【野球】横浜・欠端広報がホームから落ちた女性を救助 JR東日本から感謝状を受ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
横浜の欠端光則広報(45)が、JR京浜東北線関内駅でホームから落ちた女性を助けたとして26日、
JR東日本横浜支社から感謝状を贈られた。今月15日午後2時ごろ、自身の数メートル前を歩いていた
20歳代の女性が誤って転落。現役時代には開幕投手を務めたこともある欠端広報は、

電車が来ていないことを確認すると、線路に下り、女性を助け上げた。
関内駅長に「自らの命も顧みない行動」とたたえられた同広報は「もし電車が来たらと考えると、
後から体が震えた」と照れ笑いしながら話した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081226-OHT1T00287.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:39:45 ID:/8hJXYuQ0
欠端懐かしいな
弟は力士だったっけ
3名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:39:51 ID:aSAtqsHp0
war is over
4名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:39:57 ID:X6vL52A60
避難場所あるだろ
5名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:39:58 ID:7SNzDiv+O
それはそれは…
6名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:40:04 ID:jAz44ZbJ0
ご先祖様はチンポの先端が欠けてたの?
7名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:40:05 ID:dNL+pO+C0
助けた女性は欠端広報がおいしくいただきました
8名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:40:12 ID:3JJT5fw30
広報だけにちゃんと後方を確認してから助けたんだな
9名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:41:00 ID:MoxXfBjg0
10名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:41:22 ID:HrEH5J0F0
欠端と大門が俺の中でのミスターホエールズ
11名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:41:26 ID:VNyKR7NUO
懐かしい名前だな
12名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:41:30 ID:kBkeTlWE0
欠端広報してたんだ。。。へー
13名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:41:45 ID:IXJGIWD10
「お礼にこれどうですか?」と下半身フルスロットル
14名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:42:13 ID:fPpIQL040
若い女とのフラグきたな
15名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:42:38 ID:BzB91OX7O
あー!血痰っていたなー!
16名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:42:54 ID:2Cfa85IJ0
ケツバッタ?誰それ。
17名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:43:08 ID:mBjr3DTE0
関係ないけど、助けに入った警官が犠牲になった事件を思い出して腹が立ってきた。
18名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:43:41 ID:FoObeJc70
>>10
暗黒ローテだったなw

ま、今の方がアレなんだけど
19名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:44:48 ID:WVDStND30
広報と書いて
ひろゆき
20名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:44:49 ID:mFbKr2eUO
欠端→中山
21名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:45:14 ID:c+vl3APCO
抱き上げたときおっぱい触ったな
22名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:45:22 ID:ckIesiwGO
横浜はホームで試合落としまくってるけどな
23名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:45:53 ID:o7purTc/0
欠端ってこんなに若かったんだ。初め55歳の間違いかと思ってた。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:46:27 ID:Wzs7a82jO
なんとなく中野渡
25名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:47:02 ID:+lBy4w4u0
パチョレック
26名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:47:52 ID:WGFjgMuE0
同じ野球人でもひき逃げするような奴もいればこの人のように勇気ある人もいるんだな
27名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:48:09 ID:GxHlBDN90
けつはしか
懐かしい名前だな
28名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:48:49 ID:8/c0aMEy0
欠端なつかしすぐるwww
29名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:48:51 ID:cE4US/7Si
ベストプレーではオールCにしてたよ。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:49:18 ID:cwEX++dT0
欠端カコイイ!(・∀・)
31名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:49:32 ID:lVTdZxzFO
>>22
DRUM
32名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:50:57 ID:B7KgS/qo0
ドラマだと恋に発展するものだが。

でもよく考えたら命救われても人好きになったりしねーよな。
それとこれとは別の話だ。
33名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:51:12 ID:cwEX++dT0
>>22なにうまいこと言(ry
34名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:51:25 ID:FrBRAiRQO
初代ファミスタにいたっけ?
35名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:51:45 ID:9BO5MVf30
今シーズン横浜最高の出来。
36名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:52:05 ID:gyC+WVeS0
これはいい話
かなり勇気あるよ
37名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:52:22 ID:1F8BctMCO
>>10
岡本透も入れてやってくれ
38名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:53:45 ID:fu+1excD0
岡本透とか野村とか竹田とか大門とか欠端とか
大洋の投手ってクソすぎる名前しか出てこない
39名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:54:07 ID:e15XRHQO0
こいつと大門、関根がローテーションに入ってたんだよな。
今よりよっぽどひどい投手陣だ。
40名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:54:21 ID:ED6QaD/rO
>>18
遠藤がケガしたときの、
欠端→関根→大門→堀井のローテ思い出した。
41名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:54:34 ID:wkIVXPks0
自分こそホームから落ちそうな名前しやがって
42名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:54:54 ID:f85bEvnl0
欠けた歯と言えば広島キラー
43名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:55:18 ID:/DGFNoxVO
他人救う前に自分のチームの転落救えよ
44名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:55:20 ID:HkX9EA4D0
>>22
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /  =⊂⊃=⊂⊃=\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   ホームだけじゃないお 
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐  
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ 
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
45名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:55:36 ID:fu+1excD0
確か広島のアレンに外野まで追いかけられたよね
46名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:56:23 ID:Skn3IqnVO
欠端 ← 何て読むの? けつばた?
47名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:56:48 ID:NvN8YC5FO
喜ぶのはまだ早いからね
48名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:56:59 ID:KlGQgpj90
欠端は9勝14敗みたいなピッチャー
49名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:57:11 ID:gyC+WVeS0
>>43
このチームは90年代後半に奇跡的にタレントが揃ってた時以外はず〜っと転落してる
今の状態が普通なのかも
50名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:57:17 ID:1PANT+OX0
>>46
KAKEHATA
51名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:57:44 ID:MRUzZp4c0
遠藤はどうしてるんだ?
江川にも西本にも投げ勝つ最強エースのイメージ
52名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:57:56 ID:+lBy4w4u0
髭の斉藤
53名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:58:38 ID:0P9mefhg0
今の横浜のマシンガン継投には相応しいイメージがあるwww >欠端
54名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:58:44 ID:OSx1UgKb0
>>51
コーチやったり解説やったり。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:00:31 ID:VYEEXfJdO
中継ぎは早乙女
56名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:00:50 ID:0P9mefhg0
・・・駒田獲得の際切られた一人?
57名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:01:00 ID:9BO5MVf30
タフなだけの選手だったな。
58名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:01:13 ID:1tUqAVPFO
>>45
大門
59名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:01:23 ID:iYt6IDH60
一歩間違えば感謝状どころか賠償問題
60名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:01:42 ID:l33T8X7zO
>>45
大門?
61名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:02:14 ID:2Tk0KQhn0
いくぞ大洋
いくぞ大洋
勝利を目指しGoGoGo!
いくぞ大洋
いくぞ大洋
鍛えた技でGoGoGo!
泥にまみれ〜てすべりこ〜む
燃える闘志は我等が誇り〜
oh〜我等の〜大洋ホエールズ♪
62名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:02:30 ID:nbiqSxpr0
け・・・欠端
63名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:02:36 ID:3sTvmg/4O
懐かしい名前だなwww
64名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:02:48 ID:bc9yUFEo0
なんでホームから落ちんの?アホなの?
65名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:02:56 ID:0P9mefhg0
欠端グッズ作れよ、落ちても拾って貰える、合格祈願用として
66名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:03:02 ID:kBkeTlWE0
>>49
スーパーカートリオのころは好きだったんだけどなぁ(´・ω・`)
67名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:03:46 ID:ED6QaD/rO
大洋時代は弱くても楽しかったけど、
最近は楽しめないな。

ロッテとのトレード相手の右田は何してるんだろう?
68名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:04:12 ID:fxLa0ii60
欠端GJ
69名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:04:25 ID:i3RbjOsV0
郷土の誇り
70名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:05:33 ID:c6YPlR/R0
屋敷
山崎
高木
ポンセ
パチョレック
田代
高橋
若菜
71名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:06:19 ID:kBkeTlWE0
>>70
ハァハァ
72名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:07:01 ID:VUljwmf30
今でも三浦寺原に次ぐ3番手先発で使えるんじゃ??
他が酷いだけだがw
73名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:07:05 ID:0lmkyeDAO
誰かと思ったらこれまた懐かしい名前www
74名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:07:53 ID:nbiqSxpr0
>>69
二戸から乙
75名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:08:00 ID:/lZB7IspO
横浜大洋時代で一番まともだった監督って須藤だよな
76名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:08:05 ID:BMIbfId4O
下手すりゃ怒られるよね、これ。
札幌市内の駅では列車停止ボタンを備えているので、まずはそれを押して列車を入線させない様にし、
線路にはJR社員が降りる流れになっている。
まぁ首都圏ほど列車は多くないが。
77名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:08:09 ID:vOdkdvu00
これは、映画化ですね?
じゃなきゃおかしいよなw
78名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:10:20 ID:JdpzdUpQ0
欠端さん広報になってたのか
79名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:10:27 ID:V6SFJ9So0
確か弟が元力士。

スポーツ新聞の注目力士星取表とかで名前を見た事がある。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:10:30 ID:ED6QaD/rO
屋鋪
加藤博
高木豊
ポンセ
ローマン
田代
山下
若菜
81名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:11:51 ID:GyVluO+p0
>>22
嫌いじゃないぜ
82名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:12:08 ID:6YMg8IOaO
欠端から猛虎魂を感じるで
83名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:16:06 ID:9R0H7Rk40
欠端を知ってる人は加齢臭が出ている人です><
84名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:16:24 ID:i4dMA+1kO
うわあ懐かしいいいい
85名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:18:07 ID:zWe403HM0
欠端とは懐かしい名前聞いたなー。
オリオンズドラフト3位。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:18:22 ID:ewZlfibV0
欠端広報やってたのか
87名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:20:11 ID:lHaPHBxY0
懐かしい名前だ
88名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:20:40 ID:Skn3IqnVO
>>50
ありがとう。ずっと読み方がわからなかった。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:21:11 ID:uk7Sbqsy0
>>22はもっ評価さ れても予
90名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:21:12 ID:/S2aBXciO
大門は何やってんの?
91名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:21:41 ID:E9KRafEPO
オヅラさん、とくだねで取り上げてあげて
92名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:21:48 ID:c6BxPAcQO
初代ファミスタで一番防御率悪かった人か。ちなみに二番はヤクルトの阿井
93名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:23:07 ID:Ek8hhxC40
まじで、懐かしい。。心の奥底の宝物をみつけたようだ。

中日ファンだけど、名古屋球状のチケットを知り合いの人からもらい
よく大洋ホエールズ戦にいったんだ。
94名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:23:16 ID:/lZB7IspO
投手陣が酷いのは相変わらずだけど
今は田辺とか友利みたいな極端なノーコンはいないね
95名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:23:35 ID:LT6pJ9b90
次は落ちに落ちたチームを救ってやれ
96名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:23:39 ID:IZiXdGtd0
井端すげーな
97名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:24:25 ID:+3n4FZUZ0
欠端ってまだ45なのか・・・
98名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:25:35 ID:NdrkmHmJ0
99名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:26:16 ID:Skn3IqnVO
ヾ(゜0゜)ノ 「お〜い山田く〜ん>>22に座布団1枚あげてやって!」

「お〜い山田く〜ん>>8の座布団全部持って行きなさい!」 ヾ(゜0゜)ノ
100名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:28:48 ID:yViJEq+aO
シロクマ君は神だと思っている

>>55
五月女な
五月女豊
101名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:28:51 ID:+3n4FZUZ0
>>49
古葉監督がカープから引き抜いてきた超有能なスカウト人のおかげで
ドラフト戦略ではかなり成功してたからね

もう誰も残ってないんだろうけど
102名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:29:59 ID:tlZYxu940
開幕投手 欠端
開幕投手 有働
103名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:30:12 ID:awso7n4T0
欠端懐かしいwww
消防のころ友の会入ってたから
よく見に行ってたけど先発してることが多かったな
あと大門とか岡本トオルとかね
104名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:30:15 ID:rsdaC5CN0

    |┃三      ,, -''"´ ̄ ̄`"''-.
    |┃三     .,'  i´ ̄ ̄` )ノ シi.',
    |┃三     |  |       |.|
    |┃       | /        |'
    |┃       ゝ/ ,ィェュ、  rェュ、.`r:!
    |┃ ≡     l l '´ ̄ .) (  ̄ ヽi l   
    |┃      ヽi   /,,`,,,,.',,,ヽ  lノ   実はそれは私なんだ!今すぐ再契約してくれ!
    |┃       .l  ."ヒュュュズ.  l  
    |┃三       lヽ :::..`一' .::: /l  
    |┃        l. ヽ.:::::::::::::::::./ l    
    |┃        ヽ   ̄二 ´ / ヽ 
    |┃   、-‐ '´∧    /::::ヽ/ \  `―--- 
    |┃ ≡      |  ∧:::::イ    >   /  |
    |┃    `ヽ、   ヽ / l⌒ハ   く  /   |
105名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:31:17 ID:4noepkZ80
欠端とはまた懐かしい名前だ
106名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:31:35 ID:Gqk9p/Jt0
立浪の初安打のときの投手ですね
107名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:32:30 ID:wDGXDzQ10
ロッテにいたような
108名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:32:38 ID:IjoaCLA8O
監督は古葉さんだっけ?あと、新浦さんもいたな・・・・・
109名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:34:29 ID:yViJEq+aO
>>107
右田とトレードで大洋へ

しかし二人とも無事で良かったな
110名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:34:49 ID:o/eEFvEH0
欠端はおろか有働ですら開幕投手になれたチームだった・・・・。
111名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:36:25 ID:zGHFSAcLO
欠端3兄弟
長男大洋投手
次男幕下力士
三男甲子園でエラー連発
112名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:37:02 ID:51/0YtLp0
欠端って苗字が珍しいから、すぐにああ元横浜の投手って
思い出した。
一時ローテに入っていたよなあ。
113名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:37:22 ID:5bDol3WWO
投げるとき背中に2回ddとする投げかたの人やね
114名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:39:18 ID:KaWL1kgrO
日産の選手がこないだひったくりの韓国人捕まえてたな
サッカー選手も社会貢献しろよ
115名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:40:07 ID:d6v0CAYoO
先輩乙!
116名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:41:04 ID:c72/x1XtO
福岡高出身で弟が元相撲取りで大洋でほんの一時期エースで日本一口ベタな広報な人ですね。わかります。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:42:22 ID:yViJEq+aO
銚子利夫元気かな
118名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:48:41 ID:jbGkukUu0
これは普通にいい話
119名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:48:57 ID:DoOp8rVd0
47欠端37梅沢27三宅そうげん17深沢と
末尾7の投手だけの継投の試合を見たことがあった。
阪急戦だったか日ハム戦だったか。
120名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:49:36 ID:Mesoec8n0
欠端って7勝12敗。防4.78のイメージがある。
     
121名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:50:06 ID:RdthW5WZ0
>>1
欠端
・・・・けったん・・・・・・・蹴ったんだろ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:52:02 ID:haz3v9Rx0
なんであんな駅で落ちるんだ
昼間なら込んでないだろうし
123名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:52:08 ID:Cd6otcUiO
俺のねぇちゃん昔大門軍団に入ってたよ
124名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:54:56 ID:5N2fJMKeO
>>75
別当
125名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:55:14 ID:Y6v2yN5d0
おっさんGJ!

>>65
良案だな
ちょうど時期だし、急ぎで作ればまだ間に合うぞ
126名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:55:38 ID:9w30upf40
欠端に似てる芸人だか小劇場の役者だかいるよな
大人計画か?
127名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:56:25 ID:FoHcvkAj0
さりげなくロッテ入団の選手
128名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:56:34 ID:kBkeTlWE0
>>121
週刊ベースボールの選手名鑑にあった、あだ名ですね
わかります
129名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:00:00 ID:5VTuC/6t0
これが原因で右肩を痛めて引退したわけですね。
130名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:03:16 ID:kRTgxcqG0
>>22の切れ味は尋常じゃないな
俺、溜息でたわ・・
願わくば>>2でやってほしかったが
131名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:10:00 ID:uFUzmyYg0
>>117

【野球】横浜が今季獲得の“外国人全滅”でフロントを粛清
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229989628/
132名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:12:28 ID:+8k5u+d10
実働12年で57勝71敗か。結構短かったなあ。
末期は中継ぎで酷使された印象。
133名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:14:06 ID:YSXca71d0
俺が一番ハマスタ行ってたころのメンバー(ローテーション)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/1984whales.html
前泊とか古賀とかまで先発してるという…
134名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:17:47 ID:BCjJcAlX0
欠端のスレで大門とか右田とか言って盛り上がってる奴

年齢わかっちまうぞ
135名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:17:56 ID:/y1f0EVE0
昔だったら常に4番手くらいだったけど今だったらエース処遇なんじゃないか
136名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:20:30 ID:O/CFbKwE0
>>135
いくらなんでもそれはない
137名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:21:19 ID:L+kr5X21O
欠端と乱橋は何で苗字に縁起悪い漢字使ってるのか、と不思議だった
138名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:23:29 ID:VKjWw7er0
白クマ
139名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:24:53 ID:ubzwYUXv0
かけはた
140名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:25:15 ID:VrOZz4JbO
欠端、意外に若いんだな。
ファミスタでは「かけほた」だったかな?
141名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:25:46 ID:/y1f0EVE0
>>136
だって今年のチーム最多勝7勝だぜ
142名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:25:55 ID:B1KwKruQO
まともな投手が遠藤しかいなかった時代だよな?
143名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:26:17 ID:Z5RHsI1l0
ありえねえ・・すごい勇気だな。
人身事故目撃したことがある俺には絶対無理だ。
144名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:26:49 ID:Se9fVazV0
どうせ焼き豚の自作自演だろ
145名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:26:52 ID:tOe2/n6A0
女が20歳じゃなかったら助けなかっただろうな
146名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:28:13 ID:hIKkd0AQ0
欠端・・・・欠けるに端って嫌な苗字だな。
147名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:28:13 ID:+l5b4rFH0
7時にはマウンドに上がっている欠端
148名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:28:39 ID:E58f4HeB0
人助けはいいことだ
次はチームを助けてくれ><
149名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:28:41 ID:eLGv0jktO
>>22
鳥肌立ったわ
150名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:29:04 ID:O/CFbKwE0
>>141
それは数字で物を見すぎ
151名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:29:13 ID:E3/SCc1pO
これこそが真の電車男
152名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:29:17 ID:JuWkbA0T0
地味にバッティングがよかったんだよな。
ハマスタに見に行って、特大のホームラン見た時は笑った。
でも、なんとなく地味な投手だったな。

大門は男前で、長身で、投球フォームが美しくて、出ると負けの選手だったな。
ただし、年に数回、確変状態のスーパー大門になると、相手打線は沈黙するしか
なくなったもんだよ。
153名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:29:45 ID:MVjPbZPqO
ホントは安全が確保されない状態で救助に行ってもらっちゃ困るんだけどね。
んな事は一般の人は知らんけど。
154名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:30:36 ID:elApAll7O
そんなに速球無いのに「重い球」投げると言われてたな。決め球があまり落ちないフォーク。
また、やたら打撃が良かった。
155名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:31:07 ID:m64UQGeZO
>>153
田舎の信号機みたいな奴だなお前
156名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:31:12 ID:Rw5e52Y10
同じロッテ入団の同級生でも欠端は駅のホームで
人を助け上げ、小川は川に人を投げ込んで殺す。
対照的だな。
157名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:33:06 ID:97HAX2t90
ファミスタでは使えない奴だったけどな
158名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:34:56 ID:YSXca71d0
遠藤がいたころって劣化版遠藤みたいな正統派が多かったな、大門とか
その中で欠端のギクシャクホームは異端だったw
159名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:42:33 ID:0neD6X690
>>134
欠端の交換相手が右田
160名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:46:33 ID:Hz2Taw5mO
門田ってピッチャーもいなかったか?
誰か覚えてない?
覚えてても何の役にも立たんけど
161名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:48:20 ID:gSvdK7Ng0
>>160
子連れルーキーの門田富昭
162名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:49:39 ID:pHBiBUQQO
>>160
西南学院大のエースだった投手だね
狩人の兄ちゃんの方に似てたな
163名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:49:43 ID:+/nejOq90
>>152
Dの頃の落合が苦手にしたのは大門と欠端なんだよな
「大門のカーブは嫌い。佐々木のフォークより」みたいなことを言ってた
164名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:52:38 ID:pxPy9KNC0
山崎武司も人命救助で表彰されてるな
欠端、山崎の2に共通するキーワードは相撲だな
165名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:56:46 ID:F8iPNynq0
50代女性だったら助けたらどうか

30代なら助ける
40代なら顔とスタイルを見て
50代なら俺は助けない
166名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:57:49 ID:SpH/tT85O
欠端と聞いてやってきました。
てゆうか工藤と同い年なのかw
167名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:04:35 ID:Se9fVazV0
野球豚の自作自演なのにw
168名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:07:13 ID:Se9fVazV0
サカオタと焼き豚 なぜ差が付いたか慢心環境の違い
169名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:07:59 ID:Hz3dLkSj0
>>144
ヘディング脳らしいレスですねww
170名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:08:04 ID:fA0Yxr6f0 BE:62721735-2BP(211)
>163
一番苦手にしていたのは盛田のシュート。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:09:13 ID:15YtzIf30
来期は選手も見習ってホームで活躍してくれよ?
172名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:09:49 ID:Se9fVazV0
>>169
死球脳らしいレスですねww
173名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:09:55 ID:oMZo5w6z0
>>76
今回の件も同じ。
誰も怪我せず電車も遅延しなかったから美談だが、そうでなければm9されるかゴルァされること請け合い
174名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:11:23 ID:ZhFstQAO0
欠端、大門、有働がエースだった頃思い出すよ
175名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:12:03 ID:Sco1BnObO
>>171
うまいね
176名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:13:30 ID:Usz601+K0
引退してグッズ販売ブースの店員になったんだよな。
177名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:14:21 ID:rSHvJUx10
そりゃ田辺
178名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:15:23 ID:1yyCiC9C0
血痰っていつの間に引退してたの?
179名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:15:25 ID:sbrzGmXlO
むしろ20代女性が誤ってホームに落ちるかね
しかも欠端の前を歩いていたって事は左右どっちかに逸れた訳でしょ
180名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:15:31 ID:/D9VO5+7O
往年の大洋ファンが歓喜しそうな話題だな
181名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:15:51 ID:Yrw63JrB0
>>165
お前は50代で相当悲惨な最期を迎えるかもな。
182名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:16:59 ID:ddWuIMPL0
落としたのは犯チョン・ファンだろ
183名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:18:15 ID:SC7Z+k9AO
さすがTBS球団。やらせの匂いがプンプンするぜ。
184名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:19:22 ID:OIS57jq50
欠端
大門
相川

1横谷
2銚子 三塁
3高木 二塁
4山崎 左翼
5大野 一塁
6清水 
7高橋雅
8市川 捕手
185名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:19:59 ID:aYUf1W790
>>174
今とどっちが酷かったかな?
でもまだあの頃の方が夢があった・・・。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:21:22 ID:ZhFstQAO0
>>185
当然今の方が悲惨だろ
今の三浦ならその三人と変わらないぞ
187名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:21:49 ID:WNcai0wZO
福岡高校キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
188名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:21:52 ID:7GBMtrMg0
>>34
いたね。
189名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:22:16 ID:5eEE4YRw0
アレンに追いかけられた大門ww
190名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:22:25 ID:iFdV2DSS0
ここまで加藤将斗の名前無し
191名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:22:53 ID:QDiHSQ6p0
弟の元力士外ヶ濱は今なにしてんの?
192名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:24:08 ID:sbrzGmXlO
来年の横浜は三浦、寺原、グリンの近年稀に見る高レベルの先発三本柱ですよw
193名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:24:46 ID:pNbt0NA60


危ないからまねしちゃダメダヨ
194名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:24:55 ID:aYUf1W790
>>186
それはさすがに言い過ぎでしょう。
今考えると、大門、欠端が先発とかありえないよ。
195名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:25:28 ID:vBD7xgBF0
素晴らしい! 自己犠牲の精神 素晴らしい!
196名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:26:44 ID:lJVz4G2D0
おお。初代ファミスタで
えんどうと共に先発枠だったかけはた!
懐かしいうえにGJとは泣ける。
197名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:29:49 ID:+u32JOt70
>>196
あえてきたを先発させるのが漢
198名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:29:49 ID:27ow1+tXO
>196

防御率ハンパなく高かったけど、いた。
199名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:30:57 ID:IgXmhTuGO
>>1のつづき

なお、女性を突き落とした巨人小笠原は、まわりにいた駅員や乗客によって取り押さえられた。
春期キャンプには間に合う模様。
200名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:47:51 ID:5if9zudx0
欠端なんて久しぶりに聞いたな
201名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:51:52 ID:tZOBCi+a0

映画化とか石碑たてんのかい?
202名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:53:58 ID:ddWuIMPL0
突き落とした虎模様の帽子を被った大阪弁は捕まったのか?
203名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:59:37 ID:Npctywwl0
女性を救出し、代わりに大矢を突き落としたのかな??
204名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:00:56 ID:VJL9e8INO
皆さんは同じようなことがあっても真似せず
緊急停止ボタン押すだけのがいいでしょうな
205名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:10:22 ID:+u32JOt70
>20歳代の女性
大矢陽子きゅんだったりして
206名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:27:41 ID:Wvd3CGChO
「欠端と聞いて思い出すのは 五月女」 と書こうと思ったら >>100 先客が・・・
初めて五月女のフルネーム知ったわ

それはとにかく 欠端GJでした
207名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 02:35:31 ID:oGNfACsl0
>92

Sのあらき5.40、Wのかけはた5.10じゃまいか?

208名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:43:17 ID:nMWZ7TsJ0
遠藤、欠端、大門、木田

この4人でローテーション回していたんだよな。
209名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 03:52:39 ID:ruw+JnNr0
>>208
新浦を忘れるなボケ
210名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:12:08 ID:ROwovCGAO
>>208

ファミスタ
211名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:25:37 ID:nMWZ7TsJ0
>>209
新浦は古葉監督の87年。
近藤監督の86年はこのローテーションが基本。
212名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:30:52 ID:kGZNDilg0
遠藤以外しょぼかったよなあ
213名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:40:06 ID:7Rlz/MJU0
木田が最初から獲れてれば良かったのにな
新人の頃は凄かったのに
214名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:48:16 ID:lvb/h6ED0
10年ちょっい前ぐらいかな?
セルテのベイショップで、引退したばかりの欠端がレジ打ちしてたw
215名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:49:43 ID:7Rlz/MJU0
それ田辺じゃね?
216名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:50:04 ID:JRJvEnGkO
欠端懐かしいと思ったらフロントの人になってたのか
217名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:50:53 ID:ROwovCGAO
五十嵐 最近見ないな
218名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:51:33 ID:fAulYcOFO
うん?広報は竹田じゃないのん?
219名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:52:58 ID:iUyuOLoN0
欠端くらいのガタイがあれば、女性を救い出すくらい訳無いだろうな。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:02:38 ID:7Rlz/MJU0
>>218
竹田は査定担当か何かになったのでは
221名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:03:37 ID:NphmnrFEO
>>185
ねーよw
あの頃にあった夢ってどんな夢だよw
222名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:05:19 ID:B1KwKruQO
ポポポポンセがいた頃の投手ということで宜しいか?
223名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:08:10 ID:/bUHV0rvO
あー、大門元気にしてるかなあ!
224名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:12:20 ID:KsPKz72/O
いったいどうしたらそんな真っ昼間にホームから落ちれるんだ?
225名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:20:21 ID:K2k3BT5yO
懐かしさに記念カキコ
226名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:20:52 ID:ktAmahHDO
>>90
>>223
起業して社長やってると聞いたが>大門
227名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:36:22 ID:M8IRCAwg0
大門といえば

天敵アレンだろ?
228名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:42:19 ID:G/nW8WLcO

救助した欠端も命かけはっただろう・・

229名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:43:16 ID:G/nW8WLcO

救助した欠端も命がけはっただろう・・

230名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:43:55 ID:Lz52PxdlO
バタボール懐かしい
231名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:47:48 ID:Ppxk2Nma0
初代ファミスタに入ってたよな確か
232名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:48:13 ID:c9fttFd1O
福岡高校甲子園フラグ来たな
今年は中学日本一メンバー(ただしエースは光星学院へ)が3年だし期待
もう不祥事起こすなよ
233名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:48:38 ID:HYoEoDa80
欠端はよく救援に失敗していたけど、救助が向いていたのか。
234名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:48:52 ID:Ex3LzqpTO
>>228-229
何故2回も書き込んだ?
235名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:52:55 ID:rR/8oh2GO
目の前で飛び込まれたことあるがなんであんなくっさいんだ?www
236名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:56:06 ID:sxJberHX0
しもぶくれのシロクマみたいなピッチャーだったような
記憶が
237名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:57:25 ID:g6A049YQ0
いい宣伝になったな、さすが広報や、このニュース広報部がリークしたんかな?
238名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:07:06 ID:1jZTH3/RO
レスカーノにボールをぶつけるの会
239名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:17:31 ID:+9scPonC0
欠端はフォークボールをよく投げていた
240名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:33:26 ID:YSXca71d0
五月女って太平洋にいたよな
241名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 06:48:27 ID:xcIkowKI0
ほうびとして監督やらせたれ
242名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:02:36 ID:YSXca71d0
でーんででんでんでん ぱらぱっぱ
でーんででんでんでん ぱらぱっぱ
でーんででんでんでん ぱらぱっぱ
でーんででんでんでん ぱらぱっぱ
かっとばせー とーれーしー
243名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:15:50 ID:U8ZC0vQR0
今年、欠端の故郷の二戸でやった野球教室は内川、寺原、琢朗の豪華メンツ
さすが欠端

ttp://www.abehan.co.jp/oshirase/20081018.html
244名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:41:07 ID:qfMeUx/4O
先発中継ぎ何でもござれ。調子の振り幅は大きいけど使い勝手の良いPだったなぁ。

今の横浜に一番必要なタイプだわ。大矢に潰されるだろうが…。
245名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:02:13 ID:jAznjQfk0
>>54
ラジバンダリ
246名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:03:04 ID:GStiF93U0
どうせ若い女だから助けたんだろう
と思ったら本当にそうだったw
ババアだったらシカトだろコイツ
247名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:05:44 ID:RRBEq5er0
この欠端たらいうおっさんは関内に何の用があったというのだ
248名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:06:03 ID:0HsAQ2QW0
249名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:07:08 ID:a425fzkR0
行き倒れを2度ほど無視したことがある俺にとって英雄にみえるぜ
250名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:09:08 ID:HNUj5uSnO
>>247
わ関内
251名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:10:45 ID:VH0bi4qe0
一般のおっさんが同じことをすると、強制わいせつで訴えられるんだろうな
252名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:10:59 ID:49wBWsV30
お前 今蹴っただろ?
蹴ってないっていう

矢島工務店スレとなります
253名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:13:55 ID:kU5BmFA3O
254名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:14:29 ID:hCZ4lLOS0
おはようございますミヤーンです
255名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:16:24 ID:fAulYcOFO
こんにちはアドゥチです
256名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:16:54 ID:VXffIe+LO
っていうか、なんでこんなしょっちゅう落ちるんだよ

黄色いラインからかなりの距離あるし、つまずき、倒れて落ちることはないだろう

257名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:19:17 ID:BMCgfCCcO
>>144
こんなスレにまでこんなレスがあるのを見るとさすがに情けなくなってくる
焼き豚サカ豚はまとめて死ねよ(野球のファンとサッカーのサポーターが死ねって意味じゃないぞ、念のため)
258名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:24:26 ID:fWkq8AjE0
欠端、大門、ロートルの新浦&遠藤、ヒゲの斉藤、変態中山。
80年代末期の大洋投手陣。
打者は高木、銚子、パチョレック、ポンセの上位打線に
屋敷なんかも居て、それでもBクラスが当然だった頃。
259名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:36:04 ID:2ntKZkgSO
>>258
監督の無能っぷりを改めて確認w
260名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:48:53 ID:wHNEJEa0O
「お礼にこれでどうですか」をやらかしたBMWのおバカとは大違いだな
261名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 08:49:27 ID:YSXca71d0
関内ってホーム狭いよな
262名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:02:25 ID:2ntKZkgSO
・プロとしては決して速くないが球が重く、打ってもなかなか飛ばない
・中継ぎで二桁勝利
・テレビのインタビュー中に放屁し、しかもオンエア
・全然似合わないネックレス←やくみつるがネタにした
・引退後は打撃投手等を経て現在に

愛すべき田舎者
263名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:03:07 ID:+8k5u+d10
>>239
昔ラジオで実況聞いていたら
投球の6割がフォークだとかいってたなw
264名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:21:51 ID:zmqjTJ8oO
80年代前半の投手のドラフトが酷かったな
右田、大畑、関根、青木、竹田
五人合わせて20勝もしてねえだろ
265名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:28:18 ID:yitEdGRjO
>>234
自信があったので二度言いました。
266名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:29:50 ID:1s2XXDmIO
>>144
そう書けば金がもらえるマーケティングですかそうですか
267名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:31:20 ID:S/L4AqPXO
助けたのが男とかおばちゃんならいいが、20代女性だとなんだか感動薄れる
268(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/12/27(土) 09:31:46 ID:f7boXBfc0
欠端さんは映画化されないのかね?
269名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:31:49 ID:N3ramSsH0
けったんけったん
270名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:32:20 ID:VZHxcPJCO
せ…関内
271名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:38:10 ID:9y/x+4pm0
金沢次男スレと聞いて
272名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:40:01 ID:6jLW+mAvO
俺も若い女性助けられるように揉力鍛えとくわ
273名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:43:15 ID:d0alO1aUO
えんどう
かけはた
き だ
さいとう
274名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:44:48 ID:EwnTZCvIO
元プロ野球選手としては幸せな方だよな…
275名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:54:31 ID:fWkq8AjE0
>>263
同じ変化球ばっか投げる投手といえば、
同時期にヤクルトの加藤も居たな。
怪我して空白期間を置いたあとは
タイプが大分変わったけど。
276名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 09:56:11 ID:pGVv4ogq0
遠藤(故障中)
欠端
岡本透
大門
松本
木田
277 ◆KKBiTakeiA :2008/12/27(土) 09:58:24 ID:4KjkUJqx0
今頃黒い玉があるマンションに召還されてんだろうな
278名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:00:17 ID:Se9fVazV0
焼き豚の自作自演
279名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:01:24 ID:gSvdK7Ng0
>>258
1989年 - 大洋 監督:古葉 竹識
47勝80敗3分 勝率.370

4 高木 豊    ..278  5本 31打点
5 銚子 利夫  .281  2本 26打点
9 ポンセ     .264 24本 81打点
7 山崎 賢一  .309  7本 56打点
3 パチョレック .333 12本 62打点
8 屋鋪 要    .206  2本 10打点
6 高橋 雅裕  .224  2本 27打点
2 市川 和正  .232  5本 19打点

P 欠端 光則 9 - 10 - 1 3.31
P 新浦 壽夫 8 - 13 - 0 3.39
P 大門 和彦 8 - 13 - 1 3.88
P 斉藤 明夫 8 - 6 - 0 3.22
P 野村 弘   3 - 11 - 0 5.89
P 岡本 透   3 - 1 - 0 3.04
P 遠藤 一彦 2 - 8 - 0 6.17
P 田辺 学   1 - 0 - 0 3.69
P 松本 豊   1 - 5 - 5 3.98
P 石井 忠徳 1 - 1 - 0 3.59
P 中山 裕章 1 - 10 - 17 4.10
280名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:02:17 ID:hLWvBjIHO
関内w
281名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:02:42 ID:f0touSxNO
勝ち負け関係なく黙々と投げてた人だった
打撃投手からいつの間にか出世してたんだな

>>277
それ何てGANTZ?
282名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:03:34 ID:fkoQu6YK0
2年連続でチームの勝ち頭っていつだよ。
キャリアハイが11勝であとは一桁勝利で負け二桁とかじゃん。

まったく酷い球団だわ。

よくこんなところのファンやってたよ。
283名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:04:13 ID:gFWxjpWh0
屁のくせに偉いじゃん
284名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:05:05 ID:X15sj2FgO
ファミスタ
285名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:11:56 ID:YSXca71d0
1988/4/8 4高木 5銚子 8屋鋪 9ポンセ 3大野 7パチョレック 2若菜 6高橋雅 1欠端
同/10/21 6高橋雅 5銚子 7山崎 9ポンセ 3パチョレック 8屋鋪 4村岡 2市川 1大門

この年あたりでだいぶ入れ替わってきたんだな
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/1988whales.html
286名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:25:59 ID:NbIhCejkO
俺は心が広いから、キモメン♂以外なら助けるね
287名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:31:57 ID:x5Yf3zl/0
松本-大門-欠端-遠藤?
288名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:49:57 ID:HKvLkwjNO
愛甲がドラいちだった時の投手だな
289名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 10:59:56 ID:Se9fVazV0
やきぶーた
290優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/12/27(土) 11:05:44 ID:Lqi/j+C90
欠端はハマの良心!!
291名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:09:36 ID:DG1QUsyo0
>>173
ひき殺されれば、ドラマ化ですよ

あ、某国人限定だったか
292名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:11:42 ID:FXC5/55VO
 えんと゛
⇒かけはた
 きた゛
 さいと
293名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:17:29 ID:ikrvhk9kO
懐かしい先発の背番号16だったな
元ロッテだっけ
いいピッチャーだったな
294名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:23:36 ID:WiafjoN/O
>>246みたいなのは一生陰で他人を僻みながら生きていくんだろう
295名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:27:07 ID:ikrvhk9kO
確か、欠端がエースだった頃は古葉監督だったろ。

6高橋雅
5銚子
4高木
7ポンセ
3パチョレック
8屋鋪
9山崎
2市川

大川
片平晋作
田代
岩下
大野
若菜
村岡
河野
296名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:27:28 ID:3ZyFIw0/O
>>246

クズですね

今年も働かず一年を過ごしたのですね。わかります。
297名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:27:31 ID:0JAehPJzO
懐かしいな
大洋暗黒時代を思い出す名前だよ…
まあ大洋の存在そのものがry
298名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:28:08 ID:+8k5u+d10
>>294
欠端はそういうキャラじゃないしなw
299名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:29:09 ID:ikrvhk9kO
代打池之上もいたな

斎藤
遠藤
木田
欠端
松本
300名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:31:27 ID:ikrvhk9kO
新浦もだ

当時、大洋ホエールズ友の会に入っていて横浜には通ったよ
帰りの電車で崎陽軒のシュウマイを食いながら帰ったよ
301名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:32:11 ID:6WPa+oWyO
多分、ファミスタやってなきゃ覚えてない投手だな〜
ハマはOBにやさしいのか?竹田も職員だよな〜
302名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:33:38 ID:K73zoGchO
さすが元プロ野球選手。根性が据わってる。
ナヨナヨ税リーガーにはしんでも真似出来ない行動
303名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:34:46 ID:L+kr5X21O
濃紺のユニフォームは強ければかっこいいんだが低迷チームだと何とも暗く見えた
それにしても遠藤のあの投球フォームは恰好良かったなあ、脚のあげ方真似したもんだ
304名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:37:58 ID:JZ5uT//QO
どーやったらこんな展開になるのかマジ教えて。
例えば同じ救助を俺が駅でやるよね。
「ありがとうございました」と言われ、電車が来て、電車に乗って終わり。
どうしたら駅員がきたり駅長が来たり感謝状送られるわけ?
駅員がつねにホームにいる駅ばかりじゃないし

タイミングよく駅員を呼びに行ってくれるお節介な人がいないと、
闇に埋もれてしまう話だよね?
305名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:41:05 ID:RP9koPALO
行くぞ大洋
行くぞ大洋
勝利を目指し
ごご郷郷!
306名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:43:52 ID:QRyiHvBzO
>>304
お礼にこれどうですか?とミニ駅長を差し出す。
307名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:44:21 ID:uZeywYhsO
兄弟に相撲取りがいた人?
308名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:45:55 ID:kCj+2meRO
け、けつ…欠端
309名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:46:03 ID:2d+0p1VvO
GJだな
310名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:46:19 ID:R117WsMeO
欠端と大門と有働はごっちゃになるよね
311名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:46:49 ID:M08+03Cm0
オリオンズだが、そろそろ欠端を返してもらおうか
312名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:46:53 ID:4oulpqhx0
良い広報活動じゃないか。
313名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:48:16 ID:tLAU6FbT0
>>307
弟が相撲取りだった
314名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:48:55 ID:ikrvhk9kO
後の電車男である
315名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:48:56 ID:lT9/cTD7O
現役時代は5勝10敗2セーブくらいのイメージしかない
316名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:49:11 ID:SVSsOAkM0
>>194

三浦  7−10 
小林  6−5
ウッド  3−12
那須野 5−12
吉見  3−6
桑原  3−6

これなら大門や欠端のほうがましだろw
317名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:49:19 ID:HT4THND6O
>>307 そだよ。
318名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 11:52:33 ID:HKvLkwjNO
巨人戦で完封したのをテレビで見た記憶がある
319名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 11:57:22 ID:rNs7weTc0
>>194
欠端でもローテに入れるだろう、今の横浜なら。

ていうか80年代の大洋って、遠藤だけ神ピッチャーで他が酷いってイメージだったな。
ピッチャーだけでいったら万年最下位だったヤクルトの方がマシだったな、
尾花とか梶間とか高野は10勝は計算できたし。
320名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:00:11 ID:fWkq8AjE0
大洋暗黒期はAクラスのチームと
Bクラスのチームが今以上にほぼはっきりとしてたよな。
Aクラス・・・巨人、広島、中日
Bクラス・・・ヤクルト、大洋、阪神
だった。阪神の狂い咲きのような優勝もあったけど。
その後ヤクルトが1位と4位を行ったり来たりするように
なって、広島、中日が陰りを見せ始めるんだけど。
321名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:02:54 ID:fKjxn03X0
>>10
で、代打石橋だよな
ホエールズなつかしす
322名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:04:30 ID:SVSsOAkM0
太洋は基本的に万年五位だったな
それでも阪神よりは地力はあった
323名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:05:10 ID:sjjpQiQ30
どさくさにまぎれておっぱいもみもみしたんだろ?
この下衆野郎。
324名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:05:36 ID:vO+g9RGNO
欠端はタイガースに比較的強い印象があるが。
325名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:07:22 ID:VJL9e8INO
>>304
ホームに何人か人がいれば、自然とあたりは騒然となると思う
で、誰かが駅員を呼びに行くという流れになる気が
落ちて助けられた人も動揺してるだろうし、何事もなかったように
「では失敬」とスタスタ去れる精神状態じゃないと思うしなw
326名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 12:09:07 ID:rNs7weTc0
>>320
90年代になるとヤクルトが確変してAクラスどころか優勝も頻繁にするようになったね。
逆に、阪神は92年を除いて暗黒期だった。横浜も90年代後半だけは強かったね。
327名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:14:50 ID:UaCqwHms0
欠端かぁ、思い出すなぁ。
遠藤が二塁打打ったけど走塁時にアキレス腱やっちゃって降板。
その後に2番手で登板して勝ってる試合ぶち壊してくれてたなぁ・・・
328名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:15:09 ID:yitEdGRjO
このスレが地味にのびてて、横浜生まれ大洋ファンの俺はすごく嬉しいぞ。

>>304
女性が落ちてかけほたが助ける為に線路に飛び込んでっていう間に他の人が駅員呼んだんじゃない?
あと関内は長いホームの両端に階段があって階段付近だけが異様に混んでるから駅員がいたかもよ(月曜日の午後2時という時間にどういう状態かはわからないけど)。
329名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:18:05 ID:ikrvhk9kO
遠藤の試合をぶち壊したのは、中山じゃなかったか?あの試合をリアルで後楽園球場で観戦していたよ。
アドウチがいたよな
9回に代打池之上が出てきた
330名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:21:45 ID:VUvXrj+cO
最下位に落ちた横浜は誰が助けるの?
331名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:22:07 ID:tIOtV8Qx0
>>304
助けた後に非常ベルで駅員を呼んだんだよ。
他の新聞も読んだら。
332名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:25:35 ID:48JijX0P0
ポンセパチョレックで三冠とって遠藤がいて、最下位争い
とかだった気がする。
333名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:25:59 ID:02dSB6lw0
334名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:27:20 ID:1Op0IABY0
かけはた懐かしい
335名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:30:53 ID:JZ5uT//QO
>>325>>328
そーかなあー?
2〜7分間隔で電車が来ている都心なら、そのまま乗ってっちゃうケースが多い気が
>>331
はいはい、他紙比較検討ご苦労様、偉い偉い

ベルを押せばいいんだな、なるほど
あれ周辺の電車も停まるしな
ベルだね、ベル
336名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:33:02 ID:UaCqwHms0
物凄く見苦しい携帯厨がいるな。
香ばしいw
337名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:33:11 ID:O9dFLjxxO
ケッタンコウホウって人の名前なの?
338名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:35:32 ID:YSXca71d0
谷山浩子のオールナイトニッポンで
シーズン最終戦のハマスタが入場料タダだから
リスナーみんなで見に行こうって企画があった
毎週「行くぞ大洋」の歌かけたりして
いま考えれば狂った集団だったな
339名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:43:35 ID:YSXca71d0
自己レスかつスレ違いっぽいが
ニコニコに80年代の谷山浩子が大洋の話してる回があった
「行くぞ大洋」も聴けるのでファンの方はドゾー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1947190
340名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:44:35 ID:elApAll7O
須藤大洋の頃は弱いなりに面白い野球やってたな。よくニッポン放送聞いてたわ。
ベイスターズとかふざけたチーム名になって応援やめたけど。暗黒色の払拭だか知らんが、田舎もん精神丸出しのネーミングだし。
今はプロ野球自体見てないが。
341名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:50:26 ID:hsNPuicp0
見ているのは芸スポだけw
知っている単語がタイトルに入っているスレに手当たり次第「興味ない」と書き込んで、上から目線になった気になるのが趣味のバカww
342名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:53:56 ID:5D+816D0O
>>279
懐かしいwww
もう20年近く前になるのか…
343名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:59:01 ID:1sWZRs0lO
ウォーズマン「欠端コーホー」
344名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:59:06 ID:ewQO4kNz0
欠端って入団して3年そこいらでトレードされてるけどなんで?
345名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 12:59:53 ID:lljL3B7p0
血痰って誰だよw
346名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:02:09 ID:7xqY4rti0
>>344
相手の右田も二年しかやってなくてしかもドラ1だったから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B3%E7%94%B0%E4%B8%80%E5%BD%A6
347名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:03:01 ID:7xqY4rti0
というか今見たら
欠端のwiki編集早すぎだろw
348名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:03:22 ID:awrUYLEEO
欠端って98キロもあったっけ?
349名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:04:10 ID:OIS57jq50
大洋(現ベイスターズ)は、生え抜きでなくとも
球団に貢献したらフロントに入れて面倒みてるよな。
畠山とか欠端なんかそうだし。
350名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:04:39 ID:ewQO4kNz0
>>346
真っ当に活躍できたの欠端だけかよ
351名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:05:19 ID:7xqY4rti0
>>350
竹之内は1001を引退に追い込む偉業を達成してるぞw
352名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:05:47 ID:tBwOf8LhO
サカ豚なら見過ごしてた
353名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:06:52 ID:RnfJFWRp0
欠端・斉藤明夫・遠藤・大門・岡本透・新浦
今居れば横浜優勝やね
354名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:09:28 ID:/YSskL+F0
欠端←コレ読めないんですけど
人の名前って難しいな
355名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:12:45 ID:xd0Vua8k0
欠端か。
投手としてはそこそこだったけど、打撃が意外と良かったな。
そういう意味で吉見の先輩格だな。
356名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:13:02 ID:J5C74Zl00
欠端の長打力はガチ
357名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:14:39 ID:Xt48X2GH0
>>279
高橋雅
歯が汚いイメージしかない
なんでレギュラーだったんだろ
村岡の方が使えたろ
358名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:16:46 ID:7xqY4rti0
>>357
村岡の打力の無さは異常
359名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:20:13 ID:E//H44TiO
欠端、中山で勝利の方程式
360名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:20:27 ID:mOwstK8T0
>>332
阪神から強奪したパチョレックね
横浜は昔からえぐいことばっかやってたな
361名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:23:09 ID:Xt48X2GH0
>>358
雅の打率だって大差ないよ
最初の2、3年はよかったけどな
362名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:24:56 ID:xzDl4jUG0
>>360
いや逆だし
強奪ってのも合わない
珍が拾ったってとこじゃなかったか

平塚だって4番に座った時代だもんな
363名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:26:52 ID:ewQO4kNz0
364名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:27:27 ID:OJJ/Bhiu0
人助け、、偉いな。
365名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:28:25 ID:F54Nfl680

こんな良いスレで暴れてるサカ豚って頭おかしいんじゃね?
366名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:29:17 ID:OIS57jq50
一時レギュラーとったショートの堀江は良かったな。
近鉄に出されてしまったが。
367名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:32:06 ID:xzDl4jUG0
>>365
モラルないもん
368名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:33:15 ID:DfsvV8SOO
野球興味ないけど普通にGJ
369名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:43:37 ID:Szfd5bTV0
上にも書いてる人がいるが、欠端ってまだこんなに若かったんだとびっくりした。
一番活躍してた頃はまだ20代中盤だったんだな。
顔がおっさん臭いから、30代のベテランかと思ってたよ。
370名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:45:57 ID:Szfd5bTV0
欠端で思い出したが、同じようにもっさりしていた白幡は今どうしてるんだろう。
どうしてもこの二人はイメージが重なる。
371名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:51:44 ID:ihZezta1O
つーか午後2時に
ホームから誤って転落する20代女性って何?
どんだけどんくさいんだよ…
強風でも吹いてたのか?
372名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:52:19 ID:7iUyfLX7O
欠端思い出そうとするとなぜか
死球をぶつけて必死の形相で外野まで逃げる大門の絵がうかぶ
373名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:52:25 ID:hsNPuicp0
>>370
読売へ行った。
374名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 13:57:36 ID:vLhORw5xO
欠けた歯
375名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:02:39 ID:1/97dvxYO
欠端って球団に残ってたのか。
琢郎のことがあったから冷たいと思ってたが意外と選手に手厚いんだな。
376名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:04:35 ID:JJwYFkiL0
三浦と横山のサイン会の途中に宝くじを買っていた。
誰も気づいてなかった。
377名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:05:58 ID:cRjQ3Eyh0
欠陥ホームに見えたよ。
378名無しさん@恐縮です :2008/12/27(土) 14:08:03 ID:rNs7weTc0
>>362
90年代の阪神は、選手が行きたがる球団じゃなかったしな。
弱いし、その割りに人気球団だから叩かれるし、年俸も安いし。

今の阪神とは全く違うな。今は金満で強奪する球団だけど。
379名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:25:03 ID:dmIvTCBa0
欠端さんかっけーwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:38:54 ID:aq3tNHVr0
>>371
関内のホームは狭いからな
とくに端のほう
381名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 14:50:40 ID:0k1FIPSu0
アレンとヤングに追い掛け回されたのは欠端だったか大門だったか記憶が曖昧
なんですけどどっちだったっけ???
382名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:18:18 ID:L+kr5X21O
>>381
大門
珍プレーで散々みののオモチャになってたな
ジャジャジャーんって三段階で大門のヤベッってビビった顔がアップになり外野へ一目散に逃げていくやつw
383名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:25:37 ID:/y1f0EVE0
>>381
桜木町の方は確かに一部狭いか
でもどんくさすぎだろ
384名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:31:39 ID:af0an+qz0
>>295
加藤博一はどうした。
385名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:34:47 ID:ikrvhk9kO
白幡は西武→巨人→大洋でしょ
二松学舎卒で今年入団の小杉も二松学舎卒
386名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:39:54 ID:0VYNhDL+0
TV中継の副音声で、横尾忠則と誰かがしゃべってて、
「大体カケハタなんて読めませんよね、ケッタンですよね。」とか
「農業で鍛えた強靭な下半身」とかメチャクチャいってたのを思い出したよ。
387名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 15:50:03 ID:A9TlFpLUO
弟二人は有名なDQN
388名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:20:34 ID:RRBEq5er0
>>360
阪神だって強奪したからいいんだよ
若菜とか、えーと、加藤とか・・・
なんてえぐいんだ、ある意味
389名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:27:27 ID:yvZ5Q9K+0
>>70

日野とか銚子とか宮里とか村岡とか
390名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:27:58 ID:yvZ5Q9K+0
>>75

権藤はもうベイだっけ?
391名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:34:28 ID:wSlgK5Xv0
欠端がエース格になった頃、
年齢を聞いたら、えらい若いなったと思ったのを思い出した。

>>366
たまには堀場のことも思い出してやってください。
392名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:52:45 ID:Q0UpXcgr0
>>372>>382
別に必死で逃げたりびびったりはしてない。
珍プレーで取り上げられてたのは
舌出して、追いつけるもんなら追いついてみろって
逃げながら実は打者をおちょくってたから。
393名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:18:33 ID:wSlgK5Xv0
>>375
契約金泥棒の竹田もまだ健在ですぜ
394名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 18:48:08 ID:MeAJdliW0
>>202

【横浜】ホームで肩がぶつかり口論、線路に突き落とした男を逮捕
http://s01.megalodon.jp/2008-1203-1815-00/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4008713.html
395名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:00:01 ID:nMWZ7TsJ0
>>75
> 横浜大洋時代で一番まともだった監督って須藤だよな

別当、近藤貞雄の順だな

とりあえず大洋OBは監督になってほしくないな
396名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:03:39 ID:yitEdGRjO
>>390
ベイです。ちなみにベイ変更は93年。
397名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:06:34 ID:iYXmyDIt0
えらい懐かしい名前だな
398名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:16:34 ID:ZhFstQAO0
遠藤が監督になればいいのに
399名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:24:06 ID:YGWJPBNh0
スーパーバーガートリオ
ポンセの豪華野手陣に、遠藤、欠端、ヒゲの投手陣。

すんばらしいい
400名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:31:01 ID:ExtDjxjB0
関内駅は高架駅だからかなりこわいな。それに貨物の通過もあるし。
401名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:31:42 ID:xzpKaGjA0
チーム最多勝が欠端とか、4番が山崎(プロ通算HR19本)とか。
この頃の大洋を応援してた人って屈折・達観してる人が多いよね。
402名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:33:53 ID:VrOZz4JbO
>>360
??
403名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:36:03 ID:hLWvBjIHO
今日関内駅で降りた
404名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:39:51 ID:aSVtssqO0
>>400
しかも、関内駅って線路から真下が見えなかったっけ?
金網だか何だかになっててさ
405名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:45:43 ID:jLS6yHzc0
岩手ではバカ端兄弟って言われてたよな・・・
406名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 20:48:36 ID:lrEdfXP40
横浜といえば五月女だ
407名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:46:20 ID:NiW0bRNN0
自らの命も顧みない行動って褒め言葉だったんだ。
408名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:52:39 ID:/hdU3LAa0
512 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 14:20:23 ID:nEBcwXml
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | ボクも落ちてるシウマイを救助したよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |    
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
409名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:57:51 ID:sLzsO4mv0
試合前サインもらいに行ったら
「一人出来たの?応援ヨロシク!帰りは気をつけて帰ってね。」
って、アタマをポンって叩いてくれたっけ。

あのときのWマークの野球帽は今でも宝物です。
410名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 21:59:15 ID:fAAjOcBJ0
おれ子供のころ横浜友の会に入ってたけど
正直試合見にいって先発が欠端だった日は心底落胆してたわ。
欠端さんごめんなさい。
411名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:03:42 ID:13FipSGBO
これ、携帯ピコピコしながら歩いてたらしいな
412名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:05:06 ID:r/Szcy2V0
広報なんかしてたのか。
413名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:08:10 ID:iEvRB+fS0
関内駅ってさ、貨物線みたいなの通るじゃん、
無理に決まってるけど、見る度に飛び乗れそうな気がするんだよね。
ただ横浜駅で見たことないから、乗っても意味ないけど。
414名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:09:12 ID:FCvMyxhHO
欠端って名前、20年ぶりに聞いたわ
415名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:19:07 ID:r/Szcy2V0
しかし、二人とも電車に轢かれてたらシャレになんなかった。
無事でよかったわ
416名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:46:22 ID:ksDdtefZ0
横浜の欠端光則広報(45)

どこまでが名前w
417名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 22:56:44 ID:bej11vem0
>>231
えんと゛
かけはた
きた゛
さいと
418名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 23:15:30 ID:cFNDDdA70
とりあえずナイスセーブ
419名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 00:57:58 ID:0OGcXkWl0
関内ってなんか高い所にあるし、逃げる場所なさそうなホームだよ。
助けた人エライ。
420名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 02:07:48 ID:MHOIQF+8O
良い子はマネせず
緊急停止ボタンを押しましょう
421名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 03:03:52 ID:vTFcEQIvO
>>413
あれ飛び移りたくなるね。
貨物は桜木町のちょい先から分岐して別れちゃう。
422名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:52:45 ID:3Ig3pVlD0
>>392
今から思えば大門って超絶イケメンだったよな。
ナベキューとか緒方とか立浪とか西崎とかこの時代はイケメンパラダイスだったよ

これじゃあケツがいくつあっても足りなかった
423名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 11:53:33 ID:Oe/Ku5Ad0
何気に頑丈な、いいピッチャーだったな。
424名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:09:37 ID:NWVstiMcO
五月女て鼠先輩みたいな顔してたろ
425名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 12:21:55 ID:b4ZTMjoDO
関内だと、時々貨物も通貨するし時間帯にもよるけど間隔が短いから怖いな。
426名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:10:36 ID:3ChyNurd0
>>424
見事なパンチとちょびヒゲとなすびグラサンだったからな
427名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:10:55 ID:zQJP4xCzO
関内、人多いと恐いよなぁ〜
428名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:12:20 ID:vWSV1FeQO
マンションからトキエが落ちてきたのを助けたのかとオモタ
429名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:16:47 ID:fz+B3Orw0
目の前で資産家の身寄りのない婆さんが線路に落ちないかなあ・・
なんてことは考えませんよ・・
430名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 13:27:45 ID:4NV50jC10
>>422
大門はかくし芸大会で世良公則の真似してたことしか印象にない。
431名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:07:04 ID:8R5aF6HA0
子供の頃、「けつばた」ってみんなが読んでいて、ケツバットと語呂がにてるから
なんか覚えていた選手だ。
432名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 17:28:38 ID:fWSu4L8hO
シロクマくんえらい!
433名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:30:56 ID:CAUXuJwm0
>>400

・元々、幕末から明治にかけて市街地化されていて、土地がないので当時、運河だった
今の新横浜通りの川の上に通したので、普通の高架というより鉄橋の長い奴に駅がある
って感じなので。(羽田行くモノレールと似た感じ、石川町も)

・貨物は多いけど、そのせいで桜木町から先は本数が激減する。昼間は10分に一本くらい。
京急の横浜市内で、各駅しか停車しない駅で5分おき、地下鉄で8分おきくらい。



434名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:32:44 ID:mIfiaE2RO
阪神戦後の関内駅ホームは珍ファンに占領されて異様な空気だよ
435名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:32:59 ID:9FYtBYz1O
御茶ノ水
436名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:35:56 ID:GT/1X50E0
7勝14敗くらいのイメージ
437名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:38:42 ID:mIfiaE2RO
欠端、右田、金沢、中山、木田、大門、岡本透、新浦…みたいな先発陣時代でも、当時は球団やファンも「いつかきっと…」と夢見てた
それが…今では
°・(ノД`)・°・
438名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:39:39 ID:DGUXrqOs0
虎模様の帽子とシャッツを着たヤツが押したんだろ
439名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:41:51 ID:L4AUZ8200
昔はハマスタ帰りは確実に座れる今は亡き東急桜木町まで歩いてたな…
440名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 18:47:16 ID:mIfiaE2RO
後に、この転落した女性はTBSが雇ったサクラでした…と謝罪が
441名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 22:35:06 ID:BaqmXQTD0
なかなか出来る事じゃあない。
欠端は偉い。
先発ローテーション投手としては中の下だったけど。
442名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:01:00 ID:+9T8kQ610
>>437
松本、田辺も忘れないでほしい。
443名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 01:24:29 ID:/06PZrPj0
>>355-356
高校2年くらいのときは東北ナンバー1ショートだったはず
444名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 02:09:40 ID:1BwahtOS0
広報にまで補欠がある時代か
445名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:11:35 ID:0b9q9+TN0
何気に普通の公立高校から高卒でプロ入りして、それなりに活躍した数少ない選手だな
岩手なのに福岡高校
446名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:15:42 ID:MWZK98yEO
欠端は広報やってるのか。
久しぶりに名前を聞いたわ。
447名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:17:22 ID:ecItcFgMO
関内駅のホームは結構深さあるから、落ちちゃったら女の力じゃひとりであがれないよの。
欠端さんはひとりであがれたのかな?
俺は腕と肩の力がないヘナチョコだから、たぶん引っ張りあげてもらわないと無理w
448名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 11:21:53 ID:8dHOl5C7O
投手4人しか登場できない初級ファミスタで名を連ねただけでも相当な投手。


ナムコスターズできない言えば「せひうす」レベル。
449名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 17:54:20 ID:2rPQrXm+0
岩手県立福岡高のユニフォームは
伝統のアルファベット1文字
『H』でカコイイ
450名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:04:43 ID:oJMBVV2yO
穴端かっけーな
451名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:05:55 ID:lUTYDAXTO
青森県二戸市ね
八戸に近いね
452名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 18:49:01 ID:qbPj7/1u0
このスレ見てたら
「開幕投手が有働」
だった時期をふと思い出したよ。
あれほど暗黒感を味わったことはなかったな。
453名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 19:20:21 ID:JEYWM0ik0
>>452
開幕投手が有働→特に落ち度もないのに三回で代打→有働激怒→でも試合は勝つ
みたいな近藤時代
454名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 20:24:51 ID:oNuvQxh20
今関内駅にいるがホームを見ると
下りホームは逃げるスペースが少ないな。
上りはホームの下に逃げれるが。

いずれにしても欠端gj
455名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:03:01 ID:tG1/M5SR0
>>443
甲子園に出たときも、背番号6でマウンドに上がってたな
456名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 21:51:55 ID:7gwcbwKI0
車内アナウンスで「次、わかんない」とか言ってて、けしからんと思ったら
「次は関内」って言ってたんだよ
457名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:36:43 ID:Elrkgewv0
欠端氏といえば大洋時代のエースの一角だったよな。
458名無しさん@恐縮です:2008/12/29(月) 22:38:49 ID:kDeniefa0
た・・・タシロは?
タシロは獲れたの?
459名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 01:24:42 ID:TNP348HY0
十両くらいまで行ったっけ?欠端
460名無しさん@恐縮です :2008/12/30(火) 05:09:36 ID:LuJwoSa20
暗黒期の横浜は、遠藤だけがスーパーピッチャーで後は酷かったな。
欠端や松本でもローテに入ってたしね。

それ考えると、裏工作でとった桑田はともかくドラフト1位で
斉藤と槙原を取った巨人のスカウトは凄かったのかもな。
当時、逆指名はなかったし。
461名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 06:51:55 ID:LOJhxQ+b0
>>448
せひうすはナムコスターズでは貴重なフォークの使い手だったな。
他の奴が2くらいしかなく殆ど落ちないのに、こいつだけは9くらいあった
462名無しさん@恐縮です:2008/12/30(火) 11:20:57 ID:WYUcOcM20
松本って秋田経済大学附属にいた松本豊?
463名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 00:25:06 ID:UC0dcSvb0
>>462
そう
落合が苦手にしてたね
464名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 00:56:23 ID:vo3OUR0JO
欠端って懐かしいなあ
465名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 00:57:40 ID:3XFLlHNuO
・・・
466名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 01:13:38 ID:Dsk198bP0
欠陥広報っていくら何でも酷すぎないか?
何やらかしたのか知らないけど人命救助してるんだからちゃんと本名で読んでやれよ。
467名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 01:21:16 ID:dN5o3Lzu0
年明けの朝ズバッで大々的に報道しそうw
468名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 01:23:47 ID:ZCzWx9FQO
女性は救出できてもチームを救出できないスカウト。

それが欠端。

もう消防士にでもなれよと言いたい。
469名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 02:26:58 ID:tOAI/BJO0
関内の駅長ってJR東日本野球部の前監督じゃん
470名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 02:29:18 ID:WQ/DULk90
記憶違いでなければこの欠端ってコバ監督のときにさ、
ローテ守って投げるのはいいんだけど今年のウッドみたいに
全然援護に恵まれなくてさ。
ペナント前半終わって2勝9敗とかって成績だったんだよ。
この人最終的にはどれくらい負けるんだろうっておもってたら
後半戦すごい勢いで勝ちだして結局9勝10敗くらいになったんだよね。
この年大洋は今年みたいにすごい低勝率だったんだけどもしこのまま
負け続けてたらシーズン100敗してたんじゃなかろうかと思ったよ。
この当時は遠藤・斉藤ってのがチームを代表する投手として目立ってたけど
欠端も負けず劣らずのチーム背負って投手だったんだよな。
471名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 05:41:04 ID:F7MT7ZLY0
非常ボタンを押せ!!
472名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 06:02:50 ID:klwuoGAQ0
人間性が出るな カッコイイ 
473名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 06:05:47 ID:1tVEPSXc0
>>32
救われてみないとわからない
世の中交通事故の被害者家族と加害者が恋愛関係になったりする事もあるからな…
474名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 07:59:53 ID:pngOb04xO
いたなあ欠端
475名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 08:03:09 ID:SxXhrPoy0
辛うじて欠端を覚えているのは、このゲームをやりこんだせい。

野手
やしき
かとう
ゆたか
ぽんせ
たしろ
ろうまん
たかはし
わかな
やました
ひらた
よしかす
むらおか

投手
えんど
かけはた
きだ
さいと
476名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 08:18:49 ID:UC0dcSvb0
>>475
ローマンがいるから86年のラインナップだな
477名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 08:21:51 ID:kNUhKxG9O
>>475

むらおかって1試合3HRしたことなかった?
478名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 08:24:55 ID:rBqgz0cI0
>>477
それは石橋貢じゃなかったか?
479名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 08:28:48 ID:1p5JZ5iP0
大洋といえば髭で前歯がない五十嵐を思い出す
480名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 08:31:16 ID:P9HrxekB0
>>477
石橋貢
甲子園で3発叩き込んだ
通算で6本しか打ってないのに・・・
481名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 08:40:40 ID:g8JgWZI4O
久々に聞いた名前だ
482名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 08:43:06 ID:Ys8yAQB70
黄色に黒縞の帽子とシャッツを着た変質者が突き落としたんだって?
483名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 08:49:04 ID:RCeaHEz9O
欠端懐かしいな
大門がヤングとアレンに追いかけられたのを思い出した
あの時、大杉勝男が全然関係ないところで取っ組み合いをしてたな…(ノД`)
484名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 09:00:14 ID:1hzd+KEd0
>>101
その古葉って、どの面下げてきたのかは知らんが、広島市長選に出馬して大惨敗だったなw
485名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 09:39:44 ID:mn+Nwewq0
かけはたはあまり使えなかったな。ファミスタでは
486名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 10:11:30 ID:ccxxahaV0
田代って監督にならないの
487名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 10:17:07 ID:0YVPD64J0
マーチン  長崎   高木由


田代 山下 ミヤーン 松原

    平松

    福島


この頃はマジで強かったぞ
優勝できなかったけど
488名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 10:35:28 ID:ccxxahaV0
大洋のセカンドはボイヤーのイメージ
489名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:13:36 ID:VoKELXI90
ボイヤーはサードを守っていたように俺は記憶している。
名手だったそうだから内野はどこでもこなしていたんだろうとは思うけど。
490名無しさん@恐縮です:2008/12/31(水) 13:28:45 ID:9ssW5KbS0
>>372
【野球】横浜・欠端広報がホームから落ちた女性を救助 JR東日本から感謝状を受ける
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081226-OHT1T00287.htm
491onnna:2008/12/31(水) 14:16:05 ID:4SSwXNFn0
女「余計なことを・・・(ちっ)」
492onnna
「ちっ(余計なことを・・・)」だったww