【MLB】斎藤隆がボストン・レッドソックスへ FOX Sportsが報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県町田市民φ ★
ロサンゼルス・ドジャースとの契約延長交渉がまとまらずノンテンダーFAとなっていた
斎藤隆投手が、ボストン・レッドソックスと契約することで基本合意に達したとFOX Sportsが報じた。

契約は1年150万ドルから250万ドルの間の額+出来高で、最高700万ドル以上になるという。
2010年は球団オプション。


ソース:Sources: Red Sox sign free-agent Saito
http://msn.foxsports.com/mlb/story/9058832/Red-Sox-sign-free-agent-reliever-Saito-


2名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:53:34 ID:OOHGRDtGO
2
3名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:53:51 ID:Bro6sHhlO
リアルに誰?
4名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:53:59 ID:mhgsG0NS0
うほい。中継ぎか。
5名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:54:03 ID:oWNeZ9K40
松坂ー岡島ー斉藤リレーか
6名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:54:12 ID:+UFopHvY0
ジャップの集会でもあるの?
7名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:54:39 ID:Vi9Xcx9MO
2
8名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:54:40 ID:RT01UkdKO
すげーじゃん
9名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:54:59 ID:OfotJEKy0
そのうち9人全員日本人とかあるのだろうか。
10名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:55:02 ID:BspDmO670
そうか。じゃ日本人用に日本人キャッチャー獲得したらどうだ?
バリテックはいなくなったんだろ?
11名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:55:09 ID:v0nHS4izO
にしてもレッドソックスは日本ばっか獲得するな
12名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:55:25 ID:jBm99SKq0
何この強さ
13名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:55:32 ID:Xhx1P2qR0
ドジャースが糞球団なのはわかった。

斉藤!新天地でガンガレ!
14名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:55:43 ID:1NlJlQfhO
ボストン商売上手
15名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:55:47 ID:lKvnzXRh0
ボストン故障持ちばっか獲ってるな
16名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:56:10 ID:p3yIUTt40
日本人人気一気に奪いそうだな
17名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:56:21 ID:PnV13FW+0
あれだけ活躍したのに安いなw
18名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:56:43 ID:jBm99SKq0
しかし、何150〜250って・・・
どんな評価だよ・・
19名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:56:48 ID:qXKXDzgCO
>>10
バリテックどこいったの?引退?
20名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:56:53 ID:Tc+hXQej0
田沢も入れりゃこれで四人か、
一球団の日本人数としては最多かな?
21名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:57:14 ID:BspDmO670
>>11
まあヤンクスなんかだとスカ(伊良部)カス(井川)偽ゴジラ(松井)と失敗が多いからスカウトもアレだが
ボソックスはまだ本格的に失敗してないからな。あの時期の野茂は微妙だったがあれはそんなにめちゃめちゃ期待して取ったわけでもなかったし。
22名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:57:26 ID:MhVrLh4w0
松坂-田澤-岡島-斎藤のリレー
23名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:57:43 ID:7ES+ypBxO
シアトルは斎藤をなぜとらないの?
24名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:57:49 ID:a0INavX1O
西にいた方が良かったんじゃないの
25名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:58:11 ID:p3yIUTt40
>>11
なんだかんだで当たりばっかり引いてるからな
松坂も実質的な年俸考えりゃ大当たりもいいとこだし
ヤンクスとは大違い
26名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:58:17 ID:E0sWe5iP0
パピプペポンはいなくなっちゃたのか?
27名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:58:39 ID:PnV13FW+0
レッドソックスはヤンキースより活躍しやすい球団。
28名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:58:42 ID:PFeJTguI0
http://mlb.mlb.com/index.jsp
メジャーの公式サイトにもTOPページに載ってる
29名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:59:00 ID:LlosUrBa0
30名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:59:05 ID:u1qnPC0u0
>>20
誰も覚えていがエクスポズで
大家伊良部吉井根鈴が集まった年があるw
31名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:59:17 ID:PnV13FW+0
>松坂も実質的な年俸考えりゃ大当たりもいいとこだし

いや、普通に投資額には見合ってないと思う。
32名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:59:17 ID:p3yIUTt40
>>24
年齢と故障箇所の不安
33名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:59:22 ID:wH7NNQOD0
松坂→斉藤→オカジ→パペリレーが見れんのか…
34名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:00:03 ID:Pu1HCBgX0
>>15
1人2人でも復活すればおk的な獲り方だな
元々のポテンシャルは高い選手ばかりだからそれでも補強になるし
やばいのは誰も復活しない&現有戦力に怪我人続出の場合だが
35名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:00:10 ID:PuR/PM+J0
斎藤も先は長くは無いからな、リングの可能性のあるチームを選んだんだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:00:14 ID:BspDmO670
>>19
とりあえずFA。引退するかもね。
引退用に一瞬ボストンに復帰というのもあるかもしれないが。
37名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:00:33 ID:p3yIUTt40
>>31
ポスティングなんてのは好きで支払ってんだから
ヤンクスに取られること考えたら避け様の無い投資だった
松坂に関しては実年俸で評価すべき
38名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:00:47 ID:QWnONhut0
えーマジかよ…

糞つまんねぇことすんなよ。クソックス
ホントコイツラの市場荒らしは野球をつまんなくするな
39名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:01:17 ID:yDPkKEHC0
まじで?!
40名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:02:08 ID:H1RpNjmP0
レッドソックス最初は斎藤をキャンプに招待とかぬかしてたくらいだから
最高の譲歩してるよ。出来高があるからまあ、いいんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:02:21 ID:qXKXDzgCO
>>36
さんくす
42名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:02:23 ID:PnV13FW+0
>ポスティングなんてのは好きで支払ってんだから

おいおい、投資した金額の半分抜きで考えろって無理がありすぎるだろw
43名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:02:54 ID:qHmaxvbH0
ドキッ、日本人だらけのレッドソックス
44名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:03:11 ID:FXog9NqE0
>>3
かわいがられた人
45名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:03:18 ID:0Gc9FYFG0
ボストンBSで全試合中継しろよ
46名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:03:29 ID:MhVrLh4w0
しかし、ロサンゼルスからボストンとか、西から真逆へ行ったな
47名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:04:38 ID:jawNDpxM0
実質年俸
48名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:04:57 ID:tCHTn4VD0
まじか
49名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:04:58 ID:n9z5VVJoO
アレ様が中継ぎってもったいないな
50名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:05:02 ID:qHmaxvbH0
ドジャース首でこの年俸はかなり頑張ってるよな。
AL東は対戦経験少ないから投手有利で各チーム一回当るまでは通用するだろうし。
51名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:05:06 ID:yDPkKEHC0
レッドソックスの極東スカウトってデニーだっけ?
52名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:05:15 ID:F0IJZJKpO
スモルツ、ペニー、斎藤
53名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:06:37 ID:55ihBWue0
キャッチャー相川
54名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:07:01 ID:CXrz554L0
日本人を獲得した場合日本食用意したり日本人記者用に日本語のものを用意したりで
一人獲得するより2,3人獲った方がコスパが高い
なんて言われてたけどホントだったのね
55名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:07:09 ID:QWnONhut0
>>37
確かに、ボストンの糞チラシがやってるように、ポスティングにかかったのも含め
全ての投資金額の責任を松坂に押し付けてるのは間違い。
松坂の評価は、年俸に限定した範囲ですべきだと思う

けど、"投資に見合っているか"という観点でいえば、また別の評価もあると思う。
この辺の区別はしっかりしてもらいたい。特に現地マスゴミには。
56名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:07:19 ID:zh0rS4230
斎藤的に寒いとこはマズいんじゃなかったっけ?
57名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:07:20 ID:FotNQe9U0
おっさんばっかだが契約条件見るとお買い得ばかり
58名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:07:31 ID:RT01UkdKO
>>10
ジョーさん何してるんですか?
59名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:07:39 ID:p3yIUTt40
お前は特別だとまで言われたのに結局見切ったドジャースを見返して欲しい
60名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:08:05 ID:BMVKEDCz0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:08:25 ID:yQNs6Yx/0
中継ぎ起用か・・・もったいないなぁ・・・。
62名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:08:49 ID:uleNTYYM0
もっといい条件出す球団があると思う
63名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:08:51 ID:rbpqG1yK0
帽子に似合わないだろうな
64名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:09:01 ID:gNjYI5gE0
斎藤、怪我は大丈夫なんだろうか。やれても後数年だろうなあ
65名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:09:02 ID:LZr+HQ100
基本150万ドルで出来高含めると700ドル
すげー契約だな。
故障持ちだから、しょうがないけど。
66名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:09:11 ID:Zc71vbxv0
レッドソックスは一体何人日本人とるつもりなんだ
67名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:09:26 ID:0hxBw9Q50
高橋健と三井も取っちゃえよ
68名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:09:38 ID:LZr+HQ100
700万ドルか
69名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:09:45 ID:5ql8lxqt0
>>65
買い叩かれてるよな
70名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:10:12 ID:Zyhe/DtT0
偉い極端な契約だなw
71名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:10:33 ID:7V3KutSw0
ボストンファンも「うわーうちのピッチャージャップの集会だな」と内心人種差別するかもね
72名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:10:50 ID:ReeoK80dO
左の岡島、右の斎藤ですか

斎藤は抑えにこだわりはないんだね
73名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:11:01 ID:VBoYPPLl0
日本で一番人気はヤンキースなのにね・・・
74名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:11:17 ID:azVpIGBR0
そろそろ俺も獲得される頃から
75名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:11:40 ID:yDPkKEHC0
>>64
まぁ行った時からいつ壊れてもいいように全力でやってるって言ってたし本望なんじゃない?
横浜の晩年はなんだったんだって話だけど・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:11:42 ID:PuR/PM+J0
パペルボンが3連投とかなる場合は抑えもやるかもな
77名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:11:47 ID:GOh7bAS10
日本球界蹴ってMLB行ったアマも赤靴下じゃないっけか。
78名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:12:07 ID:64fpBsHr0
>>74
あんたは野村に頭下げて楽天に戻れよw
79名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:12:31 ID:FotNQe9U0
後ろはパペがいるから抑えでも中継ぎでも行ければ双方にとって大分楽になると思う
去年は右の中継ぎはハンセン、アーズマとマスターソンが出て来るまでは最悪だったから
80名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:12:43 ID:rPRu5hWnO
>>74
深酒はやめておけw
81名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:12:45 ID:rAQOOxCz0
抑えのパプリカンはどうなる
82名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:13:02 ID:7i5XDNcf0
ちょっと前までは日本人選手はシアトルに集中してたのに
今度はボストンか
83名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:13:08 ID:DWa26nlX0
でも斎藤は抑え投手のテンポなんだよね。かなり長い間合いで、
あれは試合を終わらせるクローザーならではのテンポ。中継ぎだと
打線を鼓舞しないといけないから早く投げないといけない。
84名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:13:15 ID:PnV13FW+0
ボストンはチームがはじけた雰囲気だしマスコミも
それほど厳しくないから、日本人が活躍しやすい。
ヤンキースとかメッツみたいなニューヨークのチームは
並大抵の選手では無理。


85名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:13:29 ID:BspDmO670
>>62
今年は厳冬だからこんなもんだよマジで…
まだ未契約の選手はかなり残ってるし売れ残りになる可能性はかなり現実的だから早々に手を打った方がいい。
86名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:13:38 ID:90UR8wT6O
>>30
根鈴って誰?
マック鈴木のこと?
87名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:13:47 ID:6udwuLXm0
岡島が追いやられそうな気がするのは俺だけか?
88名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:14:00 ID:+TF4m1+l0
メジャ有数の広い球場からメジャー有数の狭い球場へ
メジャー有数の打低地区からメジャー有数の打高地区へ

D.ロウ
2004ボストン 5.42 → 2005ロサンゼルス 3.61

野茂
2001ボストン 4.50 → 2002ロサンゼルス 3.39

怪我して無くても防御率3点台が期待値だよw
89名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:14:14 ID:yQRlCiuK0
結果出してる選手の割りに年俸やすくね?
こんなもんなの?
90名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:15:02 ID:HHP4Wd8G0
>>89
この年齢でヒジやっちゃったんだからこの契約はかなりいいほう。
91名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:15:05 ID:n9z5VVJoO
そういえば福盛、薮田はどうしたんだろ
92名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:15:13 ID:PnV13FW+0
>>88
おいおい、ロウはボストンで防御率2点台残してるっつうのw
93名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:16:02 ID:7PVYcOEh0
ジャップばっかりでファンは興ざめだな、空気よめ。
94名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:16:02 ID:3a0YwfUu0
横浜の相川もついでにとってやれよ
95名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:16:35 ID:bag6E58C0
なに今日ボストンでジャップの集会あんの。異様だよ向こうから見ると
96名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:16:57 ID:PnV13FW+0
ロウのキャリアハイは、ボストンにいるときで防御率2点台、22勝。
ベケットのキャリアハイ(20勝、防御率3点ちょっと)もボストンだな。
97名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:17:19 ID:QWnONhut0
>>86
法政かどっかのOBの野手だったと思う
98名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:17:27 ID:yQNs6Yx/0
岡島と斎藤だとどちらが格上だろうか?
99名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:18:18 ID:jNy1RUaG0
もうテンポはいいっての

打席に入ってまで守備時間長かったなあ
とか考えて打てなくなる打者なんざ素人でもいねえ
100名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:18:24 ID:ReeoK80dO
斎藤はあのキレが戻ってるかな
だったら見るの楽しみ
101名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:18:43 ID:Lrg1xclP0
斎藤さんからするとボストンの気候は体の負担になるんじゃない?
ロスでは気候もマッチした要因だったようだし
102名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:19:24 ID:PnV13FW+0
>>98
そりゃ斎藤でしょ
岡島はクローザーってタイプじゃない
103名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:19:45 ID:+9wFPC4dO
>>83
出たテンポ厨ww

西武時代の松坂はテンポ悪いから打線の援護がないんだよなww
104名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:19:46 ID:p3yIUTt40
>>87
追いやられる以前に過去の自分を上回れるか大いに疑問
105名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:20:19 ID:PuR/PM+J0
Tough transition to AL hard to ignore(アリーグ移籍の看過しがたい困難さ)
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20081217&content_id=3719691&vkey=hotstove2008&fext=.jsp

2001年以降ナリーグからアリーグへ移籍した先発投手の中で
ERA+(防御率がリーグ平均と比較してどれだけ優れているか)が悪化した者は13人中12人であり
WHIPが悪化した者は13人中11人(平均0.136悪化)
106名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:20:43 ID:7wO+q++T0


キター


107名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:21:14 ID:bNKFtuR80
数年前はメジャーでコレほど活躍するとは夢にも思わなかった
108名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:21:20 ID:hVkahClM0
集まりすぎてつまらんな
109名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:21:51 ID:PnV13FW+0
>>105
DHがあるからな
今年のワールドシリーズを見れば分るとおり、
大して選手のレベルは違わないが。
110名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:21:58 ID:7wO+q++T0
13 :名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:55:32 ID:Xhx1P2qR0
ドジャースが糞球団なのはわかった。


基本的に民主党の地盤だからね、反日なのよ
パンチ佐藤が野茂の応援に日の丸ふったら、それだけで日の丸禁止になった。


111名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:22:10 ID:7aa+qeKO0
くずども、おまえあらは存在してるだけで社会に迷惑かけてる
早く寝ろや、「飽きたノシッ」っていうのを書いて寝ろ、お前らなんで関係ないのにそこまで騒ぐんだ、
狂ってるんじゃないのか、お前あらは気持ち悪いんだよ。
秋葉系ラキスタとかエバンゲリオンでも観てオナッってはやお寝ろ
112名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:23:05 ID:ReeoK80dO
にしてもボスは日本人多いし、選手も高齢が多いなW
113名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:23:10 ID:N9citrs/O
切れ切れの斎藤復活なら今年もヤンキースは無理だな
114名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:23:23 ID:7wO+q++T0
ともったら、

ボストンも反日リベラルで人種差別が問題の都市だったな。。。
黒人選手がボストンは差別の街とかいってたし。
なんで日本人とるんだろ、ボストンは。
115名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:24:18 ID:lywPa09F0
ようやく斉藤がテレビで見れる
復活してるといいな
116名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:24:37 ID:zwquoJw30
拾いもんのオカジの成功で味をしめたな赤セックス
117名無しさん@恐縮です :2009/01/11(日) 03:25:50 ID:/UWhGlLb0
斉藤は取りあえず良かったな
肘を故障してどっからも獲ってもらえない可能性もあったわけだから
118名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:26:24 ID:7wO+q++T0
>ようやく斉藤がテレビで見れる

だな。
岡島は嫌なんだよね、不細工すぎて。
119名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:26:48 ID:QWnONhut0
>>114
もちろん金になるから。
120名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:27:02 ID:x15JzcX00
これはいい補強
121名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:27:14 ID:FLz7cMUQ0
岡島はいらない子?
122名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:28:49 ID:aMf++rxh0
斎藤とペニー、少なくとも一人は復活して
ドジャースを見返して欲しいな。
NHKで斎藤とペニーを見られるもかなり楽しみ。
123名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:29:55 ID:yQNs6Yx/0
防御率は悪化するだろうが防御率2点台は維持して欲しい。
124名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:30:36 ID:TO31FHJ20
もし俺の地元チームが韓国人だらけになったらもう応援しない
125名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:30:56 ID:PnV13FW+0
>>114
ボストンって大学たくさんあって
日本人以外のアジア人が多いからってのもあるだろうな。
日本人留学生はミーハーなのか、ニューヨークに行きたがるw

126名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:32:01 ID:ld7rRLZO0
岡島は結果出してきてるし大丈夫だろう、フランコがいい加減な継投さえしなければ余裕でいける
まさか斎藤をパペと競わせるなんてしないだろうし、使うとすれば岡島の補佐的な形か
127名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:33:17 ID:PnV13FW+0
斎藤は靭帯切ったから、もう中継ぎ要員でしか仕事ないんだろうな。
復帰したけどボロボロだったし。
あれがなければ、もっとまともな契約結べたのにかわいそうに。
128名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:34:32 ID:GI7tY0g30
松坂
岡島
斉藤
田沢
129名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:34:48 ID:FLz7cMUQ0
>>127
契約は金払いのいい赤らしく
かなり好条件だと思うが
130名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:34:55 ID:YzASZuWCO
放送そろそろ撤退するんじゃね?
大丈夫なの?
131名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:35:44 ID:hkunfYBX0
抑えで見てえええええええええええええ
132名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:35:46 ID:7wO+q++T0
>>119
でもなあ、その場合野手じゃないとな。
朴ヒデキがレギュラーなのも、日本の放映権料が入ってくるからだしな。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:35:52 ID:0SfsQzDlO
松坂→岡島→斎藤→パピプペポのリレー楽しみだな
中継ぎマスターソンだけじゃ頼りなかったし
134名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:36:02 ID:4NAF+J0w0
この出来高の内容ってどんな感じ?
セーブ毎にとかタイトルでボーナスとか
135名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:37:52 ID:j5TL38mD0
世界でマイナースポーツだから すぐ日本人でも上にいけるなwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:39:25 ID:a0INavX1O
>>125
わざわざ留学するんだから首都に行きたがるのは当然だろ。
好き好んで田舎なんて誰も行きたくない。
137名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:39:29 ID:tP9B2FXY0
しかし、ア東地区が熱いなw
138名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:40:29 ID:AWjOOELi0
マジか! 最高じゃん
139名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:41:35 ID:FLz7cMUQ0
野茂も1年で逃げ出したからな
ジャパンバッシングはすごいらしいよ
それを力に変えて頑張れ
140名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:41:47 ID:BspDmO670
>>136
首都www
なるほどどうもNYには集まってるような気がしたが理由はよくわかった。
>>136みたいなのが来てるんだなw
141名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:43:27 ID:WAqR/oei0
パペルボンはバーボン?
142名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:43:33 ID:/g/IVhzm0
>>136
ワシントンは田舎
143名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:44:34 ID:fJR+24H20
これは凄い
144名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:44:36 ID:aMf++rxh0
ジーター、エロ、テシェイラを3者連続三振にしとめる
隆・・・をテレビで見たい。
145名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:45:24 ID:7wO+q++T0
>>139
民主党リベラルの地盤だからな。
NYもそうだけど、朴ヒデキは朝鮮人だから優遇されとるな。
ヤンキースタジアムも怪しいんだよね、統一教会の集会に使われたりと。
統一教会のバックって結局、アメリカリベラル勢力なんだろうなあ。。。
146名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:46:26 ID:a0INavX1O
>>140,142
噛み合わないレスだな。
147名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:47:11 ID:7V3KutSw0
ボストンは人口の70%を白人が占める。米国でも3番目に白人が多い都市だ。ボストンでぜいたく
な暮らしを享受しているのは、ほとんどが白人で、黒人や他のマイノリティーは貧困の底にあえいでいる。

野球の世界でも、ボストンの人種差別は際立つ。 1945年、あのジャッキー・ロビンソンが、ドジャースで
メジャーデビューして人種の壁を破る2年前のこと。レッドソックスはロビンソンの入団テストをフェンウエイ
パークで実施している。しかし、経営陣の誰かが、スタンドからこう叫んだ。
「そのニガーをフィールドからつまみ出せ」 それが、入団テストの終わりだった。

49年にも、レッドソックスは、ウィリー・メイズという偉大な黒人打者との契約を見送った。
テッド・ウィリアムズという偉大な白人打者が、偉大な黒人打者と一緒に外野を守る機会をみすみす逃し、
メジャーで最も遅れて黒人選手を雇った球団となった。NBA(プロバスケット)史上、最も偉大な成績を残し
たボストン・セルティックのセンター、ビル・ラッセルは裕福な白人の多く住む地域に住むことを阻まれた。
MVPにふさわしい働きをしたときでも、あるスポーツライターは、「彼には絶対投票しない。なぜって? 
黒人だからだ」元巨人の助っ人、レジー・スミスは73年にレッドソックスで外野手としてプレーしたが、
「ボストンは最も人種差別の激しい町」と公言し、カージナルスにトレードされた。
148名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:47:23 ID:FotNQe9U0
ベテラン軍団が活躍して狂気染みた補強したNYYよりも上に行ったら痛快だろうなあ
149名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:47:53 ID:7V3KutSw0
ボストンで厳しい生活を強いられてきた黒人たちは、ホームチームであるレッドソックスを罵倒し、黒人選
手を雇っていれば、どんな相手チームでも声援を送った。ABB「Anybody but Boston(ボストン以外
なら何でも)」が彼らのモットーだった。ジャイアンツのバリー・ボンズは数年前、レッドソックスとだけは契約
しない― と宣言している。こうした過去に比べると、今、「状況は変わった。よくなった」とボストンのファンはいう。
 チームの新しいオーナーは、この問題に立ち向かうと約束し、黒人の多い地域のリトルリーグを応援している。
オーナーのジョン・ヘンリー氏は、経営陣に裕福な黒人か、ヒスパニックを加えたい意向だ。
それでも、この町に住む黒人、ヒスパニック、あるいはアジア系の人に話を聞けば、「オフレコ」を条件に、
「ちっとも変わっていない」と言い切る。松坂と契約後、ボストンのメディアが示したさまざまな優しさは、この
ボストンの忌まわしい過去と無関係ではない。ボストンの人々が松坂に示した歓迎ぶりは、自らの罪の意識
を和らげるためであり、「私たちって、本当に心が温かいんだね」と、悦にいっているようでもある。
ノースイースタン大のアラン・クライン教授はこういった。「DICE―Kを追いかけ、大騒ぎすることは決してバカ
げたことではない。力もあるし、愛すべき若者だ。腹が立つのは、松坂を応援するボストン市民の間に、
“自画自賛”のにおいがぷんぷんすること。今季に期待する気持ちと、オーナーの大金を回収したいという思い、
それが大きなひとつのサークルになっている。しかも、レッドソックスのオーナー連は、ボストン市民が、私たち
は人種差別から解き放たれた、コスモポリタンになった、という高揚感と強い幸福感に乗じようとしている。
少しうんざりしてきた」松坂フィーバーの舞台裏には、驚かされるような秘密が隠されている。
150名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:47:55 ID:PnV13FW+0
>>127
出来高を考えたら、かなりありがたい契約ではあるかもな。
つうか、全部出来高制にしたらいいのに。
151名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:51:08 ID:jL4Md+ZwO
よっしゃ! 斎藤の神投球が中継で観れる!

異常な速さの腕の振りから繰り出す浮き上がるまっすぐは見物
152名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:53:19 ID:yQNs6Yx/0
>>151
あの投球が出来れば素晴らしい成績を残せるだろう。
問題は肘なんだがな・・・。
153名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:58:43 ID:zNz3q8Eq0
BSで松坂の試合見てる人ならわかってるけど観客にコクジンがいないフェンウェイパーク
154名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:59:36 ID:QSRbY8v30
黒人は野球嫌いだからね
155名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:01:20 ID:TPlR/cxD0
松阪か
156名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:06:23 ID:/ZuXhIa30
正直斉藤がここまで活躍するとは思ってなかったわ
ケイ・イガワさんはなにやってんの
157名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:09:07 ID:hkunfYBX0
YMCAでも踊りながらグランドキーパーしてるんじゃね
158名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:10:27 ID:qHmaxvbH0
乾燥したLAから湿気の多いBOSか。
どうなんだろうか?
あと、これでWBCも参加は難しいかな。
159名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:12:25 ID:lEeYrpHLO
よりによってなんでパペがいるBOSに…
クローザー不在のチームなんてなんぼでもあるのに
160名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:12:41 ID:FLz7cMUQ0
>>158
怪我してる選手を選ぶほうがどうかしてる
原は何を考えてるんだか
161名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:13:04 ID:XN0m3Pcc0
年齢と故障がネックで年俸抑えられたんかな。
ちょっと安いと思う。
162名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:18:16 ID:ReeoK80dO
球団はきっと出さないだろうなWBC
163名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:20:09 ID:fJR+24H20
>>156
イガワさんは久保田に先発の心得を伝授しているとこ
164名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:21:29 ID:7wO+q++T0
165名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:24:27 ID:7i5XDNcf0
レッドソックスは特に投手層が厚いから出番減るだろうな
166名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:25:46 ID:1xcBw6w9O
>>3
斉藤隆
167名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:27:19 ID:tOrdExZr0
城島とイチローと岩村も獲得しろ

日本の放映権、レッドソックスだけ破格
168名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:34:56 ID:Yyl9LvCI0
一か所にまとまってくれた方が放映もしやすいな
メジャー球団なんて一々覚えてないし
169名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:37:15 ID:ReeoK80dO
黒田は話し相手いなくなるな
170名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:48:46 ID:9j8Fz6H1O
ヤンキースとレッドソックスのALCSが見たくてたまらない。
171名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:51:31 ID:NMtd14aJ0
商売上手
172名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:54:50 ID:ruv8eqJ40
しっかしボストンはユニークなチーム編成するなあ
普通なら人気があって強豪なチームは中長期の安定契約選手を中心にするのに
単年契約で実力派を集めるってね。これも新しい方法論なのかな。
まあ契約最終年の選手の凄みってのがあるから成功すれば球団にとっては大きいね。
173名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:59:29 ID:oOkJNjfG0
寒いとこいって肘大丈夫なのかよ?
174名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:01:36 ID:dhwR5P9OO
パペルボンと斎藤の2枚切り札
パペルボンの負担が軽減されるな
175名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:04:23 ID:PoneaYL10
城島完全に終わってる

恥ずかしい選手
176名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:06:50 ID:0K6FXDpg0
平均年俸ベース出来高アリ怪我もちだが復帰すれば防御率2点台を計算できるリリーフの獲得か
金持ち球団からすればほぼリスクの無いバクチってとこかね
177名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:08:12 ID:OcHNwdfD0
>>175
何コイツキモイ。
178名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:21:23 ID:eWudQxgQ0
5回途中〜 岡島
6回     岡島
7回     マスターソン
8回     斉藤
9回     パペルボン


最強すぎるwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:24:18 ID:c42r1mPL0

斎藤 37、8歳にして

160km 出してんだっけ?
180名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:28:28 ID:n4OxAkS90
>契約は1年150万ドルから250万ドルの間の額+出来高で、最高700万ドル以上になるという。

安いな
181名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:30:23 ID:4XKwU7uiO
>>43はちょっとだけ評価されるべき
182名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:31:21 ID:eZoRINa5O
斎藤隆キラー3傑
落合、松井秀、土橋
183名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:32:14 ID:OcHNwdfD0
WBC出場を球団が許可するのだろうか。
残念だけどダメかもしれないな。
184名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:34:22 ID:ruv8eqJ40
ボストンは国際試合の協力的だから斎藤にダメ出ししたりしないよ。
そういう議論は松坂の時に終わってる。
WBCに関してはあくまでも本人の以降次第だ。
185名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:41:34 ID:9sS+7AvGO
>>181
なぜ?
186名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:42:46 ID:w/LDIHC/O
ボストンって元はかなり人種差別激しい地域だった筈だけど、随分変わったな
ただ4人も日本人がいて全員が活躍するなんてまず無理だから、少なくとも2人は期待外れに終わりそうだ
187名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:44:49 ID:mTaJzVQKO
日本人だらけだな

抑えってパズルでポンだっけ
188名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:45:29 ID:lORWcnpB0
189名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:50:50 ID:ZTlPOvFc0
1〜5回 松坂
6回    岡島
7回    斉藤
8回   ガニエ
9回   パペルポン
190名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:51:15 ID:eh0eXBo8O
全てレッドソックスが捕っちゃうんだね
191名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:55:43 ID:rq983MWL0
>>189
ちょwwww蟹江wwwww
192名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:56:37 ID:HgVMS5ny0
うまくいってたらボストンよりも先にWBCで松坂岡島斎藤の投手リレーが見れたかもしれなかったんだな
現実は斎藤はおそらく辞退、岡島に至っては原が何を思ったか選出すらされず、だが
193名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 06:13:48 ID:aLtXCdSA0
>>179
160は出てなかったんじゃない
158は確実に出てた
あとスライダーの切れが尋常じゃないよ
TVで見られるのはうれしいね
194名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 06:41:02 ID:BspDmO670
>>189
そういやガニエ、カナダ代表でWBCでるのか?
195名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 06:46:16 ID:cHHlLvCE0
日本で岡島斎藤の劇場炎上リレーみたかったな
196名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 06:46:42 ID:Q2vnfNHM0
斎藤きたあああああああああああああああああ
197名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:19:19 ID:+GnLOuu90
岡島wwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:27:35 ID:XiVduZB00
松坂岡島斎藤のジャパンエキスプレス来るわあ
199名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:31:17 ID:DxoIkh4p0
MLBの40人枠に4人日本人が登録される時代が来たか
200名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:33:46 ID:lSZnKbvv0
>>31
松坂は1年平均8〜9億円相当
それでMLBの様々な先発ランキングでリーグ5位以内に入ってるんだから
ギル・メッシュ、ミゲル・バティスタ、カルロス・シルバ、A・J・バーネットが
1年平均10億円前後の契約結んでいるのを見ればお買い得。
アリーグで防御率3.00はおろか4.00を切った先発ピッチャーは日本人では
松坂だけ
201名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:35:26 ID:GOh7bAS1O
田澤脂肪w
202名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:39:12 ID:nqzxzWqMO
>>179
どんなドーピングだよwww
進み過ぎだろメジャーw
203名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:40:49 ID:lIRNk+dzO
最も高値の契約獲れるであろう時に、円高ってかわいそうだな。
204名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:45:38 ID:n6oiUMDr0
ボストン良い補強してるなぁ。
全員名前通りの活躍すればとんでもない投手陣だ。
205名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:45:52 ID:77MQgIqd0
ああ、基地外チームに入ってしまった
壊されて捨てられる
206名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:46:17 ID:t9RL07FjO
た、田口スレから…
207名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:51:38 ID:tP9B2FXY0
>>206
だ、だいじょう、、、ぶだよ。き、きっと。。。
208名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 08:02:15 ID:NgP9ebG/0
田口も獲ればいいのに。
きっと最低年棒でも喜んで来てくれるよ。
209名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 08:27:30 ID:dIDMBhIa0
レッドソックスの日本人に対する評価上がりすぎだろ・・・



                  ` > /       ′  ヽ.  /:..:..:..  |  :.\
                  / /    }   }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
  ┏┓  ┏━━┓    ./イ /   イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐   ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ { Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ.━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   ノヽ/^Y:ヽ.  {__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l }   ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|ノ. ━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃        .j\ /ノ_≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ/ .     ┏━┓
  ┗┛      ┗┛       .ハ{ V´::::::::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::`V         ┗━┛
210名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 08:53:45 ID:EZmDdjIpO
赤足袋、というかボストン自体が日本人に対して鷹揚


小澤征爾(前・ボストン交響楽団音楽監督)の功績だといえよう
211名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 08:58:48 ID:LHtBH1vg0
松坂→岡島→アレ様のリレーいけるな
でもパペルボンいるじゃん安定しないけど
212名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:11:42 ID:ISQkz62r0
つーか肩が乾燥して温暖なとこじゃないと
すぐに痛み出すはずだったような・・・
ボストンなんて一番行っちゃいけない土地なんじゃないのか?
それとも乾燥地域からのオファーがなかったのか?
213名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:25:09 ID:JEdujDHV0
高いのは、ヤンキースがかっさらってるけど、
故障持ちで安いのは、ボストンがかっさらってるな
214名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:37:18 ID:dIDMBhIa0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなんより松井とイチローと城島と黒田もゲットしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
215名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:44:34 ID:GJOk6BSe0
ヤンキースの補強    サバシア、バーネット、テキシエラ
レッドソックスの補強   スモルツ、ペニー、バルデリ、コッツェイ、斎藤 

216名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:55:36 ID:ISQkz62r0
テキシエラw
217名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:01:07 ID:dIDMBhIa0
>>215
ヤンキース滑りそうだなw
218名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:27:22 ID:j/S08UP70
日本人ばっかって気持ち悪いな
寄生するしか考えてないだろ
219名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:47:08 ID:oRacCIyP0
>>210
小澤征爾さんってレッドソックスから永久パス貰ってるね。
大ファンでボストンに居た頃は球場に通っていたとか。
220名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:01:16 ID:SpBRrvRf0
ドジャースの方が条件良かったじゃん
221名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:06:57 ID:i9jl2USn0
トーリを嫌がった線もあるな
斉藤が使えると分かったら酷使して又、肘をやっちゃう可能性があるし
その点レッドソックスなら層が厚いから心配はないし
222名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:13:59 ID:nS35RxSt0
バーゲン価格でゲットした!って公式にかいてあるね
223名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:36:49 ID:HIZXDVK60
>149
たしかに客がみょーに我慢強いと思ったわ、松坂のストレスたまる投球にたいしても
224名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:37:51 ID:by9pgyOAO
環境が大きく変わっちゃうから、調整に難儀するんじゃねえか?
225名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:41:40 ID:IKW/HnrZ0
ボストンみたいな寒いとこで肩大丈夫なの?
西海岸の気候があってるとか言ってたけど
226名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:41:56 ID:oR0nyT4T0
>>223
どっちかというと負け犬根性が染み付いてるから我慢強いんじゃないかなあ
ベーブルース以来、何十年も耐えてきたんだしw
227名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:48:02 ID:NsdVaV/0O
はじめて好きになったピッチャーだから成功してくれて嬉しい
これからも頑張って下さい
今は涌井が1番好き
228名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:58:02 ID:mtMN1/wo0
>>172
中長期もしっかりやってるよ。
だから今はこういう補強で十分な段階。
来年以降はベケと次の契約どうするかと、
レスターとパペとどういう契約するかだな。
229名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:02:48 ID:mHZGoBQX0
タザワは1年目から登板の機会あるの?
230名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:10:53 ID:xq52qbhTO
>>229
25〜26くらいに上がってくるんじゃないか?
ヤンクスのワンとかも20で渡米して上に来たのは25くらいだし
231名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:41:54 ID:I9LzP/9w0
ロスからボストンへいったクローザーが以前にいたが
232名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:48:10 ID:7husAoQV0
>>229
よっぽど使わざる得ない成績と状況じゃないとない。
基本的にはちゃんと育成する予定。
本人的には2年目の後半くらいでデビュー目指してるんじゃないかね。
233名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:49:06 ID:SSM7J7fL0
>>145
だよなwアメリカ民主党は反日なんだよな
234名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:50:01 ID:VmvZXNVlO
何だかんだ言って斉藤は怪我なかったらMLB屈指の抑えだからな
235名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:50:59 ID:yUdtMxayO
ジャップの集会でもあるんでしょうね
236名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:58:38 ID:xq52qbhTO
>>232
最短だとそんなもんか
来年9月〜30前
あるいはシボンヌ

未知数だな
237名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:02:20 ID:LdhilT8e0
ここまで日本人が増えるとレッドソックスファンの日本人に対する反発が起こるんじゃないの?
しかも投手だけで
238名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:06:51 ID:PnV13FW+0
>>200
松坂はボストンの3番手という評価だよ。
オールスターにも選ばれてないし、適当なランキングとか信用しない方がいい。
完封4つやって防御率2点台の二位だった1年目の野茂のほうがずっとすごい。

239名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:15:39 ID:GJOk6BSe0
いつもそんなレスばかりだな、>>238
ちょっとは知識持ってレスしたらどうだ
240名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:17:52 ID:PnV13FW+0
いや、普通に知識持ってるってw
松坂をボストンの1番手だといってるメディアは一つもない。
241名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:18:59 ID:/ert5XaW0
またコイツか
242名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:19:12 ID:blSb5KoL0
松坂→岡島→田尻→アレ様


すげぇな、イチローも来いよ
243名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:22:00 ID:tP9B2FXY0
>>240
松坂が一番手かそうじゃないかはこのスレでは関係ない。
244名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:22:52 ID:EaQnfyfQ0
ホント日本人投手好きだなw
良い事だけどww
245名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:31:09 ID:tg0Mhyx30
>>244
そりゃ松坂と岡島で成功したんだから好きにはなるだろ
逆にヤンキースは伊良部、井川で失敗してるから日本人が嫌いになってるだろな

今年も日本人取る気ないみたいだし
246名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:32:48 ID:tmU/nMW80
ヤンキースは悔しいからアゴ倉と交渉します
247名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:34:31 ID:53V2WHk+0
1999 大家
2001 野茂

2005 デニー(マイナー)
2007 松坂 岡島
2008 松尾(マイナー)
2009 田沢(マイナー) 斎藤

歴はこんな感じだな
デニーは松坂への布石
松坂はさらなら時代への布石
248名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:36:01 ID:oovDINme0
まあ、故障無しなら実績は十分だしな
でもアに行くと思わなかったな
249名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:37:54 ID:XR7VwmHx0
メジャーのリリーフの評価の低さが異常なのか
最近の日本野球での評価の高さが異常なのか
250名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:40:06 ID:GtPYQUar0
ジャップばっかりになって現地のレッドソックス人気が落ちそうだ
251名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:45:26 ID:53V2WHk+0
ちなみに1999-2004くらいには韓国人を漁って大失敗で誰一人役に立たず
252名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:45:49 ID:w3Ca9UnH0
ガニエフラグだったりして・・・w
253名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:48:36 ID:xq52qbhTO
>>251
野球に限らず何やってもダメじゃん奴ら
254名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:49:00 ID:c42r1mPL0
>>193
>>202
もう出かけなきゃだから ソース探すのはなんだけど。。。

mlbのHP総合サイトかなんかの過去映像で、たしか100マイル以上の表示が計測されてたのを
観た記憶あるんだkど、、、、思い違いじゃなかったような。。。 うまいこと風とかに乗ってたのかもしれんが。。。

誰か 斎藤が160kmほどの計測した映像ソース知ってたら教えてkろさいな
255名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:50:34 ID:6fLrsRJ30
>>251
凸はそんなに悪くなかったんじゃ
あの事件で干されたけどwww
256名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:53:35 ID:8Z0N6XOR0
ボストンといえばココ3年で2回WCに去年はALチャンピオンシップまで行ったメジャー最強チーム
その中で日本人選手がこれほど評価されてるってことは凄いことだな
257名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:59:25 ID:tP9B2FXY0
>>254
ニコニコだけど 5:04くらいに99マイル
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3203399
258名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:23:32 ID:fYKO6hhU0
肘が十分に回復するかだな
どうだ?4月までに間に合う?
259名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:24:38 ID:ESoNeMrc0
まあ、でもクルーンの方が遥かに速いんだよなw
260名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:31:48 ID:BAZ+XFPg0
日本人でほぼすべて期待以上の結果を残してるボストンからすれば日本人Pは
すごいお買い得に見えるだろうな
逆に日本人で失敗しかしてないヤンキースは疫病神に見えることだろう
261名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:34:21 ID:ESoNeMrc0
ヤンキースは松井で成功した。
伊良部も当時の年俸3億だったから、3年で2回二桁勝てば
失敗とはいいがたいな。
派手に失敗したのは50億投資した井川のみか。
262名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:34:24 ID:CRwaBqZ00
レッドソックス今のところ全部成功だから
コレも成功なんだろうなw
263名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:37:08 ID:wj5PqHLf0
これで2年前の様にワールドシリーズで優勝だな。
本当に楽しみだ。WBC等どうでもいいから早くMLB
始まってくれー
264名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:39:21 ID:ESoNeMrc0
ヤンキースより、メッツが酷いな。
小宮山で失敗。
石井で失敗。
野茂で失敗。
新庄で失敗。
松井稼頭央で失敗。

あそこは本当に日本人に関しては悉く失敗してる。
吉井くらいかな、例外は。
265名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:40:12 ID:LsptTJzi0
http://www.jfa.or.jp/national_team/special/kcc2009/20090204/index.html

キリンチャレンジカップ2009 〜ALL FOR 2010!〜 日本代表 対 フィンランド代表

開催日時: 2009年2月4日(水) 19:20キックオフ(予定) 会場: 東京・国立競技場

フィンランド代表
GK ユッシ・ヤースケライネン(ボルトン(ENG) 1975/04/17 193cm80kg
GK オットー・フレドリクソン(リレストレーム(NOR) 1981/11/30 189cm
GK 二クラス・モイサンデル (AZ(NED) 1984/09/29 182cm
DF ヴェリ・ランピ (FCチューリッヒ(SUI) 1984/03/20 181cm 70kg
DF トニ・カリオ (フルアム(ENG) 1978/08/09 194cm 84kg
DF ハンヌ・ティヒネン (FCチューリッヒ(SUI) 1976/07/01 186cm 82kg
DF トニ・クイヴァスト (ユールゴーデン(SWE)1975/12/31 188cm 85kg
DF ペトリ・パサネン (ブレーメン(GER) 1980/09/24 187cm 86kg
DF サミ・ヒーピア (リヴァプール(ENG) 1973/10/07 192cm 85kg
MF テーム・タイニオ (サンダーランド(ENG) 1979/11/27 176cm 71kg
MF ダニエル・シェルンド (ユールゴーデン(SWE)1983/04/22 178cm 73kg
MF マークス・ヘイッキネン (ラピッド・ウィーン(AUT)1978/10/13 185cm 84kg
MF ロマン・エレメンコ (ディナモ・キエフ(UKR)1987/03/19 180cm 67kg
MF ヨーナス・コルッカ (NAC(NED) 1974/09/28 175cm 71kg
MF ミカ・ヴァユリュネン (ヘーレンフェーン(NED)1981/12/28 182cm 78kg
FW 二クラス・タルヴァヤルヴィ (フィテッセ(NED) 1983/03/13 185cm 85kg
FW ヨナタン・ヨハンソン (マルメ(SWE) 1975/08/16 185cm 78kg
FW ミカエル・フォーセル (ハノーファー(GER) 1981/03/15 178cm 68kg
FW ヤリ・リトマネン (ラーティ) 1971/02/20 182cm 83kg
FW ロニ・ポロカラ (エーレブルー(SWE) 1983/12/12 185cm 85kg

266名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:41:59 ID:N7fXx3uDO
>>259
まあ、うんこみたいなコントロールだがな
267名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:00:32 ID:cyliObx70
契約決まったからそろそろWBC辞退かな
268名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:03:24 ID:FVfcwu9hO
ダルおじさん斎藤スレにも来るのか。
野球未経験者でニワカちゃんなのにご苦労なこった
269名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:05:34 ID:dIDMBhIa0
>>268
オジサンオジサン言いまくってるウザイ奴って携帯だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:08:59 ID:FTj1A7wc0
で後は家畜輔をトレードで出してキャッチャーとって終了だなw
271名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:11:10 ID:pphlSLKOO
またササキ様賞もらったのか?
272名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:12:24 ID:Wl/vaq2m0
野茂もレッドソックス時代はノーヒットノーランしたりと好調だったしな。
FAでレッドソックスを出てからまた駄目になったが。
273名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:12:38 ID:ZYW7Ug8q0
ボストンってアメリカ人重視でアメリカ人のみでWシリーズ優勝した
がってたイメージがあるんだが、これで日本人4人目か・・。
ひょっとして日本人もアメリカ人になってきたのかな
274名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:12:48 ID:pEZsW7cn0
>>255
あの事件の後に2年1000万ドルの契約したんだよ。
だから干されたというのはちょっと違うかと。
275名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:13:57 ID:pEZsW7cn0
>>273
いやいや、ドミニカ人とかかなりいるぞ。
276名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:14:14 ID:2t6nEqpmO
>>264 柏田を忘れるなよ。
277名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:14:55 ID:Wl/vaq2m0
>>273
それはかなり昔のイメージだよ。
278名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:16:42 ID:1J9k0cYq0
>>264
痛手だったのカズオくらいじゃん
279名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:17:09 ID:FVfcwu9hO
>>272
どうでもいいけど野茂はレッドソックス時代はERA4.5だぞ。
メディア受けが非常に悪く、チームを離れる際は
「逃げるようにボストンを去った野茂」
と叩かれた。
再びレベルの低いナに移って、ERA3点台を2年連続マーク。

280名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:17:43 ID:Wl/vaq2m0
松坂獲得に要した100億円以上の費用も、日本でのグッズ収入大幅増とかで
1年ちょっとで元が取れたらしいからな。
281名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:20:15 ID:glVAswsy0
成績考えれば安いもんだな。
まあ、年齢とか故障とか問題もあるだけど。
282真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:20:30 ID:FTj1A7wc0
グッズ収入はMLBで分配するんだろうが嘘つき不良債権
家畜ヲタww
283名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:20:47 ID:E0zXSJJU0
レッドソックスはジャップとりすぎだろw
しかし番記者のいなかったアレ様も松坂効果で報道される機会が増えるとなると嬉しいな
284名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:21:43 ID:FVfcwu9hO
>>280
オーナーは松坂に対する投資は今のところは上手くいってると語ってたね。

誤算はマウンドに広告を入れられない事だと。

285名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:24:08 ID:pEZsW7cn0
松坂の獲得は日本人取るの有利にするためもあるからな。
そりゃ、日本人とるわ。
286真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:25:45 ID:FTj1A7wc0
“松坂効果”期待下回る レ軍への日本企業広告料
 米紙ボストン・ヘラルドは19日、レッドソックスの松坂大輔
投手が大リーグ1年目にもたらした経済効果について、
日本企業からの広告料収入が「期待通りではなかった」
とする球団幹部の見方を伝えた。  
マーケティング担当のサム・ケネディ氏は
「思ったほどの広告料が入らなかったのは確か。
代理人が(松坂の入団)交渉中に言っていたほどではなかった」
と打ち明けた。同紙は理由として、毎日出場する松井秀喜ら
野手と違って、ほぼ5日に1度しか登板しない先発投手である
点を挙げた。  マリナーズとヤンキースはイチロー、松井秀の
両外野手が在籍することで年間300万ドル(約3億3000万円)
から600万ドル(約6億6000万円)の広告収入があると同紙は
推定。レッドソックスの場合、松坂入団を受けて増えた
日本企業は1社、90万ドル(約9900万円)と説明している。
(ボストン共同)



豚じゃ儲かんないなwwwww
トレード決定だ。不良債権豚めwww

287名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:27:21 ID:v6T74pjs0
家畜輔はトレードだな
288名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:27:34 ID:p3yIUTt40
アンチ松坂が沸いてるけどあの成績では叩き様が無い
結果勝利に繋がればいい訳だしね
289真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:28:13 ID:FTj1A7wc0
>>287
うむw
290名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:29:40 ID:v6T74pjs0
ボストン・レッドソックスの年間最優秀投手、ジョン・レスター投手
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=18147

対ロイヤルズ戦
DATE W/L IP ER
05/20 ○ 9.0  0  ノーヒットノーラン(レスター)
05/23 − 5.1  3 (松坂)

対エンゼルス戦
DATE W/L IP ER
10/02 ○ 7.0  0 (レスター)
10/04 − 5.0  3 (松坂)

対レイズ戦
DATE W/L IP ER
10/20 ○ 7.0  3 (レスター)
10/17 − 4.0  5 (松坂)


プレーオフ成績
レスター 防御率2.36
松坂 防御率4.50
291名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:29:41 ID:ESoNeMrc0
家畜でも、ローテ3番手投手だろ。
来年はどうなるかわからんが、それなりに貴重な選手だぞ。
292名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:30:25 ID:FVfcwu9hO
>>288
未経験者はそういうの分からないからね。

293名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:31:18 ID:v6T74pjs0
対ロイヤルズ
2008年5月20日  レスター ノーヒットノーラン 
2008年5月23日  松坂 5.1回 自責3

対エンゼルス
2008年10月2日 レスター 7.0回 自責0
2008年10月4日 松坂 5.0回 自責3

対レイズ
2008年10月20日 レスター 7.0回 自責3
2008年10月17日 松坂 4.0回 自責5


プレーオフ成績
レスター 防御率2.36
松坂 防御率4.50



シーズン成績
松坂     167回 2/3  与四球94←リーグワースト
レスター  210回 1/3  与四球66
294真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:31:31 ID:FTj1A7wc0
1:レスター
2:ベケット
3:ペニー
4:スモルツ/バックホルツ
5:ウェイク/バックホルツ


トレード:家畜輔
295名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:31:55 ID:dIDMBhIa0
>>288
松坂の成績に文句付けてる奴ってただのゲーム脳か漫画脳だろw
「アイアムナンバーワンwwwwww」
常にトップとか思ってんじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:33:04 ID:VkZA14/R0
いくら日本人が大量にいっても俺はヤンキース応援する
それくらい今オフのヤンキースの補強は魅力的すぎ
297名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:33:28 ID:ejZkPMScP
レスター君ってサイヤング賞の投票で何票ゲットしたんでつか?w
298名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:33:34 ID:HgVMS5ny0
レスターは1年間ローテ守ったしフェンウェイでの成績がめちゃくちゃいいから印象がいいんだろうな
299名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:34:09 ID:8anrjfDj0
松坂4位、ファンが選ぶ最優秀先発投手賞
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20081219-441717.html
松坂サイ・ヤング賞4位 来季さらにフル回転だ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/15/22.html


まぁ全米での評価は松坂>>>>>>>ベケット、レスターなんだけどね
300名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:34:43 ID:v6T74pjs0
豚は結局、雑魚プロ野球じゃないとスターにはなれないんだよな。
プレーオフで鬼神のごとく働いて世界一に導いたベケットやシリング、ノーヒッターのレスター。役者が違うよ。所詮三番手クラスなんだから肩の力抜いていこうぜ。家畜ヲタども
301名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:35:08 ID:ESoNeMrc0
サイヤングって、試合見てない奴が投票しただけだからな
試合見てるボストンでは、ファン、記者共に
レスター>>>>>>>豚助だし
302名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:35:14 ID:Q43M6ixQO
>>297
0票らしいwwww
303名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:36:23 ID:FVfcwu9hO
レスターは気が小さいからホーム以外では弱いよね。
坊ちゃま投手というか。
304名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:36:43 ID:dIDMBhIa0
>>297
レスター 0票
                  ____
               _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
             /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
            //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ  ━━┓┃┃
           〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i    ┃   ━━━━━━━━
           i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!.   ┃               ┃┃┃
           l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj  。                     ┛
           li::l::N{:ヾVヘ ー== 'ハ ソr=ハ!:l/
            !:l!:ト、l::l{`         !,、 j川/  ゚ 。
           ヾト辷N!      ,,'   ≦ 三
              Yl:ト、     ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
              iN \ ゚ 。≧         三 ==-
              zh   丶、ァ,          ≧=- 。
           ノ ̄´"''‐ 、   イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
        _rく    /癶V⌒!=| ̄ヾ        ヾ ≧
   __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|  ハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
  /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ     レ   ≦
  |八 \      __/      _,)ヽ___/ "ヾヽ。`=、、
  ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
305名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:36:46 ID:ESoNeMrc0
>>298
ラッキー勝利とかのぞいたら、内容は雲泥の差だからな。
当番ごとの投球回数も平均で1イニングくらい違うし。
毎回5イニングか6イニングで降りる投手と、毎回、最低でも6イニング
通常で7イニングで降りる投手では印象違って当然だよ。
306真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:36:53 ID:FTj1A7wc0
まあ勝ち負け防御率だけ見てる変な記者がやったの投票だからなwww
ヴォルケスに入れた馬鹿もいたしwww

一年中しっかり試合見てたボストンでは
レスター>>>>>>>>糞家畜w
307名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:37:18 ID:v6T74pjs0
まあ豚ヲタはさも大選手のように言ってるけど
所詮は豚坂は人気のない三番手クラスだからね。
いかにも豚がチームの中心みたいにここで喚いても本物のボストンファンは
違和感覚えるだけ
308真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:38:06 ID:FTj1A7wc0
>>307
そのとおりだな。
4番手クラスの1億ドルの家畜ww
309名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:38:13 ID:ESoNeMrc0
サイヤングってのは、記者投票だから
全然試合見てない記者が、6人、上辺だけの成績で判断したのがいた
というそれだけのことなんだよな。
ボストンでは、豚助は3番手。
プレイオフでの起用、活躍の度合いが全てを物語ってるけどね。
310名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:38:16 ID:ejZkPMScP
レスターって0票だったのか( ゚,_・・゚)ブブブッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:38:55 ID:1J9k0cYq0
>>296
魅力的か?サバシアはともかく、バーネットまで獲るとかアホやん
312名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:12 ID:FVfcwu9hO
松坂大輔に豚と付けて呼ぶ輩の素性↓
 
244 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/01/04(日) 17:03:10.28 ID:C6RPUyJE>>217
すげーな
松豚より上かもしれないな

356 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/01/04(日) 17:06:37.81 ID:C6RPUyJE
>>335
チルノのパーフェクト算数教室を思い出した

976 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/01/04(日) 17:26:05.29 ID:C6RPUyJE
>>972
オレに一人分けてくれ
コミケで撮影したレイヤーを
おかずにして抜いています

313真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:39:53 ID:FTj1A7wc0
豚は現地では認められないもんナww

規定投球回ギリギリ、四球王、運だけの鬼畜輔ww
314名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:39:55 ID:8anrjfDj0
このスレ、チョンがすげえいるなw
ボストンと韓国人の歴史を考えると発狂するのも仕方ないか
315名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:40:25 ID:Q43M6ixQO
レスターさんへ



マグレでノーノーおめ^^
マグレだから0票だったんだね
316名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:41:01 ID:ESoNeMrc0
>>310
全く試合見てない記者が6人いたのがそんなに嬉しかったのか
そもそもボストンの首脳陣の評価が3番手扱いなのに
認めたがらないなんてw
奇特な性格だなw
317真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:41:04 ID:FTj1A7wc0
豚にはノーノーは無理だな200球必要だしww
318名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:41:23 ID:Su2HEEFm0
>>314
またチョンですか あなたはチョンのことで頭が一杯ですよね
なぜ そんなにチョンが気になるのですか
チョンをライバル視してるんですかぁ
そういえば あなたに似てますもんね 粘着な性格とかw
そんなに気になるなら半島に住めばいいじゃないですか ねっ!
319名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:41:36 ID:BAZ+XFPg0
>>313
おまえ>>C6RPUyJEだったやつか?お前の顔気持ち悪いから今すぐ死んだほうがいいぞ
320名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:42:06 ID:dIDMBhIa0
まぐれのノーノーじゃ評価は出来る訳ないわな( ´,_ゝ`)
321名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:42:28 ID:+jIbd0n+0
松坂を叩くおじさんとはこんな人です。

244 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/01/04(日) 17:03:10.28 ID:C6RPUyJE
>>217
すげーな
松豚より上かもしれないな

356 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/01/04(日) 17:06:37.81 ID:C6RPUyJE
>>335
チルノのパーフェクト算数教室を思い出した

976 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/01/04(日) 17:26:05.29 ID:C6RPUyJE
>>972
オレに一人分けてくれ
コミケで撮影したレイヤーを
おかずにして抜いています

プロ野球オールスタースポーツフェスティバル★4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1231055181/
322真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:42:36 ID:FTj1A7wc0
>>319
ブッヒ〜

まで読んだ
323名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:42:40 ID:ESoNeMrc0
5回降板して、中継ぎに4イニング投げさせてる試合が14試合もある糞投手が
エース扱いされるわけねえわなw
324真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:43:32 ID:FTj1A7wc0
マグレもなにも豚はノーヒットでも7回降板だろ?wwww
325名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:44 ID:FonUlBLC0
高いな
326名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:43:51 ID:ESoNeMrc0
豚助は、ノーノーどころか、完封すら1回もありません(爆笑)
327名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:44:08 ID:ejZkPMScP
やっぱレスターってマグレって認識されたから0票なんだね(´・ω・`)

ボストンはこれから日本人一色に染まっていくいいチームになるんだな
328名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:44:32 ID:6AMFEOWMO
松坂が豚や家畜ならパク・チャンホーは何なんだ?
おっと、触れてはいけなかったなw
なんだか中田スレみたいになってきたな
329真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:44:32 ID:FTj1A7wc0
ノーヒッターへの憧れ・・・・・・

5回100球豚には永遠にかなえられない未知の世界
330真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:44:53 ID:FTj1A7wc0
>>326
しょぼーww
331名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:11 ID:ESoNeMrc0
豚助は、ノーノーどころか、2年間先発やってて完投が1回あるだけですw
332名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:25 ID:FVfcwu9hO
スポーツ専門局のESPNでは、
松坂は今メジャーで最も優れた投手の一人と評されたね。

野球を知ってる人間が見れば分かるという感じ。
 
ペーニャも松坂のストレートを形容する時は"rising"をつけて、変化球の多さを褒めた。
333名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:33 ID:qJenr1ym0
なんで斉藤の話をせずに松坂の話ばかりになるのか。
334名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:45:59 ID:i386lUE90
アレ様が東海岸とか死亡フラグすぎる…
なぜ温暖な西海岸のチームに移籍しなかったんだよ…
335名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:46:19 ID:djPNEJ7b0
パボいるから中継ぎか?
336名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:46:28 ID:v6T74pjs0
ニワカ豚輔オタは荒らしみたいなもんだからなW
337真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:46:48 ID:FTj1A7wc0
斉藤ほしい、岡島欲しい、田沢欲しい

家畜イラネw
338名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:47:48 ID:ESoNeMrc0
>>332
試合見てない解説者がそういってるだけで
本当にレスターより上なら
ボストンみたいにフロント陣が知的な連中なら
文句なしに豚を1番手にしますよw
339名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:48:22 ID:MRGcqunL0
松坂はわかったからそろそろ斎藤の話題だそうぜ・・・
340名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:48:55 ID:FVfcwu9hO
>>333
俺も斎藤スレで何故松坂に嫉妬してる奴が沸いてくるのかが分からん

外の空気吸った方がいいと思うんだけどね
341名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:50:02 ID:ESoNeMrc0
先発する試合の4割以上で5イニングで降板してる投手では
3番手が精一杯w
342名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:50:02 ID:Q43M6ixQO
>>333
レスターという二番手の投手がノーノーやったんだけど
マグレと思われたらしくサイヤング賞の投票で0票だったんだ


でレスターヲタがマグレじゃないニダ!って怒ってるんだよ
343真のBOSファン:2009/01/11(日) 15:50:48 ID:FTj1A7wc0
誰も豚がエースなんて思ってないだろ
4番手クラスだとは思ってるだろうけどw
344名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:51:15 ID:ESoNeMrc0
>>342
レスターが二番手?
では、一番手は誰?
ベケットかな?
豚助は球団からは、3番手扱いだしねw
345名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:52:37 ID:kU40OctNO
故障もちの斎藤に中継ぎは厳しいだろ。
パペルボン先発でクローザー契約ならまだしも。
346名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:53:34 ID:ejZkPMScP
斉藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノーノーしたのに0票
347名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:53:43 ID:FVfcwu9hO
>>338
ESPNの記者がプレーオフ見てない訳ないじゃん。
アホ過ぎてワロタ。

348名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:56:19 ID:ejZkPMScP
>>338

真性のアホ
349名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:57:11 ID:dIDMBhIa0
ESPNの記者がプレーオフ見てないと思ってるニワカがいるらしい・・・・・
350名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:59:44 ID:RdAZAOzg0
豚はいいから斎藤を
351名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:01:04 ID:Q43M6ixQO
まぁノーノーなんか成功してもある意味マグレみたいなもんだしな
0票でも分かるが

まぁレスターって打たれてるイメージしかないしな
こいつのせいでレッドソックスがプレーオフ敗退したしな
352名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:02:08 ID:ejZkPMScP
斉藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノーノーしたのに0票のガン細胞(笑)
353右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/11(日) 16:03:08 ID:8ldP0Tgp0
岡島と斉藤は頑張れ
豚坂は炎上しろw
354名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:04:23 ID:ejZkPMScP
レスター、頼むから斉藤にガンをうつさないでくれよwwww
355コカコーラ:2009/01/11(日) 16:04:57 ID:OkyWnUcj0
もう豚はいらねーな
356名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:05:08 ID:ESoNeMrc0
>>447
プレイオフみてて、豚助がレスターより評価高いわけないじゃん。
糞ワロタwww
357右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/11(日) 16:05:25 ID:8ldP0Tgp0
>>354
豚ヲタ最悪だな・・
ゴキヲタより酷いかもw
358名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:06:05 ID:ejZkPMScP
>>356
論破されたからって焦りすぎだぞ^^;
359名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:06:45 ID:ESoNeMrc0
○好投した回数(プレーオフ含)

7回以上1失点以下
レスター 9度
松坂大輔 5度

8回以上2失点以下
レスター 4度
松坂大輔 2度

○タナボタ勝利

6回未満で勝ち投手
レスター 4度
松坂大輔 7度

3失点以上で勝ち投手
レスター 1度
松坂大輔 3度
360名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:06:47 ID:ILYbdh120
中継ぎに降格か終わったな
361名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:06:54 ID:9oU5jroN0
>>357
チョンイボータ必死だなwwwww
362名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:07:06 ID:kU40OctNO
>>356
スルーパスでました。
363名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:07:11 ID:ESoNeMrc0
松坂が勝った試合の相手先発(レスター>>436と比較)
4/01 OAK J. Blanton (8-12 4.79)
4/08 DET K. Rogers (9-13 5.70)
4/13 NYY P. Hughes (0-4 6.62)
4/18 TEX L. Mendoza (3-8 8.66)
5/05 DET J. Bonderman (3-4 3.29)
5/10 MIN G. Perkins (12-4 4.50)←
5/17 MIL J. Suppan (10-10 5.06)
5/22 KC B. Bannister (9-16 5.76)
6/27 HOU R. Hernandez (0-3 8.38)
7/13 BAL D. Cabrera (8-10 5.25)
7/22 SEA R. Dickey (4-8 5.23)
8/03 OAK D. Braden (5-4 4.14)
8/09 CWS J. Contreras (7-6 4.54)
8/14 TEX T. Hunter (0-2 16.36)
8/19 BAL D. Cabrera (8-10 5.25)
8/29 CWS J. Vazquez (12-15 4.46)
9/15 TB S. Kazmir (12-8 3.49)←
9/21 TOR S. Richmond (0-3 5.14)

勝った試合の相手先発の内訳:(レスター>>436と比較)
二桁勝利 のべ4人 (うち14勝以上0人)
5勝以下 のべ6人 (うち0勝投手4人)
防4未満 のべ2人 (うち2点台0人)
防5以上 のべ11人
364名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:07:33 ID:ESoNeMrc0
レスターが勝った試合の相手先発
4/02 OAK R. Harden (10-2 2.07)←
5/04 TB S. Kazmir (12-8 3.49)←
5/19 KC L. Hochevar (6-12 5.51)
6/05 TB S. Shields (14-8 3.56)←
6/12 BAL J. Guthrie (10-12 3.63)←
6/17 PHI J. Moyer (16-7 3.71)←
7/03 NYY A. Pettitte (14-14 4.54)
7/21 SEA J. Washburn (5-14 4.69)
7/27 NYY S. Ponson (8-5 5.04)
8/02 OAK D. Eveland (9-9 4.34)
8/13 TEX L. Mendoza (3-8 8.66)
8/18 BAL J. Guthrie (10-12 3.63)←
9/02 BAL R. Liz (6-6 6.72)
9/08 TB E. Jackson (14-11 4.42)
9/14 TOR R. Halladay (20-11 2.78)←
9/25 CLE J. Sowers (4-9 5.58)

勝った試合の相手先発の内訳:
二桁勝利 のべ9人 (うち14勝以上5人)
5勝以下 のべ3人
防4未満 のべ7人 (うち2点台2人)
防5以上 のべ5人
365名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:07:40 ID:ejZkPMScP
>>357
すまん、俺松坂の出身高校も知らん

せめて日本人ヲタで頼むわ^^;
366名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:07:51 ID:ESoNeMrc0
豚坂豚輔w

来年も3番手扱いW
http://www.boston.com/sports/columnists/massarotti/2008/11/sox_and_yanks_the_best_and_wor.html

2012年はレスターエース、豚4番手だってwwww
あっちの人は良くわかっていらっしゃるwwwww
http://www.baseballamerica.com/today/prospects/rankings/organization-top-10-prospects/2009/267146.html
No. 1 Starter Jon Lester

No. 2 Starter Josh Beckett

No. 3 Starter Clay Buchholz

No. 4 Starter Daisuke Matsuzaka

No. 5 Starter Michael Bowden
367名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:07:56 ID:9oU5jroN0
なんか必死なのが沸いてるなwwww
ブサイク歯茎の心配でもしてろwww
368右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/11(日) 16:08:05 ID:8ldP0Tgp0
イボータとか言ってるのは馬鹿かチョンw
369名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:08:18 ID:djPNEJ7b0
なんでアンチは思い入れのない人物まで比較しだすんだろうなw

石川遼のアンチは、最後はタイガーウッズとまで比較しだすしよ
370名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:08:56 ID:9oU5jroN0
>>368
現実から逃げるのか?
イボータよ?
371名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:09:20 ID:ESoNeMrc0
>>351
プレーオフ

レスター
4試合 26.2イニング ERA2.35

家畜輔
3試合 16イニング  ERA4.50


差がついたな
レスター>>>>>>>>>>>>>>>>>家畜坂犬輔
372名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:09:33 ID:ejZkPMScP
レスター頼むから斉藤にだけはガンうつさないでくれw
それだけが心配
373右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/11(日) 16:09:39 ID:8ldP0Tgp0
>>367
何だただのアンチ巨人か・・

松井がいなくなってから巨人なんてどうでもよくなったよ
374名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:09:46 ID:5JDezSLL0
>>368
ロリコンの派遣社員ってホント?
375名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:10:10 ID:DWa26nlX0
松坂、レスターのスレかよ。レスターの親戚かなんかかよ。
376名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:10:33 ID:9oU5jroN0
ID:ESoNeMrc0
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:07 ID:Pvn5m/tVO
シリングってもう引退したっけ?
378名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:10 ID:0DJyXuGdO
>>373
PS3買わないの?
379名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:34 ID:9oU5jroN0
>>373
チョンイボイの心配はしないの?
控えだよ?
380名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:47 ID:Q43M6ixQO
レスターがガンで死んでたらレッドソックスがワールドシリーズに進出出来てたのになぁ…
頑張った松坂とベケットと岡島に謝れよ
381名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:11:49 ID:FotNQe9U0
完全空気のイボータが今やメジャー組の主流となったボストン一派に嫉妬してるだけだろ
382右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/11(日) 16:11:49 ID:8ldP0Tgp0
>>378
FF13の発売日が決まったら買うけど?
383名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:12:05 ID:CNrjDHTnO
カス共
384名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:12:13 ID:ESoNeMrc0
豚輔って、3番手対決に勝って勝ち星伸ばしてただけなんだよなw
385名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:12:21 ID:3mM/dVaBO
言い方悪いけど斎藤ってドジャースがダメになって“もう年令的に〜”って思ってたけどまだアメリカで取ってくれる球団があるって凄いよね。
この人日本の芸能界では、そこそこ知名度があったけどハリウッドに渡って成功した日本人役者みたいだね。
386名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:12:30 ID:ejZkPMScP
マグレスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:12:40 ID:Kb+gNiuR0
レッドソックスどうしちゃったんだw
ボストンでジャパンフェアでもやる予定があるのか
388右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/11(日) 16:12:50 ID:8ldP0Tgp0
>>381
岡島と斉藤は応援してるけど?
389名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:12:52 ID:dIDMBhIa0
>>386
                  ____
               _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
             /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
            //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ  ━━┓┃┃
           〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i    ┃   ━━━━━━━━
           i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!.   ┃               ┃┃┃
           l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj  。                     ┛
           li::l::N{:ヾVヘ ー== 'ハ ソr=ハ!:l/
            !:l!:ト、l::l{`         !,、 j川/  ゚ 。
           ヾト辷N!      ,,'   ≦ 三
              Yl:ト、     ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
              iN \ ゚ 。≧         三 ==-
              zh   丶、ァ,          ≧=- 。
           ノ ̄´"''‐ 、   イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
        _rく    /癶V⌒!=| ̄ヾ        ヾ ≧
   __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|  ハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
  /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ     レ   ≦
  |八 \      __/      _,)ヽ___/ "ヾヽ。`=、、
  ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
390名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:14:48 ID:ejZkPMScP
レスターヲタがどれだけ負け惜しみ言っても
これからレッドソックスは日本人の時代だよ(笑)(笑)(笑)
田沢斉藤の次は誰かな〜w
391名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:15:16 ID:ESoNeMrc0
家畜坂ヲタ、発狂しすぎw
392名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:15:49 ID:ejZkPMScP
抽出 ID:ESoNeMrc0 (22回)

ニワカ、発狂しすぎw
393名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:16:00 ID:Kp09LhHcO
右ラミ左イボなんてただの野球アンチですからね
松井さんのファンてこんな奴ばっか
394右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/11(日) 16:16:57 ID:8ldP0Tgp0
>>393
「松井がいなけりゃ野球なんて見ない」


こういう人は多いはず
395名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:18:34 ID:Q43M6ixQO
>>372
うげっレスターってガン細胞持ってんのかよ
日本人に感染されちゃ困る

さっさとトレードに出せ
396名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:20:10 ID:ESoNeMrc0
豚輔ヲタって、人間として最低だなw
397名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:20:51 ID:elOQaHmq0
斎藤スレでレスターの話ばかり。
専用スレつくるかボストンスレでやれよ。
398右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/11(日) 16:20:56 ID:8ldP0Tgp0
>>396
ゴキヲタ同様、チョンだからw
399名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:21:19 ID:ejZkPMScP
>>395
マグレスターは近い内に放出されるよ
なんたってノーノーやったのに0票って完全にマグレって認識されちゃったんだし

代わりに黒田を強奪して欲しいな
400右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/11(日) 16:21:58 ID:8ldP0Tgp0
サカ豚はゴキブリや豚坂を叩いても松井だけは叩かないよな
サカ豚にすら一目置かれる松井は偉大だな
401名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:24:33 ID:dIDMBhIa0
レッドソックスはベケットがエース。やはり彼は貫禄がある
日本人を応援してても、日本人が古巣レッドソックスのエースになるべきではない
しかしその他の投手は全員日本人で構成ってのも悪くはないなwww


ん?レスターはガンに侵されて勝手に野垂れ死んどけばいい
402名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:24:39 ID:ESoNeMrc0
>>399
心配するな
年俸の安いエースを放出するバカ球団はいないからw
403名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:26:23 ID:ejZkPMScP
マグレスターと黒田じゃ割に合わないか

ガン持ってるし移籍先で死人が出ちゃ可哀想だな
404名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:28:40 ID:Q43M6ixQO
マグレのガン細胞のせいでプレーオフ負けたんだなぁ
レッドソックスファンに対してレスターは斬首して謝ったら?
405名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:31:01 ID:ejZkPMScP
近い将来
ベケット・松坂・田沢・黒田でローテ回して欲しいな

マグレはイラネ
406名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:33:46 ID:psgJeopEO
>>403
>>404
人として最低だな
407名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:34:41 ID:RuvyJR/p0
複数のパソコン使用して
ネガキャンやってる韓国人がいるスレはここですか
408名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:34:52 ID:ESoNeMrc0
豚ヲタって、ホント基地外しかいなくなったなw
409名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:35:21 ID:tP9B2FXY0
>>406
確かに。
でもこういう人間は無駄に長生きするから困る。
410名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:35:30 ID:Xje3g8LQO
古巣(笑)
日本語覚えてからどうぞ(笑)
411名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:36:51 ID:ejZkPMScP
>>406
ガン細胞はチョンの期待の星だからね
嫌われて当然だわ

シネw
412名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:37:06 ID:Q9xrapDu0
こんな寒いところで怪我は大丈夫なの?
ロスの気候が合ったから故障癖のある斉藤がなんとかもったとか聞いたんだけど。
413名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:37:28 ID:0Oamz6JT0
ところで・・・斎藤って中継ぎ出来るのか?
9回頭からのストッパーと違って、ランナー居る場面とかで普通に
出て行かなくちゃならんだろうから、勝手が違うと思うんだが
414名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:37:48 ID:Q43M6ixQO
マグレスターが斎藤にガンをうつさないことを祈っておくよw
415名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:39:36 ID:psgJeopEO
>>411
おまえも豚とか言って失礼なやつだな
416名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:39:57 ID:W0SHTmHM0
松坂
ロウ
ベケット
シリング
ペニー
斉藤
パペルボン
岡島



凄い投手陣だわ
417名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:41:08 ID:elOQaHmq0
>>413
確か、ブロクストンがランナー出した時にあとを投げたこともあるから
その点は大丈夫だと思う。
ただ、クローザーよりセットアッパーのほうがきつい部分もあるね。
同点登板が多い。
また、一番大変なのは、アウェイ同点の9回裏とか延長裏。
ファンは心臓悪くなる。岡島は結構うまくいってたよ。
418名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:42:27 ID:ejZkPMScP
マグレスターはさっさと放出しろよ
細菌が蔓延してレッドソックスが崩壊するだろ
田沢の勇姿を見させてくれよ
419名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:42:38 ID:elOQaHmq0
>>416
スモルツもいるんですよ。
420名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:45:04 ID:DBtpzCW70
9月に入ってからの対YN戦に行きたい。
エロイ人、どうしたら良いか教えてください。
421名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:46:54 ID:ejZkPMScP
レスターって韓国系なんだってな
どおりでチョンがマンセーするわけだ
422名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:47:55 ID:elOQaHmq0
>>420
フェンウェイはすごくとりにくいらしい。
新ヤンスタのほうがいいんじゃね?
メジャーリーグツアーを計画してるような旅行会社に個人で行くって相談してみたら?
423名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:48:09 ID:jiYY2qhlO
頑張れよ!また158km見せてくれ。

松阪、岡島、斎藤のリレーで勝ったらさすがに興奮するな。
ノンプロから行った奴は期待しないでおこう。可愛そうだから。
424名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:49:19 ID:elOQaHmq0
アンチレスターの人もアンチプッツの人も気持ち悪いな。
425名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:49:24 ID:YMld5gO40
ボストンは昨年、中継ぎで優勝をのがしたからなあ。
ちゃんと働けばいい買物をしたんじゃあないかな。
426名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:51:26 ID:qv2pAIb/0
日本じゃ斉藤は二流、岡島なんて四流だよな
わからんもんだ
427名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:53:34 ID:aCyICD9EO
これでレッドソックスには日本人選手(投手)が4人いることになるな。
日本人がよく評価されてる、嬉しいことだ。
428名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:55:23 ID:aCyICD9EO
>>10
相川をとるのか?
城島がレッドソックスにいけば完璧なんだがな。
429名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:55:47 ID:DBtpzCW70
>>422
ありがとうございます
430名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:55:51 ID:GqNTZUUW0
まさに投げ込まれた手榴弾w
431名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:00:03 ID:CTkfdj+FI
これは嬉しいニュースだが、肘大丈夫かな
キレキレのボール見せてくれよ!
432.:2009/01/11(日) 17:04:44 ID:HHCjWQWE0
マイナー契約か
出来高で勝負だな、しかし1年はひどいなぁ
433名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:07:47 ID:elOQaHmq0
マイナー契約じゃないよ。
マイナー契約に何億とかねーよ。
434名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:12:26 ID:69Cqw99B0
まあ松坂はとりあえずボストンから出てっていいよ
ホームが嫌いな投手はいらない

場所別  防御率 勝  負  試合数 被打率 奪三振率 平均イニング
ホーム   3.34   9  3   16    0.236   8.19     5.70
アウェイ   2.37   9  0   13    0.178   8.41     5.85
435名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:14:43 ID:7DxmU9OvO
>>426
岡島の日本最終年の成績知らないの?
436名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:17:44 ID:mBpu01D+O
松坂−岡島−斎藤隆のリレーとか垂涎ものだw
余り期待されていなかった岡島と斎藤の成功は
日本で完璧に近い成績でなくても活躍できるって夢を見せてくれたな
437名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:19:12 ID:tP9B2FXY0
>>434
とりあえず松坂をただ叩きたいだけならこのスレから出ていっていいよ。
438名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:19:37 ID:FVfcwu9hO
>>434
んじゃベケットもいらんな
フェンウェイはRPF高いんだから普通は防御率悪くなるのが普通だし
439名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:23:18 ID:/PFZDcr/O
>>434とりあえず落ち着いて
440名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:25:48 ID:qT3mWl9N0
これ怪我さえ治ってたらデッドラインで他所にトレードして層が薄くなってきたプロスペクト補充の布石だろ。
441名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:26:18 ID:Ru+I/5dO0
またレスヲタチョンが悔しくて暴れてるのかw
紳士ばかりのベケットさんファンを見習いたまえ!
442名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:30:55 ID:F9x8Bp3C0
>>434
アウェイ無敗かっけーーー
443名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:31:55 ID:+to4EpI80
>>435
その理屈で言えば斎藤の日本最終年もしょぼいよ。中継ぎ中心で。
斎藤だけ抑えやっていた2001年や2002年の4〜5年前の成績出してきて
岡島だけ成績が良かった日本最終年の成績を持ってくる奴いるけど都合よすぎ。
444名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:38:58 ID:vU3FqPWD0
一番活躍するのは

田沢
445名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:40:39 ID:7DxmU9OvO
>>443
はぁ?事実を言っただけだろ
斎藤はそうだけど岡島は違う
446名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:40:49 ID:snMArA20O
メジャーで通用するのは上半身を上手く使うピッチャーでしょ
日本人は下半身含め全体を使って投げることを教えられるからメジャーの固い土では逆効果になる
447名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:41:33 ID:JFS/lA/j0
肘治っているのかね
復活すれば儲けものぐらいの獲得に見えるが
448名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:46:41 ID:+jIbd0n+0
>>445
たった一年ではまぐれと見なされても仕方がないよ。
事実、球団側もそう見なしたからこその単年契約提示だったしね。
449草枕 ◆sazae6z22s :2009/01/11(日) 17:46:47 ID:hHcB2GMZO
46試合3勝1敗5S 防御率1.93
450名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:49:12 ID:C734reDIO
このスッドレはもっと伸びても良いハズ
451名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:51:54 ID:0Oamz6JT0
>>447
それよりも、>>412 のいう様に気候が気になる
乾燥した西海岸だから無事だった面もあるからなあ・・・
452真のBOSファン:2009/01/11(日) 17:56:39 ID:FTj1A7wc0
斉藤頑張ってほしいな。
豚?1億ドルの4番手なんていらねーだろwwww
453名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:01:23 ID:yTjH1MyMO
パペルボン先発に回して斎藤クローザーにしろよ
454名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:03:15 ID:ReeoK80dO
松坂岡島斎藤リレーでボスは優勝ですね
455名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:14:10 ID:dIDMBhIa0
日本人一色やな


マグレヲタ涙拭け^^
456名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:36:34 ID:s9j0fB9hO
セットアッパーかまた三振マシーンになれるな

2.20 120三振 期待
457名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:37:47 ID:Q43M6ixQO
ガン細胞ヲタ敗走ワロタwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:38:42 ID:Qwk6NXOQ0
これで黒田が入ればナリーグいらないんだけどな
459名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:40:20 ID:FuboVRNh0
俺はこういう契約が正常だと思うんだよな
そのシーズンに活躍すればそれに応じた金を貰う
活躍出来なければ金は入らない

でも日本でもアメリカでも、契約を結んでしまえば
活躍しようがしまいが金を貰える仕組みにしてしまう
おかしいんだよね

活躍したらその分を払う、それがむしろまともだと思うな
460名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:40:46 ID:Qwk6NXOQ0
MLBの日本人選手はみんなアリーグにしてくれ
松井対黒田が見たい
461名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:43:18 ID:HmG5y6TD0
でも最低1億は確保できてよかったじゃん
462.:2009/01/11(日) 18:44:22 ID:4LI/W5e50
>>459
パピプペポンが怪我でもしない限り300万とどかねーんじゃねーの
しかも来年は球団オプションとか足元見られただけだろ
463名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:44:22 ID:HmG5y6TD0
レスター、岡島、斎藤、パペルボンは完璧リレーになるじゃん
464名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:44:39 ID:xTeXE+cLO
オカジ、チェリオ買ってこい!
465名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:47:27 ID:hkCwzoQFO
アレ様もアゴ髭のばすのか・・・
松坂やオカジが似合わないのが引き立つな
466名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:55:24 ID:elOQaHmq0
斎藤のひげは以前評判が悪かったぞ。
吉井みたいで。
467名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:57:12 ID:LlosUrBa0
251:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/01/10(土) 14:49:55 ID:qz0Ao/650
Hideki Matsui Escapes Yankees Chopping Block
http://www.mlbnewsonline.com/2009/01/hideki-matsui-escapes-yankees-chopping.html

Yankees General Manager Brian Cashman's personal preference is to trade outfielder
Hideki Matsui to clear a roster spot for newly signed first baseman Mark Teixeira,
but he is hesitating because of a negative reaction in Japan.


256:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/01/10(土) 15:53:02 ID:7xeyzmGl0
>>251
松井(膝)はヤンクスのまな板から逃れた

ヤンクスGMの個人的見解としては、松井(膝)を放出して、
新に取ったテシェーラのためにロースタ枠を空けたい。
でも・・ ヤンクスGMはためらっている。
なぜなら、日本がいやがってるから。

468名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:57:48 ID:Uz+tDmRK0
>>462
年齢+怪我なら仕方ない。
そもそも、獲得球団があるっていうのが、斎藤の今までの頑張りをあらわしてる。
469.:2009/01/11(日) 19:03:29 ID:4LI/W5e50
>>468
探せばクローざーにしてくれるチームもあると思うんだがなぁ・・・
まぁリングがほしかったのかもしれないけどさ
470名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:10:33 ID:8XhxrI0DO
>>469
日本のマスコミに注目してほしいんじゃないか?
でも気候的に大丈夫なん?
471名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:13:01 ID:Qwk6NXOQ0
というかMLBの中継いらないだろ
あんな高い放映料払ってまで見る価値ないって
みたい奴だけ金出してみればいいのに
472名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:14:25 ID:snMArA20O
現地の反発を受けないかな
ジャパニーズ多すぎだろ
473名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:15:42 ID:6vuMNHBP0
>>472
どうなんだろうな
中米選手とか1チームに同じ国の選手が何人もいるが
474名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:15:59 ID:Uz+tDmRK0
>>472
成績悪けりゃ叩かれるだろうな
475名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:16:08 ID:n/7eZN780
メジャーって外人枠あるの?

日本人だけでもこれで4人目でしょ。
476名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:18:31 ID:GOh7bAS10
>>475
ないよ
477真のBOSファン:2009/01/11(日) 19:28:17 ID:FTj1A7wc0
豚だけは叩かれる運命だろうなWW
478名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:29:42 ID:AgnQR5/U0
6億かw
479名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:31:48 ID:O0FokkVu0

【昔】
ボストン美術館が、日本美術をいっぱい収集しました。
【今】
ボストンレッドソックスが、日本の野球選手をいっぱい収集しています。
480名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:33:41 ID:L2PXQbKyO
活躍して欲しいが、気候の問題もあるし怪我が心配だな
481名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:37:37 ID:yQNs6Yx/0
松井、移籍してくんねーかな。
ヤンキースの中継減らしてレッドソックスの中継増やせよ。
あ、ゴキローの中継が増えるかも知れんな・・・。
マリナーズ戦もいらんよな。
482名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:31:39 ID:hD0hkoZ50
正直なところもう駄目だろ・・・
ガニエの二の舞じゃねーの?
483名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:55:45 ID:ejZkPMScP
>>482
斉藤の投球みたろ?
斉藤は本物
484名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:18:51 ID:lN4x25QP0
ティムリンみたいな使い方するだけだろ
485名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:25:23 ID:OfotJEKy0
ティムリンほど使いやすいんだろうか
あれほど打たれないだろうけど
486名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:31:36 ID:Uz+tDmRK0
>>483
ガニエも本物だった。
故障するまではね。
まぁ、そもそもその二人を比較するのが間違ってるけど。
487名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:03:15 ID:Kb+gNiuR0
ついでに田口も入れてあげて
488名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:06:21 ID:s9j0fB9hO
8回が仕事だよな実績的に
489名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:06:57 ID:E2a7Jl640
今年のレッドソックス、見どころありまくりだな。
でもスカパーで見れないんだよなあ…。
490名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:13:27 ID:oR0nyT4T0
つTVants
491名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:17:48 ID:6qGf7vWA0
レッドソックスの報道が多くなって
アナウンサーがレッドセックスっていい間違える回数も多くなりそうだ
492名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:19:20 ID:052GR0LA0
俺の予想では6月にはクローザーになってると思う。

ちなみに昨シーズンの黒田の成績を18勝5敗と予想しました。すいませんでした
493名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:21:08 ID:R7Xod8GJ0
斎藤も岡島も今年が最後だろ?
494名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:26:42 ID:+to4EpI80
「へ〜 ジャップにも斎藤のようなまともな顔の奴がいるのか。うちの松坂や岡島やライバルヤ軍の松井や
マイナー井川みたいな顔がジャップの平均だと思っていた。えっ?、イチローもジャップだったんだアッ八ッハ」

こう思っているニワカアメリカ人が3人ぐらいいるかもな
495名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:37:10 ID:rUpN/fDv0
普通に考えたらブルペン陣多すぎ。
故障持ちのグループはその中で常に1人稼動できてりゃそれでいい、
って考えなのかな。
496名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:41:36 ID:GOh7bAS10
ニワカは井川なんて知らんだろw
497名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:43:58 ID:GtyKRqI10
>>495
PS見ても分かるが本当に信頼できるブルペン陣がパペ・岡島・マスターソンだけ
しかも5、6回から勝ち試合ではほぼ必ず投入するから実は駒が足りていないのが現状
去年ALCSで負けたのは2戦目の延長落としたのが大きかったしね
498名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:52:19 ID:UAhSdzW40
斉藤さんが今年で最後だろうが関係ない。
年齢的にもそろそろだし、あと一年メジャーで見れる事が
嬉しいんだよ(・∀・)
499名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:54:12 ID:H8HjXB2F0
斎藤は、判断誤ったと思う。レイズの方が暖かくてよかったよ。
ボストンは開幕当初は雪が振ってるから、怪我してあぼーんな希ガス
500名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:00:14 ID:WuLJM2uH0
【野球】ソフトバンク・王貞治監督「野球の場合はメジャー選手が出る国がまだ少ない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/special/nipponjin/news/20080303-OHT1T00192.htm

ソフトバンク・王貞治監督 メジャーへ…それは一本の道だ
―野球の場合、メジャーへ行った選手は、ある程度の活躍をしていますが、ゴルフやサッカーは苦戦しているケースが多い。なぜでしょうか?

「ゴルフはコースによってラフとか芝の質とかが違う。それに、何と言っても層が違う。

野球の場合は、メジャーで戦うような選手が出る国がまだ少ない。ゴルフに比べると、狭い範囲でのスポーツ。

サッカーの方が世界的には広い。野球はまだワールドシリーズという言葉が適切ではないレベルだよ。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204541923/






【衝撃】 野球人口の半分は日本人 【事実】
501名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:01:19 ID:aiGQt++y0
3人もいるんだから
日本人同士で体を温めあえばいいじゃん。
502名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:01:59 ID:FCg3VCnVO
>>499
確かにドジャースで成功したのも比較的温暖なLAだからというのがあるだろうな。
503名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:06:09 ID:+EHT9E010
ひょっとしたら、日本人投手の勝ち星を消す習性があるのかも知れないな。
504名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:07:46 ID:N4NLieF+0
真豚と右ラミって気が合いそうだな
505名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:10:31 ID:+1jQMKOC0
大家、佐々木、斉藤を輩出する投手王国チームってどこだ?
506名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:10:31 ID:qw5mjaQ40
よりによってボストンに行くとわ
もう応援できないな…
507名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:11:33 ID:IWhIdUKs0
メジャー3年間の通算防御率が1.95って凄いな
508名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:15:10 ID:9Vy199ryO
また日本人ピッチャーの賞味期限は3年て言われるの悔しいから4年目の今年も頑張って欲しいよな
509名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:16:16 ID:aiGQt++y0
ナとアではバッターのレベルが違う
510名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:24:49 ID:oR0nyT4T0
>>509
大塚はどうだったよw
ナの投手天国からアの花火大会会場へ来ても一流は一流だったじゃないか

やってみなきゃ分からんよ、こればっかりは
511名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:28:01 ID:/GJkJs0g0
また松井にフルボッコされるかなw

>96年、同一投手からのシーズン最多本塁打のタイ記録の7本塁打を斎藤隆から放った。
>この年の斎藤隆との対戦成績は25打数7安打で、安打のすべてが本塁打であった。
512名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:28:32 ID:NgP9ebG/0
>>509
万全なら斎藤はアの打者でも難なく抑えるだろうな。
513名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:28:43 ID:j33vHXYZ0
出来高で約3倍になるってすげぇ契約だな
日本でもこういうのが増えて欲しいがまぁ無理だろうな
514名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:30:22 ID:PzG+LxYW0
>>509
確かに違うけどブルペンの場合はナでも投手打者とはあんま対戦しないだろうから
そこまで差は出ない気がする。先発は投手打者の分楽だけど。
515名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:32:18 ID:qw5mjaQ40
アの打者抑えられるくらい万全ならドジャース手放さないんじゃないかな
516名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:34:28 ID:PzG+LxYW0
あと1年目の初対戦補正が働くかな
517名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:34:52 ID:lNBbL1oZ0
やはり復帰後の成績が響いてる
復帰後も同じ成績を収めてればドジャースが手放すわけ無いんだけどなw

それでもまた投げられる環境ができたのはファンとしてはうれしい
なんとか以前と同じ活躍ができるように応援してます

そうすれば10年の評価は様変わりするでしょう
518名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:36:15 ID:PzG+LxYW0
でも、去年復帰後あれだけ投げられれば望みはあるよね。
まったく投げれなかったとかだと何にも期待もてないけどさ。
519名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:37:04 ID:7i5XDNcf0
http://www.sportsnetwork.com/merge/tsnform.aspx?c=sportsnetwork&page=fantasy-mlb/news/news.aspx?id=4202596
クローザーランキング

1位  パペルボン
2位  ネーサン
3位  フェンテス
4位  K−ROD
5位  リッジ
6位  マーモル
7位  リベラ
8位  バルバーディ
9位  ソリア
10位 ジェンクス
520名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:40:41 ID:yQNs6Yx/0
>>517
復帰後ってろくに調整できずに登板って感じだったじゃん。
521名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:45:34 ID:qw5mjaQ40
>>520
ほんとアレはちょっと気の毒だったな
年俸が上がる前に見切りつけたとも言えるかもしれないけど
522名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:48:26 ID:yQNs6Yx/0
>>521
登板させず、ずっと休養で良かったのにな。
無理に投げさせたから移籍に影響が出たな。
523名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:49:15 ID:NgP9ebG/0
復帰後95マイル投げてなかった?
やたら球速が出てた試合があった気がする。
524名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:55:23 ID:KZhv+kNK0
ボストン入団となると
さすがにレスが伸びるなw
525名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:25:27 ID:ATZkLQc90
>>257

動画どうもです♬

今しがた帰宅しつつ酔っぱらいモードでのレスみません。

斎藤すごいっすね 年齢的にも すげーはんぱないすね

ただ、自分が観たのは、これとはまた別だった気もしますが
99まいるやらをズバズバ決めまくってたよーな記憶もありますが。。。

でも、この動画もさいこうさいとう♪
ハト男には笑いました。





526名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:11:55 ID:ATZkLQc90

また、いい意味で斎藤は加勢大周に似てるつうのは既出すか?
なんにせよ 頑張って欲しいほしいすね。z
527名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:15:35 ID:ua2OPHMfO
なんか代表に選ばれてる割にあまり周りは斎藤に触れないな。
最終的には静かに辞退するってことか
528名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:19:30 ID:rYUfTnYu0
>>526
あんな鼻でかくないよ
529名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:31:21 ID:0BeqYJPy0
これでWBCに集中できるってことかな?
調整で辞退とかにならなければ
530名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:43:44 ID:u0USvr2J0
これで松井はますますレッドソックス打線をカモにするな
アンチ哀れw
531名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:49:41 ID:i8SoZx4m0
>>530
532名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:52:30 ID:U+kGFZwC0
>>515
アはDHがすごいだけで、別に選手の質はなんも変わりないよ。
そうでなければ、ハミルトンやらクエンティンやらが
移籍して1年目でアでキャリアハイなんて出るわけがない。
533名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:54:57 ID:U+kGFZwC0
>>510
大塚はアの中でも一番シビアな球場でクローザーやってたな。
伊良部がクローザーやって、セーブ失敗連発してたところでw
534名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:47:42 ID:z8Ocoq0w0
どうだろうねえ?ボストンは寒いし湿気もあるし
高齢の故障明けでどれだけやれるだろうか
535名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:23:00 ID:MPHdWCLF0
>>533
大塚はアリーグにうつる直前に、2シームを覚えてそれがよかったらしい。
パドレス時代は直球とスライダーだけで抑えてたから。
とにかく投手地獄のテキサス時代防御率2.25ってのがすごい。
アーリントンではたったの1本しかHR打たれたことがなかった。

高橋健もカブスとメジャー契約できたことだし、大塚もどっかメジャー契約で
入ってほしい。そろそろ投球見せられる頃だから。
斎藤隆と同じ代理人会社なので、斎藤にきたその他のオファー回してもらえばよい。
536名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:46:25 ID:jCslhqwB0
大塚はホントにもう一花咲かせて欲しい。
先日森慎二が日本の独立リーグ(名前忘れた)の投手コーチ就任っていう記事を読んでちょっと泣いた
537名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:53:56 ID:lh1nkmh70
まあボストン自体はGMも馬鹿ではないし実力主義で集めた選手が
たまたま日本人ばかりだった、って感じなんだろうけどこれで国営放送が
ますますア東地区偏重の中継体制になるのが腹立つなあ

斉藤隆を引き込んだのはデニーの功績なんだろうな。いい働きをしてるじゃん
538名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:15:27 ID:BENm+dR90
日本人はコストパフォーマンス高いし、協調性あるし、切り捨てやすいし3Kだね。
日本市場で副収入も見込めるし。
539名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:48:42 ID:MPHdWCLF0
>>536
あれはちょっと驚いた。
会見もなく寂しいもんだね。森くらいだとメディアには出ないものの。
メジャーリーガー自体よほどの選手じゃないと、契約できなくなって
自然にフェイドアウトしてる場合がおおいね。
540名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:50:19 ID:MPHdWCLF0
と思ったら
シンジモリ

現役復帰「あきらめていない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/12/21.html
541名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:55:33 ID:TQ4fbTVx0
>>538
ボストンに限っては大して副収入は見込めない。
観客が常に一杯だからね。広告くらいしか手段
がないと思うが松坂でも先発投手だと毎日
登板するわけじゃないから広告は出しずらい。

日本人のいいところは他にある。マイナーオプション
が残ってるところだろう
542名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 18:23:02 ID:8cP5UmUe0
大塚はボルチモアが良いと思うが。
どうにか入れば、上原ー大塚も見れる。
543名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 18:33:00 ID:Qv5s7zZr0
やっぱりストーブリーグが一番おもしれぇぇぇぇぇぇぇぇ
544名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 18:35:08 ID:IsLB2XgF0
森って、確か向こう行って怪我しまくってたよね。
西武ってこういう見切り所が上手いというか、捨て方が上手いというか。
そういう意味で言えば、三井はもうダメポだな。
545名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:00:53 ID:8cP5UmUe0
西武は商売上手だな
三井は昨シーズンの成績が悪すぎるし、年齢的にも難しいし
森や藪、斉藤の話を聞くと、あんなに競争が激しいMLBが楽しそうだ。
三井はマイナー契約でも行くのかな
546名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:02:19 ID:grk9F8310
ボストンレッドフォックス
547名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:06:32 ID:8cP5UmUe0
548名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:08:43 ID:1h36GzM6O
>>538
コストの頭文字はCだろw
549名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:24:10 ID:QLBrixfH0
斎藤道三
550名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:40:59 ID:JEzqiOKv0
蟹江さんが務めてたポジションに入るんでしょうか
551名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:49:23 ID:TQ4fbTVx0
>>550
敗戦処理はないと思うよ
552名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:30:56 ID:f4OYBLAN0
尊敬する松井との勝負を望んでレッドソクース入りか

男だな

しかし滅多打ちにされるだろうな
553名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:32:58 ID:i8SoZx4m0
>>552
斎藤が本調子なら松井ごときじゃ打てないよ。
554名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:20:11 ID:PBMRmC+O0
>>553
見逃しで三球三振だろうなあ・・・
バットに当てられたら褒めるべきというレベルの凄腕クローザーだった
完治してるといいんだが
555名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:21:27 ID:Cgr5PH3r0
いくら松井でも、1/3くらいの割合で当てることくらいなら出来るよ。
まぁ、ほぼセカンドゴロかファーストゴロだろうけど。
556名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:43:13 ID:gz37iBVNO
>>555
クラッチセカンドゴラーだからな。
一死までで三塁にランナーがいたら覚悟は決めておいたほうがいい。
557名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:16:06 ID:bnJylFyq0
あ〜あ、チョンが発狂してて気持ち悪いスレだな。

日本からチョンをたたきだすしかないんじゃないの。

たたきだしても一緒か。

駆除するしかないね。
558名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:29:13 ID:kpxpapRF0
あのうなりをあげるストレートとキレキレスライダーを見たら
まだまだ期待せざるを得ないなw
559名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:47:05 ID:KV5pxQo30
ブチッと行かないことを心から祈る
560名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:48:38 ID:T27G3wA70
ボストンにもチョン選手がいるのか・・・。
561名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 10:22:15 ID:jY25qaP80
靭帯切れたままだからな
もはや過去数年間のような活躍は不可能だろう
今年なんの活躍も出来ないまま引退する可能性は高い
562名無しさん@恐縮です
調子が良いときはプホルス、メッツ打線すら軽く抑えてたからリーグNo.1クローザーの称号は伊達じゃない

プホルスより優れた打者なんてボンズ以外にいないんだから万全なら何処でも通用すると思われる