【サッカー】 原博美「大迫勇也は日本のアンリだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼100@シャルドネφ ★
<高校サッカー:鹿児島城西5−3前橋育英>◇10日◇準決勝◇埼玉
大迫勇の同点ゴールに、ストライカーとしての非凡な才能が表れていた。
左サイドの松井にボールが渡った瞬間、大迫勇は相手DFと競り合いながら「タメ」をつくった。
シュートを打つスペースへの飛び出しを遅らせながら、松井にクロスの位置を指示した。
FWならば、真っ先にシュートポイントに飛びこみたいところ。
しかし、それではスペースを消して、チャンスもつぶしかねない。
スペースを使い、生かすための「タメ」が素晴らしかった。

反転のスピード、体の使い方のうまさ、ゴール前での落ち着き、FWとしての要素に恵まれている。
中でも可能性を感じるのはセンス、賢さだ。ゴールするだけではなく、アシストもできる。
周りを使うことができるのは、ストライカーとして大きな武器になる。

もう1つ、素晴らしいのはプレーが美しいこと。体の動きに無理がなく、しなやか。姿勢もいい。
高校生としては大柄(182センチ)だが、それに頼ることはない。
国見時代の平山(現東京)は、190センチの長身を生かして得点王になった。
高校生レベルでは体格がアドバンテージになるが、Jリーグでは簡単に通用しない。
将来伸びるためには、今体格に頼らないことも必要だろう。

ゴール前のセンスは鹿島(入団内定)でも通用する。
センスだけなら、今の鹿島の日本人FWより上かもしれない。ACLもあるから、出場チャンスもあるだろう。
日本人にはいないタイプのFW、世界的に見ればアンリ(バルセロナ)が近い。
大きく育って欲しいし、その可能性は十分にある。

http://www5.nikkansports.com/soccer/hara/entry/20090111_73543.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:25:43 ID:UojeCOJ30
>>2も和製アンリ
3名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:25:55 ID:MRwbEKwe0
また和製アンリか
4名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:26:13 ID:jZ+tFAIvO
ほら
5名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:26:58 ID:6L8BtCBF0
あれ、伊藤翔は?
6名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:27:06 ID:rl61JMGR0
>>3-5も和製アンリ
7名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:27:16 ID:gwSfE1sh0
先代和製アンリはもう見ないな
まだフランス観光してるのかね
8名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:27:28 ID:SYjjf+JdO
何代目だろう
9名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:27:29 ID:Esxn8VSh0
何人目のアンリだ?
10名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:28:00 ID:HJ0Syzt10
ヒロミはあんま平山いじめるなよw
11名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:28:02 ID:+9erHHnd0
伊藤翔は?
12名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:28:06 ID:oK9sLEH1O
和製アンリ
…ああ、大迫も…
13名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:28:33 ID:iCJmpbxlO
伊藤消
14名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:28:38 ID:f2YemhzZ0
TBS・テレ朝・NTV・フジ「大迫のキャッチフレーズは日本のアンリ!いただいた!」
15名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:28:41 ID:Q0cCXwpF0
死亡フラグですかそうですか
16名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:28:51 ID:MRwbEKwe0
まとめ

和製アンリ 伊藤翔
和式アンリ 矢野貴章
和風アンリ 大迫勇也
17名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:29:01 ID:N5cCeGRc0
>>13も和製アンリ
18名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:29:09 ID:1HO3Z8wy0
アンリゃまぁ
19名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:29:24 ID:j9orLF8A0
和製アンリより和製カントナの方が好きだった。
20名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:29:25 ID:+dl2AaU60
>>1
こいつがほめたFWはDFとして大成するよ
21名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:29:38 ID:gPdUQ6Q/O
すぐこれ 海外コンプ丸出し
22名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:29:39 ID:w1Sm/rXI0
和製アンリ元気かなあ
23名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:29:45 ID:VXDcwQdQ0
じゃあ俺は和製アネルカで
24名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:30:19 ID:HxYKDZan0
あ〜あ、ヒロミが誉めちゃった
25名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:30:36 ID:Dw4WKQh10
さすがヒロミ…(´・ω・`)ショボーン
26名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:30:44 ID:4KCMVJMT0
金子達仁が褒めたらしいぞ、かわいそうに。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:30:50 ID:t1MH9IyWO
和製アンリはヤバすぎるフラグだな
28名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:30:54 ID:nSCCKhnS0
アンリを軽々しく出さないでほしいな
倭猿に気安くされたくないだろ
29名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:30:57 ID:FU7bmdJBO
アンリより和製ベルバトフだと思う。
30名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:31:09 ID:QXlbhCXSO
じゃあ俺は和製トッティ
31名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:31:09 ID:wmIOHBXmO
原宏美ってフランスワールドカップの後に出た代表の特集雑誌で、日韓ワールドカップの予想スタメンに盛田を選んでたのを覚えてる
32名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:31:51 ID:x0G6/ca40
和製オバマは?
33名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:31:56 ID:3CE4gJXN0
和製とつくと何一つ良い事はない終わったな
34名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:31:57 ID:Dw4WKQh10
「和製アンリ! あっ いっちゃったね」

>>26
キムコまでが…_| ̄|○
35名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:32:02 ID:I1oldBGr0
平山を育てられなかった奴が言っても
36名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:32:10 ID:0LhqNeJ70
もう和製アンリはいいよ、たしかにしなやかで柳沢のような動きをするけどさ
37名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:32:12 ID:rNxiBrdG0
いや、どうみてもフィジカルに頼ったプレースタイルだが?
38名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:32:24 ID:13xh+mtj0
ヘアスタイルをまねたからって誰でもジダンになれると思うなよ
39名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:32:25 ID:4nmnmVSy0
アンリ・・・っつーかベルカンプじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:32:49 ID:9/uEQxXOO
和製アンリU世
なんかキン肉マンの世界みたい
41名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:32:52 ID:MRwbEKwe0
まずは和製柳沢を目指せ
42名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:33:26 ID:/9H1kzik0
ヤナウドってのも昔いたな
43名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:33:30 ID:76E7oqvk0
和製ヤナギか
44名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:33:49 ID:qcZJ5Rae0
和製杏里
45名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:33:50 ID:TS75UwGL0
この原さんて人とこのスレのみんなに相談があります。


僕は34才のニートです。でもサッカーが好きです。しかしながら僕は全くボールを
蹴った事のない初心者です。僕でもプロサッカー選手になって大活躍できますか?
46名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:33:53 ID:8DJpOV8x0
国見時代の平山が得点王になったときは
小嶺からヘッドに頼るなと言われて胸トラップ、ドリブルからシュート
ばっかなんだけど。ハラヒロミはこんな適当なコメントばっかでダメだな
47名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:34:08 ID:7wf/IOCuO
>>31
レッズでも辛抱強く使ってたせいで…

レベルが低い所ではべらぼうに活躍する奴いるよね
48名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:34:12 ID:zbX6NXCv0
才能はあっても、Jリーグで腐っていくんだな
49名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:34:18 ID:RCRzlhAMO
日曜の昼から酒飲み2chやってる俺は和製ガスコインでいいよね
50名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:34:46 ID:yZ7yOxgbO
和製柳沢
51名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:35:06 ID:OyJ7A2df0
鹿島のスカウトの目にとまったのは大きいな
高校サッカーのスターで鹿島で出世しなかった選手はいない
柳沢、小笠原、中田浩二、本山
52名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:35:07 ID:T94FOJVe0
和製パクチソンを目指してほしいニダ
53名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:35:12 ID:kihgLJlI0
高校サッカーのDFとGKのレベルが下がってきているのが気になる
54名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:35:19 ID:Y8JFkKtX0
ヒロミ、平山叩きすぎ!
55名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:35:32 ID:qcZJ5Rae0
原博美は和製何だよ? 
56名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:35:36 ID:/9H1kzik0
和製 サッカー でググったらネタの宝庫だわ
57名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:35:38 ID:CCs8AKnD0
※ただし高校レベルまで
58名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:35:44 ID:uqbpAAVO0
大迫勇也 半端ないって
http://jp.youtube.com/watch?v=B-uRb9Ba9uA&fmt=18
59名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:35:49 ID:EVV6s/Qw0
和製アンリ2世wwww死亡フラグ確認
60名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:35:54 ID:nuysHNN10
和製江藤
61名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:36:19 ID:x0G6/ca40
和製メッシはどうなった
62名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:36:26 ID:qvDb1/3t0
俺は中学の頃、世田谷のアスプリージャと呼ばれてだな・・・
63名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:36:28 ID:SSdfIg0R0
和製スナイデルだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:36:40 ID:I65z/BFw0
ヤホーで調べたらアソリだった?
65名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:36:49 ID:GaaoVfCE0
マラドーナの後継者なみに、和製アンリが存在するな
66名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:36:52 ID:kihgLJlI0
>>55
和製ピヤポン
67名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:36:57 ID:fXNoDYwdO
和製クリロナ 宇佐美
和製メッシ 松浦(磐田)
和製ネドベド 水沼
和製ジダン 成岡(笑)
68名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:37:04 ID:MRwbEKwe0
>>51
ビミョーな選手ばかりだな
ギリギリ日本代表で海外で活躍するにはチョットみたいな
69名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:37:16 ID:jqQtNPkkO
ひょっとしたらアンリになっちゃうかもわかんないね
なっちゃうかもしんない
70名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:37:29 ID:1HO3Z8wy0
>>58
吹いたwww
71名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:37:37 ID:R9QCHoZT0
和製メッシと和製ロビーニョはいないの?
72名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:37:38 ID:6P+ytFiU0
アンリの足首の柔軟性と細かいボールタッチ、ズバ抜けたテクニックをコイツは持ってるのか?
小野やロナウジーニョなんか比べ物にならないくらい。曲芸士でもメシ食えるくらいの技術だぞ、アンリ
それに加えてあの決定力、スピード、センス

何か一つでもこの大迫は匹敵するものを持ってるのか?
73名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:37:54 ID:1AS5d3yU0
和製アンリ
つまり伊藤翔2世か
\(^o^)/
74名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:37:59 ID:Uj0zWuCb0



そこは「フランスの大迫」だろ博美よ・・・・
7545:2009/01/11(日) 15:38:04 ID:TS75UwGL0
みなさん!こっちは真剣なんです。>>45はマジレスなんです。ここまで真剣な僕に正当なマジレスをお願いします。











ちなみに>>45に追記です。ヨーロッパでも大活躍できますか?
76名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:38:07 ID:N8eIjo9G0
和製バラック 長谷部
77名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:38:13 ID:J0cL8hqe0
和製フラグ
78名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:38:13 ID:AJHeZDbI0
サカマガなんかもよく和製○○てやってるけど
ほんとに見てんのかよて疑いたくなったりする
79名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:38:15 ID:+tlGt5+PO
あとはキムコ待ちだな
80名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:38:23 ID:Mfv1svpn0
ひーろみ ひーろみ ぼーくのひーろみ
81名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:38:51 ID:azQfzCcYO
いらんことを…
82名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:38:51 ID:kihgLJlI0
>>58
ワラタ
83名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:38:51 ID:jCTLBcPl0
どっちかっつーと、伊藤将に近い
84名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:38:53 ID:x0G6/ca40
>>76
和製カカはやめたのか
85名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:00 ID:qcZJ5Rae0
高原の後頭部の張り具合は 黒人みたい

彼こそ和製アンリだ〜!!
86名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:01 ID:WPeYGut90
去年和製メッシいたろwかつて和製ロナウドも帝京にいたな。
87名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:04 ID:G9fa2q6l0
まあ少なくとも選手権で何もできずに終わった伊藤翔と一緒にされたくないだろうなw
ただ夏ごろは大迫もかなり伸び悩んで通用してなかったし、長い目で見てやればいいのに。。。
88名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:04 ID:+ccudjAC0
>>51
鹿島はいいかげんユース上がりで使える奴を育てろよ
一人もいねえじゃねえか
89名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:09 ID:yZ7yOxgbO
大迫はボールが収まるのがいいね。
代表に一番欲しいタイプだよ。
自ら行っても怖いし味方を活かされても怖い。大迫一人でチーム力はめちゃくちゃ上がる
90名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:10 ID:Y8JFkKtX0
>>79
もう既出だ
91名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:13 ID:5YPl749b0
野生アンリ
92名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:14 ID:SYEsNR2O0
原博美「大迫勇也は日本のアンリだ」

宇佐美に対しては・・・

正直だねw
93名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:32 ID:SSdfIg0R0
広島の佐藤寿人は和製インザーギ
千葉の阿部勇樹は和製ベッカム
名古屋の本田圭佑は和製レコバ
大分の西川周作は和製チラベルト
94名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:41 ID:5kwOWcfrO
>>68
高校時代に期待された選手の半分以上はJ1でレギュラーすらとれずに
サッカー人生を終わるんだよ
95名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:41 ID:t02SEHlQ0
>>51
金古、羽田
96名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:57 ID:+J7RPswtO
○○中のバレージと言われてた俺が来ましたよ。
97名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:40:10 ID:lcAkHMhP0
>>58
ワロタ
98名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:40:21 ID:xGmFhRmyO
和製○○
○○ジャパン
アピール
戦う姿勢

この言葉を使わないと記事作れないのか。
99名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:40:29 ID:LsptTJzi0
http://www.myp2p.eu/competition.php?&competitionid=&part=sports&discipline=football

22:30 - プレミアリーグ - ウィガン×トッテナム
23:00 - セリエA第18節 - ナポリ×カターニア
23:00 - セリエA第18節 - ユヴェントス×シエナ
23:00 - セリエA第18節 - フィオレンティーナ×レッチェ
23:00 - セリエA第18節 - レッジーナ×ラツィオ
23:00 - ガルフカップ2009グループリーグ - UAE×サウジアラビア
23:00 - ガルフカップ2009グループリーグ - カタール×イエメン
01:00 - プレミアリーグ - マンチェスター・U×チェルシー
01:00 - リーガ・エスパニョーラ - マジョルカ×レアル・マドリード
01:00 - リーガ・エスパニョーラ - アトレティコ・マドリード×アスレティック・ビルバオ
04:30 - セリエA第18節 - ASローマ×ACミラン
05:00 - リーガ・エスパニョーラ - オサスナ×バルセロナ
05:00 - フランス・リーグアン第20節 - ボルドー×パリ・サンジェルマン
09:00 - メキシコ インテルリーガ2009 Final - パチューカ×アトラス・グアダラハラ
11:30 - メキシコ インテルリーガ2009 Final - チバス・グアダラハラ×モナルカス・モレリア
100名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:40:30 ID:oSQ7ExJH0
俺がアンリだ
101名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:40:33 ID:Mfv1svpn0
>>58
タイトルそのままも吹いたけど あの選手わろたww
102名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:40:44 ID:7wf/IOCuO
和製キムコ
103名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:40:54 ID:tmgRd5j+0
>>58
これはウケルw
104名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:40:56 ID:TS75UwGL0
スマソwみんななぜ>>45をスルーする?


まさか?ほんとうに可能なんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:40:56 ID:Wn9CRxNU0
こいつ盛田の得点能力に惚れ込んでFWとして取ったやつじゃなかったっけ?
106名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:40:57 ID:O5BKduXZ0
カカだろ
107名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:41:11 ID:8OYnNe460
和製アンリなんていうから調子こいて
海外逝ってそのまま消えるんだよ
108名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:41:23 ID:m4ClUO080
原が平山に向ける歪んだ感情がとてつもなく嫌
109名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:41:29 ID:X7kdRm2yO
ユースってトップのための資金源て感じ
110名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:41:30 ID:+ccudjAC0
>>95
そいつらは大事な時期に大怪我したからしょうがないべ
111名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:41:36 ID:76E7oqvk0
>>58
こんなんテレビで放送してたのかwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:41:42 ID:1AS5d3yU0
三重のマラドーナはどこ行った
大学かどっかでサッカーやってるのかな
113名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:41:53 ID:5kwOWcfrO
原はロビーキーンが嫌い
114名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:41:53 ID:9/uEQxXOO
>>58今年一番ワロタw
115名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:41:55 ID:K+ClWVatO
和製アンリって毎年毎年言ってね?こいつで何代目だよ。
116名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:42:13 ID:A3kLs7jhO
サコリンはアンリ
117名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:42:26 ID:AbUAkDW40
>>89
確かに岡田、小倉は召集したがってた気がするな





U−20日本代表に
118名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:42:34 ID:64fpBsHr0
>>58
いいなこいつw
大迫が有名になる度こいつの動画がテレビ・ネットで走る訳だw
119名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:42:37 ID:19KUckcsO
>>58
wwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:42:41 ID:Gl9u/FIq0
皇太子のことを和製チャールズと言いかねない勢い
121名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:42:41 ID:J0cL8hqe0
和製アンリ -大迫 に一致する日本語のページ 約 12,900 件中 1 - 50 件目 (0.49 秒)
122名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:42:45 ID:Q9f8jjdr0
>>58
おいおいw
123名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:42:59 ID:pAnbwoSkO
>>58
さすが関西
笑いがわかってるな
124名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:02 ID:8JIRZWul0
>>94が全てだな。
高校とプロじゃ全てが違うから、そっから成長できるかどうかだ。
125名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:08 ID:I1lGxIqCO
和製ジダンは誰
126名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:12 ID:qcZJ5Rae0
和製とか言う前に 2世だろ!

加藤Q2世
127名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:15 ID:X1vLzRz10
>>58
ばろすwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:40 ID:Gl9u/FIq0
>>58
不覚にも爆笑してしまったw
129名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:41 ID:Pog7Elp30
>>58
つりかと思ったら、おもしれえじゃねえかw
130名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:41 ID:t02SEHlQ0
>>58
糞ワロタwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:42 ID:CgtK1z9zO
>>1
この記事書いたやつ何考えてんだ! 
高校生としては大柄ってW 高校卒業したらまた身長伸びんのかよ!
132名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:45 ID:uouIBEX30
この人ってBSでイギリスのサッカーの解説してる人?
俺サッカーわからんけどこの人の解説はなんか癒し系で好きだ
やっぱケッコーすごい人だったのか
133名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:49 ID:ZGhqORZc0
>>58
めっちゃワロタw
134名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:50 ID:IqIEyHFK0
俺は和製
135名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:59 ID:oK9sLEH1O
>>112
どっかの企業でやってる

あいつスイカ相手にチンチンにしてたのにスカウトがチェックしてなかったみたいだな

せめて前俊二世ぐらいにはなれたかも知れないのに
136名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:44:02 ID:JlpCI/be0
>>58
ワロタ
137名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:44:20 ID:Y2T1GLAO0
>>58
いいキャラだww
是非、プロになって欲しいなw
138名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:44:57 ID:DnEGbN940
>>58
めっちゃおもろいw
139名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:15 ID:iCJmpbxlO
>>58
これはワロタwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:22 ID:P8aqV2ur0
嫌なフラグだな
アンリが悪いという意味じゃないけれど
141名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:25 ID:rNxiBrdG0
>>132
日本代表歴代ゴール数3位ってだけの元選手だよ、
別に大した事無い
142名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:29 ID:SC619u130
>>58
高校生ってこんなもんなんだろうな。
こいつらにとって大迫は同じ高校生というより芸能人のようなスターなんだろうな
143名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:39 ID:lyH8a4Cc0
>>58
かわいそうだが笑ってしまったw
144名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:40 ID:r+smnbwJO
>>58
クソワロタWWW
145名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:41 ID:aBCJ354l0
俗に言うマラドーナの後継者
146名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:45 ID:N8eIjo9G0
大迫 半端ないって ><
アイツ 半端ないって
後ろ向きのボール めっちゃトラップするもん
そんなの出来ひんやん 普通
147名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:51 ID:dE0wufeB0
和製○○って言われる奴は大抵大成しないな
148名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:53 ID:ZxjBpYEc0
早熟なフィジカルが発達してるだけ
149名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:46:13 ID:esSqSs1a0
和製○○ってなづけるなよばか負のイメージが半端内
150名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:46:18 ID:SSdfIg0R0
>>58
糞ワロタ
151名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:46:21 ID:da6sq9Cr0
試合後でテンションめちゃくちゃ上がってる所なんだろうなぁwww
152名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:46:26 ID:VOs3faY40
育英戦のゴールはクライフェルトみたいだった
153名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:46:35 ID:qcZJ5Rae0
それにしても 和製 釜本って、表現、聞かないねえ
154名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:46:36 ID:Gl9u/FIq0
確かに最後のロッカールームはちょっと仕掛けすれば
笑いに繋がるような要素はあるよな
155名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:46:36 ID:9/uEQxXOO
後向きのボール めっちゃトラップするも〜ん
156名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:46:37 ID:58LTskTCO
>>58
滝2wwwwwwwww
芸人になれw
157名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:46:44 ID:G9fa2q6l0
>>58
中西君最高やんw
158名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:47:28 ID:w1Sm/rXI0
>>58
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:47:36 ID:JlpCI/be0
でも>>58のヤツはきっと目の前でこいつのプレー見て一生かなわんわと思ったんだろうなあ
160名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:47:44 ID:+XDns1Is0
>>58
和みますなw
161名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:47:51 ID:da6sq9Cr0
>>153
亀田の親父みたいだな
何で分かち書きすんの?
外国人?低学歴?
162名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:47:53 ID:esSqSs1a0
>>153それ言うなら洋製だろ
163名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:48:06 ID:esUAkS4U0
>>58
中西隆裕選手GJ!
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもんなぁ。
対戦した選手が言ってるのだから、本当に半端ないんだろう。
でもプロって半端ない人の集まりか。闘いはこれからだな。
頑張れ大迫、中西!
164名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:48:21 ID:DrdqXqC6O
>>58
半端ねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:48:35 ID:cOCG2dlh0
○博実
166名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:48:48 ID:6P+ytFiU0
最近だと平山とか大久保とかも、この高校選手権の時は
「コイツ、日本過去最高のFWだ」「世界でも名を連ねる選手になる」
とか賞賛の嵐だったな
167名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:48:56 ID:R4HAor0t0
すぐ消えそうなんだが
168名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:49:19 ID:syDz72laO
>>62
夜の街中で銃発砲ですね、タイーホします
169名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:49:51 ID:D47K1YHk0
>>84
ブ製長谷部
170名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:49:52 ID:rNxiBrdG0
>>58

だが、落とし方としては監督の方が上だろ
流石だな
171名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:49:52 ID:I1lGxIqCO
中西くんがこれだけ言うのだから
やはり大迫は半端ないんだろうな
172名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:49:55 ID:8JIRZWul0
高校選手権で大活躍したストライカーってあまり大成しないイメージ。
森崎、小倉、北嶋、平山
小倉は大怪我が失速の原因だったけど。
北嶋が一番マシかな〜。
173名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:49:56 ID:31GZfUQR0
和製釜本でいいじゃん
174名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:49:59 ID:kihgLJlI0
以下、中西くんを慰めるスレになりました
175名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:50:13 ID:JlpCI/be0
でも日本の中ではヘタクソとか言われてる巻ですら後ろ向きのボールめっちゃトラップするよな
ということはやっぱり異次元なんだろうな
176名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:50:15 ID:m4ClUO080
全く体格を使っていないような言い方だけど
間違いなくフィジカル面に差があるから技術を発揮できてる
その差が無くなるもしくは逆に差をつけられた状態になるプロでどれだけやれるかが問題
177名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:50:15 ID:sWgrkhbP0
中西隆裕ってのはどこの大学に行くんだろ
こいつのプレーも見てみたいw
178名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:50:18 ID:LuQ3BsDLO
去年の大前の方が巧いとは思うがプロでは大迫の方が通用しそう
179名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:50:33 ID:8BitX5yP0
ヒロミがロックオンwww
180名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:50:38 ID:bCfzB+CQ0
ハラヒロミはフラグを立てるのを止めていただきたいww
181名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:50:38 ID:AYTe7Mj90
> 後ろ向きのボールめっちゃトラップする

ってどういうことなん?

後ろから来たボールを前向いたままトラップするってことか?
182名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:51:06 ID:M+8yqmiR0
中西、大学出て応援するクラブにこねーかなー。
183名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:51:06 ID:+ccudjAC0
>>172
つ、林、大久保
184名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:51:07 ID:NrYsEaBe0
FWの大物はwktkする
185名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:51:15 ID:X7s+3+tr0
ジャスピオンの相方のアンリ?
186名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:51:16 ID:esUAkS4U0
>>58
でも今エルゴラの特集号見たら
中西選手キャプテンでU-18 JFA選抜なんだな
>>154
確かに。関西人だからまぁあれかも知れないが。
187名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:51:26 ID:9/uEQxXOO
あの中西くんが、精神的にもフルボッコにされるぐらい凄いんだな、大迫は
188名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:51:29 ID:cNu11zvS0
ヒロミは解説だけやってりゃええねん
189名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:51:33 ID:EWTS5YyA0
悲しみがとまらない
190名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:51:57 ID:Xh63ibaw0
>>181
だろうな
ジダンがこれが異様に巧い
191名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:51:59 ID:xU6HqDPYO
>>172
森崎懐かしいな
あと阿部と和製ロナウドも
192名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:52:34 ID:Klm2W6U3O
>>58
この動画すごいいいわあ
193名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:52:35 ID:HPcXKMKQ0
>>58
いいねいいね。いい最後のロッカールームだねw
194名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:52:43 ID:bCfzB+CQ0
>>58
これはw 滝二の選手に好感持ったわ。笑いを良く分かってる
195名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:52:57 ID:QJx/VK2L0
キングカジさんは和製ロべカジとよばれていた…
196名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:53:09 ID:FxJ4abrAO
和製アンリとかフラグ立てんなよ

伊藤翔で懲りろ
197名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:53:13 ID:MRwbEKwe0
10年後は中西の方が大迫よりも上になってるかもな

中西 半端ないって アイツ 半端ないって 
後ろ向きのボール めっちゃクリアするもん 
そんなの出来ひんやん 普通

と大迫に言わせてヤレ(`・ω・´) 
頑張れ中西くだらない雑音に負けるな
198名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:53:16 ID:DDQehNBs0
滝川みんな笑とるwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:53:40 ID:1x2lGjVb0
↓半端ない
200名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:53:43 ID:WS3j3DUUO
>>157
日本語でおk
201名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:54:19 ID:Uy3PyBuM0
>>51
羽田、増田、中村幸聖、池内、金子とか色々いるんだけどw
いいとこだけみてるだけだろ
202名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:54:23 ID:gSacivWK0
>>88
曽ヶ端
203名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:54:35 ID:uQ5prf8z0
ヒロミの釣り針がデカ過ぎるwww
204名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:54:38 ID:bCfzB+CQ0
つーか、中西かよ。
チームの雰囲気紛らわすための自虐ネタもあったろうな。
流石やりおるわ。
205名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:54:40 ID:vQJKvgsM0
>>1
だから言いすぎ
プロの俺から言わせてもらうと平山以下
206名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:54:49 ID:nuysHNN10
鹿島ってのが気になるな
同じように高校サッカーのスターだったQBKや中蛸のように中途半端にならないようにしてくれ
207名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:55:00 ID:6P+ytFiU0
>>197
10年後は中西の方が大迫よりも上になってるかもな

中西 半端ないって アイツ 半端ないって
後ろ向きのボール めっちゃゴールするもん
そんなの出来ひんやん 普通

と大迫に言わせてヤレ(`・ω・´)
頑張れ中西くだらない雑音に負けるな
208名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:55:05 ID:NfJGNzFj0
曽ヶ端ほどユース出身なことを忘れられる選手はいないな。
209名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:55:09 ID:YMld5gO40
今年の高校サッカーは残念ながらレベルは低い。
何点取ってもあまり参考にしないほうがいい。
もう少し、体の強さとスピードがほしいところだな。
いままで騒がれた選手みたいに、高校サッカーがピークみたいにならなきゃあいいが。
210名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:55:19 ID:G9Az9VWP0
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0001610283.shtml
中西くんってしっかりものの主将じゃん
211名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:55:21 ID:8JIRZWul0
>>183
大久保の高校時代はどっちかというと1.5列目のチャンスメーカーだったから除外。
林と阿部と和製ロナウドか。
Jユースも含めれば前俊とか、高校時代一世を風靡したストライカーはプロ入り後は
鳴かず飛ばずってケースがやっぱ多いなorz
212名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:55:34 ID:E2rhZFIy0
>>58
監督ミーハーだな
213名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:56:04 ID:mxbRnEDT0
あんりまぁ
214名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:56:24 ID:xGmFhRmyO
>>208
あと野沢か。
215名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:56:48 ID:9Bj8KaiO0
次の五輪はこいつとガンバの宇佐美が中心かな
期待したい
216名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:56:49 ID:dG0q+xYZO
博実だよ
217名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:56:55 ID:v6T74pjs0
>>58
これはいいw
218名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:58:04 ID:VgIasQnm0
>>176
つーかプロになるとDFのディフェンス技術が跳ね上がる
経験と成人男性という身体の作りがでかいからな
サッカー始めた時からDFって訳じゃない子も多いし。
219名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:58:04 ID:FpoyDukX0
トラップとかドリブル云々より、決定力がプロでも通用するかだろ。このレベルになっちゃうと。
220名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:58:28 ID:0dgljQkS0
よくて和製小笠原
221名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:58:53 ID:Ke8px05N0
>>58
これは監督だろw
222名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:59:21 ID:Dnoyt+Oi0

和製ベルバトフじゃなかったのか?
223名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:59:31 ID:58LTskTCO
>>186
中西君もすごい選手なんだな
大迫君と中西君は今後応援していく
224名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:59:32 ID:gIGV0bpPO
ヒロミはお口をミッフィーにしろ
225名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:00:31 ID:19KUckcsO
中西隆裕 DF/3年/滝川二

最後尾に立つ滝二の魂

1対1に滅法強く、熱いディフェンスでチームを鼓舞。
今春にはU-18JFA選抜チームに選ばれ沖縄高校招待にも出場。
大会屈指のCBだ。
226名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:00:34 ID:m4ClUO080
DFは大学経由して成長できるからな・・・
前線の選手はすぐプロに押し込まれてサバイバルさせられる
227名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:00:39 ID:rNxiBrdG0
>>218
だよなぁ
もうちょっと激しい当り方するだろうプロレベルは
そのとき、フィジカルの優位さで効力発揮出来たスキルが使えるのかどうか?
難しいとおもうねぇ
228名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:00:40 ID:E3yWpz4p0
>>58
大迫の類まれな才能に不条理さを感じつつ、大迫を認めざるを得ない。
だけど悔しくて悔しくてたまらない。
そんな思いがこのインタビューに繋がったんだろうね。

こういう風に何らかの外的要因のせいにせず、素直に相手の才能を
認められる人間は、サッカー選手としてだけでなく人間としても大きくなれるよ。
滝川第二はサッカーを通していい形成をしてるね。
229名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:00:46 ID:koJ9pErC0
おいwww
博美フラグ立てんなwww
大迫まだ何もしてないのにオワタw
230名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:01:30 ID:mRIeKIRm0
滝二はハーフタイムのスタンドが酷かったから、ざまぁだったな
231名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:01:31 ID:maXkMhfJ0
>>58
大迫より中西にウチのクラブ入団して欲しいw
232名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:01:56 ID:UO4NnRcO0
このままいくと平山ぽくなりそうなんだよな。悪くはないけど
大久保のようになるためにはDQNになれ
片桐になったりw
233名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:02:04 ID:vQJKvgsM0
このレベルで活躍したって意味ないからw
Jでスタメンすらなれないに決まってる
234名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:02:38 ID:JPprBXPnO
>>224
なんでやねん。お口チャックマンか
235名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:02:42 ID:8JIRZWul0
中西君応援スレになってるw
236名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:03:22 ID:MN+a7YP50
まあこのレベルで活躍できないよりはマシだから。
活躍できない奴は、Jでスタメンすらなれないだろw
237名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:03:38 ID:xU6HqDPYO
去年の千葉のなんとかって清水にいったやつ試合でてる?
238名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:04:11 ID:Uy3PyBuM0
中西君U18なのか
239名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:04:12 ID:CT83W6tDO
>>88
???
元日本代表GKがいますが?
オシムに召集されたMFもいますが?


涙ふけや劣頭wwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:04:47 ID:CmfIJ0/PO
フォワードは、実際難しいよな
241名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:04:49 ID:cNu11zvS0
>>237
オオマエスパゲッティならリザーブでは得点王
242名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:04:58 ID:EWTS5YyA0
その右足、ワイがもろたぁ!!!!!
243名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:05:26 ID:Q0MAifXR0
ヒロミとキムコが褒めるとろくなことにならん
244名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:05:33 ID:v6T74pjs0
中西君には札幌魂を感じる
245名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:05:39 ID:8JIRZWul0
>>237
1試合くらいは出たような気がする。
清水での序列
岡崎>原>>矢島>西澤>>マルコス・アウレリオ>>>大前、長沢
なもんで・・・・・。
246名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:05:48 ID:L5pdt2lL0
中西君ワロタw
247名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:06:03 ID:UTXyn0fM0
悲しみが止まらない
248名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:06:24 ID:FucsrtUn0
>>58
クソワロタ

滝二は黒田の後任がこんなノリでいいのか
249名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:06:32 ID:m4ClUO080
大前は高校サッカーレベルでも上手さしか感じなかったからなぁ・・・
250名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:06:40 ID:HJ0Syzt10
中西君たまらんなw
251名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:06:57 ID:1A2OU+tI0
↓伊藤翔が一言
252名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:07:14 ID:cNu11zvS0
梅崎さん元気かなぁ
253名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:07:32 ID:xJjd+k980
大前にしろ、その前の年の乾にしろ上手いだけのやつはJでは通用しない
254名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:07:37 ID:v3aAPVur0
日本のアンリっていたよな昔
255名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:08:18 ID:TWCrQZ7I0
宇佐美はボロクソに言うヒロミであったw
256名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:08:22 ID:Sg9YFsro0
>>58
こんなに面白いのに
周りが笑ってないのがすごいな。
こんな面白コメントでよく吹かずに聞いてるな
関西人にとっては、普通なのか。
257名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:08:29 ID:rNxiBrdG0
>>253
J2だけど代表候補合宿に呼ばれてますが?
258名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:09:13 ID:R6EfLuwS0
もう世界クラスなんて言葉に騙される無知なニワカはいないだろう
259名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:09:40 ID:xLSDuqRI0
>256
笑ろうてるやん! めっちゃ笑ろうてるやん! 耐えられへんやろ、普通
260名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:09:47 ID:1KVgmk3W0
>>1
×:原博美
○:原博実
261名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:10:12 ID:8JIRZWul0
>>258
今まで散々マスゴミの煽りに騙されてきたからな
262名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:10:21 ID:cNu11zvS0
>>258
チョン・テセは世界クラス!






のブサイク
263名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:10:23 ID:Klm2W6U3O
>>256
笑ってるじゃん
264名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:10:57 ID:I1lGxIqCO
>>256
チームメイトも中西くんと同じ気持ちだったんだろうね
265名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:10:58 ID:m4ClUO080
>>253
いきなりJでは通用しないな
Jだとフィジカル面のトレは個々のやり方に任せる流れがある
大分やC大阪みたいにチームとしてフィジカルトレしていこうというチームに入るのがその手の若手にとっては最善だと思う
まぁフッキやチョンテセみたいな意識をもってやれば施設だけは最高だから自分で何とかできるけどね
266名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:01 ID:bCfzB+CQ0
>>253
今のJで高卒でいきなり通用するFWなんて超弩級のバケモノしかおらんわ
267名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:02 ID:58LTskTCO
>>58
この後監督が「あれは全日本入るな」
選手たち「入りますね」
ってやりとりがあった
268名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:03 ID:UTXyn0fM0
>>58
ポール・マッカトニーに自分が書いた楽譜を見せたら「こうした方がいいんじゃない?」と
目の前で改変してギター演奏された(しかもそっちの方が圧倒的にテクも曲の質も上)
ジョージ・ハリスンもこんな気分だったのかな。
269名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:14 ID:HJ0Syzt10
>>256
笑い声入ってんじゃん
270名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:34 ID:xU6HqDPYO
>>251-252
お見事
271名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:42 ID:Klm2W6U3O
>>186
マジかあ
キャプテンスゲーじゃん
272名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:46 ID:Jr/Wm7x40
和製 安貞桓
273名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:46 ID:ZnF6ulIx0
ひwろwみw
274名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:12:09 ID:OALI4Ank0
>>256
笑ってるやん
275名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:12:33 ID:dgakRNgZO
監督もおもしれ〜w
276名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:12:36 ID:24yOoiMW0

実際に大迫がめっちゃ後ろ向きでトラップしてる動画見たいな

277名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:13:02 ID:s8pQiuJt0
>>58
これクソ面白いな。

この子と監督いい味出してるわ。
278名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:13:08 ID:8JIRZWul0
>>266
そう考えると森本はとんでもない化物なんだよな。
実際セリエAでレギュラーとまではいかないけど点獲ってるしな。
279名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:13:37 ID:bCfzB+CQ0
>>268
あそこ、林檎以外はソロでもみんなばけもんだから比喩になってないような
280名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:14:03 ID:rNxiBrdG0
後ろ向きトラップと言えばクライファートかな。。。
まあその超絶トラップした後にイージーなシュートミスするんだけど
281名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:14:13 ID:JlpCI/be0
>>278
実際森本は15歳でJで普通に通用したとんでもない化け物だし
282名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:14:21 ID:9Y4bAgcn0
>>58
下手な芸人より面白いw
283名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:14:43 ID:TS75UwGL0
>>45を恐れていると言う事だ
284名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:15:09 ID:f8z85Cit0
>>58
さすが加地さんを輩出した学校だ
285名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:15:09 ID:RIVHSSd40
ユースと対戦した高校の監督のコメント読むと
高校の監督って結構相手チームの選手のことを
一般人のミーハー感覚で見てるんだなと思うことはことよくあるw
286名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:15:44 ID:LuQ3BsDLO
ギタースクールに入学して1年後に生徒から講師になったポールギルバートみたいなもんか
287名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:15:51 ID:cNu11zvS0
>>284
中西君は将来保父さんを目指すんですね?
288名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:15:53 ID:t7VDv/Sa0
美白のロベカル
289名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:15:55 ID:9/uEQxXOO
トラップの質って凄い大事だよな
290名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:16:17 ID:jDV34RGI0
何度こうやって祭り上げて失敗してきたことか
291名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:16:18 ID:PmiY9TRGO
和製○○=劣化○○<ザク<<ジム<<<<<アンリ
292名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:16:27 ID:s8pQiuJt0
>>58
駄目だ。何回見ても笑ってしまう。

中西君もすごい選手なんだね。
笑いのセンスもたいしたもんだが。
293名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:16:27 ID:TWMPZ9VV0
>>58
パネェwwww
294名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:16:43 ID:cNu11zvS0
>>289
カターニアの茶坊主はトラップもうまいんだよ
295名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:17:04 ID:oSQ7ExJH0
>>267
全日本って何?日本代表?
296名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:17:07 ID:B2NjBj5j0
>>58
ワロタw
297名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:17:21 ID:HlORD5E10
高校時代、滝二にフルボッコされたのに・・・そいつらが半端ないって
もう笑うしかないわwww
298名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:17:36 ID:Ikinjq9U0
監督おもれぇ〜wwww
299名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:17:44 ID:F57DGLbn0
この中西くんという人は就職しても
「僕、高校のときあの大迫と対戦したんですよ!!!」
というのがネタにできてある意味一生安泰だなw
300名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:17:46 ID:Klm2W6U3O
>>285
本当にスゲー奴とあったらそうなるだろ
純粋な気持ちが出て来る
301名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:17:51 ID:OjOGxB8P0
中西くんがキャプテンやってるのがわかる気がするよw
いい奴なんだろうな
302名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:17:57 ID:MRwbEKwe0
後ろから頭を越えてくるボールをノーバウンドでシュート
すなわちノートラップランニングボレー隼シュート
あんなの漫画の中だけかと思ってたけど
ラウールとかいう奴が実際にやってて吹いたw
303名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:18:06 ID:LuQ3BsDLO
小笠原に指導してもらえるってのがデカイんだろうな
304名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:18:27 ID:azQfzCcYO
中西も半端無いわw
305名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:18:34 ID:yZ7yOxgbO
>>267
IDおめWWWW
306名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:19:25 ID:AYTe7Mj90
>>302
オールスターでピクシーが森島に出したロングパスを
モリシがそのままダイレクトボレーでたたき込んだのが一番凄い
307名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:19:43 ID:8JIRZWul0
>>302
それオールスターでモリシもやってる
308名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:19:44 ID:Ihnc7wYY0
平山を電柱化させた奴が言うなよw
309名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:20:55 ID:BhAl/zTy0
プロで活躍してからでも褒めるのは遅くないのに
毎年毎年よく飽きないね
310名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:20:58 ID:m/DSKshC0
>>58
監督もサバサバしてるなw

しかし和製といえば和製カントナ師匠だろうJK
311名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:21:47 ID:2a/vM3r1O
和製アンリは伊藤翔だろうが
312進ぬなまけものφ ★:2009/01/11(日) 16:22:22 ID:???0
http://jp.youtube.com/watch?v=mF1Xjncc6xY

モリシぱねぇwwww
313名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:22:32 ID:uouIBEX30
滝2ってカジさんとか岡崎か。結構いいとこなんだな。雰囲気もあわせて
314名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:22:46 ID:cNu11zvS0
漫画のような技と言うと

ネオタイガーで骨折したやらPKをループで蹴るやら逸話を持つトッティ
岬のジャンピングボレーを習得したとうわさされるデルピ

しかしベルカンプのカルロス・サンターナばりのテクが一番すごかった
315名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:23:11 ID:/+Ym4Gjd0
ヒロミは和製ドメネク
316名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:23:20 ID:rlQxPitt0
>>58
吹いたw
でもプロは半端ない奴だらけなんだよ
317名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:23:25 ID:uqbpAAVO0
中西君が言っているのは、
城西の6点目につながった大迫のトラップのことかな?
318名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:23:36 ID:HJ0Syzt10
>>313
ブタモリシとかむーも滝二じゃないっけ?
319名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:23:40 ID:bJzUyAg/0
アンリ
1999〜2007全 226ゴール
Total 369試合 226得点 82アシスト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5737775
320名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:23:43 ID:UO4NnRcO0
>>302
芸人の矢部でもできるよ
321名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:23:55 ID:m4ClUO080
早く鼻っ柱を折ってやらないとな
アーセナルでお客さん待遇されて勘違いして回り道をしてようやく自分は凡人だと気づけた先代みたいにはなるな
まぁ同年齢の時点での実力は二代目の方が二回りぐらい上だが
322名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:23:57 ID:X/EXyz100
後ろ向きのボールめっちゃトラップすると聞いて飛んで来ました
323名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:24:12 ID:hX72V0ZYO
じゃあ俺は和製パウロ・フェレイラで
324名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:24:13 ID:67w3BVp8O
そうか…日本にアンリがいたのか…。
だったら、アジアユースに出て日本を救って欲しかったなぁ。
325名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:24:23 ID:N4dENZN90
>>308
大迫スレに必ず現れる平山ヲタ、うざい
326名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:24:56 ID:4IEj4poIO
ヒロミ相変わらずだな。
327名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:25:48 ID:cNu11zvS0
>>326
こないだBSのプレミアの試合で中村憲剛と解説やってたが、
喋りはキレキレですよ、相変わらず
328名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:25:50 ID:ptkX07kw0
329名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:26:03 ID:azQfzCcYO
滝二の中西も今大会注目のCBだったはず
330名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:26:15 ID:MRwbEKwe0
O 大迫半端ないってアイツ半端ないって 
U 後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん 
S そんなの出来ひんやん普通 

331名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:26:41 ID:X/EXyz100
和製ロナウドや和製フリットと呼ばれていたヤツがいた事をたまには思い出してあげてください
332名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:26:49 ID:m4ClUO080
180cm以下のCBに将来はない・・・
と言いたいところだけどここは日本だからなぁ・・・
333名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:27:05 ID:zxUj1hbd0
ヒロミと平山はセットみたいなもんだろ、大迫関係なく
334名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:27:29 ID:p9nx19+z0
アンリ2世って決闘で片目を槍で突かれて死んだ王様だろ
ノストラダムスがそれを予言して当たった
335名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:27:34 ID:uVC/5bZK0
来季は大迫ファンと宇佐美ファンの壮絶な罵り合いがはじまるんだろうな
二人とも日本代表級になったら引退までつづくかもしれん
336名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:28:05 ID:KoM+vvUD0
ま〜たはじまった
337名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:28:09 ID:MN+a7YP50
平山なんて元々ドリブル遅いからあんなものだろう
338名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:28:57 ID:uVC/5bZK0
平山は国見の練習で鍛えられてた高校時代がピークだろ。精神面くさってるの
丸出しだからな
339名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:29:03 ID:FtZccZ690
>>206
あいつらは十分育ったろ
340名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:29:32 ID:wMqv7c33O
>>335
いやいや ユース相手にはチンチンの大迫なんか宇佐美とはスタートラインが違うよ
341名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:30:26 ID:zxUj1hbd0
大迫と宇佐美は2年も歳違うし、同年代の原口だろ
342名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:30:32 ID:M+8yqmiR0
>>335
ポジション違うから大丈夫じゃない?
もし二人が日本代表級になったら大成功。
343名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:30:42 ID:v4+45EI+0
この人の解説「あーーーーーーーーーーーーーーーっ」
344名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:30:47 ID:UdiXlxS50
近い将来日本は3トップで3人アンリなんていう
夢の布陣になるわけだ。
こりゃ無敵だな。
345名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:31:37 ID:npOCpBvVO
笑わせるな
346名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:31:38 ID:M+8yqmiR0
正直現時点では原口にはなんのインパクトも感じない。
がんばれ原口。
347名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:31:50 ID:4gNpl2kB0
ヒロミw
348名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:31:52 ID:maXkMhfJ0
後ろ向きのボールをただ単純にトラップするだけじゃ駄目
めっちゃトラップしないと
349名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:32:10 ID:W0SHTmHM0
ヒロミが言うなら間違いない!
350名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:32:17 ID:ec3VwFAm0
>>58
確かに笑えるけど、正直ちょっとほろっと来るものもあるんだが。
中西君君も将来有望だ。がんばってくれ。
351名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:32:44 ID:uVC/5bZK0
>>342
宇佐美はトップいったらFW固定ではないの。とにかく動かないと評判
だがそれでガンバの中盤は無理なんじゃないの。守備とかもできそうに
ないし。FWじゃなかったらトップで使いようなさそうだが
352名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:32:59 ID:WfBal01C0
和製〜とか恥ずかしすぎだろ
彼は大迫君です
353名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:33:12 ID:bJzUyAg/0
>>58
中西隆裕
後のバロンドール受賞者である
354名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:33:47 ID:hMPmIEwA0
ん〜〜〜・・・
近年高校サッカーはクラブユースに人材持ってかれてる為に弱体化してて
その高校サッカーでの話でありプレーなんで、正直化け物かどうかは判断が難しい


ま、高卒でプロ目指すってだけで平山より上の意識は持ってるようだけど
355名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:33:49 ID:m4ClUO080
>>351
西野だったらSBで使って勝手に思う通りに動いてくれないと嘆いて勝手に見切ってくれる
356名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:33:51 ID:3pbZb3Yo0
伊藤笑は広島県代表に抑えられてたがあれは皆実だっけ観音だっけ
357名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:33:54 ID:RlTEwRIQ0
久々に和むスレと聞いて飛んできました
358名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:34:17 ID:/cdiJ4MT0
中西は同志社進学でしょ
359名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:34:29 ID:G2kA9f5p0
「和製ナントカ」は伸び悩みフラグと思ってしまう
360名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:34:33 ID:SBZpzid1O
後のM1王者である
361名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:34:49 ID:m4ClUO080
伊藤は選手権出てたの?ってレベル
362名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:34:59 ID:m/DSKshC0
>>354
みんな分ってて話してるんだよ
空気読めないなお前は
363名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:35:06 ID:BQBKCNRZ0
>>312
和製モリシの誕生はまだか!!
364名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:35:15 ID:bJzUyAg/0
>>329
U18日本代表選抜
365名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:35:22 ID:B2NjBj5j0
>>351
動かなかったら、レンタルで出されるかも
366名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:35:23 ID:FKJCrAqkO
後向きのボールめっちゃトラップってどんな感じ?
イメージつかみにくい
367名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:35:28 ID:zxUj1hbd0
大迫が残念なのは上のU20が去年敗退したんでしばらく世界舞台に出れないってことだな
368名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:35:55 ID:8JIRZWul0
しかし皆さん冷静ですな。
みんなプロになってからが本当の勝負ってのがわかっていて、マスゴミのつまらん
煽りに辟易してるのに、当のマスゴミだけはそのことに気付かない。
369名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:36:40 ID:EWTS5YyA0
大迫力だな
370名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:36:41 ID:uVC/5bZK0
コンフェデないわユースないわ・・・・・・
371名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:36:49 ID:qcZJ5Rae0
和製フリット=石塚啓次
372名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:36:51 ID:+9erHHnd0
>>359
カントナにみえた
373名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:37:08 ID:glVAswsy0
>>335
引退まで続いてくれるように願ってるよ。
374名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:37:17 ID:8JIRZWul0
>>367
でもそれが逆に代表で酷使されず、クラブでフィジカル強化に集中できるから
良いかもしれないって意見があるな。
375名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:37:23 ID:m4ClUO080
ダイレクトループの時ちょっとカントナ意識してたと思う
でも背中に風格がなかった
376名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:37:30 ID:oSQ7ExJH0
滝二の中西君のスレはここですね!
377名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:38:12 ID:Xh63ibaw0
>>366
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1747561
ジダンのでよければ
378名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:38:13 ID:xGmFhRmyO
大学行っても
「大迫マジ半端ねえの中西です」
ですぐ溶け込めるな。
379名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:38:29 ID:KLG8rg5S0
何かのフラグだなこれ
380名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:38:59 ID:LoZSWMS70
>>232
片桐はJ2でコツコツとがんばってるぞー
381名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:39:02 ID:cNu11zvS0
>>378
そこまでこのネタが知名度あるだろか
382名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:39:14 ID:/KTVZRYv0

和製アンリ何人いるんだよwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:39:26 ID:51ZW53Ue0
>>58
中西君がんばれwww
384名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:39:43 ID:ck+lgFQ0O
原さんなら許す
385名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:39:48 ID:FtZccZ690
>>381
複数の番組で流してるから、知ってる人多そう
386名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:39:56 ID:qcZJ5Rae0
和製メッシ=家長
387名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:40:22 ID:rsP3sUMlO
>>374
仮に信者が言うように世界レベルの才能持ってる選手だった場合はかなりのマイナスだけどな

大活躍→海外移籍って道もあっただけに

つーか毎試合見てないんでよくわからんのだか大迫は一部の熱狂的なファンが言うほどの選手なのか?
388名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:40:24 ID:4Lav9Adj0
http://jp.youtube.com/watch?v=wqv0F7VsFeM&NR=1
この試合でいうと7分48秒あたりが一番「後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん」っぽい
389名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:40:25 ID:xlO86b+pO
そこまでのスピードがないよ
ベルバトフのが近いかな そんなトラップうまくもないが
390名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:40:59 ID:rsP3sUMlO
>>232
片桐は普通に良い選手
391名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:41:07 ID:uVC/5bZK0
和製メッシは日本でもいまだスタメンとれてないからな
和製アンリ伊藤くんはプロとしてもう駄目かもしらんし
392名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:41:16 ID:7rjrh8g50
>>58
中西君ワロタ
何を言ってるかは分からないが大迫のすごさが伝わったww
393名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:41:24 ID:/cdiJ4MT0
中西は去年の3月に沖縄県高校招待サッカー大会で
U-18代表として大迫と同じチームでプレーしてるよ
394名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:41:30 ID:N9citrs/O
>>58
これは純粋に心からこの言葉を言っているから何か和むんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:41:53 ID:oSQ7ExJH0
>>380
J1チームに引き抜かれるレベル?
396名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:42:06 ID:Ihnc7wYY0
そりゃあ高校までずっと同年代でやってきてたのに
いきなりフルカテゴリーだと通用しなくて当然だ。
だが通用しないからといって駄目なわけではない。
日本代表に入るような選手でも、
2年目でようやく使われ始めたパターンが多い。
高卒1年目からJ1レギュラーとか毎年一人か二人だろう。
プロに慣れ、本来の力を発揮できるようになった時に
通用するかどうかの方が重要。
397名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:42:08 ID:uVC/5bZK0
中西君はのちのスパサカ解説者でしょ
398名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:42:10 ID:J+pZU6rN0
とりあえず鹿島に行くということで一安心
大学とか瓦斯に行くようなら平山二世になりそうだったから
399名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:42:14 ID:51ZW53Ue0
初代和製アンリの伊藤笑は前評判だけはやたら高かったけど
この大会レベルですら良いプレー1つも見せられなかった偽者だったな
400名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:42:28 ID:qcZJ5Rae0
背が高ければ アンリ 低ければ メッシ
401名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:42:34 ID:JokiZ5su0
原さんの言うとおり〜
402名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:42:40 ID:1AS5d3yU0
大迫より中西くんの方が大物になりそうな予感が
403名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:42:49 ID:0yDfuBiH0
中西君マジ半端ないって
404名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:43:00 ID:EWTS5YyA0
完敗や・・・ワイの負けや・・・
405名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:43:05 ID:ZKclVhkg0
>>58
なんか俺、涙でてきたわw
努力に努力を重ねたうえで、自分たちの上をいく
才能にであったときにこうなるんだろうな
なんかいいわぁ
406名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:43:10 ID:uVC/5bZK0
>>402
事業で成功しそうだな。輸入業とかで
407名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:43:23 ID:X/EXyz100
中西もハンパないって カメラの前でめっちゃわらかすもん
408名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:43:36 ID:/KTVZRYv0
言ってる奴が言ってる奴だからなw
409名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:43:37 ID:8JIRZWul0
>>387
プロで通用するかどうかは全くの未知数。
世界というモノサシで考えると、世界レベルの才能持ってる選手は16歳、17歳
ですでにプロデビュー済みで、中にはレギュラーでバリバリ活躍してる。
410名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:43:54 ID:N9citrs/O
>>400
禿げていればジダン
問題児ならマラドーナ
観客蹴ればカントナ
411名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:43:54 ID:hMPmIEwA0
試合見てて思ったがトラップやっぱり下手だよなぁ
キープとか切り替えしは巧いけど
トラップ下手だとプロじゃ通用しないと思うんだけど
412名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:43:54 ID:xGmFhRmyO
>>394
試合後の興奮と悔しさと尊敬が絶妙にブレンドしてるよな。
監督も思わず頬緩めてしまってるw
413名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:43:58 ID:TJ3rnMxt0
>>58

監督いいな。
こういう余裕がある監督だとチームも雰囲気いいだろう。

笑いのセンスがあるとやっぱりいいな。
大阪桐蔭の’私は貝になりたい’には凍りついたけど。
414名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:43:59 ID:SMmBeZCxO
柳沢二世じゃね?
415名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:44:12 ID:8DJpOV8x0
宇佐美の試合は実際観に行ったけどモノが違うよ。
大して見たことないバカが適当なこと言ってるけど
あの年にしては必要十分に働くし守備もできる
ってか欠点ばっか探さずとにかく長所を伸ばすことだな
416名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:44:40 ID:xlO86b+pO
浦和ユースに何もできなかった奴がそんな活躍できるかよ
417名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:45:03 ID:ONNSZSZS0
>>58
ここまで本音ブチまけてくれると気持ち良いわwww
418名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:45:09 ID:qcZJ5Rae0
昔 柳沢と平瀬とあと一人誰かが 
特別なんとか生で代表の合宿に呼ばれていたよね
419名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:45:19 ID:P0i8AfvgO
>>399
ユースの試合なんか観てる人で伊藤を評価してる奴はほとんどいなかったよ、身体的な素質はあるように見えたが
420名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:45:56 ID:mtdFLU5xO
高校サッカーのスターってあんま評価したこと無いけど大迫は久々凄いかなと思う
421名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:46:02 ID:00w5PKJr0
16,17でバリバリレギュラーって誰だよw
422名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:46:22 ID:LO5481UX0
>>405
俺もなんかウルっと来た
423名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:46:32 ID:6E3qhtej0
どうやったらアンリとプレースタイルが被って見えるのだろうか
ヒロミビジョンは摩訶不思議だ
424名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:47:29 ID:Xh63ibaw0
>>421
世界では普通だぞ
425名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:48:26 ID:uVC/5bZK0
中西君でスレたてろよ
426名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:48:40 ID:JlpCI/be0
>>388
まったく見てないなw
こりゃ大迫半端ないってになるのもわかるw
427名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:48:43 ID:m4ClUO080
宇佐美は正直ステージが違う選手
日本の一介の高校生をボージャンとかパトとかその辺りと比べている感覚に近い
もちろん最終的に日本の一介の高校生が上に行く可能性が0だとは言わないけど
428名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:48:47 ID:LK6BIu6J0
和製ロナウドの帝京・矢野って今何してんの?
429名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:49:25 ID:00w5PKJr0
>>424
普通なら10人20人上げてくれw
430名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:50:24 ID:oTgXKV0TO
>>428
緑で一度引退して中古車販売か何かやってたけどJFLで現役復帰だったかな
431名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:50:57 ID:8JIRZWul0
>>421
アジアですらイランのハジサフィみたいに17歳でプロとしてACLでほとんどの
試合に出場して活躍している選手が出てきている。
432名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:50:58 ID:DIl+eaK30
日本にはアンリやメッシがたぁくさんいるんだぞー(^0^)/≡☆
433名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:51:38 ID:rsP3sUMlO
大迫に詳しい人に聞きたい。
この中で大迫とプレースタイル的に近いのは誰?
ベルバトフ、クルス、ラウール、トマソン、ベンゼマ、アマウリ、マカーイ、グジョンセン、柳沢、我那覇
434名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:51:37 ID:4kgxHhePO
>>423
どうみてもアンリだろ。
サイドに流れないから判りにくいがまさしくアンリ。
435名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:51:40 ID:AB1c07mH0
石黒智久だっけ?あいつ今何してんの?
436名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:52:05 ID:uVC/5bZK0
ウッチーが先輩としていろいろ面倒みてくれるんだから腐女子は
大迫になりたいだろうな
437名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:52:05 ID:HBymufUG0
アンリはいい迷惑やなw
438名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:52:06 ID:LO5481UX0
16、7でバリバリレギュラーが世界でも普通じゃないから
そういう選手が騒がれるんだろ
439名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:52:17 ID:poPN5G0M0
博美がこう言うって事は駄目フラグだな・・・
これでキムコが褒めたら完全終了
440名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:52:20 ID:8JIRZWul0
>>428
自動車販売の営業やってたらしいぞ
441名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:52:38 ID:g1NY34G90
あの頭の形は日本人には無理だろ
442名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:52:58 ID:0yDfuBiH0
アンリよりイブラヒモビッチだろ?
443名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:53:13 ID:OV/1WE7Q0
アンリに近い → 和製アンリ
なんて短絡的なんだろう。
444名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:53:21 ID:Zr+qXLgI0
滝二ならプリンスや練習試合でガンバの宇佐美ともやってるだろうに
それでも大迫に大感激なのかよw
445名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:53:59 ID:qcZJ5Rae0
>>441

日本人なら高原の後頭部 トルシエが興味ありげに何度も触っていたw
446名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:54:45 ID:JokiZ5su0
平山が体格有利で高校時代すごかったってところは
納得だけどな。大迫は別格。
447名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:54:46 ID:/cdiJ4MT0
>>433
ベンゼマ

日本人だとジュビロの前田に一番近い
448名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:54:47 ID:C+Mbb0nGO
アンリ=移民
大迫=移民=在日

在日ニダ!
449名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:55:07 ID:iCJmpbxlO
海外のトップリーグで16、7でバリバリのレギュラーなんて
世界基準でも相当イレギュラーな選手です
450名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:55:08 ID:LK6BIu6J0
>>430>>440
d
プロはきびしいねぇ
451名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:55:09 ID:xGmFhRmyO
城西が勝てば翌日の一面

「大迫マジハンパねえ」
452名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:55:30 ID:Xh63ibaw0
>>429
世界レベルの才能なら普通ってことだよ
453名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:55:40 ID:C5YlNAKk0
和製キエーザかFWの方のクレスポ出てこないかな?
和製べロンや和製フゼール、和製D,バッジョも欲しいな
454名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:56:09 ID:YWiizCJi0
>>452
日本語でおk
455名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:56:23 ID:NEUtQg4V0
今年の最後のロッカールームDVDは
中西くん永久保存のために買うことにします
456名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:56:45 ID:JAD/+XsS0
アンリなんて終わった選手にたとえられるなんて・・・
457名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:57:12 ID:5lOtE0tPO
日本から何人のアンリとロナウドが出た事か
458名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:57:16 ID:glVAswsy0
>>453
和製ザネッテイや和製ラムシもほしいな。
459名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:58:31 ID:xlO86b+pO
>>456
終わってない 復活した
460名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:59:38 ID:q1pd6XuA0
日本代表3連勝いける!
461名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:59:49 ID:k9WXVfmUO
>>456
最近復活してる
462名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:00:30 ID:X/EXyz100
>>430
マジだ・・・ググッたら矢野復帰してるw すげー驚いた
和製フリットは復帰してなかった・・・
463名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:01:10 ID:YWiizCJi0
>>453
和製チラベルトはまだかな
464名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:01:11 ID:HBymufUG0
大迫より中西が大成してほしいわw
465名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:01:45 ID:qvEKzYJ80
またスターシステムの被害者が増えるんだなぁ
466名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:03:11 ID:glVAswsy0
>>430
08年はわからんが、プロでノーゴールだったのか>矢野
467名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:03:37 ID:EAFoxbjE0
ヒロミと全く同意見だな
大迫はサッカーセンスが素晴らしい
今までだったらMFでゲームメイクさせてたんだろうが
FWで育てたのが大正解
アンリほどではないけどマルキ2世にはなれる
468名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:04:26 ID:BhAzBnT9O
毎年、高校サッカーの得点王は派手に報道されるけど大成しないね。

地味でも早くからJのトップチーム絡んでた選手の方が大成する。
469名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:05:10 ID:4t3aMCEsO
アンリになんかなれねぇーよ、平山も同じ事ゆわれてたし。
そんな凄くかんじなかったんだけど
470名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:06:30 ID:AnQv6l29O
ハナクソ王子よりインパクトに欠けるな
471名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:06:41 ID:8JIRZWul0
>>467
プロになってからが本当の勝負だけどな。
頑張ってなおかつ運が良ければ海外行けるレベルになるかもしれんが、現時点
では和製ロナウドや森崎が辿った道を行く可能性のほうが高い。
472名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:08:14 ID:rNxiBrdG0
でも、和製アンリとか言って欧州に放り込んでも
伊藤翔くらいなもんでしょ。
473名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:08:44 ID:psEuZC+n0
元祖和製アンリはどうなったんだ?
474名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:09:08 ID:/cdiJ4MT0
平山は高3の6月にワールドユースでブラジルから点とってる。
大迫は韓国に虐殺されて世界に出れないユースで候補止まり。
475名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:09:39 ID:Xh63ibaw0
平山は和製ダエイくらいになってくれてたらなぁ
476名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:09:46 ID:e6YII8c9O
ワロタwww↓

http://jp.youtube.com/watch?v=B-uRb9Ba9uA

大迫半端ない
477名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:09:52 ID:0wOBwWr60
DFのレベルが低いからなー
高校選手権レベルなら確かに別格だけど
478名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:10:03 ID:x+GwOzXO0
>463
大分の西川が言われたぞ。
479名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:10:09 ID:F7NuU0Du0
>>58
どこか中西君とれよ
480名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:11:01 ID:CQ4MJd0GO
量産型かよ
481名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:11:33 ID:AHqBpuFR0
>>477
プロと学生のトップと一番実力差があるのがDFの世界だからなぁ

J2の名前知らないようなDFでも日本なら代表レベルのブラジル人とガンガン相手させられて
嫌でも引き出しが増えていくし

482名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:12:08 ID:qBwzr+k70
>>388
足元にピタッと・・ 素晴らしい
483名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:12:12 ID:c/osNP6z0
昨日は想像以上に守備ザルだった
明日の対戦相手から点取れるか楽しみだ
484名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:12:59 ID:HBymufUG0
中西は後に〜の中西っていわれる逸材やろ
たぶんw
485名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:13:21 ID:6qm1QwIj0
高校サッカー20年ぐらい見理解度がてるけど
10年前は「昔と比べてテクがずいぶん上手くなったなぁ」と思ったけど
今の子は10年前と比べても大差ないかもと思ってしまう
ただ戦術理解度が高いっぽいこは増えたと思うが
クラブチーム行く子が増えたからかもね
486名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:14:10 ID:ec3VwFAm0
和製ロナウド:矢野隼人、森本貴幸
和製アンリ:伊藤翔 大迫勇也←New!
和製ベッカム:佐藤由紀彦、阿部勇樹
和製デルベッキオ:鈴木隆行
和製クライファート:阿部祐太郎
和製ファンバステン:高原直泰
和製オルテガ:田中達也
和製カントナ:西澤明訓、玉田圭司
和製フリット:石塚啓次
和製カフー:加地亮
和製ロベカル:鈴木規郎、根本裕一
和製チラベルト:西川周作


補完よろしく
487名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:14:17 ID:tyDf8hEJ0
ベンゼマっぽいだろ
488名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:14:31 ID:DPDpPVJj0
>>473
ふじさわ観光親善大使やってるよ
489名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:16:16 ID:ec3VwFAm0
DFは総じてマーキング下手だねーエリア内でも簡単に相手離しちゃう。
なんか子供のころからゾーンディフェンスばっかりやってた弊害だっていう人もいるけど。
490名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:17:04 ID:6E3qhtej0
>>474
U19については監督が史上最悪だったから何とも言えない
それに高校時代の成績を比べても意味がないよ
プロに入って4〜5年後にどうなってるかが重要
491名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:17:13 ID:uE3vhMKj0
俺もアンリだよ
492名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:17:18 ID:VkZA14/R0
和製ダニエウ・アウベス:内田
和製コロッチーニ:中澤
493名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:17:46 ID:HxYKDZan0
ヒロミ「梶山はジダンになれる」

           
494名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:18:20 ID:tPZVdGu20
今すぐにでもA代表に呼ぶべき
495名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:18:40 ID:9nFDGs540
>>1
タメとかFWなら基本的な技術だろ
この程度ですばらしいとか言ってるのが情けない
いかに日本ではFWの育成が出来てないかがよく分かる
元山形の豊田も山形に来てFWの動きとか教えてもらったとか
言ってるレベルだし
救いようがない
496名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:18:52 ID:8JIRZWul0
和製パランパン:山本
497名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:20:19 ID:/TAfMw+K0
高校サッカーやってる奴の半分はユースに上がれなかった奴らだろ
だから体格が劣る奴が多いのかな
498和製フーリガン:2009/01/11(日) 17:20:19 ID:TlWGwY/n0
>>1-495
久しぶりだな糞どもwww
499名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:20:40 ID:zT9moaxg0
>>486

和製デシャン:伊東テルfromトゥルシエ
500名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:21:34 ID:R4HAor0t0
和製ラウール:柳沢
和製シャビ:遠藤
和製カイト:巻
和製アネルカ:平山:
和製フレブ:梅崎
501名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:21:41 ID:spfk/O1E0
二代目襲名キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
いざアーセナルキャンプ後グルノーブルへ
502名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:21:47 ID:iCJmpbxlO
和製メッシ:家長 大前
503名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:21:53 ID:LWamlOzdO
平山を育成できなかった奴が何を言っても説得力はない
504名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:22:34 ID:SPQqisQsO
>>495
おめでたいな
そんな記事を鵜呑みにすんなよw
505名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:23:15 ID:JqgZuBT/O
和製シャビアロンソ 遠藤
和製ピルロ 剣豪
506名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:24:13 ID:ONNSZSZS0
これだけ和製○○って表現使うのサッカーくらいだな
相手に失礼すぎる
507名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:25:44 ID:D93PeDnkO
和製フリット石塚
508名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:26:06 ID:rsP3sUMlO
>>505
これは酷い
509名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:26:19 ID:E2rhZFIy0
和製バッジオ 中村俊介
510名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:27:40 ID:3BjKqJGU0
さっそくヘディング練習させられそう
511名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:27:58 ID:67w3BVp8O
最強は
「インドのベッカム」
512名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:28:01 ID:X/EXyz100
513名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:28:10 ID:7aCIOJjE0
>>58
グッドルーザーw
514名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:28:27 ID:GUIwnUjW0
原博美曰く
石なんとかは、ボシングワ。
515名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:28:30 ID:YWiizCJi0
そうやってみんなで和製○○をわっせわっせとでっち上げてろよ
516名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:28:35 ID:D93PeDnkO
和製ベルカンプ前田
和製ロナウド矢野
517名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:28:36 ID:iCJmpbxlO
アフリカのジダン
518名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:28:49 ID:IAEg0c0OO
和製ロッケンバック 内田
519名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:29:23 ID:t7VDv/Sa0
テルドーナ
520名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:29:27 ID:Ea3DfE7H0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5812418

これかwわろたw
521名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:29:48 ID:aznNWNce0

女装して「オリビアを聴きながら」を歌うとマジで杏里にソックリ

522名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:29:48 ID:53R9d1bq0
鹿島で1〜2年くらい下積み期間になるんだうろけど、そこでどこまで成長できかって感じ。
期待値は高い。
523名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:30:05 ID:UojeCOJ30
>>486
根本は和製ロベカルじゃなくて美白のロベカルな
524名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:30:43 ID:D93PeDnkO
友達が俺に言った一言

でも所詮、和製だからな
駄目なのが当たり前
525名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:30:55 ID:8DJpOV8x0
>>505
いいかげんにしろ 似てもにつかんw
526名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:31:06 ID:9Y1fXUKF0
大柄(182センチ),>世界では普通
527名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:31:11 ID:xqoj0m0G0
多分私は3人目の和製アンリだから
528名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:31:14 ID:3TnHchK+O
和製フリット
和製クライファート
和製アンリ
529名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:31:16 ID:/hyizrFlO
大迫ポストで手使い過ぎ
530名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:31:17 ID:ref1eJtb0
フランスの大迫はアンリ
531名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:31:27 ID:GUIwnUjW0
>>520
カワイイw
532名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:31:35 ID:es2pNk9iO
伊製遠藤 ピルロ
533名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:31:49 ID:bTQmoVAn0
これはいい予言だ
先代和製アンリこと伊藤翔ようする中京大中京は
まさにこの広島皆実に完璧に封じ込まれて敗れ去った
歴史は繰り返すか
534121:2009/01/11(日) 17:31:54 ID:KZFy+dOt0
インザーギ伊製武田
535名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:32:26 ID:qcZJ5Rae0
梶山は和製バレロン
536名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:34:06 ID:XL6syIep0
とりあえず言ったもん勝ちみたいな状況があるからこういう発言がでてくるんだろうな
537名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:35:32 ID:LW8TOhrF0
関西人おもろw
538名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:36:25 ID:qcZJ5Rae0
次はメンズtbcだ〜
539名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:36:43 ID:m4ClUO080
世界では182cmとか183cmとかあまり見ない気がする
大抵185cmで表記されちゃう
540名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:36:47 ID:D93PeDnkO
鹿島が育てた鳴り物入り選手

柳沢
平瀬
小笠原
本山
興梠
青木

育てられなかった鳴り物入り選手

金古
羽田
541名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:37:27 ID:spDcEBNd0
善子の名言集(2ちゃんねるにて)
・かちこんでやろうか
・Hi!Son of a bitch!^0^/ (なぜか女に向かって言う)
・TO THE FINISH^0^/
・「だから何?」友人の口癖(爆笑)
・Past Away!!!Complete!!!
・サンデープロジェクト観れたら友達出演。ではお大事に!!!
・娘は海外留学です。英語圏ですが!
・貴女は、強迫とSAD疾患と被害妄想だね。マジで受診お奨め!!
・真面目に先ないよ。。
・私はパニック障害と鬱です。
・国立・私立機関にお騒がせします!!
・ださいたま君キター!^0^/
542名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:37:35 ID:UwEOB25E0
「和製○○」でしっくり来たのって、個人的には佐藤寿人の和製インザーギくらいしかないなあ。
実力がインザーギレベルってわけじゃなく、プレースタイルがまんまインザーギの縮小コピーって意味で。

それ以外は全部語尾に(笑)がつくな。
543名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:39:18 ID:Y8JFkKtX0
ちゃんと放送してた奴では滝二の監督は全日本行くなって言ってたね。
544名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:40:20 ID:S1LaxVq40
>>416
その浦和が是が非でも欲しかった選手なんだよ、大迫
545名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:40:28 ID:VkZA14/R0

            和製アグエロ大久保     和製ロナウド森本

  和製イニエスタ香川                            和製ジュニーニョ中村 

     和製ランパード中村剣剛            和製マスチェラーノ:長谷部

和製マクスウェル長友 和製プジョル中澤 和製ルシオ闘莉王 和製ダニエウ・アウベス内田

                       和製チェフ楢崎


和製モウリーニョ岡田


546名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:40:33 ID:gI/KkMH/0
大迫勇也 半端ないって
http://jp.youtube.com/watch?v=B-uRb9Ba9uA&fmt=18


ワロタw
547名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:40:45 ID:qcZJ5Rae0
ジャン・フランコ・ゾノ
548名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:40:53 ID:D93PeDnkO
和製オルテガ田中達也もしっくりきた
549名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:41:31 ID:JCnDjs4wO
プロで通用するかね
サイドに逃げすぎで向かってくる怖さがない
550名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:42:18 ID:ioM2nXrx0
>>544
確か、伊藤翔も浦和が欲しがってた記憶がしますが・・・
551名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:44:21 ID:xGmFhRmyO
>>540
中田が抜けてないか?

あと満男は鳴り物入りとまでは行かなかったとおも。
俺含め鹿島サポはみんな推してたけど、周りは
「誰?ああ…そういえば彼もいたっけ」
って感じだったことを覚えてる。
552名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:48:01 ID:pr3YPNXz0
>>551

あの年は小野以外の有望な新人がまとめて鹿島に入ったからな。
確かにその中でも、本山・中田は騒がれてた。
雪の国立決勝を戦ったばかりだったし。
553名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:48:20 ID:qcZJ5Rae0
本山はバルサのシャビがいつまでも名前を覚えていた
554名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:48:22 ID:gI/KkMH/0
原口元気 スーパーゴール 080923高円宮杯
http://jp.youtube.com/watch?v=wPH_4tuudOY



城西をチンチンにしたレッズユース&原口の方がすごいのか?
555名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:48:27 ID:IiXNvXKT0
>>540
悪くは無いけど、突き抜けて無いよね
期待がでかかった反動でイマイチに見えるのが、正直なところ
556名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:49:04 ID:Q7amU9Nu0
>>353
日本人がバロンドール取ることなんて1000年経ったってありえないよ
557名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:49:15 ID:LkqiyZuzO
タイプ的にはアンリっつってるだけで、和製アンリなんて言ってないだろ
558名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:50:26 ID:Ea3DfE7H0
大迫 半端ないって
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5812418
559名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:50:38 ID:/TAfMw+K0
背が高いのをあまり感じさせないって意味でアンリなんじゃないの
多少悪い意味で
560名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:52:38 ID:qcZJ5Rae0
超高校級っていうのはね 武田みたいに一年からレギュラーで活躍している選手だよ
561名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:53:05 ID:uFnya1nk0
ワシントンじゃね?
シトンよりはスピードありそうだけど。
562名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:54:21 ID:oBkmCulVO
平山も凄かったんだよな
563名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:54:43 ID:L++lLRwDO
アンリってイメージじゃないなぁ…
564名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:54:59 ID:FtZccZ690
>>540
育たなかった二人は怪我だな
565名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:55:38 ID:Ir954M680
>>546
なんだこりゃwwwww
566名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:59:42 ID:qcZJ5Rae0
デカモリシ

ゴールパフォーマンスで舌出すな!!
567名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:00:01 ID:494b/JoOO
白いロベカル
アベッカム
和製メッシ
和製ロナウドまでは覚えてる
568名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:00:33 ID:fRGo4HngO
グジョンセンだろ
569名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:00:34 ID:hGSTdzYp0
博美じゃなくて博実だろ
570名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:03:02 ID:gy1lsgJ2O
ポストプレーの柔らかさは前田、サイドからの切り返しは大久保。こんな印象だな
571名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:03:51 ID:qcZJ5Rae0
原博実=アジアの核弾頭
572名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:03:53 ID:YVG6L0K50
>>58
落ち込んで帰ってきたけどこの動画みて少し元気が出た
573名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:03:59 ID:es2pNk9iO
正直この前は調子悪かったと思う
もっとポストプレーとパスが正確
決勝でどれだけやれるか楽しみ
574名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:04:48 ID:D93PeDnkO
中田こが抜けていたな
小笠原は大船渡高校で東北のマラドーナと呼ばれ、アンダー代表に選ばれて有名だったぞ
今でも覚えているよ
575名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:07:30 ID:bfYRvQgXO
>>1
「アンリはフランスの大迫だ」と言い換えてみると違和感ありまくり。
576名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:08:14 ID:Ir954M680
あいつ半端ねえってwwwwwwwwwwwwwwwwww


ぱねぇっすwwwwwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:08:57 ID:rSYH60/n0
ヒロミは監督より城よりTV向きなんだから、ジャンクあたりでブレイクしてほしいなあ
578名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:10:02 ID:HAWpzsqlO
大会得点王になって代表の柱になってヤツはいない
579名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:11:51 ID:qcZJ5Rae0
昔は超高校級って言うと司令塔が騒がれたけど今はFWなのかね
580名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:12:55 ID:tk9Q1SUl0
水原に移籍する中国リーグ最凶のカンフーDFにACLで壊されてあぼ〜ん
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231597725/
581名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:13:42 ID:fT2cl4Ys0
>>58
これは酷いwwwww
582名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:14:14 ID:yZ7yOxgbO
テレビで流れる試合後のコメントって

『次に繋がるゲームになった』だの『内容は良かった』だの聞き飽きたフレーズばかり…
そんな中で中西君のコメントWWW悔しさを押し殺してるようでもあり笑いだけじゃなく感動も受ける
583名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:14:46 ID:W/O6rhTXO
サッカー選手って和製アンリとか言われて嬉しいのかな?
メッシとかイケメンとかなら嬉しいだろうけど
アンリってプレミア限定の人でしょ・・・・
584名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:14:49 ID:qKz/aI4y0
歌うまいのか
585名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:15:54 ID:IiXNvXKT0
>>582
試合後のインタビューじゃなくて、ロッカーに戻ってからのインタビューじゃね?
586名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:16:26 ID:p2LrrQhkO
周りのレベルが高くて自分のイメージ通りいかない時どう打開するか
日本の育成システムで育った以上期待できない
期待を裏切ってほしいが
587名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:17:08 ID:vgqGGzdx0
伊藤翔二世か、こ、これは期待できるな
588名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:17:28 ID:YuwNgGb30
原に目をつけられると低迷する
589名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:19:04 ID:1csWZU82O
>>575
わかりやすいね


あの程度の技術力と速さでアンリと言われても、ただただアンリの名が廃るだけ
もっといえば身長もストライドの長さも全然違うのにどうやってアンリを連想すればいいのか・・・
590名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:20:19 ID:mmkzlPw50
>>512
下かっこよすぎる。原さんってこんな男前だったっけ。
591名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:21:01 ID:cJH6cnSN0
インタビューというか心の叫びだな
592名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:22:26 ID:3hPFxQVJ0
>>58
この選手は素直で、ありのままの高校生の姿なのかもしれないけどさ
なんていうか、甲子園に比べて高校サッカーに場末感を感じる理由が分かるような気がする

まあ、こんなの放映する日テレも大概なんだろうけど
593名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:22:27 ID:WH5CpXrC0
大迫は鹿島だから大成するだろう
鈴木隆行クラスですらW杯得点FWに育てたクラブだからな
594名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:22:37 ID:CauwqvCo0
>>1
原よ、何とまとまりのないコラムなんだ…。
もっと整理して伝えろ。これじゃ監督は無理だろ。
595名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:22:39 ID:2cRmaU9qO
>>58が全部もっていってるw
596名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:24:16 ID:/U00tE3E0
中西すれw
597名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:24:40 ID:tjHBuQu+O
こればかりはさすが関西としか言い様がない
598名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:25:16 ID:Yxq2O6ZD0
顔は和製アンリに似てる
599名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:26:41 ID:f3CBNF9T0
>>58
確かにそういう事言いたくなる気持ちは分かるがwwwww
600名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:28:29 ID:LTiDRl0z0
俺高校サッカーは記憶に残っているだけで25年くらい見てきたが、間違いなく1,2を争うFWだね。
とにかくシュートが素晴らしいよ。
あんなに弾丸で精度の高いシュート撃てた選手は記憶に無い。
また両足で弾丸で精度高いだろ・・・
凄いね。
後はドリブルを磨いて欲しいね。
フェイントなどが甘いと思う。切れが甘い。
切り替えしなどを重点的に磨けばとんでもないFWになるよ
601名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:28:47 ID:NmKA1io9O
また早熟なだけだろ
日本の選手のピークは高校。
602名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:29:25 ID:0yDfuBiH0
>>579
全体的に司令塔を置くチームが少なくなった気がするね
現代サッカーの潮流か?
603名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:29:54 ID:LTiDRl0z0
そうとは思わない。
ドリブル、トラップこの2点を重点的に磨いて欲しいな。
更にスケールアップする
604名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:31:43 ID:Wgaz5+s30
大迫でこのリアクション
本物のアンリとやったらどうなるんだ??
605名無しさん:2009/01/11(日) 18:32:38 ID:2xPuU2M3O
何人目の和製アンリかね。
606名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:32:42 ID:W4ghdEDGO
スピードが全然違うw
607名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:33:38 ID:Lz/QcDgyO
和製マダックスが一番しっくりくるな。
608名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:35:04 ID:LTiDRl0z0
>>606
だよね
シュート見るとバティステゥータ目指して欲しいですね
あの弾丸シュートは凄いよ
609名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:35:13 ID:Klm2W6U3O
610名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:36:13 ID:Yxq2O6ZD0
>>58
和希沙也がイメージキャラやった年の滝二にもこんな感じの面白いキャラがいたけど
彼は去年A代表にも選出されてたからこの子も頑張って欲しいな
611名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:36:22 ID:aFN7Ju4wO
平山を更にダメにしたヒロミさん
じゃないですかwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:36:33 ID:t5g8sEm7O
平山は?大前ってどこいったの?
613名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:36:45 ID:Klm2W6U3O
614名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:37:54 ID:Lz/QcDgyO
>>575
>>589

これは酷いw
恥ずかしくならないのか?
615名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:40:28 ID:Ds7z2IKjO
>>1
博実だろうが。
616名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:40:58 ID:+7hIsw/N0
>>620
だりぃ?
617名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:43:37 ID:g3NDUKl0O
アンリが数年前プレミアで30ゴール20アシストした時はマジ化け物だったからなぁ ウイイレでも最強だった
618名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:45:12 ID:qw5mjaQ40
和製〜と命名された選手は将来伸びてない件について
619名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:46:58 ID:8DJpOV8x0
和製グアルディオラってもう引退した?
620名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:48:32 ID:+qd8kx6mO
あんまり持ち上げると慢心して潰れるぞ
前園、小倉、小野みたいにw
621名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:49:26 ID:SWp+6te50
スターロードマルス
622名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:51:18 ID:7mORpre90
>>540
金古は入団した年の頭にユース代表のブルキナファソ合宿でぶっ壊されて終わったじゃん。
羽田も4年のリハビリするような状態でどう育てろとw
623名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:51:43 ID:7MC9ffxO0
和製アンリ襲名か
伊藤笑は和製アンリ名乗るなよ
624名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:52:21 ID:oD7pB1J1O
何だ、アンリならたいしたことないじゃないか
625名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:52:47 ID:LTiDRl0z0
>>620
焦点絞って激励すればよくね?
まずはJで何点取るかというハードル設定。
ドリブル、フェイントなどの成長を見守るとか
ファンが具体的に指摘して成長促すのは南米とか欧州じゃ当たり前じゃね?
欧州なんかはFWは何点取ったかしか評価しないので、日本のFWは殆ど通用しない
626名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:52:57 ID:O5fcgbpw0
>>620
平山みたいに試合前日に夜遊びにガッツだすようになればいい。
627名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:53:17 ID:IwtqAtjy0

今年度の和製アンリはこいつか

628名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:53:23 ID:fRGo4HngO
>>622
ヤブ医者に見せたんだろ。
629名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:56:29 ID:GSJ9qaq3O
今の実力では和製えなりにすら勝てない
630名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:56:41 ID:mzCbysSOO
栗澤を和製デコと言っていた博美か。
631名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:56:58 ID:YDmNxu6RO
7年後…
鹿児島に戻り、弁当屋手伝いをしている大迫を誰が想像しただろうか
632名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:59:38 ID:Mm0t4UWX0
182で大柄ってどんだけ小粒ばかりなんだよw
森本だった180あるんだろ
633名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:01:17 ID:cOe/8jNl0
大迫は確かに凄いと思う、選手権時点の比較で平山より上
すぐにでもオランダあたりで経験積んで欲しい
634名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:01:46 ID:8DJpOV8x0
高校サッカーはチビばっかだよ。
178の俺でも大きい方だった。
635名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:03:28 ID:1PQg56tP0
仏製大迫=アンリ

だな。
636名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:09:13 ID:n/7eZN780
中西君は和製なんなのかな?
637名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:12:20 ID:m4ClUO080
高校サッカーは身長が小さくなってる
ユースは身長が高くなってきてる
CBで180無い奴が異常じゃないとかなんの冗談ですか?
638名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:12:50 ID:bJzUyAg/0
>>634
大分情報科学のスタメン平均とか168センチだから
639名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:13:23 ID:S9C3Hjk/0
ところで○○代目和製アンリの伊藤翔はフランスでどうなってるの?
640名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:13:45 ID:I7ChW/u70
ユースのCBで優秀な奴いたってけ?

この前アジアで惨敗した連中もユースだろ
641名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:15:17 ID:S9C3Hjk/0
和製マラドーナって誰か知ってる人いたら教えて
642名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:15:51 ID:LW8TOhrF0
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん

ってどういうこと???
643名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:15:53 ID:LTiDRl0z0
Jで30点取ると全盛期の高原レベルなんだろ?
プロになってから何点取れる選手になるかで、自ずと評価は定まるでしょう
16歳で親善試合で来日したデブロナウドは、その当時でJで50点くらい取れる選手だったと思う。
ハーフでJチーム相手に4点取ったからねえ
644名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:17:25 ID:zibijEjR0
あんまり迫力は感じないんだよな
ボールキープ、コントロールが上手いけど、止められないって感じでも
645名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:20:02 ID:p2LrrQhkO
身長は指導者の好みじゃないかなあ
高校の指導者はDFもでかさより俊敏さとか巧さで選ぶ気がする。小嶺さん以外
646名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:20:49 ID:fikxiSH30
2014年のブラジルW杯は大迫と宇佐美のコンビで何点取るんだろ・・・
647名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:21:42 ID:J7Ifw5k8O
ヘディングするとやぱパンチドランカー症状になんのか?

原には失望
648名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:22:02 ID:0yDfuBiH0
>>642
真後ろから来たボールを走りながら上手くトラップするってことじゃない?
649名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:22:09 ID:D4u6ikkzO
中西君が半端ないって言うぐらいだから実際に半端ないんだろうな大迫は
650名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:22:18 ID:LTiDRl0z0
>>646
森本もいるではないか
大迫が本物なら日本のFWは近年稀に見る強力な布陣になる。
森本も半端無い選手になりつつある
651名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:22:59 ID:BpSZBNXdO
ヒロミは和製〇〇好きだな
652名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:23:47 ID:LW8TOhrF0
>>648
あー、そういうことか
653名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:23:51 ID:Y8JFkKtX0
>>638
それ以外は?
654名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:23:58 ID:Lakxqqzz0
大成しないフラグがひとつ・・・
655名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:24:27 ID:rAE+m3VpO
和製アンリと言えば翔さんの専売特許だろ
誰だよこいつ
656名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:24:41 ID:q3drCgSp0
キムコが指名したとなると
プロ入り後はもう一人の大迫が覚醒するのかな。

で私の想像していたとおりに代表に来た。
と思ったら大迫違いであった
とキムコが書くと。
657名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:24:46 ID:KmLKSa9CO
>>641
四日市のマラドーナなら知ってるけど
658名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:24:49 ID:Fv/LqP7X0
城さんの解説がテリー伊藤に聞こえるときがある
659名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:24:54 ID:wFMJVGKJ0
>>650
大迫と森本の組み合わせはおもしろそうだな。
660名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:26:15 ID:iv9jJm/aO
和製アンリて言えば伊藤だろ?

どうなった?フランス行ったよね?
661名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:27:09 ID:LTiDRl0z0
>>659
二人で競争して共に成長すりゃ嬉しいよね
現時点では森本のほうが何段も上だが、大迫はすぐ追いつく可能性を持っている。
何点取れるかで競って欲しい
大迫は外からも点取れるので期待している
662名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:27:24 ID:8AA+jiwIO
>>641
根元
663名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:28:29 ID:w78y9qvz0
初代和製アンリ今頃どうしてるのかなぁ
664名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:29:21 ID:+BskJljk0
>>58
これフルバージョンないの?
実況でみんな知ってたし
665名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:31:08 ID:Fv/LqP7X0
トラップやキックの技術が一人だけ違うから
プロでも十分活躍するだろうな。中盤もできそうだし
666名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:31:36 ID:jg/2TWzv0
和製アンリと言ったら伊藤翔だろ!!
667名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:31:42 ID:/hyizrFlO
ミドルレンジからの強烈なシュート
これが意外に売りかもな
668名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:31:49 ID:8DJpOV8x0
まとめるとシュート力のある前田遼一ですか。
669名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:32:54 ID:8DJpOV8x0
>>638
酷いなw
コチョコチョしたテクニックが相当うまいのが集まったんだろうけど
670名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:33:46 ID:mtdFLU5xO
怪我しない前田レベルなら日本代表の主力にはなれる。
671名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:34:06 ID:Jq5qlE/b0
腕の使い方が上手いのはわかるけど
高校というカテゴリにおいて
そんなに腕が目立っちゃ駄目だと思うんだ
>>1の趣旨的にいうなら
672名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:34:46 ID:h0t8SLpy0
お前ら、平山で懲りないのな。
いい加減若い奴がちょっと活躍しただけで
日本の救世主みたいに祭り上げるなよ。
673名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:35:03 ID:7MC9ffxO0
>>58
中西面白いwww
674名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:36:17 ID:EnYiQGEdO
ヒロミが認定した選手
石川→和製ロッベン
梶山→和製バレロン
栗澤→和製デコ
今野→和製マケレレ
675名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:36:19 ID:Jq5qlE/b0
大迫はでかい山にならんとな
小石につまずいたんじゃ負けた奴らが成仏できないもんな
676名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:37:45 ID:9lOWiIwM0
強いて言うならベルバトフだろ
677名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:39:19 ID:XkJPjKeY0
和製高原
678名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:39:26 ID:KhIxUFAEO
>>672
たまには夢を見させてくれよ
679名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:39:47 ID:7ES+ypBxO
センスは日本代表興梠を上回るのか
680名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:40:26 ID:W9LyoQAy0
真性ニワカ海外厨で無能クズの原が何偉そうなこと抜かしてんだよ

東京をズタボロにした無能ゴミクズで監督の才能は微塵も無いんだから

ニワカ海外厨相手に巣で馴れ合ってろやクズが
681名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:41:31 ID:a7ZNXU7cO
足立区のメッシから一言

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
682名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:42:33 ID:Y8JFkKtX0
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
683名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:42:43 ID:uGnfoAUK0
三世和製アンリ襲名 大迫
684名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:42:59 ID:c2HrKt8H0
>>672
選手権の時期は恒例の流れだ。
去年は大前で騒いでた。
685名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:43:26 ID:ec3VwFAm0
>>671
サッカーのポジションの取り合いで腕使うのはすごく普通ですごく重要なこと。
そりゃボールに対してのプレーはだめだけどさ。
もっと教えるべきってキンタも言ってた
686名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:43:34 ID:RTQdneS3O
日本の「悲しみがとまらない」か。
687名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:44:11 ID:V7fgu63d0
お気に入りの歌 一人聴いてみるの
688名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:44:25 ID:7MC9ffxO0
周りを活かせない鼻くそと一緒にすんな
こいつのせいで大会得点王の価値が下がる
689名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:44:25 ID:c1582NKL0
フランスのあいつは・・・
690名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:45:04 ID:R0yLs9va0
大前の方が成功すると思うぞ
あの体格で一年目が無理なのはわかりきってることだし
まぁ活躍するのはMF的な役割だろうけど

大迫はポジション取りの悪さが気になる
691名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:45:46 ID:yHmCMljg0
>>58
こういうムードメーカー的な選手とそれを見守るしっかりとした監督がいると、
強くなるよな。
まぁ負けたけど。

中西君には是非プロでがんばって欲しい。
692名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:45:48 ID:YXrRK06I0
ヒロミタン は見る目無さ気だものな〜
雰囲気的に中畑臭がするんよね
693名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:46:22 ID:9wEb1JWE0
>>672
そうだな。
まずは鹿島でレギュラー、全盛期の高原までいったら騒ごう。
694名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:51:05 ID:R0yLs9va0
>>58
めっちゃトラップwwww
695名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:53:05 ID:0yDfuBiH0
鹿島でレギュラー取れれば代表入りは確実だから大迫君がやるべきことはシンプル
身体を作ってプロのスピードに慣れること
ほとんど無名だった田代・コオロキより才能は明らかに上だしね
過剰な期待はしない
「とりあえず鹿島でエースになりなさい」
696名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:53:19 ID:LTiDRl0z0
>>685
サッカーは手を使ってやるものとマラドーナが言っていたよ
アルゼンチンにいけば手の使い方の達人が山といる。
世界で通用するかどうかにおいて、手の使い方の上達は必須だね
メッシがあんなにちっこくて通用しているのも手の使い方も重要な要素らしいです
697名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:53:59 ID:m4ClUO080
なんつーか何か大迫はヒールっぽい役所なんだよなぁ・・・
活躍してもブーイングしたくなる
698名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:54:08 ID:1it3fZ080
>>648
小野が最高に上手いよな
699名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:55:34 ID:X1elemtx0
センスという意味不明な言葉を使ってるから、
原さんはダメなんだと思う
センスって何ですか?
700名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:56:54 ID:IxtYP9zy0
和製べルバトフでいいのに。。
和製アンリは縁起が悪い。
701名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:58:22 ID:R0yLs9va0
具体的に大迫に一番期待できるのは両足使えるところ
まぁ平山も両足使えて後ろ向きにめっちゃトラップするけどな
後ろ向きにめっちゃトラップするのは特別な技術じゃないと思う
鹿島でレギャラーになるなら出来なきゃいけないレベル
702名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:58:37 ID:W9LyoQAy0
ヒロミスタとは?

典型的なサッカーニワカど素人の象徴。
原ひろみは東京をズタボロにした監督の才能もない無能クズで、
一般のサッカーファンからは誰からも相手にされないため、
もっぱら解説者として支離滅裂な解説を、
ニワカ海外厨相手に披露して食い扶持を繋ぐ、まさにペテン師。
ニワカには受けが良いらしく
2ちゃんのゴミ溜め、ニワカ海外厨が同じ穴の狢として原を信奉する。
703名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:59:20 ID:VWEKHHEu0
思うにアンリの特徴は元陸上部という俊足にあるんだが
大迫はスピードを活かしてるタイプじゃないと
704名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:00:04 ID:dvkWHey10
サーングラァースゥー!!!はぁーずしたぁーらぁー!!
なぁーきだしちゃうほどぉー!!!
705名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:00:18 ID:WPeYGut90
アンリみたいな爆発的なスピードあるの?
706名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:00:35 ID:Jq5qlE/b0
大別すれば○○タイプってだけの話なのに
本家に失礼だっていう奴は
マジで死んでぇ〜
707名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:02:40 ID:5XYKdWvD0
何か韓国のイチローみたいだなww
708名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:02:44 ID:vTEGrkY40
ところであんまりJリーグ詳しくはないんだけど。
鹿島って結構毎年いい選手取ってる気がするんだけど、
お金あるのはレッズ、鹿島って田舎(なんだよね?)、
層が厚いので出場機会も難しそう。
何か選手から魅力的な所があるの?

709名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:03:06 ID:hCo/2KtZ0
おいおい和製ロベルト・バッジョこと室伏広治を忘れていないか?
710名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:04:33 ID:ntZEAenD0
遠藤は和製レコバ
711名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:05:10 ID:Jq5qlE/b0
>>708
育てるのが異常に旨いとかそんなわけはないと思う
育てる方もプロなんだし
そこまでの差が生まれるとは思わない
FWに外人一人体制っつうのがでかいんじゃないの
712名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:06:33 ID:R0yLs9va0
鹿島はクラブそのものがしっかりしてるのが大きいんじゃないかな
浦和とか見てればフロントぐだぐだで入るの躊躇うだろうし
あと人気あるのはマリノスだな
あそこは施設設備がはんぱないからな
713名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:06:59 ID:7iLr22AM0
(´ H` )悲しみが〜止まらな〜い
714名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:13:32 ID:9wEb1JWE0
>>705
スピードではないよな。
アンリと組んでいたベルカンプの方が近いかな。
パスも出せるし。
715名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:14:08 ID:xxMQ0c3U0
>>540

金古は入団前にトルシエに潰されたからなあ。
あの怪我が無かったら、こんなサッカー人生じゃなかったと
思う。

羽田も入団した年から使われてなかなかの活躍だったんだが
こちらも怪我で潰れた。
716名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:15:01 ID:KPpRTiENO
>>708
深井
「鹿島から他グラブに移籍することはできるけど
他グラブから鹿島へ移籍するのはかなり難しい」
717名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:15:37 ID:Q+WhB4Tf0
こいつの凄さがいまいちわからん。つーかただDFが下手なだけなんじゃね?
718名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:16:34 ID:E8jLfgP30
>>717
GKがへぼい
719名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:17:20 ID:cKycqZTSO
こいつは野球で言う松坂大輔レベルの新人
1年目から得点王、ベストイレブン、MVPは間違いない
720名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:17:32 ID:75Hd8tgWO
宮迫は日本のアンリだ
721名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:19:58 ID:lV1wmkYj0
はい日本のアンリ入りました〜♪
722名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:20:46 ID:0yDfuBiH0
>>719
全試合ハットトリックくらいしないと「松坂レベルの怪物」とは言えません
723名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:21:50 ID:Fv/LqP7X0
トラップして姿勢が良いままスピード落ちないとこは
ヨーロッパの選手みたいでかっこいいな
724名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:22:06 ID:9KMJSUhc0
>>710
全く似てねえw
725名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:22:48 ID:xxMQ0c3U0
>>724

え?
726名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:22:49 ID:zepNfOXO0
>>697
ヒールの鹿島に最適な人材じゃないか
727名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:23:17 ID:ntZEAenD0
>>724
顔だぞ
728名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:23:24 ID:h8QZhSumO
和製アンリだれかいなかった?おれとしては和製ラウールって呼ばれるような選手が出てきて欲しい
729名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:24:36 ID:rqQmTgELO
伊藤ショウは?
730名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:25:57 ID:eBJ8tPj9O
>>719
今のJってそんなにレベル下がってるのか?

こいつ一人で点取ってるならまだ分かるが。
731名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:26:40 ID:qAVhu2VeO
ここで俺は和製アンリに宮澤を推したい
732名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:26:44 ID:9wEb1JWE0
>>729
最近、僕はあんなスピードはないし、うまくないと話していたよ。
なんだかかわいそうだった。
733名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:26:44 ID:m4ClUO080
まぁ技術的にはこの辺りがJ1でやれるFWの下限になってくれたらと思う
基本技術はしっかり身についている問いことのみに負いては評価できる(そして基本技術ができてないFWが今のJには大勢いる)
734名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:27:46 ID:GpN9MAX5O
森崎や江原コースか…
735名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:28:31 ID:51ZW53Ue0
鹿島は育てながらも勝ち続けてる上に
あとはあんま補強しないのも新人に人気の原因だろう
736名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:29:19 ID:5DxJ6GtH0
平山の選手権全ゴール
http://jp.youtube.com/watch?v=xxDkU9nFLIc

これ見ると確かに体格を生かしてるゴールが多いな。
足もとももちろん上手いけどさ。
(俺はまだ見捨ててないw)
大迫君も頑張ってほしいね。

野村君もプロに来てほしいな。九産大に行くらしいが。
737名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:29:36 ID:wFMJVGKJ0
>>722
そこまで松坂はすごくねーよw
ていうかそんな選手はあり得ない。
738名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:29:45 ID:2t6nEqpmO
見つめるキャッツ・アイ
739名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:31:09 ID:IlXMqbWR0
アンリまー
740名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:31:33 ID:apTpH0j/0
センスはいいんだが骨格が華奢なのが気になるな
阿部祐太郎臭がする
高校の雑魚DF相手なら強引に中央突破でぶち抜いてゴールしたり
打点の高いヘディングで競り勝ってぶちぬくぐらいじゃないと
高校レベルなら強さも感じさせてくれないとちょっと今後が不安だなあ
741名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:32:08 ID:TObgCVLS0
入団前新人の褒め殺しとかありえんよな
742名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:32:46 ID:WERBkd0h0
>>58
確かに素直過ぎてワラタww

でも、人の凄さを素直に認めるのも立派な長所。
今後サッカーに関わるか知らないけど大きく育ってほしいなぁ
743名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:33:40 ID:VYnW/FTA0
昔の高校サッカーだとあーゆー手の使い方してたら笛ふかれなかった・・・?
日テレ補正でも入ったのかと思った
744名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:34:21 ID:iX+IdPA/0
>>740
一人でもっていく技術とセンスはあるし高校レベルでは非常に高いレベルのフィジカル
だけど、プロで通用するか?といったら確かに疑問符だな

中途半端にならないように、もう一回り筋力つけてもらいたいな
745名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:35:34 ID:58LTskTCO
>>455
そういうDVDって毎年出てるの?
今年も出るなら中西君目当てで買うわ
746名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:36:27 ID:17DKDzcpO
バカだろ? 日本には何人いるんだよ? 
和製アンリやマラドーナやロナウドやロナウジーニョがよ! 
毎年でてくるよな 
カレンロバートもアンリって呼ばれてたしな
747名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:37:29 ID:wFMJVGKJ0
まぁフィジカルはこれからイヤでもやらないといけないし、
プロのスピードに慣れたらJリーグでは問題なくやっていけるだろう。
ただ代表で活躍するか、海外で通用するかは今の段階ではわからんな。
748名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:37:32 ID:5DxJ6GtH0
>>740
ゴールだけなら確かに歴代の選手権で活躍した選手もそうだったが、大迫はアシストの数も
アシスト王ペースじゃなかった?
(國學院久我山とかも馬鹿試合演じたから分からんがw)

あれだけ視野の広いFWはなかなかいない。
それでいてもちろん点も取るからな。
749名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:37:49 ID:OjOGxB8P0
>>736
12点目が気に入りました
750名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:38:02 ID:Q7amU9Nu0
期待とか希望とかサッカーってそんなのばっかりもう聞き飽きたよ
751名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:38:19 ID:0yDfuBiH0
>>736
やっぱ平山はヘディングとゴール前でパスを受けてのゴールが多いな

大迫君のほうがプレーエリアは広い
特に左からドリブルで中に切れ込んでのシュートは得意なんだろな
752708:2009/01/11(日) 20:39:27 ID:vTEGrkY40
レスTHX!!
野球で言う巨人の「お金」見たいな明確な分かりやすい理由は無いみたいだね。
サッカーは移籍がしやすいから自分のキャリアを考えてチームを選ぶ事が多いって事だね。
確かに鹿島はJ発足時は唯一の2部から参戦だったのに、
上位争いして印象だし、そもそも真ん中以下になった事あるのか?って思うほど安定してるね。
よっぽどフロントがしっかりしてるんだろうね。
753名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:39:46 ID:t6RYxQjsO
このスレのすぐ下に
「Fカップ全開“やりすぎ杏璃”」
ってスレがあって笑った
754名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:40:12 ID:VmNx3Jl0O
高校サッカーで活躍してもただ早熟なだけな可能性あるからな
それに平山の二の舞にはなってほしくないしマスコミ、サッカー関係者は
Jで得点ランキング上位にでもならない限り持ち上げるの自重してほしい
755名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:40:55 ID:W9LyoQAy0
ヒロミスタとは?

典型的なサッカーニワカど素人の象徴。
原ひろみは東京をズタボロにした監督の才能もない無能クズで、
一般のサッカーファンからは誰からも相手にされないため、
もっぱら解説者として支離滅裂な解説を、
ニワカ海外厨相手に披露して食い扶持を繋ぐ、まさにペテン師。
ニワカには受けが良いらしく
2ちゃんのゴミ溜め、ニワカ海外厨が同じ穴の狢として原を信奉する。


笑(和製アンリ)
756名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:41:19 ID:5DxJ6GtH0
>>746
三重のマラドーナ・・・松葉司(津工業)
和製ロナウジーニョ・・柿谷曜一朗(セレッソ)※サカマガ認定w
757名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:41:59 ID:wFMJVGKJ0
>>752
サッカー選手は自分が成長できるかどうかでチームを選ぶ傾向がある。
成長するためには試合に出られるかどうかが重要。
だから野球みたいにドラフトしなくても適度に良い選手がバラける。
758sage:2009/01/11(日) 20:42:54 ID:yIiJ6Pws0
和製杏樹
759名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:43:01 ID:m522d6+Q0
伊藤翔は?
760名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:43:07 ID:y/sq6w6F0
鹿島のフロント異常なほど優秀なんだよね
だから大迫は絶対成功すると思う
761名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:44:13 ID:m522d6+Q0
和製ハッセルバインク
762名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:45:02 ID:nSCCKhnS0
鹿島に行った時点で大迫の将来はうんこ決定的。
鹿島のうんこ精神を叩き込まれるからな
汚くなる
763名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:47:36 ID:gRGDtRfPO
和製クライファート阿部祐太郎
764名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:48:27 ID:J5H43oP30
>>757
しかも金を稼ぐにしても
試合に出ないと話にならない、に近いし。
765名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:48:41 ID:JFS/lA/j0
〜製○○はだいたいその本人に遠く及ばない粗悪品ばかり
766名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:49:14 ID:J5H43oP30
>>755
ヒロミは和製アンリとは言っていない件。
767名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:50:17 ID:W9LyoQAy0
大迫は磐田の万代宏樹レベルだなあ

まあJ2に行けば即戦力でそこそこ活躍できるだろうよ

J1じゃあ全然使い物にならんけどね
768名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:50:31 ID:XY+0TWqw0
もしかして原博実?
769名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:51:04 ID:L9OcjzkJ0
こいつは所詮口だけだから一生解説者やるのがいいと思うよ
770名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:51:21 ID:1FPxYYpJO
あんまり持ち上げるなよ
しょせんアマチュアの大会での話なんだからさ
ここから伸びるかが問題なんであってさ
771名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:52:12 ID:n/7eZN780
美白のロベカル
772名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:52:52 ID:R0l8OFA10
和製〜とか〜二世とか言われるやつって、
プロになってからロクなのいないね。
773名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:53:10 ID:/hyizrFlO
>>748
フルに試合を見たのは準決だけだけど
ポストで周りが見えてなくてけっこうボールロストしてるように見えた
あのレベルであのミスと手を使ったエリアの確保が気になったな

マークの外れた試合の後半は自分の好きにやれてたようだしそもそもポストプレイヤーでは無いようだけど
774名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:53:56 ID:W9LyoQAy0
>>766
じゃあ個人的に「大迫=和製万代宏樹」に訂正しときますわw
775名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:54:13 ID:9se8JGuO0
○○はイングランドの大迫だ、△△はイタリアの大迫だ、と言われるようになってほしい
776名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:54:35 ID:G/TwzM9NO
>>435
石黒は今年からJ2の富山にいる
777名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:55:16 ID:5DxJ6GtH0
>>762
なら、どこに行けば良いと思うんだ?

浦和か(まず出れない。J2レンタル→そのまま完全移籍がオチ)?
ガンバか(チョ、レアンドロ、山崎、播戸・・・)?
名古屋か(玉田、ダヴィ補強)?←まだいけるかな?
川崎か(外人だらけw)?

それとも?

鹿島は良い選択だと思うが。
778名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:56:19 ID:BqILksMX0
和製前園真聖
779名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:56:43 ID:Y8JFkKtX0
鹿島に行って活躍しても客は増えないだろうね。
アウェーは客増えるかも。
780名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:57:22 ID:ROYrHGO+0
>>777
そもそも誘われてないとこにはいけない
781名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:57:59 ID:gDnZ0tUW0
平山はちゃんと育成してもらえればなぁ
782名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:00:16 ID:vYcU3SSi0
もうアンリタイプはこりごりだ。欲しいのはとにかく点を獲る奴だ。
全盛期のシェバみたいな。
783名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:00:20 ID:H63TnxEi0
>>781
あいつの場合は努力が足らないのと実力不足だと思うけど
784名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:01:12 ID:51ZW53Ue0
育成して貰う、じゃなくて本人の問題が一番大きいだろう

古嶺に何と言われようと大学蹴ってプロ入りする事だって出来た筈
785名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:01:30 ID:5DxJ6GtH0
>>780
そんなことは分かってるわw

でも浦和や柏には本格的に誘われたみたいだよな。(他4チームにもらしいが)
786名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:01:49 ID:jiYY2qhlO
歌がうまいのか?
787名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:02:12 ID:MCi/ddLi0
中西君はFWになるといい
788名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:03:18 ID:pmuQQE04P
過大評価は禁物。
ポストは結構上手い。
問題はフィジカル面。
まずプロレベルのフィジカルをきっちり作れるかどうかだろうね。
それに半年以上掛かるでしょ。
スタミナやクイックネスが根本的にまだ無い。
マルキーニョスなんかを見ても分かるようにアレだけ得点取ってるのに
ディフェンスにも相当走ってるからな…
789名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:03:28 ID:Klm2W6U3O
>>750
お前の人生にもあるといいな

希望
790名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:03:52 ID:nSCCKhnS0
>>781
性格がうんこだから無理。
791名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:05:35 ID:AoKVahQOO
日本の○○という表現をやめろ!
ヒロミはダジャレでもいってりゃいいんだよ!
792名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:06:01 ID:/hyizrFlO
正直柳沢が登場した時のようなワクワク感がない
柳沢が高原みたいなオレ様メンタリティをもし持ってたらなぁといまだに想像する
それは高原にとっても良いことだったと思う
高校時代に殆どプロで構成したB代表に入ってキングスカップとかで得点をあげて活躍してた
釜本以来のストライカーとか言われてたよな
小倉を失った喪失感を解消してくれる期待があった

裏を返せば最大の期待外れだったってことなんだが
793名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:07:13 ID:+HAfhslq0
>>732
チームメイトがみんな速くて上手いし黒人はみんな化物てコメントしてたから
今はカイトみたいなのが目標で筋トレやポストの練習してるとコメントしてたが…
794名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:07:19 ID:p2LrrQhkO
ヒロミは和製食いしん坊
795名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:08:23 ID:PoaUkr8t0
おおせまりってプロサッカー選手?
796名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:08:41 ID:5DxJ6GtH0
>>792
時代が時代だったからな。

俺は柳沢はいい選手だと思うよ。セリエに行ったのが一生の過ちだろ。
他のリーグだったらやれてたかも知れない。
797名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:09:55 ID:o1dyVN290
ベルバトフだろどう考えても
アンリみたいなスピードはない
798名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:10:27 ID:7Ul7hW/B0
I can't stop the lonliness
こらえきれず 悲しみが とまらない
799名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:11:59 ID:5DxJ6GtH0
話はそれるがハウバード・ダンってどうなったんだ??

愛知学院大に行ったのまでは知ってるがそろそろ卒業では?
800名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:12:07 ID:tNoXX6250
>>796
MFとしては評価されてたらしいけどねえ
801名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:12:21 ID:AoKVahQOO
>>792
積極的な柳沢
得点感覚のある鈴木
怪我しない久保
練習する西澤

あれも欲しいこれも欲しい
802名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:14:35 ID:6KJhpGjY0
平山半端ないって
あいつ半端ないって
3メートルくらいのボールめっちゃヘッドするもん
803名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:14:39 ID:tUas/0iDO
アンリは言い過ぎなキガス
804名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:15:13 ID:uya+lQ1R0
これはヒロミの言葉の裏をとるべきだ。

宇佐美にあれだけダメ出ししたのは期待の裏返し
であって、逆に大迫を持ち上げてるのは期待して
ない証拠なんだよ。
805名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:16:38 ID:CauwqvCo0
なんとなく何試合か見て

●上手いと思ったところ

ボディバランス…大抵のパス、シュートシーンを見てると分かるが体の軸のバランスが崩れていない。このため日本人にありがちな慌てて半身で蹴ってパスミス、シュートミスが少ない。体勢を崩しても立て直してからプレーする癖がついている。
トラップ…縦パスの収まりが良い。前方に走りながら受けるパスのトラップも上手い。既にJ1でも上位のレベル。
ライン際のドリブル…左サイド高い位置でのドリブル突破が得意な形になってる。
キックのセンス…キックの種類が豊富で、かつ精度が高い。余談だがドリブルが上手い選手はミートの感覚に優れているためキックも上手いことが多い。
視野…アシスト数が多いのは視野の広さによるところが大きい。相手の隙を見つけるのがうまい。
体の使い方…相手を背負ってプレーできる。日本人では貴重。特に背中と手の使い方がうまい。ドリブル時のハンドオフは見事。
賢さ…プレーに意図がある。また慌てない。ここは日本人にはかなり稀有な才能だと思う。勉強では数学が得意、というぐらいだから普通に賢い子なのかも。

●課題と思われるところ

スタミナ…運動量は少ない。プロになれば守備は要求される。守備をしながらプレーのクオリティを保てるのかどうか。
トップスピードにおけるプレー…プロになると時間的余裕がなくなるので、トップスピードの中で技術を使えるのかどうかは重要。あまりトップスピードでのパス、シュートのシーンは見せていないのが気になる。そこは大迫希のが上手い気がする。
ヘディング…ヘディングで競ってる姿をあまり見ない。
フィジカル…徐々についていくとは思う。ただその際スピードを維持できるかどうかが心配。

正直ポテンシャルは平山より断然高いと思った。
先天的な才能をたくさん持っている。
賢さなんか特に。賢い選手は経験を積むごとにどんどん判断が良くなっていくから成長できる。
すぐに結果は求めずじっくり見ていきたい選手だね。
チラ裏すまそ。
806名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:16:55 ID:vR0O4zXU0
ゆとりはどんな育成しても無駄
楽する事と遊ぶ事しか頭に無い
てか自分で出て来れない選手なんて2流だ
807名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:20:26 ID:0yDfuBiH0
>>805
いや
良い分析だと思うぞ
808名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:20:52 ID:xlO86b+pO
浦和ユースに完敗してるの知ってんだろ
809名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:21:14 ID:7Scu4hwu0
あれ?伊藤翔とかいう奴も和製アンリとか言われてなかった?
810名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:22:13 ID:azQfzCcYO
>>799
京都が今年指定選手にする
Qさんが気に入ってるみたい
811名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:22:27 ID:+HAfhslq0
>>796
宇佐美は出来すぎで欠点が見えすぎる(ごまかす気がない)
前俊・家長・柿谷にもいえるが
このカテゴリだと神だから仕方ない(矯正する理由がない)
812名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:24:29 ID:SBJcN2TS0
前橋との試合フルで見ちゃったけど、所詮高校サッカーだったわ。
高校時代の青春の思いで作りにいい。
プロじゃ、リセットして体作りからやり直したほうがいいね。
素材はいいけど大成するかは疑問だね。
高原的インスピレーションはあるから、後は鹿島次第だな。
813名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:24:58 ID:HVlOHYNXO
右足しか使えないからプロなら余裕だな
814名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:25:52 ID:5DxJ6GtH0
>>805
鹿島なら監督がブラジル人だしそこまで過度に守備は要求されんと思うよ。
それにスピードにも体格にも頼ってもないだろ。
それが平山とは違う点だな。確かに。

大迫希君は(ロアッソファンには悪いが)ロアッソにはもったいないくらいの選手。
すぐに試合に出れるだろう。
ロンドン五輪代表にも食い込んできてほしいくらいの選手。
キックも正確だしドリブルも上手い。身長もあのポジションの選手にしては結構あるし期待。

815名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:27:12 ID:+HAfhslq0
>>811
>>796>>804の間違いね、すまん
816名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:27:26 ID:kflobG/U0
高校生にそんな重苦しい事言っちゃダメだろ
817名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:27:29 ID:eBJ8tPj9O
>>809
和製アンリは10人いる
818名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:28:41 ID:5DxJ6GtH0
>>810
ホント!?

本当なら嬉しいんだが。
ソースありますか?
819名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:32:30 ID:Klm2W6U3O
>>801
怪我しない久保がいればそれで十分すぎるだろ
それ以上望むってことは
顔も性格も良くユーモアにあふれ選手からの信頼も厚く
柔軟な戦術で見ていて面白くして強いサッカーが出来る岡田がいればなあ
っていうようなもん
820名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:34:49 ID:XlZ1bU6vO
かつて原さんの言ってた東京のバッジオは山形もクビになってしまいました
821名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:35:20 ID:lXJXAjtW0
和製ロナウドは今何処…
822名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:35:52 ID:azQfzCcYO
>>818
携帯なんで貼れないんだが京都サンガHPのサンガ日記の12月後半あたりを探して見てくれ
サンガのジャージ着て練習してるダンが見れるよ
823名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:35:54 ID:c7sUKTtM0
和製師匠だ
824805:2009/01/11(日) 21:37:25 ID:CauwqvCo0
>>807
ありがとう。

>>814
そうなんだよな。身体能力以外の部分で良いものをいっぱい持ってる。
個人的には鹿は前からしっかり守備をやるイメージなんだけどな。マルキとか見てると。
大迫希は、大迫勇を見ようと思って見てたら予想以上に良い選手でびっくりした。
J1のクラブで普通に欲しいところがありそう。
825名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:37:30 ID:drYjjB/T0
日本の何がしというのは総じて期待はずれでダメになるフラグだろ。
826名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:38:46 ID:QrD9ul1qO
長いものに巻かれないところは評価するが、
ヒロミは正直、選手を見る目は当てにならない
827名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:40:30 ID:J5H43oP30
>>774
笑い事ではなく
タイプとしてアンリ似と言ってるだけだが>ヒロミ

和製アンリなどとほざいているのはおまえら。
828名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:43:59 ID:5DxJ6GtH0
>>822
ありがとう。見てみるわ。

>>824
もう1人のFWの野村君も良いな。
得点のペースは去年の大前以上だし。
典型的なフィニッシャータイプだな。
九産大に行くらしいが4年後、絶対にプロに来てほしい。

829名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:45:06 ID:UahnEdukO
伊藤笑
830名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:45:17 ID:Y8JFkKtX0
日本の杏里
831名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:45:45 ID:DwM0P/7I0
悲しみがとまらない。
832名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:47:16 ID:xDIBI7+gO
またまた和風杏里て(;^ω^)
833名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:47:51 ID:pmuQQE04P
>>811
>このカテゴリだと神だから仕方ない(矯正する理由がない)

スレ違いだけど、この認識が危なっかしい気がするな。
まあ本人が気づくまで放置するってのは一つの育成の方法では
あるんだろうけど。
世界トップレベルのドリブラーであるメッシですらチームの為に献身的に
フリーランニングするし、守備もする。
昔ならまだしも今じゃそういう試合が普通に見られる環境にもある。
それなのに個性を潰すほど強制する必要性は無いまでも、
ある程度意識的な物があるのが当然だと思うんだけなぁ。

834名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:47:53 ID:qJrNn3vC0
ヒロミがいうんならまちがいない
835名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:48:33 ID:7xRoFtj1O
変なフラグたてんなよw
836名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:57:28 ID:MJIPLO2H0
>>545
和製モウリーニョでついにわろてしまった
837名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:00:02 ID:SBJcN2TS0
ま、素材はいいけど高校サッカーのレベルは低いな。
J見ちゃうと、あまりのレベルの低さに、こういつら高校だもん。
って感じ。

たとえば前橋との試合の城西の2点目、あんなおそまつなゴールないよ。
Jでもたまにあるけど。
ダイジエスト見てもはっとするプレーは皆無だね。
大迫の大津戦の、切り替えしてのミドルは、そこそこよかった。

838名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:04:23 ID:ljluh9r30
>>58
最高に笑ったw
これ本人も半ばギャグでやってるだろw

後ろ向きのトラップのとことか完璧芸人口調w
839名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:08:46 ID:84okl3XQ0
1月12日(月) 決勝戦

14:05 鹿児島城西 vs 広島皆実


1回戦 鹿児島城西4−3青森山田     1回戦 広島皆実1−1(PK5-4)帝京
2回戦 鹿児島城西5−2大阪桐蔭     2回戦 広島皆実2−1徳島商
3回戦 鹿児島城西7−1宇都宮白楊    3回戦 広島皆実1−0作陽
ベスト8 鹿児島城西6−2滝川第二     ベスト8 広島皆実2−0四日市中央工
ベスト4 鹿児島城西5−3前橋育英     ベスト4 広島皆実1−0鹿島学園
840名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:14:39 ID:d4Z060pd0
アンリはフランスの大迫勇也だ
841名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:16:33 ID:qbsCZ6l70
釜本、カズ、ヤナギに続くFWがそろそろ出てきてほしいもんだが
842名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:17:03 ID:dxBu9mDbO
>>58
なんでこんなにノリが軽いん?ww
843名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:18:33 ID:1mCJosdS0 BE:129593322-2BP(1000)
釜本 カズ ゴン 柳沢 高原

この5人が日本サッカー界におけるFWベスト5
844名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:18:36 ID:34kieYfZO
>>58
監督の落とし方が好みだわw

いいチームなんだろうな滝二
845名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:21:01 ID:FLDaid68O
皆さん、今年もいい和製アンリができましたよー
846名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:24:13 ID:VhXTdcF6O
あーあついに和製シリーズ襲名しちゃったか。
終わったな大迫。
南無〜ち〜ん
847名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:24:19 ID:IKW/HnrZ0
マーク外すのがJレベルでどれだけ通じるかだけだな
Jレベルでそれが通用しなければ終了のレベル

マーク外すのがうまいだけ

俺はもう1人の大迫のほうが評価できる
848名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:24:43 ID:LN+T5fjT0
10人の和製アンリから本物が一人穫れたらもうけもんじゃん。
すそ野が広がるほどトップの水準も高くなるさ。
849名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:26:23 ID:CYIIWpykO
>>843

個人的にはゴンのとこにドラゴン
850名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:27:03 ID:GQ5qPRKcO
>>847
典型的な中二病のにわかレス乙
851名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:27:14 ID:JjoD03Xr0
プロ入りする前に「和製」ついた選手で大成したのは1人も居ないよね?
852名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:28:53 ID:Tu4EMl7L0
1人でもいいからずば抜けて上手いやつが出てきて欲しい
欧州のビッグクラブで得点王争いをできるような選手
853名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:29:49 ID:b+FrUr0XO
もうこーいうのには騙されないw
854名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:29:58 ID:E5YTcuK90
>>58
これ、マジ笑ったわ
泣かせるようなVTRが山ほど流された後の〆だったしw
855名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:32:11 ID:rA9J7ziw0
>>852
まったくだ
つーか誰もいねーからウイイレで自分の名前使って・・・むなしいことしてるわ
856名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:33:56 ID:hJgxG1SPP
>>805
非常に的確でなるほど、と感じさせる分析だね。

ひとつ気にかかったのが、「数学が得意」っていうところだけど
これはどこで知ったの?

中田英寿も数学が得意だったらしいし、インテリジェンスっていうのは
アスリートとして非常に重要な資質だよね。

大迫レベルならばサッカーでめし喰っていくことは、高校の
はやい段階から決まっていたわけで、勉強する必要は高く
ないわけだから、論理的に考えることが好き、かつ得意
なんだろうね。
857名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:34:02 ID:dUJ1tsIXO
>>847
サッカー通ぶってるけどやったことないでしょ?ボールタッチとトラップみればすごさわかるだろ
858名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:36:04 ID:IKW/HnrZ0
>>857
あるよ
そりゃ高校レベルではすごいよ
ただDFがゆるすぎだから評価できない

珍毛くらいやってくれたらすごいって思うけど
859名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:38:18 ID:BQW2Dl2w0
スタミナとフィジカルとヘディングが課題だな
860名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:38:55 ID:wDCoSfWK0
>856
平山も東大狙えるくらい頭がいい… そんな噂を真に受けていた時代が俺にもありました
861名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:39:19 ID:0yDfuBiH0
>>856
平山も数学は得意なんだけど・・・orz
862名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:40:51 ID:xPUdbdVmO
アンリまぁ〜おしゃまんべ
863名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:45:45 ID:NWVv+EaN0
ヒロミの息子も相当やばい
ウマスギて絶望した
864名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:46:03 ID:hJgxG1SPP
>>861
>>平山も数学は得意なんだけど・・・orz

それで?
865名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:46:27 ID:junm34ag0
【大迫勇アラカルト】
◆生まれ 1990年5月8日、鹿児島県南さつま市。体重3688グラムで誕生。
◆サイズ 182センチ、68キロ。
◆サッカー歴 3歳から始める。小学時代は主に中盤でプレーし、FW転向は中学から。U16〜19の各年代別日本代表候補入り。
◆家族 両親、兄、妹の5人。兄・竜治さん(21)、妹・果鈴さん(14)もサッカーをしている。
◆好きな選手 高原直泰(浦和)、ティエリ・アンリ(フランス代表、FCバルセロナ)。
◆好きな食べもの ハヤシライス。
◆勉強 数学が得意。
◆嫌いなもの トマト。
◆体のケア 小5の時から、炭酸飲料は飲まない。
◆負けず嫌い 卓球など、サッカー以外でも勝たないと気が済まない。
(2009年1月11日06時05分 スポーツ報知)
866名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:47:43 ID:hJgxG1SPP
>>865
>>◆勉強 数学が得意。

スポーツ報知にでてたんですね。
サンキュ
867名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:48:07 ID:XuNChCdN0

伊藤翔 → 伊藤笑 → 伊藤消
868名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:49:22 ID:XuNChCdN0
>国見時代の平山(現東京)は、190センチの長身を生かして得点王になった。
>高校生レベルでは体格がアドバンテージになるが、Jリーグでは簡単に通用しない。

ヒロミは本当に平山が嫌いなんだなーw
869名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:51:26 ID:xlO86b+pO
平山は素質は一番あると俺は未だに思ってる
870名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:56:10 ID:junm34ag0
平山の失敗はほんまに日本サッカーにとって大損失だよな
ワールドユース〜高校選手権までは夢見たよ
オランダで成功したと思ったんだが本人のメンタルが予想以上に壊れていた

871名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:56:16 ID:wDCoSfWK0
俺も平山と大前は、まだあると思ってるぜ

阿部祐太郎と伊藤翔は、当時から何故騒がれるのかがわからなかった
872名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:56:33 ID:UIX/Oc490
キーワード: 美白のロベカル

抽出レス数:3 
安心した
873名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:58:28 ID:KDc/a1hg0
俺は和製ダルビッシュってよく言われるよ
874名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:59:17 ID:qnaBzNNtO
平山とか大迫とか早いうちからA代表呼んで世界に慣れさせときゃいいのに
協会は何考えてんのさ
875名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:59:38 ID:UUSuUmUM0
>>869
体格も含め素質は間違いなく一級品
メンタルが糞すぎて話にならない
876名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:00:42 ID:nUo5Zma40
井上あんり
877名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:01:38 ID:tEdpbUho0
ヒロミちゃんが面白いという一言に要約できる記事だな
878名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:01:44 ID:5DxJ6GtH0
>>873
ごめん、そこは長谷川アーリアw
879名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:01:49 ID:NCwfA35K0
夢はトラックのうんてんしゅとか言わないで無事に育ってね
880名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:02:20 ID:O3a5/1xiO
平山はブラジル相手にも点決めたよな
881名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:02:22 ID:qnaBzNNtO
俺はキレたナイフ
882名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:02:26 ID:j+gq0YfF0
大迫はんぱねぇよwww
883名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:04:11 ID:XuNChCdN0
でも、陸の孤島鹿島入りじゃぁな、期待できんわ。
884名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:04:34 ID:qnaBzNNtO
スペインの中西ラウールブラボ
885名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:05:47 ID:jCLZZd/00
ネットでサッカー観戦
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1231680500/

森本スタメン キャプテンと聞いてとんできますた


23:00 - セリエA第18節 - ナポリ×カターニア
886名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:06:06 ID:hBAXE5to0
ヘディング脳は民度が低いからなw持ち上げられて前園みたいに急落するだろうなwww
そういえば高校玉蹴りで活躍して調子こいてプロで全く通用しなかった得点王いたっけwww
887名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:06:24 ID:m522d6+Q0
>>805
いい分析ですね、感心しました

こういう分析を日本のスポーツマスコミもやってほしい
888名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:06:27 ID:DZsfkBHgO
>>865
体重それしかないのか、今はもっとあるのかな
889名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:06:49 ID:KR4CLzko0
ベンゼマと言ってやれよ
890名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:06:52 ID:xfRXHips0
今日深夜2時半、NHKBS1で生放送された「サッカーイングランドプレミアリーグ中継 ストーク×リバプール」の試合の模様を録画した。(解説が原さんで実況は野地俊二アナ。)
東京とロンドンの時差は9時間あるため、10日17時半キックオフ。気温2度で寒いイングランド西部ストークでの試合だったが、スコアレスドロー。
現在首位リバプールはアウェーでしかも寒い中での試合となったが、動きはいつもと違いぎこちなくゴールが漂う雰囲気はあまり見られなかった。
時折、原さんが分かりやすい解説したが、私はこういう解説者がいてくれたら有り難い。
BoAさんが好きな私としたら、質実剛健でオーソドックスで分かりやすい解説者は結構好きだよ。
891名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:08:39 ID:52DhUU05O
そいで実際どうなのよ?左足のミドルはすごいように感じたけど。
892名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:09:35 ID:ntZEAenD0
今BS日テレでやってるよ
893名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:09:58 ID:ergDxfpz0
>>886
サッカーに限らず、そういう選手はたくさんいるじゃんよ
お前はサッカーが嫌いなの?それともスポーツが嫌いなの?
894名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:11:13 ID:qnaBzNNtO
キャプテン中西、映画化求む!
895名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:11:31 ID:KR4CLzko0
そういえばアンリもアーセナル行ったばかりの時はアシスト多かったんだよね
896名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:12:40 ID:Y1oYQmNN0
和製アンリ二世
897名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:13:26 ID:Y8JFkKtX0
◆好きな食べもの ハヤシライス。
◆嫌いなもの トマト。

ハヤシライスってトマト入ってるんじゃないの。
898名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:15:49 ID:1MXZSjK8O
>>897
生と火を通したのとでは全く違う
あの青臭さが嫌なんだ
899名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:16:51 ID:WCIndItF0
生トマトはダメだって人は意外といるんだよなw
900名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:16:59 ID:yZ7yOxgbO
>>898
明日試合だろ?早く寝ろ
901名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:18:01 ID:gtLe0glhO
また1つフラグが立ったな
902名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:22:20 ID:JjoD03Xr0
森本ってもう期待できないよね
幻想が無い選手はやっぱダメだわ
森本はセリエの下位でベンチとスタメンをいったりきたりレベルが限界
大迫はプレミアのトップ4レギュラーなみのポテンシャルがある
903名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:22:26 ID:vX7oMZ7nO
高円宮では浦和がデカイのとカバー上手いの二人で挟んでほぼ完璧に押さえてたけど。
なんで選手権では真似するとこないんだろ。
904名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:23:20 ID:I8caO21/0
なんかよくわからないけど大迫が半端ないってことだけわかったわwww
905名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:24:05 ID:azQfzCcYO
ヤナギくらいになったら大成功だがなあ
ハードル高いわみんな
906名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:24:07 ID:zpPL+7gg0
261 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 16:05:54 ID:HOP0YVyQ0
滝川二の中西隆裕主将はどの大学に進学しますか?

263 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 20:14:34 ID:ItrX3uKHO
>>261
関西大。
名鑑見る限りだが、今年の関大はかなり大量補強してるっぽいね。
907名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:24:45 ID:vPnhqgpD0
中西君は素材としてはペナルティをゆうに超えられるんじゃないか
サッカー上がり芸人としてな
908名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:25:02 ID:77KP6DZ90
>>903
前橋育英は厳しくマークしてたけどやられた
ただシュートはほとんど打たせてたなかったな
909名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:27:31 ID:JjoD03Xr0
ガンバの中澤もルーニー対戦後に中西君みたいなリアクション取れば全国区の人気でたのに
910名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:28:44 ID:M2Ob/cD+0
>>909
中澤は顔芸があるだろ
911名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:28:53 ID:ybog/Bgm0
アンリ・ペロリ?
912名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:29:09 ID:kiIrEHwj0
俺も埼玉の掛布と言われた時期があったよ
913名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:29:33 ID:H8/OLo580
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ('A`) ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
914名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:29:50 ID:GOh7bAS10
>>911
魔界へカエレ
915名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:30:26 ID:LN+T5fjT0
>>912
髪の毛お大事に。
916名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:32:31 ID:QrD9ul1qO
森本キャプテンマーク巻いてる…なんで?^^;
917名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:33:07 ID:zF/nPe9l0
たかが高校生に何言ってんだか
918名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:37:44 ID:nuX/16YL0
和製カランブーで
919名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:52:41 ID:5Cd2rS6D0
遠藤と永井を足したような感じだ
920名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:53:12 ID:vX7oMZ7nO
>>908 前育はもうちょっとやれるかと思ったがなぁ。なんで撃ち合いに付き合ったんだか。
まぁGKが浦和と前育じゃ雲泥の差ってのもデカイ。クラブユースと学校サッカーの一番差が出るとこだよな。
921名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:55:02 ID:LTiDRl0z0
ちょwwww森本wwwwww
何でキャプテンやねんwwww
何かの罰ゲームに違いないwwwww
922名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:57:09 ID:9YVY5P+J0
お、フラグ立ちましたね
923名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:59:27 ID:PCtjnRPm0
粗大ごみとアンリを比べるなんて

理解できない
924名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:01:03 ID:QrD9ul1qO
森本、ネット揺らすも審判謎の前半終了ホイッスルw
925名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:03:09 ID:JUEqzv/Y0
アンリが全盛期だった02/03シーズンは24ゴール23アシスト
こんな奴日本人から出ないよ
926名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:05:55 ID:u/fmu2r20
キーンには辛口の博美w
927名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:09:00 ID:igzyLPEF0
>>302
ベルカンプもやってるし、羽生もそういうゴールを決めている
928名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:16:52 ID:5SupBdfQ0
>>58
こいつは別の意味でヒーローになったなw
929名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:35:27 ID:g55pOXWh0
>>925
ド変態だな
930名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:45:53 ID:p7643MsN0
>>925
そんなことできんのは世界でもアンリだけだろ
931名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:56:08 ID:iX5AoUPb0
予言しとく。

こいつはパサーとして大成する。

もしくはウイングとして
932名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:03:02 ID:pksTgKkSO
和製アンリより和製ビジャが欲しい
933名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:15:52 ID:RCUI4n0U0
ところで中西君の進路は?
934名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:18:45 ID:qiAnJv8+0
935名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:20:05 ID:RCUI4n0U0
>>934
関大か
thx
936名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:23:55 ID:cM5i4xZh0
>>1
こういう風に持ち上げられてたなあ、大久保も平山もw
ホント、当てにならんわ。
937名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:31:51 ID:kUpCHWj+O
アンリでは無い。
シューケルの若い時に似てる。
後柏のヘアバンド親父にも少し。
938名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:34:27 ID:5ImTFbHvO
ヌワンコ・カヌーが一番タイプ近いかな
アンリはFKもはんぱないしな
939名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:35:32 ID:eVU9qK9wO
>>937
お前フランサ見たことねぇだろ
940コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/01/12(月) 01:36:43 ID:bNXUTk6i0
せいぜいリネカー止まりだろw
941名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:37:19 ID:z9zXZaUBO
和製アンリ詐欺
942名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:37:24 ID:NpSQmqJi0
>>869
稲本と並び永遠に素材は一級品と言われる。と思ってる。
平山にはまだ期待してんだけどね・・・。なんていうか、サッカーに対する飢えが無いよね。
子供ができたとかそういう何かが起きないと変わりそうに無い・・・。
943名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:37:39 ID:a1+1FEbs0
日本史上最強の素材だよ
神様の贈り物だから大事にして
944名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:38:49 ID:6309aoQI0
>>936
ここでテングになるかどうかが分かれ道
945コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/01/12(月) 01:39:00 ID:bNXUTk6i0
昼の決勝で平山の記録抜いたらまたマスコミが無駄に騒ぐんだろうなw
ユースの出ない高校サッカーなんてもはやこの世代のトップの大会でもなんでもないのに
946名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:39:51 ID:Y9TyeEJp0
俺は和製・鈴木隆行
947名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:42:37 ID:BwxW+uAI0
城があとは運動量があれば代表も近いと言っていた。
948名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:44:47 ID:NpSQmqJi0
>>947
JOは空気読んでコメントするからなw
949名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:45:34 ID:uvA4avT60
高校サッカーブサイク得点王は大成しない法則
だから大迫は大丈夫
950名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:51:59 ID:VFxhaza70
鼻くそ王子平山と一緒にするな!
951名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:55:02 ID:VFxhaza70
>>865
平山も数学が得意だった気がした。。
952名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:27:19 ID:6oG+a5Or0
ハラヒロミはすっこんでろ
953名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:31:52 ID:McYNuSew0
和製包茎
954名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:34:21 ID:k0cw6O9qO
大迫はけがしたことがほとんどないらしい。小学生の時ドッジボールでつき指したくらいってw
955名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:35:30 ID:qHpK001g0
>>954
野球で例えるとケガ知らずの鉄人、松井秀樹みたいな選手なんだね
956名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:36:14 ID:BwxW+uAI0
動きがしなやかだから怪我しないんでしょうねとか言ってたな。
957名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:38:16 ID:rM76+OIm0
>>48
Jを舐めるなと
958名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:40:48 ID:61Xpah9cO
炭酸飲まねぇわ、夏にエアコン使わないわ、プロ意識高いな
959名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:43:04 ID:k0cw6O9qO
炭酸ってそんなによくないのかな…?
960名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:43:44 ID:UB8cCnpY0
和製アグリ
961名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:44:24 ID:QT4Svzl60
>>958
コカ・コーラは選手権のスポンサーじゃなかったっけ?
皮肉だけど、そこはアクエリアスか。
962名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:44:48 ID:GjXeebba0
まだ2chでは伊藤消のスレがある事が驚きだ
963名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:45:47 ID:cESVDt+yO
和製とかいい加減やめれ
失礼だぞ
964名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:48:30 ID:rYUfTnYu0
>>958
あんまり色々我慢してると菊地直哉みたいにレイプに走るぞw
965名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:48:50 ID:VFxhaza70
鹿島内定ってサッカーはドラフトないのか?
選手が自由に選べるのか?
966名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:50:20 ID:nRsCzIon0
平山が出て来た時もすごいのがあらわれたと思ったが・・・
967名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:52:26 ID:rYUfTnYu0
極め付けのゆとり脳だったw
968名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:52:48 ID:MrE6rLQIO
プロ以外で俺が生で見てきた奴の中では国士舘にいる俺の弟が1番だったが準決を生で観て1番はこいつになった
弟よ上には上がいるぞ
969名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:53:30 ID:bIdyNon/O
>>965
職業選択の自由があるのが普通だろう。
異常なのは野球。そのくらい理解しろよ。
970名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:54:00 ID:+b5WdJ0F0
>>58
学生時代に対戦相手にこうやって「半端ねえ!」
って思われてきた奴らがたくさん集まってるのがプロなんだよなあ

この中西くんも中学時代や地元ではそう思われる側だったんだろうなあ
971名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:54:10 ID:/SyB9dt90
トッティっぽいと思った。つーか城西のサッカーが何かローマっぽい。

守備ザルなとこも含めて
972名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:54:44 ID:61Xpah9cO
>>965なんで平山が数学得意なのを知っててそんなことを知らないんだ
973名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:54:57 ID:9TmMlkpJ0
和製アンリは伊藤笑じゃなかったっけ
974名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:55:19 ID:InI/pDKU0
大迫、半端ないって。
アイツないって。
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん。
そんなん出来ひんやん、普通。


975名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:56:05 ID:FKGpmp4I0
炭酸は疲労回復にいいんじゃなかったっけ?
サッカー選手もペリエとか飲んでるよね
ただコーラとかはアホ程糖分入ってるから控えろよって感じじゃね?
976名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:56:52 ID:rNJcPRlu0
大迫は柳沢に似ている気がする、良い意味で
鹿が獲得したのも分かる
プロとして柳沢レベルにまで到達できるかどうかはワカランが
977名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:57:40 ID:vPnuWHmm0
女子マラソンだと、
有森裕子・高橋尚子・野口みずきは学生時代無名だったけど、五輪でメダル取った。
若い頃は無名な方が大成するんじゃないか。
978名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:58:21 ID:a1+1FEbs0
大迫くんを先物買い!
979名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:59:10 ID:L0562EGjO
もう選手権なんて前時代の遺物だよ
本当に凄い選手ならなんでアジアユースにいなかったんだよ
すでに言われてるけどせいぜい伊藤翔レベルだよ
980名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:02:35 ID:Ro8y5wTAO
おれが一番
981名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:02:45 ID:jMhExFsW0
>>58
大阪おもしれぇw
982名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:08:05 ID:0HdUbYP9O
アンリではないだろ?
983名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:10:12 ID:qHpK001g0
>>58
大阪レベルたけぇええw
984名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:11:48 ID:bIdyNon/O
>>979
一等賞は高校選手権で何もできずに初戦敗退しました
985名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:13:08 ID:GjXeebba0
>>969
日本の場合は、サッカーのドラフトがあった方がいいと思うのが時々あるね。
今のドラフトじゃなくて、昔の弱いチームから選ぶドラフト。
サッカーなんてコロコロ移籍するのは常だし、それにどんな施設がよくても、出場機会
に勝る、成長はないと思うね。
986名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:16:06 ID:yHJZ9L79O
ウォルコットはたいしたことない、とか言ってた柿なんとかは元気?
987名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:52:56 ID:BJX6HEPv0
大迫勇也 半端ないって
http://jp.youtube.com/watch?v=B-uRb9Ba9uA&fmt=18
988名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:29:13 ID:Khh/CWyH0
>>828
全試合通して見てたら解るが野村はトラップが超絶下手
どフリーのシュートがGK正面突くことが多い

運動量あって身長180あるからポストプレーは出来る
鈴木隆行みたいな感じで育てば上出来じゃない
989名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:32:36 ID:Khh/CWyH0
>>879
久保は怪我さえしなければなぁ…
990名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:41:56 ID:k0cw6O9qO
>>975
アリガトー、勉強になった。
991名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:54:44 ID:0I4P2CSA0
せっかく育成上手な鹿島に決まったのに
さっそく潰そうとするマスゴミと無能OB
992名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:15:52 ID:nuRcN90j0
>>58
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:18:53 ID:+1fjNKirO
1000なら大迫W杯得点王
994名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:23:15 ID:H5dKsjbl0

1000なら、>>58の中西隆裕が将来の日本代表エース
995名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:26:26 ID:QMLKwo6g0
1000ならお前らにお年玉配る
996名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:27:22 ID:5yGHs7jw0
まとめ

和製アンリ 伊藤翔
和式アンリ 矢野貴章
和風アンリ 大迫勇也
997名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:32:49 ID:yanbs3bx0
帝京のロナウド 矢野なんとか
帝京のオルテガ 田中達也
998名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:37:51 ID:AxKYB81DO
1000
999名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:37:52 ID:jMLjBxh0O
>>1000なら>>58の中西君が、この悔しさをバネに将来アジア人初のバロンドール受賞
1000名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:37:56 ID:kXl3vYyI0
じわじわ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |