【映画】短縮版『レッドクリフ』が米配給会社にお披露目…「西洋の観客にとって、外国語映画を字幕付きで鑑賞するのは非常に大変」と説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
ジョン・ウー監督にとって16年ぶりの中国語映画『レッドクリフ』が、
いよいよアメリカの配給会社にお披露目される。

製作費8000万ドルをかけた同作はアジア向けには計5時間の2部作となったが、
インターナショナル版は1本にまとめられ、上映時間も2時間25分に短縮された。

ウー監督は、「西洋の観客にとって、外国語映画を字幕付きで
観賞するのは非常に大変ですから」と説明する。

『レッドクリフPartT』は、すでにアジア圏で1億ドルを超える大ヒットを記録。
日本では46億円、中国本国で4700万ドルを突破し、
韓国では『ダークナイト』よりも13万人多い160万人を動員している。
『レッドクリフPartU』は、8日(木)の中国を皮切りに、アジア各地で順次公開される予定だ。

ウー監督によれば、インターナショナル版『レッドクリフ』では主人公たちに焦点を絞り、
脇役のエピソードをカットしているという。しかし、近年のアジア映画に見られるような
ワイヤーを駆使したアクロバティックなカンフー・アクションではなく、
リアルな描写を心がけたそうで、「アジアの観客にとっては非常になじみのある物語ですが、
西洋の観客には『トロイ』のようなラブストーリー、
あるいは、アジア版『グラディエーター』だととらえてもらえたらうれしいです」

すでに、ヨーロッパと南米ではインターナショナル版『レッドクリフ』の配給権が売れている。

ウー監督は、年内にも中国語による新作“1949”の撮影に取りかかる予定。

ソース:
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000hiip5.html

依頼あり
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231125151/443
2アザラシールφ ★:2009/01/09(金) 07:17:53 ID:???0
関連ニュース
豪華キャストが宣伝で集結!『レッドクリフ後編』公開へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000064-scn-ent
リン・チーリン、レッドクリフ後編で「赤ちゃん声」封印!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000009-rcdc-ent
3名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:26:21 ID:p7KoEcZf0
アメリカ人って字幕ダメって本当?
4名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:26:55 ID:NLuNZcOM0
>西洋の観客にとって、外国語映画を字幕付きで
観賞するのは非常に大変ですから

甘やかすなよ
5名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:27:07 ID:sl6uzSFg0
>>3
駄目っていうか、見慣れてないんじゃないかな

外国映画のメジャー公開ってほとんどないし
6名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:28:01 ID:kvFJIZmF0
英語は表現少ない
日本語の何分の一の表現しかできない
7名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:29:24 ID:O8DpvwdPP
>>3
本当だよ
8名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:30:11 ID:fHVTmAMYO
早急に戸田奈津子をハリウッドに送り込む必要があるな
9名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:31:25 ID:Vd2ITVBQ0
ネットでアニメ見てる奴らは慣れてそうだな、字幕
10名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:31:40 ID:Qj9hdtY20
>インターナショナル版は1本にまとめられ、上映時間も2時間25分に短縮された。

内容分けワカランだろうな
11名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:34:43 ID:kvFJIZmF0
文化がメソポタミアやギリシア小アジアからローマ通って
最果てのイギリスにわたってできた英語だけど
どんどん言葉がけづられて陳腐化してできたの知ると英語wって思っちゃう
12名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:38:10 ID:sI+6jceBO
英語を正確に読めないアメリカ人も多いしな
13名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:48:35 ID:oXsA6RVPO
吹き替え
14名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:00:43 ID:le4jUuPTO
鑑賞しなきゃ良い。西洋様々の時代はもう終わった。
15名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:01:21 ID:cymqPmGP0
もし吹き替えるんなら

張飛:せんだみつお
孔明:森本レオ

・・・でおねがいする
16名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:04:03 ID:Hm4XmzDr0
>>1
短縮するのは欧米人が三国志を知らないからではないのか。
だいたい字幕が苦手なら普通吹き替えにするだろ。日本でも吹き替え版あるぞ
それを欧米では字幕映画だけ公開するのか?もしわざわざ字幕で公開
するために短縮するとかだったらヴァカとしか思わない。
17名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:04:52 ID:nrresSVZO
レッドクリフそのものが、中国残業歴史を隠す、ねつ造映画だ。
 トロイの木馬なみの歴史ドラマを楽しむには、世界中に原作のあらすじを教えてやる必要がある。
18名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:05:41 ID:lfPSfq3O0
パート1を観た感想

凡作
19名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:08:50 ID:lfPSfq3O0
>アジア版『グラディエーター』だととらえてもらえたらうれしいです

こんな凡作映画をアジア版『グラディエーター』だととらえて欲しい?
ふざけんなー。グラディエーターは洋画最高傑作といっていいぐらいの
作品。この程度の映画とグラディエーターを関連づけるな!
20名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:09:31 ID:786fBLHXO
>>17
残金歴史って過労死でもするのかw?携帯乙ww
21名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:12:42 ID:qMbk11FZ0
西洋人は馬鹿って事か
22名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:16:29 ID:mxUeoIrr0
・三国志好きは、は多少緩慢なところがあってもたっぷり見られるほうがいい(と思わないヲタも多そうだけどw)

・欧米にはそもそもそういうヲタがいないから、戦いとラブの映画としてシンプルにまとめてみました。

どっちがバカでどっちが賢いとかそういう問題ではないのではw、
23名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:17:26 ID:enNJq+4d0
アメリカ人は集中力がないのか
24名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:17:41 ID:rNwKtJNvO
>>19
タイプは似てんだから好みの問題だろ
グラディエーターも凡作と思ってる人は多いだろう
25名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:18:35 ID:HmBfSGyj0
どうかな
26名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:20:28 ID:fJHMleHR0
三国志は強い
27名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:20:30 ID:VXDOvkCm0
まとめてるほうが面白そう
28名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:21:24 ID:/eF4M/+C0
どうだろうね
29名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:21:24 ID:BsOJFvC30

どんだけ文字読めないんだよ音が極端な映画は字幕の方が楽だろ
30名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:21:26 ID:Bfqt6gTz0
俺は字幕派だが、ジャッキーチェンのは吹き替えしか見ない。
31名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:21:28 ID:+Pqn6/eEO
頭悪いんだろうね
32名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:21:42 ID:lfPSfq3O0
>>24
グラディエーターを凡作だと思う人は映画を観る目がないと思う。
レッド・クリフは言っちゃー悪いけどグラディエーターと比べるよう
な作品じゃないよ。
33名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:22:31 ID:w3jz/HnpO
三国志は人形劇が一番面白いよ
34名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:24:05 ID:lfPSfq3O0
レッド・クリフはトロイとどっこいどっこいか若干劣るぐらいの作品かな
35名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:24:53 ID:RqKYXXaQ0
もうこの際黄巾の乱をエピソード1として順次映画作れよ
今世紀中には出来るだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:25:32 ID:EmjfI7/wO
毛唐は文盲が多いからだろうな
37名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:28:46 ID:GpfAPQ8K0
中国人にはもっと堂々としてほしい。
アメリカを凌ぐスーパーパワーを手にする覇権国家なのに
アメリカに媚びるのはやめなさい。
38名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:29:01 ID:p3D6xZTA0
三国志ってグダグダなまま3つの国ができてグダグダなまま3つの国が滅ぶ。
39名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:29:23 ID:d3EIP0Ty0
セリフの横にいちいち訳が書いてあるアメコミ読むなら
めんどくさいから他の日本の漫画読んじゃうだろ
それで十分面白いし

そんな感覚
40名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:32:00 ID:rNwKtJNvO
>>32
グラディエーターごときで洋画最高傑作とか言う方が見る目ないかと
41名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:34:06 ID:qWq6+S2n0
>>37
死ねよ
42名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:35:34 ID:lfPSfq3O0
グラディエーターはアカデミー賞を含む5部門でオスカーをとってますが。
オスカーとった作品が本当に面白いとはいわないけどさ
43名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:37:55 ID:jDsiYeDwO
>>39
日本で字幕映画がなんの問題もなく受け入れられてる事実を考えれば、そんな単純な問題じゃないのは明らかだろバカ。
44名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:39:14 ID:fJHMleHR0
何が一番面白いかなんて人によって違うんだし
45名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:40:25 ID:b6Hq7ckdO
麻生化が進んでる日本も字幕がやばい
46名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:40:28 ID:OKCzk2nY0
日本のアニメを字幕で見てるだろ
47名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:42:51 ID:noR170qy0
識字率が低いんだから字幕なんて無理だろ
48名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:43:31 ID:9z6zSGJu0
英語の字幕は日本で言えば、字幕がすべてひらがなで表示されているようなものと聞いたな
結構みるの疲れそうだ
49名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:43:54 ID:ol5BWUCj0
>>16
アメリカには吹き替えができる役者がいないんだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:44:27 ID:Hm4XmzDr0
>>43
いや、日本でも最近は字幕では敬遠する客が多いので、吹き替えを用意する作品が
増えてきてる。レッドクリフも吹き替えが全スクリーンの半分くらい占めてる。
51名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:45:29 ID:TqymbCiSO
日本で公開する外国映画の字幕も、変な意訳とか明らかに間違ってるとかやめてください
52名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:46:10 ID:fJHMleHR0
字幕だと会話を全部カバーしきれんからねえ
53名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:47:38 ID:rNwKtJNvO
>>42
>アカデミー賞を含む5部門でオスカーをとってますが


日本語でおk
54名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:48:46 ID:fn35QULw0
まぁぶっちゃけPart1は一切必要ない壮大なエピローグだろうし
Part1から1〜2割Part2から残りをとってきたのが
インターナショナル版だと予想
が、アメリカじゃこんな糞映画うけないだろうな

日本の46億だって詐欺まがいのプロモで稼いだ動員数だし
映画おわって何この糞作品って雰囲気に満ちた劇場の空気は
ゲド戦記に通じるものがあったからなwww
55名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:49:49 ID:fn35QULw0
×壮大なエピローグだろうし
○壮大なエピローグだったし
56名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:50:03 ID:dMI2r41P0
>>15
孔明は普通に本人でしょ
わざわざ他の人に頼まなくても
57名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:50:51 ID:rNwKtJNvO
映画館では二部は今から上映しないのかと映画館スタッフに詰め寄る人を度々見かけたけどな
58名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:51:53 ID:QsEUARkj0
チーリンののぺーり馬面大好き
59名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:52:06 ID:rNwKtJNvO
>>56
吹き替え版は別の人だったみたいだぞ

金城武はターザンで吹き替え経験あるからやらしても良かったが
60名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:52:41 ID:lfPSfq3O0
>>53
悪い。アカデミー作品賞を含む5部門でオスカーをとっているだな
61名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:55:15 ID:S4RS+Dp60
字幕は省略されたりするし、吹き替えの方が長時間ドラマ見るなら楽かも。
それにしても、比較対象がトロイとグラディエーターか。
62名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:55:19 ID:mxUeoIrr0
怪人20面相の映画を見たら、○城氏に時代劇の台詞を言わせるのは無謀だということが
よくわかります。
63名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:57:47 ID:fn35QULw0
というか金城事態が吹き替えがハンパなく大根でしょ
昔ゲームで奴の演技をきいて絶句したもん
64名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:58:58 ID:rk2zWWjj0
西洋でも非英語圏では字幕の上映は割りと在る
といっても3割くらいかな 殆どが吹き替えだけどな
理由は戦後しばらく識字率が低かった影響から吹き替えが主流になり
それが今に至まで習慣になったんだな
60-70才以上では文盲ってけっこう居るからな
(だから今でも後進国ほど吹き替えでしょ)
まぁ今でもアメリカの貧困層はそうだろうから吹き替えが主流だけどな
しかもハリウッド以外はやってないしw 英語しか無い単一の世界

ガイドブックには同じ映画でも映画館によって字幕か吹き替えかの記述があるから、
源声のままの字幕の映画館を求めて行く人も居るが 
絶対数が少ない映画好きの人向けだからミニシアターね
65名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:03:20 ID:mrhIgYuU0
グラディエーターは笑ったな。最後皇帝だもんな。
66名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:05:34 ID:346N0SwX0
日本語は漢字のそれ自体で意味が読み取れ、
言い回しも短縮出来るから字幕は合うけど、
英語の羅列を会話中に全部読み取れないから
無理だろうね
だから吹き替えになるんだよ
67名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:07:13 ID:lfPSfq3O0
皇帝が白い衣装に対して主人公のマキシマスが黒い衣装なんだよね

白と黒の対比が面白いし、悪の皇帝が白ってのがまた面白い
68名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:09:56 ID:mrhIgYuU0
もともと英語は視認性が悪いと言われる。

例えば本屋で並んでる本の題名をパッと見で即断するのが難しい。

これを字幕にすると、映画自体の画面に集中すると字幕が読めず、字幕を
読むと映画の画面が見えないという結果になる。

一方日本語とか中国語は、そもそも字が絵文字に近いわけで、視野の端っこ
にあっても、映画の画面と一緒に見ることがアルファベットに比べて遥かに
容易なのだ。

(ただし、もちろん英語話者は字幕そのものに慣れていないということもある。)
69名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:28:46 ID:Ir9+vpbFO
三国志演義でなく本物の歴史では赤壁の戦いは、最近まで真偽が疑われてたらしいね。赤壁の地名も記念碑もあるが、中国には金儲けの為にそんな場所があちこちにあるらしい。正史ではやっぱりあったらしい。
70名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:29:42 ID:eJBvEQN80
俳優の声と言語の響きを楽しみながら、字幕で内容を理解できるって素晴らしい。
71名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:32:52 ID:Hm4XmzDr0
http://www.business-i.jp/news/enter-page/enter/200805140015o.nwc
字幕読めない若者急増 
2008/5/14

若者の活字離れが進むなか、映画会社が洋画の字幕づくりに苦慮している。文字数を
減らすだけでなく、漢字の使用を最小限にし、極力ふりがなをふる気の使いよう。「読み」だけでなく、
中学生レベルの歴史的事実すら知らないというケースも。こうした事情を反映し、アニメだけでなく
、実写映画でも吹き替え版が急増。

映画各社によると、戦前の字幕はスクリーンの右端にひとつのセリフで最大縦13字で3行だったが、
戦後は10字2行とやや少なめに。人間が1秒に読めるのは4文字程度というのが理由だった。
 文字数が再び増えるのが1980年代半ば。ビデオレンタルが普及するにつれ、テレビでも見
やすいようにと、スクリーンの中央下に最大横13字で2行の形式が定着した。
 しかし、ここ数年、13字の字幕を読み切れないという若者が増加。映画離れを食い止めようと、
製作、配給会社では苦肉の対応を余儀なくされている。

 字幕づくりの現場では、10字前後で区切って行数を増やしたり、漢字を省いたり…。さらに、
字幕を必要としない吹き替え版へシフトする動きもある。
 東宝東和では8月から10月の3カ月間で計3本のハリウッド大作を公開するが「吹き替え版を
過去最大級の手厚さで用意する」と話す。ワーナー・ブラザース映画も「ハリー・ポッターシリーズの
場合、吹き替えが6割で字幕版を上回っている。その他の作品でも吹き替えの比率は年々高まって
いる」と説明する。
72名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:34:11 ID:Ir9+vpbFO
日本語と英語しか解らんが、字幕は字数制限があるから正確でないからね。逆にオリジナルから遠ざかる。戸田先生も字幕屋は第二の作者だっていってたし。金がかかってもちゃんとした吹き替えを増やすべし。
73名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:36:21 ID:346N0SwX0
吹き替えでちゃんと演じれる人がやればいいけど、
タレント使って逆に世界をぶち壊しにされるのも萎える
74名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:37:08 ID:JDDme5wP0
>>71
字幕が読めない奴が増えているなら、むしろ全部の上映を難しい字幕で固めたらどうだ
映画見る奴は、読めるようになろうと努力するだろう

下の奴に合わせてばかりじゃ、全体のレベルが下がる一方
75名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:43:43 ID:C7mSBqU20
>>74
ハリウッド映画の新作がいつもブームで話題の中心になってた10年、20年前とは時代が違うし、
そんなことをしたら邦画に全部客取られて終わり
76名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:43:56 ID:lYiui2bO0
>>63
けど金城武ってターザンの日本語版、北京語版、広東語版の吹替
ぜ〜んぶ担当したんだって、スゴイよ

…言葉が不自由なターザンだから構わないのか?
77名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:48:49 ID:Ir9+vpbFO
>>70字幕でなく役者を見たい。字幕はあえてオリジナルを壊してる。外人の殆どの役者の声を知らないもん。流石に三船敏郎の声を他の役者が当てたのは萎えたけど。力量のある声優がいないので仕方ないか。
78名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:49:37 ID:mxUeoIrr0
スレタイのせいで、レッドクリフの短縮版の内容は放置で
字幕VS吹替え についてのスレになっとるがなw
79名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:57:01 ID:X/pmJ4jkO
誰か>>55のエピローグにつっこんでやれよ…
わざわざ言直してるのに可哀相過ぎるだろ…
80名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:10:05 ID:8yEqQvSA0
>>49
台詞訳してもらって、英語台本書いてもらうんじゃないの?
81名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:11:29 ID:KvRT6mfo0
英語を字幕にするのは元々の文字数が少なすぎてとにかく読みづらい。
ひらがなをさらに母音と子音に分けて表記しているようなもの。
表意文字を使う漢字文化とは読む速さで比べ物にならない
82名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:16:41 ID:l8s1KKli0
>>15
昔NHKでやってた人形劇の三国志ってその吹き替えだったけ?
好きだったんだけど声が誰だかすっかり忘れた・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:19:57 ID:BRZuiT0N0
日本に住んでてよかった。
もし今アメリカ住んでたら、「完全版」が見たくて狂いそうだったろうなw
84名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:28:40 ID:4M16bAZy0
赤壁の戦いをラブストーリーにした時点で糞
というかこの程度の発想で映画にしようとした監督が糞
85名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:29:33 ID:BRZuiT0N0
>>84
いいじゃん、日本はラブストーリー版じゃないのが見られるんだから。
86名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:30:55 ID:oDcjKnxq0
字幕で見れない西洋人って文盲馬鹿なのか?
87名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:31:08 ID:mxUeoIrr0
>>83
パート2を中華圏まで遠征して見に行く人も結構いるみたいよ。
88名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:45:53 ID:AYTi4RL20
アメリカ人はアホ
89名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:01:52 ID:tIxNKOKL0
日本映画に英語の字幕をつけたものを見ると、いかに英語の字幕が読みづらいか、よくわかる。
とくに主人公が古事記の詠唱をはじめて、神々の名前がアルファベット出たら
もう画面が文字で埋まってたいへんだった。
90名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:04:13 ID:iCwFv+zD0
西洋人(笑)
俺の動体視力を分けてやりたいわ
91名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:08:44 ID:zbRmjodN0
海外のヲタは大変だな
92名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:09:51 ID:fgS8pZc3O
どう一本にまとめたか見てえ
93名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:10:45 ID:l3KGjnxoO
イタリア人は基本的に2つの事を同時に出来ない民族
例えば、あれをしたあとにこれもお願いというとキレる
あと会計で例えば525円だとする
それを1025円渡すと拒否られる
まあだから映画もヨーロッパは吹き替えが主流
94名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:10:54 ID:BRZuiT0N0
>>91
アメリカでは、日本の指輪物語字幕騒動みたいなことは起きないのかねえ
95名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:11:37 ID:VzA3gm250
>>10
フルで見ても素人には分からん。
96名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:15:07 ID:lRMBXBQf0
単に頭悪いだけでしょ?
97名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:16:19 ID:XYAIvdyq0
小雪がくるくる回って飛んでくるシーンだけはカットすんなよ
98名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:20:42 ID:Hm4XmzDr0
>>10
この映画2時間に短縮しても全然問題ないよ。
そもそも日本でも余計なエピソードが多すぎるって批判されてる。
99名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:22:43 ID:W10Zr3er0
>>96
欧米じゃ元々字幕には慣れてないという素地もあるけど、
昔から日本は識字率が異常に高い。海外はそうでもない。
しかもディスレクシアという失読症・難読症にかかっている人の割合が多い。
どうやらアルファベットの文字や単語を認識する脳の部位は障害を生じやすいらしいが、原因は特定できていない。
(ちなみにディスレクシアは訓練である程度克服できる。障害の度合いやそれぞれの人によるらしいが。)

それからアメリカだと移民の問題もある。南米からの移民は英語はよくわからん人が多く、字幕が読めない。
ハリウッド映画もセリフは簡潔なものが多くなっている。カンタンであれば、移民の客も望めるから収益が上がるから。
100名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:27:22 ID:BRZuiT0N0
>95みたいのがいたり>>98みたいのがいたりするから、
映画は面白いなw
101名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:28:23 ID:aoJbEJmfO
というか英語字幕だと長くなる気がする。
たまに暇な時に英語字幕を見る度に思う。
中国語は日本語よりさらに短い字幕ですむ
102名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:30:34 ID:0kPfn1VW0
日本みたいに平仮名とかないからな
西洋人って母国語でもちょっと難しい単語とか読めない奴異様に多い
103名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:32:28 ID:N3uWgt5Z0
NHK三国志
劉備 谷隼人
関羽 ・・・アレ?忘れた
張飛 せんだみつお
その他いろいろ 岡本信人
神々・竜々&棒読み解説者 しんすけ・りゅーすけ
テーマソング作詞作曲 細野晴臣
104名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:34:16 ID:5Smc4iXD0
>>99 漢字だとまた違う脳の部位を使ったりするんだよね
105名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:36:03 ID:Hm4XmzDr0
>>102
むしろ漢字でしょ。
カタカナだけ、平仮名ばかりだととてもじゃないけど読めない
以前風と興亡って映画を見たが、字幕がバカで、登場人物の名前を
全部カタカナにしたので誰が誰だか全然わからない。チンジャーロって
誰だよ。 映画をみていくうちにようやく陳 家洛のことだとわかった。

106名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:52:25 ID:jF8wAn2vO
>>99
欧米と言っても英語圏に限った話だが。
107名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:58:04 ID:6xStu/Dr0
>>99
トム・クルーズがディスレクシアだったよね
108名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:01:50 ID:E5X3MvzGO
表音文字圏は意味当たりの文字数が多くなるから字幕には向かんよな
日本語字幕ですら字余り起こして意味を省略しちゃってるのに
109名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:03:56 ID:BRZuiT0N0
考えてみると、英語表記で三国志の登場人物の名前書くのも大変だな。
漢字だと、関羽とか劉備とかですむけど。
ギリシャ映画とかで名前が長くてウザい感じか。
110名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:06:28 ID:1SdO9husO
字幕読めない若者ってレベルじゃねー
111名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:09:33 ID:3/RWGPOO0
グラディエーターといえば字幕の「連邦制」で萎えたなあ
配給会社は誤訳をチェックするシステムが無いの?
112名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:12:48 ID:BbWl2FM/0
グラディエーターは訳酷かったよね
肝心な所で「いつか・・・いつか・・・」って訳はニュアンス変だろあれ
113名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:15:35 ID:dxVEF9h90
一文が長すぎて
目で追える量を超えているってことか?

単に不慣れなだけ?
114名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:21:53 ID:KS3DT7NcO
>>113
前者
115名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:24:57 ID:Wi5ovneA0
映画産業に関しては完全に中国に抜かれたな・・・
まぁ日本にはアニメがある
116名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:27:13 ID:DCIX5zCb0
つーか、アメリカって識字率そんなに高くないでしょ。黒人層なんかは
まともな教育うけてないし、小学生レベルの読書も不能な文盲が
4〜5000万人いるはず。字幕つけない真相ってどうかんがえても
これでしょ。アメリカ人は文字読めませんなんて喧伝するわけに
いかないから建前上こういうことほざいてるだけだよ
日本人って日本人がおもってるよりレベルずっと高いよ
117(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/01/09(金) 13:27:58 ID:jw64tPdH0
識字率の問題かね?
118名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:28:42 ID:Nx8xKXtbO
字読めない奴も未だ多いらしいしな
俺は近眼だから吹替え派
119名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:30:21 ID:Wi5ovneA0
読める読めないの問題でなく、
アジア圏の言い回しを英語にするとすごい難しくなって理解できる人が少なくなるだけだろ
120名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:30:49 ID:ZDyVVXNO0
声優もいないしな
121名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:30:50 ID:DCIX5zCb0
レッドクリフは娯楽作品としてはかなりすごいんじゃないの。韓国の
シュリなんて評判のわりにハリウッドの劣化映画みたいな酷いもん
だったけど。エイベックスは音楽だとガラクタしかつくらないから
もう映画会社になればいいのに
122名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:32:21 ID:Fpe127e+O
日本みたいに識字率が高い国は少ないんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:32:55 ID:rUC4HpgF0
正直、短い方を見たい
124名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:36:07 ID:x3Rm+lUzO
アメリカって、外国語映画は吹き替えしかやんないんじゃなかったの?

つか、どこまでも自国大好きな国だよなあ、アメリカって
125名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:37:55 ID:WZ+iiycBO
二本を一つにすんのか
126名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:42:32 ID:rKrdWh7e0
日本のアニメには一生懸命字幕つけてるくせにな
127名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:42:52 ID:HnjtUgTl0
識字率、識字率っていうけど字を読めないような人間は映画館にいかねえ。
128名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:52:46 ID:gQSr2v5u0
献帝と小鳥ちゃんと孔融クビチョンパのシーンは確実にカットだろうな。
129名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:54:17 ID:5qj6c0Pg0
三国演義≠三国志
130名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:01:18 ID:Y7olD4L00
英語は考えたら、ひらがなより難しいな
ローマ字で字幕やられたらみる気なくす
131名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:04:13 ID:WBQP0bZv0
バカにあわせるのは大変だ
だが馬鹿でもわかる映画作れば大儲け
132名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:04:28 ID:2FpRnXfp0
>「西洋の観客にとって、外国語映画を字幕付きで観賞するのは非常に大変ですから」

要するに馬鹿ってことか w
133名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:04:57 ID:YUkYOiDrO
>>123
テレビ放映用のカットしまくりで充分な気がする
134名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:52:00 ID:WttY50mA0
三國志系のゲームやってるメリケン人なら観に行くかも。
135名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:02:15 ID:93ifmtY00
>>132
アジア圏で2本にわけて公開してるのに
他の国では1本にまとめてやるから言い訳してるだけって感じがするけど。

1本にまとめて短縮するだけで、字幕でやることには変わりないんだし。
136名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:03:46 ID:93ifmtY00
>>124
んなたこたない。

アメリカは外国映画たくさん公開されてるけど、アニメ以外は字幕だよ。
137136:2009/01/09(金) 15:07:25 ID:93ifmtY00
×んなたこたない
○んなこたない

2007年にアメリカで公開されてヒットしたメキシコ映画「パンス・ラビリンス」(スペイン語)はじめ
外国映画はアニメ以外は字幕。
138名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:07:35 ID:l8s1KKli0
>>103
あ、そういえば紳助竜介も出てたね
思い出した・・・
ほんと棒読みだったけど、それがかえって面白かったキガスw
ありがとう
139名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:26:40 ID:vZ6cNvki0
字幕の時は漢字は便利だよなぁ
表音文字の英語だと字幕が長くなりすぎて疲れそうだ
140名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:32:33 ID:93ifmtY00
ジョン・ウーw
アメリカでなかなか公開が決まらない言い訳ですか?

字幕でもアン・リー監督の台湾映画「グリーンディスティニー」は1億ドルこえる大ヒットになったし
字幕でもチャン・イーモウ監督の中国映画「HERO」は2週連続1位とったのにね。

そこらへんと比べられるの怖がってそうだね。
中華圏の歴史大作映画ブームの中では後発だし。
141名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:32:53 ID:aoJbEJmfO
>>113場合によっては日本語の三倍ぐらいの長さになる。
あれはなかなか追いつかないよ。
DVDで英語字幕を見るとホント驚く
142名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:34:03 ID:qP7YyuZm0
>>6
バ〜カ
英語は発音で表現するんだよ
だから物事を直接伝えるには一番適した言語なんだよ
一億人ちょっとしか使用していないマイナー言語が調子コイたことぬかすな
143名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:36:57 ID:XBLdYjHE0
パート1のDVD、3月11日発売だってよ。
で、パート2が4月公開。
商売上手だね。 ( ´,_ゝ`) ウフッ
144名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:37:55 ID:8OZj5lC4O
>>142
やな
単なる黄色猿の分際で生意気なんじゃ
145名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:59:28 ID:bJI8Em3EO
>>21
ポイントはそこだなwww
146名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:07:14 ID:wAdheraU0
>>142
オーストラリア人が言った「today」はアメリカ人が聞くと「to die」と
聞こえてるほど訛っていても、物事が伝わると言い切れる?
147名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:30:25 ID:3a8wMJ5X0
>>ウー監督は、「西洋の観客にとって、外国語映画を字幕付きで
観賞するのは非常に大変ですから」と説明する。

吹き替えにしろよ
148名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:41:52 ID:lQGN96PzO
>>142
発音表現だから一番優れてるって何だよw
発音出来ない媒体では最悪って事ですか?
149名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:46:28 ID:XVfKiSh40
なんで字幕の話になるの。
短縮版にした理由はそれじゃないだろう。
150名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:02:05 ID:cpBsVg90O
アジア圏からすればハリウッド的スケールな大作なんだけど、
本場アメリカからすればハリウッド映画の劣化コピーで
しかないからな。
151名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:30:07 ID:93ifmtY00
>>150
台湾映画「グリーンディスティニー」や中国映画「HERO」(どちらも字幕で上映)
がヒットしたんだから、レッドクリフもヒットの可能性はあるよ。

だから正々堂々と勝負すればいいのに、監督が言い訳がましいこと言ってるのがみっともない。
152名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:57:12 ID:XVfKiSh40
ID:93ifmtY00が必死な件
153名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:03:44 ID:XVfKiSh40
武侠映画と三国志をいっしょくたにして、ウーを叩いている椰子がいる。
154名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:52:26 ID:Uz0Eq0tR0
楽な環境にいるアメリカ人(欧米人全てか)は心理的に当地で隔離されてるユダヤ人頼みで
退化の一途なんだろうな
155(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/01/09(金) 21:07:40 ID:cxkz6TO50
小職が聞いた話では、中国1国に中国語が何種類かあるし
字幕にしても識字率が悪かったりして、結局中国では
映画は現地の言葉で吹き替えしないとダメらしい。
156名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:09:36 ID:BRZuiT0N0
>>150
普通のハリウッド大作よりでかいと思うがw
157名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:11:00 ID:7g9FJEKV0
だから吹き替えにしろとあれほど
158名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:11:38 ID:NTuvz7KD0
これ中国で評判悪いんだろ?
159名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:22:40 ID:BRZuiT0N0
>>158
評判いいよ
でなきゃこんなに入らない
160名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:04:01 ID:Hm4XmzDr0
>>158
台湾だと
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=26930
2008年12月20日、台湾「東森新聞」によると、台湾Yahoo!(雅虎奇摩)が行ったインターネット投票で、
「今年最もガッカリした映画」にジョン・ウー(呉宇森)監督の「レッドクリフ(赤壁)」が選ばれた。
「制作費100億円!」「三国志の完全映画化」と日本でも大々的に宣伝されている「レッドクリフ」だが、
台湾のネットユーザーはこの映画について「話題づくりに美男美女をキャスティングしただけの作品」
「史実と矛盾する点が多すぎる」と酷評。
2位はチャウ・シンチー(周星馳)監督の「ミラクル7号(長江7号)」。「特撮は凄いが中身がない」
「心温まる映画にしたいのだろうが、まったくダメ」とこれもまた手厳しい。
3位は台湾史上空前の大ヒットとなった魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督の「海角七号」。
日本人と台湾人の恋を描いた物語だが、この作品については「ひきつけるものがなにもない。
監督の指導力不足」「主人公の男女が愛し合うまでのストーリー展開が荒唐無稽」との批評が
寄せられている。(翻訳・編集/本郷)
161名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:48:38 ID:SWxPwcCXO
アクションものは吹替えでいい
162名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:51:09 ID:Artcl6b4O
(´・ω・`)しらんがな
163名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:11:10 ID:x3KzHaiv0
英語って単純な意味ばかりで構成されてるから言い廻しや深い表現が乏しい。
世界でもっとも習得するのが簡単でそして単純。
164名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:12:47 ID:bIqt8EQEO
アメリカ人どんだけ馬鹿なんだよ
165名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:39:24 ID:OL5jlpaj0
[滑舌のいい吹き替え]プラス[でかいフォントの字幕]でいいだろ。
さらに、長くなりそうな会話のシーンもちょいちょい省略。
[場面説明のスーパー]も多くしよう。
"ド迫力シーンまであと○○秒"っていう[カウントスタート]を入れてもいい。
166名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:23:54 ID:2h31rlve0
>>164 全部、平仮名で書かれた字幕想像してみませう
167名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:03:26 ID:i3/xWUg80
「レッドクリフ(後編)」試写からの10時間、興行収入=1500万元  (2009/01/09 12:28:27)

http://www.xinhua.jp/newsdetails.aspx?newsid=P100028582

【新華社北京1月8日特電=白瀛】 

8日、中国電影集団から得た情報によると、呉宇森(ジョン・ウー)監督によって制作された映画―「レッドクリフ(赤壁後編)」が7日午後に試写会を行なった後、公開した10時間内の興行収入がすでに1500元に達しているという。
映画―「レッドクリフ(前編)」は、中国映画興行収入史上で最高の3億2000万元を記録した。「レッドクリフ(後編)」は7日午後から、北京、上海、広州、武漢、重慶などの大都市で試写会が催され、8日より全国で上映を開始した。

「レッドクリフ(後編)」のプレミア上映会で呉宇森監督は、観衆らから受けた一部のプロット修正や人物の性格の調整になどについての質問に答えた。
同氏によると、「映画は全世界で上映しており、多くの外国人は中国の歴史と文化を知らない。従って、一部のプロットの修正を通じて双方の観衆に受け入れられることを望んだ」という。

また、「レッドクリフ(後編)」について、呉宇森監督は、これまでの映画の主題を引き続き使用したという。すなわち、友情と勇気を重視していることだ。
同時に呉宇森監督は、「同映画を通じて心に響かせ、団結という主題を通じて協力を励まし、生活における困難と問題を解決して下さるよう願っている」という。また、映画は周瑜の『洒脱さ』と曹操の『感性』を重点的に強調した」と語っている。

168名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:04:25 ID:81BUWDZk0

 ま た エ イ ベ 糞 か

 
169名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:20:34 ID:E2kESbC/0
きっと実況もできないんだろうな
170名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:21:35 ID:bKcvaFzd0
>>164
アメリカで外国映画(字幕)たくさん公開されてるけど?
171名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:27:45 ID:lm7/jRk70
ファンサブのアニメ見てる人らは字幕の方がいいって言うよね
172名無しさん@恐縮です
alan