【サッカー/Jリーグ】鹿島、「いばらきイメージアップ大賞」を受賞…県のイメージアップに貢献、前年は茨城ゴールデンゴールズ[12/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★
 Jリーグ2連覇を達成した鹿島が「いばらきイメージアップ大賞」を受賞した。
25日、茨城県が発表した。今回で3回目を迎える同賞は茨城県や県内地域の
知名度、イメージ向上への貢献度などが基準となり、実行委員会で選考、決定
される。07年には茨城ゴールデンゴールズも受賞している。

 鹿島の大東知美社長は「Jリーグ2連覇だけではなく、ホームタウンの小学校
訪問などが評価されたことにも、喜びを感じております。これからも県民の皆様に
夢を与えられるように努力してまいりたいと思います」とクラブを通じてコメントした。

ソース:日刊スポーツ[2008年12月25日19時12分]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20081225-443858.html

いばらきイメージアップ大賞を受賞
(株)鹿島アントラーズ・エフ・シーが第3回いばらきイメージアップ大賞を受賞しました。
12月25日、茨城県より発表がありましたのでお知らせいたします。

■取組概要(県発表の原文のまま)
H20年に、Jリーグ2連覇に輝き、「通算12冠」達成。ホームタウン5市と連携し、幅広い
地域貢献を実践。

■受賞理由(県発表の原文のまま)
Jリーグで毎年,素晴らしい戦績を残し,本県の知名度向上に貢献。また,ホームタウン
全小学校への巡回訪問など地域に根ざした活動を積極的に実施。

■いばらきイメージアップ大賞
今回で3回目を迎える。県民に誇りを与え、茨城県(県内地域)のイメージアップに貢献
する概ね3年以内の次のような取り組みを対象とし、いばらきイメージアップ大賞実行
委員会で選考・決定する。分野(スポーツ、音楽、芸術、地域づくり等)及び活動主体
(個人、企業、行政等)は問わない。

1.茨城県や県内地域の知名度・イメージの向上に貢献した取り組み
2.今後も継続的に取り組むことによって、1.のような効果が期待できる取り組み

<年度別受賞団体>
2006 つくばエクスプレスとつくばスタイル
2007 茨城ゴールデンゴールズ
2008 (株)鹿島アントラーズ・エフ・シー、
    筑波大学山海嘉之(さんかいよしゆき)教授とサイバーダイン株式会社

http://www.jsgoal.jp/official/kashima/00075766.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:24:54 ID:jMovVof60
磯は解散しろ
3名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:25:06 ID:Jzxj/GrY0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
4名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:25:20 ID:bd6aLmU0O
金チャン球団はむしろイメージダウン
5名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:25:23 ID:TUQh3+SQ0
ゴールデンゴールズってもはや負のイメージしか無い
6名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:25:25 ID:tC5j6lGT0
イメージアップ?さすがイバラギだな
7名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:25:29 ID:Xu1EJhfx0
イソのせいで
8名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:26:09 ID:RE5I1kI50
どちらかというと、いばらぎのイメージはダウンしてるんじゃね?
9名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:26:10 ID:gTRmr/tf0
やきうが受賞してたら無価値だな
10名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:26:18 ID:oqrzKIjJ0
11名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:26:29 ID:J4gDy6SQ0
いやw完全にイメージダウンだろw
柏の一件でサポ全体が世間に悪い印象与えちゃったじゃねーか!
12名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:26:52 ID:ZDnwOaa20

旗で相手選手ぶん殴るのが茨城のイメージアップですか


さすがですね
13名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:27:05 ID:8Ad2ocMd0
茨城金玉ってやきうチームのアレかw
14名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:27:10 ID:6rSwvsQZ0
>>11
サポーターがやったことで
鹿島とは関係ないってことじゃねw
15名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:27:37 ID:gAVHfr2k0
鹿島なんて茨城県民でも何処にあるか知らんぞw
まだ水戸の方がw
16名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:28:08 ID:s6w2xtU0O
鹿島って茨城だったんだなそう言えば。
全然リンクしとらん。
17名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:28:12 ID:ZDnwOaa20
>>15
お前じゃあるまいし、いくら茨城県民でもそこまで馬鹿じゃねーよ
18名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:28:43 ID:L0DORWNq0
ひらがなだとどうしても田舎臭く感じる
19名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:28:45 ID:mbi+tiKB0
>前年は茨城ゴールデンゴールズ
名誉ある賞ではないってことか
20名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:29:32 ID:DkF26B81O
なんだ
今年も師匠は辞退したのか
21名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:29:49 ID:QzpbPbVZO
そろそろ12冠ってやめたほうがいいな
ナビスコをリーグ優勝と同列に扱ってるみたいだから
22名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:29:52 ID:yVd25gFL0
栃木はイチゴと餃子がある分、茨城より上
茨城なんて納豆におんぶに抱っこだっぺ
23名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:30:30 ID:/sUrYsey0
いばらきじゃなくていばらぎというと茨城県人が嫌がるというネタを信じて
わざわざひらがなやカタカナでいばらぎと書き込んでいる人を見ると微笑ましい気持ちになる。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:30:34 ID:8127tAyn0
ごめんねごめんね〜
25名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:30:59 ID:I0bUBMLR0
ゴールデンゴールズはおっさんくさいし、鹿島は磯のせいで最悪だし終わってるな
26名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:31:41 ID:b9rX3A/WP
関東だと思わなければ、遠く感じなくなるかな?
27名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:32:04 ID:TUVcLlrG0
>>15
鹿島はほとんどチバラキですよw
28名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:32:59 ID:TQD0coPx0
いばらギじゃないのか。。
はじめて知った。。
29名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:33:08 ID:gAVHfr2k0
>>17
なにメジャー扱いしてんだよ馬鹿サポ
名前は知っていても誰も所在地なんか知らねえよバーカw
30名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:34:20 ID:xU5hG8Fz0
>>21
しかも全部国内w
31名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:36:26 ID:Bhqm1VwFO
礒かよwwwwww
山形との最後のコールネ合戦したり、ホーリー君の手術の為に他サポが寄付した水戸ちゃん・・・
32名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:36:45 ID:/8kcOTTJO
早く水戸に移転しろ〜!

ホリーなんとかと入れ替われ!
33名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:37:29 ID:QzpbPbVZO
アジア制覇w
鹿島もせいぜい頑張らんと
あの極みwには到達できない
34名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:38:10 ID:5049h6Ck0
イメージアップ?冗談だろw
35名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:38:41 ID:EHwqneLlO
いや
いや
いや
いや
36名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:39:02 ID:Bhqm1VwFO
>>30
劣頭の出番はないよ
37名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:39:26 ID:QVhGGDmf0
鹿はイメージダウンだろ…また裏でいろいろあったんだろうな。
磯山さやかのほうがよっぽどイメージアップに貢献してるから差し替えで。
38名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:39:29 ID:LMWk1AXgO
馬鹿島きめぇよカス田舎っぺの分際でよ
39名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:39:40 ID:etUqco8sO
そんなことより県民体操しようぜ
40名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:41:11 ID:jQjZZCWA0
●1995年 平塚競技場 平塚(当時)戦 野口幸司選手による32分間で5失点に怒りピッチに集団乱入事件を起こす。
→お咎めなし。
●1996年 国立浦和戦FUCKYOUREDS大幕事件、ネットない時代に大論争に
→クラブとサポーターに厳重注意
●1997年 国立柏戦 アウェイ柏サポ席へ磯が負けた腹いせに殴りこみ
→0-4で鹿島敗色濃厚になるとアウェイに殴りこみ。しかし相手にされず警備員とファイト。  
●1998年 チャンピオンシップにて磐田優勝に激怒し乱入騒ぎ
→サポ処分なし
●2004年 浦和戦、本田にものを投げた磯が投げ返されたことに激怒しピッチに乱入 本田をフルボッコ
→本田に厳重注意 サポ処分なし。チームへはたった100万円の処分(笑)。また、本田が殴られているその時、リアルタイムで新潟に大地震が発生。
●同じく04年浦和戦 大量の発炎筒と煙幕。試合開始が遅れる
→サポ3試合自粛、HP事後報告
●2006年 磯サポの娘・あやか死ぬ死ぬ詐欺
→金は車代と飲み代で終了。約1億の使途不明金が明らかに。 参考:http://774.easter.ne.jp/ayaka/index.html
●2006年 浦和戦。大量の煙幕にバルサン
→関係ない地元のヤンキーにバイトで着火させたためお咎め無し。無関係ヤンキーは無期出禁
●2007年川崎戦。 磯はピッチに乱入
→足が滑ったと判断。当事者と話し今後は足が滑らないようにと厳重注意
●2008年 ゼロックス広島戦。 試合終了後ピッチに大量乱入
→乱入者を特定。5試合出禁と事後報告
●2008年 浦和戦(埼スタ)FUCK YOU REDS未遂事件
→12年前と同じ対応で失笑。また、英語がわからないために謎の暗号になる恥さらしぶり。
●2008年 柏戦(日立台)。大旗事件
→当事者無期出禁。3日で解除。十河MCを買収し捏造コメントさせお咎め無し。
●同じ柏戦。ホームのイベントからホームのサポの通行を阻害ゲート封鎖。試合中にホームG裏にに殴りこみをかける。
試合終了後には選手駐車場にまで乱入。→ サポはもちろん、クラブフロントもこの事への謝罪は一切無し。
41名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:43:44 ID:Bd2Aoy1HO
>>1
鹿サポだがこれはない
該当するなら
・つくばエキスプレス
・もつ煮
・ハム焼き
・磯山さやか
・内田篤人
・平沢進
このくらいだろう
42名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:43:57 ID:FylYix230
FUCKYOUREDS
43名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:44:13 ID:llRV+J8M0
関東での序列

東京>>>神奈川>>千葉>茨城>>埼玉>>栃木
44名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:45:09 ID:J4gDy6SQ0
>>43
ちょwwwwwwwwwwwww群馬wwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:45:19 ID:iB/pRXl1O
イメージダウンの間違いだろ?
46名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:46:05 ID:nu2ZJAx+O
ザスパ草津忘れられてる
47名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:46:34 ID:O1pMY7B60
東京の近くで千葉かとおもってた‥
あのあたりの県境はイメージがないな。
48名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:47:55 ID:EczesM+ZO
優勝よりガラが悪いほうが印象的
49名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:48:16 ID:ncGaGhHeO
鹿島だけど鹿嶋市です。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:49:21 ID:eQUiedJl0
棒でスポーツ選手をド突くイメージの定着に貢献
51名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:50:39 ID:QzpbPbVZO
鹿島が強いとはおもわない
他がだらしなさ過ぎる
52名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:51:00 ID:USUZxPDQ0
>>43
いや、
1位 東京
2位 神奈川

この2トップは不動

3位を千葉と埼玉で争っていて、5位争いが茨城と栃木だろう。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:51:57 ID:QVhGGDmf0
>>41
少しでもいいので 来栖あつこ のことも思い出してあげてください。
54名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:52:19 ID:gAVHfr2k0
>>17
あのな県民の認知度として鹿島=茨城って話じゃねえからなチンカス

そもそも県民が鹿島の存在、茨城の都市だって認識してること自体かなり怪しいがw
まじ9割近い県民でさえ鹿島の場所なんか知らねーからw
こいつらが茨城の知名度やらイメージアップなんかなんも役だってねーよ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:52:31 ID:fx83dZcL0

いばら「ぎ」デス☆
56名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:53:14 ID:p8ueSlnI0
鹿島スタ行くより北海道とか九州の方が時間かからない
57名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:54:37 ID:ncGaGhHeO
>>54
認識もなにも鹿島じゃなくて鹿嶋だから
58名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:54:42 ID:kzpMsexp0
イメージダン、イメージダン、イメージダンダンダ〜ン
59名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:56:15 ID:eQUiedJl0
>>52
またもや群馬ww
でも、俺が唯一行ったこと無い関東の県は茨城だけどな
60名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:56:22 ID:zqrrGW400
>>58
ほんきーとんきー乙
61名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:56:34 ID:2SYE7tjW0
>>52
千葉<<<ライバル意識<<<< 茨城  <<<<ライバル意識<<< 栃木
  >>>>無関心>>>>>>     >>>>無関心>>>>>>

これが現実
62名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:57:11 ID:llRV+J8M0
>>52
いや、
くさいたまはない
茨城のほうがブランド価値も上
63名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:58:29 ID:OVplIBCa0
やべえ 今までマジで鹿児島のチームだと思ってたw
64名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:58:36 ID:yAohC2yx0
>>54
県南に住んでると、土浦より上の方のが全く知らないけどな。
鹿嶋、神栖は工業地域だから、地理の勉強で習うだろ。
北のほうは水戸を飛び越えて、袋田の滝しからん。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 01:59:02 ID:pK+XpZPnO
鹿島はほんと磯さえいなきゃ完璧だよな
66名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:00:22 ID:WZCKN4NX0
磯のせいでJサポからはイメージ悪いだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:00:32 ID:lwPZJNSE0
>>52
埼玉の人ですな

しかし鹿島は優勝すんのに地味だな
68名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:01:40 ID:tLzqiWJ10
>>52
東京と神奈川以外同列だろ
69名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:02:23 ID:Ce/R9Qq10
>>54
東京人の俺でも知ってるぞ。剣聖、塚原卜伝の生地じゃねぇか。
70名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:03:04 ID:dWjN8LE70
>>52
千葉は東京の舎弟だから埼玉より上だっつーの
71名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:03:44 ID:47pizfepO
ピッチ乱入
FUCKボード
フラッグ殴打


……はて、イメージアップ?
72名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:05:12 ID:ZUO3AZnP0
アントラーズのおかげで鹿島の知名度は上がってるけど
アントラーズがあるせいで鹿島=田舎のイメージが…
選手と結婚したのに田舎だから住みたくないとか言う人もいるし
73名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:08:50 ID:EczesM+ZO
東京>神奈川>>>埼玉>茨木>千葉>栃木

東京都民です
74名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:09:05 ID:yAohC2yx0
少し前にこの板でスレが立ってた磯山さやかの鉾田大使のニュースで、
ホームタウンにもかかわらず、鹿島が完全無視されてるのがショックだ。
75名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:16:44 ID:ncGaGhHeO
>>72
鹿島は茨城じゃないぞ。
茨城にあるのは鹿嶋
アントラーズがあるからじゃなく工業団地があるから田舎なんだよ
鹿嶋には住金ぐらいしかないが、神栖は臭うんだよ特に花王とか臭いし
あそこらへんは働くとこであって住む場所ではない
76名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:20:39 ID:llRV+J8M0
首都東京

〜〜〜超えられない壁〜〜〜

シーフロント神奈川・千葉・茨城

〜〜〜超えられない壁〜〜〜

奥関東埼玉・栃木
77名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:21:22 ID:dJUyQOiJO
栃木には世界遺産あるから栃木の勝ち
78名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:22:59 ID:2aX9MTIXO
>>11
世間はそんなの知らないだろ
79名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:23:22 ID:bdxqVuNW0
 イメージアップねぇ・・・たんなる「北関東」にある県にしか思わないけど
ねぇ。何がどうイメージアップにつながったの?
 「鹿島アントラーズ」と言っても、茨城県なんかぜんぜんイメージわかない
よ。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:23:48 ID:9FMyDgPY0
>>76
・・・群馬は?
81名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:25:55 ID:WtviNuz10
鹿島は優勝したけど、菌ちゃん球団は去年何かタイトルとったの?
82名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:26:07 ID:5sjnvtGj0
イメージアップというより知名度向上だな
83名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:28:18 ID:llRV+J8M0
>>80
幻の大地
84名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:31:34 ID:liW7+qKk0
>>40
●1996年 国立浦和戦FUCKYOUREDS大幕事件、ネットない時代に大論争に

これ浦和のほうにも問題あったんじゃねーか?
当時はあんな弱小クラブにこんなことわざわざしないだろ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:32:26 ID:m+iqw7Z5O
>>81
クラブ選手権優勝
86名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:34:46 ID:sy8n1QcW0
U字工事にも何かあげれ。彼らのお陰で印象的だぞ茨城。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:37:35 ID:hHRl9Wsc0
まぁ小学校訪問は頻繁にやってるみたいだし評価してやる
88名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 02:40:57 ID:JomYlQYw0
偉大なる鹿島アントラーズ様が天皇陛下だとすると、豚のような存在の劣頭が顔真っ赤にして嫉妬w
89名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 03:46:21 ID:SNsw4SKo0
J1上がった水戸にくれてやれよ・・・山形とやった
コール合戦なんて最高だったぞ
90名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 03:47:33 ID:jC4GL+Lv0
欽も貰ってるし、茨城はもとのイメージがどん底だったんだろうな
死人が出ずにすんだとかでイメージアップするレベル
91名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 03:53:31 ID:0Xz25QDV0
正直、鹿島アントラーズのせいでJリーグのイメージが
悪くなってるのですが・・・ご理解いただけませんかw
92名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 03:55:22 ID:NfgZryEZ0
鹿のせいじゃない。
鹿はいいチーム。

磯がくそ
93名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 04:01:16 ID:0Xz25QDV0
>>92
他人から見たら恥ずかしいのを理解した上で
鹿島愛、アントラーズ愛のために問題を起こす、暴力をふるう、乱入する
といった鹿島サポだけゴミクズのように切り捨てないでください><
94名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 04:02:30 ID:NnV1CyPnO
サポーターがピッチに舞い降りてイメージアップ
95名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 04:11:35 ID:Ecb76QdJ0
他所者としてはB級エロ番組を制作しているつくばテレビを推薦したい
でもつくばテレビって社屋は東京にあるんだっけ?
96名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 04:14:06 ID:O1pMY7B60
昔は鹿児島と勘違いされてたけど最近はきかないし
それなりに認知はされてきてるみたいだね
97名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 04:23:42 ID:JrTDqrg80
つかそれはただのDQN
鹿島って中学校の社会で臨海工業地域として習うんだし
98名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 04:41:10 ID:V6SFJ9SoO
佐賀の鹿島と間違えるならまだしも。
99名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:01:14 ID:ciwDQf3+0
茨城アントラーズにすればいいのに
100名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:05:31 ID:Bhqm1VwFO
>>99
水戸ちゃん吸収されとるがな(´・ω;`)
101名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:06:25 ID:SaMfh5Xy0
イバラキングを差し置いて受賞とな
102名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:07:29 ID:QmP29rUFO
この前1年ぶりに鹿島スタジアムに行ったが、相変わらず不快な場所だった。
なぜか2車線が出口付近で1車線になる潮来出口から、人を嫌な気持ちにさせるコンテンツが山盛り。
文盲率が高そうなババァがやってる砂利の駐車場に1000円をふんだくられて、
スタジアムまでは夜に1人で歩いていたらかなりの確率でレイープされそうな森を
テクテク歩かされて、ついたそのスタジアムは味のかけらもない無駄な公共事業の遺物。
S席バックアウェー側なのに、周りを赤い衣装を身にまとった体臭のキツい田舎モノに囲まれて座らされた。
売店を眺めてると、「○○商店街」やら「■■町内会」などが出してる店が
チープ極まりない油まみれの餌を売ってる。
ここでは、マジで隣組制度が残ってるのかと思った。
ビールを買ってみれば、「泡は少なくして」と言ったにも関わらず半分近くが泡。
田舎モノって、ビールのつぎかたすら知らないの?
通路は分煙がまったく徹底されておらず、加齢臭のするオヤジが吐き出すニコチンにまみれて、
こちらの心までヨゴされたよう。
あと通路で酒盛りしたり、横になっていびきをかいているオヤジの中には、
他のスタジアムでは絶対に見かけないような、田舎100%を煮詰めて布でこしたような臭過ぎるオヤジが山盛り。
マジでファンタシーの世界かと思ったよ。。。
試合前には、北朝鮮とためを張るマスゲーム。
試合が始まれば、サッカーのルールすら怪しいクセに「退場だぁぁぁぁぁ」とか叫ぶDQN。

マジ、不快。
全てが不快。
消えて。
103名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:09:05 ID:2/miJ8Kt0
ゴール裏とかサポーターは印象悪いけどな
104名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:12:58 ID:QmP29rUFO
>>40
1996年にネットがないって、どこの田舎者だよ?(笑)
105名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:12:59 ID:V8zsPjvt0
両方とも悪いイメージしかない
106名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:13:30 ID:Eq/q2NEu0
関東は日本のマスコミの中心地だが、
だからこそ逆に独自の文化発信及び受信する環境がない。
東京はもちろん東京として日本全国に文化を発信してるが、
神奈川も含め南の他二県、そして北関東まで全てがそれと同じものを享受している。
それ故だからこそ自分達の足元の出来事に非常に疎かになっている。
つまり日本で最も<文化が育ちにくい>場所になってる。
これが神奈川や埼玉千葉などなら、そこに東京があるのだから、それと同化すればいいが、
北関東三県は東京は日常ではないのに、東京と全く同じ情報の生活を送っている。
そんな日本で最も独自性が無い地域となってる。
(一応U局はあるけどね・・だけど茨城にはこれすらない)
107名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:13:50 ID:JrTDqrg80
そんなもん何処にでもいる
108名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:14:40 ID:Iy57LjMA0
鹿島のお陰で茨城にはチンピラしかいないと知りました
109名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:20:05 ID:LaA4j9GK0
U字工事はいつノミネートされるかな
110名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:33:36 ID:2qCCmE67O
日立台での愚行を見てもイメージアップと言えるのかなw
相手選手に旗攻撃、道封鎖、乱闘をしかける
それが鹿島サポーターいんふぁいと(通称磯)
111名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:43:16 ID:JPxc64260
いいんじゃね?
地元民が地元民のためにやってる賞だろ?w
112名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:50:47 ID:IWFB4H19O
鹿島はつえーなー
113名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 05:58:52 ID:Bd2Aoy1HO
>>104
微妙にツッコミ入れるべきかどうか迷うレスだなw
114名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 06:03:17 ID:yGLqFYYiO
萩本がもらってんのか
イメージダウンにしかならんな
115名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 06:04:11 ID:bEUF/9j60
ホーリーホックは空気
116名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 06:21:16 ID:OOQbdSoO0
ホーリーホックもパンティ温泉みたいにアマチュアに戻った方がいい。場所も鹿島に
近すぎるし、フロントもゴタゴタしてるしな。

それよかつくばのチームをJ2入り目指させるべきだな。常磐線沿線のサポを柏から
奪還してくれ。


117名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 06:31:48 ID:7Fo+rzER0
俺の理想としてはホーリーホックはアリに入るんだよなあ
地元に球団があるだけでいい
応援して勝ったり負けたりするぐらいが楽しいてのが丁度いいんだ
なんか金掛けて常勝求められて緊迫してるチームとかそう言うのは要らない
最終的に基地外の貯まり場にしかならないからさ
118名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 06:41:13 ID:zPmtfl7M0
たっはー、アントラーズは千葉県だと思てたよ
119名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 06:49:25 ID:Ni+YibiuO
>>118
頭悪いんですね
120名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:07:23 ID:aMPeLMuTO
旗でプレイ中の相手選手殴ってイメージアップとかwww

なんの冗談すかwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:09:48 ID:vRW5oFa2O
そいや小美玉にJビレッジ作って、ホリホックとアントラーズの練習場作るってマジなん?
来年から工事って噂聞いたが
122名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:09:51 ID:GCSBFh+B0
朝からワロタ
茨城だと珍走行為が評価されるんだなw
ぜってー住みたくない
123名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:18:34 ID:EFZR1ZTqO
>>15

でも茨城県民は水戸にJ2のチームがあることを知らない
124名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:18:58 ID:pcUuWoXVO
いそ
ばか
らんとう
きちがい
125名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:23:31 ID:23RSk+7D0
サポが受賞したわけじゃないでしょ
金玉球団の受賞は微妙だが
126名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:30:07 ID:JoNZ38DWO
せっかくチームが今季カード枚数が清水・ガンバに次ぐ少なさで、本山が病気だったり小笠原が怪我したりしても優勝してるのに糞サポのせいでイメージが悪くなる
127名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:33:19 ID:da/hQOzl0
傍から見てりゃサポなんて全チーム似たようなもんだよ
サッカーにあんまり興味無けりゃどっかのチームのユニフォーム来てるだけでヤバく見える
そんなもんだ
128名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 07:44:06 ID:1Ioi3fR60
Jリーグは鹿島のせいで迷惑こうむってるってのに、
茨城人は気楽なもんだよなww
129名無しさん@恐縮です :2008/12/26(金) 08:00:04 ID:XsK0CWMu0
県のお役人からすればクラブとサポーターは別物という意識なんだろう。
クラブがサポの問題行動に及び腰なのは問題なんだけどねぇ。
130名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 08:06:46 ID:ZkPsKl+60
別物だろう
もともと一心同体なんて綺麗事でしかない
その辺を理解しないから基地外が増える
131名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 08:10:48 ID:L3E1dXhr0
関東での序列

東京>神奈川>>新潟>>>>千葉>埼玉>>>>>>茨城>栃木
132名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 08:20:40 ID:cFqwEOpb0
あれ、そういえばゴールデンゴールズってどうなったん?全く見ないけど解散?
133名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 08:57:22 ID:0Ds04lzy0
>>131 おいおい長野がはいってないよw
134名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 09:36:53 ID:KBZoXeQl0
つくばスタイルってなんだ?
135名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 09:57:50 ID:vwSyy3n40
たまには水戸ちゃんのことも思い出してあげてください
136名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:03:26 ID:At0XjDXq0
誰が何をどうイメージアップしたって?
137名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:05:32 ID:vtWfNijFO
水戸ちゃんのおかげで茨城はいいなあ、と思いました
138名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 10:06:33 ID:nSoULJCK0
NHK水戸は柔道の塚田ちゃんをかなりプッシュしてたよ
シナーに勝って金メダルだったら鹿をおさえてたかもな
そこまで欲しい賞かは知らんが
139名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:36:39 ID:cVCoEn4i0
水戸には関係の無い話だ。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:37:50 ID:fB+ZgL0b0
サポをどうにかしねーとな
141名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:43:51 ID:/6+r1+Ci0
磯だけを悪者にする奴もいるが、処分しないクラブも糞
ただスタ飯はガチ
142名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:48:17 ID:aGB7KdMK0
むしろ鹿島アントラーズの存在によって茨城が珍走の巣で暴力行為がはびこってるとばれてイメージダウン
143名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 11:53:47 ID:1BbpeM+t0
もちろん磯山さやかはすでに受賞してるよな?
144名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:20:45 ID:KooOhELHO
>>141
クラブは処分したよ
無期限入場禁止と最前列の大旗禁止
あの試合以来磯は大旗振ってない
145名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:22:03 ID:nrIe098g0
>>131
群馬は忘れられるような存在か・・・
146名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:22:24 ID:pgv1eOKO0
イメージダウン大賞は磯
147名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:23:43 ID:SshhkyoM0
都道府県クイズ

・民放テレビ局数ワースト1(1局)
・電車線路長さワースト1(0km)
・私立高校数ワースト1(3校)
・映画館数ワースト1(1館)
・下水道普及率ワースト1
・糖尿病死亡率ワースト1
・高速道路建設47番目
・ヤマダ電気開業47番目
・無印良品開業47番目
148名無しさん@9倍満:2008/12/26(金) 12:25:39 ID:okXvrSJ10

茨城県の名産品って何かあったっけ?

美味しい物を何も思い出せない。
149名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:25:45 ID:s63ixLH00
茨城自体イメージ悪すぎるけどw
150名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:26:31 ID:mFbKr2eUO
いやイメージダウンだろ
151名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:29:05 ID:wCLmkbFcO
馬鹿島フロントだけじゃなくて県ぐるみでアフォだったのかwww
それじゃ仕方ないwwwww

水戸ちゃんカワイソス
152名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:31:33 ID:ZbEHmx0S0
今テレビで最も「茨城」を連呼しアピールしてるのはU字工事であるという事実
153名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:31:48 ID:aGB7KdMK0
>>151

むしろどう見ても水戸ちゃんの方がイメージアップさせてるw
154名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:33:37 ID:TTP5Uu0RO
イメージダウンさせてるような・・・

主にサポが
155名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:36:07 ID:zE5KfyuJO
>>148よいお年を〜
156増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2008/12/26(金) 12:36:08 ID:qjzPatg/0 BE:582024645-2BP(7498)
インファイトのイメージが悪すぎる
157名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:36:49 ID:gyC+WVeS0
>>152
あれはアピールなのか?
158名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:40:57 ID:mAR6P18vO
は?
159名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:41:28 ID:T8M+lT2x0
>>151
まぁ芸スポ程度じゃ水戸のフロントの酷さは知らんか・・・w
160名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:47:49 ID:ytgBB4OWO
リーグ八位のガンバ大阪様の方がイメージアップになったな。

偉大なる世界三位も獲得した訳だし。
161名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:48:01 ID:4DzcaCevO
サッカー詳しくない人には鹿児島のチームと勘違いしてる人もいそう
162名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:50:11 ID:/npkAfdq0
磯のおかげですか?
163増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2008/12/26(金) 12:51:14 ID:qjzPatg/0 BE:1309554959-2BP(7498)
>>161
俺も2005年までそう思ってた。
164名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:53:16 ID:+xk8FLuCO
死ね基地外馬鹿島サポ

地元はさめてんだよ、糞が
165名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:55:32 ID:gZFtAQnb0
>>160
英国4位が世界一だしな
166名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 12:57:23 ID:b89hOnWWO
DQN王国として見事に名を馳せたな
167名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:29:36 ID:8szjQGGA0
茨城って、バケツで臨界実験成功させて核保持をアピって世界を震撼させた独立国家茨城か
168名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 13:40:27 ID:cVCoEn4i0
>>167
その中でも水戸藩があった地域はさらに独立してます。
169名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 14:29:17 ID:ff3iF98c0
老いてなお人一倍走る司令塔に、ガチムチ2トップ、ウイングのうっかりは残念だが
鉄壁の風車ディフェンスに、爺も起っ勃つお色気サポか。見ごたえ満点だな
170名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 15:03:32 ID:v8bulePi0
イメージダウンだろ
その証拠にスタジアムがガラガラ
真のサポーターが旗振り回すからだろ
171名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 15:33:58 ID:+xk8FLuCO
低迷したら意外と磐田以上に早く落ちそう

ファンも離れて
172名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 15:54:44 ID:XIW/Zn5MO
茨城県「11月まで最有力候補だったのがデーブ大久保だったのは秘密です。」
173名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 15:56:59 ID:0De/8KeBO
栃木は「U事工事」がイメージアップ大賞
174名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 15:59:18 ID:mCwZuP98O
永作博美でいいじゃんか
175名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:05:39 ID:sGq8Ei2/O
>>72
本田の嫁か。


TVで見たけどその理由で別居って旦那に対してもどうかと思ったが。
176名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:06:22 ID:GWtB62RTO
牛久大仏が傾いたら世界遺産
177名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 16:56:00 ID:2Y5CCEWH0
磯は、イメージダウンさせているだろw
178:2008/12/26(金) 17:06:58 ID:hVbbh/vyO
こんな賞いらないです
179名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:10:59 ID:8121KUKG0
磯解散しろ糞が
180名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:11:32 ID:PlHxnVUa0
イメージアップってw
181名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:24:27 ID:TLHg6bly0
磯のせいでいってこいどころかマイナス
182名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:31:06 ID:QYFsg3Tb0
選手の皆さんはイメージアップに貢献。
磯は頑張ってそれを相殺してる。
183名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:37:39 ID:7WGIJtPU0
Jの中ではイメージダウンに貢献しまくりなのにな
サポは基地外、Jで勝っても地味で盛り上がらない、アジアではJの恥を晒す
184名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:46:20 ID:MUlNrt36O
性豚県いばらきwww
185名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:50:11 ID:EIV8r9l+0
CKを蹴ろうとする相手選手を旗で殴ったことはなかったことにですね!!
186名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:50:25 ID:43SjKd6m0
>>183
だな
チンピラのくせに、海外だと弱っちいのな。内弁慶www
187名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 17:51:32 ID:2Cfa85IJ0
いつまでたっても茨城は茨城(笑)

磯があれじゃイメージアップに程遠いから(笑)
188名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:01:32 ID:Pl+RIfDZ0
いばら「き」でも
いばら「ぎ」でも
どっちでもいいじゃん
189名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:07:14 ID:4XmPaOMQ0
鹿島アントラーズ=暴力的・せこい・イナカッペ=茨城って事?
190名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:12:20 ID:v8bulePi0
>>188
よくない
大阪あたりから怒られる
191名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:24:02 ID:KYxJI1mWO
日本の恥、茨城県。著名人は勘違い男大久保と井川そして鹿島のキチガイサポーター。
192名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:25:02 ID:B+hvxD3SO
赤いプルトニウムじゃないのか
193名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:26:22 ID:8lYQM3Se0
磯のお陰でイメージ最悪だと思うんだが
194名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:27:42 ID:c13B115fO
で視聴率とったのか?
195名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:29:27 ID:0zyLzuTI0
茨城のイメージアップをしてなにがしたいんだろ・・・ 目的がわからん。
196名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:30:08 ID:cVCoEn4i0
57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/26(金) 16:57:36 ID:c13B115fO
世間に避けれれてるさっかーはイラネ




必死だなお前WWWWWWWWWWWW
197名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:32:04 ID:FJ1HS2wUO
>>185
いや、ああいう事するのが茨城県人。
茨城県ではあれがほめられる行為と読むのが正解。
198名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:35:24 ID:y9P/g3Jd0
茨城(←いばらぎで変換できた)のイメージアップには、
早急にU字工事を暗殺すべきだ。
199名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:44:46 ID:h3DKrOdv0
>>195
コンプレックスの表れだろ。
大体こんな賞わざわざ設けているトコは他にないだろうし。
200名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:56:23 ID:DVcCluAX0
なんで鹿児島のチームなのに茨城・・・?
201名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 18:57:16 ID:jBwghxTs0
茨城っていつもおいしいとこを千葉に持って行かれるイメージ
202名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:03:05 ID:sLmyjpWL0
>>201
鹿島も半分千葉だしね。

つーか水戸とか土浦行くより
潮来から成田や千葉行く方が近いしねえ・・・
203名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:04:21 ID:0WmEWaGH0
イメージアップ大賞受賞おめでとう!!

http://jp.youtube.com/watch?v=FF778UK6wAM
http://jp.youtube.com/watch?v=ehhYCc6jzJs

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader885173.jpg

これが茨城流イメージアップの仕方かw
204名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:05:24 ID:hY01f1hI0
鹿島は茨城なのか
初めて知った
205名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:05:58 ID:4JwIjLb+0
へ?

サポーター危険行為で柏と鹿島に制裁金 Jリーグ
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/081226/scr0812261732003-n1.htm
206名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:08:37 ID:rJdSsrH/0
日本一に貢献した大久保博元さんは?
207名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:11:12 ID:oV1qc8yKO
U字工事の方がイメージアップに貢献してるだろ
208名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:12:42 ID:keLOsgn9O
鹿島は茨城なのか
209名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:46:35 ID:fLh2dCCrO
ゼロックス杯で乱入したくせに…
210名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:51:01 ID:4S4kyPTV0
むしろイソで鹿島のイメージ悪くなったわw
211名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:57:00 ID:Ls4Vni6D0
スタグルメだけはイメージアップに貢献していると言えなくもない
212名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 19:58:55 ID:W4uqcCq7O
欽ちゃん球団ってアマチュアだろ?
Jリーグはアマチュアなんかに遅れをとったのか
213名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 20:03:33 ID:872Pj748O
くせーくせーw肥えだめくせー
214名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 20:18:11 ID:YMTd9qHP0
茨城は欽ちゃん球団が一番で
サッカーは田舎が強く水戸が
弱い
ヘンテコなところだな
215名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 20:55:21 ID:MtH1Iz6UO
旗で殴ってイメージアップか

俺の中で茨城県そのものイメージが悪くなったわ
216名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 21:35:07 ID:v8bulePi0
>>250
イメージアップの成果だ
大笑いの決定だな
217名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 21:52:37 ID:JomYlQYw0
>>160
( ´,_ゝ`)プッ
癌罵も劣った頭のくさいたまんと同じ考えになったかw
真の実力が問われるJリーグの二連覇で12冠の、偉大なる鹿島アントラーズ様には到底かなわない
218名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:00:25 ID:7WGIJtPU0
【サッカー】9月20日の「柏x鹿島」鹿島サポーターの旗が柏の選手に当たるトラブル 柏に200万円、鹿島に100万円の制裁金
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230286825/
219名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:02:14 ID:QzpbPbVZO
アントラーズができるまでは鹿島はほとんど知られていない街だった
それが今や全国で鹿島を知らない人はいないだろう
これは誇っていいことだ。君達の努力で鹿島は
いま日本でいちばん強いサッカークラブがある街なんだ。

ありがとう鹿島アントラーズ
220名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:07:43 ID:MP34nLkqO
鹿島なんて知らん人多いだろ。
カジマだったらブラジル人は誰でも知ってるがな。
一時期、子供の名前にもカジマと付けるのが流行った位だ。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 22:48:46 ID:PXyTusSC0
これ、茨城県に文句言いたいのだけど、
この恨みをだれに晴らせばいい?
222名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:21:45 ID:m8o0GN0sO
鹿島神栖波崎八潮は無法地帯。
不良ブルーカラーと不良外国人の街。
なんか スターウォーズの宇宙市場のイメージ。
砂漠の中の盛り場みたいな。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:27:50 ID:kln7BWmC0
「いばらきイメージダウン大賞」は、
磯にあげてください!
224名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:32:07 ID:m8o0GN0sO
西武大久保 歌手松居直美も茨城。
茨城の有名人でイメージ良いの いるの?
225名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:34:01 ID:o9BpNSZ2O
鹿島も寂しくなるな、スタジアムが土浦に移転するからな
226名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:34:08 ID:MP1r9aOm0
茨城県民ですが、勘弁してください・・・。
鹿島がイメージアップとか・・・。
あ り え な い 。
227名無しさん@恐縮です:2008/12/26(金) 23:51:50 ID:sLmyjpWL0
>>222
まあ工場地帯で、余所から人が集まってくる場所は
だいたいこんな感じになるよ。

つーか風俗パチンコ飲み屋だらけなんだよねえ。
228名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:23:59 ID:0Qe+JcXf0
>>218
これは酷い
229名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 00:54:26 ID:H1SjvxYF0
>>225
スタジアムだけ土浦に移転?っていうかマジで?
230名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 01:03:47 ID:MqS8mnzG0
>>229
鹿島は地方自治体出資なので移転はまず無理。
231名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 04:46:37 ID:LT8N68mY0
ちばらきサイコー!
232名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 05:02:09 ID:DmERHOWT0
ホント!名誉ある賞を受賞できて嬉しいよ♪
やっぱウチがいばらぎの知名度を飛躍的に向上させているんだから
県のほうからもっとお金もらえたっていいくらいだと思うのだが
当然だろ!
233名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 07:09:18 ID:EUCyWe+H0
234名無しさん@恐縮です
鹿島の「チーム」が一段上げたのを、
「ゴール裏」が二段下げてる気がするんだがな……。