【野球/WBC】王相談役「短期決戦、考えたらダメ」前回はイチローが率先、球数制限に苦心、アジアの重圧…読売新聞インタビュー[01/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★
 2006年3月に行われた第1回大会で、王貞治監督率いる日本は世界一に輝いた。
誰もが初体験の舞台で、指揮官は何を思い、何に悩みながら世界と戦ったのか。王氏
自身の回顧を交えて栄光の軌跡を振り返りつつ、連覇へのヒントを探る。

 日本を初代王者に導いた王貞治・前ソフトバンク監督は、第2回大会では、原監督の
相談役という立場から「思った通りにやればいい。結果は後からついてくる」とエールを
送った。

 手探りの戦いの中で、大リーガーも含むスター軍団の心を一つにするのは大変な
労力が必要だったに違いない。ところが、王氏はその問いに,「イチロー君の存在が
大きかった。キャンプ初日の行動でチームがすぐに引き締まった」と,即答した。

 2月20日,合宿で福岡に集まった選手の中で,一番体ができていたのがイチロー。
翌日の1本目のランニングでいきなり全力で走り,「それだけで,彼のリーダーとしての
立場が決まった」という。「チームをまとめるのは楽だった」という実感があるだけに,
イチローへの期待は大きい。

 一方,今回,候補にリストアップされながら辞退する選手が出た。だが,「前回も辞退
者はあった。2月や3月のコンディション作りに不安がある選手が居るのも仕方のない
ことだし、無理矢理連れて行っても本人のためにもチームのためにもならない。出たい
人を出せばよい」と,割り切っている。

 それよりも,やりにくかったのは,WBC独特の投球制限。「常に球数を数えてブルペン
と連絡を取り合うのは,今までやったことがない野球」と,投手陣の編成を含む起用の
難しさを強調した。

 また,前回は2次リーグ以降,ほとんどが米国の審判で,誤審問題も取りざたされた。
今回は日本を始め各国リーグの審判員も参加するが,公正な審判を期待するという
より,「各国で基準がバラバラなので,ミスジャッジとは別としてかえって戸惑うかもしれ
ない」と予測する。

>>2に続く)

ソース:読売新聞 2009年1月1日 第3部 7面(自由席の観客φ ★書き起こし)
http://uproda.2ch-library.com/src/lib086433.jpg
2自由席の観客φ ★:2009/01/01(木) 11:06:34 ID:???0
>>1の続き)

 大会を通して一番の重圧は何だったのか。それはキューバとの決勝でも,韓国との
準決勝でもない。「とにかく,アメリカに行かなきゃという思いですよ。行ってからはそん
なにプレッシャーはなかった」と,アジア突破の苦しさを挙げた。

 前回大会経験者ならではの数々の困難を知る王氏だが,原監督には「短期決戦はね,
あんまり考えたらだめ。投手も打者も変えるときはパッと代える。日本チームの監督と
して選ばれたんだから,思った通りやればいい」と,思い切りのいい采配を期待する。

 監督の役割は選手の力を引き出すこと。そのためには「『監督,燃えてるな』と選手に
思わせればいい」と力強く語った。

(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:07:17 ID:SRkewibSO
強い気持ちを持ってね
4名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:07:25 ID:7fXQVAnz0


代表ごっこ過ぎて、野球のすべてが茶番に聞こえる。


 
5名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:08:13 ID:5X3tcgeb0



プレーオフで負けまくってるアホ監督が何言ってんだか



6名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:09:59 ID:KrjDHTBn0
>考えたら駄目

じゃあ大矢で
7名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:10:54 ID:TpM2j0A10
しゃーない、切り替えてまた明日ね

8名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:11:01 ID:ACI6Aq3OO
出た

ゴキローに頼る馬鹿監督、ゴキローなんか頼るから無能監督なんだよ…


前回は宮本タニシゲが引っ張ったおかげでゴキローなんかなにもしていない


というかむしろ雰囲気を悪くしていった
9名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:11:31 ID:3GEbAM7qO
日本しかガチじゃないなんて考えちゃダメ
10名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:13:09 ID:/98nM2mB0
野球ニワカで恐縮ですが
日本がアジアの予選落ちしたら何か問題でもあるんですか?
11名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:13:10 ID:SOAW2yhh0
3か国中2カ国がアメリカに行けるのに
重圧とか(笑)
12名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:20:06 ID:bjgIg6Zh0
読売が頑張ってるだけだろこんな大会
国民が期待とか勝手に決めんな
13名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:21:23 ID:/JTy8UGL0
どう見ても韓国には勝てない
向こうのほうがワンランク上
日韓のレベルは何でこうも短期間に完全逆転したんだ?

阪神の金本の年俸が5.5億
ソフトバンクの村中が5億っていうのも
中堅、若手のやる気が失せるだけだわな
あいつらに人件費が食われて自分の年俸が
抑えられるのは大きい
14名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:22:14 ID:39Arty3IO
死ねよ老害
15名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:22:42 ID:kRW4J0Zr0
アメリカ合衆国

1 4 D.ペドロイヤ(ヤング)
2 6 D.ジーター(ロリンズ)
3 5 C.ジョーンズ(ライト)
4 3 M.テシェーラ(リー)
5 7 M.ホリデー
6 D R.ブラウン
7 2 J.マウアー(バリテック)
8 9 B.ウェルズ
9 8 G.サイズモア

【先発】
C.リー
R.オズワルト
J.ラッキー
16名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:24:28 ID:EA9sbkZ20
日本だけが本気メンバーで、あとの国は辞退者ばっかり。

こんな茶番大会、なんの意味もない。

17名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:25:02 ID:MTDC+cP20
>考えたら駄目


さすが野球脳wッwwwwwwっwwwwwwwっwww
頭の中身も筋肉だけあるwwwwwwwッwwww
18名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:25:11 ID:7JOZRHM80
出ない出ない!パク出ない!
19名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:26:00 ID:7N4kAfHR0
アジアの重圧ってあんた・・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:27:01 ID:9JqUw8aP0
>>19
この先10年歯が立たなかったのは日本の方だったんだから重圧があって当たり前だろ
21名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:27:39 ID:OAMO+EYqO
野球にも他競技並のアジア予選があったら確実に重圧で死んでるなw

焼き豚は考えちゃダメな決まりでもあるのかよw
22名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:27:47 ID:7N4kAfHR0
僕ちんは夜トイレに行くけるかどうか重圧です
23名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:30:43 ID:sW5Yc1MB0
王の人格は過大評価されている
24名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:31:00 ID:m5qqLFd5O
>>15 あれだけ辞退者だしてもぜんぜん上だな
25名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:34:19 ID:iW7BFwQ80
>>23
同意、マスゴミが持ち上げすぎ
本当は自分の記録のために投手に死球を要求する奴なのにな
26名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:36:34 ID:k5uVYmwP0
韓国に1枠やって
残りは八百長で崩壊した台湾と
需要がなくて北京の球場が消滅する中国・・・

アジアの重圧って言ってみたかっただけだろw
27名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 11:36:44 ID:Rq1IO0Nx0
辞退者多いのってアメリカだけだろ
中南米の代表は有名選手みんな出ると思う
28名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:04:22 ID:EA9sbkZ20
>>27
いや、それが中南米の選手も辞退してます。
レギュラーシーズンの方が大事という理由で。

WBCに出ても疲れたり、故障したりする確率が上がるだけだからと。
WBCというのは、そういうレベルの大会。
日本だけが大騒ぎして、他の国は報道すらされない、そういう大会。
29名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:24:08 ID:nlj7TFDU0

750 :名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 11:33:57 ID:TvwX1KFY
日経2009年1月1日より
【米国に漂う微妙な空気】ファンも選手も気乗り薄

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1229566959/750-752






また焼肉のせいにして現実から目を逸らしているのかよ!
30名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 12:32:55 ID:TzcAtjD10
>>1の関連スレ

【野球】大橋巨泉「WBCは100年後もサッカーW杯のようにはなり得ない」「途中で消える可能性も」(週刊現代)★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229086853/

【WBC】イチローらは熱いが…WBC=世界一、分の悪い大会?熱くなっているのは日本やアジアだけ 米国ではオープン戦程度の注目度★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227799056/

【野球】WBCリスクだらけ 松井秀喜、李スンヨプが体調と国民の板挟み…辞退するとしても、国民感情に配慮しなければ非国民扱い
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228299763/

【WBC】出場国に大きな温度差…日本では驚異的な関心を呼んだが、米国ではオープン戦程度の報道に過ぎなかった
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226486291/

【WBC/MLB】ドジャース黒田、WBC辞退は球団の診断に従い…「来季キャンプ終盤までは慎重に右肩強化メニューをこなす必要がある」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229999234/
31名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 14:47:51 ID:9JqUw8aP0
第3回WBCも開催国はアメリカなの?
日本でやることになると、メジャーリーガーって来てくれるの?
32名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:00:32 ID:wrwBmWsq0
>>31
開催国が変わっても変わるのは決勝ラウンドの開催地だけだろうから、来てくれるだろう。
33名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:04:39 ID:6RdvE49UO
どの国も興味ないどころか知らない事なのに1人プレッシャーを感じるやきうWW
34名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:07:04 ID:NnVjwXInO
>>31
メジャー主催の大会なんだからアメリカだろ
35名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 15:10:27 ID:auWxKJbH0
なんでWBCの開催国はアメリカばかりなの?
36名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:30:09 ID:eDVBAwTCO
日本人がアジアシリーズを欝陶しいと思うのと同じで
アメリカ人もWBCは欝陶しいんだと思う。

勝って当然、負けたら袋だたきなんだもん
37名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:34:55 ID:ugzfhfvb0
鬱陶しいと思うほど、関心がない。
だから、別に嫌われていない。

>勝って当然、負けたら袋だたきなんだもん
勝っても負けても特に何もなし。
38名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 16:53:26 ID:7GtagIIA0
ろくに国内リーグが栄えてない国相手に神経すり減らしてばっかみたいw
39名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:16:56 ID:4tbdP3JY0
プロ野球って、試合中に球数数えてないの?
40名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:25:13 ID:YcNiiHVu0
韓国も北京金とって主力の若手は兵役免除すでにゲットしてるから
いうほどやるきねーよ
日本戦だけは奮起するだろうけど
41名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:29:30 ID:vm18Ax1r0
>>28
味噌乙w
42名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:34:04 ID:eSu5ZTGH0
野村と王は黙ってろ。長嶋と張本も入れてこの4人は野球界の老害。
43名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:39:43 ID:wVNHWx340
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090101-445928.html
メキシコ「隠し玉」右腕ハレンWBC辞退「シーズンの妨げになることはやりたくない」

やっぱ、MLB>>>WBCなのかね。あいつら。

44名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:44:17 ID:AmTgXMjEO
まぁ、前回三敗したんだけどね
45名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 01:55:52 ID:uWCDPKle0
絶不調のカス留を起用し続けてチョンに2敗したウォシュレット(笑)
46名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 10:29:53 ID:wCxrUMTV0

やきう豚の代表ごっこ楽しそうだな
47名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 15:03:37 ID:nSvx99eG0
王も星野もチョンに2連敗したという面では同レベル
星野には3度目が無かったというだけの事
48名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 15:21:59 ID:kG1dgCmHO
ベンキゴキロー飽きたわ
49名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 15:24:56 ID:agQxI2140
>>42
実績や人気がでもちゃんとあるからなあ
その4人は

星野に黙ってろならわからなくもないが
サッカーだってプラティニ、マラドーナ、ジーコ、ペレ
ベッケンバウアーとかみんな黙ってないしな
50名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 15:26:40 ID:oKPErwsA0
>>47
何言ってんの?
星野も韓国に1勝してるって。
51名無しさん@恐縮です:2009/01/02(金) 15:32:25 ID:iP2OommFO
目の上のタンコブ、便器。
52名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 03:02:01 ID:9ZR9O47c0
辞退者が多いなら参加者に中傷まがいの記事を書いてもいいのか?
盛り上がっていないならネガティブキャンペーンを大々的に行ってもいいのか?
松井及び周辺記者はWBCをよりよい大会にすべく何か行動をおこしたのか?
いま彼らがやっていることは醜い自己弁護にすぎない

日本じゃ、松井さん周辺とサカヲタ以外は、盛り上がってるならいいことじゃない。

なにか問題でもあるんでしょうか?
53名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 03:04:51 ID:9ZR9O47c0
>父・昌雄さん「あとはワールドチャンピオンのリングだけ」
>松井秀喜 満面の笑みで「来年は僕も世界一」 

日本代表のメンバー候補が発表されて
いろんなニュースが飛び交っているこの時期に
こういうコメントする親子。相当イカれてるわ
でもこれを叩くマスゴミはいない
この不思議な現象
54名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 03:06:32 ID:jnwwbxDw0
前回はさ、イチローでも王でもなく、










メキシコのお陰ですからw
55名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 03:06:40 ID:9ZR9O47c0
アメリカ人にとってWSの方が重みがあるのは否定しないが、それをたてに
WBCを否定するのも論理性なし。
NBAだってリーグのファイナルが最も重要だが、だからと言って五輪を
エキビジション扱いするものはいない。
56名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 03:08:31 ID:9ZR9O47c0
芸スポで「〜の〜がWBC辞退!」とかのスレって決まって
「ゴキロー哀れwwwwwww」「こんなのに必死になってるゴキローって馬鹿じゃないの?」
「松井が正しかったな」とかレスしてる奴がいるけど
そもそも何故イチローが馬鹿にされなくちゃいけないのだろうか。完全な焼肉脳じゃないか
他人がどうでるか、自分と違う行動しないか、いつもオドオドしてんだろ、
そういうの書く奴のメンタリティは。
学生時代はトイレに1人で行けなかったクチだ。
彼我の境界線がない、精神的には胎児みたいなもん。

そういう手合いがイチローを憎むのもよくわかる。自分と真逆だからな。
劣等感から心理的な防御規制が働いて、ああも罵るんだろう。
57名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 03:14:09 ID:9ZR9O47c0
選手が必死になってくれてる以上応援のしがいがあるわな
日本人として
立派に育てれば将来自分たち(マスコミ)に利益をもたらしてくれるイベント
なのに目先の利益(松井さん&ャ軍)の為にそれを叩くってのがなんとも救えない。

日本の野球ファンはワールドチャンピオンには
もう何の魅力も感じてないんじゃないの?
松井と松井一族それに連なる眷属以外(笑)

それよりWBC制覇を願っているだろう。
58名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 03:15:53 ID:9ZR9O47c0
イングランドのラグビーリーグは不況でチーム数そのものが削減だよ。
ヨーロッパのサッカー界もオーナーの資産目減りで先の見通し暗そうな
話題ばっかりだし、ホンダはF1から撤退するし、トヨタは甲子園の
広告打ち切りだし、大相撲はロンドン公演中止したし、
逆にスポンサーの撤退もチームの削減もなく右肩上がりで安泰です。
という大会やスポーツを教えて欲しいわ。

こんな中、たとえ日本だけでも盛り上がっているならけっこうなことだ。
59名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 03:17:06 ID:9ZR9O47c0
そもそもWBCは選手会が言い出してMLBを説き伏せて実現した大会

MLBが勝手に言い出して選手は皆乗り気じゃないってわけじゃなく
選手達が野球の発展・国際化のために自ら動いて盛り上げようとしている

金儲けのための大会って批判は全く的外れ
日本だけ本気ってのも間違い
アメリカ人はたしかにそんなに盛り上がってない
選手会は盛り上げようとがんばってる
60名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 03:20:28 ID:xFe4sopVO
なんか負のフラグ立てすぎwwww


もっと周りは気楽にいけよwそっちのが上手くんでない?しらんけど
61名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 03:24:47 ID:GUdxKIjT0
そこまでモロガチを強調したいなら、何で球数制限なんつう馬鹿なルールがあるのか説明してくれ
62名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 07:18:45 ID:zSYAS2RhO
何も考えずに岩瀬投入や!
63名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 08:00:59 ID:BYRPCsRw0
松井が居ないから采配が難しいって言ってたな
64名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 08:02:50 ID:IrjLaTuX0
>思った通りにやればいい。結果は後からついてくる

良い結果か悪い結果かは運次第だけどなw

>短期決戦はね,あんまり考えたらだめ。

カンで良いんですか。楽な商売ですねw
65名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 09:20:40 ID:XDw79Pgx0
王さんが一度もCS突破できなかった理由が分かるな
短期決戦こそ考えなきゃダメだろと
66名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 09:23:56 ID:SOxek3x8O
星野が監督やらないなら、応援する気しない。
67名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 09:24:39 ID:XDw79Pgx0
>>57
自分の考え=世間の考えとするのはやめたほうがいいかと
少なくとも俺はWBC優勝よりお気に入りの球団が日本シリーズ進出して欲しいと思ってるし

さらに言えばマスコミは本当に松井のためにWBCを叩いてるのかい?
少なくとも俺がみた限りの記事では事実をそのまま報道してるだけとしか思えなかったけど
68名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 09:27:49 ID:xo34nWthO
辞退者続出のドマイナー大会で盛り上がれる、焼き豚のおっさんたちって、どんだけ暇なの?www
69名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 09:32:30 ID:JsYrupyoO
ガキの日を載せるなら支持して下さいね。この様な人いて、それぞれの仕事内容を教えて頂けたら幸いです。皆さんは会えるといいな
70名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 09:32:51 ID:ATtSdda9O
>>67
中日ファンですか?
71名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 09:34:10 ID:7Jdxwdje0
重圧って日本韓国台湾中国のうち3カ国くらい出れんだろ?
どんだけぬるま湯なんだよw
72名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 09:44:38 ID:XDw79Pgx0
>>70
楽天ファンです
73名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 09:48:38 ID:4Lm/rH4G0
戦う前から、考えることを放棄するって・・・

かろうじてスポーツなだけで、ボードゲームの要素が強いのに
考えたらダメって・・・どんだけ西岡脳なんだよ
74名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 09:56:44 ID:Cgyar4Rj0
中国に負けなきゃ確定する楽な組み合わせ
万が一負けても保険がある
アジアの重圧とかもっと厳しい他競技に失礼
75名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 10:00:45 ID:XDw79Pgx0
>>74
確定はしないんじゃない?
中国は全敗濃厚だし、むしろ勝たなきゃいけない相手でしょ
76名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 10:01:42 ID:SuwCJ6190
王も老害だな 喋るな
77名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 10:05:14 ID:7bnKHGHM0
書き込みの半分がサカ豚で萎える
しっしっ
78名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 10:13:31 ID:uqPyUwkj0
考えなきゃダメを聞き間違えたのか?
79名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:03:15 ID:hCoLbTrI0
相談役とか日本の企業でもあるけど必要なのかな
80名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:08:55 ID:7T5JOAOyO
元日の朝日新聞は松井秀(レギュラーすら怪しい)と上原(現在無職)の退団で笑った。
81名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:11:37 ID:GUdxKIjT0
考えたらダメってスゲエよなw
指揮官たる監督の存在理由すら疑わしい。
82名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:05:17 ID:fIjCuYB50
 世界198ヶ国(ワールドカップ)

 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |● <ナンダアノブタ・・・
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3  
 |      |     |      | ブッ  無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球
83名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:05:38 ID:fIjCuYB50
●アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
● アメリカ【MLB】ワールドシリーズ第1戦の視聴率は9・2% 昨年を下回る・・・
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224809746/
● アメリカ【MLB】Wシリーズ第2戦の視聴率は低調8・1%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224912834/
●アメリカ 【MLB】第3戦視聴率は史上最低の6・1%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225103352/l50
● ロシア 野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
● オーストラリア 1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。
●カナダプロ野球 アッという間に解散。2003年
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
●台湾プロ野球 観客離れ 2007年
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html
● 台湾 プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/
● プエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由 2007年
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html

          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ 
        / ⌒(__人__)⌒::: l 
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    / 棒振りは世界中で落ち目かよプギャプギャ━━━
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

84名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:05:57 ID:fIjCuYB50
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅

プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅

MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)


巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)

パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅

日シリ→去年一桁2回

アジアシリーズ→一桁連発→地上波消滅

日米野球→一桁連発→消滅

NPB昼中継→1〜3%台連発→中継激減

MLB昼・深夜中継→0〜2%台連発

MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅


台湾野球滅亡の危機  ←new!
85名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:10:59 ID:fIjCuYB50
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    焼き豚プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´

86名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:11:39 ID:O86x+VHn0












野球選手しょぼすぎw★2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1230983180/l50

87名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:21:35 ID:fIjCuYB50
http://www.geocities.jp/kyokodekker/abc/abc.html
野球 オランダじゃ、野球は全く人気ありません。野球場もほとんどありません。子供はグローブの代わりに
サッカーボールをもってたりします。テニス、ホッケー、ゴルフは金持ちのスポーツなので、庶民は余りやりません。
っていうかね、日本では何でも誰でもやるから、よくわからない感情がオランダなどにはある、と。
野球は金持ちのスポーツではないけれど、何故人気がないのかはわかりません。

http://asreggio.exblog.jp/
日本ではあまりにも大金が動くスポーツであるがために嫌気がさしたファンが離れていっていると聞きました。
逆にイタリアでは野球は超マイナースポーツなだけにもっと盛り上げようとする関係者の情熱は並々ならぬものがあります。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa302169.html
8年前ぐらいドイツの片田舎での出来事。
現地の人と「草野球でも」とゴムボールを取り出したら、「なんだこれ」

野球は見たことも聞いたことも無いそうな。
大まかなルールを説明してもバットの握りは左右逆で・・・
野球できるほどの庭があるのに!

http://www.saturn.dti.ne.jp/~davidyt/log022.htm
バーズバル(Baseball)とフランスでは発音します。野球です。
フランスではほとんど見ることができないスポーツです。
マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。

http://kozo.boxerblog.com/kozo/2007/10/post_b3f4.html
イスラエル野球
>観客は僕を含めてたった11人だった…。
>観客は僕を含めてたった11人だった…。
>観客は僕を含めてたった11人だった…。


やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:24:07 ID:JvkM2av7O
一生懸命工作してるのは流石にかわいそうだな…
PCの中は野球で一杯なんだろう
89名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:29:19 ID:fIjCuYB50
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.)(2008年終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3       *9.8  △0.2   *74−129−144
2008  11.0  10.3  *9.5  *9.0  *8.5  *7.9  10.2  15.8  *9.7  ▼0.1   *61−122−144
2009←50試合以下確定

2002年6月
「これからは野球の時代だ」
               読売巨人軍オーナー 渡辺恒雄

      巨人戦    巨人戦     日シリ(巨×西) オールスター 開幕戦
      生中継数   平均視聴率  平均視聴率    平均視聴率  .視聴率
2002年  134試合    16.2%       28.7%        17.2%     26.4%
        ↓       ↓        ↓          ↓       ↓
2008年    61試合     9.7%       20.2%        11.3%     11.0%
90名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:37:04 ID:3ZGyIx5n0
それにしてもゴキローってつくづく2ちゃんで一番嫌われてる野球選手だなーって思うわw
91名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:37:27 ID:fIjCuYB50
>>90
やきう(笑)そのものが嫌われてるんだよwww
92名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:38:38 ID:+aTrnOu6O
老害うぜえw
93名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:43:36 ID:S5ijG0sk0
>>91
嫌ってるのはid真っ赤にしてるお前だけじゃん(笑)
94名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 08:02:12 ID:rxEcYK0K0
サカ豚の工作によってWBCが盛り上がってないんだよね?
アメリカで辞退者続出なのも工作の一環なの?
だったらサカ豚ってすごいよねw
95名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 09:39:00 ID:0H+F/OnA0
●松井秀喜人気10位以下に急落
●アスリートイメージ調査でもイチローが一位

2008年8月27日 付け発表 博報堂DYメディアパートナーズ調査

1)イメージ総合ランキング

1位  イチロー(野球)
2位  浅田 真央(フィギュアスケート)
3位  クルム 伊達(テニス)
4位  星野 仙一(野球)
5位  中田 英寿(サッカー)
6位  中村 俊輔(サッカー)
7位  ダルビッシュ 有(野球)
8位  クリスチアーノ ロナウド(サッカー)
9位  三浦 知良(サッカー)
10位 三浦 雄一郎(スキー)

2)”好感が持てる”アスリート

1位  イチロー(野球)
2位  浅田 真央(フィギュアスケート)
3位  クルム 伊達(テニス)
4位  野茂 英雄(野球)
5位  中村 俊輔(サッカー)

詳細は

http://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/2008/20080827.html
96名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 09:40:23 ID:0H+F/OnA0


.
.
.

●地元石川でもイチロー人気に負けた松井秀喜
●イチロー人気の5分の1と判明松井秀喜人気



http://www.google.com/insights/search/#q=%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%A7%80%E5%96%9C%2C%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC&geo=JP&cmpt=q
.
.
.
.
97名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 09:44:13 ID:4VFFlSoYO
ゴミウリがらみのショボい大会をワールドカップと同列に並べたり
きめぇ
98名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 09:44:16 ID:0H+F/OnA0
99名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 09:47:52 ID:Eru+DLUDO
あれ?
やきうって頭を使うスポーツじゃなかった?(笑

球界を代表する人が「考えるな」って言ってるんですけど(笑

動かない、考えないスポーツとか面白そうだね(笑
100名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 09:48:38 ID:BorOqymB0
王相談役だけに応相談だったりして。
101名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 09:49:04 ID:nWnXjNib0
考えるな!

感じろ!
102名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 09:50:40 ID:Xqt7aMjx0
>>15
勝てる気がしないなw
103名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 09:52:55 ID:0H+F/OnA0
.
.
.
.
●松井人気は捏造だった●
.
.
.
.
.
104名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 09:53:10 ID:y3b7F5if0
>>15
リーとかオズワルトとか出るのか…orz

まあでも勝負はやってみなきゃ分からんからな。
105名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 09:55:23 ID:IpHPaJ31O
相変わらずなに言いたいか分からんな
106名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 10:00:20 ID:Qx/zgaOKO
過ぎたるはなお、てな
即決即断
107名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 10:00:32 ID:o8AxRcAxO
WBCについて本で読んだが、嫌がる松井を自社が絡んでいるからと
出させようとした読売。

どこが焼肉なんだよ。
108名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 10:02:01 ID:eG2psUEF0
まあ王は重要な場所で勝つ運を持っている男だとは思うが言ってる事は信用ならん
109名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 10:05:40 ID:0H+F/OnA0
>107

>WBC,嫌がる松井

なぜ嫌がるの?
そこが聞きたい。

日本人じゃないの?

110名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 10:19:00 ID:KvrtXlTqO
でも皆さん始まったら見るのでしょう?WBC
結局気になるのよね
111名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 10:23:19 ID:TZp/GzyhO
アジア予選は地上波TV中継するの?
112名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 11:06:27 ID:0H+F/OnA0
.
.
.
●野球脳第21条
マスコミの言う事は何でも鵜呑みにし、それがそのまま自分の意見になっている。

松井ヲタが典型的なタイプ。

焼肉記者が書く焼肉記事に騙まされ、あの松井秀喜を一流の野球選手だと
固く信じている。
野球脳の最大の欠点でもある。
.
.
.




113名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 12:42:17 ID:ODBveZ7n0


WBC辞退をヤンクスやイチローのせいにし、2枚舌を続け、今回も不参加狙いで手術を遅らせた朴井卑出奇@



■ みんなが 「 WBCに出てください 」 という感じになれば、そりゃ、出ますよ( 2005/12/5 )
   http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200510_12matsuih/KFullNormal20051130020.html
   
   ⇒ 王監督の代表リスト入りに不快感 「 返事してないのに、俺の名前を入れちゃうわけ!?」( 2005/12/9 )
     http://web.archive.org/web/20051211063806/http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005120909.html
     松井秀の本音 「 WBCには出たくない! 」( 12/11 )
     http://web.archive.org/web/20051212054301/http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/11/10.html

        ⇒ 松井秀、WBC辞退 「 ヤ軍から親書 “ 出ないでくれ ”」「 球団の方針に従うべき 」( 2005/12/14 )
          http://web.archive.org/web/20051215084425/http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/14/01.html
          http://web.archive.org/web/20051216115955/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005121501.html

            ⇒ スモール代表 「 ヤ軍が松井を止めているという話はうそだ! 」 と全面否定( 2005/12/27 )
              http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2367381 

               ⇒ イチローに悪者にされたと松井激白 「 イチローと密約 」「 梯子はずされた!」( 翌年WBC後 )
                 http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17316や各週刊誌


  
■ 松井秀、WBC辞退 「 苦悩しなかった 」、NYタイムズが経緯を詳報( 2006/3/7 )
   http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060307&a=20060307-00000158-jij-spo

    ⇒ 松井秀、王監督を訪問するとマスコミに公表 「 WBC辞退にずっと心を痛めてきた…。」( 2006/11/22 )
      http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/22/03.html


114名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 12:42:45 ID:ODBveZ7n0



WBC辞退をヤンクスやイチローのせいにし、2枚舌を続け、今回も不参加狙いで手術を遅らせた朴井卑出奇A



■ 「 WBC優勝で荒川静香以来のフィーバーなんでしょ? 全然気にならない。 いいよ別に悪者になったって。
   俺は日の丸を意識したり、勇気づけられることなんかないし ( 笑 ) 」 FRIDAY 2006年4月14日号

    ⇒ 日の丸の重みを力説するカズに対し、松井「 野球はナショナリズムが弱い。国の誇りを強くしなきゃ 」( 2006/12/24 )
       http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/12/24/05.html

            ⇒ ヤンクス広報・広岡「第1回WBC辞退は、日米野球に毛が生えた程度だから」( 2008/12/27 )
              http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008122719_all.html
              ヤンクス広報・広岡「今回の辞退は、球場最後の試合までいたかったから」( 2008/12/27 )
              http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008122720_all.html



■ 松井、03年のアジア選手権兼アテネ五輪予選出場をヤンクス入団契約に盛り込むことを希望 ( 2005/07/10 )
   http://web.archive.org/web/20060116152758/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200507/mt2005071001.html

    ⇒ 松井、五輪予選消極的 「 プロ入り後、五輪出場は考えたことない 」 一貫して変わらぬ姿勢を強調( 2007/01/23 )
       http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20070123-146011.html



■ MLBでオーラを身につけるには打撃タイトルが必要。最低でもタイトルを争える選手でなければならない( 2003/11/05 )
   http://web.archive.org/web/20050210002533/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200311/mt2003110502.html

    ⇒ 松井秀 「 10打数10三振してもヤンキースが勝つ方がいい 」( 2007/02/12 ) 
       http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200702/mt2007021201.html
115名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 12:43:17 ID:ODBveZ7n0


WBC辞退をヤンクスやイチローのせいにし、2枚舌を続け、今回も不参加狙いで手術を遅らせた朴井卑出奇B



■ 松井 「 松坂君との対戦は特別です。もちろん真剣勝負ですよ 」( 2006/11/16 )
   http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200611/mt2006111600.html

    ⇒ 松坂大輔 「 ヤンキースには松井さんもいますけど…。やっぱり僕の中ではイチローさんです 」( 2006/11/16 )
       http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/16/01.html

        ⇒ 松井 「 日本が過熱してるだけ。僕の気持ちはそんなに大きくない 」( 2006/12/7 )
          http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20061207/spon____ichiro__000.shtml
          松井 「 僕は個人的に誰かを意識して野球をやることはない 」 ( 2007/02/12 )
          http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200702/mt2007021201.html



■ 松井秀、手術を「 勧められれば受け入れる 」( 2008/7/17 )
   http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/080717/mlb0807171726005-n1.htm

    ⇒ 松井手術!GMが2時間説得( 2008/7/19 )
       http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080719-00000033-nks-base

        ⇒ 松井秀、手術を拒否…今季中の復帰目指す( 2008/7/22 )
          http://www.daily.co.jp/mlb/2008/07/22/0001256119.shtml
          松井秀、今オフ手術を受けるかはまだ決断せず( 9/8 ) 
          http://www.sanspo.com/mlb/news/080908/mla0809080432004-n1.htm

            ⇒ 松井秀、90分で手術終了 来年2月中旬には野球ができる状態に戻る!( 2008/9/23 )
              http://www.sanspo.com/mlb/news/080923/mla0809230930014-n1.htm

               ⇒ 松井秀WBCは構想外…リハビリ優先( 2008/9/30 )
                 http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=17235
116名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 12:44:53 ID:yMr/ZOiWO
こんな大会どうでもいい
本気になってるの日本だけじゃん
117名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 13:06:41 ID:7zN9idFS0
>>116
アメリカは主力選手出さないくせに
アメリカが日程を決め
アメリカが運営し
アメリカが金を持っていく

こんな大会に真剣になってるやつが一番の売国奴
どこまで属国根性なんだよwww
118名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 13:08:44 ID:IToMlmBoO
考えちゃダメだから
ノムじゃなく原が選ばれたのか
119名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 13:11:09 ID:5TO2Dc5xO
本気になってるのは所属チームの成績を顧みないイチローだけっていうw
120名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 13:11:18 ID:UQX6O37e0
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅

プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅

MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)


巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)

パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅

日シリ→去年一桁2回

アジアシリーズ→一桁連発→地上波消滅

日米野球→一桁連発→消滅

NPB昼中継→1〜3%台連発→中継激減

MLB昼・深夜中継→0〜2%台連発

MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅


台湾野球滅亡の危機  ←new!
121名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 13:32:23 ID:yvVgRODY0
なぜ全く関係ない松井の中傷コピペが貼られるのはホント疑問だよな
どんな意図で貼ってるんだい?
122名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 13:34:38 ID:IJyPEcjf0
>>1
英語じゃねーんだから「、」使え
123名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 19:10:59 ID:Jt2hhVGV0
考えなくても出来る競技、と広く公言してしまう正直さ。
ステキです。
124名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 19:12:40 ID:Jt2hhVGV0
考えなくてもいい競技なら、相談役なんてポストいらねーじゃん。よく考えたら。
125名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 19:13:41 ID:Wx1VYgWL0
王は黙ってろ
126名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 19:45:02 ID:poqTcFbm0
アジアの重圧のために中国を20個ぐらいに分裂させればいいだろ
127名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 19:48:48 ID:2OyosKEK0
>>107
これは何の本かな?
新事実じゃね?
前回大会の話だろ

日経に寄稿した広岡は大した大会じゃないから
軽く見てたと書いてたが。
まったく同様の内容をつい数週間前にも述べてて
スレが立った。
これがFAだと思うけど
128名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 19:50:21 ID:/vE+58qdO
誰か昨日のイチローのファッション番組ようつべにあげてくれないか?

マジで面白かったんだが
129名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 20:50:08 ID:4hYh4Nq30
正月のミラノ特番見たよ。
つまる打ち方は高度な技術なんだって。
要するに見栄えの問題、実際の勝負ではイチローの内野安打が勝ちと。
130名無しさん@恐縮です:2009/01/04(日) 20:53:43 ID:s910TkOUO
イチローって足衰えたらほんとどうなっちゃうんだろうね
131名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 01:53:59 ID:3VDcOOuL0
相談役は、王じゃなくて羽生でも呼べよ
132名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 18:15:40 ID:ZV6puYTT0
王って運がいいよな
あれメキシコ勝ってくれてなかったら
星野とおなじじゃん
133名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 18:28:50 ID:9QFnIk4dO
王ってさ、敗退が濃厚になってた時アメリカとメキシコ戦の朗報を中華料理店で聞いたんだろ?
こらこら(笑)って感じだよな(笑)台湾人(笑)
134名無しさん@恐縮です:2009/01/05(月) 20:50:21 ID:lBwYY9vJ0
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅

プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅

MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)


巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)

パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅

日シリ→去年一桁2回

アジアシリーズ→一桁連発→地上波消滅

日米野球→一桁連発→消滅

NPB昼中継→1〜3%台連発→中継激減

MLB昼・深夜中継→0〜2%台連発

MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅


台湾野球滅亡の危機  ←new
135名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 08:16:17 ID:16hdkw5NO
ゴキヲタ→駆除完了
136名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 08:31:38 ID:bglHFlc1O
>>30
.250とか.270程度でよければ30〜40本塁打は打てるらしいから、心配いらないんじゃ?
137名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 08:43:42 ID:kmW+iMU/O
打てるわけねーじゃん
138名無しさん@恐縮です:2009/01/06(火) 08:51:27 ID:lxRMjksE0
イボータと反日ドラゴンズがあらしてるのかw

139名無しさん@恐縮です
野球の世界大会なんていらないだろ
木を伐採してバットをつくり、ボールはすぐに無くなるし、取替え頻度が多すぎ
用具や野球場など無駄にコストがかかりすぎるため世界に普及しない
エコじゃない時代遅れのスポーツは五輪削除されて当然なんだよ