0
Jの展開が遅いって言う人は多分見てないんじゃないかなぁ。
寧ろ切り替えを早くしようとしすぎ。緩急が無いっていうかね。
772Jヲタ:2009/01/13(火) 02:04:22 ID:ceymKT0k0
ブラジル代表のアンデルソンだっけ?
あれは何が凄いんだ?
足は速かったけど
773名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:04:26 ID:u3B1gD9EO
場違いでUCL参加しちゃってるセルティック他中堅国のクラブよりは、遥かにガンバが強い事はハッキリしたな!
774名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:04:49 ID:C+Zwreto0
>>771
まあ Jは緩急はつけられないのかもしれないw
775名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:04:49 ID:OwGxHePO0
>>758
Jも草創期のころは、プレミアに近いカメラ位置だった(カメラワークの良さは別として)
どちらかというと1対1でガツガツ削りあうのをアップで追う感じ

けど、今でいうところの海外ヲタは
「これだからJリーグはダメなんだよ、海外ではもっと引いて
全体を写すことでポジショニングや戦術面での連携を重視した撮りなんだよ」
と薀蓄をたれる時代だった

時は流れ、今のJはひいた画に
海外ヲタ「これだからJリーグはダメなんだよ、大体あんな引いた画を延々と…」
776名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:04:53 ID:f+bUMfVQO
>>718
中田が移籍したシーズンはまだヨーロッパで結果出てたよ
777名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:05:02 ID:RPBRlqs70
>>768
審判も入れてくれw 賄賂とかじゃなくて単純に下手すぎる
778名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:05:27 ID:J6gLwkMLO
>>762
酉サポだが、頼むからACLは出ないでほしい。
選手層が薄いんだぞ
779名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:05:42 ID:5+x/hk2q0
IFFHSの統計なんて信頼できないだろw
780名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:06:07 ID:BxPui9ir0
Jリーグと欧州リーグ統合して〜〜〜〜ん?
781名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:06:09 ID:ZSUN5tUS0
>>757
スタで見てる? 当時のジュビロは置いとくとして
あの頃ってトラップ下手スゲーいたけど、今は若手でも結構止めるよ
別にリーグのレベルなんて目に見えて下がってねえよ
782名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:06:19 ID:+5XdEluG0

        日本 日本

     ブラジル    日本代表

       日本代表 日本

   日本代表 日本 日本  日本

          日本
783名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:06:19 ID:7330tw1t0
マンU 3-0 チェルシー

マンU 5-3 ガンバ

よってガンバ>チェルシー
784名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:06:26 ID:fDzWgWuY0
>>745
エスパニョールとかヘタフェとかマジョルカとか面白いんだけどな。
リーガみなよ。
785名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:06:43 ID:S0bmYPNXO
あとは審判の質かなぁ
ちょっとした事で笛吹きすぎ
786名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:07:00 ID:KLSOx/oi0
>>774
全体の意識として切り替えを早くしようとしてるのは分かるんだけど、どんな時も
展開を急いじゃうんだよね。遠藤みたいなプレーメーカーが貴重なのが分かる
気がする。
787名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:07:44 ID:sOIIi7tmO
>>1
ワロタw

スレタイしか見てないが
788名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:08:25 ID:KLSOx/oi0
>>784
正直リーガは面白いけど、新しい感動は無いなぁ。個人技ではあるけどね・・。
プレミアよりは面白いかな。
789名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:08:34 ID:h0wKC7D40
フランサの足技見てみ
ジダンと遜色ないよ
Jリーグはクリーンプレーだから、テクニシャン系が活躍できる
世界でも屈指のファンタスティックなプレーの見れるリーグに成長するだろう

オシムがJリーグにはサッカーが残っていると褒めていたのはそのこと
790Jヲタ:2009/01/13(火) 02:08:48 ID:ceymKT0k0
>>771
選手の質でかなり変わるんだよ結局w
ガンバも遠藤がいる時といない時じゃ全然違うし
名古屋もマギヌンがいる時といない時じゃ全然違う
791名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:09:09 ID:fDzWgWuY0
>>757
いや、選手は確実に上手くなってきている。
これからもっと強くなると思うよ、Jのクラブは。
792名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:09:20 ID:+5XdEluG0
>>786
というかプレミアのアフリカンとかは異常に足が速すぎて一人でもってけるからどうしても切り替え早く見えるよね
793名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:09:33 ID:0wGZcRE90
ほんと海外厨って馬鹿だよなぁ
サッカーちゃんと見てないんだなw
794名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:10:01 ID:YHCHk1TG0
ランキングなど関係ない 勝てばそれが全てだ
795名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:10:07 ID:C+Zwreto0
>>789
>ジダンと遜色ない


残念だがそれはない
生ジダンを見たことある俺としては あれはやはり化け物
796名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:10:11 ID:MFg5jar6O
>>741
更にチョンテセ
797Jヲタ:2009/01/13(火) 02:10:25 ID:ceymKT0k0
フランサの足技は凄いけど、フランサがいると柏のプレッシングサッカーが全く機能しなくなるねw
てかロナウジーニョよりフランサの方がうめーよ
798名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:10:28 ID:S0bmYPNXO
リーガは何が凄いってホームだといくら強豪相手でも勝ちにいくとこだな
他のリーグにはない
Jも同じか
799名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:10:32 ID:OwGxHePO0
Jは緩急が無いというけど、プレミアも緩急ない方じゃね?
バテて失速することはあるけれど
800名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:10:39 ID:KLSOx/oi0
>>790
確かに遠藤のいないガンバはちょっと歯ごたえなかったw
801名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:11:28 ID:fDzWgWuY0
>>786
急いでんだけど、組織的に急げてないから、ドタバタしたり焦りすぎだったり、
無理にアタッカー任せにしたりする。
802名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:11:38 ID:KLSOx/oi0
>>792
それあるかも分からんわ。まぁ縦にポンと出しとけばいいもんねw
803名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:12:16 ID:uSM1XUhxO
>>757
感動した

面白かった

始まる前は何と無意味な大会だと思っていた。実際後半途中までは心からそう思ってた
しかしルーニー投入以降は最高にファンタスティックだった
ガンバは強豪チームを相手に引きこもらずに勇敢に攻め続けた
早起きした甲斐があったぜ。決勝も目覚ましセットして観るよ!

正直J舐めてた。でも彼ら(ガンバ)は俺を感動させた

批判を承知で書くけど、今の試合のMVPはルーニーでもロナウドでも無く遠藤だと思った


試合後はガンバに対する賞賛も少なく無かったよ
804名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:12:51 ID:BxPui9ir0
だから実際戦わなきゃわからないの












ひきつづき妄想を続けろ
805名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:12:55 ID:potEsEzsO
確かにフランサ滅茶苦茶うまいよな
欧州ではプレッシャーキツくて使い物になんなそうだけど
806名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:13:14 ID:GQhahmKhO
>>795
ジダンは化け物って感じはしないな
変態とか宇宙人ってのが俺のイメージ
807名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:13:18 ID:C+Zwreto0
プレミアって前にワシントンとエメルソンとダヴィが3人そろってるような感じだもんな
そりゃポーンと出せばどうにかなるよなw
808名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:13:43 ID:KLSOx/oi0
>>801
言えてるな。
809名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:14:07 ID:MCl4L09B0
>>789
フランサは柏の弱点。

・・巧いのは認めるけど、完全に弱点
810名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:14:28 ID:KqkHZbWa0
>>800
パンパシいなかったけどカウンターっぽくてそれはそれで良かった。
バレーと合わないんかな? 
811名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:14:31 ID:DtminGSB0
なんて当てにならないランキング
812名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:14:54 ID:XaX2KsaoO
>>789
プレッシャーほとんどないからだろ
ブンデスにいた頃はミスも多く走れない
凡庸なフォワードにしか見えなかった
813名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:15:02 ID:KLSOx/oi0
いやさすがにフランサよりはジダン、ロナウジーニョでしょw
ただフランサはやっぱすげーよ。時々足引っ張るけどw
814名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:15:24 ID:s/6sSf6k0
欧州の弱小リーグ→5大リーグに移籍してるやつはいっぱいいるけど
Jクラブ→ビッグクラブに移籍してるやつなんかいないんだからたかが知れてる

815名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:15:30 ID:C+Zwreto0
まあ、ブンデスでもフランサはあんな感じだったけどねw
基本的に動かないw
816Jヲタ:2009/01/13(火) 02:15:59 ID:ceymKT0k0
遠藤はピルロより良いと思う
817名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:16:40 ID:KLSOx/oi0
>>810
俺は日本平での試合でそう思ったんだけどねwパンパシはガンバ強かったねえ。
でもやっぱ二川とかが抜けるより遠藤だわ。ガンバは。
818名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:16:41 ID:imVBhnl6O
レアルもミランもマンUに3点は取れないだろ。ジラルディーノより播戸の方が実力ある。
819Jヲタ:2009/01/13(火) 02:17:04 ID:ceymKT0k0
フランサが入ると別のチームになっちゃうのが悲しいわな
フランサ地蔵すぎるwwwwwww
820名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:17:06 ID:KqkHZbWa0
つかフランサはあの頃のレヴァークーゼンに

821名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:17:31 ID:rp6lMz8z0
あがりすぎワロタ
いい加減だなあ
822名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:17:44 ID:f+bUMfVQO
>>816
そもそも遠藤なんて今やシャビか遠藤って言われるくらいのゲームメーカーだし
823名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:17:56 ID:MCl4L09B0
>>815
ああいう選手は、アレはアレで好きなんだけどね。
いい生かし方が見つかるといいけどな
824名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:18:21 ID:YHCHk1TG0
実力ランキングつくれよ!
20位のチームが1位のチームに勝てば、位が逆になる。
それがもっとも信頼できるランキングだと思う。
825名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:18:36 ID:Iu7sc9sB0
>>810
バレーと言うか去年の最初の頃は
遠藤とルーカスと邪魔しあう感じになって
二人とも窮屈そうな時はあった
826名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:18:57 ID:ZSUN5tUS0
ロナウドなんて30分くらい散歩してたじゃん
827名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:19:16 ID:YjAScT9e0
ガンバだけはガチ
828名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:19:20 ID:KLSOx/oi0
>>814
アマローゾ、ジャウミーニャを知らんのか。後最近じゃフッキ。
829名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:19:42 ID:rmyj5LPt0
>>803
俺もどっかのスレに貼られてた、マンUサポが集まるフォーラムみたいなの覗いたが
たしかにガンバに対する評価は全般的に高かったな

CWCの参加は確かに賛否両論っぽかったが、結果的には出てよかったって意見が多かったし
「リバポが獲れなかったタイトルを俺等が獲ったら、アイツらにプギャー出来るだろ」
みたいな書き込み見てどこの国のサポもやってる事は同じなんだと妙に微笑ましかったw
830名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:19:47 ID:f+bUMfVQO
>>818
ミランはサンシーロで3対0で勝ったじゃん
二年前の話だけど
831名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:20:11 ID:KLSOx/oi0
アマローゾじゃねーやwアモローゾw
832名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:21:20 ID:C+Zwreto0
フッキってJ1でよりポルトでのほうが得点率高いよね?サブで出てるのに
833名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:22:07 ID:BN0HVKwF0
>>823
天皇杯みたいな使い方がベストなのかな
石崎曰くフロントに「そんな使い方するなら監督クビにする」て言われてたらしいけどw
834名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:22:28 ID:i9KBc4tcO
Jリーグの評価に関するポイントに
07年ACL優勝の実績が折り込まれていなければ、
ガンバがこの順位に入るわけがないような…

浦和はなんか損してるのと違う?
835名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:22:50 ID:KqkHZbWa0
フッキとは何だったのか
836名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:23:10 ID:KLSOx/oi0
>>832
ジャッジの折り合いが良いんじゃね?
まぁ川崎時代ちょっと関塚と折り合い欠いたりして無得点続いた時あったから・・。
837Jヲタ:2009/01/13(火) 02:23:20 ID:ceymKT0k0
>>834
浦和はJリーグでフルボッコされとるやんw
838名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:23:25 ID:BxPui9ir0
Jリーグと欧州リーグ統合して〜〜〜〜〜ん?
839名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:23:58 ID:S0bmYPNXO
選手の移籍だけでリーグレベルを比較すんのはやめたほうがいいと思うけどな
840名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:24:22 ID:BxPui9ir0
点取らなきゃ勝てないんだよ、サッカーは
841名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:24:55 ID:KqkHZbWa0
>>834
リーグポイントは変わってないからレッズの結果は特に意味がないよ 
842Jヲタ:2009/01/13(火) 02:25:02 ID:ceymKT0k0
>>833
あの使い方しか無いでしょw
後半途中に入ってきてるのにボール来るまでちんたら歩いてるんだからw
小野も走らないと言われてたけどフランサに比べたらすごい走りっぷりだ
843名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:25:05 ID:KLSOx/oi0
>>839
俺もそれは同意。
844名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:25:34 ID:rmyj5LPt0
>>834
いや、あんまり関係無いと思うぞ
845名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:26:26 ID:h0wKC7D40
Jの審判は笛吹きすぎるというけど、あれはFIFA基準に忠実に則っているから
CWCでもマンチェスターがプレスが緩いといってるサッカー関係者も多数いたけど
CWCでプレミアのプレーしたらイエロー、レッド出まくりだよ
846名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:27:18 ID:s/6sSf6k0
いつもおまえらが馬鹿にしてるスコットランド帰りの中村をJリーガーがどれだけ止めれるか楽しみだな
847名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:27:29 ID:uSM1XUhxO
>>832
向こうだと看板選手で凄い人気者らしいぞw
あと、プレースタイルだか性格だかが丸くなって「ちゃんとしてる」らしい
848名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:28:20 ID:MCl4L09B0
>>833
いや、システム的なところで。
「1プレー絡んで地蔵になるぐらいなら、てくてく歩いて最前線にポジションチェンジ」みたいな
キテレツな約束事とかチームで決めておいてさw
849名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:28:51 ID:FBRnLzFF0
メチャクチャじゃん
850名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:28:55 ID:/n+2Q7C0O
>>818
さすがにそれはない
851名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:29:09 ID:KLSOx/oi0
>>846
何時馬鹿にしたかは知らんが、中村のプレースタイルからしてそこまで
ズタズタにやられるってのは想像つきにくいw
後日産ヤバイから獲るか分からないよ。
852名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:29:21 ID:zbEDIylIO
>>846
普通に俊輔マリノスは下位に沈むと思うよ
853Jヲタ:2009/01/13(火) 02:30:28 ID:ceymKT0k0
中村より中村信者のキモさが叩かれてるんだろ
セルティックとかいうゴミチームのくせにJのクラブより格上認定して
Jリーグを卑下にしてるからな
854名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:30:49 ID:bSV+AoUi0
アリエナイ
855Jヲタ:2009/01/13(火) 02:31:45 ID:ceymKT0k0
CLでフルボッコされてるセルティックに放り込みしか出来ないチームが多いだろSPLw
あんなレベルでJリーグよりレベルが高いと言い張ってる奴は頭が悪いとしか思えない
856名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:32:13 ID:C+Zwreto0
ああ、そういえばフッキで思い出したけど今シーズンのチャンピオンズリーグで
アーセナルとやってて、途中出場したフッキ。サニャとかをぶっ飛ばしてたから、
あいつに吹っ飛ばされるのはJの選手が弱いからじゃないことがわかった
857名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:32:25 ID:RPBRlqs70
天皇杯で柏の奇策は面白かったよ、ただ同じこと次もやれば奇策にならんけど
858名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:32:52 ID:KLSOx/oi0
俺はセルティックは強いと思うぜ。個人的にボルツが好きだな。
859名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:33:08 ID:potEsEzsO
スコットランドって(笑)
オリンピックでメダル取れる競技無さそう(笑)
イギリスで出るのかな
860名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:33:10 ID:DkHdy9qWO
今年から韓国はACLを初めて本気だすから注意。韓国で最高のビッククラブの水原三星がACL出場するからJリーグクラブがフルボッコにされそうで怖いしされると思う。
まぁ、今のうちでもこのインチキランキングでも楽しむとするか
861Jヲタ:2009/01/13(火) 02:33:30 ID:ceymKT0k0
フッキのフィジカルは化け物だろ
ちっちゃいゴリラみたいな体格してやがる
862名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:34:09 ID:KLSOx/oi0
>>856
東京V時代のブラジル3連星は恐ろしかったぞwフッキだけじゃなくディエゴも凄い
選手だしな。
フッキの体はもう正に「ハルク」だからな。
863名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:34:44 ID:oJ6uuzrs0
「レアル・マドリード」ってすっかり昔の名前になってしまった
864名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:35:34 ID:S0bmYPNXO
そりゃJで怪物レベルなら海外でも十分やれるでしょ
ワシントンもブラジルで得点王とったし
865名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:35:37 ID:KLSOx/oi0
>>860
韓国から脱走者が日本に来まくってるんですが・・。
勿論水原三星からも。
866名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:36:00 ID:f+bUMfVQO
フッキってパトとかジョーあたりよりは上なんじゃね?
867名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:36:19 ID:b26o5RN+0
そういえば少し前、ラーションいた時のセルティックが強過ぎてプレミアに入れるとかマジで言ってなかった?
ガンバも強化プロジェクトとして一年どっかに入れてみてくれんかな

                         
868名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:37:16 ID:BxPui9ir0
俊輔はこのままセルティックとか儚いwww
869Jヲタ:2009/01/13(火) 02:37:33 ID:ceymKT0k0
しかしフッキは長友に完敗して悔しそうだったなw
こいつはフィジカルつえぇって顔してた
870名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:37:33 ID:KLSOx/oi0
>>867
ガンバは確かに強いが、Jは決してガンバの一強ではないぜ。
何処が優勝してもおかしくないのがJだからな。
871名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:37:44 ID:C+Zwreto0
>>866
昨日のパトを見たらなあ・・・すごかった
872名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:37:45 ID:DhceFZBG0
>>860
水原の選手この冬移籍しまくりですやん
873名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:38:28 ID:KLSOx/oi0
>>869
長友のフィジカルはすげえなw運動量もあるしなぁ。
874名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:39:18 ID:5+x/hk2q0
>>873
あれでドリブルとキックとトラップさえ上手ければ・・・
875名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:40:03 ID:zbEDIylIO
>>860
水原は主力が流出してるんじゃないか?
ソウルは活きの良い若手が揃ってるらしいが
まぁ優勝はJのクラブだと思うよ
順当にガンバか鹿島
あとハマれば川崎もありうる
名古屋だけは無い
876Jヲタ:2009/01/13(火) 02:40:11 ID:ceymKT0k0
>>874
いやそれよりビルドアップ能力の向上が必要
今の長友はSBってよりWBの選手みたい
877名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:40:13 ID:DkHdy9qWO
水原舐めすぎだから。
選手総とサポーターは韓国一です。
絶対フルボッコにされるから
878名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:40:25 ID:uSM1XUhxO
>>867
誰かがどこでもドアを発明してくれれば
日本列島がイギリスの隣まで流されれば
879名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:40:58 ID:b26o5RN+0
>>867
知ってる知ってる。ガンバのグダグダも見にいってたよ。
別にどこでもいいんだけど26位だからw
 
880名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:41:51 ID:KLSOx/oi0
>>874
まぁなwただ全て揃ったSBなんてなかなかいないしね。
石びつも素晴らしい。
いつの間にかサイドバックに良い人材が集まるようになったなぁ。
後は左ききのサイドバックだな。
881名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:42:04 ID:RPBRlqs70
日本とやる時は、未知のパワーが付くけど、最近ないじゃんw
882名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:43:16 ID:KLSOx/oi0
正直韓国より中東のチームの方が怖いな。
ていうよりサッカーどころじゃないでしょw
883名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:44:20 ID:DhceFZBG0
>>877
詳しそうなんで聞くけど、一試合あたりの観客動員数どんなもんよ?
884Jヲタ:2009/01/13(火) 02:45:04 ID:ceymKT0k0
韓国とやる時は流血を覚悟しないといけないのが厳しい
885名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:45:20 ID:KLSOx/oi0
>>875
俺は清水辺りも面白いと思ってるぜ。
まぁ高木和の穴を埋められるかどうかだな。
886名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:45:46 ID:MCl4L09B0
>>883
ひみつ
887Jヲタ:2009/01/13(火) 02:46:43 ID:ceymKT0k0
>>885
君は何を言ってるんだ
888名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:47:01 ID:DkHdy9qWO
水原三星がJリーグチームと戦うのが楽しみだ。
間違いなくJリーグチームは勝てないよ。
ACLの権威がこの2年で下がったから、なんとか回復させないと
889名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:47:23 ID:bPef62gS0
前年優勝争いしてたのに翌年降格なんてありえないよね
890名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:47:42 ID:LQaeg3DnO
日本から韓国には逝かないが 韓国から日本には来る
891名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:47:45 ID:KLSOx/oi0
>>887
あ、ごめんwリーグの話じゃないのねw
ACLは分からないなぁ。またJのチームだと思ってるけど。
個人的にはガンバ、川崎が良いな。
892名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:47:51 ID:BN0HVKwF0
>>876
技術に自信ないからあんなプレーになってるような気はするが
柏の右SBにもいえるけどで簡単にロングパス通せるようになるだけで怖いな
893名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:48:05 ID:rp6lMz8z0
本気を出すぞ?いいのか?本気を出すんだぞ?
894名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:48:30 ID:FF2qP6cN0
長友好きだけどな
サッカー入門書に書いてあるような典型的なDFだと思うけど
いつの時代でもDFには堅実・屈強さが必須だと思う個人的に
895名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:49:41 ID:KLSOx/oi0
SBにビルドアップまで望みたくないなぁ。
個人的には守備と上下動さえしっかりしてくれればいいや。
896Jヲタ:2009/01/13(火) 02:49:50 ID:ceymKT0k0
長友は見ていて楽しいなw
あのぎこちないドリブルとか最高w
897名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:51:58 ID:BFG3QA3G0
トヨタカップのおかげで日本勢もAFCで本気出すようになったら
ホントあっという間に制覇しちゃったねw
898名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:55:04 ID:FF2qP6cN0
>>895
攻撃の幅もたせるにはしょうがないんじゃね
というか日本代表になりたいなら能力もとめられるでしょ
負担でかすぎで過労死しそうだけどな
899名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:55:13 ID:RPBRlqs70
>>897
まずは、先に与えよだな。中国の故事でこんなのがあったな
900名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:55:26 ID:b26o5RN+0
今年は一発の試合あるから何かが起こりそう
901名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:56:22 ID:C7JS/nqQ0
これっていつも海外厨や焼き豚が持ち出してたランキングだろ?
902名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:57:07 ID:KLSOx/oi0
>>898
しかしタスク過多だと思うがね。貴方の言われてる通りDFには堅実さ、屈強さ
を第一に求めるから、俺の考えではそっち優先だな。
まぁあればいい程度でw
903名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:57:29 ID:ir7gZxhI0
エメルソンはフランスで全く通用しなかったろニワカ
904名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:57:52 ID:PrwV48DC0
>>901
うん

自分達が持ち出して、笑ってた道具だったはずが
自分達に不利になった途端、「これ元々はいい加減なランキングだから」
905名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:57:54 ID:5+x/hk2q0
ビルドアップ出来る方が体力的には楽なんじゃね?
906Jヲタ:2009/01/13(火) 02:58:13 ID:ceymKT0k0
まぁ俺はSBだと加地と洗い場が好きで内田と駒野が嫌いなタイプ
長友は俺の中ではネタキャラ
907名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:58:36 ID:b26o5RN+0
どのエメルソン・・
908Jヲタ:2009/01/13(火) 02:59:11 ID:ceymKT0k0
>>903
それメタボソンだろ
909名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:59:15 ID:Znt8hKHaO
ガンバは好きだがこれはないわwww
910名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:59:48 ID:KLSOx/oi0
俺は市川、加地、長友だな。SBでは。
911名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:59:53 ID:FF2qP6cN0
今年は中田が現役復帰すると予想
912名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:00:36 ID:2pDnpZA6O
水原持ち上げてる奴がいるが
去年のキムナミルやら今年の放出具合を知らないんだろうな

Jのカモにされてるぞ
913名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:01:06 ID:MLU9AafO0
>>909
現実だからとりあえず笑ってて
914名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:01:20 ID:SAykhs6aO
うっちー普通に良いけどな 満男なら上手くいく
915名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:01:50 ID:FF2qP6cN0
>>910
まったく同じでワロタ
916名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:01:51 ID:5+x/hk2q0
じゃあ俺はハユマとDO虎でw
917名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:03:44 ID:KLSOx/oi0
>>915
やっぱりSBはディフェンスが出来て、90分上下動出来るスタミナ。
クロスは二の次www

ドゥトラは良い選手だったなぁ・・。
918Jヲタ:2009/01/13(火) 03:04:25 ID:ceymKT0k0
鹿島はサッカー界を盛り上げるために大迫を使え
919名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:05:31 ID:SAykhs6aO
>>918
ポジションは奪うものだろ
920名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:06:05 ID:Vh41z7pG0
元世界3位は?
921Jヲタ:2009/01/13(火) 03:06:42 ID:ceymKT0k0
>>919
いや単純に大迫を見たいと思うだろ?
だから積極的に使って欲しい
922名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:07:55 ID:7zW5ATnHO
正直ガンバがレアルに勝てそうな気はしないがガンバおめでとう。
で…浦和はどこなの?こんな簡単に世界ランキングから姿を消すもんなのか?
923名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:08:09 ID:Tzn1fRwi0
ガンバは3位だろ
謝罪と訂正を求める
924名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:09:26 ID:KLSOx/oi0
>>921
大迫が本物なら、鹿島のFW陣の壁を破ってスタメンになれるでしょ。
マルキ、こうろき、田代、佐々木といるが。
925名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:09:37 ID:ZiI3TZRX0
>>882
中東も韓国も東南アジアも中国も同じだ
あいつらとやると怪我人何人出るかわからん
926名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:10:04 ID:FF2qP6cN0
>>917
そうなんだよ
市川・加持もたまに神クロス上げるからいいんだなあこれが
馬車馬のように走る姿は味方はもちろんテレビ視聴者すら鼓舞する
927名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:10:30 ID:OXX/M2hZ0
>>921
俺も見たいと思うしズバ抜けたもんを持ってるのも事実だが
選手としてプロで通用するかどうかはまた別の話
928名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:10:50 ID:KLSOx/oi0
レッズはそれどころじゃないと思う。
サポも試練の年だと思ってるだろうし。
929名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:11:01 ID:5+x/hk2q0
ペットボトラー加地とか呼ばれてた頃が懐かしい
930名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:11:29 ID:SAykhs6aO
>>921
俺こうろき、丸木のが見たいんだよw
日程きつくなるから自然と出てくるでしょう
パチューカより鞠のが強かったには同意しとく 苦手なんだよなガンバは 疲れてたし
931名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:12:22 ID:FmMjO40M0
鹿島は除名にすべき
932名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:12:42 ID:BN0HVKwF0
>>910
市川のSBは個人的には疑問視してる
天皇杯で某高校の先生とかに完全に狙われてたから
何年もサッカーしてりゃそんな日もあるけどね
933名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:13:16 ID:cQD1PnTW0
すごく目の肥えた人が試合内容見てポイント決めてるんだね
934名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:13:30 ID:KLSOx/oi0
>>926
だよなw市川の大きなストライドのステップがたまらなく格好良い。
加地のディフェンス力の高さ、献身的な上下動はCWCでも光ってた。
935名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:13:48 ID:DkHdy9qWO
>883
15000くらい
936名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:15:01 ID:5+x/hk2q0
大迫ってこじんまりした大久保ってイメージなんだが
937名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:15:25 ID:KLSOx/oi0
>>932
確かに後半の市川は調子を落としていたね。岩下の台頭もあって厳しいと思う。
でもまだまだ捨てきれないんだよなぁ。
938名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:15:56 ID:FF2qP6cN0
>>932
それは市川のせいではない
939Jヲタ:2009/01/13(火) 03:16:04 ID:ceymKT0k0
コオロキより大迫みてぇええええええええ
940名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:16:17 ID:7330tw1t0
50〜100位の間くらいなら分かるが26位って…
941名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:16:27 ID:KLSOx/oi0
加地はジーコの置き土産みたいなもんだなwホントに成長したw
942Jヲタ:2009/01/13(火) 03:17:28 ID:ceymKT0k0
加地は代表復帰しろよ
内田の絶望的なポジショニングは見たくない
943名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:17:30 ID:IhBSbU5I0
世界3位なのになぜかランキングでは27位
944名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:18:22 ID:SAykhs6aO
>>939
Jヲタなら名前表記間違えんなw
945Jヲタ:2009/01/13(火) 03:18:56 ID:ceymKT0k0
>>944
すまねぇwwwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:21:04 ID:FF2qP6cN0
>>942
攻撃する手段がなくなるだろ
セルジオさん大激怒
947Jヲタ:2009/01/13(火) 03:21:33 ID:ceymKT0k0
>>941
加地は良い選手になったがあの髭がちょっと気にいらない
948名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:23:00 ID:hR80C6oC0
柏は小野をとるべきだ
前半小野、後半フランサ。
949名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:23:00 ID:BWuwB60OO
あひゃwマジで
950Jヲタ:2009/01/13(火) 03:23:49 ID:ceymKT0k0
>>946
いや内田が調子こいて縦にポンポン蹴るからボールがボランチ経由しない
ちゃんと遠藤を経由するようにビルドアップしてくれないと困る
951名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:24:29 ID:KLSOx/oi0
正直ガンバうらやましいわ。
何とか清水もCWC出てえなぁ・・。
952名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:24:52 ID:cQD1PnTW0
ガンバの4つ上に世界2位のキトじゃないか
953名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:25:58 ID:hR80C6oC0
>>951
清水はオーストラリアのクラブと戦えるん?
954名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:26:54 ID:WX8ZX+fF0
Jで真ん中のチームがレアルより上w
Jリーグ最強伝説(笑)
955名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:26:57 ID:KLSOx/oi0
>>953
いや、ACLは出られないよ。何とかリーグ戦で優勝もしくは3位以内に入られれば
良いんだけどね。
956名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:27:43 ID:WqhY+66hO
>>943
世界3位じゃなくて、CWC3位だぞwww
957Jヲタ:2009/01/13(火) 03:28:51 ID:ceymKT0k0
川崎ってどんだけFWの層厚いんだ
清水の矢島まで獲る気なんだろ?

矢島はスタメンで出れる所に行けよ
潜在能力だけなら凄いんだから
958名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:29:20 ID:hR80C6oC0
>>955
言葉足らずだったなぁ
清水がACLに出れたとしたら、という事なんだ。
ACLでの大きな障害って体のデカイ、オージーのクラブだから
そのチームに対抗できるんかいな?と聞きたかったのよ
959名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:30:19 ID:U2NVWaQZ0
>>957
ACL出るクラブはあれぐらいじゃないと
960名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:30:37 ID:D5lNfYt/0
FIFAランキングがまともに見えてきた
961Jヲタ:2009/01/13(火) 03:31:40 ID:ceymKT0k0
>>959
いや確かにFWは凄いんだが、全員仕掛けすぎてどうもまとまりが無くないかw
962名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:31:41 ID:8Tcf9keI0
最近のシンガポールは手強い。
963名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:32:16 ID:O4nxIBOv0
Jリーグとかしょぼすぎだろw
964名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:33:16 ID:m/WUYt0iO
そういえば
過去に海外厨がこれをソースに弱小リーグとか言ってたっけ
965名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:33:50 ID:hR80C6oC0
>>959
川崎はFWよりDF陣の層の薄さが気になるなぁ
966名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:33:55 ID:KLSOx/oi0
>>957
テセのバックアッパーだろうね。ただそこまでポスト上手くねえぞww
時々眼を剥くプレーするけどね。まぁ満額なんで良いです。

>>958
そうだなぁ。バックラインなら身長の高くて強いのが揃ってたんだけど
高木和道がいなくなったからね。そこの穴埋め次第かなぁ。
フィジカルのガチ勝負は案外強いよ。走り負けなら絶対しない。
それだけは自信ある。ただフィジカルのガチンコバトルだけだったら
マリノスの方が強いだろうね。
967名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:35:31 ID:shXIYGSmO
ガンバがリーガに行ったら・・・w
968名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:35:50 ID:haKwu/kN0
>ジーコ監督率いるフェネルバフチェ

サッカーの記事書くやつなんてこの程度のもの
969名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:35:59 ID:7HhS6QKS0
2008ガンバ大阪
CWC3位、ACL優勝、天皇杯優勝、パンパシ優勝

パンパシフィックチャンピオンシップ2008決勝 ガンバ大阪vsヒューストンダイナモ(アメリカ) 前半
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5801685
パンパシフィックチャンピオンシップ2008決勝 ガンバ大阪vsヒューストンダイナモ(アメリカ) 後半
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5801899
970名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:36:09 ID:6tl/bGji0
>>948
654:2009/01/08(木) 22:04:03 ID:FHCYjzfZ0
柏がとればいい
前半小野、後半フランサ。
971名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:36:23 ID:8e12uarG0
>>963
一応アジアでは1のリーグだけどね。
972Jヲタ:2009/01/13(火) 03:38:26 ID:ceymKT0k0
矢島ってすごい身体能力高くてボディコンタクトも強くスピードもあるのに
ものすごい自信無さそうにプレーしてせっかくの才能を活かせてない印象がある
973名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:39:44 ID:7HhS6QKS0
2008公式戦

61試合:G大阪
60試合:
59試合:
58試合:
57試合:
56試合:
55試合:
54試合:
53試合:
52試合:
51試合:
50試合:
49試合:
48試合:清水
47試合:鹿島、名鯱
46試合:大分、浦和、瓦斯、横鞠、木白
45試合:
44試合:千葉、磐田
43試合:
42試合:京都、大宮、新潟、川崎、神戸
41試合:東緑、札幌
974名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:40:30 ID:KLSOx/oi0
>>972
個人的には何も考えてないって印象が強いw向上心も薄いかな。
プレーがずっと変わらないんだよ。1年目からw
975名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:40:46 ID:shXIYGSmO
高校サッカーがJリーグの上位ランクにいるのと一緒だなw
976名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:42:34 ID:7HhS6QKS0
ACL2008 ガンバ 9勝3分け0敗

対チョンブリ(H) △1−1
対全南   (A) ○4−3
対メルボルン(A) ○4−3
対メルボルン(H) ○2−0
対チョンブリ(A) ○2−0
対全南   (H) △1−1 (消化試合)

対アルカラマ(A) ○2−1
対アルカラマ(H) ○2−0

対浦和   (H) △1−1
対浦和   (A) ○3−1

対アデレード(H) ○3−0
対アデレード(A) ○2−0

CWC2008 ガンバ 2勝0分1敗(3位)
対アデレード    ○1−0
対マンチェスターU ●3−5
対パチューカ    ○1−0
977Jヲタ:2009/01/13(火) 03:46:03 ID:ceymKT0k0
>>974
まあそうだろうね
年下の岡崎や原にスタメン取られて悔しくないのか矢島ってのわ
もっと貪欲にやればいいのに
978名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:48:13 ID:U2NVWaQZ0
【サッカー】IFFHS世界クラブランク、G大阪が26位でミランやレアル上回る! リーグ別では日本は総合27位、アジア1位★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231785908/l50

はや
979名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:49:43 ID:oflIQQMbO
>>974

もともと進学校出身の秀才が大学からの流れでいつの間にかプロになっちゃったって感じだからね

本気だしたらあっというまに代表までいきそうなんだがな
980名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:49:58 ID:8NE+LVfnO
Jリーグって名前がクソ
981名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:51:32 ID:8e12uarG0
>>980
そうか?
982名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:51:37 ID:U2NVWaQZ0
>>980
Kリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:52:13 ID:KLSOx/oi0
>>977 979
川崎の熾烈なレギュラー争いで揉まれて何か変わってくれると良いんだけどね。
フィジカルとトップスピードはホントに凄いから。
984名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:52:19 ID:S9zv3kGJ0
真性ガンバサポ脳内チェッカーかここは?
985名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:52:34 ID:8e12uarG0
去年稼いだポイントという面では
ガンバの26位は妥当だと思うけど。
986名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:52:47 ID:5+x/hk2q0
そういやコリアってCOREAって書くんじゃねーの?
なんでKリーグなんだw
987名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:53:54 ID:U2NVWaQZ0
Jの次のKリーグwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:54:42 ID:8e12uarG0
KリーグはACL1次リーグ全滅が響いたんじゃないか。
989名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:57:15 ID:Qv0vJoqH0
>>986
コリアはkorea
だからKリーグ

coreaというタオルマフラー持ってるバカチョンは
koreaのkだとアルファベット順がJAPANのJの次だから嫌んだってさw
990名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:57:53 ID:8e12uarG0
>>976
勝率凄いなw
991名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:59:09 ID:8e12uarG0
今年のACLも楽しみなんだが。
992名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:59:31 ID:CZ09KfQiO
当たり前だろ
ヴェルディ>>>レアルは世界の常識
993名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 04:00:57 ID:8e12uarG0
Jリーグは日本人の方が過小評価してる気がする。
994名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 04:01:25 ID:o5J7TTfBO
>>1000なら来年はガンバが世界一
995名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 04:02:39 ID:FF2qP6cN0
ガンバはマンUと6回やれば一回ぐらい勝てるよ
996名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 04:02:41 ID:5+x/hk2q0
ACLは集客も楽しみ
997名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 04:02:44 ID:Qv0vJoqH0
>>993
戦後教育受けてるから仕方ない
自国に自信や誇りを持っちゃいけないんだよw
998名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 04:04:02 ID:Uux7sarJ0
【サッカー】IFFHS世界クラブランク、G大阪が26位でミランやレアル上回る! リーグ別では日本は総合27位、アジア1位★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231785908/
999名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 04:05:38 ID:8e12uarG0
日本人はもっとJリーグに自信持つべき。
思ってるほど弱くない。
1000名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 04:05:39 ID:Qv0vJoqH0
磐田>>>>>ラツィオ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |