【サッカー】ボーフム・小野伸二に事実上の“戦力外通告”?ドイツ紙報じるも代理人は完全否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ボーフムが、MF小野に事実上の戦力外通告?
7日付の独紙ビルトが昨年10月以降、出番のないMF小野に対して
「今冬にオファーがあれば、移籍してもいい。少なくとも夏までには移籍する」と報じた。

ただ、小野の代理人は「そういう話はまったく聞いていない。契約は来年の夏まで
残っているし、この冬の移籍は考えていない」と完全否定した。
小野自身は復活をかけ、2日からチーム練習に合流している。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/08/08.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:42:06 ID:HYbzcUgV0
オーノー
3名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:42:45 ID:QyasyAk/0
誰?
4名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:43:18 ID:7N70VfOEO
しんじられなーい
5名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:44:19 ID:oewYhsJK0
誰ですか?
6名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:44:32 ID:gIifouAIO
井川のせい
7名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:44:44 ID:dWVFqzT6O
だからドイツはやめとけと言ったんや。

ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、
ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。
8名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:44:51 ID:+0bqMOYu0
てくてく地蔵(笑)
9名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:44:54 ID:MSIbbj8o0
リフティング芸人にでもなれ
10名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:45:10 ID:G2Y8bet60
レッズにでも戻れば あそこなら高給だしてくれるだろ スペで使いもんにならんと思うけど
11名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:45:14 ID:RbDpJn4gO
あっちでもスペってるの?
12名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:45:25 ID:aKr/hXrB0
山形へようこそ
13名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:45:35 ID:n+F7gTNJ0
天才も二十歳過ぎればただの人を地で行く人だな。
14名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:45:59 ID:f2VoJqCkO
漏れって使う奴まだいたんだww
15名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:46:05 ID:v+aEsFw6O
取るのがバカだろw
16名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:46:08 ID:CHjC16my0
>>7
スウェーデンに行って見ろ、ドイツ人が優しいと思うようになる。
17名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:47:20 ID:Bu0ZbO+wO
同じ地蔵でもパス出し地蔵のフランサとは天と地の差があるなw
18名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:47:22 ID:Wvtf1rJ20
>>13
俺の記憶が確かなら、UEFA杯とった時は20過ぎてたぞ
19名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:48:02 ID:hizh8B7I0
どうすんだよ
20名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:48:08 ID:cDPh7TIo0
怪我さえなければ・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:49:29 ID:gIifouAIO
小野と高原のホットラインに期待しちゃうね
他サポとしては
22名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:49:35 ID:bUngjfbT0
ああいたね
23名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:49:46 ID:ONnObEA00
つか、みんな忘れてたでしょ…正直に
24名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:50:00 ID:KickZS190
>>20
いい加減あのフィリピン人を許してやれよ
25名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:50:09 ID:dWVFqzT6O
>>16
欧米でアジア人に差別が無い国なんてないけどさ、感じが良かったのはオランダとイギリスかな。
オランダは明るく爽やかな人が多い。
移民に寛容と言われるだけのことがある。
あと、国の仕組みも先進的かつ合理的。

イギリスは、アジア人差別が激しいと言われるが、
一応紳士の文化がある国だから、別に表立って何かをされる訳じゃない。
ロンドンはある意味東京みたいな気楽さがある。
以外と感じが悪いのは、お前の言うようにスウェーデン。
コイツらは、北欧ではお山の大将だから、威張ってて感じが悪い。
26名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:50:22 ID:dNeAY6CdO
浦和はレジスタがいないけどどうするんだ?

まさかボランチ補強しないのか?
27名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:51:16 ID:btsSVbck0
そういやそんな選手いたな
28名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:51:57 ID:74EKMoZV0
海外旅行記スレかよw
29名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:52:04 ID:x5QIm2yU0
まだサッカーやってたことに驚いた。
30名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:52:11 ID:+0bqMOYu0
J2かJFLレベルだろ。
31名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:52:36 ID:FF3b24Bq0
フィンケが小野を熱望しないかな
32名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:53:12 ID:aaEGvz0g0
代表復帰の代償としてようやくつかみかけていたポジションを失った
33名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:53:29 ID:JEgHRdje0
怪我さえなければ日本をしょって立つ男。

でもずーと怪我。
34名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:55:40 ID:hNwfuDV2O
つまりスペランカー
35名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:56:18 ID:7klk3sUE0
>>10
もうさすがにレッズも取れんだろ。
移籍金が無くなる来年、年俸2000万以下ぐらいの条件を
小野が承諾すれば受け入れるかも知れないけど。

この人、ベテランになってチームをまとめるってタイプでも無さそうだから
浦和以外にJでとりに行こうとするチームって
フロントがよっぽど馬鹿じゃないとな。


36名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:57:40 ID:MI5WPv6xO
お前向いてねーよ
辞めちまえよ。

他人に言った言葉ってソのまま返ってくるもんだな。
自己責任がいい例だ。
37名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:58:10 ID:QyvhNFy60
>>7
ドイツ人のかわいい女の子に
親切にバスの乗り場を教えてもらえた俺は
またドイツに行きたいけどな〜

っていうか、小野は壊れすぎだな。残念だしもったいなかった。
38名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:58:12 ID:1w3kXDPL0
小野篁の生誕地で守ってるアブに追い回されこまっちまったので、これは
しょうがない。
39名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:59:32 ID:xvBLp+RHO
笑いながれチンタラやってるからだ
40名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:59:41 ID:WtJW5wP20
名古屋グランパスでセンターハーフをやれ
41名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 08:59:46 ID:eDhEGxhwO
調子がいいな、岡田がまた代表に選びそうな伏線出しやがって
42名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:00:46 ID:QvJ5YXUGO
ドイツ人は、まるで分かっちゃいないね
これぞ、プロリハビリストの真骨頂なのに
(´・ω・`)
43名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:00:52 ID:B2jv379C0
結局故障完治せず使えないってことなの?
44名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:02:01 ID:nGK+v+lDO
練習では一番うまいよ
45名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:02:32 ID:JEgHRdje0
でも、中村や遠藤にはない、何か期待させるものを持ってるんだよなあ。
46名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:03:04 ID:COaYYyJF0
ねーよw
47名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:03:06 ID:Wvtf1rJ20
ところで、記事の日本語おかしくね?
日本語喋れるドイツ人が書いたのか?
48名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:03:40 ID:G2Y8bet60
>>45
まったくない
49名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:04:24 ID:PMgsURNU0
横浜FCだな
50名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:04:49 ID:cRwdkdJz0
No1スペランカー決定戦
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1203294279/

もはや殿堂入り
51名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:05:26 ID:+0bqMOYu0
いや地域リーグだな。
52名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:05:54 ID:6fvyCRNs0
>>7
>>25
JAPも東南アジア人やインド、アラブ系人に冷たいだろ
53名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:06:38 ID:JEgHRdje0
最後はバッジオみたいに下位チームでキラキラ輝いてサッカー選手を終わって欲しいな
54名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:08:30 ID:aaEGvz0g0
イエナ菊地と交換しろよ
菊地の方が未来があるし
小野は試合に出るべきだ
55名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:08:36 ID:sYXNIl/n0
まだサッカーやってたの!?

まぁなんだ。
ここは初心に帰って、水戸あたりからやり直したらどうだろうか?
年俸は800万ね。
56名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:09:03 ID:5nz7Zx1P0
こいつにベッカムばりの運動量があれば
中田越えれたのに・・・
57名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:09:25 ID:XOXWoKU90
ピクシーって小野の事気に入ってなかったっけ?
58名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:09:32 ID:BxYgWbdiO
腰に違和感が。仕事休むか。
59名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:09:39 ID:PLPw5q1M0
フットサルに転向
60名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:10:06 ID:E/FBa6yz0
イギリスは階級制度が根強く、労働者階級はアジア人蔑視がモロ
階級が上になればなるほど、表向きは紳士(教養)であると言うプライドで
人種差別しないように振舞ってるが、イギリス、フランスほどアジア人を
馬鹿にしてる国はないな
61名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:11:13 ID:+0bqMOYu0
引退したら悪いことして逮捕されそう。頭悪いからサッカー選手以外何もできないだろ。
62名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:14:50 ID:md4EcVxMO
毎度のことながらコピペにマジレスしすぎ
誰もお前らの海外旅行記なんて聞きたくないぜ
63名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:16:18 ID:eOEskpBa0
この天才の運命が狂っちゃったのはいつからだろう・・・。
やはりあのフィリピン野郎か?
64名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:16:53 ID:H2eUZ6pH0
あれだけ2chで騙されてる、止めとけといったのに
ここは古巣の劣頭に戻って、年俸2億円で契約するしかないな
65名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:17:35 ID:46fFmC1MO
ああそういえばこんなやついたな
66名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:18:09 ID:lewC7J2+0
緑に逝きそうな悪寒
67名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:18:13 ID:vueiiQ6x0
アジア人蔑視というか
移民とかの労働者に職や生活の場を侵食されてるから嫌いなんだろう
日本でも殆どブラジル人だらけの団地とかの近辺に行けばそういう感情はある
68名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:18:16 ID:/t+TA+Ac0
怪我人いらんがな
69名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:18:47 ID:PnM7dAyIO
腐ったミカン
70名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:21:05 ID:OZroEg+Z0
セレッソ行け
71名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:23:25 ID:H2eUZ6pH0
一流のリフティング技術を持った選手だぞ! 劣頭がJ2落ちそうだから戻ってやれ
高原や三都主も待ってるぞ 小野組でユース上がりを干し上げろ
72名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:25:36 ID:dWVFqzT6O
>>67
これは酷いなw
ブラジルは日本よりもはるかに豊かな国だよ。
天然資源は豊か、日本よりもはるか以前にバイオエタノールエンジンの車が走って、
食い物は超潤沢、そして国土は美しい、と。
あのな、移民の国っていうのは欧州の貧乏人が楽して良い生活をするために作った国なの。
そこで貧乏してどうするよ?
よく言うブラジル人がテキトーというのも当たり前。
モノがあって気楽に暮らせるんだからセコセコ技術開発や
目を釣りあがらせて働く必要がないだけ。
それがわかっていない日本人がブラジルなどをバカにするがチャンチャラおかしいわ。
73名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:28:08 ID:0ufvHtVm0
サントス乙w
74名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:29:23 ID:vT6Eik130
つーか何にもしてなくね?
75名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:30:01 ID:En8mYzb70
緑に行け
76名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:30:03 ID:bqkK6ku80
走らないし怪我多いし
77名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:30:24 ID:zec2ZxA50
フィリピン人のせいで・・・って話があるけど
小野位のスペランカーだったらフィリピン戦で無事だったとしても韓国人あたりにタックルかまされて近いうちにぶっ壊れてた
78名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:30:52 ID:9A5pgOGO0
>>25
北欧は差別激しいって言うねぇ
あとスペイン
欧州の中でも中途半端な立場の国が差別しんどいって聞いた
79名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:32:02 ID:v/YiJ6AL0
10年前ほどの日本にあった過度なファンタジスタ信仰の犠牲者かもね。
すべてのテク・センスは今でも非凡だけど。
フィジカル基地外の時代には怪我大杉で弾かれて、
それが終わったと思えば、今度は肺活量基地外の時代が来て、
あまり走ってこなかったツケが一気に回ってきた。

小野を理解するクラブか監督でしか使えなくなった。
80 :2009/01/08(木) 09:32:28 ID:Wu+Kz17A0
完治しない怪我もちってことは承知で獲得したんだから
せめて契約満了近くまではこういう話題でないように気使ってやれよ
81名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:32:40 ID:rjgvdOOr0
小野は外国にいたのか。。。。。

82名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:34:04 ID:E/FBa6yz0
>>79
つか、理解とか何より怪我多すぎなのが問題だろうが
83名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:34:34 ID:0ufvHtVm0
とりあえずニボシ食べるところから始めろ
84名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:34:47 ID:s2bvCHrNO
まだ現役だったのかw

浦和の控えが海外行っても無理だよなw
85名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:34:58 ID:gT7pMb7b0
そうかに入信すれば茸みたいにマンセーしてもらえたのに
86名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:35:12 ID:+0bqMOYu0
>>79
誰もてくてく地蔵は理解できません。
87名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:35:21 ID:9A5pgOGO0
>>82
フィリピン人にこわされなければねぇ・・・
まぁケガでダメになった期待の星なんて世界中ゴロゴロしてるんだろうけどさ
88名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:35:40 ID:bIZMUPtQ0
まだ2chでもニュースになるだけまし
89名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:36:45 ID:dWVFqzT6O
>>78
スペインは映画の中でも堂々と日本人差別するからね。
現地では失笑どころか、ごみクズ扱いだから。
この映画を見ればすべて分かる!
スペイン(バルセロナ)での日本人、それもバルサヲタの扱いが!

REC/レック
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id330085/

スペインのホラーだけど、その中で日本人への差別表現が山盛り。
日本人の3人家族が登場するんだけど・・・、
こんな感じで扱われる。

・「日本人は魚を生で食うんだぜ、その臭いと言ったら!」というセリフ。
・「風水するならいいが奴等はない(中国のがましみたいな言い方)」というセリフ。
・日本人女性がスペイン語で必死に説明するが
スペイン人全然理解せず、何度も何度も何度も同じことを説明させる。
・老夫婦「あんたんとこ薄気味悪くて、元凶じゃないの!」
・日本人のブサイク嫁がスペイン人にインタビューを受けているときに旦那に話かけられ、
「アンタは黙ってて!私が話してるんだから!」と日本語で逆ギレ、
無様な姿を晒す。

ちなみに、その家族のガキはバルサのレプリカを着てましたw
90名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:36:51 ID:AT4ZunIF0
神戸がオファーするんだろうな
91名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:37:05 ID:YSdG6BUg0
練習ではマラドーナだよ〜
92名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:37:07 ID:+ELa61u40
猛鹿魂を感じる
93名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:38:44 ID:bqkK6ku80
監督が先発を明言した試合の前日練習で怪我する選手なんてどこもいりません
94名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:39:40 ID:RgN5Ac7S0
またルーツのコピペか
95名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:39:46 ID:tqnqLVapO
ぶっちゃけ小野を見てると、こぼれ球を強シュートするだけで足が心配なってしまう。 

ジェラードバリの強シュート撃ったら代償に骨折しそう。これは言いすぎじゃないと思う(´・Д・`)
96名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:40:28 ID:+0bqMOYu0
NHK「街道てくてく旅」出演すればいい。
97名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:43:22 ID:H2eUZ6pH0
劣頭の手にかかれば、阿部も輝きを失い、小野はポンコツに、高原は寿司以下のガリになる
98名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:43:44 ID:WEyG4EKVO
くしゃみで怪我する多村よりはましかな
99名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:45:39 ID:8jYUqYKS0
小野は大舞台で強いイメージがあったが虫垂炎に
発症しながらも2002年W杯あたりまでは良かった
のにな
100名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:45:42 ID:OZroEg+Z0
小野は歩いてただけで骨折したよなw
101名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:47:12 ID:zvg+b7fAO
>>98
くしゃみを馬鹿にし過ぎだぞ。凄いんだかんな
102名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:47:37 ID:55Sr7zJ/O
長谷部に完全敗北か
みっともない
103名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:48:23 ID:9A5pgOGO0
せきやくしゃみで肋骨折れたりするしな
104名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:48:42 ID:vFCLoQfB0
>>25
>感じが良かったのはオランダとイギリスかな。

お前片言の英語しかできないだろw
105名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:48:56 ID:uhMqTwvx0
>>35
つーか本人が激怒するくらい嫌がってたのに勝手に交渉進めてフェイエから復帰
させたのは犬飼だからな。それ以降の悲惨さを考えると浦和に引き取る義務はあると思うぞ。
あの時犬飼がしゃしゃり出なければ成功できるかは別としてボルトンへのレンタルが決まってた。
106名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:49:45 ID:NN+HyChk0
そうかが必死だな
完全に否定されてるのに
107名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:50:55 ID:vFCLoQfB0
>>99
> 2002年W杯あたりまでは良かったのにな

いや、ピークは1999年のワールドユースでシドニー五輪の予選でフィリピン人に壊されて以降下り坂を転げ落ちてるよ
108名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:51:03 ID:X908b8DR0
>>72
でも、ブラジル人からしたら日本のほうがよっぽど豊かだと思ってるよ。
しょせん隣の芝だ
109名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:51:37 ID:E/FBa6yz0
>>105
ボルトンは正式に否定してましたよw
こうなったのは、誰のせいでもなく、自己責任
プロとしての自覚の無さ

茸は層化に守られてていいなぁといつも思うがなw
110名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:53:01 ID:dWVFqzT6O
>>104
まぁ、英語は上手くないけど、それがどうかした?
初めてドイツに行ったときの衝撃は忘れられない。
電車でオランダからドイツ国境を越えた途端、
全ての色が消えていくのを感じた。
何か、モノトーンな世界というか、華やかなオランダに比べて、
全てが陰気なドイツ。
驚くべきことに、街の落書きでさえもオランダに比べてドイツの落書きは地味で暗い。
勿論こんなことは、ドイツで経験した様々な酷い経験の序章に過ぎなかったのだが。
111名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:54:15 ID:qToNTVbn0
てめーをアピールすることだけにしか興味ないくせに
ろくな結果もだせない、故障ばかりで肝心な時に試合に出られない
チームメイトがACLで奮戦してる時にキャバ女とちちくりあってるメンタリティ



フツーにいらんだろ?
112名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:54:25 ID:WHMbbk6lO
小野は事務所がダメダメなんじゃないの?
113名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:55:09 ID:PAgivBuZ0
ドイツの一番やばい所はいもとビールだけしかでてこないあの食事だろ
いもいもいもいもビールいもいもいもいもビール
114名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:56:02 ID:7t2m/D0f0
帰って来いよ
115名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:57:10 ID:dWVFqzT6O
>>108
それは日本に来たばかりのブラジル人の言うことだね。
ブラジル人に限らず欧米人は日本にくると、まず驚く。
そして彼らの文化との色々な相違点に気がつき、新鮮な思いで生活をする。
だけど、年単位で日本に住むととても窮屈に感じるようになり、
いつかは自分の母国に帰ってしまう。
日本の閉鎖性を身をもって知るようになるんだよ。
アマラオのこの発言がそれを如実に表しているとおもう。
「喜び」・・・、今の日本の社会にそれがあるかい?

-------------------
- これからもずっと日本に住む?

アマラオ 「わからない。僕ももう42歳だし、
やっぱりブラジルに帰って家族と一緒にいたい。(略)
日本はたしかに経済的には恵まれているんだろうけど、
ブラジルにある喜びみたいなものがない」

Number 715号インタビューより
116名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:58:07 ID:FWEOGIRI0
岡野と一緒に香港行ったら?
117名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:59:24 ID:eOEskpBa0
>>115
いい加減、スレ違いだって事に気付いてね。
118名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:59:27 ID:X908b8DR0
>>115
つラモス
119名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 09:59:54 ID:NN+HyChk0
そうか氏ねばいいのに
120名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:00:15 ID:dWVFqzT6O
>>113
(笑)
欧米人にとってイモは神聖なものなんだよね。
マックのフライドポテトは、欧米人にはある意味で麻薬的な魅力があるらしい。
121名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:00:55 ID:lyV0qlla0
>>113
すごい屁が出そうな食生活だなぁ
122名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:01:23 ID:iwDpE5Bt0
おまえがサッカーの話してるの見たことない。
123名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:02:22 ID:OSfcan1+0
>>113
フランクフルトソーセージ忘れてるぞ。
124名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:03:00 ID:F/AHSAk30
>>115
日本は物質は最先端で恵まれてるけど精神的には恵まれてないのかもね
125名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:03:13 ID:JEgHRdje0
サイボクのソーセージはうまいぞ
126名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:04:47 ID:/Fvsi2q9O
E/FBa6yz0
127名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:05:07 ID:pLthHO7Y0
なんでこの人走らないの?
128名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:05:17 ID:V9jM8C7CO
中田→劣化引退
小野→出番なし

結局生き残ったのは中村だけか。
129名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:06:13 ID:X908b8DR0
>>124
まぁないものねだりかもね。
ブラジルが精神的に恵まれてるかといえば、治安も悪いしそうは思えないけどね
すれ違いなので消えます
130名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:07:00 ID:AxBvX2RxO
コイツ日本人ではマジダントツで天才だと実践になると使えねーよな

何で?
131名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:07:04 ID:hHqLu0Wr0
小野ってボールの扱いは世界一位の実力なのに
なんでサッカー下手なんだろ・・・
132名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:10:26 ID:dWVFqzT6O
>>124
大多数の日本人は外国人に対して、心に壁を作るんだよ。
これでは本当の友人には絶対になれない。
そして帰化すると「日本人だから」受け入れようと、無理をする。
そしてルーツには触れてはいけないような雰囲気になる。
ありのままのそいつを受け入れる気はさらさら無いわけだ。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:11:57 ID:t1JDiCVhO
斧はフットサラーになるべき
134名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:12:06 ID:n+Z0hhdVO
典型的な早熟タイプ
135名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:13:03 ID:VmOW05ZK0
もっとケガに強い体に生まれていれば、活躍できているのに。
136名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:13:48 ID:dWVFqzT6O
>>129
おととしの夏にリオに行ったけど、
一般の旅行者がビビるほど危険じゃない。
俺も深夜まで出歩いて、飲み歩いてたし。
サッカーの試合をマラカナンに観にいって帰ってきたら午前0時を過ぎてたし。
外務省の海外安全情報とか、完全に誇張、
というか危険な情報のみをピックアップしてるんだから危なく思えるのは当然。
現地人は平気な顔してむちゃくちゃ楽しんで生活してるよ。
137名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:14:24 ID:E/FBa6yz0
>>135
それは、気の毒だが、幼少期にろくなモン食ってないからだと
138名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:14:28 ID:VnwucvkL0
>>7 の定番のコピペにマジレスしている奴らは何なんだ

139名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:14:32 ID:3craoSfF0
おつかれさまでした
140名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:14:45 ID:9A5pgOGO0
何だコイツはキモイ
141名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:15:23 ID:6HiBi+LwO
誰?
142名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:16:02 ID:RLEGbygu0
この人まだいたんだ
143名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:16:12 ID:64OdNz8p0
いたなあこんなの
まだ現役だったのか
144名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:16:43 ID:t1JDiCVhO
全ては、オリンピック予選のタイ人の殺人タックルから始まった。
145名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:17:51 ID:H2eUZ6pH0
劣頭行って、献身やチームプレー、守備を身につけられなかったな
王様、年俸2億円くらいで劣頭に戻ってやれ
そして将来監督やフロント入りだ
146名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:18:50 ID:0RFR016SO
>>101
茨城県民?
147名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:20:17 ID:JKyXesfOO
怪我無しで今の状態?
148名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:20:40 ID:2FDNkIAZO
>>136
それ昨日見たぞ。早速コピペか
149名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:21:42 ID:/Fvsi2q9O
150名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:22:20 ID:vueiiQ6x0
いちいちレスすんなよ
151名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:23:41 ID:ippfkKcU0
結局現代のサッカーに適応できなかったか
まあ引退した方が本人のためかもな
152名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:24:05 ID:QxdWYm4zO
>>146
方言じゃないだろ
まぁ関東なら普通なはず
153名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:24:48 ID:Fvg3Jr6+0
もう引退だな日本代表でさんざん足引っ張りやがったからせいせいする
154名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:25:16 ID:7dOEJFi/O
キトのマンソみたいに使ってくれるチーム探せ
155名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:25:22 ID:5KhBXi+i0
いたなこんな奴
156名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:26:35 ID:sl91B4an0
天才wwwww
157名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:26:45 ID:dWVFqzT6O
>>148
これはコピペじゃなくて、自分の言いたいことを書いているのだが。
アンタはブラジルに行ったことがないのか?
それなら黙っていてほしい。
ただ、俺がリオで感じたブラジルという国の懐の深さ、人間の素晴らしさ、
これが君に伝えられないことには責任を感じる。
158名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:26:55 ID:1NuOtnji0
小野って活躍するの最初だけだなw
途中から全然話題がないと思ったらこれだよ。
自慢のリフティングテクもプレッシャーが多い時は殆ど使い物にならないし。
歩いて怪我するから旅芸人も無理だし。
159名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:27:35 ID:3craoSfF0
小野引退か
160名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:29:55 ID:UQBwbSuUO
>>136
お前海外サッカーのスレで毎回同じ事言ってないか?
161名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:32:26 ID:MPFhGGRc0
>>110
お前は一体、オランダのどこの街に行ったんだ
あの国はアムステルダムとロッテルダム以外は
驚くほど何もない土地ばかりだぞ
162名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:32:45 ID:rJaCbIowO
ファンだったがもう引退した方がいいと思う
163名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:32:58 ID:sl91B4an0
おい! ボーフムに移籍した時はしゃいでた小野ヲタどこいったよ?w
164名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:33:24 ID:Gqrg1UVD0
なんてこと
165名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:33:41 ID:DVK2QGoH0
中田小野中村の中で、中村が一番長くいいサッカー人生送るとは思わなかったな
まぁ指導者レベルではみんなわからんが
166名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:34:35 ID:WHMbbk6lO
引退して何する?
167名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:35:06 ID:AT4ZunIF0
海外選手のネガティブネタが出ると必ず差別されたコピペが貼られる
168名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:35:32 ID:MPFhGGRc0
携帯からコピペとか、とても真似できる所業じゃない
169名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:38:00 ID:f3rE9C2y0
\                         /
  \                      /
             ,,wwww,,
            ;ミ~    \       /     _/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /     \                       /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \       < 騙されたおまえらがバカなんだよw >
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    /                       \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)     ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ  \ トェェェイ|/   /´ ̄
           |    \_/   |
  −−− ‐   ノ      斧    |
170名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:38:03 ID:dWVFqzT6O
>>161
俺が行ったのは、たくさんの街。
アムステルダム、ティルブルグ、アーネム、ナイメーヘン、フローニンゲンくらいかな。
確かに何もない国だよね。
運河と牧場、畑ばかりで。
でも楽しい国だよね。
171名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:40:49 ID:MPFhGGRc0
>>170
いや、異国情緒を感じるだけなら話は別だが
基本的には暇で氏にそうなくらい退屈なところ
172名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:41:36 ID:FWEOGIRI0
>>32
代表に選ばれるまで半年くらいあっただろ。
しかも離れたのが1週間そこそこ。
干されだしたのは怪我の繰り返しが原因じゃないか?
173名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:42:28 ID:646Zldyu0
引退だな…
174名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:42:42 ID:MLH0NOjq0
>>157
何人かブラジル人知ってるが全員利己的で日常的に付き合うのに疲れるわ
土地によって違うのか?
175名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:43:30 ID:HCHK+lb+0
もう無理だろうな、怪我も完治する事無く
騙し騙しやるしかないんだろ?浦和帰って骨埋めるといいよ
176名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:43:32 ID:jIRUF+IF0
小野は99〜02ごろがピークだな
あの頃からもう6年も経つんだな
177名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:43:55 ID:dWVFqzT6O
>>171
そう?
俺はあまり観光地は気にしないが、オランダのナイトライフは楽しいよ。
178名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:43:57 ID:VVS/9o040
Jに戻ってこい
小野と比べ物にならないくらい走らないフランサをあり難がってるクラブもあるんだし
下位クラブなら良いアクセントになるだろ
ただもうボール蹴るだけで痛いらしいね
179名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:44:19 ID:RmBwCJaZO
「事実上の」なら既に受けていたようなもんだろうに
180名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:44:35 ID:1OmH9Ogf0
何のスレなんだここはw
181名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:44:59 ID:dUAfvLGuO
またブラジルさん来てるのか
182名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:45:19 ID:Igfh8cxx0
『海外では、技術といえばトップスピードでの技術の事を言う』
183名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:45:27 ID:MPFhGGRc0
>>177
だったら今度はハンブルクあたりのナイトライフも楽しんできなされ
184名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:49:34 ID:8CTqlQnrO
悲しいね
小野クラスのボールタッチはまだ日本人じゃ見れないからね
このテクが生かされないまま終わるのはもったいない
185名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:49:35 ID:dWVFqzT6O
>>183
いや、だから、ドイツは嫌いなんだってば(笑)
>>7に書いた通り。
すごぇ怖い思いをしたこともあったし。
ナイトライフなら、アムステルダムが最高やろ。
日常の生活ならリオデジャネイロが世界一楽しい。
186名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:51:58 ID:Z19OQbVB0
磐田に逝け
187名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:52:25 ID:3craoSfF0
小野は一年目がピークだったね
ありえないくらいパンパンな太ももが印象的だった
髪も外人みたいだったよ
188名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:53:02 ID:/0OL6V8TO
>>135
無理無理。こいつプロ意識ないから怪我してない時でもいつもコンディション不良だし
189名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:53:20 ID:g/8Ce8mB0
>>145
フェイエから返品された時、1億8千万円だから上がる訳ないだろ
190名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:53:55 ID:MPFhGGRc0
>>185
予想通りお前は「異国情緒」を感じに外国に出かけてるだけのようだ
191名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:54:07 ID:VVS/9o040
ピークはフェネルバフチェとの2試合だろう
あれは興奮したけどなぁ
192名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:57:29 ID:Om5wtUYq0
小野がイングランドって怪我どころか死んでしまうよ
193名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:57:38 ID:3+1qKOhQ0
このニュースを聞いて、
埼玉スタジアムに 『世界へはばたけ 伸二』 のビッグフラッグが掲げられました。
194名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:58:51 ID:qqKc3t5k0
>>99
むしろ大舞台じゃ使えないだろ
Wユースでも決勝戦に出れなかったしな
195名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 10:59:12 ID:qMB2xtSE0
これは誤報だろう、いつも攻撃の起点になって、存在感を見せ付けている男
だぜ
196名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:01:50 ID:dWVFqzT6O
>>190
日本人はどこまで行っても日本人。
決して現地コミュニティ、特に欧州には、完璧には馴染めないけどね。
197名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:02:08 ID:NxI+zshKO
やはり
198名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:02:43 ID:WtJW5wP20
>>136
俺もおととしの夏にソマリアに行ったけど、 一般の旅行者がビビるほど危険じゃない。
俺も深夜まで出歩いて、飲み歩いてたし。
マリンスポーツ観にいって帰ってきたら午前0時を過ぎてたし。
外務省の海外安全情報とか、完全に誇張、 というか危険な情報のみを
ピックアップしてるんだから危なく思えるのは当然。
現地人は平気な顔してむちゃくちゃ楽しんで生活してるよ。
199名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:03:40 ID:Qbo8UEMG0
リーガじゃ通用しなくなっちゃったのか?
オランダ逆戻りか。
列車に乗って、すぐ着くね
200名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:04:03 ID:S9q79wFb0
そう言えば、いたんだよね。
すかっり忘れてたよ。
201名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:05:26 ID:MPFhGGRc0
>>196
完璧に馴染むの定義が恣意的である以上、その話には発展性がないな
202名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:07:56 ID:xXA77X2L0
横浜FCぐらいしか欲しがらないだろ。
203名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:08:09 ID:IuYgzGRe0
>>101
オレもくしゃみしたはずみで右クリックしたことあるわ
204名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:08:45 ID:GyHdF3000
チームのホームページのトップ。

Also the negotiations with Urawa Red Diamonds were absolutely postive.
They kept their word and acted in a very fair manner.
" Kuntz was impressed by Shinji Ono's behaviour: "Shinji Ono showed great willingness to come to Bochum.
When he came here for the first time, he still was injured, and he flew in to offer our medical department the possibility to check his physical state."

簡単言うと「レッズと紳士的で好意的な交渉が出来たとういうことと、
フィジカルの問題を抱えているにも関わらず、小野が示した個人的な熱意に感銘をうけたということです。」

"kept their word and acted in a very fair manner."

自分はレッズファンという訳ではないですが、レッズはこのように敬意を持って評価されています。

ファンの方は素晴らしい選手を送りだし十分なビジネスマナーを持ったレッズが誇らしいでしょう。

記事を詳細に読むと、日本マーケットを意識した契約である
205名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:08:55 ID:1m6Vzcrc0
浜辺歩いてて骨折した奇跡の人だっけ
206名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:09:11 ID:dWVFqzT6O
>>190
でもね、ブラジルは理想郷。
欧州は歴史が長く文化が厳格で完全な白人の世界。
アメリカは移民の国だが、世界で一番難しい国。
とにかくルールが厳しい。
日本は論外。
知的レベルがガタ落ちで、貧しくなる一方。
この国と心中するつもりはない。

その点ブラジルはなぁ、良いよ。
これだけ他人に対して無頓着、自然な国もない。
外国人?ポルトガル語が話せない?
それがどうした?お金さえ払ってくれれば良いよ。
という感じで誰も気にしない。
人間が人間らしくいられる国。
お前らも一度行ってみろ。
207名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:10:25 ID:NvSn0F/UO
小野(笑)
208名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:11:25 ID:WtJW5wP20
>>206
いやいや
ソマリア>ブラジル>>>>>>>>>>>>>>欧米>>>>日本
だよ。
209名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:12:20 ID:8uWQV2yc0
パス出して満足してるヤツなんていらねーだろ
サッカーは点を取るゲームだ
210名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:12:39 ID:7hkTZNpC0
パス出し地蔵ならフランサ>>>>>>>>>>>>小野
211名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:13:38 ID:H8J2RtlC0
センセイってあだ名になってたよね?

チームメイトにトラップ教えただけ?コーチにでもなれば?
212名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:14:35 ID:3craoSfF0
>>206
おまえ日系ブラジル人かなんか?
213名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:15:49 ID:5US0mu3d0
使いにくいよなあ
ボランチだと接触を避けたがるし攻撃的に使うと点を取れる気配がない
要はボーフムがアホだったということ逆にヴォルフスはJで一番の選手を見事に2人獲ってるからなあ
214名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:20:41 ID:KXgBnQFN0
>>212
スポルトの月曜のマンフトで呼ばれて
マンUとかやってた時に
三宅が「どこと対戦したいですか?」
って聞かれたら
「チームにブラジルの選手が多いので南米のチームと対戦したいです」
ってヨーロッパサッカーのVTRが流れてるときに平然と言ってたしなw
215名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:20:58 ID:E/FBa6yz0
そーか中村よか稲本のほうが海外長いし、リーグレベルも上
小野はエールディビジから浦和、ブンデスは無謀だ罠
216名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:21:40 ID:UPKe0RoQ0
Jでベンチの人がドイツで活躍とかなったらわけわかんなくなっちゃうしな
217名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:22:33 ID:R+ThsouU0
「Number」W杯臨時増刊第3号 「79年組の告白 遠藤保仁」
「これだけ同じ世代が代表に入るのは 珍しいし、変な結束力
みたいなものはある。サブが多いと余計にね」・・・・・・
遠藤は小野達とは少し距離を置いているように
見えた。練習も同期とのボール回しに加わらず、三都主や巻、
玉田達と一緒に 居る事の方が多い。彼ら(小野達)の放つ
ギラギラした野心、反発心が少し重たく感じられたのかもしれない
218名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:23:15 ID:dQRWhAv50
>>206
>お前らも一度行ってみろ。

旅行と住むことは全然違うことを理解しような。
219名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:25:22 ID:vLw/A0eY0
マジな話、洗剤能力でいえば、小野はメッシ以上だと思う。
220名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:25:36 ID:HsSay6KQ0
サッカーの技術と戦術 in バルセロナ
現在、バルセロナでも中堅にあたるクラブ、L'Hospitaletでユースを担当、目下奮闘中です。
2005-06-28 01:44:36
セレクションに帯同テーマ:コーチ業
子供たちのセレクションに帯同しました。
地域の選抜チームのセレクションです。
セレクションに参加して思い出す言葉が二つ

一つ目は前フェイエノールト監督(現ドルトムント監督)が

小野伸二を説明するのに話した言葉。

「サッカーはサーカスではない」


二つ目はワールドユースの会見で話した言葉。

「試合の中で自分の力をしっかり表現できることが重要」
たとえその選手が足もとが上手く、フェイントで5,6人抜いたりしても
ボールを奪いにいく気持ちや、ボールを要求する声がなければ

試合では戦力にはなりません。

僕の教え子の1人が落選しました。
落選理由は詳しくはわからないけど選考基準を見ていてそう感じるし
その基準に対して全く異論はありません。
ただ最後にタッチラインからタッチラインまで
リフティングで移動するテストのとき、
40人ぐらいの集団が一斉にスタートする中
誰よりも速く、誰よりも優雅にノーミスでタッチラインを往復し、完走したのを見てなんか涙が溢れそうになりました。
子供のひたむきさと自分の指導の至らなさで。
221名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:25:38 ID:3NxulIgZO
去年浦和残ってたらスタメンだっただろうな
啓太があんなだったし、序盤ポンテいなかったし、ポンテもぱっとしなかったし
222名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:27:02 ID:7hkTZNpC0
>>217
遠藤ってもめ事とか嫌いそうだしな
223名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:27:40 ID:r8z3D9X70
最近の小野のプレイ見ても精彩が感じられん
引退して指導者のほうがいいような気がしてきた
224名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:29:03 ID:MPFhGGRc0
>>206
ヨーロッパは流動性を低く保つことでコモンセンスを担保するし
アメリカは流動性が高いからルール主義でコモンセンスを担保する
社会学っぽくいえば「機能的に等価な選択肢」というやつで
制度の回し方が違うだけの事だよ
「人間らしい」とか関係ない
225名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:29:08 ID:UbdytwC00
日本人は何をやらせてもダメだなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






稲本、高原、小野、宮本、柳沢、平本、小笠原、大黒、中田浩、本田、長谷部、川口、三浦カズ


みんな通用しない
コリアンと違い何故通用しないのか?



同じアジア人だが、その違いはDNAにある
いくら日本がインフラを整備してWCを横取りしても
汚いジャパンマネーを使って海外移籍させても無駄なのである
鍛えても鍛えても底が知れてる日本人は
永遠にコリアンを抜くことは出来ないのである
226名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:29:35 ID:H8J2RtlC0
>>222
遠藤は穏健だけど我を通さないタイプではないよ。
波風は立てずじわじわと自分の意見通す感じ
227名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:30:50 ID:nlZ8c0Aj0
>>223
指導者が一番向いてないだろ戦術眼がないし
228名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:33:13 ID:jIRUF+IF0
>>225
いいえ、韓国は日本の植民地でした。
229名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:33:26 ID:dWVFqzT6O
>>212
頭の先からつま先まで日本人です。
冷静にみて、今の日本よりもブラジルの方が優れた国だよ。
230名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:33:40 ID:Fvg3Jr6+0
風俗店の店長が一番お似合い
231名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:34:35 ID:V+viV/Jj0
又浦和に戻るんじゃね?
232名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:34:40 ID:H8J2RtlC0
>>229
>冷静にみて、

こういう言い方する奴って大抵が自分が考えてることを信じ込んでるんだよな
233名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:35:13 ID:3craoSfF0
>>229
どこが優れてるの?
234名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:35:32 ID:krEcUJ1k0
今は怪我なのか、飼い殺し状態なのかどっちなんだろう?
235名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:35:49 ID:dWVFqzT6O
>>225
DNAというか、韓国人と日本人は生物的にみて身体的特徴に大した差はないはず。
236名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:36:13 ID:jIRUF+IF0
>>233
サッカーだろうな
あとはアマゾン川の長さとか
237名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:36:25 ID:Q5FFxC/Y0
フットサルやればいいじゃん
238名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:36:48 ID:UbdytwC00
怪我でもなけりゃ飼い殺しでもない
実力だろ
それに気付かないのか触られたくないのか
憐れな日本人だ
239名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:37:17 ID:6SVrFR1C0
W杯3回出場で一度も代表の中心になれなかった小野は
控え組みの黄金世代で小野派閥を結成して『俺らの世代』を主張といった反乱分子としての扱いで記事になってましたね。。。
サッカーに政治を持ち込む男として。。。。。。。。。
240名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:38:05 ID:cM6Ry5OR0
これはすごいスレになったな
小野も浮かばれないよ
241名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:38:09 ID:UbdytwC00
現実を見ろ
朴は普通に世界一のクラブでやってるぞ
日本人はどうだ?
同じ土俵の上にすらあがれないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やめちまえよ
242名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:39:06 ID:3craoSfF0
欧州3大リーグに在籍したアジア選手の成績 (12/1までの成績)

☆は現在も在籍中の選手

中田英寿 (日本/OH・SH・DH) 259試合32ゴール
スン・ジハイ (中国/SB) 144試合4ゴール
ラハマン・レザエイ (イラン/CB) 133試合6ゴール
パク・チソン (韓国/OH・SH) 97試合9ゴール☆
イ・ヨンピョ (韓国/SB) 92試合0ゴール
稲本潤一 (日本/OH・DH) 91試合10ゴール
中村俊輔 (日本/OH・DH) 87試合12ゴール
ソル・ギヒョン (韓国/FW・SH) 55試合5ゴール☆
ジャバド・ネクナム (イラン/DH) 55試合5ゴール☆
柳沢敦 (日本/FW・OH・SH) 51試合1ゴール
リ・ティエ (中国/DH) 42試合0ゴール
大久保嘉人 (日本/FW) 40試合6ゴール

公式戦で40試合以上出場したアジア選手はこれですべて

243名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:39:23 ID:55Sr7zJ/O
一年近くドイツに居ても活躍できたのは最初の一試合だけだからな
己の身の程を知る良い機会になったんじゃないか
244名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:40:12 ID:dWVFqzT6O
>>233
このスレの俺の書き込みを見てくれ。
コピペはしたくないから、俺は。
245名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:40:30 ID:irHHYvqaO
欧州では

シナ、チョンは暴力的
ジャップは大人しい

だから日本人を差別するんだよ
シナ、チョンは相手殴り掛るが、日本人は黙ってるだけ
246名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:40:34 ID:krEcUJ1k0
ID:UbdytwC00
ID:dWVFqzT6O
海外板で有名な基地外と同じに臭いがする
247名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:41:01 ID:DYSt7FE10
とりあえず静岡に戻ってこい・・
248名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:41:14 ID:5US0mu3d0
デラペニャぐらい針に糸通すようなパスが出されば
味方も小野のために走ろうと思うだろうけど色々残念すぎる選手だね
249名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:41:16 ID:w7hnZxn5O
小野も引退かな。高原も後2、3年で引退だろうし。シドニー組も引退しないで残りそうなのは遠藤、本山(病気の回復次第)、小笠原、中澤、中村、それとベテラン枠で柳澤が残るくらいでみんな消えてくな。時代の流れだな。
250名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:42:17 ID:qUPS2ev30
>>244
リオデジャネイロのリーズナブルなおいしい店を教えてよ
251名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:42:31 ID:UfC9bxAn0
>>242
小野がいないじゃん
252名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:44:02 ID:UbdytwC00
時代の流れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実力がないから通用しないだけだけどな
253名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:44:30 ID:xv+dHxVt0
>>243
と言っても審判も認める誤審アシストとコーナーキックで
アシスト2となっただけだからな
いまだにノーゴールだし
254名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:45:04 ID:UbdytwC00
三大リーグも知らないのかwww
255名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:46:36 ID:UbdytwC00
>>251
これだから日本人はって海外で笑われるんだよ
オランダがいつ三大リーグになったよ
256名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:46:55 ID:jIRUF+IF0
>>242
地味に森本外されてるな
20の癖に柳より全然活躍してるのに
257名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:47:04 ID:a9FbZPpk0
>>242
参考に森本いれといて欲しい
258名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:49:21 ID:qUPS2ev30
>>242
一応
小野シンジも入れとくべきだな
259名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:50:55 ID:UbdytwC00
三浦カスの  “1”  ゴールも加えないの?
恥ずかしくて書けないってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:51:22 ID:3craoSfF0
242はコピペだから
たぶん40試合てのがひかかったんだろう
森本4ゴールしてるが
韓国も安も5ゴールしてるが30試合出場だけで40試合ではないね
261名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:51:28 ID:FD4xQSOW0
Number」W杯臨時増刊第3号「79年組の告白」(文・佐藤俊)
日本はオーストラリアに敗れた。その翌日、小笠原と立ち話をして
いると、小野が寄ってきて小笠原の肩を抱きながら話に入ってきた
別れ際、小野はこう言った
「昨日は俺らの世代が出たら勝てたな」
それは冗談だったかもしれない。あるいは本心だったのかもしれない
しかし、彼らはなぜこの舞台に立てなかったのかというもどかしい
思いが、あらためてよみがえる
262名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:52:06 ID:/rtFvYXL0
最近は小野を叩いてたりもしたけど
さすがにここまで来ると悲しくなるな。
小野に日本サッカーの希望を託してた時期も確かにあったわけだし。
あの怪我がなければとは思うけど、それは小野だけじゃないわけだし
そういう運命だったと言うしかない。
263名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:54:08 ID:Ieh6X72+0
天才という意味では中田・中村以上だったと思うが、サッカーはそれだけじゃないんだな
大怪我もでかいけど性格・考え方も結果に大きく影響してると思う
264名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:54:49 ID:UbdytwC00
日本人はタラレバばっかりだな
スポーツの世界にタラレバはなしだぜ


WCで日本が優勝してれば
トヨタカップでガンバ大阪が優勝してれば



恥ずかしくないの、日本人?
265名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:55:10 ID:E0/Bqkjd0
必死に話題そらそうとしている馬鹿がいるな。小野サイドの工作員か?w
266名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:55:46 ID:gMFGCj0L0
完全に存在を忘れてたw
267名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:57:18 ID:UfC9bxAn0
小野って技術はあったのかも知れんが才能は怪しい気がしてきた
268名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:57:25 ID:1xocEfT/0
2007/5/5
「浦和また!先発落ち小野が監督批判」  
王者にまた内紛がぼっ発した。
3日行われたJリーグ第9節で、浦和のMF小野伸二(27)が1―1の引き分けに終わった千葉戦後、ホルガー・オジェック監督(58)に対する批判をぶちまけた。
突然、先発メンバーから外された事への不満を爆発させ、過激な発言を連発。
リーグ連覇を目指す王者に、また新たな火種が発生した。
 ≪「一方的、非常に不満」≫まさに衝撃発言だった。
試合終了と同時にロッカー室を飛び出した小野は、ほおを引きつらせ、怒りのオーラを全身から発散させていた。
報道陣が集まる取材ゾーンに現れると、監督に対する不満を一気にぶちまけた。

 「食事の前に2トップでやりたいから(ベンチ)と言われた。ワシントンを使いたかったんでしょ。はっきり言って意味が分からない。
一方的に言われただけで非常に残念。
アウエー(鹿島戦)で頑張って勝ち点3を獲って、さあ、きょうも頑張るぞっていう時ですから。監督には非常に不満がありますよ」
 最大の原因はこの日の千葉戦の先発メンバーから突然、小野の名前が消えた事だった。
今季リーグ戦、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)と全12試合に先発してきた。明確な理由説明もなしでは、小野も到底納得できなかった。

 監督批判は決して許される行為ではない。
ただ、ここまで事態が深刻になるに至った最大の要因は、両者のコミュニケーション不足にある。
確かにここ数試合の小野は左足痛の影響からベストの状態でなく、先発落ちは仕方ない面もあった。
それでも2列目、右、左MF…と猫の目のように変わるポジションを従順にこなしてきた自負があった。
だからこそ「一方的に」という言葉に怒りが込められた。
 小野は後半35分から出場したが何もできず、試合もドロー。
今季最多5万7440人の赤きサポーターからは大ブーイングが起きた。
だが、それ以上に耳が痛くなった小野の過激な発言。J屈指の個性派軍団がまた新たに火種を抱えた。
269名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:57:32 ID:qUPS2ev30
日本人はタラ
朝鮮人は生レバーで食中毒だろ
270名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:57:56 ID:UbdytwC00
怪我なんてどんな選手でもしてる
もちろん朴だってそうだ
しかし日本人とは違って力がある、テクニックもある、スタミナもある、戦略もある

だから世界一のクラブで活躍できるのだ
271名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 11:59:32 ID:fdWPi6Dk0
965 ; 2009/01/08(木) 11:43:12 ID:zi40m6vg0
今日のスポニチは豪華だなあ


俊輔 足の治療専念でカップ戦を欠場へ [ 01月08日 10:33 ]
英2部プリマス、家長との交渉は継続中 [ 01月08日 09:52 ]
浦和の阿部“とりあえず”欧州移籍封印 [ 01月08日 09:48 ]
楢崎気合!日本代表の腕で韓国強豪止める [ 01月08日 09:40 ]
鹿島いきなり“日韓頂上対決!” [ 01月08日 09:40 ]
マンU 2部チーム相手に第1戦落とす [ 01月08日 09:34 ]
稲本が駆けつける!「バーレーン戦」 [ 01月08日 09:06 ]
大迫勇也に超迫る!日テレGO!GO〜
鹿島学園“宿舎ドタバタ”もうゴメン!
メッシ止めろ!U―20代表に“岡田ゲキ”
鄭大世「何だかいけそうな気がする〜」
G大阪 ACLはチャレンジャー精神だ!
微増プラスアルファでゴンの磐田残留合意
さすがの浦和!広告収入は現状維持
出番なしの小野に“戦力外通告”? ←(失笑)
ヨシ、決まった!大久保は「ヨシ」だ!
UAEで“赤と黒”のベッカムデビュー
中田ヒデがUAEで現役復帰?…伊で報道
ロスタイム同点!筑波大PKで蹴りつけた

272名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:00:13 ID:T24AoYmr0
小野と稲本ってもう過去の人って感じ
273名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:00:17 ID:UbdytwC00
素行、態度、口の悪さ
日本人らしいじゃないの
なんでも人のせいだからな
監督の責任でもなんでもない
選手の力が足らんのよ
それも判らぬ選手とアフォーター
274名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:00:18 ID:JShpvmv10
ID:dWVFqzT6O

きめえよ、コピペ野郎。
275名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:00:32 ID:oCOxrzqi0
>>267
池沼で暗算だけ天才って感じが小野だな
276名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:02:46 ID:Hj//fcuN0
>>268
小野って腐ったミカンだよね
277名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:04:05 ID:bOGGaBT/0
斧の記事を見るたび、ダビスタやウイポの「早熟」を思い出すよ
278名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:04:37 ID:YO+veeyZ0
>>229
小金持ってるジャップには優しいわな。
279名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:05:10 ID:DzLkZh7Z0
>>270 テクニックあるのか?
280名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:05:25 ID:YSVDNFIW0
>>277
オマケに脚部不安な
281名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:06:29 ID:FiS9ahUf0
今のレッズなら出番あるだろ
割とマジで
282名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:12:06 ID:ehpaUehdO
完全に大黒化しとるw
283名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:17:38 ID:mmCtAElcO
俺は最後まで小田を信じる

頑張れ小田!!!
284名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:20:13 ID:NXK4E28A0
お前等フットサルやれっていうけど、フットサルだって結構運動量いるんだぞ
285名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:20:19 ID:ewC2hmXj0
伸二はもう引退すべき
286名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:23:08 ID:1yQcde5y0
今や黄金世代の生存者は稲本と遠藤だけか
高原なんか完全に消えちゃったもんな
小野はガチで存在すら忘れてたわ
元気してるのか?
287名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:23:41 ID:TmpkA1er0
小野ってドイツの年俸いくらよ?
フィジカル弱い・運動量少ない・守備しない。適性ポジションがない。
3ボランチの一角でパス出し役になるくらいか。今時そんなクラブがあるとも思えんが。
288名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:27:59 ID:bUaxhOCFO
>>286
ばんど
289名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:31:51 ID:1yQcde5y0
>>288
播戸?
現代表だったっか?
290名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:34:07 ID:DdC7S2hN0
それをいうなら稲本だって代表じゃないじゃんw
生存者の基準を教えてくれ
291名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:37:26 ID:uR3yBMSXO
>>284そう
上手くても走らない人はマークが楽
292名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:39:34 ID:UbdytwC00
高原、稲本wwwwwwwww
とんねるずの番組でボーリングやってたよな
自分の置かれている状況を全く理解していない馬鹿共
293名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:42:49 ID:1yQcde5y0
>>290
だから現代表
稲本はおもっきし現代表じゃん
バーレーン戦だって呼ばれるわけだし
294名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:43:10 ID:7N70VfOEO
クライフの小野評が的確過ぎてワロタw
まあクライフが知ってるってだけで凄いけど
295名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:47:14 ID:dyJgOYTJ0
ドイツ2部かエールの下位あたりに拾ってもらえ
故障しなければ問題なくやれる
ただ故障しなければというのが一番難しいけど
296名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:49:16 ID:DdC7S2hN0
>>293
2008年のAキャップ
稲本が2で播戸が3だけどw
297名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:49:50 ID:qjEEx0Pb0
いい指導者にめぐりあえなかったのかも。
怪我がなくて試合を読んだ献身的なプレーができれば、
あのテクニックなんだから行き場所はあるだろうに。
298名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:52:33 ID:1yQcde5y0
>>296
稲本は2008年は殆ど怪我で辞退
だいたいおまえの中の代表選手の基準が謎だわ
299名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:54:01 ID:DdC7S2hN0
>>298
お前の基準のほうがブレてんだろw
代表キャップ2の稲本が現代表で3の播戸が元代表てw
300名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 12:55:46 ID:HCHK+lb+0
稲本は代表常連だけど
現状は当落線上って所、バリバリ代表って言って良いのは遠藤とかそれくらい
301名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:03:03 ID:1yQcde5y0
>>299
別に俺播戸が元代表なんて言ってないんだが・・・
生存者ってのは代表の話で俺は播戸は割と好きな方だし
元々声が掛かる掛からないってのがまあ俺の中の基準
元々呼ばれてても怪我じゃどうしようもないわけだし
302名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:03:44 ID:DdC7S2hN0
>>301
289 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 12:31:51 ID:1yQcde5y0
>>288
播戸?
現代表だったっか?
303名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:05:07 ID:1yQcde5y0
>>302
だから聞いただけじゃん・・・
304名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:05:55 ID:uK33cZZd0
バカなんだろ
305名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:06:01 ID:BILLttUL0
宗教だの何だのあるけど中村が一番良いサッカー人生かもな
ずっとノートもつけてるし いまだにサッカー馬鹿だし
306名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:07:06 ID:DdC7S2hN0
>>303
じゃあ現代表か元代表かの区別もつかないやつが
生存だの存在が消えてるだの言うなカス
307名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:07:55 ID:+i34GGw50
テクはあってもサッカーが下手
308名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:08:10 ID:UOttvlUn0
浦和に帰ってきてたと思ったらいつの間にドイツに…
309名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:08:20 ID:uXiQEb5CO
ああ。そういえば小野って居たなぁ
最近TVでも見ないね
310名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:09:43 ID:9KJbk1/e0
小野?誰だっけ?
311名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:09:51 ID:1yQcde5y0
>>306
だって事実じゃん
だいたい何なんだよ先から
小野ヲタか?
312名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:12:19 ID:snUqtHCh0
サッカー地蔵
313名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:13:02 ID:uK33cZZd0
バカなんだろ
314名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:14:11 ID:hh3EV41a0
今いくつだ?もう引退?
315名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:14:38 ID:DdC7S2hN0
>>311
何が事実なの?
316支那:2009/01/08(木) 13:14:51 ID:aLMXludmO
小野昔輝也。 
欧州杯王者時代蘭 
今何故? 
怪我予想以上深刻思。 
317名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:16:42 ID:vueiiQ6x0
>>316
318名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:18:19 ID:uq5sJbyX0
>>7ってコピペだろ。真面目にレスしてる奴多すぎて笑ってしまったわ
貼った奴のその後のレス見てもどうみてもクズだし、反応してる人は自重しようぜ
319名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:18:24 ID:pYzWrqWDO
長谷部にすぐ追い抜かれたな
320支那:2009/01/08(木) 13:19:02 ID:aLMXludmO
小野好若女。 
頻発合同会食目撃也。 
321名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:19:06 ID:1yQcde5y0
>>315
はあ?おまえいい加減ウザ過ぎるわw
もう俺にレスしないでくれ・・・
322支那:2009/01/08(木) 13:20:35 ID:aLMXludmO
小野嫉妬長谷部 
浦和時代何回叱 
323名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:20:50 ID:wkFYXS9U0
>>316
良技能、悪頭脳
324名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:21:32 ID:uK33cZZd0
バカだからほっとけって
325名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:23:15 ID:DdC7S2hN0
>>321
お前のほうがウザいわ
サッカー知らないんだったら偉そうにレスしなければいいのに
播戸が稲本よりキャップ数多いことを指摘されて顔真っ赤にするくらいならさ
326名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:24:45 ID:7cQjH9MU0
才能は中村以上だったのにな。
327名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:25:55 ID:aLMXludmO
稲本今状態如何? 
昔、我名ー図在籍也。
328名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:26:04 ID:E7ZtwkUKO
地蔵不運(失敗)参加五輪予選1999年、被重傷。
仮、直後世界青年杯準優勝 彼渡欧州、
彼之人生 必須激変 比較今。
329名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:26:08 ID:n+hDS6F/0
播戸は脚でもあんまりレギュラーじゃないから代表じゃないって思ってた
330名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:26:33 ID:1yQcde5y0
>>324
俺?

>>325
はいはい、分かった分かった
331名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:27:00 ID:qUPS2ev30
空腹〜
我食印度激辛汁御飯♪
332名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:27:24 ID:uK33cZZd0
オマエじゃないぜ そのバカだよ
333名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:28:52 ID:1yQcde5y0
>>332
おう、俺に言ってくれてるのかと思ってな
だったらサンクスな
334名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:29:24 ID:OCtgf9xTO
>>327
底底頑張照。
335名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:30:59 ID:DdC7S2hN0
>>332
無知を指摘されて顔真っ赤にしてるほうが頭悪いだろ
まぁそれがわからないお前も頭悪いんだろうが

ID:uK33cZZd0

ID:1yQcde5y0
おまえらは無知無学は罪なりって言葉100回複読しろゴミ
336名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:31:17 ID:E/FBa6yz0
>>242
これ見たら、中村のメッキが剥がれたなw
スットコでこれだもん
稲本のほうが出てるじゃん
レベルの全然違うプレミアでねw

小野と稲本を同列に語るな!
普通にクラブで先発やないけ
337名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:31:54 ID:W+35NRb20
もうJ2からやり直しなよ
338名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:32:04 ID:uK33cZZd0
やべぇ、バカが顔を真赤にして怒ってるぞ 
339名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:32:36 ID:ewC2hmXj0
>>336
俊輔のはイタリア・セリエAでの成績。
340名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:33:01 ID:qUPS2ev30
無知無学罪也×百
341名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:33:56 ID:4h8NN/Kt0
小野に何も期待しなくなったのはいつからだろう
342名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:34:01 ID:aLMXludmO
稲本走力減印象 
1998最強年代 
余目立無遠藤今注目浴 
人生面白。 
小野戻浦和?長谷部戻浦和? 

343名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:34:02 ID:E/FBa6yz0
>>339
ファミマ枠かw
344名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:34:10 ID:HCHK+lb+0
>>325
>播戸が稲本よりキャップ数多い

どうでも良いけど、稲本の方が明らかにキャップ数は上だろ
345名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:34:48 ID:uK33cZZd0
バカですからねぇ〜
346名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:34:50 ID:1yQcde5y0
>>338
ID:DdC7S2hN0
こいつまじでヤバいな・・・
347名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:34:58 ID:E7ZtwkUKO
>>242

貴殿忘 車範根 亜細亜歴代最高選手
348名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:35:30 ID:DdC7S2hN0
>>344
2008年のキャップ数は稲本が2で播戸が3ですがw
349名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:35:37 ID:L9tYgQGK0
神戸が緊急オファーじゃないの?
350名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:35:53 ID:ewC2hmXj0
>>347
5大リーグに広げれば車範根が最高だろうな。
351名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:36:01 ID:J9wnJ0C20
ちなみに中村俊助さんは・・

2002_03 レッヂーナ 31 7 (PK5、FK2)
2003_04 レッヂーナ 16 2(PK1、FK1)
2004_05 レッヂーナ 33 2(FK1)

11ゴール (流れ1、FK4、PK6) PK除くと5ゴール

得点の半数以上が「 PK 」

3シーズンで流れの中から「 1ゴール 」

ラスト2シーズンは流れの中で「 0アシスト 」

1年目 シーズン終盤にコッツァにレギュラー奪われるw
2年目 完全にコッツァにレギュラー獲られて干され続けるww
3年目 コッツァが移籍してレギュラー復帰のはずが残留争いになったらまたベンチwww
352名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:36:26 ID:E/FBa6yz0
>>346
同意w
353名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:36:29 ID:HCHK+lb+0
>>348
キャップ数って普通は通算で数えますけど?
354名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:38:09 ID:aLMXludmO
猫村欧州杯目立印象定位置蹴 
増混買収也。 
355名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:38:37 ID:1yQcde5y0
>>353
ID:DdC7S2hN0はどうやらガチで頭逝っちゃってるらしいw
356名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:39:15 ID:CvJsLUn80
>>336
メッキというか、使いやすさの問題だと思うよ
稲本はバランスとれた典型的なCHなのに対して、
茸はロングボールとプレースキックだけ異常に上手い選手
茸は極端にチームや監督選ぶプレースタイルなんだよ
悪く言えば現代サッカーに適合しづらい選手だわな
357名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:39:29 ID:wplFhu/u0
珍毛超劣化下名
358名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:39:53 ID:E7ZtwkUKO
>>350
今でこそ、イングランド、スペイン、イタリアのリーグにやや劣るかもしれないけど、
当時のドイツリーグなら世界最高レベルと言っても過言ではないよね?
359名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:39:56 ID:DdC7S2hN0
>>353
ID:1yQcde5y0の稲本は現代表で播戸は現代表だっけ?
って言う発言に対して言及してるんだよ
たのむからくだらない突っ込み入れる前に過去レス読んでくれ・・・
360名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:40:07 ID:mwvQ1M0P0
FC沖縄がぴったりだ、小野。
田原といっしょに行け。
361名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:41:15 ID:uK33cZZd0
くだらない突っ込みを入れたオマエが悪いんだよ ホントにバカですね
362名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:42:20 ID:E/FBa6yz0
>>359
恥ずかしくないかい?
363名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:43:17 ID:DdC7S2hN0
>>362
どう考えても無知を晒してるニワカ代表厨のほうが恥ずかしいだろ
364名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:43:47 ID:aLMXludmO
小野珍子臭
365名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:44:09 ID:1yQcde5y0
>>361
>>362
激しく同意w
366名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:44:51 ID:J9wnJ0C20
スットコとブンデス比べては、いくら何でも小野に失礼
367名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:44:56 ID:E7ZtwkUKO
返す返すもあの必殺技“フィリピンかにばさみ”が惜しまれる。

宇佐見も気をつけて欲しい。そういう意味では、バルセロナ時代にタックルくらって骨折しながら
世界一まで登りつめたマラドーナはやっぱり偉大、地蔵はケガに弱すぎ
368名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:45:01 ID:E/FBa6yz0
>>363
ニワカとはこれいかに?
このスレ住人の殆どがわかっていると思うが・・
お前、バイトか?
369名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:46:14 ID:DdC7S2hN0
そもそも存在が消えてるか消えてないかの基準が代表てw
CWCも天皇杯もずっとスタメンや途中出場で出てた播戸が存在感薄いわけねーだろw
370名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:47:18 ID:gR+n5DdiO
小野なんて通用するわけがない
当然の結果だな。
371名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:47:28 ID:aLMXludmO
蟹挟禁止例要望 
独朱場陰朱虎与加地亮 
372名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:48:44 ID:E/FBa6yz0
まっ、小野は子供達にサッカーの楽しさ教えてやればいいんでない?
373名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:50:05 ID:DdC7S2hN0
>>368
小野がどうなろうがしったこっちゃない
そんなことよりろくにサッカーも知らないニワカが
誰々が消えただの誰々の存在感が薄いだの
偉そうに論たれてたからレスしただけ
374名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:50:06 ID:1yQcde5y0
播戸が存在感薄いなんて誰も言ってねーしw
ID:DdC7S2hN0まじで頭大丈夫か???
375名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:50:49 ID:E/FBa6yz0
>>373
お前はもう、相手してあげないよw
376名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:51:11 ID:hKEb533I0
>>336
中村の成績はスコットランド入ってないんじゃないか?
377名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:53:48 ID:DdC7S2hN0
>>374

286 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 12:23:08 ID:1yQcde5y0
今や黄金世代の生存者は稲本と遠藤だけか
高原なんか完全に消えちゃったもんな
小野はガチで存在すら忘れてたわ
元気してるのか?

288 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/08(木) 12:27:59 ID:bUaxhOCFO
>>286
ばんど

289 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 12:31:51 ID:1yQcde5y0
>>288
播戸?
現代表だったっか?


これだけ言っといてまた聞いただけで通すつもりかニワカ代表厨
378名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:54:15 ID:DdC7S2hN0
>>375
相手にできるくらいサッカー知らないだけだろ
ニワカは消えろカス
379名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:54:19 ID:QOLNDF/J0
浦和が日本人最高給で買い戻すよwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:55:07 ID:aLMXludmO
小野真実身長小也。 
公式175辺 


否  


目撃情報 

168
381名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:55:23 ID:E/FBa6yz0
>>377
おい、播戸スレでも作ってマンセーしてろや
382名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:56:22 ID:n47U54+XO
任天堂遊戯的弱主人公也
383名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:57:52 ID:81B96J+LO
ボフーム(`;ω;´)モワッ
384名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:59:00 ID:aLMXludmO
小野怪我隠?
385名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:59:13 ID:SP3Z2l8Q0
うちに来てもいいよ。
地蔵だと似合いそうだし。

         月山山形
386名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 13:59:44 ID:DdC7S2hN0
>>381
さっきから的はずれの横レスばっかしやがって
ネタで煽ってるのかと思ったらガチで頭悪い人じゃねーか

だーかーらー小野云々でも播戸云々でもなく
存在が消えてるだの生存者だの言ってるやつの基準が代表で
無知のくせに偉そうにしてたからレスしたわけで
387名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:00:04 ID:uq5sJbyX0
香ばしい香具師が沸いてるなぁ

>>383
そろそろ忘れてやれよ
388名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:00:37 ID:44U4aNi+O
小野って来年の夏まで契約あるのか 

チームとしては移籍金が発生する内に売らないと損するわけだな

小野側としては契約切れで移籍金0なら獲ってくれるチームありそうだが、そうすると後1年半座ってるだけか


サッカー選手として座ってるだけで大金が貰えるのと試合に出て活躍するけど給料若干少ないのはどっちがいいのかね
389名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:01:59 ID:9aqbm+vE0
出たブラジル基地外

ID:dWVFqzT6O
390名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:02:18 ID:J6nCpiAB0
落ち目ってレベルじゃねーぞ!

あんまり好きな選手じゃなかったけど泣けてきた
391名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:02:22 ID:3VhN+E1/0
オランダ2部ならまだやれる
ほんだけ〜と同じチームどや
392名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:03:14 ID:1Eg9iRxU0
地蔵wwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:03:30 ID:H0btXqxH0
でレッズ復帰。
の繰り返しだな。

地元のエスパルスくらいに戻った方が面白そうだけど…
394名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:05:27 ID:no0m1iLk0
どこ行ってもこんな扱いだな小野は
395名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:06:39 ID:J6nCpiAB0
ピボーテかトップ下で王様にすればある程度使えるんだろうけど
こんだけ怪我の多い奴をチームの中心になどできないからな

ほんとどう使えばいいんだろう?
396名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:06:49 ID:uldEh4S00
開いた途端コピペにマジレスしてる奴おおすぎてワロタwww
397名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:07:44 ID:9aqbm+vE0
>>185
あとナイトライフならアムステルムが最高だって書いてるあたり
こいつはヨーロッパも行った事ないなw
完璧に地球の歩き方レベルのイメージだけで語ってるw
398名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:10:27 ID:WHMbbk6lO
小野に引退の2文字はない
399名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:11:36 ID:CXQyFmza0
「昨年10月以降、出番のない」って本当なの?
それじゃ昨年10月時点で戦力外じゃないかこりゃ
400名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:12:24 ID:5zbdk3VS0
>>393
レッズに復帰しても
フィンケは使わないだろうしね。
401名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:13:57 ID:XOXWoKU90
今移籍したってろくなチームいけねーだろう。
年棒1000万位でも試合出れるチーム池。
でないと本当にオワリ。
402名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:14:16 ID:DdC7S2hN0
>>395
アタッカーとしてもつかえないし
403名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:14:50 ID:V8Y+m1e+0
レッズは今更いらないだろ
かといって地元清水もいらないだろうし
日本に帰る場所ねえなw

日本サッカー史上最高の至宝とまで言われた男が30歳前にしてこれか・・・
404名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:17:39 ID:5zbdk3VS0
劣化フランサ的に使えばどっかのチームが使えるかも…
405名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:18:05 ID:vApxu2ueO
けさいなんていかが?
406浦和2009:2009/01/08(木) 14:18:28 ID:aLMXludmO
   高原 エジ 
    小野 
 相馬     梅沢 
   細貝 阿部  
 坪  田中  堀
407名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:26:20 ID:bOGGaBT/0
オオナタさん、ロアッソにはまだ十分空きがありますよ
きt、こなくていいです
408名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:27:56 ID:GUrLEeBI0
天才と言われた小野もオランダいたとき一瞬輝いた人で終わりか
409名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:29:46 ID:3VhN+E1/0
まだ20代だったのかよ
410名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:32:26 ID:J6nCpiAB0
地元でのんびりやれば
清水は厳しいから磐田で
411名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:34:42 ID:E7ZtwkUKO
ワールドユース準優勝とUEFAカップ優勝(但し、CL本戦の一次リーグ3位敗退に伴う救済措置の産物)くらいで終わるのは悲しい限り


フィリピーノ、及びあんな糞ゲームに至宝を起用してむざむざ壊されたJFA、責任取れ!
412名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:35:29 ID:XcqoWEpv0
最初、監督が無茶苦茶期待してるみたいな発言あったけど、今はどう思ってるんだろ?
てか、今でも監督やってるのか?w
413名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:37:40 ID:bgYWsiAW0
>>411
その後オランダで普通にプレーしてたんだから壊されてはいない
414名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:38:01 ID:XOXWoKU90
要は努力が足りないんだよ。監督が求めている事をすばやく察知して日々努力しないと。
怪我のせいにしてもおかしな話だぜw
415名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:39:04 ID:snUqtHCh0
15年くらい生まれるのが早かったら地蔵とか馬鹿にされてなかった。
416名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:40:39 ID:SP3Z2l8Q0
あのフィリピン戦がなくても、いずれは・・・って感じするよね、
今の斧を見ていると。
417名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:41:57 ID:U+nkdQT30
ボーフムみたいな糞チーム、早く去った方がいいんだけどな
418名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:43:51 ID:ATSPB1iDO
>>406
梅沢って誰だよw
419名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:46:39 ID:0Zl4Qw6k0
なんで海外のチームが小野を取ったのかが理解できないw
だって走らないんだぜw
走らないサッカー選手ってあり得ないだろ、そもそもがw

走らない小野を試合に出すぐらいなら、イヌにゼッケンつけて
試合に出した方がまだ戦力になるってのw

もう小野は存在自体が謎、走ることをしないサッカー選手・・・ww
420名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:48:37 ID:Ry8hDYk90
だめだこりゃ
421名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:50:49 ID:0Zl4Qw6k0
磯貝、菊原、石塚、小野、財前
天才と言われた選手は結局一人も大成しなかったな
そういう意味では中田英と中村俊輔は潰れなかっただけ凄いな
422名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:50:50 ID:wxy72drl0
才能は小野以上と言われている若手のホープがいるじゃありませんか。
名前忘れたけど
423名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:51:20 ID:wxy72drl0
宇佐美だったね。
424名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:53:01 ID:U+nkdQT30
>>421
中田が天才のわけないし、スンスケも努力家の秀才肌
425名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:53:09 ID:aLMXludmO
宇佐美はガチ。 

家長は?
426名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:53:28 ID:1yQcde5y0
ID:DdC7S2hN0

こいつ小学生だろw
それとも知的障害者か?
427名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:57:04 ID:0Zl4Qw6k0
>>424
向上心、日々の努力、節制、体調管理、身体の手入れ、明確な目的意識、計画的なトレーニング
チームにおける自分の役割を理解し、自分に合ったチームを選ぶ判断力を持ち
慢心せず、遊びにうつつを抜かさず、自分に厳しく、強烈なプロ意識を持ち続けること

天才などと持ち上げられると、もうそこで狂ってしまうんだな、サッカーやってる若い選手ってのは
428名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 14:59:35 ID:M3ou6Bhv0
もったいないなぁ・・・
日本でならともかくオランダでダメ出しされてもプレースタイルを変えないんだから
誰が何言っても駄目なんだろうな
429名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:01:10 ID:61vSm8wbO
>>419 おっと、マンチェのチョンを誉めるのはそこまでだ
430名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:02:11 ID:GGILimymO
>>427
財前なんて今や東北の片田舎だしな…
431名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:03:38 ID:5UMstwl20
フィリピーノに潰されてボロボロの割にはよくやったじゃん
俺そのまま引退すると思ってたもん
432名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:10:58 ID:eDyMi8aa0
どさくさにまぎれて茸を持ち上げてるおたってほんとにきもい。
茸はとんでも田舎12流リーグにセミプロ相手に試合して
無知な日本人を騙してるいんちき。そんな奴と一緒にすんな。
433名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:11:10 ID:rJaCbIowO
まだ現役続けたいんなら
思いきって2年位休んで怪我治しなさい
そしたらJ2のどこか拾ってくれるよ
もちろん年俸は大幅に下がるが
434名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:12:22 ID:43s5coUv0
ドイツにいたのかw
浦和にいるのかと思ってたw
435名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:14:37 ID:WHMbbk6lO
財前の道を歩むことさえできないかもしれないよ
436名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:16:43 ID:n2AGIjfV0
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
伸二抜くこと

ダメになりそうな時、これが一番大事
437名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:17:08 ID:XcqoWEpv0
トラップとボレーはワールドクラス
それ以外はJFLレベル
438名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:19:08 ID:Tn8bZzFtI
クイックネスがないからフットサルも無理だろうな
439名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:22:59 ID:7Q+Tgy/H0
ウサギ(小野)とカメ(遠藤)

慢心?環境の違い?!
440名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:25:14 ID:Y+uRN1vmO
慢心じゃなくて怪我さえなければ、こんな所にはいないレベル
441名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:27:06 ID:7Q+Tgy/H0
でも怪我してもいい感じに復活した選手はいっぱいいるよね
442名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:28:36 ID:HCHK+lb+0
>>440
どうかなぁ?小野が怪我なく順調だったとしても
フェイエからどっか微妙なクラブに移籍してたくらいじゃね?
俊輔とさほど変わらないと思う
443名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:29:56 ID:1yQcde5y0
なんだかよく分からんが小野が可哀相になってきた
まあ自業自得なんだろうが
444名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:31:23 ID:WHMbbk6lO
慢心じゃなくて頭が悪すぎる
中田のように怪我に強い体、プレーを身につけるか
中村のように逃げるか
ちゃんと対策を考えなかった
445名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:32:45 ID:F/5wwSvs0
野球で例えるなら伊良部
面子に恵まれてUEFA優勝しちゃったあたりそっくり
446クールオノ:2009/01/08(木) 15:32:47 ID:irHHYvqaO
歩いて骨折する奴がいるんですよ〜

なぁ〜に?やっちまったな
男は黙って骨折 男は黙って骨折
447名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:35:56 ID:F/5wwSvs0
>>444
あのプレースタイルだとチャージされるの目に見えてるのにな
フェアプレー命なら甘いけどまだ可愛げがあるが
本人は結構汚いファールするんだよねw
448名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:36:18 ID:FITd4u6C0
>>244
ここまでがコピペ
449名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:40:43 ID:bgYWsiAW0
小野なんて所詮この程度。
450名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:41:21 ID:xCzVtTfH0
さよなら小野さん。
451名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:42:44 ID:xCzVtTfH0
>>25
コピペにマジレス
452名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:53:31 ID:96ZBzJMK0
>>446
ボケと落ちが同じな時点で0点
453名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 15:56:06 ID:0vDpfduH0
俺が行った中では、横浜の西口はあんまり感じよくなかった。
人ごみが多すぎるし、客引きも多い。
良かったのは東口。落ち着いた雰囲気で、道行く人も親切な人が多い。

川崎は横浜よりはゆったりした雰囲気で良かったな。
逆に、日の出町や黄金町は下調べしておかないと一人ではちょっと危険。
俺が今まで行って所の印象はこんなとこ。
454名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:02:20 ID:0IqFJ8X4O
小野は蹴鞠なら世界一になれる逸材
455名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:05:42 ID:0IqFJ8X4O
小野は蹴鞠の天才であってサッカーの天才ではない
456名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:09:22 ID:La4lJ+dh0
フットサルに転向すればよくね
457名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:10:15 ID:QfoKMRQn0
458名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:19:13 ID:X2CBvyGWO
フットサルかぁ
テクニックはありそうだからな
459名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:23:01 ID:EID73XEr0
まあいつもの流れだな

最初はその技術に評価が高く使われる
得点意欲や勝負の姿勢がないので段々交代要員になる
いくら指摘しても得点する気も勝負する気もないのでベンチからも外される
戦力外

いつものことだよ
460名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:25:58 ID:98sBwM8g0
こいつ一試合目でちょっと見せてその後ベンチだよね
461名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:27:41 ID:78wbFpyuO
AVなら穴という穴を魚肉ソー○ージで弄ばれるレベル。
462名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:44:19 ID:5US0mu3d0
同僚だったフェイノールトの選手達はみんな出世したよね
輝かしい未来が待っている出世コースから弾かれた地蔵ハゲ
463名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:46:43 ID:bvbH16Wj0
フェイエが悲惨だから練習に参加させてもらえばいいのにww
464名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:52:50 ID:N++cZ8RY0
怪我が多くて不運な部分もあるんだろうけど
ここ10年ぐらいのサッカーの変化についていけてないんじゃないか?
465名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:53:35 ID:JKhE+kUT0
テイヘンズFCに移籍か
466名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:55:04 ID:LiuTAE6b0
上手い=いい選手ってわけじゃない
っていい例
467名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 16:58:46 ID:qsDiCn8MO
日本人のサッカーファンならみんなこうなる事は100%わかってたのに。
ちょっとはボーフムに利益もたらしたかもしれないからよかったんじゃ・・・実際知らんけど。
468名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:00:55 ID:n47U54+XO
小野は引退後に酒絡みで1回は逮捕される
で芸スポにスレ立つが内容は今とほぼ一緒

これ予言しとく
469名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:02:43 ID:9w10exPu0
ピンボールのピンみたいなワンタッチプレーが持ち味だっただけに残念
470名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:03:13 ID:YBNHO1prO
沼津のキャバクラあたりで飲んでるからだ馬鹿
471名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:03:24 ID:s0tgdhm10
移籍金無し年俸5千万くらいなら取るところあるんじゃないの?
最近の小野見てないからなんともいえんが。
まあフルシーズンスタメンってのは
無理だろうから厳しいかな。
472名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:03:56 ID:uS6besxG0
地蔵坊主。
なんか勘違いしてるよな、こいつ。
シュートも打たない、守備もしないんじゃ干されるよな。
劣等頭のチームに戻ればいいんじゃないwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:05:33 ID:MHZwju42O
彼のボール扱いはしなやかであるものの、ただそれだけにすぎない
小野はサッカー選手に必要なファイターとしての資質に欠ける
つまり勝負所では飾り窓の中で蠢いている、ソレ
マルコ・ファン・バステン
474名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:05:37 ID:XszdHXC30
>>471

移籍する前は劣頭でもレギュラーじゃなかったんだぜ
そんなのに年俸5000万円も出す酔狂なクラブがあるもんか
475名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:05:50 ID:cSR5i4Xj0
フットサルやフリースタイルなら小野くらいの足技持ってる人はゴロゴロ居るし
居たら場の空気悪くするだけだ
476名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:07:16 ID:aI/T+dIj0
そもそもJでも通用しないのにジャパンマネーでドイツに行くのが間違いなのにな。
ボーフムって最下位辺りだよな。そんな雑魚チームでも試合出れないって・・・
来年はドイツ2部か?元磐田の奴はどうなったか知らないが落ちたな。
J2ならまだ通用するかもな。
477名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:07:39 ID:y4qbVwoI0
どうしてこうなっちゃったんだ
478名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:09:01 ID:qToNTVbn0
シーズン通して数えるくらいしか出場できず、貢献も出来ない選手に成り下がった


こんなのいまさらJ2ですら取る価値ないだろ
479名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:09:12 ID:WHMbbk6lO
いいアドバイザーを選べなかったんだろうな
480名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:09:26 ID:uS6besxG0
年俸500マソくらいで横浜FCに雇ってもらえばいいんじゃない?
481名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:10:18 ID:ZuACeDn3O
電通と組んでアホな貧民から金を巻き上げる事しか興味ない日本サッカーの堕落代表と

自治体から予算ぶんどって何の罪もない地域住民へ負担を強いる税リーグ

この2大悪どうにかしろよ!

いい加減、目を覚ませ!
482名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:10:55 ID:pSZrzUkjO
ほんまもんの地蔵になった。
483名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:11:58 ID:k9X6SJ/Y0
2006wcどうみても戦犯は高原と小野だろ
484名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:14:39 ID:sKaR8auL0
>>477
怪我のケアを間違ったんじゃないの。
中途半端な状態で我慢しきれず出てまた悪くして、ってのを積み重ねりゃ30前でボロボロになる。
485名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:17:39 ID:0IqFJ8X4O
もう、巧いだけの選手を天才天才と持て囃すのやめろって
486名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:18:43 ID:o/8kFp8H0
>>476
小野なんかでジャパンマネーってwwwW


バカのひとつ覚えだな
487名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:20:17 ID:GYqn06qy0
>>473
それ本当言ったの?
488名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:22:28 ID:3f7tt5T30
試合外の技術はずば抜けていた選手だったな
デビューしたての頃の方が試合では上手く見えたw
489名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:23:19 ID:CPkISKNO0
浦和に復帰か
490名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:24:18 ID:rZD/Vtg80
そういえばいたなそんな奴
491名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:26:13 ID:aLMXludmO
怪我は恐ろしいわ 
本当に。 
アーセナルのエドゥアルドの件といい、賠償金とかのルールつくるべき。 
あと試合大杉。また倒れる選手とかいるよ。ただでさえドーピング蔓延してるんだから。
492名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:30:26 ID:RZnQ5Enc0
昔は圧倒的に小野>中村の評価だったのに時代は変わるなあ
493名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:30:46 ID:aI/T+dIj0
>486
馬鹿はお前だろ

Zu dem Sponsorenvertrag zwischen der DeAM und dem Japaner
erkl?rte Reina Sato: "Die DeAM bietet europ?ische Produkte
der DWS auf dem japanischen Markt an. Wir haben mit Shinji Ono einen
Sponsorenvertrag ?ber zweieinhalb Jahre geschlossen, und sind dar?ber sehr erfreut.
Wir w?nschen ihm in Deutschland viel Erfolg", so die Japanerin. (VfL Bochum)

英訳(ソースはVfLボーフム)
To the sponsor contract between the DeAM and that Japanese explained Reina Sato:
"The DeAM offers European products of the DWS on the Japanese market.
We closed a sponsor contract over two-and a half years with Shinji Ono, and are very pleased about it.
We wish him/it much success"
, according to the Japanese, in Germany. (VfL Bochum)

結局、今回の伸二の移籍話にはスポンサー(DeAM)が絡んでいたみたいですね。
なぜかそこの日本人女性が記者会見に同席しているし(笑)
ボーフムが伸二を戦力として計算してなくジャパンマネー目的なのが分かります。

494名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:31:57 ID:MDVvXzWXO
>>481
胸キュン早くしね
495名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:38:15 ID:CPkISKNO0
>>481
解脱したんだ
ありがたや
496名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:41:25 ID:pu7Df3t80
怪我してダメダメになった負け組
・小倉 ・イリエ ・ヴィエリ ・ロナウド ・イルハン
怪我したけどいい事あった勝ち組
・嫁が美人なダイスラー
497名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:48:26 ID:DJzCqqyjO
まだ最近なのにダイスラーは懐かしく感じる
彼は大ケガしたせいで精神面が不安定になったの?それとも元々不安定な人だったのかな?
この人はケガっていうより精神が不安定なイメージの方が強いなぁ
498名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 17:48:53 ID:jEFdpJgn0
運が悪かったんだ、環境が良ければ世界屈指の選手になれたはず

とか本人が本気で思ってそうw
499名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:03:37 ID:rPFLA+A50
>>487
2行目までは言ってたと思うが、三行目以降は捏造だろう
500名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:04:39 ID:mZYj6vbwO
一試合中に一度は何かしてくれそうな選手だが今Jに戻っても完全上位互換のフランサがいるからな…
もはや客寄せパンダにすらなれやしねえ

それでも俺は復活を、CMのダッチ幼女の復活を期待してる
501名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:06:31 ID:ekaFqBCW0
また浦和に帰ってくるのかなww
502名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:07:43 ID:2IltoTcyO
>>501
勘弁して欲しいな
503名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:08:27 ID:EO7lXoqF0
スペランカーは寒さにも弱いのです
504名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:09:31 ID:o1u1EKO40
走らない地蔵で有名な選手か
505名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:09:34 ID:HTtLClIM0
ワールドユース準優勝はほんとにすごい。
小野がいなければ無理だったな。
506名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:12:35 ID:rjcCGNVa0
小野から月山魂を感じるで
507名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:13:32 ID:zxvITmXA0
さよなら
508名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:14:03 ID:aLMXludmO
1998
メンバー 教えて  

  高原 永井 
   小野  
 
  稲本 遠藤 
中田浩
509名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:15:37 ID:/Fvsi2q9O
ジャパンマネーとか
放映権売れるわけでもないしユニ売れるわけでもない
大口のスポンサーなんかついてるわけもないし持ち込みなわけもない
どこにジャパンマネーがあるんだ?
510名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:16:50 ID:GeBvXwPOO
>>509
もうボーフムのフロントがカミングアウトしてしまったんだから諦めようや・・・
511名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:17:22 ID:MY8nTiCJ0
もう使えないな
こんなスペランカー欲しいチームねえだろ
512名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:19:00 ID:ZGKDel/O0
こいつとか前田って
実は下手糞なんじゃないの?
ほかの選手はもっと怪我をしないように心がけてプレーしてるのに
小野とか前田とかは危険を察知する能力が異常に低いとか
つまりサッカーが下手なんじゃないのか
513名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:19:06 ID:G2Y8bet60
富山とか来て欲しい 客はいるぞ
514名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:19:39 ID:OCtgf9xTO
日本を背負っているクラブに小野さんも背負ってもらいましょう。
515ってね:2009/01/08(木) 18:21:50 ID:H4ccF9P50
知ってた?
実は40まで現役なんだよ、彼は。
信じられないくらい華麗に復活するんだお〜
昨日、タイムマシンで未来に行って驚ロイター
日本W杯準優勝の中心選手なんだもの。
516名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:23:14 ID:h3EprN5U0
そりゃこれだけの技術があればオッサンまでできるよ。
問題は怪我だろうな
517名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:25:34 ID:woVNKemc0
>>512
それ言っちゃったらバッジョやファンバステンも下手糞になるな。
まぁでも怪我と上手に付き合うのも名選手の条件の一つか・・。
518名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:27:50 ID:KDT2ZHZB0
岡田が去年代表に呼んだけど
あれってなんだったんだ
519名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:30:01 ID:u187j6WH0
茸みたいに層化入りすればゴミでもマンセーしてもらえるぞwww
520名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:30:12 ID:6ax1grebO
小野の視野の広さを買ったんじゃねーの?
521名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:31:12 ID:2ilyhxN80
いつ復活するの?
522:2009/01/08(木) 18:36:16 ID:JZcn0ubv0
平山の国見、宇佐美のガンバユース、大迫の城西はチームが強い。
小野がいた時の清商は雑魚。
小野さえいればあとの10人は卓球部でも大して変わらん。
そんなチームを一人で勝たせちゃうんだもんなぁ。
前にいる選手はひたすら抜いてGKも抜いてゴール。
523名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:38:31 ID:fRqnxCqh0
>>520
視野の広さとか戦術眼があったら、もっとポジショニングが良いだろ
524名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:41:02 ID:Do24Er54O
くすぶってるなら仙台来いよ
525名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:42:24 ID:TGZ8pwmP0
初戦だけで馬鹿騒ぎしてた奴出てこいよ
526名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:42:35 ID:wR9H9ixR0
アヤックスが、浦和MF小野伸二(27)獲得を完全否定した。

ファンヘーレン・テクニカルディレクター(TD)が、30日付オランダ紙テレグラフに
「小野は補強の選択肢ではない」と語った。
主力MFダビッツが右すね故障で約3カ月、離脱する見通しで、代役の獲得が急務。
それでも同TDは、現在の選手の質に強い自信を持っており、
「今の選手より質の高い選手でないと、獲得の必要がない」と言い切った。

www.nikkansports.com
527名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:49:01 ID:yFFR9/vV0
稲本でさえバロンドールの候補に入ったのに
小野はピーク時でも無理だったからな
能力が低いのは明らかだろ
528名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:52:12 ID:vnBGiR8d0
浦和レッズ小野伸二「美女とヘベレケ西麻布の夜」−セパハン戦直前に合コン
浦和レッズ・小野伸二選手、サッカー/ フライデー(2007/12/28)/頁:18
www.zasshi.com
www.excite.co.jp


【浦和レッズ】小野伸二「《倖田來未似》美女とヘベレケ☆西麻布の夜」

『クラブW杯』セパハン戦《パスミスで失点》直前に合コン、深夜にイチャイチャ
www.bitway.ne.jp

倖田來未似のギャルお持ち帰り〜


ベテランとは思えないこの歳になってもこういう選手だからなw
だから若手に悪影響を与える腐ったミカンと言われるw
529名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:53:08 ID:I0fPDhdJ0
コイツみてると、天才でも努力しなきゃ平凡選手で終わってしまうんだなーと思う
530名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:53:50 ID:GfJGIKzP0
>>528
なんだこのアホは・・・こういうプレイベートの話には死に物狂いで
食いついて、選手としても実績とかは一切頭に入らない
特異体質なんだろうな、ってか生きてて楽しくなさそう
531名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:55:33 ID:GfJGIKzP0
>>519
創価に入ったから、CLのマンU戦でFK決められるのか?
どういう基地害思考してんだこの「ゴミ」は
532名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:56:15 ID:GfJGIKzP0
>>529
コイツみてると

コ イ ツ ?

コ  イ  ツ  ?

何様だお前
533名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:57:43 ID:CZxDKF+X0
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー】ボーフム・小野伸二に事実上の“戦力外通告”?ドイツ紙報じるも代理人は完全否定
キーワード: フィリピン

抽出レス数:7
534名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 18:58:03 ID:gmGcbeaW0
>>509
 元ドイツ代表選手でボーフムの元マネージャーを務めていた
シュテファン・クンツのコメント:

「我々は小野選手の移籍前に色々と考えましたが、
次の3つの点についても彼はボーフムにとって大事な選手となると思います。
@ボーフムから50kmほどに位置するデュッセルドルフは、
ドイツ国内で最も多くの日本人が住んでいる街で、約8000人が住んでいます。
彼らがスタジアムを訪れてくれるでしょう。
Aボーフムのインターネットサイトは日本語にも訳され、小野選手の最新の情報を日本でチェックする事が出来ます。
日本企業スポンサー獲得も期待されます。
B日本に住んでいる日本人も小野選手のユニフォームを買ってくれる事を期待しています。
注文は英語でも対応します。」

 日本市場を開拓する為にも、
小野選手に寄せられる期待は大きいです。
535名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:01:47 ID:65iJGV3Y0
ボールを使った曲芸なら世界でも指折りになるだろ

大道芸人にでもなればいい
536名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:03:18 ID:CZxDKF+X0
>>535
たぶん、もっと巧いフットサル選手がごろごろ居ると思う
537名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:05:45 ID:GfJGIKzP0
>>536
たぶんwwwwwwwwwwww

たぶん居るwwwww

たぶんで判断するなら、テメェの目でここ10年見てきた彼の真実のプレーを
元に判断するわwww
538名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:07:05 ID:GfJGIKzP0
99年のワールドユースからずっと観てるが
彼を叩く要素がまずないな。

なんなんだ?芸スポ+で小野を無駄に叩いてる非力のネラァは
スポーツ音痴?
539名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:07:22 ID:CZxDKF+X0
>>537
じゃあセパタクロー選手にしとく
540名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:09:11 ID:GfJGIKzP0
>>539
はぁ?
嫌いな選手を叩く材料に利用するために今度は
セパタクローって競技まで馬鹿にしちゃうのか??

どういう躾受けてきたんだろうなこのゴミ
541名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:09:58 ID:CZxDKF+X0
>>540
ごめん、サッカーとフットサルの違いぐらい分かるよね

べつに叩いてないじゃん
542名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:12:13 ID:MwH2x2TU0
>>509
【ボーフム30日=円賀貴子通信員】
浦和から移籍したMF小野伸二(28)が30日、ブンデスリーガ・ボーフムの入団会見に臨んだ=写真左(共同)。
背番号は23、契約期間は2年半。
独ビルト紙は年俸60万ユーロ(約9480万円、推定)プラス出来高と報じた。
 小野は「勝ち点3を取ってタイトルを取ることが大事なので、そのためにボーフムで100%出せるように頑張りたい。
すぐにでも試合には出られると思う」と力強く語った。
 またこの日、小野は「ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社」とスポンサー契約を結んだことを発表した
543名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:13:32 ID:snUqtHCh0
ラモスなら欲しいって言ってくれるんじゃないの
544名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:13:45 ID:CvJsLUn80
2000万でQに懐いてくれるなら京都に来てもいいよ
545名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:15:37 ID:xQh+axg50
中途半端にトップ下に拘るから雑魚に成り下がったんだよ
ジーコの教えどおりにボランチの練習続けてればシャビアロンソクラスには成れたのに
残念だよ
546名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:16:12 ID:xo3kwg9i0
>>530
Today's Gendai
【サッカー】
2006年8月19日?掲載日本代表メンバー、オシムの規律生活にも悲鳴

 6日から千葉で行われた最初の代表合宿では、まず選手に「外出禁止」が言い渡され、さらにホテルからの移動やスタジアムでは

「携帯電話、ゲーム機の使用禁止」、ホテル内でも「スリッパ、サンダル履きの禁止」と次々に規律を敷いた。

 W杯ドイツ大会のジーコ日本は、選手の外出や移動中に携帯ゲームで遊ぶなどピッチの内外でやりたい放題。

結果、チームはバラバラとなり、惨敗を繰り返した。
547名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:19:27 ID:XzlNRSzJ0
>>545
無理だろバカそうだし
ボールの無い所での動きが出来ないんだし
548名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:24:26 ID:5zbdk3VS0
>>538
それならネラァ(笑)に噛み付いていないで
小野の事を少しでも語ればいいんじゃない?
549名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:25:10 ID:tgmM1sAh0
キック精度が命のプレースタイルでその精度が落ちてる時点で…名波も最後はいるかいないか分からない感じだったし。
550名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:27:13 ID:GfJGIKzP0
>>545
なんだこのトンチンカン・・・
国語力Cだな

雑魚ってなんだ雑魚って。。。自分の事だろそれ
ここまで実績ある、W杯出場経験のある日本代表クラスの選手を
雑魚呼ばわり?

何様だ貴様。そういうえげつない考えだから何しても報われない
ザマァな人生なんだよ
551名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:27:44 ID:2BWzkkGS0
大久保も長谷部の二の舞になるんだろうなw

チームの足引っ張りまくりwww
552名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:28:13 ID:t0LZxRZK0
>>528
遠藤はこつこつちゃんと努力してるからな
成すべくしてして成した評価だと思う
酒に逃げるとかちょっと考えられないわ・・・
ついでに喫煙もしてんじゃねーの
553名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:28:35 ID:GfJGIKzP0
>>549
選手に対しても敬意が微塵もないな
2度とサッカー観ないで欲しい
554名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:29:37 ID:CZxDKF+X0
>>553
痛いヲタってのは逆に選手を貶めるよ
555名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:30:42 ID:G2Y8bet60
>>553
おまえみたいなオタが一番痛い
556名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:31:13 ID:s/tAiBAx0
>>550
小野って代表で役立ったったり救った事ないだろ
557名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:32:22 ID:GM6TkRc50
>>553
お前に「敬意」という言葉は似合わない

嘲笑
558名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:32:49 ID:GfJGIKzP0
擁護してる連中はみんなヲタ扱いwww
どこまで、お花畑なんだよこの基地害

「叩く」か「ヲタ認定」しかないようだ、そのちっぽけな腐り切ったブ脳には
そんなんでよく、90分、360度走り回るサッカー選手を批判できるな
559名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:33:30 ID:GfJGIKzP0
>>557
じゃぁ誰が似合うんだこの醜いの一匹
560名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:33:47 ID:kEHgmpa70
素直に日本のJ2下位チームで王様するか
J1ベンチ暖めてりゃいいのにな、年俸1/10ぐらいで
下の世代に悪影響与えるから来なくていいけど
561名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:34:30 ID:GfJGIKzP0
>>556
語る気ねーなら消えろよ
ってかサッカーに興味ねーなら観なくていいから
ネットでヲタ丸出しの対象探して悦に浸ってろ

サッカー観なくて良いから二度と
562名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:35:33 ID:3mLrSlUn0
>>558
> そんなんでよく、90分、360度走り回るサッカー選手を批判できるな

小野は地蔵だからなぁ
563名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:35:53 ID:GfJGIKzP0
>>560
大きなお世話だろ、日本語しかしゃべれねーエテ公の分際で
なんでサッカー選手の進路先勝手にイメージしちゃうんだよ
才能ないくせに
564名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:36:04 ID:CZxDKF+X0
>ID:GfJGIKzP0

じゃあゴミ扱いまでしてくれたんだから、
俺がどこで小野を叩いたか教えてくれよ
565名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:36:28 ID:I0fPDhdJ0
荒れてきたなw
小野スレはいつもこうだ
566名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:36:37 ID:GM6TkRc50
>>559
お前は日々のストレスを発散するために
確信犯的に正論を装いながら
他人を批判してるだけの馬鹿

使い古された言葉だが
正に愚の骨頂
567名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:36:39 ID:nLW//nHLO
まぁ、浦和のベンチ要員のわりには頑張ったと思いますよ
568名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:36:57 ID:GfJGIKzP0
>>562
地蔵がシュート打てるか?パス出せるか?

地蔵ってのはお前らみたいにスタに行っても声も出さずアクションも
おこさず、ジッと観てるだけの客の事なwwww
569名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:36:59 ID:OHP732RX0
>>561
お前も小野のプレーについて一言も語ってないんだがw
570名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:38:28 ID:GfJGIKzP0
>>565
てめぇで炊きつけて何やってんだアホが
荒れてきたなじゃねーよ
571名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:38:33 ID:l+BGwwOh0
>>568
今の小野シュートもパスも全然駄目かと。
572名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:39:38 ID:GfJGIKzP0
>>566
この小野に対するアンチの負のエネルギーは
どうすんだおい・・・ほったらかしか?
不健全きわまりねーじゃねーか。
573名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:39:55 ID:zXCDPT7wO
こいつは天才だけどバカ
574名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:40:18 ID:GfJGIKzP0
>>571

↑もうここまでくるとどうしようもないな
単発でわざわざクッダラナいレスしやがって
575名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:40:21 ID:MHZwju42O
しんじさんは酔っ払ったときに芸スポに降臨してアンチを叩くことでストレス解消するそうよ
576名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:40:58 ID:X9luSXFEO
その時小野弟は…
577名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:41:00 ID:GfJGIKzP0
>>569
ここは小野のプレーを語る場じゃねーだろ
なんだ突然、馬鹿か?

いきなり小野のプレーを語りだしてどうすんだ
578名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:41:14 ID:GM6TkRc50
>>572
>この小野に対するアンチの負のエネルギーは

ここは2chだぞ
負のエネルギーを発散する場


お前も負のエネルギーを発散してるだけ
違うか?
579名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:43:08 ID:w39O+hzj0
>>568
パス出した後に動かなかったり、
ボールを貰う動きが出来ないから地蔵なんだろw
守備面ではボールを切る動きも出来ないしね
580名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:43:41 ID:GfJGIKzP0
>>578
まったくもって異質だな

負のエネルギーをかき消すにはそれ以上の負のエネルギーを
ぶつけるのが有効

っでお前のそのオッサンのノリはなんなんだ
キモチの悪い。他いけ
581名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:43:50 ID:OHP732RX0
>>577
じゃあ小野について何でもいいから語ってみろよw
一人で喚き散らすなよみっともない
582名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:44:11 ID:ka4U34pd0
ID:dWVFqzT6O
こうゆう人って携帯にコピペを保存させてるの?

あと野球やサッカーで煽ってる人
あれも「煽り用」を専ブラやメモ帳に保存してあるの?

何が楽しいの?
583名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:45:35 ID:GM6TkRc50
>>580
キモチ悪いって・・・

お前は小学生かよ
584名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:46:10 ID:mMQbcdpR0
怪我してる最中筋トレをやらされたのが良くなかった。
しなやかさがなくなった。
585名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:46:44 ID:GfJGIKzP0
>>579
はぁ?そういうプレーヤーじゃねーだろ
>>581
子供かお前?こんなところでそんな事語ったって
否定レスが入って終了だろ?海外サッカー板でやれ
そんな際限ないやりとりは
586名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:47:12 ID:5zbdk3VS0
小野を擁護すらしてないんだから
ただの酔っ払った奴だろ。
さっさとID:GfJGIKzP0はNGにしとけ
587名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:47:54 ID:RNgRQdZl0
>>530
とにかく1に節制2に節制だな
稲本ですら最近は揚げ物は口にしないというのに
588名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:48:26 ID:GfJGIKzP0
>>586
小野だけを擁護する必要もないからな
ネラァ共を叩いてるだけで十分なレベル

ここであえて小野の実績を持ってきて完膚なきまでに
叩きのめす必要すらない、こいつら相手にwww
589名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:49:07 ID:OHP732RX0
>>585
>語る気ねーなら消えろよ

↑お前の言葉な。もう忘れちゃったの?おじいちゃんですかw
590名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:49:48 ID:GfJGIKzP0
>>587
稲本ですらって・・・体質が違うだろ
なんでそう、出る杭を打つ考えっていうか
標準サイズな器に当てはめて物事とらえるかね?
発展性のない
591名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:51:16 ID:oO4tXmED0
>>1
何のために小野を取ったのか分からん。
592名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:51:19 ID:GfJGIKzP0
>>589
それ、お前にほざいたレスか?
違うなぁ〜どっからもってきた?

テメェに言われた事だけ反応してろ
それともID使い分けて、てめぇじゃ収拾つかなくなった?
593名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:52:25 ID:GM6TkRc50
駄目だこいつ
精神が病んでるわ
594名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:52:33 ID:0ezzusC1O
ドイツの人はすごく親日なのに
伸二はよほど役立たずなんだろう
595名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:53:07 ID:GfJGIKzP0
単発ばっかり出てくるなわざとらしく
596名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:53:54 ID:9V0P7dk50
海外出る奴はみんな上を目指しすぎなんじゃないか?
中村みたいに身分をわきまえて、レベルが少し落ちるリーグでやればいいのに。
やっぱり選手としては試合に出れてなんぼじゃないの?
597名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:54:18 ID:2cjmfrC8O
「今」使えないやつは切られて当たり前。
598名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:54:21 ID:OHP732RX0
>>592
悪いけど何言ってんのかちょっと分からないですw
大丈夫ですか?
599名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:54:33 ID:GfJGIKzP0
そもそも、なんでサッカーでずっと実績残し続けた選手を何も生み出せないネラァ共が
叩いてんだよ、しかも海外に移籍して挑戦してる日本人を

どう考えても応援対象だろ、多少結果でなくても
何様だ
600名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:55:14 ID:GfJGIKzP0
>>598
そうなるだろうな〜
お前の作業考えると
601名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:55:41 ID:GM6TkRc50
>>599
俺は小野を応援してる

単に
お前を戒めてるだけ
602名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:56:26 ID:5zbdk3VS0
>>596
中村はほんといいリーグ選んだよな。
常にCL圏内を狙えるチームに移籍、しかもレギュラーで起用してくれるし。
もちろん実力あっての事だけど。
603名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:56:33 ID:I0fPDhdJ0
>>596
プライドが邪魔するんだろうな。
Jでやってる分には王様プレーできちゃうし、今更初心に戻ってのは難しい。
604名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:56:48 ID:2cjmfrC8O
>>599甘いなぁ。そんなんだから日本は弱いんだよ。
605名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:56:59 ID:PwQR7YnG0
>>72
まさお Jリーグカレーよ!
606名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:57:43 ID:CZxDKF+X0
小野と市川にはもっと頑張ってもらわないと困る
607名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:58:40 ID:V8hxOyKRO
>>538

問題があるとすれば運動量じゃないかな?

あのクライフでさえ小野のことは誉めてた、ただし彼は素晴らしいテクニックを持っているが、それをほとんど見せることもなく、ボールを取られても追うこともないと言ってた。

これが全てではないかな?
608名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:59:07 ID:GfJGIKzP0
>>602
結果論だろ、それに監督にも恵まれたんだろ

これでまたガツガツしたフィジカル重視のスコッチサッカーの中で
俊輔が上手く機能しなかったら、
「フィジカル弱いのにあんなリーグ行くから」とか叩きあげんだろ?
609名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 19:59:30 ID:13PuGhqpO
PSVの頃の小野が懐かしいなぁ。まさかここまで落ちるとわね。
610名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:01:18 ID:GfJGIKzP0
>>607
だからって彼を全否定するアホは許せん
どんだけ日本のイメージアップに結果を出して貢献してきたんだよ

選手それぞれ特徴があるから面白いんだろ、こいつらはあれか
日本人選手全員が総サイボーグパーフェクトプレーヤーにならない
限り納得しないんだろうか?

そういう視点でサッカーを見ないで欲しい
611名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:02:10 ID:GfJGIKzP0
>>609
PSVは朝鮮人だろ、小野はフェイエ

ほんっと醜い朝鮮人は、日本人の居る場所居る場所に
ストーカーのようにくっついてきやがる
612名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:03:54 ID:F/5wwSvs0
>>603
いや、Jですらもう王様できないんだが・・・
613名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:07:51 ID:5zbdk3VS0
>>612
ていうか王様プレーを許してるチームが
かろうじて柏くらいしかないな。
614名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:08:00 ID:xRF2os+C0
ausser Gefecht
615名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:08:56 ID:2cjmfrC8O
>>611なんかさ、すごいいいこと言ってるんだけど、朝鮮人のくだりのせいで一気に小野を叩いてる奴らと同じだって思っちゃうんだよね。

まともなサッカーファンと思ってたのに残念。
616名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:11:31 ID:BYbss/vp0
Jで通用しない奴がドイツで通用するわけがない
ドイツも大したレベルじゃないが
617名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:12:48 ID:v+aEsFw6O
>>535

> ボールを使った曲芸なら世界でも指折りになるだろ

> 大道芸人にでもなればいい
618名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:13:24 ID:v+aEsFw6O
>>535
フリースタイル見たことあるならそんな事は言えないよね
619名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:13:31 ID:GfJGIKzP0
>>615
それはお前が朝鮮人だからだろ?日本にもっともっと感謝しろ
そうすれば精神が健全化する、まちがっても反日感情ぶちまけるな

620名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:14:45 ID:v+aEsFw6O
>>553
選手に対して敬意を払わない小野はサッカー辞めるべきだよね
621名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:14:49 ID:2cjmfrC8O
>>619やっぱりただのアホか
622名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:17:02 ID:44U4aNi+O
>>610小野って日本のイメージアップに貢献してきたか? 

してないとは言いきれないが中田や中村や高原に比べるとコレといって残してきたモノがないんだよな


623名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:20:53 ID:0IqFJ8X4O
そもそもサッカーの天才じゃないだろ
良いパス出すだけがサッカーの才能じゃないし
624名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:23:35 ID:WHMbbk6lO
アテネで審判の胸倉つかんじゃったあたりからおかしくなった
評判がた落ち
そしたらマスコミに飛び付かれ、やたらスクーブされた
やっぱり事務所が悪そう…
625名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:24:48 ID:GfJGIKzP0
>>621
やっぱりだたの朝鮮人か

そんなんだから醜い血が混じる
626名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:28:49 ID:M3ou6Bhv0
サッカー選手の移籍って難しいな・・・
まぁそもそもレッズ復帰が間違ってたね
デビューしたばかりの頃には
今頃日本サッカー界の真ん中に小野がいるもんかと思ってたけど・・・
627名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:28:57 ID:2cjmfrC8O
>>625あんたと同じ日本人ですが
628名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:29:58 ID:zXCDPT7wO
>>622オランダでの日本人の地位の確立
まぁ、ホンダケの方がすごそうだけど
629名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:30:22 ID:CRWKNKZT0
毛が陰毛の人でしょ?
630名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:45:09 ID:HeudxeoY0
海外→外人の当たりに耐えられない
日本→運動量が足りなくて取り残される

どこいこう?
631名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:47:03 ID:ZCQ5zlQl0
若いうちから天才なんて言われて
天狗になっちゃったんだろ

怪我も多いし練習不足なんじゃない?
632名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:49:01 ID:BYbss/vp0
>>631
たぶん不摂生と練習不足これだろう
633名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:50:02 ID:qUkZtFEy0
だな
アルコールで乱闘騒ぎとか同情の余地もない
634名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:54:18 ID:TF9QawaJO
無償で水戸に来い
635名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 20:54:23 ID:hKEb533I0
クラブも活躍したらラッキーぐらいの気持ちで獲ったんじゃないの?
636名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:01:34 ID:ZGKDel/O0
足に同じ衝撃がもらったからって
小野や前田だとポッキリいって、巻だと平気って
そんなわけないじゃん
人の倍ほど足の早い奴がいないように
倍ほどタフな奴もいないと思うわけ
ほんのちょっとの差なんだと思うよ
そこが小野の才能のなさなんだろうね
637名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:02:02 ID:r27T+FQv0
怪我さえなければ…じゃないよな

フェイエでの5シーズンの間に、どんどん劣化していった
638名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:02:41 ID:MFhiBFY80
小野って今ボーフムにいたんだw
639名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:05:05 ID:/vPyQeyy0
小野の全盛期は高校生の頃
640名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:13:19 ID:GfJGIKzP0
小野、おの、オノ。ONO・・・・

単発がいちいち沸いてくる
641名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:18:30 ID:zGl6fkD10
いざという時にチーム献身的になれないタイプだよね
俺様を貫く美学もあるだろうが
それを貫くだけの力がないからなあ…
642名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:22:18 ID:GfJGIKzP0
>>636
才能無い奴が代表に選ばれ続ける理由は?
岡田、トルシエ、ジーコ・・・
643名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:22:59 ID:sl91B4an0
ID:GfJGIKzP0は小野がボーフムいった時相当はしゃいでたんだろうなあw
644名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:24:41 ID:XszdHXC30
>>518
>岡田が去年代表に呼んだけど、あれってなんだったんだ

小野&タジマンの極悪コンビに強要された
645名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:24:42 ID:GfJGIKzP0
海外移籍したくらいじゃ誰もはしゃがないだろ、ガキじゃあるまいし
結果を残さないと駄目だ
646名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:25:49 ID:GfJGIKzP0
そもそも98年で岡田は若い小野を選んでるからな〜
選ばれ続ける人間って、非力にいつも妬まれる存在なんだな

非力なんて努力しても人に選ばれることがないってんだから
そりゃ妬んで当然だよなwwww
647名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:27:21 ID:KUS9VSGb0
>>646
真面目に質問なんだけど
何で小野はこんな選手になっちゃったと
君は考えてるの?
648名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:28:06 ID:GfJGIKzP0
>>643
大久保の再チャレンジの方がまだ「はしゃいだ」んじゃねwwww
お前の頭ん中、小野しかねーのか猿
649名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:29:59 ID:sl91B4an0
>>645>>648
2回もレスありがとうw 大分気にしてるみたいだねw
650名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:30:07 ID:LV9mf1Ml0
いまだに代表スレであばれている信者っているんだね

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1229652839/
651名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:31:16 ID:zGl6fkD10
これからどうするんだろうな
ボーフムで結果出してないし下手すりゃボーフムも2部落ちだし
652名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:56:08 ID:3yAHYI650
小野って浦和で控えだった選手だろ。
653名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:59:39 ID:Tgc641FQO
小野ってあのチンゲ?それともボウズのほう?
654名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:04:03 ID:FHCYjzfZ0
柏がとればいい
前半小野、後半フランサ。
655名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:04:09 ID:fsm5okHg0
怪我多いってのは他にどれだけ才能あってもプロのスポーツ選手としては致命的なんだよなぁ・・・すげぇ残念だが
656名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:04:40 ID:fsm5okHg0
というか小野っていつ頃からこんなに怪我しまくるようになっちゃったの?
657名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:05:37 ID:/tITcjM70
>>654
魔法がかかり過ぎw
658名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:05:41 ID:h3EprN5U0
>>532
社会の底辺の人に決まってるだろw
659名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:06:07 ID:h3EprN5U0
>>656
基本的にフィリピン人のせいだな
660名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:08:17 ID:fsm5okHg0
>>659
ああ、あれか・・・
661名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:10:32 ID:BYbss/vp0
>>656
あれがなくてもいずれこういう感じで怪我ばっかりになってたと思う
662名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:10:58 ID:BzDnywxS0
ボーフムがババ抜きに負けた。
それだけの話だ。
663名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:12:45 ID:0JHXH5LL0
金があれば緑が取ってたかもな
664名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:13:32 ID:zGl6fkD10
>>662
いや、ボーフムがどうこうじゃなくて小野の身の振り方だよ
俺が案じてるのは
665名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:16:28 ID:E/FBa6yz0
小野って世界的に有名なベッカムもいた事務所に入ったよね
あのころから、傲慢さや勘違いが露呈してきた
かなり、本人は天狗になってたんだろう
誰か、きちんとアドバイスできる人が必要だったな 
666名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:18:31 ID:TaBQgQXZ0
小野にブンデスなんて千年早いわ

一生ぬるま湯のエールにいれば良かったのよ
667名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:20:34 ID:YNTZRw3FO
>>659
調子に乗った挙げ句の自業自得。
668名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:23:42 ID:jkB/9DNK0
数年後くらいには、TVチャンピオンのリフティング王選手権を連覇してそうだ
669名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:25:57 ID:+A2dBVsI0
後はまかせとけ小野

オシムジャパン衝撃の落選の
三大会連続でW杯を戦った男
負傷以外での代表落選は初の
浦和MF小野伸二がスタンド観戦
大きなサングラスをかけ新生
日本代表の戦いを見つめた
世界的に有名な代理人事務所
SFXのデッカー氏と契約解除
念願だった欧州復帰よりも
浦和での完全復活を先決事項に
同じ位置の長谷部と鈴木が
オシム体制で先発を飾っただけに
巻き返しへまずはFC東京戦の先発を目指す
670名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:26:38 ID:bbU0cbCkO
wcオーストラリア戦。1対0日本のリードで、こいつ出てきて
ちんたらちんたら歩いてるVみるだけで腹立つわ 

こいつ使うクラブとか、馬鹿クラブしかないだろ。
671名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:28:38 ID:JuXD4EceO
またか(笑)
672名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:30:21 ID:Do24Er54O
長谷部いじめやがって
673名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:31:35 ID:vnBGiR8d0
ウルグアイ戦も最後のチャンスのつもりだと自分で言ってたのに
ペナルティエリア内で横パスしてるようじゃ無理
674名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:33:44 ID:5178+fWJO
浦和引き取れよ
675名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:35:27 ID:aQiTmLkW0
浦和にだけは帰ってこないでください><
676名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:37:46 ID:gXQT5fKM0
オーストラリア戦こいつが出なければなぁ
677名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:40:50 ID:q/kbzkV70
スレ開いて1からちょっとづつ流してこうかなと思ったら、>>7のコピペがあって吹いたwwww
678名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:41:03 ID:efFH16mP0
小野、失格「もっと走らないと」…ウルグアイ戦
 ◆キリンチャレンジカップ2008 日本1―3ウルグアイ(20日・札幌ドーム) 
日本はウルグアイに1―3で完敗し、9月6日のバーレーン戦(マナマ)から始まる南アフリカW杯アジア最終予選へ不安を示した。
後半3分に1点を先制するも、相手の激しいプレスと速攻で3失点。MF小野伸二(28)=ボーフムをテストしたが機能せず、これまでの主力頼りが浮き彫りになった。
 無念な気持ちが全身を貫いた。失意を味わった06年6月12日のドイツW杯オーストラリア戦以来2年2か月ぶりの代表復帰戦。司令塔でフル出場した小野は試合後、ひざに両手を置き、ピッチを見つめて唇をかんだ。
 「現代サッカーは走らないといけない。
課題? もっと走らなければいけなかった」
 自分に厳しく駄目を出した。
オシム前監督が一度も招集に踏み切れなかった致命的な弱点が浮き彫りになった。

 走れない―。母・栄子さん、弟の正朋さんら家族がスタンドで見守る中、前半30分あたりからピッチを歩く姿が目立った。
骨挫傷を抱える左足首は改善したはずだが、守備面の連動もできなかった。
相手の素早いパスが目の前を素通りし「アグレッシブだった。相手の技術が高すぎる」と舌を巻くしかなかった。
 岡田ジャパンに初めて合流して3日目の国際Aマッチとはいえ、がけっぷちの一戦だった。岡田監督は「個人名は出せないが、判断のつく試合だった」と話し、98年フランスW杯当時に救世主として見いだした天才に見切りをつけた。
 試合直前のロッカールームで
「これで駄目だったら駄目だからね」と“最後通告”した日本協会の犬飼会長は、
「ずいぶん回復してきている」とフォロー。
運動量と自己犠牲を求める岡田監督の哲学を体現できず、「悔しい」と嘆いた。
679名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:49:37 ID:jva8r+yZ0
犬飼会長に、また頼めば浦和で引き取ってくれるよな
680名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:50:21 ID:7dISHOzuO
ケガさえなけりゃ天狗でも良かった

もったいない
681名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:52:53 ID:tjUNM21t0
神戸が興味を
682名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:57:27 ID:Vb7ttQ2P0
小野はサーカス団に売った方がチーム為だな
683名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:58:59 ID:AE+eZgIq0
攻撃重視のチームじゃ地蔵スタイルは通用しないね
684名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:59:29 ID:SkepQTz5O
トマソン・カイト・カルー・ファンペルシー・・・小野w
685名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:00:48 ID:p8FqMZKg0
>>7がひでぇ
書いてること全てがコピペで
知らん人釣りまくり
686名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:01:58 ID:Fci5HV0K0
小野のボランチからの組み立ては遠藤より数段上
687名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:04:24 ID:QYHQGeNH0
小野は使い道がないからなぁ
どんなチームでも試合状況によって
攻撃重視と守備重視の使い分けのメリハリを目指すからね
688名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:04:46 ID:a8ot7N730
トップ下じゃ絶対に通用しない、プレッシャーの激しさに耐えられないし、単独で局面を打開できない
適正ポジションはボランチかな、視野が広いし球出しがうまい、案外運動量もある

ただ、決定的に守備センスがない
使うなら、タフで体の張れる守備専ボランチの相棒が必要だろう
ピルロに対するガットゥーゾみたいな


689名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:06:54 ID:r27T+FQv0
浦和でのざまを見る限り、ボランチでも駄目だろう
690名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:09:00 ID:jLy/OKzY0
>>688
小野は戦術眼が無いから無理
本人が、どう動いて良いか解らないから試合で使えないんだし
691名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:09:15 ID:zGl6fkD10
ボロボロになって落ちぶれてもカズやゴンなら
「いいサッカー人生だったなあ」って言いそうな気がするけど
できたら小野にもそうあってほしい

可哀想なんかじゃない!同情なんかであいつを侮辱するな!
と自分に言い聞かせる
692名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:10:48 ID:/0OL6V8TO
小野がフェイエノールトに在籍してた時の主な選手達

ファン・ホーイ・ドンク
トマソン
ファン・ペルシ
カルー
スモラレク
ソンジョング(笑)
小野(笑)
693名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:11:23 ID:7JSI7Z3H0
中澤が代表引退宣言した原因がこいつ。ゆるさん
694名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:14:43 ID:n671slxhO
適性がボランチw
遠藤より断然上ww
遠藤と比べる度胸wwww
いまだに自爆好きが直らんか、こいつの教徒は
695名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:16:08 ID:0JHXH5LL0
年俸高い割には使いづらいから取ろうとするチームは少ないかもね
696名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:16:09 ID:mN3x/CE00
守備あってのボランチじゃね
地蔵で組み立てなんか出来ないだろ
697名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:16:57 ID:a8ot7N730
>>690
ワールドユース、フェイエでも基本的にボランチだったし、良い働きしてたのはボランチのときだよ
浦和時代も結構試合見たけど長谷部とポジションチェンジしてボランチに下がった試合なんか、うまく球出ししてた

体張らないから、守備はユルユルだけど
その辺、割り切って使えるかどうかだけどな
698名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:18:53 ID:qDPSQa8b0
結局、三強以外弱小だったフェイエみたいなチームじゃないと
小野の欠陥を補えないんだよ
ジャパンマネーの為に無理やり作ったチームスタイルだったよね
699名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:21:40 ID:mVcZFii10
弱小ボーフムで格上相手の守備重視じゃ使えない
得点の欲しい場面でも個人技や攻撃力が足らず使えない
戦術理解度がないからチーム内の競争でも勝てない状況が物語ってるね
700名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:22:24 ID:OCtgf9xTO
五千万以下なら手を挙げるJのクラブあるだろうけど
本人は納得しないだろうね。
701名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:22:26 ID:RQ/WTtJC0
なんかもう恥ずかしいな斧は
サッカーに向いてない。フットサルでもやれ
あ、だめか。スペランカーは。
ではフリースタイルで世界目指せ
702名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:25:26 ID:0SvXIQBF0
まあ2列目じゃプレッシャーがキツくて
小野は何も出来ないからな
703名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:27:09 ID:zec2ZxA50
小野はサッカーじゃ世界目指せないけど何かでは確実に世界目指せる
でもそれが何かははっきりとは言えない
そんな感じ
704名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:27:25 ID:AAG010zGO
やっぱり代表の小野待望論が出て来てるみたいだな
705名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:29:57 ID:pJ/D1e6N0
俊輔とずいぶん差がつきましたな
いまや遠藤にも抜かされて・・
706名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:36:21 ID:5US0mu3d0
>>702
じゃあどこで使えば機能するんだよ?ww
この役立たずはwwww
707名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:37:10 ID:bgYWsiAW0
ボーフムでは誰がライバルなの?
708名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:37:47 ID:44U4aNi+O
アンチも信者も否定出来ないところはボールコントロールの上手さ 
トラップも上手いしパスも上手い

ただパス出しに関してはプレッシャーが掛かるとダメ

そしてアンチも信者も認めるのが守備で身体を張れない、走らない事  
あの守備をしないと言われたピルロより守備しない



プレッシャーを受けるとパスが出せず守備をしない選手は使い道が難しいだろ


プレッシャーの弱い相手で守備をしなくていいチーム 








啓太のいる浦和が一番良かったんだなw
709名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:38:38 ID:Pvs2opZR0
小野なんて素で忘れてたわ
710名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:43:32 ID:H75YMHxl0
>>707
ライバルに、なれないから戦力外なんだろ
711名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:44:10 ID:a8ot7N730
>>708
ピルロは素晴らしいな
守備得意じゃないけど、必死で食らいつくし、体張る

テクニックやパスのうまさだけで勝負できるような状況じゃないよな
ある程度以上のレベルの現代サッカーは
712名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:45:25 ID:jr6A+l0t0
正月に海老名のSAでのんきにアイス食ってたのに・・・
713名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:48:03 ID:mmCtAElcO
ズデベルが移籍したのに、それでも戦力外扱いってのはなw
714名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:49:39 ID:abjuQAya0
バルサからのオファーはまだなんですか?(´・ω・`)?
715名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:57:45 ID:n671slxhO
>>705
だからなんで名選手と比べたがるの?
負けてもしかたない相手持ち出すのはプライドなの?
今の伊藤より下
下村より下

現実みようぜ
716名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 00:02:43 ID:qmqcRW8KO
>>688
適正無しじゃねーかど阿呆が
717名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 00:29:57 ID:sUc60cVG0
しかしやっぱりフリットの警告というか予言は見事に当たってしまったなあ
家庭環境が複雑でメンタルに非常に問題のある子なんだよな小野
718名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 00:39:36 ID:RAsOuRCD0
>>716
地蔵でプロサッカー選手って事がオカシイ
719名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 00:47:01 ID:/FAkQAv20
小野の適性はOHとDHの間
センターサークル付近に居座り攻撃時は長いグラウンダーのパスを狙う
守備時は味方が頑張って奪ったボールを預かってプレッシャーの無い所でタメを作る
基本的に守備 ドリブル フリーランニングは免除

これなら小野は活きる! でも味方が死ぬけどね
720名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 00:50:00 ID:A+bZEg9yO
>>693
マジ?kwsk
721名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 00:53:32 ID:mT5qoQOGO
本当に神戸に行くしかないんじゃないか?
722名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 00:56:38 ID:sXvbkUDy0
>>719
いつの時代のサッカーだよって話だな
723名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 00:57:43 ID:/h0y/GnNP
小野ってそこそこ上手いけど、それだけっていう典型的な日本人MFに
なってしまったな・・。
724名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 01:00:19 ID:hQ9YKWvcO
>>722
もう一列前に出せばまんまフランサやん。
725名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 01:01:06 ID:+POIK8h10
寒ヘボぶるぅwがまたもや世界で日本の恥をさらしましたwww
726名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 01:09:13 ID:eaN7M0qH0
ていうか守備免除のボランチでパス出し役に専念させたら
いい仕事が出来る選手なんて沢山いるだろう

例えばこの仕事を小野と中村にやらせても、中村の方が上手くやると思う
セルティックでもたまにこんな役割するし
727名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 01:14:45 ID:A+bZEg9yO
>>213
監督コーラーだからしょうがないんざね?マンマークしかできねぇんだろ
728名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 01:24:37 ID:yMtt4QA5O
浦和にいる間に錆び付いたか〜?
729名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 01:43:08 ID:vuVAiLim0
ピーク過ぎてる上に怪我しすぎでもうポンコツ状態だもんな。
引退するか、年俸思いきり下げてゆるいチームでのんびりやるべきだった。
無駄に代理人が頑張りすぎだったのだろうね。
730名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 01:55:58 ID:lJjNzH+P0
小野29歳誕生日飾れず

ボーフムMF小野伸二が27日、悔しい29歳のバースデーを迎えた。
ホームのレバークーゼン戦で開幕戦(8月16日対カールスルーエ)以来、
今季2度目の先発ピッチにトップ下として出場。
しかし、前半37分にGKとの1対1を決め切れないなど、絶好機を生かせず。
逆にチームは失点を重ね、0−3と一方的な展開となった後半33分に、途中交代を命じられた。

しかも小野がベンチに下がるや、チームは息を吹き返したかのように2点を返し、チームは1点差まで迫った。
終わってみれば2−3の惜敗だったが、29歳のメモリアル弾が期待された小野は、
シュート3本が空砲と散々の出来。周囲との呼吸も合わず、何とも悔しい一日となってしまった。
731名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 01:58:42 ID:oh6SRyRl0
>>723
リフティングだけでサッカーは下手糞なのが小野
732名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 02:02:36 ID:l7X4/lrn0
大野と小野だとどっちが上なんだ?
ギリギリ大野か?
733名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 02:06:17 ID:8ierncbG0
>>1
> 「今冬にオファーがあれば、移籍してもいい。少なくとも夏までには移籍する」と報じた。

小野のコメントなんだかチームのコメントなんだかはっきりしないな
それともビルトの記者が小野の現状をみて勝手に書いたのか
734名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 02:52:17 ID:Q9N1KZvV0
>>733
小野の代理人の言葉と書いてあるけど
735名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 02:58:43 ID:owWOondX0
>>733
チーム側の言葉なんじゃ
イラナイからオファーがあれば放出しても良いって事だろ
736名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 03:00:34 ID:0ASV1W30O
ウンコフム
737名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 03:11:57 ID:WC3hG3c50
2008年 03月 30日
Bundesliga 07/08 第26節 ボーフム×ドルトムント をTV観戦
ドルトムントといえばトヨタカップで優勝経験もある世界的にも名の知れたビッグクラブ、
一方のボーフムは長い歴史の中で優勝経験の一度もない小規模クラブです。
まあ、小野伸二のおかげで日本での知名度は上がりましたが・・・。
某紙のサイトに出ていた両クラブの数字での比較です。
VfLボーフム ソシオ会員: 2,260.
ホームスタジアム収容人数: 31,328人
監督年俸:マルセル・コラー,約50万ユーロ
マネージャー年俸:シュテファン・クンツ,約50万ユーロ
最高額選手:小野伸二, 約60万ユーロ
メインスポンサー: Kik, 年間約250万ユーロ
現役代表選手:4人ボルシア・ドルトムント
ソシオ会員: 27,000.
ホームスタジアム収容人数:80,708人
監督年俸:トーマス・ドル,約120万ユーロ
マネージャー年俸:ミヒャエル・ツォルク,60万ユーロ
最高額選手:セバスティアン・ケール,約350万ユーロ
メインスポンサー: Evonik, シーズン1000万ユーロ+成功手当
現役代表選手: 9人
ボーフムのサポーターもドルトムント、シャルケにはホームでは絶対負けたくないはずです。
幸いにもこのゲームはテレビ中継されます。
小野伸二、ありがとう。
 それからこのところ小野伸二にまるで元気がないのが気になります。
怪我の具合が良くないのでしょうか。
こんな状態が続く様では使われなくなってしまうでしょう。奮起を期待しています。
伸二がボーフムに行った事でスポンサーが増えたようですね。
2010年までにDWSから約600万ユーロと載っていました。
ケガの影響があったのでしょうが、これが伸二だ!という試合を見せて欲しいです。
738名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 03:47:58 ID:nirseR0s0
華麗なテクニックを披露し期待を抱かせ
疲労骨折でシーズンをボウにふり周囲をやきもきさせる
怪我が癒え、紅白戦で得点とアシストを叩き出しヒーローの復活を印象付ける
しかし練習中の不運な怪我で周囲を大いに落胆させ拾うクラブを探す

しかし出場した試合で10分の1の確立で別次元のプレーで観客を魅了する
そんなプロのスペランカー
我らが小野伸二
739名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 04:17:37 ID:3PMtZYVgO
フェイエノールトでまたやってほしい。
低迷してるフェイエを助けてやれ
740名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 04:19:55 ID:sG1jx32WO
うわお
741名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 04:22:33 ID:MGUEN2wvO
小野は日本に戻ってこい
緑のユニホームが似合うのは君しかいない
ヴェルディなら小野中心のチームを作ってくれるぞ
柏のフランサみたいな存在感が出せれば,まだまだ行ける
742名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 04:24:20 ID:91gfJpco0
フェイエが一番儲けたな
ジャパンマネーもガッポリ入ったし
育成の見切りも正しかったしな
743名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 05:39:18 ID:YWcNgP/H0
よし、本田とトレードだ
744名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 06:03:46 ID:OzYMln7C0
もう、引退しろよ・・・
745名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 06:43:18 ID:kvFJIZmF0
おまえら小野にきついこと言いまくってるが
今小野に言ってやる言葉は





おつかれさまでした




だろう
746名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 06:44:13 ID:mfuNkAhU0
おまいら、小野はすでに「世界の小野」なんだぞ!
リフティングの技で「おの」ってのがあるんだぞ。

試合ではつかえねー技だけどなw
747名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 06:45:53 ID:NatAV3TCO
小野最近話題出なかったけど
試合出てたの?
748名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:14:18 ID:8BoYCnVK0
岡山でサッカーをやってみないか?
749名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:32:22 ID:6aVUWbve0
結局、小野のベストパフォーマンスって、レベルの低かったシドニー1次予選
だよな。Jでも大したことなかったし。
要するにお山の大将じゃなきゃダメ。遅く来すぎたバルデラマ
750名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:36:56 ID:PDR/fcVVO
靭帯やられてなかったら中村俊輔クラスの選手にはなれてただろうな
751名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:38:51 ID:+dnujzCPO
ワールドカップでアシストしたことも思い出してください
752名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:41:21 ID:pG227W+D0
J2からやり直せ
J1で試合でれなきゃ何時までたっても今のままだ
753名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:42:49 ID:kvFJIZmF0
小野が442の右やれてるだろうか?
754名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:43:08 ID:uuidSZuP0
>>4
不覚にも・・・
755名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 07:52:47 ID:+8Sa78pb0
将来弟みたいにゲーセンの台壊してタイーホとかされないように
756名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:06:55 ID:iIXaY4sV0
レッズ的には、長谷部もいないし、ゲームメイカーがいないので戻ってきてほしいが、
こういう形で戻るのはかっこ悪いよなあ・・・

年棒1億に下げて戻れよ
757名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:07:57 ID:qHRNgt0ZO
あのフィリピン人のせいだ
758名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:12:02 ID:1bdJmkv1O
怪我をしないってのも立派な才能なんだな
759名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:16:08 ID:PQiufJkx0
サッカーがそんなに好きじゃないんだろ
760名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:16:15 ID:/eF4M/+C0
小野はとっととセレッソに戻ってこいよ
761名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:24:19 ID:/1I7pjqp0
>>132
もともと多民族国家のブラジルとある程度文化が均質化した日本を比べるなよアホたれ
762名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:31:27 ID:fDqAYVB6O
ピルロにしても強豪のミランやイタリア代表だからこそ許されるスタイル
ましてや、そのピルロより守備しない運動量無い選手が弱小チームで機能するワケが無い
763名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:35:36 ID:GpfAPQ8K0
俺らには逃げる国なんて無いからな
日本のことに神経になるのは日本人だけ
764名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:42:10 ID:kvFJIZmF0
ブラジル人のあまらオが日本にはブラジルみたいな喜びがない

そりゃおまえがブラジル人だからだ
日本は日本人が楽しむためのものだ
死ねぶら公
765名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:44:27 ID:/1I7pjqp0
>>764
てか日本が階級が低いブラジル人の楽しめる国になったらそれこそ終わりだよ。
766名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:54:57 ID:kvFJIZmF0
ギャング化してドラッグして盗賊団やって犯罪ばっかしそうだな
767名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:57:12 ID:sjnDkelQ0
>>762
ピルロ、ミランに行くまでは
うまいけどひ弱とか言われていろんなチームたらいまわしにされてたもんな
768名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 08:58:28 ID:NqikEWFS0
>>749
アテネ五輪で、お山の大将をやったけどダメダメでした
769名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:01:22 ID:HfnmWOObI
ピルロはバッジョに後継者指名されてたもんな。もっと前目のポディションだった。
770名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:11:35 ID:nHmG6ng/0
>>756
浦和で1億8千万
ボーフムで半額の9千万+出来高だったような
771名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:14:07 ID:9r8JNYl70
>>737
最高額選手が小野じゃ戦犯だな
772名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:14:29 ID:ngsClqC30
フィリピン人が悪いんじゃないよ 勝敗がもう決まってるような試合で小野が相手をバカにするようなプレーしてたからガツンとやられただけ
773名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:14:41 ID:kKVrcrv30
才能があっても、常に自己変革しようする意思と努力がない奴はダメだろな
怪我もそうだけど、物事は常に変化してんだから、それに対応できなきゃ長続きせん
774名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:16:52 ID:6gAlLIDa0
>>751
師匠が凄かったからだろ
あのシュートだけで海外移籍だし
775名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:19:19 ID:HfnmWOObI
鈴木は向こうでTシャツがネタにされてたな。
776名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:25:21 ID:FcFfE02e0
小野に戦術眼があればなぁ
ポジショニングが良ければ使えると思うんだけど
まあベテランなのに出来ないから無理か
777名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:25:46 ID:ncDUd+qp0
>>730
これじゃダメだな
778名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:58:13 ID:v9tnO3sU0
小野て一見するとにこやかでとっつき易いように見えるけど、メチャメチャ我が強いんだろうな。
周りがあんな走ってるのに一人でテクテクしてるのはある意味凄い。
779名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:06:07 ID:iIXaY4sV0
遠藤はJでPK外した事あるけど、小野はプロ入り以来、J,代表ともに一度もないよ

遠藤は斧を天才って言ってるもん
780名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:07:10 ID:iIXaY4sV0
非きき足でCK蹴れるやつは小野ぐらいしかいないよな
781名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:13:21 ID:A+bZEg9yO
>>780
もんじゃコピペの人
782名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:22:05 ID:fDqAYVB6O
だからプレースキック上手いだけの選手を天才天才言うのやめろって
783名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:24:59 ID:195JNYIzO
>>779
寄せられるたり接触あるとダメ。フリーだと天才か…。
784名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:25:06 ID:7Ok4r5En0
>>779
ボーフム小野 フル出場もPK外した!
 サッカーのドイツ1部リーグでMF小野伸二が所属するボーフムは8日、
ドイツ協会カップ1回戦で4部リーグのミュンスターとアウェーで対戦し、
0―0で突入したPK戦を6―5で制して2回戦に進んだ。
PK戦には4人目として登場したが、左に外した。(共同)
[ 2008年08月09日 09:32 ]
785名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:38:49 ID:7RBO46Lp0
>>784
4部のゴールキーパー相手に外してるようじゃ
小野は使えないな
786名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:40:10 ID:FdNRGoVB0
結局能力が無いだけ、争いに負けたんだよ。
787名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:42:36 ID:wYwcxrhfO
>>779
これは恥ずかしいw

元々PK蹴る回数自体が少ないしな
788名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:43:04 ID:lL3YVuBgO
世界に恥さらしに行ってんじゃねーよサカ豚www
789名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:43:15 ID:FdNRGoVB0
もう引退してもいいんじゃないの。
790名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:47:29 ID:+FE+Oy0P0
元モデルの嫁が超下げマン
791名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:49:10 ID:FdNRGoVB0
性格が悪いと可能性を閉ざしてしまう好例
792名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 11:08:27 ID:2tvTHrUZ0
いつ頃が曲がり角だった?
793名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 11:08:36 ID:YcHkz3IPO
技術があっても才能がなければこの程度にしかなれないんだな
794名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 11:14:27 ID:FdNRGoVB0
逆に小技なんて上手くなくてリフティングなんて10回もできない選手が
サッカー選手としては優秀だったりする例もある
795名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 11:24:21 ID:ucVqHl/C0
そうはいうが大抵の日本人サッカー選手よりかは実績残してる
UEFA杯決勝で戦ったことのある日本人がどれだけいるか

中田さんと一緒に引退すればよかったのにねえ・・・
796名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 11:35:35 ID:PpPld9aJ0
>>795
そうだよな、あの時引退が一番の花道だった様な。
このままじゃドイツW杯の戦犯、合コンお持ち帰りの人で終わってしまう。
797名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 11:49:10 ID:FdNRGoVB0
W杯本戦なのにDSでマリオカート遊んでた選手
798名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 11:49:26 ID:C1tMJKtFO
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
伸二抜くこと
799名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 11:59:04 ID:R+cnjbV60
>>792
アテネくらいからじゃね。
あの幼稚なセットプレーはやばいと思ったw
800名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:13:14 ID:PpPld9aJ0
アジア杯ほっぽり投げてアテネ選んだ時点が岐路だったんじゃね。
んでもってアジア杯優勝、アテネ予選落ち、ジーコから干される。
801名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:26:10 ID:+dnujzCPO
性格がいいって評判だったんだけど
いや、いいんだろうけど
802名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:26:11 ID:c3jQgWfBO
干されたのはすぐ怪我するからだよ
後にジーコが名指しで
歩いてるだけで骨折されたらどうしようもないと、バーレーンでの事語ってたろ
803名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:30:42 ID:ktPGGa3J0
>>795
UEFA杯杯なんてJ2の優勝みたいなもんだろ
804名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:46:40 ID:ucVqHl/C0
>>803
さすがにそれはないだろ・・・バイエルンがJ2優勝できないとかないだろうし

あの頃のフェイエは強いチームだったよ
CL常連と勝負できる戦力だった
805名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:02:46 ID:v9tnO3sU0
>>801
性格が良すぎて天然になってるかもな。
戦争みたいなスポーツだし他人を押しのけるという性格も必要かも。
806名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:13:04 ID:Y1BcsStt0
こいつの性格の悪さは有名じゃねーか。どこがいいんだよ。
子供時代はあまりにも酷すぎて、周りの大人たちが
「せっかく才能があってもこれじゃ人としてダメになる」と矯正させたのは有名な話。

が、プロになって名前が売れると元の性格に逆戻り。
807名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:43:10 ID:7rFETqQe0
普通に練習はしてるようだが。
 ttp://www.vfl-bochum.de/webcache/Aktuelles_meldung_5918_3_de.htm
808名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:36:34 ID:DHf83tgN0
>>804
2001-2002CL グループH

1 バイエルン 14
2 スパルタ・プラハ 11
3 フェイエノールト 5
4 スパルタク・モスクワ 2

スパルタ・プラハ(H) 4−0 フェイエノールト(A)

フェイエノールト(H) 0−2 スパルタ・プラハ(A)
            ↓

2001-2002UEFAカップ優勝クラブ フェイエノールト
809名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:40:02 ID:nvMOWfMX0
スタメン組とサブ組の紅白戦のシーンだった。
両者がもつれ、ラインを微妙に割っていないボールが転々と転がった。
サブ組の長谷部が「出てない!」と言うと「出たよ!出た!マイボール!残念!」と
小野が長谷部を挑発するように立て続けに言った。
それはチームメイトの間から出るジョークの類ではなく、
明らかに悪意がこもっていた。
長谷部は少々困惑した表情を浮かべ、対戦相手の小野に渋々従った。


エルゴラより
810名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:42:28 ID:pofuJWxDO
日本に帰ってくるのだけは勘弁
811名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:45:10 ID:hJl56wZG0
>>804
UEFA杯って所詮はカップ戦だし
セルティックでも決勝に行ける大会だからな
優勝チームなんて殆ど忘れさられる大会だぞ
812名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:47:52 ID:NEDKjxxW0
今年は体調万全に戻るかもしれないし、ブレークする予感。
813名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:48:07 ID:64orcequO
そして神戸〜
814名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:48:21 ID:YKZ8i7KiO
UEFA杯はCL出場枠増やす為のポイント稼ぎの大会。
815名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:51:30 ID:VaBQ8Bsw0
欧州の一流選手達はCLに出る事が目標なんであって、
UEFA杯出る事が目標じゃないから。
むしろ罰ゲーム。

UEFA杯獲得で大喜びしてる時点で、ニ流の証明だね。
ニ流選手にとっては 
UEFA杯取れたら、そりゃ嬉しいだろうけどね
816名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:53:19 ID:XgAMfhUE0
だからあれほどバーモントカレーのCMには出るなっていったのに・・・
817名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:54:24 ID:BHmnFzW+O
小野の性格がいいって何のギャグだよ
818名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:56:19 ID:64orcequO
浦和の起死回生の星として3年5億円で復帰。修三了解済み
819名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:56:56 ID:CGNap9LZ0
>>812
フェイエをクビになってから、もうまともにシーズンが終わった事ないぞ
体調万全なんて無理
820名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:03:00 ID:JvoRum2Y0
>>818
前回、欧州から返品された時は3年で5.4億だよ
無理だろ
821名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:06:16 ID:o8MGLCY80
そう言えばフェイエ解雇で、ただ同然だった小野を
犬飼が9億で浦和が取ったんだよな
822名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:07:55 ID:P2V9748U0
宮本のチームに入れてもらえ
823名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:48:06 ID:FdNRGoVB0
俺らが出てたら今日の試合勝ってたな

                    小野伸二
824名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:02:43 ID:Y7Ta42DS0
小野が地蔵って・・・
どちらかと言うと小野はパス&ゴーな選手だよな
パスしてゴール前に顔を出す

俊輔の方が地蔵だと思うがな・・・
パスして出した方を見つめたまま突っ立ってる
825名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:13:40 ID:1GHacyfwO
小野は未だに怪我した足のせいで100パーセントの力で踏み込めない。なら引退しろとお前らが言うのなら正論だが。しかしまだJで見たい。レッズ以外で頼みます。
826名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:30:12 ID:FJi2M4raO
信者「ミランなら小野ちんもピルロになれた」
827名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:40:06 ID:0lE/F6qA0
>>824
そんな事、小野は出来ないだろw
ボールを貰う動きが皆無なのに
828名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:40:42 ID:ucVqHl/C0
>>815
確かにCLと比べれば格は落ちるが
罰ゲームって程じゃないだろ

ポルトみたいに翌年のCL制覇に繋がった例もあるし
セビージャもモチベ崩さずに連覇した

二流が喜ぶというがそれが基準なら欧州の二流になるには並大抵じゃなれないね

日本のクラブでは優勝できないと断言できる
829名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:43:25 ID:/xBfnoDw0
>>828
リーグ優勝とUEFA優勝ならリーグを優先すると思うが
830名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:46:31 ID:Y1BcsStt0
小野はもうダメだ。
移籍金0でも年俸8000万円以上で獲るクラブなんて今のJ1にあるかな?浦和くらいだ。
831名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:46:33 ID:Fz1908j80
千葉監督(前リバプールコーチ)のアレックス・ミラー曰く、
「Jはプレミアシップとチャンピオンシップの間くらいのレベル。
Jの上位チームはプレミアでの中位争いは充分出来る」だそうだ。
832名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:48:44 ID:+dnujzCPO
中田は2年休んで現役復帰らしいし
小野も思い切って休んで怪我治して中東行け
833名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:52:46 ID:ddDBKzLk0
>>827
これだから茸信者はw
834名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:52:47 ID:1m5S8pLW0
>>808
UEFA杯優勝チーム
2001/02
フェイエノールト
2002/03
ポルト
2003/04
バレンシア
2004/05
CSKA モスクワ
2005/06
セビージャ
4 - 0
2006/07
セビージャ
2007/08
ゼニト・サンクトペテルブルク
歴代優勝回数
優勝回数
2回
セビージャ
2005/2006,2006/2007
835名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:54:54 ID:kQwEFZWkO
大宮は欲しがるだろうなw

836名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:58:51 ID:Rh0El2dA0
長谷部とか稲本とか見てると
ブンデスリーグのボランチって繋ぎだけじゃなくて、センターバックみたいな役目もかなり重要そうに思える。
この二人は当たりが強いからなんとかなってるけど、それでも完全に適応してるとは言い難いし、苦労してる感が伝わってくる。
今の小野じゃ完全に無理だな。
837名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:00:47 ID:LmmxxhFb0
>>827
代表の試合しか見てないけど
茸はチームメイトが困って茸にパスして何とかしようとして(ヘロヘロドリブル)

小野はチームが困って小野にパスをすると責任回避の為の
ワンタッチパスをして味方がボールを捕られる
(ドリブルの選択肢が0)
838名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:04:49 ID:E+7D4Zk60
一番のネックは怪我が多くて試合に出られない事だろ
839名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:05:07 ID:Gp8Y2CGa0
ブレーメンみたいにトップ下小野
他三人がフォローみたいな戦術取るチームJでねーかな
840名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:07:10 ID:9/RvuLYe0
ボールを貰う動きが出来ないトップ下とか使えないだろ
841名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:09:25 ID:G6ocy1yV0
>>839
怪我で計算出来ないベテランを中心にするチームは、無いだろ
842名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:11:25 ID:YQ/wDu1nO
そもそも、浦和でもベンチだったし…

引退するしか無いんじゃね??
843名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:15:25 ID:Y1BcsStt0
ドイツW杯で、ヘナギ以上に株を下げたのが小野。
ネタとしてはQBKの方が騒がれたけど、実際の現場サイドからすれば小野のプレーはありえなかった。
OG戦の終盤、守りに入る場面で小野を入れたこと自体がありえないが・・
844名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:16:49 ID:7rFETqQe0
ボールを貰う動きはよくしてると思うよ。ただ、止まってて
急にダッシュしたりするから、見てないだけでは。
何もみえてないくせに、小野批判だけは一人前なんだな。
845名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:17:09 ID:rYlboY9uO
頭のチン毛がゴキブリの触角みたいな機能備えてたんじゃね?
846名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:21:16 ID:uDXCppIF0
天才と呼ばれたのも今は昔か
847名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:38:43 ID:od5vXbqCO
一番大事な事をクラブは分かってるなw

負けないこと

投げ出さないこと

逃げださ・・・(ry
848名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:51:38 ID:D2Tn+Yl2O
>>839それ浦和だろw

阿部、啓太、細貝がフォローしてくれて守備しなくていい 


小野は自分が一番輝けるチームから出ていってしまったんだよ
849名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:04:56 ID:6o3CqTX80
浦和のベンチ要因としては必要だと思う
850名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:14:27 ID:FC6KXw1w0
>>844
そういうプレーばかりして決定力がなければ干されるよ
そもそもDHでプレーしても守備でまったく使えないし
851名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:17:42 ID:zSVwj+410
トラップ技術は凄いと思う
852名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:20:03 ID:FC6KXw1w0
プレッシャーがなければな
プレッシャーがあるところで出来てればエセベルカンプになれたんじゃね
853名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:21:59 ID:PpPld9aJ0
なんでこんなに動かないんだろう、動けないのか、動こうとしないのか疑問だ
だって地蔵と言われて数年だぞ、もう少し考えてほしいw
854名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:29:02 ID:p44V+TR4O
そういえばこんな奴いたな
855名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:30:22 ID:yRpVkcv20
あれだなぁ 最近は海外組のレベルがことごとく落ちてきてるなぁ(´・ω・`)
856名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:30:26 ID:S1rgvTMD0
小野と高原って黄金コンビだったよな?
でも小野はなんか存在感なくなっちゃったな・・・

今のJリーグで全盛期の小野と高原以上に
息の合ったコンビってほとんど思いつかない
857名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:32:35 ID:lvN1Zu0L0
>>856
小野が高原にアシストした試合を教えてくれ
858名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:32:43 ID:D2Tn+Yl2O
>>856Jリーグで高原と小野のコンビを見せたことないけどなw
859名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:33:47 ID:283U+ICD0
ごめんね、確かに完全に忘れさってた
860名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:34:17 ID:PpPld9aJ0
>>856
いくら小野ヲタだって嘘はいかんぞw
861名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:34:37 ID:A0fnwdT60
小野と高原よりも中村と高原のがはるかにコンビで活躍してるだろ
862名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:38:35 ID:8vAIM9Cf0
J1じゃ無理でもJ2なら王様出来るだろうに
863名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:42:34 ID:5DCSg7UCO
小野はすごいワクワクさせてくれるプレーヤーだっただけに残念だ。
もう足なおらないの?
864名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:42:50 ID:+dnujzCPO
中田スルーパス高原ゴルが超絶美しかった
865名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:51:41 ID:SUO4GsxxO
なんか小野がチョロッと
一時代表選ばれた際はなんだったんだろうね。
あの時、やっぱり必要とかの声もあったし、
まぁ同様にイラネの声もあったけど。
あれで、本人も変に期待もっちゃったのかな。
866名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:52:51 ID:fDqAYVB6O
中田って高原が100メートル10秒で走れても追いつけないような
パスばかり出してたじゃん
867名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:57:18 ID:JVGyMnKJ0
まあ小野と高原コンビで印象的プレーと言われても特にないな
中田高原は上にもあるようにオリンピックの時に芸術的なスルーパス&ゴールがあったが
868名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:00:09 ID:OX1BYxohI
地蔵って言うが、たまに自分の守備エリアほっぽり出してゴール前まで
走ってくぞ
自分がシュート打てそうな時限定で
869名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:00:43 ID:hRFulHi70
小野ほどサッカーの才能とリフティングの才能が比例しない選手も珍しい
870名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:02:48 ID:3DQqDAkl0
ここ何年もレギュラーにすらなれないくせに
小野のプライドだけが高くて自分のへぼさわかってなくて痛いよなw

今期も3試合くらいしか出てないんだろ?
その前の浦和でもベンチだったしな
それなのに、小野本人は「代表でチームの中心でコントロールしたい」とか
言ってたんだから、かなりのバカだと思うw
871名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:08:38 ID:OzYMln7C0
日韓Wカップ前のイタリア戦の稲本のロングフィードからへなぎのゴールが忘れられん
小野はあんまり、みんなが騒ぐほど、忘れられないようなプレー思いつかない
872名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:10:32 ID:9lsxQHhX0
忘れられないようなプレーと言えば稲本だな
何たらカップのハットトリックとか
873名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:21:42 ID:v6a20SXeO
俺は日韓ベルギー戦の師匠へのアシストは忘れないよ
874名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:28:55 ID:FC6KXw1w0
小野のピークは高校だからな
875名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:33:38 ID:v6a20SXeO
>>874
やきうの清原みたいなもんか…残念だなぁ
ほんと18歳の小野を見た時はワクワクしたのにね
876名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:39:15 ID:OzYMln7C0
>>873
あれは、師匠のゴールが凄すぎて損したな
稲本はその点、運がいいのか日韓Wカップしかりプレミアのインタートトカップのハット
マンUへのビューテフルゴール、CLでのスゲーミドルと、色々目立ってる
日頃の行いと、その人が持ってる運もあるんだろうな
877名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:42:07 ID:wYwcxrhfO
イラついて携帯叩き折る奴が性格良い訳無いだろ
878名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:46:10 ID:I8VmopE4O
才能はあるしうまい、技術は世界レベル

しかし、適正ポジションがない
879名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:49:03 ID:M6vb84AL0
>>876
マンU戦のゴルはすごかったな稲本
稲本の強運さは異常w
880名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:50:04 ID:easFVQe2O
明らかにコイツ天才何だけどなぁ
クリロナなんかよりマジでうまいよなぁ
881名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:56:46 ID:+I9gfFGZ0
>>880
いかにトップスピードでテクいことできるかが重要か
ってことがわかるいい例だな
リフティング世界大会とかなら勝ってるだろうが
882名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:57:05 ID:kBuLHMaZ0
怪我ばっかりだからなあ・・・
883名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:00:09 ID:S4WNiry70
小野って練習嫌いとかそこらへんはどうなの
ストイックなイメージはないんだが
884名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:02:38 ID:K1pzLiR3O
地元の静岡のチームで晩年は過ごした方がいいな
清水か磐田でサッカー人生を終わらせてほしい
885名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:05:51 ID:cyrcZWz80
2006年に2ちゃんで予想されていたこと。

2007年にレギュラーから外れ2008年に完全ベンチ外で浦和から移籍。しかし
年齢と年俸の高さと怪我の多さと使いどころの悪さから他のクラブも獲得を
見合わせJ2へ。

だったな。

2008年に欧州移籍するのは予想外だったが、2009年帰国してもどこも取るクラブは
ないだろう。
886名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:06:31 ID:IRkuybr/O
確かに怪我が多すぎるな
それもあって、あの運動量の無さと守備サボりばかりが目立つからな
887名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:06:52 ID:v6a20SXeO
>>884
いまJに戻るなら…京都でヘナギと組めば機能しそう

磐田に行ったら松浦より出来ない自分に凹んで礒貝みたいに引退しそう
888名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:07:43 ID:fxZwMx6+0
何より性質が悪い
889名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:07:43 ID:D99bKOR2O
サッカーができるフリーター。サッカーの試合はできない走れない。
890名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:25:29 ID:4rQClxpw0
ボスフェルトとコンビ組んでたときまでは輝いてたんだけどな
怪我完治してない状態での度重なる代表招集、そんで怪我の再発
その繰り返しで、クラブ側と代表との軋轢と板挟みになるわで、ギクシャクしだす
結局、新監督の下でのチーム作りにも合流できず、そんじゃいらないってお払い箱
まぁ、断るときに断って、コンディショニング調整とクラブに専念しとけば
もうちょっと、一線で活躍できてたかもしれんが、自業自得ではあるな

891名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:09:06 ID:hx94Hh7g0
>>890
輝かせて貰っただけじゃね
892名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:11:02 ID:zkoioQXw0
レッズが2.5億くらいで呼び戻してください
893名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:12:08 ID:jrxBGXmh0
>>878
戦術眼が無い為にポジショニングが悪いにつきる
サッカーの才能がないよ小野は
894名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:21:12 ID:D99bKOR2O
心配なのは、今後こいつが解説なんかで偉そうなことのたうちまわらないかだ。
895名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:37:50 ID:0kMtsi5kO
静岡ローカルで清水でやりたい発言ktkrwwwww

896名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:02:16 ID:LSGR3FJO0
いいときの小野はコリーニより下
897名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:46:33 ID:8BUfAGeu0
>>892
フェイエから9億近くで買って
半額以下で小野を叩き売ったんだから浦和には戻れないだろ
898名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:56:27 ID:WZsKse5t0
スピード・ドリブル・守備意識・ポジショニングセンスが致命的に無い
若い頃に意識改革してればボランチとして生き残れたの思うが・・・
いまだに分かってないようだ
フェイエは前線の破壊力頼みで小野の仕事はほとんど無かった
あそこで長居したおかげで何も磨かれなかった
1年目でプレミアからオファーがあったはずだがなぜか契約延長
あそこが運命の分かれ道
899名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:02:49 ID:yzEJtux70
正直オランダに行ったのが失敗だったな 結果論だけど
自分上がらなくてもチームは点取れるし
守備しなくても勝つし守備の機会自体少ないし
そりゃ楽な地蔵プレーになるわな 
900名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:29:04 ID:O2kAR21v0
>>898
結局、判断が遅いんだろ
901名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:32:33 ID:87bcbUG10
日本に戻って来て代表引退してのんびりやって欲しいんだけどなあ
902名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:46:44 ID:JbaXHbyN0
やっぱ試合に出れないって言うのは最悪だな。
出て活躍出来ず叩かれても次は頑張れって思うが、ベンチじゃなんもないもんな。
903名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:52:30 ID:ALSnD/MdO
恥を晒しに行っただけかよ
また浦和に逃げ帰ってくるのかね
904名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:56:41 ID:9+C3drZI0
>>901
無駄にプライドが高いんだよね
だからドイツに行ってまた代表復帰で一花咲かせようと思ったんだろうな
905名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:58:30 ID:78iz2YJxO
フェイエ一年目はそれなりに頑張って活躍はしていたんだけど、二年目からは次第に尻蕾になっていったよorz
走れば良いってもんじゃないけど、高校卒業後に走力重視型のチームにでも入団していればと思うこの頃。
浦和で甘やかされて
フェイエでも甘やかせる
そりゃーあ駄目になるわ。
906名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:00:10 ID:oDOQ8oY10
また海外に行けば今の状況を大きく変えられるんじゃないか
という感じでドイツに移籍したのはあるだろうな
でも環境変わって心が変わっても肉体は正直というか怪我ばかりでどうしようもないよな
907名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:13:46 ID:v6IM6WceO
適正はFWだろ
908名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:47:08 ID:cgfzQetbO
>>905
蕾見してみいや
909名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:53:56 ID:/giz3Xem0
>>860
2人は小学生の頃から代表や選抜チームで一緒にやってんだよ
910名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:55:03 ID:DoNm+XH20
最近見ないと思ったら独旅行してたのか
911名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:03:00 ID:9DP7CnOk0
4-2-3-1の3の中央か明神のような選手と中盤の底でブッダプレイ
もはやこれしか輝けない気がする
912名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:09:02 ID:cgfzQetbO
>>911
3のセンターはクロスにニアに飛び込んだり
半FW的プレー出来ないと
ブッディズムプレーでは務まらん
913名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:17:31 ID:W8zJV/DzO
ドイツ限定旅人か
914名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:06:13 ID:9DP7CnOk0
>>912
散らすのもミドルも割と上手いから
FWとサイド次第だろ
つまり1トップをこなせるFWがほぼいないJでは厳しい
915名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:36:23 ID:cgfzQetbO
トレスボランチのセンターならいけるかな
で日本でやるならサイド2枚FW2枚いるから
必然的に3-6-1になってしまう
て事は小野中心にチーム作る事になる

そこで怪我で長期欠場ですね ありがとうございました
916名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:55:50 ID:Ax7RHd160
小野中心に出来る訳ないだろ
年間、何試合も出れないのに
917_:2009/01/10(土) 09:58:46 ID:EWbHPQcZ0
運動量ないからボックストゥボックスは無理
バッジョみたいになるしか道はないがピッチ上のカリスマがないからダメでしょうな
918名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:59:04 ID:2oXsgcJ9O
コイツもついに開花しなかったな。
浦和がJ2に落ちた時に残留したんだっけ。
919名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:11:48 ID:5OT8zcDv0
Cロナウドは世界屈指の選手だし凄いが単なるフィジカルが人の何段階か上行ってるだけ。

何か物凄いアイデアから生まれたプレーとか無いだろ?
彼の全てのプレーはスピードやフィジカル合っての物でフィーゴみたいなのとは真逆。

ブラジルのはスピードばっかりに目がいくけどボールタッチも凄いしボール受ける前からゴール
への道筋が出来てる。
920名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:13:35 ID:zf1HuwVR0
前線に行ったまま戻ってこない地蔵のイメージしか無い
しかもプライド高いからそれでいいと思い込んでる
921名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:36:05 ID:/IiRAa0D0
清水に戻りたいとか発言したらしいじゃねーか
しみじみスレはちょっと祭りだった
922名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:36:49 ID:e48fySMb0
小野には本当にガッカリだ
923名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:43:45 ID:yMjg+7tF0
ボーフムみたいな弱小チームですら通用しないなんてね
ホント過大評価されてきたんだな
924名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:53:36 ID:ftzx/1nU0
>>432
創価がスットコに金ばらまいて審判、選手を買収してるだろうな
リーグ戦と国外の試合を比べれば明らか
925名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:02:16 ID:64KmzJJq0
ナイジェリア大会、五輪予選で怪我するまでは
ここまで地蔵じゃなかったような印象があるんだが
ここまで欠点を指摘されて変われない。もう無理だろうな
926名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:09:14 ID:ALSnD/MdO
1年で戦力外通告とかないわw
長谷部を見習えよ役立たず
927名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:13:29 ID:zf1HuwVR0
怪我でも何でもない、実力で評価された結果がコレ。
928名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:17:20 ID:70Uv6351O
やべえ!日本に帰ってきちまうじゃん!
ボーフム、適当に契約しとけ!
929名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:22:05 ID:zf1HuwVR0
むしろ日本に隔離しとけ
もうどこも高い値段出して契約しないだろ
930名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:25:27 ID:qrF04xQu0
日本には来なくていいよ
もう2度と
931名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:37:02 ID:14vCX4wUO
また頭にちん毛生やせよ
932名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:04:23 ID:/giz3Xem0
933名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:05:03 ID:PX3ei5CD0
攻撃の起点となった…
攻撃の起点となった…

いつの間にか戦力外
俺でも出来そうw
934名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:09:38 ID:sb9bpX6ZO
>>926
長谷部も結構ヤバいぞ
来年の今頃は、浦和復帰の話とか出てるかもしれない
935名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:09:54 ID:zf1HuwVR0
最初ちゃんと使われてて結果残せないんだから出場機会がどうとか差別とか言い訳できないね
サッカーボールで曲芸でもやったら?
936名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:12:44 ID:mi1TTEIe0
小野は現役引退してリフティング世界一目指した方がいいんじゃね?
937名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:31:33 ID:CqVD1MQ9O
サッカー界のプロリハビリスト
938名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:59:37 ID:AaujNiCE0
酒、呑んだり合コンしたりしてプロ選手としての
リハビリをやってないじゃん
939名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:23:20 ID:DRc3g3OR0
こいつは背番号明け渡したし浦和には絶対戻れないから
940名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:30:52 ID:dj7ErFge0
長谷部みたいなヘタクソな万能屋ばかりになったら
サッカーはつまらなくなってしまう
941名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:50:54 ID:bbl9j/ZC0
小野はスペシャルではないけどな
942名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:22:14 ID:wTCK6GjWO
スペシャルというか戦力外のゴミだな
943名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:01:15 ID:k8+Jc8f70
小野はガスコインみたいだな
怪我とピッチ外の事はともかく実力は申し分ない
おそらく引退までにもう一華咲かせるよ
944名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:03:34 ID:jKkRsm9d0
今更小野を応援してるのなんて糞馬鹿の劣頭オタだけだろうな
945名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:04:28 ID:Q0MAifXR0
>>943
そのピッチ内でドイツいってからたまに先発で出ても何もしてないんだよ
ようするに実力ないんだよ
946名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:08:57 ID:SbH+ntTM0
>>945
何もしてないて言うか脚を引っ張ってるような
小野を交代させるたびにチームが得点したりして息を吹き返してるからなぁ
947名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:20:20 ID:0LR0lXKD0
リーガに行ってほしいわ
下位でいいから。
もしくはポルトガルリーグあたりか
948名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:33:04 ID:3x3tJf2c0
別に応援してもいいけど
このスレの狂信者みたいに誰彼構わず噛み付かないなら
949名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:32:03 ID:JKLSrsbx0
小野儲か
950名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:35:19 ID:ULlt66NyO
>>947
ブンテス下位チームで今のこの状態なのにリーガに行ったところで…
951名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:39:21 ID:sN36Vbvi0
移籍して最初の頃ネットで何試合か見たけど特に存在感も示してなかったぞ
この期に及んでスタメンで使われるってどういう契約で行ったんだろう
952名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:41:24 ID:zGXpLAR5O
また年俸2億でレッズが引き取ってやれよ
953名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:05:22 ID:C3XYTe8y0
高校時代の髪型に戻したら使うだって!
954名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:07:00 ID:FNfH8n4xO
なんか走り方がどんくさいんだよな
抜き足差し足みたいなフォームしてるし
955名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:42:00 ID:w3xqHHmjO
この際Jには帰ってこないでどこでもいいから海外で頑張って欲しい
956名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:57:22 ID:6KAJB6QI0
小野、生で見たけど、ドイツで通用してないよ。
全くといって良いほどボール触ってなかったから
チームメイトの信頼もほぼゼロなんだろう。
957名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:00:07 ID:bYSJ95LCO
>>947
ポルトガルなんて無理wwwアゼルバイジャン三部が妥当ww
958名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:10:07 ID:hHPqnQEA0
小野も高原も小笠原も中田浩も本山も南アのメンバーは厳しそうだな
ナイジェリア組ももう終わりになるのか?高原はまだ分からんか
遠藤、稲本はせめて南アWCに出てほしいところだ
959名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:19:03 ID:qijlIb3+0
もう浦和には戻れないし、どこ行くんだろ?
欧州無理なら最後は地元近くの清・・・・・
960名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:21:28 ID:2Y1XeeGb0
どんなに2ちゃんねるが叩いても、
どんなにセレブ化した中田が圧力かけても、代表にハブられても、
小野が日本人史上最高の選手なことは揺るがない
961名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:24:20 ID:JgwU7Ro2O
>>954
軸足がないんじゃね?
962名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:26:17 ID:tA4/IlsaO
浦和に家買っちゃえ
963名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:30:12 ID:2Y1XeeGb0
小野が出て行くタイミングを間違えたのか
浦和が小野を放出するタイミングを間違えたのか

長谷部と小野が同時に海外に出て行って
しかもポンテが怪我だもんな。
前年は小野も悪くなかったのにポンテが凄すぎて長谷部もいてポジション競争激しかったのに
一気に司令塔がいなくなって、闘莉王が中盤をやるハメに・・・

あの時、小野が残っていれば間違いなくレギュラーだったのに
964名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:38:29 ID:oOkJNjfG0
小野がいてもどうせ怪我でほとんど出れないんだから
浦和の順位は変わらんだろうw
965名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:50:23 ID:/Hsreqzm0
つーか、もっと酷かった可能性のほうが・・・
966名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 08:42:12 ID:yRlDT4ma0
やっぱJでお荷物になるレベルなのに通用するわけねーってw
どうせドイツでも遊びまくってたんだろ。

若いころから変にマスコミが煽って天狗にさせたもんだから、ミーハー人気と
本人のプライドだけ高い「使えない選手」になっちまったよな。
967名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 08:44:08 ID:cjmrKkIX0
小野は生まれてくるのが遅すぎたんだろうな
あと20年早く生まれてれば今のプレースタイルでも日本代表に居場所あっただろうに
968名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:02:35 ID:KwKM+MQm0
>>963
釣男ボランチと大して変わらんと思う

小野のパスワークは確かに海外組も含めて日本人最高だが、
守備に問題があるから、相手が10人の時や、チームが圧倒的に押し込んでる時限定なんだよね
それ以外はやっぱり使うのは怖い
去年の浦和で使うとしたらむしろトップ下かな。ポンテがあんなだったから
969名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:05:19 ID:X7kdRm2yO
こんな状態なら引退してコーチやったほうがマシ
970名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:08:54 ID:2pv1sLB60
>>956
昔からボールを引き出す動きを全くしないからな。
あの前時代的なプレースタイルではどこ行っても出番無いだろう。
971名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:29:43 ID:ULlt66NyO
>>968
ガンバ… いやなんでもない
972名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:04:09 ID:cQvcLD790
>>969
小野が人に教えられるわけないだろ
戦術眼がないから地蔵なんだし
973名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:08:28 ID:K+ukcdYSO
もうやめた方が良い
974名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:09:09 ID:Jq5qlE/b0
小野と遠藤
どうしてここまで差がついたのかそれは慢r
975名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:17:23 ID:ZtT4UIZR0
ドイツW杯オージー戦、小野ではなく遠藤が出ていたらな
ホントいなければ良かったのに
976名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:19:33 ID:H9HXLsVrO
世界世界言う割りに日本サッカーは全く通用しないな
977名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:35:10 ID:QFEYacT70
日本人って何やらせてもダメだな













978名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:37:02 ID:1S9qqNLl0
>>975
遠藤ではなくあの場合では稲本が良かった
小野もここまで、評価下げずにすんだのにな
979名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:13:32 ID:kQIPsMvC0
正直小野は好きな選手。いまだに一番好きで、なんでかなと自分でも思うw
なんというのか、うまいんだよな。
ボールへの感覚がおれらと何か違ってる感がある、他の選手にはこの驚きがない
980名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:19:19 ID:bYSJ95LCO
またれっずにもどってちょうせいすればいいじゃないかな
981名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:28:39 ID:TogNcsrB0
正直小野は嫌いな選手。いまだに一番嫌いで、なんでかなと自分でも思うw
なんというのか、走らないんだよな。
守備放棄、運動量ゼロっていう感覚がおれらと何か違ってる感がある、他の選手にはこの驚きがない
982名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:54:51 ID:MGxR6oon0
体さえ万全なら日本の大黒柱なのに。もったいない。
983本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 16:19:57 ID:BblF30c00
>>959
案外合うと思うけどなあ。清水。
走る若いのがそろってるけど、核となるテルさんがそろそろ・・・。
王様できそうだし、互いにいい条件だと思うのだけれど。
984名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:24:35 ID:P9ZSutUG0
>>983
「出たよマイボール」で若手がいじめられるぞw
985名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:26:02 ID:3x3tJf2c0
とんでもテクがないと今時王様なんて無理。
削られてケガして満足に出場もできないだろ
986名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:14:27 ID:YkN1BH0Z0
小野場合テクニックを生かすポジショニングのセンスがないからな
池沼だけど暗記が得意な奴と同じ感じだな
987名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:28:30 ID:1+D5cuKqO
天才気取りの馬鹿野郎
988名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:34:01 ID:yfvlc8870
フィジカルが弱すぎ。あたりに弱く怪我ばっかり
テクは中の上ってとこだろ。


才能なんてないって
989名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:35:07 ID:kNmOmoUx0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1231426882/

94 名前:あ[] 投稿日:2009/01/12(月) 00:18:08 ID:a5hpTVmeO
試合に出てない時くらいおとなしくしてろよお前ら。
どうせどこにいても出れば決定的な仕事されて恥かくんだからw
普通の人は今は黙ってるぞ?
出れば
「あ〜、やっぱ小野は違うわ。怪我すんなよ〜」

そして泣き叫ぶアンチ。
ぶっちゃけ同じ展開に飽きたw



95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:27:27 ID:U7WkBWEb0
試合に出てない時くらいおとなしくしてろよお前ら。
どうせどこにいても出れずに決定的な通知されて恥かくんだからw
普通の人は今は黙ってるぞ?
報道されれば
「あ〜、やっぱ小野だめなのか。怪我さえなければなあ〜」
そして泣き叫ぶ信者。
ぶっちゃけ同じ展開に飽きたw
990名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:53:10 ID:gGgJtaOw0
小野伸二追悼会場はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2530361
991そうだ:2009/01/12(月) 03:32:01 ID:lYvGniUvO
このスレを小野に教えるべき。

あのポンコツ馬鹿野郎に知らしめるべき。

給料泥棒だけでなく、チームの規律をぶっこわしたからなレッズでは。
WCでの腐ったみかんぶりとオージー戦3失点の起点も記憶にあたらしい。
992名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:10:52 ID:1K+DwrY50
いくら技術があっても頭が悪いと伸びないっていう典型だね
993名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:28:59 ID:1DPaQgeWO
>>983
柏のフランサ的な?ただ小野とフランサじゃさすがに決定力に違いがでるしな。
994名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:05:18 ID:cado+3K6O
フランサはFW 地蔵はMF
プレッシャーがでんでん違う
しかもOHでも持てないからDHに下げられてるし
995名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:41:16 ID:fX+4LDYmO
ハゲ
996名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:43:51 ID:RGTcqnq7O
妹が結婚して苗字が小野になったんでサッカーの小野も頑張って
997名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:44:11 ID:qMgEKBra0
ザマーねーなwww
998名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:46:26 ID:nqeMw56KO
大迫には小野ね間違いを侵さないようにしてもらいたい
999名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:47:09 ID:F8wSG61xO
1000ゲト さとーしん
1000名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:47:26 ID:t0AFx8y10
1000なら代表復帰
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |