【WBC】日本に追い風 米代表大物がまた辞退…今季17勝サバシア&18勝バーネット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯将校φ ★
 ヤンキースと投手史上最高額となる1億6100万ドル(約143億円)の大型契約を結んだCC・サ
バシア投手(28)が、来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を辞退することが濃厚
となった。19日付のニューヨーク・タイムズ紙電子版が報じたもので、サバシアは「早くチーム(ヤン
キース)に溶け込みたい。(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね」と近日中に
辞退を表明する。

 優勝候補の米国代表は大物先発の不参加が相次いでいる。最近3年間でメジャー最多の56勝し
ているウェブ(Dバックス)、同48勝のベケット(Rソックス)が17日に辞退を表明。サバシアも48勝
している。まだ去就を明らかにしていないハラデイ(ブルージェイズ)を除き、米国出身投手勝利数
ベスト3の4人のうち3人までが出場しないことになる。前回も米国は、先発投手がそろわずに第2ラ
ウンドで姿を消した。連覇を目指す侍ジャパンにとっては追い風が吹いた形だ。

 同紙はまた、サバシアとともに入団会見を行ったバーネットも「(WBCの主催者側に)辞退を申し
入れるつもり」と伝えている。今季18勝し奪三振王になった右腕も、ヤ軍との大型契約を優先して
出場を見合わせる模様。ヤ軍では絶対的なレギュラーのA・ロドリゲスのような野手の出場は止め
ていないが、調整を早めることがシーズンに悪影響を及ぼす可能性のある投手に関しては、06年
の第1回大会でも台湾代表の王建民、パナマ代表のリベラの出場に“待った”をかけている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20081220-OHT1T00045.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:12:49 ID:hGq44Jlr0
3get
3名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:13:02 ID:bxCcFrpaO
そんなの関係ねぇ
4名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:13:15 ID:YOEpneTf0
なにが追い風なんだ
大会自体が盛り上がらないと何の意味もないだろうに
5名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:13:45 ID:kC8vMNHv0
やる気があるのは日本だけ
6名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:14:01 ID:qd8ruLXm0
大会の価値が下がるだけだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:14:17 ID:ZTCifeXDP
追い風?
こういう選手が辞退して有力な選手がいない相手とやってもつまらない
8名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:14:21 ID:Jukv+sFEO
やはりヤンキースはWBCなど重要視してない、とwww
9名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:14:58 ID:7BxgxIdzO
結局何の権限もないじゃんWBCもMLBも。
これじゃあ五輪に野球は戻せないでしょ。
どう考えてもオールアマに戻せないなら、
結果こうやって辞退者続出するわけだしね。
10名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:16:11 ID:bgRnyuRx0
読売の興行なんてどうでもいいよ
11名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:16:22 ID:a46k/RNs0
なんの権威もない大会に大々的に選手発表までしてるやきうはずかしいw
12名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:16:24 ID:sVAkOpRH0
日本じゃ辞退者は非国民扱いだけど、向こうじゃそんな話にはならんからな
本当に出たいって思ってる人だけだろ、出るのは
後は、野球界のためとか、メジャーの発展のためとか考えられる余裕のある人
13名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:16:57 ID:GW5iu4ggO
これは追い風とは言わない
参加国のモチベーション下がるだけ
こういうなので喜ぶのはお隣だけ
14名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:17:33 ID:nPuSNwvl0
追い風じゃねーだろ
相手が本気じゃないとつまらん
15名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:17:53 ID:Hwh8vrLc0
アメリカ本国では注目度低くていいよな
日本と韓国とキューバはとてもそんな雰囲気ではないw

NPBも日米野球みたいな余興のつもりで始めたんだろうなぁ…
16名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:18:36 ID:sfSuAr3l0
全然本気じゃないじゃんwww
17名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:19:31 ID:sfSuAr3l0
所詮ゴキロウだけだな
本気なのwww
18名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:19:53 ID:/3o0lF4Y0
ゴキローが張り切るとこうなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:20:05 ID:itb31dVy0
最近一番ニュースになってて名前憶えたのにw
20名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:20:22 ID:MJoejYDrO
WBCって来年の大会で終わるんじゃないか?
野球はもう国際大会やめたらいいのに
21名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:20:50 ID:ykDkbe9TO
ドミニカとかベネズエラは?
22名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:20:52 ID:QXF8DuwHO
誰が本気って言ったのwww
23名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:21:04 ID:Nw+ntSQ7O
つまんね。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:21:14 ID:YmTtix9U0
辞退した奴は勝ち組だなw
この大会の存在意義に真っ向から意を唱えてるからな
25名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:21:20 ID:sfSuAr3l0
>>22
ゴキヲタww
26名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:21:28 ID:Y3vHXnC/0
日本も「2軍選手の経験の場」ぐらいの位置付けでいいと思う。
27名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:21:37 ID:JB3uz1bjO
まぁ大型契約したばっかだしな
それどころじゃないだろ
28名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:21:41 ID:PbhvJNZjO
無駄になってしまうってw
29名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:22:14 ID:pAjofWzXO
選手発表で目頭を熱くする原監督(笑)必死過ぎて痛い
30名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:22:16 ID:/3o0lF4Y0
>(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね

マジでオープン戦以下の認識だなwww
こんなもんに必死になって辞退者を非国民扱いする焼豚哀れすぎる
31名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:22:49 ID:V2nv4M0k0
マスコミは超本気モードとあおるんでしょうね
32名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:22:51 ID:AxDe/qeu0
>>27
松井さんカワイソス
33名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:23:04 ID:zCzHZyWu0
143億とか普通じゃねえw
Cロナウドより高いwww
34名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:23:55 ID:eb4B9AG20
野手はともかく、投手は消耗したらことだからなあ。
35名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:24:15 ID:sfSuAr3l0
所詮WBCなんてオープン戦と同じ認識だねw
36名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:24:58 ID:RuJTDuAm0
シブタだけ大喜び
37名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:25:17 ID:/3o0lF4Y0
ウェブ、ベケット、サバシア、バーネットと凄まじい勢いで辞退してるなwww
38名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:25:17 ID:ty9JLR0j0
強打ブラウン、WBC米国代表へ=大リーグ
 【ニューヨーク19日時事】

米大リーグの公式サイトは19日、ブルワーズの主砲ライアン・ブラウン外野手(25)が来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に米国代表で出場すると伝えた。
ブラウンは2007年に34本塁打をマークし、ナ・リーグの最優秀新人に選ばれた右の強打者。
2年目の今年は打率2割8分5厘、37本塁打、106打点だった。
今回のWBCの米国代表では、デレク・ジーター内野手(ヤンキース)、チッパー・ジョーンズ内野手、ブライアン・マキャン捕手(ともにブレーブス)、ダスティン・ペドロイア内野手(レッドソックス)、ジョン・ラッキー投手(エンゼルス)らが出場の意向を示している。 
39名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:25:32 ID:iuWNWpBM0
つかアメリカ人ってカネになることにしか興味ないね
サッカーW杯でこんな事したら国民から袋叩きだよ
欧州南米アジアアフリカどこでも絶対そういう反応になる
40名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:25:52 ID:sBepNzIDO
ハラデーやリンスカムも出ないらしいね
41名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:25:56 ID:Hwh8vrLc0
>>35
でも、やる気ないのアメリカだけよ
前回恥かいたせいもあるが
42名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:26:00 ID:Nm406MWf0
143億・・・・・建築物かよ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:26:55 ID:V2nv4M0k0
アメリカがやる気なかったら終わりでしょ
あとドミニカ、ベネズエラ?なんの金にもならねえ
存続できるのかよ
44名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:26:55 ID:/3o0lF4Y0
>>39
この大会の金の殆どがMLBに行くのにやる気ないってひどいなwwwwwwww
そんなもんに必死になってる日本痛いなwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:27:13 ID:09qSpIFxO
チョンに追い風
46名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:27:14 ID:sfSuAr3l0
>>40
そうなの?全然本気じゃないなww
47名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:27:18 ID:qCK71knY0
>>12
メジャーの発展って言うのもな

日本のプロどころかアマまで刈ってペンペン草も残さないつもりなんじゃないのか?あいつらはw

48名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:27:54 ID:sfSuAr3l0
ゴキロウ一人舞い上がってまさにピエローww
49名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:27:59 ID:WMtDcwDA0
>>43
日本が金を沢山出せば存続するよ
50名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:28:08 ID:QXF8DuwHO
>>37ローウェルもプエルトリコ代表辞退
51名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:28:16 ID:fHcrG/zh0
ますます価値のない大会になったなwwwwこれで必死に優勝狙うアジア人ってwwwww
52名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:28:18 ID:1rQfr5t50
リンセカムも辞退wwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:28:30 ID:sfSuAr3l0
ローウェルは怪我してるからだろ
54名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:28:41 ID:sBepNzIDO
ハラデーは>>1にあったわw
55名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:29:01 ID:7RJp1YKL0
これでようやく松井さん出ない分がチャラに成ったな。
56名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:29:17 ID:CHrhrb/E0
ウェッブもでないらしいし、サバシアもでないのかよw
マジでろくな選手でなさそうだなw
57名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:29:38 ID:PoSV5Z380
WCやオリンピックも最初はこんな感じだったんだろうな
58名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:29:40 ID:+JhsQPjJO
やる気ねえ…
59名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:30:15 ID:ggHhovDxO
金融危機なのに143億ってどこにあるの?
しかし、WBC(笑)どんだけスルーなんだ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:30:24 ID:sfSuAr3l0
やっぱり
レギュラーシーズン>>>>>>>>>>WBC

所詮選手の認識はこんなもん
レギュラーシーズンに影響あると思えば
あっさり辞退する程度のもの
61名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:30:50 ID:0+BYCIxZ0
本気を出して負ければ恥だからな!言い訳考えとおかないと。アメ子ー!
62名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:30:53 ID:bgOgudT30
ほらな
リーも辞退するだろうから、米はゴミPしか出てこねー
打者はベストに近いメンツでいくんだろうが
63名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:31:13 ID:DLRs+mbD0
でも大会はダラダラ続くんだろうね
ちょっとはMLBの年金の足しになるだろうし
64名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:31:13 ID:CHrhrb/E0
ハラデーも出ないだろうな
本当にオープン戦以下だなw
65名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:31:35 ID:itb31dVy0
本当やり方汚ねーよな
結局は大物スター選手はメジャーで見てくれって事だもんな
66名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:31:42 ID:VpnSfL0eO
日本以外はオープン戦以下の認識wwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:31:48 ID:dgIEujTq0
2流選手の動向などどうでも良いが
デブが調整に苦労しそうなのは理解できる
68名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:31:53 ID:sfSuAr3l0
ラッキー以外大物で出場表明してる先発
はいないのかよ
69名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:31:56 ID:MQYlMcih0
追い風とか・・・
70コカコーラ:2008/12/20(土) 10:31:57 ID:vNpemc240
ゴキだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:32:24 ID:lIAO8ZV3O
薬物検査が怖くて逃げたな
72名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:32:42 ID:bgOgudT30
有名どころで出そうなのって
ピービぐらいか?移籍先が決まんなきゃ辞退するかもな
73名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:32:55 ID:cDfg0PCF0
>>70
批判厨必死だな。
お前痛いぞ。
74名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:32:56 ID:k3GXbCmgO
辞退者が叩かれる日本が異常だわ
マスゴミの盛り上げ方が読売主導なだけに不自然だよな
75名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:33:10 ID:SKDQnvRq0
追い風かも知れんが大会の価値としてはどうなんよ
76名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:33:24 ID:/3o0lF4Y0
なぜか焼豚は愛国主義者になっちまったからな
77名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:33:25 ID:1rQfr5t50
今円高だけど、前なら160億の価値だったなw
78名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:33:41 ID:sBepNzIDO
ピービ出ないっぽい
79名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:33:49 ID:sfSuAr3l0
ピエローが必死なだけだなwww
80名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:33:52 ID:3Y8Q5uQb0
出場するメジャー選手もどうせオープン戦気分
だろうし、自分たちだけ煽ってる日本マスコミはあほやで
81名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:34:31 ID:QXF8DuwHO
>>62リーも辞退するのw?
82名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:34:39 ID:bgOgudT30
ID真っ赤にしてチョンが必死だ
83名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:34:42 ID:Jyo7db3H0
アメリカチームは全然本気じゃない、MLB機構が金吸い取る大会だしね
84名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:34:49 ID:oE+leZol0
>>74
松井番の記者は盛り下げようとネガキャンばかりしてるがなwwww
85名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:35:09 ID:pAjofWzXO
メジャーの集金イベントにしっぽ振って参加する日本がアホみたい
86名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:35:12 ID:xGKlei450
またかよww
WBCってナンなんだよww
87名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:35:21 ID:cUEBDhtu0
必死こいて
最強メンバーこいてキャンプ張ってるのは
日本とマスコミと2ちゃんだけ


他国は練習もせんとあそびで参加
88名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:35:31 ID:V2vLvsjs0
なんか必死なヤツがいるなw
89名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:35:55 ID:+bPHIECZ0
>>84
事実報道すんのがネガキャンなの?
90名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:35:58 ID:+JhsQPjJO
日本も松井がでねえからトントンな
91名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:36:18 ID:ME2tPyyR0
なんつか権威のカケラもない大会だな。
92名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:36:37 ID:1rQfr5t50
リーも出ないの?w米国また一次ラウンド敗退じゃないのか?
93名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:36:43 ID:iuWNWpBM0
まーでもアメリカはボコボコにされればいいんじゃね?
これで今回も恥ずかしい成績で終わるのは確実
94名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:36:44 ID:CHrhrb/E0
レスターやハメルズあたりも辞退したりなw
マジで誰が本気なんだよ、ゴキローw
95名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:36:45 ID:/3o0lF4Y0
投手がこんだけごっそり辞退するってのはなぁw
正直だよなwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:36:52 ID:cDfg0PCF0
>>75
同意。
まぁWBCは始まったばかりだからこれから価値を上げていけばいいと思う。
WBCは少なくともオリンピック野球よりは価値がある大会のはずだ、メジャーリーガーが唯一出場できる国際大会はWBCだけだからな。
97名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:37:01 ID:oOShXSAU0
問題は名のある選手の数じゃない。
北京を思い起こせ。
舐めてるとまた足下すくわれるんだよ。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:37:12 ID:FqFcr8z4O
追い風www
こんなのに熱くなれる日本の草やきう(笑)代表ごっこ(笑)が羨ましいwww
99名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:37:30 ID:sfSuAr3l0
まあ盛り上げようとしてるのは
日本のマスコミとゴキロウだけだね

所詮開催国のアメリカの本気度は
全く感じないwwwww
100名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:37:31 ID:fEk14wzI0
騒いで本気なのは日本だけ
世界の潮流はどうでもいいオープン戦扱いか
中日が正解
101名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:37:31 ID:ggHhovDxO
日本と韓国でしか盛り上がらないWBC(笑)
102名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:37:44 ID:JB3uz1bjO
WBCなんてこんなもんだよ
芸スポ民はやたら騒いで、出ないやつを非国民扱いするけどね
103名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:38:16 ID:iuWNWpBM0
いや中米も盛り上ってるだろ
アメリカ人だけがクソ
104名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:38:18 ID:QXF8DuwHO
>>87韓流ブームに近い捏造報道多いよねww
何故マスコミは世界は全くやる気ないって隠してるんだろうねw
105名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:38:22 ID:sfSuAr3l0
ピエローさんort
106名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:38:40 ID:XiARv2Wa0
相手が弱いから喜ぶってどういうことよ???
そんなに弱い相手と戦いたいんなら、中国でもやっつけて喜んでいればいい
107名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:38:51 ID:oE+leZol0
事実(笑)
108名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:38:54 ID:zCzHZyWu0
>>59
米国にはサブプライムとは無縁の大金持ちもいるんだよ
109名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:39:25 ID:QXF8DuwHO
>>94レスターは辞退する可能性高いらしいよ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:39:31 ID:AxDe/qeu0
日本なら国賊扱いモン
111名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:39:38 ID:qQznFKEU0
【フェニックス17日=Steve Gilbert / MLB.com】今季両リーグ最多タイの22勝を挙げた右腕ブランドン・ウェブ投手(ダイヤモンドバックス)が、来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)米国代表を辞退することを明らかにした。

 ウェブは代理人を通じて声明を発表。「米国代表に選ばれたことには興奮しているけれど、参加は見送ることにした。今季、Dバックスはあと一歩のところでプレーオフ進出を逃している。だからチームをプレーオフに導く準備に集中したい」と、代表辞退の理由を説明している。
112名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:39:43 ID:CHrhrb/E0
中日は正しかったな(爆笑)
113名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:39:44 ID:qPe9EDGtO
サカ豚は野球に興味ないのに辞退した選手がどういう選手なのかわかるのか?
気持ち悪すぎる
114名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:39:49 ID:hI/Dunn/0
>>100
二回連続で負けたらだんだん本気になっていくよ。
ってことで勝ちにいかないとね。
115名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:40:02 ID:sfSuAr3l0
世界中でゴキロウと豚坂くらいだな
真剣なのwwww
116名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:40:07 ID:qCK71knY0
日本人選手の品評会か規模の大きい日米野球か WBC
どちらにせよ花相撲

いいように使われていても視聴率と話題は稼げるからそれにすがるしか道はないのは判るが
辞退者を叩き捲くるのはいただけない 
叩いてるその姿は韓国人とダブるw

もっとおおらかに楽しめないかね?w
117名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:40:11 ID:+CpI2Ezu0
サッカーでいえばWC辞退ってこと?ありえないな
118名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:40:20 ID:bRoxsGmLO
単純に追い風ではないだろ
結果も大事だが大会が盛り上がらないといけない
119名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:40:26 ID:CHrhrb/E0
>>109
マジかよw
完全に罰ゲームって認識なんだなw
120名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:40:37 ID:VpnSfL0eO
>>100
日本だけ、じゃなくて日本のマスゴミとマスゴミの洗脳報道に騙されたかわいそうな情報弱者だけ
121名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:40:39 ID:cUEBDhtu0
オリンピックに韓国ごときに惨敗したのがすべて

ローカル大会で優勝しても値打ちないよ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:40:48 ID:3xiZGWQb0
なんでぇ・・
余興じゃんw
123名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:40:58 ID:Zj2QZ7/Q0
無駄って言われてるぞw
124名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:41:09 ID:CunRItjA0
>>70
プエルトリコ(メジャーリーグの選手の中で出身者が一番多い国)は
国の威信をかけていますが、何か?
125名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:41:11 ID:oE+leZol0
雑魚松井とかでようが出なかろうが関係ないけどね
126名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:41:16 ID:1DOJWJuzO
>>97
だよね
采配の問題はあるけど、NPBのオールスター級が3A2A選抜に負けたのは事実だしね


日本は勝ち続ければドミニカみたいにガチの国と対戦出来るんだし、優勝の為に相手は少ないほうがいいよ
127名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:41:18 ID:2hkRyDOC0
追い風てw
ポジティブ思考って大切だなwww
128名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:41:42 ID:bgOgudT30
常識的に考えてシーズン200イニング以上投げてるPは無理だろ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:42:08 ID:E39K9QdPO
日本人以外は罰ゲーム。そもそも世界じゃ存在すら知られてない大会
130名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:42:22 ID:/3o0lF4Y0
野手はレジャーだからケガ持ち以外は出れるんだな
131名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:42:33 ID:NohrX4QeO
>>98
球蹴り(笑)遊び(笑)
132名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:42:35 ID:pAjofWzXO
来年になれば報道ステーションが毎日キャンペーン張りそうだな。
さも凄い大会であるかの様な、誇張と印象操作を繰り返し報道しますw
133名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:42:37 ID:itb31dVy0
またボブが誤審するから盛り上がるんじゃね?
アメリカも狡猾だなwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:42:51 ID:1rQfr5t50
WBCはオープン戦やるより普通にMLB機構が儲かるから、一生続くよ

そのうち3年に1度になるかも。そんな案がでてたような
135名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:42:55 ID:qPe9EDGtO
何で真剣になっちゃいけないの?
その発想が理解できない
136名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:42:56 ID:7RJp1YKL0
別にWBCで勝ったからって日本が世界一だ何て思う奴は、誰も居ないし、
ただその瞬間嬉しいだけ。
ガチで行くのって日本と韓国くらいか。
137名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:43:12 ID:1DOJWJuzO
ドミニカもそうだがプエルトリコもか
138名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:43:40 ID:cDfg0PCF0
>>121
オリンピックよりWBCの方が優勝することが難しいことも知らんのか。
だいたいオリンピックはメジャー組が出場できないから「真の日本代表」じゃないんだぞ。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:43:47 ID:1dQUUlyjO
>>117
サッカーにはWBC程の大会はないだろ

ワールドカップとか糞じゃん
140名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:43:59 ID:sfSuAr3l0
罰ゲームで勝って世界一wwwwww
141名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:44:14 ID:xGKlei450
ワールド・罰ゲーム・クラシック
142名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:44:47 ID:CD7vhTt8O
本気になってるのはサムライジャパン(笑)だけw
143名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:45:16 ID:sfSuAr3l0
熱くなってる豚坂とゴキとヲタは馬鹿みたいだな
wwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:45:34 ID:edTJ+8MLO
城島も第1回WBCは大型契約初年度だから出なかったしな。

日米共通だね
145名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:45:50 ID:zWT2QGpR0
レスターには出ないでほしい
今年後半しんどかったし
146名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:45:52 ID:zIiCLnrW0
必死なのは日本と韓国だけなんじゃないの?
その韓国も「打倒日本」って間違ったベクトル持ってるし。
147名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:46:04 ID:xGKlei450
世界的罰ゲーム(笑)
148名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:46:31 ID:RNvPJpOs0
WBCに出場するメジャー最高のスターターが松坂になりそうな勢いだな
149名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:46:35 ID:sfSuAr3l0
豚坂来期もDLだなww
150名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:47:06 ID:IjS2oi6X0
勝っても、「参加国の大半で注目されてない大会・・」
と揶揄されるし
負ければ、監督・選手がバッシングされるだろうし・
勝っても負けても微妙だな。
まあなんだかんだで日本では視聴率が高く広告効果はあるんだろうけど。
151名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:47:57 ID:QXF8DuwHO
>>148実際、そうなるね
152名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:48:45 ID:1q6B81vo0
>>139
ドンマイ(´・ω・)ノ(´;ω;)ワールドカップとか糞じゃん
153名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:48:48 ID:t05Xd4wk0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   サムライJAPANは出願済みだ
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
154名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:48:56 ID:NcKFT/l2O
>>139
WBC程ってw
こんなショボイ大会がサッカーのワールドカップと
比較するのもおこがましいのに。
155名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:49:24 ID:JB3uz1bjO
>>148
オズワルトとかは出るんじゃないか
156名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:49:46 ID:ctFUtzF60
追い風ってバカか、盛り上がらんだろ。
157名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:50:08 ID:houyw19v0
つまりWBCはむだだと
158名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:50:29 ID:iuWNWpBM0
いやだから
アメリカ以外ではみんな本気になってるでしょ
アジアと中米はさ
キューバだってアメリカ憎しでまた来るわけでしょ
要するにアメリカ人だけが気概がないわけだ
またボコボコにされりゃいいんだよ
個人的にはキューバにボコにされりゃいいと思ってる
カストロ大喜び
159名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:50:30 ID:1dQUUlyjO
>>152

ワールドカップじゃなかったっけ?

なんか4年に1回やるやつ
深夜とかにやってるやつあるじゃん?あれよ
160名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:51:47 ID:edTJ+8MLO
さかあは
Jリーグ
オールスター
五輪
クラブW杯

ぜーんぶ数字取れないしなw
残るはW杯だけ 背水の陣やね〜
161名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:52:02 ID:fK0wGJaxO
無駄てw
162名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:52:18 ID:itb31dVy0
自分の所は3流選手出して収益のほとんどのを持っていくってwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:52:56 ID:J9VqxYdK0
追い風ねぇ・・。記者には思想も定義もないんだろうな。極端なことを
いうと、アメリカが小学校の野球チームを派遣したら、これ書いたやつは
ライバルがいなくなったと喜ぶわけか?くだらないよな。大会の権威は
アメリカの本気度に左右されてるといっていいのに。前回のように
やる気のないアメリカチームたおして日本だけ盛り上がるという
後進国のようなことを起こしたいのならかまわないけど
164名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:52:57 ID:/wNuAsbn0
英文を読むと「無駄だ」とはどこにも書いてないよ。
165名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:53:11 ID:t/r1t1Cw0
>>158
あなたはポジティブで良い人だな
166名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:53:23 ID:+bPHIECZ0
イチローさんが熱くなる気持ちは分かる。

チームは5月に終戦・・・
地元紙からは「蚊」と揶揄られ・・・
チームメイトからの襲撃に怯える毎日・・・

そんなイチローさんがチヤホヤされる唯一の場、WBC・・・

応援してやろうぜ ・゚・(つД`)・゚・
167名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:53:27 ID:CHrhrb/E0
>>148
流石にそれはないだろうw
どこまでレベル落ちるんだよw
168名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:53:30 ID:MUFY2sRt0
優勝賞金が安すぎる
せめて3000万ドルくらい出せよ優勝国には
優勝して一人100万ドルならちょっとは目の色変わるだろ
169名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:53:40 ID:SK46Bu2x0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

追い風wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:53:45 ID:/E8LHtkNO
今回もグダグタの様相を見せはじめてきたな
171名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:53:57 ID:2hkRyDOC0



まだまだ追い風は吹きそうですねwww
wBC最高www


172名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:54:11 ID:RuW6R3R00
サバシアってアメリカ人だったのか
173名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:54:27 ID:bgOgudT30
>>148
ザンブラーノとかサンタナはでるんじゃね?
174名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:55:17 ID:pAjofWzXO
WBCって、サッカーのコンフェデレーションズカップより遥かに価値の無い大会だよね
175名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:55:28 ID:/wNuAsbn0
>>1
つーかサバシアは今季11勝だぞ。
何が17勝だよ。捏造してんじゃねーよ
176名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:55:34 ID:/3o0lF4Y0
ナビスコカップくらいの価値はあるだろ
177名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:56:15 ID:cDfg0PCF0
批判厨は来るな。
178名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:56:18 ID:iQppH0dw0
>>147
本当の罰ゲームは観客が全く入らないアジアシリーズでしょ。
179名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:56:29 ID:sfSuAr3l0
>>175
おまえ馬鹿じゃねwwwww
180名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:56:38 ID:J9VqxYdK0
日本が世界一ならみんなメジャーにいくわけねーだろが
181名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:56:41 ID:d2zjUAaTO
追い風とか馬鹿なの?
骨抜きチームに勝っても意味ないだろ
182名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:58:00 ID:MUFY2sRt0
>>147
辞退を申し込んだのに
リバプールが強制参加させられた大会はどうなの?
183名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:58:45 ID:DxFun8XaO
大会の価値は落ちるのに
日本のメディアと野球関係者は勝てば何でもいいのだろうな
184名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:58:47 ID:t05Xd4wk0
そんなにやる気が無いのなら日本で開催しろよって思ったけど
韓国対キューバ、キューバ対メキシコとか絶対客入らんだろうな
185名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:59:11 ID:opv9W4oc0
>>178
最初は少なくとも日本ではあんなに人気あったのにな
シーズンオフで野球に飢えてる所で視聴率も実況板も盛り上がり上々で。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:59:22 ID:G9zizqGoO
これって負けた時の言い訳だろ?
3月開催にしても。

いろんな面で自信を失いつつあるダサい国だなからなぁ、US
187名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:59:56 ID:iQsfQG1V0
おもな辞退選手誰かまとめてくれ
188名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:00:49 ID:1q6B81vo0
>>159
>なんか4年に1回やるやつ
>深夜とかにやってるやつあるじゃん?あれよ

その程度の認識で糞とな
189名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:01:02 ID:1rQfr5t50
投手はやっぱ辞退者多いな
190名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:01:11 ID:AxDe/qeu0
まぁ野球で疲れるのは投手だけだから
辞退するのも仕方ないな
191名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:01:30 ID:Drh/Dzfg0
こんな大会よりアジアカップのほうがみたいわ。
ロシア系も特別参加で32カ国の巨大大会を目指せ。
192名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:02:14 ID:5ic4r3GC0
フィリーズのHR王のライアン・ハワードも出ないんだって
厳しいね
193名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:02:16 ID:Zqy6Oh0dO
日本の最大の敵はアメリカでもキューバでもドミニカでもなく
首脳陣とマスコミ
194名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:02:39 ID:dJ1aIoPZO
日本だけ本気なWBCwwwwwwwwwwww
やきう脳wwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:03:16 ID:3srLxs/0O
>>162
収益出ると思うか?
間違いなく赤になるアジアラウンドを日本に押し付けても
MLB本体が黒になるシステムにはなってないだろ
日米以外の参加国はレートの関係上かなり儲かるだろうが
196名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:03:27 ID:6enJvAd4O
まぁ、日本人と韓国人しか興味無いしぃ…
197名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:03:33 ID:QXF8DuwHO
>>192マジか?
198名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:03:34 ID:rLW2n+f80
MLB 「しょうがねぇなぁ。ボブより強力な奴をつけるしかねぇな。」
199名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:03:46 ID:T298yh1cO
ベケットもいないんでしょ
200名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:04:09 ID:5ic4r3GC0
201名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:04:58 ID:1dQUUlyjO
>>188
はい。ビチグソですわ
202名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:05:15 ID:CHrhrb/E0
まあ、超一流どころは出ないだろう
出なくても、城島、福留がレギュラーの日本には勝てるしなw
203名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:05:29 ID:+Nf4AdAyO
要するに賢い奴はWBCなんか興味ないと

俺はバカだから見るけどね
204名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:05:46 ID:Yo4H0X7i0
罰ゲームというほどひどい扱いではないな
オープン戦代わりの真剣な実戦調整ぐらいの認識だろ
その範囲内でベストは尽くし、勝てたらうれしい
あくまで調整だからレギュラーシーズンに悪影響があると思えば出ないほうを選ぶ
205名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:05:59 ID:3IwD5r5b0
ドミニカさんとかベネスエラさんの方がこわいでっせ
206名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:06:34 ID:QXF8DuwHO
>>200ハワードって日米野球の時に一番凄いと思った。
ソースありがと。てか次回大会はないだろうね。
207名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:07:26 ID:kpbQL6qe0
サカ豚ばっかっでウケルwww
サカ豚が一番興味もってるんじゃんwwww
208名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:08:18 ID:QXF8DuwHO
>>202まぁ一流どころが出なくても城島福留岩村よりマシな奴ばかりなのは事実かもなw
209名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:09:15 ID:G9zizqGoO
日本も代表ごと辞退表面したらどうだ?
210名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:09:24 ID:kpbQL6qe0
お前らの超一流の定義は何だよwwww
211名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:09:58 ID:TXLxExQh0
>>207
アンチ巨人と一緒
212名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:10:15 ID:bgOgudT30
リー、サバシア、ハラデー、リンスカム、ウェブ、バーネット、オズワルト、ハレン
パベルボン、ネーサン、リッジ、ストリート
全員出ろよ(´・ω・`)
213名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:10:20 ID:CHrhrb/E0
>>200
よくみると、ハメルズもリッジも辞退って書いてあるじゃねえかw
214名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:11:12 ID:naFxxOGv0
まずは韓国に勝てよ。
215名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:13:09 ID:3XswQaeB0
しかしこれで日本に追い風って書けるマスゴミの物事に対する認識
のズレ具合って救いがたいものがあるな
216名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:13:25 ID:pZHY7h340
それでも大会の価値、権威、視聴率ともに
WBC>>>>>>>>>>>>>>CWC
なのが現実
サカ豚涙目www
217名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:14:36 ID:CC6C+QWf0
(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう無駄無駄無駄
218名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:15:31 ID:Gk93vzKDO
ボブデービッドソンが出ることが一番gkbrなんだが
219名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:16:17 ID:N0smOZoB0
アメリカではコイツらフルボッコされてるのかな?
220名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:16:45 ID:8KmhEutC0
ここで懸命にWBCをからかっている連中も
WBCの放送を見てしまう悲しさww。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:16:47 ID:TydCa+qsO
サバシアってメジャー1年目で大活躍したけどイチローが新人扱いで新人王逃した人ですか?最近メジャーみてないからわからない
222名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:16:55 ID:UFLsDxmEO
出場すると2、3週間も「無駄」になってしまうからね。
出場すると2、3週間も「無駄」になってしまうからね。
出場すると2、3週間も「無駄」になってしまうからね。出場すると2、3週間も「無駄」になってしまうからね。
出場すると2、3週間も「無駄」になってしまうからね。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:17:09 ID:5ic4r3GC0
>>219
世論がWBCに傾注していないから殆ど気にされていないと思われ
224.:2008/12/20(土) 11:17:13 ID:qCijfN9L0
>>216
マスコミにだまされる奴が多くてうらやましいお(w
225名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:19:06 ID:CC6C+QWf0
>>220
働いているから無理だなw
無職には丁度良い現実逃避になるもんな。やきうは。
226名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:19:11 ID:pZHY7h340
WBC出場のイチロー一人の年俸>>>>>>>>>ガンバ全員(笑)
227名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:19:21 ID:H9TbRgsPO
>>1を見ずに書くが

また放置か(#゜Д゜)ゴルァ
228名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:19:39 ID:fEk14wzI0
WBCってバカや情報弱者判定のリトマス試験紙みたいになってきたな
229名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:19:40 ID:c4gfKk1v0
喜ぶ事じゃないだろ
むしろ大会のレベルが下がって憂慮する自体
WBCの価値がさらに下がるだけだ
230名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:21:21 ID:f7Gw1H1W0
これが追い風?
報知はバカなのか?
231名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:21:38 ID:pZHY7h340
サカ豚必死だなww
232名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:21:46 ID:1J/uMESeO
ボクシング?
233名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:22:11 ID:UwyPxJZU0
亀井選出を非難してた奴赤っ恥だな
各国とも控えなら出ないのが常識
234名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:22:17 ID:Pw937Gmq0
あと100年ぐらい続ければWBCも価値が出るだろうな
235名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:22:23 ID:C/oW96hcO
こういう選手と辞退とかを追い風と書くのはどうなんだろ
なんかセコい。誰が来ても勝てるくらいの気持ちでいかないと
236名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:22:48 ID:oyiwHl56O
ゴキローだけが燃える大会(笑)








裸の王様ゴキロー(笑)
237名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:23:00 ID:VLkiv6Rh0
ベネズエラやドミニカは積極的に参加してる
しかしアメリカにとっては罰ゲームに近いんだろう
238名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:23:12 ID:L7aAXM+pO
追い風とか言いやがってアホか
力のある奴が不参加になれば大会の価値自体が落ちる
価値が落ちた大会での勝利の価値も落ちる
すぐわかりそうなもんだが
239名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:24:03 ID:+JhsQPjJO
なあ、別に星野で良かったんじゃねえの?
240名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:24:11 ID:itb31dVy0
MLB「何、日本人が興醒めしてる?なあに、我々にはボブがいるじゃないか。
今回も上手くやってくれるよw」
241名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:24:40 ID:3srLxs/0O
サバシアからは強烈な味噌臭がする
辞退するならするでWBC参加する他選手を貶める権利は無いんだけどな
鯖だけに味噌煮って事か
242名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:24:46 ID:c4gfKk1v0
まあ競馬で言うと
有馬記念にダービー馬も天皇賞馬もいねーよなもんだからな
この記者馬鹿丸出しだ
243名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:24:58 ID:t05Xd4wk0
>>229
だよな
こんな記事で喜んでるのはマスゴミ、坂豚、ナベツネぐらい
244名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:26:14 ID:yE2cWL3V0
日本の2連覇も夢ではないな
アメリカにベースボールじゃなくて野球を教えてやろう
245名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:27:00 ID:CHrhrb/E0
ドミニカもゲレーロ、レミレス辞退だよw
246名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:27:02 ID:vfKJEUmjO
ホント日本だけだな必死なの
247名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:27:10 ID:gsCh8eh/0
追い風って恥ずかしい言い方
日本は弱いしね
248名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:27:18 ID:UwyPxJZU0
>>239
一番のマヌケは星野降ろしに加担した奴ら(野村やイチロー)と星野が固辞して喜んだバカどもだな
俺がヘッドコーチやろうかwのナベツネが一番カシコイ
249名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:28:37 ID:dFvpi23wO
日本だっていっぱい辞退してるだろ
250名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:29:10 ID:1YTTKz0h0
ほとんどオープン戦扱いだもの
怪我したら損だし

見る側のメリケンはもともとどのスポーツでも
国際試合自体にたいして興味がない
251名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:29:23 ID:JB3uz1bjO
>>221
去年サイヤング取って、今年からヤンキースのエース
随分と差が付いちゃったね
同期のプホルスはメジャー1の打者になったし
イチロー落ちこぼれちゃった
252名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:30:39 ID:K/DHNV/d0
>>219
されないされない。アメじゃ誰もWBCに関心ないし、あったとしても
そんなのに出ないでキャンプをしっかりやって所属チームのため
に頑張ってくれと思ってる
253名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:31:16 ID:na6wPVbB0
追い風ってwwwwwwwww
どんどん価値のない大会になってってると言うのにアホすぎるw
254名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:31:27 ID:pZHY7h340
>>251
イチローのが記録にも記憶にも残るだろう
そんなぱっとでの活躍なんて何の価値もない
イチローは最高の活躍をずっと継続してることが凄い
255名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:31:31 ID:N0smOZoB0
アメリカではコイツらフルボッコされてるの?
256名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:32:16 ID:+LbcFBnk0
>(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね

WBCが無駄
WBCに出るのは無駄
WBCは無駄無駄無駄無駄ァーッ!

酷いよね(´・ω・`)
日本なんかその無駄な大会に選手生命かけろ!みたいな論調なんだぜ?
その無駄な大会が野球人気の礎になるんだから、笑って死ねみたいなんだぜ?
そんな無駄な大会を辞退すると「非国民!反日!死ね!」って暴徒に襲われるんだぜ?

そんなメジャーの主力が軒並み「WBC=無駄」という認識なのに
いつまでもいつまでも「アメリカを倒すにはですね〜」とかニュース番組で
オナニーしてるの
アメリカとは、運が良ければ準決勝、普通は決勝でこんにちわ出来るかどうかなのにね
257名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:32:17 ID:+CYPnqPh0
追い風w
アメリカは基よりチョンでさえやる気のない大会に
日本人は必死になってると世界から思われるのは迷惑
258名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:32:52 ID:aczqD09mO
アメ公、どんだけやる気ねーんだよ
259名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:32:55 ID:mrsku1FY0
>>5
アメリカ以外の国はみんなやる気がある
260名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:33:00 ID:+CpI2Ezu0
日本だけ注目してるってこと?恥ずかしいな
261名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:33:00 ID:E39K9QdPO
野球の場合は一般の人はメジャー選手とか誰もしらないし最強メンバーとか煽れば良いだろ
日本人しか興味ないんだから。
262名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:33:09 ID:32t92pAD0
なんでアメ公はwbcをやろうと思ったんだ?はっきり言ってもうさめたわ
263名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:33:35 ID:m7ENVfoU0
MLBって日本、半島、中国の東アジア系が全然居ないね。
相当数の移民の子孫がいるだろうに。
ゴツさが足りんから?  その他のメジャースポーツ(バスケ、ホッケー、アメフト)もだが・・・
264名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:33:48 ID:0c3NI3II0
WBCはこれからどれだけ大会を育てられるかだろうなぁ。
後3〜4回やって野球少年がプロとして活躍しだした時にどうなっているかだよな。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:34:01 ID:pZHY7h340
アメリカは本気でやって負けるのが怖いんだろw
言い訳作り
266名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:34:46 ID:kpbQL6qe0
>>263
基本白人保守層のスポーツだからね
267名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:34:48 ID:yE2cWL3V0
基本的にアメリカに勝ったって事実が大切
くれぐれも韓国には負けないようにねw
268名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:34:56 ID:na6wPVbB0
>>259
オーストラリアはWBCがあることさえ知らないらしいぞ
269名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:35:20 ID:+CpI2Ezu0
将来野球選手になってWBCへ出場したいです!!
って子供が言ったら周りの人は笑わないで上げて欲しい
270名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:35:29 ID:YvPwFaLS0
出るも出ないも当人の自由だろうしな。
出ないと非国民扱いで袋叩きなんて日本と韓国くらいのもんだろw
271名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:35:38 ID:t05Xd4wk0
>>263
コーカソイドとモンゴロイドの違いだろ
身体能力が桁違い
272名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:36:15 ID:tlES5Osk0
追い風じゃねえよw
無視されてんじゃねえか…

まぁ、今後のために日本代表がアメリカ代表を
フルボッコしてくれることは願ってやる。
273名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:36:23 ID:VLkiv6Rh0
前回も開催前はネガキャンで盛り上がってなかったよね
274名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:36:30 ID:UXf+34v00
>>254
ちょっと待て。
イチローどうのこうのではなくCCサバシアがぱっとでの活躍ってどういうことだ?
275名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:36:36 ID:CHrhrb/E0
正式に辞退が明らかになった選手

・ウェッブ
・サバシア
・バーネット
・ベケット
・ハメルズ
・リッジ
・ハラデー
・ハワード
・ハミルトン

どう考えても、本気になってるのは日本だけw
276名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:37:06 ID:+JhsQPjJO
何のための大会なの?
277名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:37:33 ID:CHrhrb/E0
ゴキブリがリーグ代表する左腕のサバシアより価値があるわけないだろw
278名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:37:33 ID:UwyPxJZU0
今からでも遅くない
星野に戻せ
現役監督がやるなんて日本だけだよ
ホント恥ずかしい
選手選考よりそっちの方が問題
279名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:37:38 ID:tqAx5c2E0
韓国と日本だけ盛り上がってるw
まあその日本でも大してもりあがってないけど
280名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:37:38 ID:Uo+8KjwmO
追い風じゃねえよ
281名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:37:39 ID:hYVV1cMy0
金の亡者のアメリカ人はこれだから困る
282名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:38:15 ID:kpbQL6qe0
ネガキャンされて、辞退したことが問題になることで騒ぐってことは
前回より注目度はあがってるね
283名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:38:58 ID:J7hXzDZdO
追い風じゃないだろ
アメリカ国内でいかに軽視されてるかって事
オリンピックでの復活が絶望的な今、
WBCを世界的な大会にしないと本当に野球終わるぞ
284名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:39:09 ID:5c5ewl8B0
いやこれが普通でしょ
出る出ないは選手の意思だよ
辞退しただけで叩く日本の野球ファンが異常だよ
285名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:39:14 ID:CHrhrb/E0
>>279
韓国はマジで辞退者続出で監督が頭抱えてるってのが記事になってるぜw
286名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:39:38 ID:UXf+34v00
>>275
ハミルトンも辞退したよな・・
奴なんて、WBCに興味がないって言い切ったからな。
287名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:39:43 ID:32t92pAD0
周りの国もさめるだろうな
288名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:39:55 ID:aNodDPFr0
Regional interest for "world baseball classic" Region City

1. Cuba
2. Puerto Rico
3. Dominican Republic
4. United States
5. South Korea
6. Canada
7. Taiwan
8. Venezuela
9. Japan
10. Mexico
289名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:40:16 ID:EXsHghQ90
まぁそういう大会という位置づけなんだな、世界的にはw
290名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:40:21 ID:8Vx6TU6x0
ヤンキースは本当にけちくせえ球団だな!出せよ!
松井と違って怪我してないだろが!
291名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:40:31 ID:N0smOZoB0
アメリカではコイツらフルボッコされてるの?
292名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:41:16 ID:+Nf4AdAyO
>>291
辞退したこともニュースにならない
293名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:41:49 ID:CHrhrb/E0
http://sanfrancisco.giants.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20081124&content_id=3691343&vkey=news_sf&fext=.jsp&c_id=sf

What do you think the chances are that Tim Lincecum will make the U.S. team for the World Baseball Classic?
-- Andrew C., Suisun, Calif.

リンスカムまで辞退濃厚の模様w


None, unless Lincecum has a change of heart. He repeated late in the season that his pitching priorities lie with the Giants.
294名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:42:40 ID:FqFcr8z4O
こんなんで勝っても世界一(笑)とか誇れちゃうのが焼き豚www
295名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:42:57 ID:Cp2SRDhq0
アホマスゴミだけ必死w
296名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:43:08 ID:yE2cWL3V0
お前らは分かってない
勝てばいいんだよ
どんなに他国が本気じゃないっていっても関係ない
だから負けるなよ日本w
297名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:43:17 ID:5fHKh2TxO
やっぱり一流の選手はこんな糞大会に参加するわけないよな。雑魚どものオープン戦になった事は明らかだよね
298名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:43:25 ID:AxDe/qeu0
朝鮮も兵役免除が無いせいか辞退者続出だな
299名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:44:12 ID:dFvpi23wO
だから、日本も辞退者続出だろw
300名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:44:23 ID:Wz6Kn0o2O
この記事で思い出した。前回大会のガセ記事

「松井に追い風!デレク・ジーターWBC辞退!」
301名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:44:54 ID:CHrhrb/E0
>>299
ゴキローと豚坂だけが本気の大会だよなw
302名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:44:56 ID:J7hXzDZdO
>>291
まったく
国民も選手もMLB>>>>>>WBCだから
大半はWBCを、ボクシングのWBCだと思ってる
アメリカが本気にならないと大会の価値が上がらないのに、
大会の価値が低いからアメリカが本気にならないというジレンマが生じている
303名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:44:56 ID:UQCNIfI8O
WBCで騒いでるのって日本だけなの?
韓国やキューバとかはどうなんだろう?
304名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:45:53 ID:t05Xd4wk0
日本は勝って当然、負ければ袋叩き
なんかアジアシリーズみたいになってきたな
305名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:46:04 ID:6+db1Vcj0
>>296
そういうことだな
それがスポーツエンターテインメントだからな
お前ら弱いねーwと煽ってりゃ
いずれ本気を出さざるを得なくなるからな
306名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:46:26 ID:O6HIWj67O
追い風w
307名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:46:37 ID:E39K9QdPO
見てる一般の日本人はメジャーの二軍を最強メンバーとか言っても分かりゃしないよ。
盛り上がりとか言っても日本人しか見ないし。
308名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:46:44 ID:32t92pAD0
プエルトリコだかドミニカだか忘れたけどオリンピックで惨敗した星野みたいな監督がwbcも指揮することになって監督を変えなきゃボイコットするってなってたから、やる気ないのはアメリカだけだと思うけど
wbcを作ったアメ公がこのざまじゃ盛り上がらないだろうな
309名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:46:53 ID:kpbQL6qe0
辞退しても、いくらでもそれに変わる選手がいるアメリカ
それが日本との差だよな
310名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:47:07 ID:UXf+34v00
>>302
それでもってアメリカ国民は別にその時期にMLBの開幕を楽しみに待ってるわけではないけどな。
311名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:47:32 ID:m7ENVfoU0
野球やサッカーは比較的サイズやパワーの差をカバー出来る競技だから
なんとか結果残してほしいが。 
でも北京ではなあ・・・金メダル金メダル言ってた人達の駄目振りがwww
312名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:47:38 ID:5fHKh2TxO
ていうか、むしろ参加してる奴のほうが恥ずかしい風潮になってきたな
313名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:47:39 ID:0feH4we10
いっそオールアマを送り出したらいいんじゃなかろうか。五輪の日本代表じゃお情けで
代表選手に選ばれても事実上出場機会は奪われてるし。五輪って元々アマの最大の
モチベーションだったしな
WBCの出場資格ってプロ選手に限られてるの?
314名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:48:20 ID:OB897yFPO
追い風とか書いてる時点で新聞社としての姿勢が伺いしれるな
315.:2008/12/20(土) 11:48:25 ID:qCijfN9L0
>>309
さすがに投手はもうスカスカだ
316名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:49:41 ID:FKKd0pB40
サッカ−wcで、ジダンが出場できなくて喜ぶ奴がいるかい?
317名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:49:54 ID:wcrsY9uM0
騒いでも喜ぶのはナベツネとか氏家だぞ

目覚ませよ日本人





318名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:49:55 ID:kpbQL6qe0
>>310
待ってるじゃん

アメリカ人はスポーツ中心に生活してる人いるし





319名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:49:56 ID:fv5g+B5s0
マイナーリーガーだしたって元々選手の顔も名前も知らないんだから
TV中継で選手紹介しなきゃアメリカに勝ったって大喜びするよ
320名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:50:02 ID:TAOW723N0
てゆーか、アメリカと対戦する前に終わるだろ、日本。
321名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:50:22 ID:zCzHZyWu0
打者は楽だろうけど投手は避けたいだろうな
322名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:50:53 ID:DdS1C8Q9O
WBCをでかくしたいなら引張って盛り上げて
いかなきゃならない日本やアメリカで選手がヤル気なし
価値を自ら下げているからな
323名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:50:58 ID:smBW0mlQ0
北京五輪で1A2Aクラスすらまともに打てなかったんだから
大物が参加しようがしまいが日本の成績は変わらないだろ
324名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:51:07 ID:Cp2SRDhq0
やる気ない相手に涙の勝利とか朝鮮局が騒ぐんだろwww
325名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:51:10 ID:+Nf4AdAyO
>>308
ベネズエラのサンタナが監督変わらなければ出ないってやつか
326名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:51:22 ID:sPE0o5ia0
放送を止めてほしい年末年始特番(紅白歌合戦以外) 投票所
http://sentaku.org/tv/1000005927/
→プロ野球選手の運動会・宴会番組全般
327名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:51:24 ID:fUrlASSq0
>>298
日本に勝ってマウンドに国旗を立てた国なのに不思議だな。
328名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:51:29 ID:UXf+34v00
>>318
そのスポーツ中心に生活してるアメリカ人は、
2月まではアメフト、3月にはバスケットに夢中で、MLBの開幕なんて楽しみに待ってないよ。
329名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:51:35 ID:yE2cWL3V0
柔道で日本が本気じゃないからって韓国に全敗したらどう思う?
日本人は屈辱を感じるだろ?
勝負ってのはそういうものだよ
手を抜いたなんて言い訳にもならない
だからくれぐれも韓国だけには負けるなよ
330名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:51:57 ID:CHrhrb/E0
正式に辞退が明らかになった選手

・ウェッブ
・サバシア
・バーネット
・ベケット
・ハメルズ
・リッジ
・ハラデー
・ハワード
・ハミルトン

辞退が濃厚と伝えられている選手
・リンセカム
・マニーラミレス

アメリカ代表で要請が届いてる投手で
参加を表明してるのはジョンラッキーのみで
他の投手は全員辞退の意向w
もう一度、選手選考やり直しですねw
331名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:51:58 ID:+LbcFBnk0
>>314
WBCアジアラウンド主催の読売なんだけどねw

すでにアメリカどころか韓国すらやる気ないのに
日本のWBC=世界一決定戦の煽りはすごい ほんとこのマスゴミ力だけ世界一
332名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:52:28 ID:n2jm/cEv0
主催国がやる気なくてどうするんよw
333名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:52:50 ID:LXQbUp++O
辞退=ドーピング
334名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:52:57 ID:LqD1ilvt0
ぴろ野球涙目w
335名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:53:25 ID:nZvwrWJuO
やっぱり何の権威もない大会だなw
まあ、せいぜい読売様、ナベツネ様のために身を粉にして頑張れよ馬鹿どもw

俺らドラファンは高みの見物させてもらいますわw
336名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:53:28 ID:3D9H5eAWO
追い風と言うか…
337名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:53:35 ID:ps5sf1410
前回のアメリカ代表は結構揃ったのにな。

まあ出たところで叩かれる事はあっても
プラスになることはないだろうからねえ。

あと薬物?
338.:2008/12/20(土) 11:53:36 ID:qCijfN9L0
>>333
MLBが検査するんだからMLBの選手は大丈夫だろ
339名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:53:45 ID:+CpI2Ezu0
一部で人気の屋急の限界
340名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:53:45 ID:dFvpi23wO
レスター、リー、ハラデーは?
341名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:53:57 ID:32t92pAD0
>>325あーベネズエラかWW
342名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:53:57 ID:Cp2SRDhq0
プレシーズンマッチって報道しろよw 詐欺糞局共がww

343名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:54:32 ID:5fHKh2TxO
チームに居場所がないゴキローだけでしょマジなのは。松井や中日の選手は正しかったよ
344名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:54:35 ID:E39K9QdPO
野球が得なのは、一般の日本人は日本選手以外は知らないんだよ。
アメリカが大学選抜で来ようが最強と煽れば分からないよ。
345名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:54:36 ID:kpbQL6qe0
>>328
3月になぜNBAが?
NBAは5月が一番盛り上がるし

野球のネガキャンするのは自由ですけど
346名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:54:59 ID:DdS1C8Q9O
WBC三回くらいで終わるな

347.:2008/12/20(土) 11:55:04 ID:qCijfN9L0
>>345
大学バスケじゃね、ちょうど3月の終わり頃だろ
348名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:55:14 ID:UXf+34v00
>>345
NCAAって知ってるかな?
349名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:55:16 ID:m7ENVfoU0
いい加減に韓国にやられまくるのだけは、もう見たくないよ。
350名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:55:33 ID:l3UJ4+GpO
バスケでさえシャックとかは代表ずっと興味ないぐらいなんだから
WBCじゃ辞退続出は当たり前だろうな
351名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:55:38 ID:rH8saEtt0
またヤンクスの「大型契約(WBC辞退の裏約束付)」か…
松井はこれに引っかかってプロ選手としての人望も人気も決定的に失ったわけだが。

あとはこの糞ったれアメリカチームを徹底的に叩くことだな。一次リーグ敗退希望。
352名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:55:49 ID:oOPsfx/bO
それなりに稼いどる先発ピッチャーは調整にはかなり神経質だからしょうがないだろうな
353名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:55:57 ID:rFDtZN0MO
やる気なしw
主国のアメリカw
354名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:57:11 ID:CHrhrb/E0
355名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:58:29 ID:rAIKkPpQ0
辞退者誰かまとめてくれ
356名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:58:40 ID:SxZBti1X0
>>331
だな。そのマスゴミに騙される情報弱者はもちろんだが進んで騙されにいって
喜んでる奴って何なのって思うわ
357名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:59:04 ID:IFYX+/IF0
そりゃUSAはな、エースで負けたら面子丸潰れ。
もし二線で勝てば、威張れる。 負けても言い逃れできる 
358名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:59:36 ID:kpbQL6qe0
カレッジバスケも人気あるけどそこまで盛り上がってないじゃん
359名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:00:30 ID:zIXU2OvZO
日本以外はどこもやる気ねーな
360名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:00:39 ID:UXf+34v00
>>358
はぁ・・
マーチマッドネスで検索してみてよ。
アメリカの甲子園だと思ってもいいし。
361.:2008/12/20(土) 12:00:55 ID:qCijfN9L0
>>359
キューバを忘れてもらっちゃ困るぜ
362名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:01:11 ID:DwTBCzyF0
なに?
やっぱり日本だけがワイワイ騒いでるのか?
大橋巨泉が言ってた事が的を射ているのか?
363名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:01:14 ID:CHrhrb/E0
>>355
正式に辞退が明らかになった選手

・ウェッブ
・サバシア
・バーネット
・ベケット
・ハメルズ
・リッジ
・ハラデー
・ハワード
・ハミルトン

辞退が濃厚と伝えられている選手
・リンセカム
・マニーラミレス

アメリカ代表で要請が届いてる投手で
参加を表明してるのはジョンラッキーのみで
他の投手は全員辞退の意向w
もう一度、選手選考やり直しですねw
364名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:01:16 ID:ufB230WY0
まあ日本もやる気ないのはメンバーみればわかる
割合同じくらいだろ
365名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:01:28 ID:t05Xd4wk0
WBCはメジャーのスカウトにアピールするだけの大会って気がしてならない
366名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:01:36 ID:kpbQL6qe0
>>360
それはないと思う

367名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:01:38 ID:QGVGvlww0
追い風って何だよw最強決めるんじゃないの?
368名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:01:44 ID:OOh3cmPfO
必死なのは、日本のマスコミだけか
369名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:01:57 ID:nZvwrWJuO
また日本は一人だけマジになってるバカw
370名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:02:42 ID:rH8saEtt0
>>358
キミは残念ながら問題外。アメスポを語るのをやめましょう。
371名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:03:29 ID:UXf+34v00
>>366
いや・・それは無いと思う、と君が勝手に決め付けられても・・
NCAAバスケットトーナメントのマーチマッドネスを、アメリカのスポーツカレンダーの中に入れない
スポーツ好きのアメリカ人は存在しないと思われ・・
372.:2008/12/20(土) 12:03:45 ID:qCijfN9L0
>>365
テリーもWBCはメジャー主催の車ショーって言ってたな
活躍した選手はMLBへご招待と
373名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:04:00 ID:FI2+o8ReO
前回のWBC(笑)の時も
大学バスケNCAAトーナメントが大盛り上がりで
誰もWBC(笑)見てなかったって報じられたしなm9(^д^)
3月のアメリカはマーチマッドネスと呼ばれて大学バスケの季節
全アメリカ人が大学バスケNCAAトーナメント見てるよ(^ω^)
374名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:04:20 ID:WNgL4gNEO
前回大会ウィリスとかいう調整不足のヘボピッチャーが先発全試合炎上してなければ
日本は予選落ちしてたはずだしアメリカがベストメンバー揃えてたら
日本なんかまず優勝無理だった
そんな適当な大会
375名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:05:36 ID:FI2+o8ReO
>>366
情報弱者のやきう脳(笑)
まさにやきう豚の典型みたいなデブ(笑)発見m9(^д^)
376名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:05:48 ID:UQCNIfI8O
377名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:06:08 ID:kpbQL6qe0
コペピ拾ってきたけど
好きなスポーツはこんな感じみたい

.ESPNが12歳以上の3万人に好きなスポーツについて調査
1.) NFL - 23.30%
2.) MLB - 12.97%
3.) NBA - 8.03%
4.) College Football - 7.61%
5.) NASCAR 4.40%
6.) College Basketball - 4.24%
7.) NHL - 2.89%

Notes of interest. The PGA Tour ranked 17th with 1.08%. MLS was 20th at 0.79%.

http://www.sportsbusinessradio.com/node/258
378名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:06:38 ID:rbQgdd8z0
サッカーのワールドカップを自ら辞退する奴なんてまずいないなw
379名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:06:44 ID:UQCNIfI8O
380.:2008/12/20(土) 12:06:49 ID:qCijfN9L0
MLBの開幕を楽しみにしてないほど大学バスケが盛り上がってるとは思わんがな
WBCと比較すりゃあれだが
381名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:07:23 ID:32t92pAD0
アメリカを倒しってアメリカなんてたいしたことないって言ってやれば少しは本気だすんじゃないの
382名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:07:39 ID:G6EEY0wyO
アジアカップに名前改めたら笑笑笑
383名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:07:51 ID:skSOLQntO
これでサバシアとバーネットはイチヲタに在日朝鮮人認定されて
ヤンキースはイチヲタに反米と罵倒されちゃうな
384名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:08:14 ID:FI2+o8ReO
>>376
いや、お前いい加減恥ずかしすぎで惨めなんだけど。
どんだけ情報弱者なの?こいつ
385名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:08:24 ID:CHrhrb/E0
先発投手7人に悉く辞退されるアメリカ代表w
386名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:08:42 ID:8WcuLRKv0
チッパー・ジョーンズ三塁手
今季の首位打者

ダスティン・ペドロイア内野手
今季のア・リーグMVP

ライアン・ブラウン外野手
打率2割8分5厘、37本塁打、106打点

ブライアン・マキャン捕手
打率3割1厘、23本塁打、87打点



もう十二分に強いと思う。
城島もマキャンぐらい打ってくれると良いんだけどな・・・・。
387名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:09:07 ID:UXf+34v00
ちょっと待て。
本当にここに居る数人の人達は、
NCAAバスケットトーナメントの盛り上がり方を知らんの?
俺は別にMLBを貶すつもりはないが、3月は別なんだよ。
MLBが盛り上がるのは秋でしょ。
388名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:10:29 ID:PEtVA/D+0


(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね



389名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:11:02 ID:4DLOHk1Y0
中日の選手を非国民呼ばわりの日本の焼き豚www
390名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:11:19 ID:UXf+34v00
>>386
ブラウンは出るって今日表明したよね。
あとは先発ではガスリーなんかも出ると言ってるけど、一流ではないかな。
391名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:11:20 ID:ZOFxey4IO
好機って喜んでたらダメだろ…。
392名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:11:29 ID:q8zUKN1i0
日本球界がWBCに関してメジャーに意見できれば…と思ったが
どう考えても妄想だとわかった
日本球界がメジャーに対してできるのは精々田沢を脅すぐらいだ
393名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:11:39 ID:CHrhrb/E0
中日正しかったなw
394名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:11:40 ID:kpbQL6qe0
基本アメリカ人は3大プロスポーツ(NHLが人気ある地域もある)を中心で
あとのスポーツも楽しむ感じでしょ
カレッジスポーツ中心でプロスポーツは二の次の人もいるかもしれないけど
395名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:11:57 ID:G6EEY0wyO
その程度の大会だってことだ
396名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:12:23 ID:S63oWE5Y0
まあワールドチャンピオン目指してるチームと始めから優勝諦めてるチームとじゃ
自然と温度差は出てくるわな
397名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:12:26 ID:ZXvP/tnI0
こんな大会になんの価値があるっていうの
398名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:12:30 ID:ccKsrz8eO
>>387
開幕戦の球場がスカスカだったら認めてやるよ。
399名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:12:36 ID:CHrhrb/E0
>>390
二次選抜だろw
一次選抜組の投手は、話を聞く限り、ほぼ全員辞退したらしいからw
400名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:12:54 ID:XfvZyXvM0
WBCはやめてABCにしたらどうだwww
Aはアジア
Cはキューバってことで
401名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:13:11 ID:zcEsjhFHO
もうねオリンピック除外ですから
402名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:13:31 ID:zIXU2OvZO
これ、罰ゲームだよなw
日本でも選手は嫌がってるのに拒否したら叩かれるしw
403名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:13:45 ID:rH8saEtt0
>>386
だからーブラウンじゃねーよ。ぶろぉーーーんだってばよ。
404名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:13:49 ID:kpbQL6qe0
>>386
チッパージョーンズでるの?

アンドリュージョーンズは・・・
405名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:14:21 ID:G6EEY0wyO
優勝賞金は5億あるんだろうな
406名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:14:33 ID:NiEgNbWv0
全然やる気ねーじゃんwwwwwwww
日本だけか
407名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:14:41 ID:wS/EL/Ay0
サバシアはドミニカ、ベケットはメキシコだと思ってたw
408名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:15:03 ID:bO/MoCTYO
>>393
正しくねーよ反日味噌
409名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:15:18 ID:pZHY7h340
それでも
WBCの視聴率>>>>>>>>>>>>>CWC
の現実は変わりない
サカ豚は現実を見ろ
410名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:15:21 ID:S9BkHgazO
無駄なんだ…無駄だから嫌いなんだ…無駄無駄…
411名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:15:22 ID:UXf+34v00
>>398
あのさ・・誰も4月(または3月下旬)に開幕するMLBが盛り上がらないとは言ってないでしょ。
ただそれ以前の一ヶ月前、まさにWBCをやってる頃、
その頃はNCAAバスケットが最高潮を迎えてるわけ。
だから、MLBの開幕だけを楽しみに待ってるわけではない、と言ってるんだよ。
と言うか、その頃はMLBは頭の中に無いよ。
412名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:15:26 ID:6ho/W/Fm0
NCAA大学バスケットは、大学生レベルでは、テレビの前でかなり
盛り上がるけど、WBCの観客は結構年齢層がもっと高かったような。
413名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:15:32 ID:rH8saEtt0
ドミニカと日本とキューバが本気ならまあとりあえずいいではないか。
アメリカを味噌カスにやっつければいいわけだろ?
やってやろうじゃん。
414名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:16:01 ID:pZHY7h340
>>393
反日売国味噌野郎
ケツから味噌垂れ流して氏ね
415名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:16:04 ID:qItoCNa5O
>>394
お前いい加減痛過ぎるからヤメロ

「脳内ソースでアメスポ語ってごめんなさい」

何故コレが言えない?
416名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:16:32 ID:V2nv4M0k0
アメリカが力入れてくれないと存続できないぞ
417名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:16:34 ID:lWdw8SyZO
結局この程度の大会なんだよな 

たかが二週間の合宿の為に辞退されるんだから日本はプロは全員辞退したほうがいい
418.:2008/12/20(土) 12:16:41 ID:qCijfN9L0
>>409
洗脳国家ジャパーン、まぁ騙されるのはインターネットも使えない老人だけだが・・・・
お前らはそうじゃないよな(w
419名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:16:43 ID:Yxh9SukqO
>>393
それはない
420名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:16:52 ID:UXf+34v00
>>403
俺も間違った。たしかにスペルが違うわ。ブローンか・・
421名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:17:19 ID:oQUoX+dL0
結局マスゴミがこぞって洗脳してるだけじゃねえかよ
422.:2008/12/20(土) 12:17:25 ID:qCijfN9L0
>>413
ドミニカも本気じゃねーだろ
つーか本気云々言えるほど投手がいないが
423名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:17:28 ID:2LhJVmkR0
>>60
そんな中、最後まで出場の姿勢を貫いた松井さんは男の中の男だな
監督より権限を持ってしまっているどこぞのリードオブとは大違い
知ってた?あいつ1番バッターの中で1番なの年棒だけなんだぜ?
424名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:17:44 ID:G6EEY0wyO
ドマイナー大会wwww
極東で細々とやっとれや
425名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:17:45 ID:dJ1aIoPZO
野球のつまらなさは異常
426名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:17:47 ID:kpbQL6qe0
>>398
だから基本アメリカ人はバスケも見て、野球もみてアメフトもみてホッケーもみる
だからあんな数のスポーツが人気を保って成り立ってるんだと思う

アメリカ以外の国なら不可能でしょ?かならず何かのスポーツに偏っちゃうでしょ
427名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:18:09 ID:32t92pAD0
でもこれで日本は二連覇にちかずいたな ドミニカも違うブッロクだし
428名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:18:18 ID:PF6sjkIdO
>>402
選手からしたら究極の選択だなw
出れば無理な調整でシーズンを棒に振りかねない
断ればファンやマスコミに叩かれる
まさに罰ゲームw
429名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:18:24 ID:S63oWE5Y0
>>409
比べるならクラブワールドカップじゃなくてワールドカップじゃないのか
国同士の戦いなわけだし
430名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:18:26 ID:5FNYerUhO
まあ普通は辞退するわなWBCしかアピールの場が無い一部の選手を除いては
431名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:18:39 ID:8weJF9Uj0
またヤンクスの意向か
432名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:18:57 ID:0paFa/qE0
WBC日本大惨敗、結局誰が監督でも同じだった。
中日日本一、落合正力賞、ヤンキースWS制覇、W松井が大活躍。

その次のWBCでは何かが変わるよ。
433名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:19:14 ID:FdUJ9EzF0

 TVで絶対 大きく報道しないだろうw

 本気とか言ってたくせに いつもこーだ
434名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:19:43 ID:TVeWQ49jO
あらら


やっぱり糞味噌記者が騒いでるな…

435名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:20:22 ID:k4ZeTAN7O
所詮オープン戦だからw
436名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:20:33 ID:zIXU2OvZO
要するにメジャーとまだ考え方だけは同じなのが中日で、アマチュアなのが他の球団と野球ファン。
そういう事か
437名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:21:10 ID:+LbcFBnk0
こういう情報を含めて、実際のWBCの価値や意義なんて二の次で
マスゴミは国民を「WBCこそ至高」「WBCは世界一決定戦なり「WBCが最高峰」「WBCは世界中が参加」
と言って洗脳してるだけだからなぁ

それに洗脳された情報弱者が、必死で読売を叩いたり中日を叩いたり星野叩いたりパク秀喜叩いたり・・・
真に恐ろしいのは有能な敵じゃなく、無能な味方、ってとこだな

戦争前の朝日新聞が「大東亜戦争=聖戦」「我が日本軍は連戦連勝」と
国民を洗脳してた時代と何も成長が無いね
結局、戦時中には朝日新聞に載せられて右、戦後はGHQと朝日新聞に
これまた再洗脳されて反動サヨクになっただけだからな

プロ野球ファンみたい
438名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:21:47 ID:ccKsrz8eO
>>411
別にアメリカ人だけの話じゃないだろ。
春高バレー見てる時に夏の高校野球なんか頭に無いわ。
当たり前だろ。
439名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:22:02 ID:9t9RSdj30
海外では落合の考えがスタンダードなんだよね。
日本ではなぜか悪役になってるけども。
440名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:22:36 ID:G9zizqGoO
日本は社会人代表出せばいいんじゃない?
441名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:22:43 ID:CHrhrb/E0
>>436
そういうことだね
442名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:23:04 ID:UXf+34v00
ラッキーは出るんだな。で、他先発は誰が出ると言ってるんだ?
443名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:23:42 ID:5fHKh2TxO
収益はメジャーリーグが貰っていくんだから、日本人は一人で盛り上がってお布施してね
444名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:24:00 ID:wS/EL/Ay0
欧米人はバカンス好きだからな
445名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:24:15 ID:UXf+34v00
>>438
いやもういいよ。
普通にMLB以外のアメリカのスポーツシーンを知ってから発言して欲しい。
446名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:24:54 ID:PF6sjkIdO
散々中日を叩いてた人達どうしたの?
悔しかったのw
もっと頑張って中日叩きなよw
447名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:25:48 ID:AiZU9rsf0
こういうのってアメリカ代表に対する打撃じゃなくてWBCという企画そのものに対する打撃だろ。
結局アメリカとしては敗退しようが残ろうが結果はどうだっていいって態度なわけで。
「日本に追い風」とか喜んでる場合じゃねーって。
448名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:26:27 ID:zIXU2OvZO
>>437
まぁ野球ファンは高齢者ばっかりだからしょうがない
数少ない若いファンは単に頭が悪いだけなんだろう
449名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:26:52 ID:qe05LIUBO
これで勝てねば原は無能だ
450名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:26:54 ID:S63oWE5Y0
やっぱり時期的な問題が1番大きいんでないの
451名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:27:03 ID:xG4wun2o0
WBCてなんか10年持たないで消えそうだな
452名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:27:11 ID:kpbQL6qe0
ID:UXf+34v00
アメスポに詳しいなら もっと詳しく教えてよ
人のことばっかり否定しないで
453名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:27:33 ID:oQUoX+dL0
だんだんどうでもよくなってきた
454名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:27:40 ID:7HiO+lc6O
日本だけ張り切ってますね
455.:2008/12/20(土) 12:28:04 ID:qCijfN9L0
>>447
前回もどうでもいいって姿勢だったのに日本では盛り上がったやん
あれの再来を狙ってるんだろ
456名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:28:16 ID:rAIKkPpQ0
>>363
thx
457名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:28:40 ID:UXf+34v00
>>452
マーチマッドネスを知ってるくらいのことは詳しいというわけじゃないよ。
ただ知らないなら、それは全く詳しくないよ。
458名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:28:40 ID:fkRTsIVfO
シーズン終了後の開催のほうがマシだったかもな。
開幕前に主力選手を出場させるチームは気違い。
459名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:28:57 ID:+LbcFBnk0
>>447
>結局アメリカとしては敗退しようが残ろうが結果はどうだっていいって態度

そりゃそうさ
アメリカ、メジャーの選手は勝とうが負けようが関係ない
それでも一番の金を貰って帰るだけだからね
MLBと選手会で、収益の二度取りが許されてるのはアメリカ様だけ!

日本がメジャーに金出さなくなればWBCなんて瞬間に地球から消えうせるレベル
460名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:29:51 ID:ZHvE9DznO
オープン戦に優勝して日本だけ世界一とか騒いでるのは恥ずかしいな
461名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:30:21 ID:6ho/W/Fm0
今回もアメリカはボブのような隠し玉で、盛り上げてくれそうな感じ。
ボブがいたから、前回は興味がない人まで、関心を持つようになったわけだし。
462名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:31:13 ID:wS/EL/Ay0
どうでもいいならいちいち書き込むなw
463名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:31:24 ID:CHrhrb/E0
要するに、アメリカでは、本職につく前に
短期バイトしたい選手のための大会なんだよなw
464名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:31:28 ID:UXf+34v00
>>459
日本はNPBと選手会で分けて取るわけではないけども、
日本に対する分配は7%から13%に上がったんではなかったっけ?
それなら13%はかなり大きいよ。
ただそれをどうやって日本の中で分けるかは知らないが。
465名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:31:58 ID:KLZfJpH/0
MLBも怪我とか特別な理由なしで辞退する奴は罰則にしろよ
一応世界一を決める大会なのにシーズンを優先して辞退とかありえんわ
466名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:32:08 ID:S63oWE5Y0
まあ時期が来れば盛り上がるさ
467名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:33:21 ID:DdS1C8Q9O
>>357
価値ねえ大会だなソレ
468名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:33:55 ID:AiZU9rsf0
2回目なのに現地の連中の関心が前回大会より低いとかありえん。
次期オリンピックからは野球がないんだから、まともな国別対抗戦の機会ほとんどないのにな。
469名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:34:11 ID:itb31dVy0
>>459
本当アメリカ人は狡猾だねw
そりゃ戦争に勝てなかった訳だw
470名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:34:34 ID:qF+izOAO0
こういうの追い風っていうのかな・・・
つまんなくて視聴者が離れるだけじゃないの
471名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:34:42 ID:32t92pAD0
まあそろそろアメリカはサブプライムローン問題で国自体がつぶれるだろww
472名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:35:30 ID:kpbQL6qe0
>>457
カレッジバスケのNCAA トーナメントのことでしょ?
カレッジバスケが人気あるのも理解してるけど
日本に住んでたらそれがどのくらい盛り上がってるのなんてわからないし
473名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:35:46 ID:S63oWE5Y0
まあアメリカ人は常に自分たちがナンバ−1だと思ってそうだしな
WBCなんてやる必要ないと思ってる奴も多そう
474名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:37:05 ID:aXSsmHae0
松井さんにも追い風
475名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:37:19 ID:1Oud/j7S0
アジアシリーズと同じ将来が待ってたりして
476名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:38:50 ID:0F6lXvmF0
珍カス
「ジェフは豪州代表を拒否するらしいでえ、ほんまに偉いわ」

477名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:39:15 ID:P84uGg0j0
ローラースケートと五輪の枠争ってる競技なんて所詮こんなもんだろ
478名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:42:00 ID:A6cxWAP40
>>465
>一応世界一を決める大会
アメリカ人はそう思ってないのよ
479名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:43:25 ID:UXf+34v00
>>472
俺も言いかたが悪かったね。すまんです。
実は、一応俺はアメリカに住んで長い。そうだよね、日本では知らないことだ。
まあ普通に3月になればマーチマッドネスがアメリカのスポーツの主役で、
ファイナル4と呼ばれる準決勝以上の大会は、全ての新聞、テレビがトップで報道するよね。
だからその会場誘致にいろいろな都市が名乗りを上げる。
昨年はサンアントニオだった。
だけどこのファイナル4は4つの大学の関係者が何千人も集まるので、
それを開催する時は、その都市はそれ以外の機能が停止するとか言われる。
(ホテルが全て埋まってしなうのでビジネスが出来なくなるとか)
または昔シアトルで行われた時は、
そのファイナル4で多くの人が集まったことで、シアトルが全米1の住み良い街にランクされたとも言われた。
それだけ多くの人がシアトルを知ったという意味で。
つまり前述したけど、アメリカの甲子園だよ。
480名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:44:38 ID:2CRUK2HEO
何が追い風だよ、情けない…
481名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:44:55 ID:RV8h+2Ts0
メジャー参加アリ、米国開催の国別対抗戦なんだから
その内本気にならざるを得ない。
「俺達別に本気じゃないし…」とか言っても
日本や韓国、キューバ、ドミニカ辺りはマジで勝ちに行くし
なんだかんだアメリカ人も代表選手も
見下してる国にやられるのは屈辱だし多少なりとも威信も傷つく。

まぁ前回同様今回も痛い目見ると良いよ。
日本代表にはムリだがな。
482名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:45:45 ID:PEtVA/D+0


(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね


483名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:46:26 ID:0paFa/qE0
でもイチローが

「前のWBCの時は大会前に『WBC』つってもボクシングと間違えられたし、
 予選を東京ドームでやったのにガラガラだった。
 それに比べれば今回は、名前が浸透してる時点で進歩ですよ」

と。
484.:2008/12/20(土) 12:47:01 ID:qCijfN9L0
>>483
日本の話しじゃね
485名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:48:28 ID:+/H9ljNpO
オープン戦wwwww
日本だけ必死www
486名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:48:47 ID:TnnkBmTd0
辞退は勝手だけど、白ける事言うなあ
487名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:49:04 ID:pZHY7h340
WBC≧玉蹴りWC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>玉蹴りCWC
日本での視聴率だとこんなものかな?
488名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:49:31 ID:ta8WoQsQO
98年仏W杯の直前でクロアチアのボバンが怪我でメンバー落ちしたニュースを
角澤が「日本代表に朗報です」と前置きして読み上げ、番組の終わりに謝罪したのを思い出した
489名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:50:51 ID:kpbQL6qe0
>>479
いやいやこちらこそ

そこまでの大会とは知らなかったです 俺が無知だったわ
490名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:51:06 ID:1VVKvd0f0
日本でも前大会で盛り上がったのは途中からだよな。
熱しやすく冷めやすい国民性からアメリカよりもやばいんじゃないの。
韓国は盛り上がってるみたいだけど。
491名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:51:07 ID:8jgl2Q0J0
【野球/WBC】中日、候補4選手がすべて出場辞退!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227270794/
阪神・新井、矢野はWBC辞退 治療に専念
http://www.sanspo.com/baseball/news/081121/bsb0811210507012-n1.htm
【MLB】黒田、WBC辞退へ…体調管理が理由
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226531536/
【野球/WBC】ロッテ里崎、右ひじ治療でWBC辞退へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225072760/
【野球/WBC】上原、川上は48人の候補から外れる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226530526/
【野球】ヤンキース・松井秀喜のWBC不参加が決定 キャッシュマンGM「球団の決定事項」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227578425/
松井、井口、斎藤、稼頭央WBC出られない!?…DL45日以上なら球団の了承必要
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20081121-OHT1T00033.htm
【MLB】カブス福留放出?「WBC出場希望なら『帰って来るな』とGMに言われるかも」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226627114/
【WBC】韓国代表、不参加者続出で心配の声も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226393989/
【野球】朴はWBC出ない、春季キャンプ重視
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225621586/
【WBC/MLB】ヤンキース王建民、WBC台湾代表欠場の可能性浮上
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226545121/
【野球】バーンサイド、WBCより“ジャイアンツ愛”「巨人に残留なら豪州代表は辞退」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226546136/
【野球】ヤンキース・松井秀喜のWBC不参加が決定 キャッシュマンGM「球団の決定事項」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227578425/

【WBC】日本に追い風 米代表大物がまた辞退…今季17勝サバシア&18勝バーネット  ←new!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735506/
492名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:51:15 ID:uJKmJ/Uy0
>>482

「草野球とはいえ勝つと最高に気分がいいね。でも右ひじが痛い。こりゃWBC辞退だな」


日本最高のスラッガーが残した名言には適わないな
493名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:54:21 ID:PEtVA/D+0
>>491

【MLB】米国に痛手? 最多勝右腕ウェブがWBCを辞退  ←new
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735228/l50

494名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:54:22 ID:pZHY7h340
それでも日本が勝つ
プライドオブジャパン!
495名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:55:59 ID:CHrhrb/E0
>>490
辞退者続出で全く盛り上がってないよw
496名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:56:25 ID:EaUCuGZ70
>>476
× 豪州代表を拒否する
○ 豪州代表に呼ばれない(呼べない)
497名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:57:22 ID:vN5YigUg0
そして誰も出なくなった
498名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:57:36 ID:4gnViNk+0
サバシア、バーネット、松井さんと、メジャー屈指の大物はことごとく辞退じゃねえか。
参加してるのは糞みたいな連中だけw
499名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:58:26 ID:NyTsltPfO
焼き豚が死んでしまう、みんなで世界一と盛り上げよう
500名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:58:57 ID:uJKmJ/Uy0
http://www.sanspo.com/mlb/news/081220/mla0812200503002-n2.htm

5年総額8250万ドル(約73億円)でブルージェイズからFA移籍のバーネットは「国のためにプレーするのは素晴らしいことだけど、
来年の自分には“ノーサンキュー”だ」とこちらも不参加を明言した。


アメ公やる気なさ過ぎだろw
501名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:59:06 ID:UXf+34v00
>>489
何か俺も必死過ぎたよね・・反省。
あれだよ、俺なんてめちゃめちゃ野球ファンなんだよ。
今だってMLBのあるチームのスタジャンを着て書き込みしてるのだからw
ただ・・
アメリカでWBCが全く注目されてない事は事実だと思う。
この野球ファンの俺の周りなのだから、野球好きの友人が少なからず居ることは分かってくれるよね?
だけど本当に誰もWBCのことを知らなかった。
いや、もうはっきり言おう、住んでるのはボルティモア。オリオールズの本拠地ね。
結構な野球どころだと思うけどね・・

だから、俺のWBCに対する考えはこう。
次回からは日本が主催するべき。
野球の将来は日本にかかってると思ってるよ。
502名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:59:53 ID:1aQKeZQpP
オープン戦の時期なんかに組み込むから駄目なのにね。
シーズン中に3週間ほど各国リーグが中断期間作ってやればもっと盛り上がるのに。
503名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:59:57 ID:8jgl2Q0J0
>>501
やきう世界規模でオワタww
504名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:00:42 ID:pZHY7h340
>>501
それなら日本から選手を強奪するな
アメ公氏ね
505名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:01:03 ID:1yYbTOhK0
次回開催は見送られそうだな
メジャー選手が軒並み辞退するような大会に誰が金を出して見に行くのか
506.:2008/12/20(土) 13:01:44 ID:qCijfN9L0
>>501
日本が主催したらMLB全員不参加やん、MLB所属日本選手も不参加だ
507名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:01:50 ID:oeb0SC/e0
追い風ってw
508名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:03:14 ID:PEtVA/D+0

サバシア「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね」

バーネット「国のためにプレーするのは素晴らしいことだけど、来年の自分には“ノーサンキュー”だ」

ウェブ「米国代表に選ばれたことには興奮しているけれど、参加は見送ることにした」

509名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:03:26 ID:AgEhdTy80
>>505
テレビは全く見てないんだがマスコミは他の国で辞退者が続出してるってちゃんと報道してるの?
510名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:03:26 ID:UwyPxJZU0
>>479
駒大苫小牧と世界バスケの関係だなw
外国の記者もあまりの温度差にポカーンとしてたらしい
それに比べれば客が入って会場周辺は盛り上がる分WBCの方がましか
あん時バスケファンがずいぶん卑屈になってたけどしょうがないよな
その国で独自のスポーツ文化があるんだから必ずしも世界戦で盛り上がるわけじゃない
511名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:03:47 ID:WMsxKhg30
WBC(笑)
512名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:04:17 ID:CHrhrb/E0
>>508
社交辞令がうまいなw
513名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:04:23 ID:+LbcFBnk0
NCAA=甲子園 説も違うと思う
甲子園て、夏の風物詩なだけで誰もしっかり見てないもん

去年の優勝とか、多分国民のほとんどが知らんよ 出場県以外のね
514名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:04:29 ID:ieXSlU1r0
>>481
実力からいったら日本はつらいけど、短期決戦だから
番狂わせが今回も生じて、前回みたいに語りつがれるかもね。
515名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:04:49 ID:EaUCuGZ70
なんかこのまま日本でだけ異常に盛り上がって
アメリカ筆頭に他の国ではほとんど注目されないまま
大会自体がなくなりそうだなw
516名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:05:21 ID:ORDbZ/ZHO
日本におけるアジアシリーズと同じ扱いか
517名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:06:24 ID:8jgl2Q0J0
>>509
全くしてない
518名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:06:24 ID:CHrhrb/E0
お小遣い稼ぎの大会w
大型契約結んでる選手は、はした金はいらないからなw
519名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:06:26 ID:AgEhdTy80
>>501
バスケのNCAAトーナメントとカレッジフットボールの4大ボウルゲーム+BCSってどっちが盛り上がるの?
520名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:06:35 ID:UwyPxJZU0
>>501
それよりキューバで開催すべきだろ
もちろんMLBも参加で
拒否したら所詮アメリカ人はイデオロギー>>>>>スポーツの下らない連中だってこと
521名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:06:47 ID:wTMueH0x0
サバシアとかパリーグだったら打ち込まれる程度の投手でしょw
522名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:07:19 ID:WMsxKhg30
>>515
多分韓国も盛り上がってくれる
523名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:09:30 ID:CHrhrb/E0
正式に辞退が明らかになった選手

・ウェッブ
・サバシア
・バーネット
・ベケット
・ハメルズ
・リッジ
・ハラデー
・ハワード
・ハミルトン

辞退が濃厚と伝えられている選手
・リンセカム
・マニーラミレス

アメリカ代表で要請が届いてる投手で
参加を表明してるのはジョンラッキーのみで
他の投手は全員辞退の意向w
もう一度、選手選考やり直しですねw
524名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:09:47 ID:+Nf4AdAyO
>>488
ボクシッチじゃなかった?

あれ最低だったな
525名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:10:21 ID:AgEhdTy80
>>523
プロレスのハンディキャップマッチみたいだなw
526名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:11:04 ID:ixl88ve3O
>>509
今日の報知には書いてあった
527名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:13:39 ID:rLW2n+f80
ヤンキースにスポンサーやらせろ
528名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:13:57 ID:ORDbZ/ZHO
アメリカって陸上のリレーにしろ野球にしろ急造チームは弱いよな。
個人的なレベルでは群を抜いてるはずのバスケですら海外に負ける。
529名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:14:16 ID:g6yLtwDlO
せっかく将校が野球追い風スレたててくれたのに、何かお通夜みたいッスねw
530名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:14:41 ID:RfTmzBPg0
追い風ってより逆風じゃねえか!
531名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:14:52 ID:ddEtdmBs0
そもそもWBCって必要なのか?
野球の国際化って必要か?
日本国内だけで十分盛り上がってると思うし
仮に国際化したところで得するのはアメリカだと思うんだが
532名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:15:51 ID:aXSsmHae0
どんなに辞退者が出てもMLB自体クソみたいに選手多いから
ある程度豪華なメンツにはなるよ。
ネガキャンしたかったらそれこそMLBの選手半分以上が辞退しないと。

数人の辞退者で喜んでる松井や焼肉は相当の馬鹿。脳障害おこしてる知恵遅れレベル
533名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:16:35 ID:EGopXiBG0
ぶっちゃけ、日本の打線ってレベル低いから
アメリカの3Aの有望投手でも出しておけば打たれないけどなw
リーグ屈指の先発なんて出す必要は全くないよ
もったいないw
534名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:17:06 ID:UXf+34v00
>>519
BCSナショナルチャンピオンシップゲームを知ってるのなら、多分説明は要らないだろうけど、
あれはつい最近作られたよね。たしか2006年からだよね?
それ以前から4大ボウルのどれか一つをそれに指定してたけど、それすら10年くらい前にやっと作られたよね。
だからもちろん4大ボウルはローズボウルを初め(そのパレードとともに)アメリカの正月の正しい過ごし方と言われるけども、
BCSはまだ4大ボウルよりも少し落ちるくらいのかもしれない。
俺の感覚では、全米を巻き込んでの数週間、というならマーチマッドネスの方が期間が集中してる分ではもっと盛り上がるかもしれない。
あれは最期の決戦トーナメントなので、アメフトにはこれが無いからね。
ただ当然NCAAフットボールの方がシーズン中ずっと各地で凄い人を集めてるよ。

535名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:17:44 ID:AgEhdTy80
まさか日本はこんなやる気のないアメリカには負けないよな
536名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:17:53 ID:08yuJmbr0
巨泉の言ってた通りになったな
ドミニカは本気だけど
537名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:18:01 ID:pcFDmxRo0
辞退続出で大会の存続のほうを心配しろよw
538名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:18:51 ID:mcVGPB4W0
>>523
主要投手、ほぼ全員辞退だなw
539名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:19:09 ID:5fHKh2TxO
サバシアが無駄な大会とはっきり言ってくれてスッキリしたわ
540名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:20:13 ID:ORDbZ/ZHO
>>531
だから最初はMLBが一番必死だった。
日本は不参加の予定だったが、圧力かけてきたくらいだし。
541名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:21:09 ID:+LbcFBnk0
WBCにメジャーの○○が辞退するんだって

と事実を言うと

WBCのネガキャンするな!野球のネガキャンするな!サカ豚!サカ豚!

この反応こそが脳障害おこしてる知恵遅れレベル
542名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:21:35 ID:hEjSiSFW0
>>5
ドミニカとか中南米の国は本気だぞ
543名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:21:36 ID:QRVwqx5iO
アメリカでも日本と同様に盛り上ってると思ってた
544名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:21:42 ID:tIvELnTGO
ピーピは?
545名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:21:45 ID:c4yU/odHO
追い風って馬鹿か!!
546名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:22:02 ID:GKI7PRV00
これを追い風って言っちゃうマスゴミってwww
547名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:22:03 ID:r/kAGeJV0
2,3週間無駄ってw
日本でそんなこといったら、叩かれまくるぞw
548名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:22:05 ID:AgEhdTy80
>>534
そうなのか
数年前のUSC対テキサスのローズボウルは凄い面白かったよ
マット・ライナート、レジー・ブッシュ、ビンス・ヤングもいて凄い試合だったのを覚えてる
549名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:22:08 ID:rAIKkPpQ0
サバシアが無駄って言ってるのは新しいチームに溶け込みたいのに
選手と一緒にすごせないからって意味だろ?
550名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:22:14 ID:iuFPE7yy0
>>532
打者は全然大丈夫だろうけど
投手陣の層がかなり薄くなってしまった
551名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:22:19 ID:hEjSiSFW0
>>12
単純に認知度が低いからどうでもいいとおもわれてるのでは?
552名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:22:55 ID:ftLXlI+H0
メジャーって松坂くらいのピッチャーいっぱいいるの??
553名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:22:59 ID:H1I9EcS40
アメリカの戦力が落ちたら日本が優勝するチャンスじゃね
韓国台湾はザコとして、強敵はキューバドミニカだけになった
554名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:23:03 ID:AgEhdTy80
>>549
なんかどっかで聞いたことあるようなセリフだな
たしかNYのチーム所属の日本人選手だった言ってたような
555名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:23:40 ID:0F6lXvmF0
>>533
打者は本当にしょっぱいよね
この時代にいまだに松中や小笠原て・・・・
556名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:24:11 ID:r/kAGeJV0
いや、まだいくらでもいるからな
超一流は辞退したけど、松坂レベルはまだたくさんいるからw
557名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:24:17 ID:yY2NRQcW0
よだきぃけん辞退しちゃる
558名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:24:25 ID:G9zizqGoO
主催国がやる気がないなら、次から辞退しろよ。
559名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:24:26 ID:UXf+34v00
>>548
俺も覚えてる。(試合内容は一切覚えてないけど)
凄い面白い試合だったことと、ビンスヤングというスターが誕生した瞬間だったよね。
ただ、そのビンスヤングが居ないタイタンズが今年は大躍進・・・
何か皮肉だよね。
560名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:24:57 ID:rAIKkPpQ0
WBCは安打記録と同じ
イチロー専用オナホール
561名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:25:38 ID:AgEhdTy80
>>553
おいおいw
MLB選手抜きとは言え、日本は五輪でマイナー選抜のアメリカ代表に負けてるんだぞw
562名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:26:02 ID:wgjUFMUi0
2軍3軍相手に優勝しても嬉しいか?
563名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:27:29 ID:2sbR/k0G0
移籍直後の選手は当然出ないだろ
ピービも出ないのかな、前回イチローが先頭打者HR打った時の先発だったな。
564名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:28:09 ID:r/kAGeJV0
まだ結構いるんだよ

シーツ、ダンクス、ビリングスリー、レスター、ロウ、ハーレン、オズワルド

余裕で日本より上ですw

565名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:28:13 ID:JB3uz1bjO
>>553
組み合わせ知らないけどカナダやプエルトリコ、それにベネズエラもいるじゃん
それに前回大会で韓国に負け越してるのに雑魚ってw
現実を見ような
566名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:28:26 ID:G9zizqGoO
超一流抜けていいから、プライスやカーショー、チェンバレン、あたりで構成してくれよ。

日本はこれでも打てないだろうが。
567名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:28:55 ID:EMbJxiOO0
お前らが死ぬ頃には10大会くらいにはなってそうだな
568名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:29:11 ID:ZuVAm3lVO
とりあえず、代表辞退者は
強制ドーピング検査を
するべきだな。
569名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:29:19 ID:cupILIed0
所詮花試合だからどうでもいいでしょ
570名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:29:37 ID:rWjqnWjp0
大物選手が出場=メジャーは本気
ってのも間違い
出場するメジャー選手のほとんどが
自主トレ感覚でこの大会に出るってのが現実
前回のアメリカ代表なんかいい例
571名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:29:38 ID:M2rTDx8WO
手抜きに勝って嬉しいの?もし負けでもしたら恥さらしだよ…日本は辞退するべき
572名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:29:43 ID:2sbR/k0G0
>>564
オズワルドってアテネかシドニーに出てたな。
マイナーの有望株みたいな触れ込みだった。
573名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:30:02 ID:Cb8HUvm/O
バレーのW杯以下じゃん
574名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:30:28 ID:rAIKkPpQ0
>>566
将来球団を背負う若手をこんな罰ゲームでつぶしたらGMの首が飛ぶぞw
575名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:31:27 ID:sfSuAr3l0
結局ゴキローだけ必死だなwwwww

ゴキヲタ哀れwwww
576名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:31:43 ID:VENKR1f30
WBCの存在意義がなくなるな
577名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:32:49 ID:SqE0RFOSO
サバシアはともかく、バーネットとかどっちにしてもいらないだろ。
578名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:32:58 ID:AgEhdTy80
野球総合板のWBCスレで各国の代表オーダーを予想するスレで名前が出てた選手が辞退しまくりw
579名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:33:12 ID:iuFPE7yy0
>>563
そもそも選ばれているのかな?
580名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:33:33 ID:S63oWE5YO

目立つ場がWBCだけのイチローが必死w



581名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:33:47 ID:2sbR/k0G0
>>577
サバシアが出る気だったとしても調整間に合わなそうだしなw
582名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:34:49 ID:BsnS3E/20
>>571
そんなことは問題ではない

前回同様に親会社のマスコミが
世界中で熱狂、最高レベルの選手達が国の威信をかけて対決 とかで煽ってくれるから。


そもそも日本人はメジャーリーガーなんて知ってる人いないんだから
トップ選手が辞退しようが関係ない、むしろ情報操作するのに好都合。
583名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:34:54 ID:ddEtdmBs0
まぁこうゆう大会とか国際試合しか見ない人間もたくさんいるからな
そんな人は対戦相手の事情とか参加国数とか関係ないし
大切なアピールの場であることには変わりないか
584名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:35:19 ID:2sbR/k0G0
>>579
今年の成績だと微妙だよね
585.:2008/12/20(土) 13:35:25 ID:qCijfN9L0
>>577
いるだろ、辞退者続出でまじピッチャー足りねーぞ
586名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:35:32 ID:KMqbr71EO
つーかサバシアはイチローがカモにしてる投手
どうせならヘーレンに辞退してほしかった
587名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:35:44 ID:Sl3bzDxi0
これで追い風って・・・情けない
588名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:36:34 ID:AgEhdTy80
アメリカ人って日本人よりは愛国心ありそうだけどスポーツに関しては別だよね
589名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:37:17 ID:H1I9EcS40
>>561
今回は星野、中日out
イチロー、松坂in
590名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:37:36 ID:mTrHzd8XO
WBCは2、3週間の時間の無駄wwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:37:52 ID:CEjkrm+80
>>1
死ね在日朝鮮人
592名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:37:58 ID:PEtVA/D+0

【MLB】Rソックス・ベケットWBC出場辞退  ←new
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735368/l50

593名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:38:23 ID:r/kAGeJV0
>>586
へーレンは、多分、オファーすら届いてないと思うw
594名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:40:09 ID:sfSuAr3l0
あと残ってる実績ある投手は誰だ?www

595名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:40:51 ID:9JP4f4Gm0
>>552
いる
596名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:40:56 ID:AgEhdTy80
アメリカに関してはMLB選手よりマイナーの有力若手で構成したほうがいいんじゃないか
超一流の選手が適当にやるより、若手が一致団結してプレーしたほうが強いと思うぞ
597名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:40:56 ID:QRVwqx5iO
日本人はアジアシリーズをどうでもいいと馬鹿にしてたけど
アメリカ人にとってはWBCがそんな感じの大会なんだろうな
598名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:42:10 ID:+rI+OeCD0
盛り上がってんのジャップだけかいwwww
599名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:42:26 ID:gxP46LxB0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   数年後にはなくなるような大会に
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   なにマジになってんの?
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
600名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:42:44 ID:9JP4f4Gm0
>>577
いらんな
601名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:42:47 ID:sfSuAr3l0
ジャップだけっていうか
ゴキロウと豚坂だけww
602名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:43:31 ID:32t92pAD0
アメリカは本気を出して負けるのが怖いんだろww
603名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:43:37 ID:KMqbr71EO
>>594
たくさんいる
アメリカの層はあつすぎる
604名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:43:43 ID:7HiO+lc6O
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
605名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:44:04 ID:wgB93WyI0
【野球】横浜・村田、球界初!WBC4番料頂きます★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229524160/


日本には頼もしい4番打者がいるから大丈夫
606名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:44:15 ID:r/kAGeJV0
>>594
リー、シーツ、ダンクス、ビリングスリー、レスター、ロウ、ハーレン、オズワルド、シールズ

超一流レベルはほぼ辞退だが、まだ、各チームのエース級がいる。
607名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:44:19 ID:AgEhdTy80
イチローがWBCに本気になっているのも
シーズン前の調整を仲の悪いチームメイトと一緒にやるより
日本人選手と一緒にできるって理由だからだろw
608名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:45:23 ID:/6mrtwzX0
ベケット、サバシア、ウェブ、アトリー、ハミルトン、松井

一流のメジャーリーガーはWBCなんて相手にしてないよ・・・
ゴキローみたいな三流選手は必死みたいだけど
609名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:46:14 ID:GJ9QCPXMO
こんな糞大会で優勝しても全く意味ないわ
日本も辞退すべき。
610名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:46:17 ID:sfSuAr3l0
>>606
シーツはさすがに出ないだろw
サバシアに比べたら小粒だのう

611名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:46:45 ID:rAIKkPpQ0
>>571
じゃあ五輪は?
612名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:48:12 ID:7uxcW3LD0

WBCに対してモチベーションの低い選手が多いメジャー。何よりファンの関心が無い。


イチローとかはやる気満々なんじゃね?

613名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:48:29 ID:2sbR/k0G0
クレメンスが出るとか言い出しそうw
614名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:48:33 ID:cNV5m0CTO
>>608
一人おもいっきり浮いてる…
615名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:49:31 ID:AgEhdTy80

http://sports.espn.go.com/mlb/index


ESPNのサイトでもWBCの話題は全くなし。選手の移籍関連のニュースばかり
一応アメリカでのWBC放映権を持っているテレビ局ですら扱いはこのありさま
616名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:49:31 ID:ZHvE9DznO
マリナーズじゃ一生優勝できないからイチローは必死なんだろ
617名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:49:44 ID:hYVV1cMy0
若手とベテランは好意的で、中堅が微妙な反応って感じか
618名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:49:45 ID:r/kAGeJV0
ぶっちゃけ、タンパベイの投手陣だけでも
日本の打線じゃ、まず打てないと思うけどねw
松井が入れば別だけど。
619名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:50:13 ID:5fHKh2TxO
誰もが遠慮して言えなかったけど、サバシアが無意味な糞大会とはっきり言ってくれたおかげでこれからさらに辞退者が増えるのは確実
620名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:50:23 ID:KHAkQ4oU0
【ネット】 "バッターが後ろ向いて構える" 定価7千円のお粗末野球ゲームにネット騒然…販売元「調査中」(動画あり)★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229734557/

動画:
http://jp.youtube.com/watch?v=vcdyw3ySH9U
http://jp.youtube.com/watch?v=0dApRw9QsV8
621名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:50:50 ID:GmBvsdpHO
やきうwwwwwwwwww


追い風wwwwwwwwww


WBCなんかに必死こいているのは、情報弱者の老人と大阪民国人の焼き豚だけというのを晒された訳だ。


くやしいのうwww
くやしいのうwww

胸糞100ウォン焼香ファビョり杉www
622名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:51:10 ID:9JP4f4Gm0
>>606
普通にオールスターだなw
623名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:51:13 ID:r/kAGeJV0
>>619
サバシアは容赦ないよなw
624名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:51:14 ID:56lD+kztO
アメリカ人って色んな民族の寄せ集めだからあんまり愛国心無いよな
625名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:52:48 ID:7uxcW3LD0
あ〜あ。
なんつーか、第一回大会を優勝した日本としては寂しい反応だな;
優勝した価値が薄れるっつーか。
野球の母国で関心無いってのはキツい。


626名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:52:58 ID:d4VD6+NYO
>>621
さっかぁwwwwwwwww



常に向かい風wwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:53:02 ID:NV2JuwxdO
>>1
ホントに野球ってバカなスポーツだな
628名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:53:11 ID:S63oWE5YO
CM獲得とギャラUPが目的のイチロー
3年に1度のチャンス




629名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:53:44 ID:32t92pAD0
五輪ではすべてマイナーだったからメジャーリーガーが出るだけで進歩って考えなんじゃない?
630名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:53:59 ID:/3o0lF4Y0
オープン戦優勝で世界一は名乗れんなwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:54:02 ID:kd76tM/w0
>>624
日本人とはまったく別の価値観の愛国心なんじゃない?
632名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:54:22 ID:sfSuAr3l0
>>620
動画メチャクチャワロタ
633名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:55:13 ID:ZyBBIUHbO
トッププレイヤーが辞退して追い風とは…
何ともレベルが低く姑息な感覚ですなぁ

各国トッププレイヤーで競い合って初めてWBCとして機能するんじゃないの?
まぁ始まって間もないんでこれから盛り上げて行くんだろうけど…
イチローは好きではないがやり方云々は別として、懸命にやろうとしてるのはイイ事だと思う。

メディアのアホさ加減は些かいかがなものか…?
634名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:55:15 ID:sfSuAr3l0
>>628
たぶんそれだなw
635名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:55:39 ID:E39K9QdPO
野球は投手だからな。投手が辞退しちゃ何の価値も無いよ
636名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:56:43 ID:0uJdnZ/Y0

 日米野球みたいなもんだろ

 だまされすぎ
637名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:57:14 ID:r/kAGeJV0
勝ち組 中日
負け組 イチローとそれに釣られた選手、及びマスゴミ
638名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:57:57 ID:9JP4f4Gm0
アメリカでまったく注目がない大学野球でもこれだからな
College World Series
http://jp.youtube.com/watch?v=XMYejsgJCmk
639名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:57:58 ID:OH8HLgCaO
>>624
少なくとも日本人よりはあると思うよ
640名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:59:14 ID:KMqbr71EO
>>631
アメリカも愛国心はあるだろ
五輪でアメリカとソ連とのアイスホッケーの試合は視聴率凄かった
641名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:59:36 ID:A4XCtpO6O
松井や味噌のような小物の辞退で騒いでるのが馬鹿みたいだw
642名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:00:44 ID:9JP4f4Gm0
>>640
たしかあれはアメリカチームがアマチュアで当時世界最強のソ連だったからだよね?
今でも伝説の試合になってるね 
643名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:01:31 ID:9JP4f4Gm0
2008 College World Series Outfield Chants
http://jp.youtube.com/watch?v=NBgYPijNYOE
644名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:02:33 ID:th5oxVRm0
>>621
将校が立てたスレだぞw
645名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:03:01 ID:AgEhdTy80
>>642
それにあの時は冷戦だったからな
今やってもそんなに盛り上がらないだろ
アメリカでは伝説の試合だな。映画にもなってる
646名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:03:47 ID:fZOOHiE10
焼肉共のWBCのネガティブキャンペーンの凄いことw
朴も大物だとでも言いたげなw
647名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:05:33 ID:G9zizqGoO
メジャーの超一流じゃなくて、ルイス、グライシンガー、グリン、スウィーニーあたりでも勝てんじゃないの?
648名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:05:38 ID:r/kAGeJV0
ゴキヲタの中では、サバシアもハワードもウェッブも焼肉食ったんだなw
649名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:06:09 ID:HixbGe+70
追い風でよかったね焼き豚くんwレベルの低い大会でせいぜいがんばれよwww
650名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:07:21 ID:fAaqe+Dj0
>>646
ゴキブリ脳全開だなww
これがネガティブキャンペーンかw
追い風なんて書いてくれてるのにw
651名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:09:42 ID:AxDe/qeu0
I pledge allegiance to the flag of the United States of America,
and to the republic for which it stands,
one nation under God, indivisible, with liberty and justice for all.
652名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:10:15 ID:mAVzsS+P0
これを受けて球数制限ルールが撤廃されたりして。
653名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:10:54 ID:zxW1g1QcO
3Aの寄せ集めでも勝てなそう
654名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:11:02 ID:dWQtMYMY0
そもそもアメリカと当たるところまで進めない件について(´・ω・)
655名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:11:46 ID:sfSuAr3l0
まあ松井が辞退するのも当然
ゴキローだけだろ張り切ってるのww
656.:2008/12/20(土) 14:12:09 ID:qCijfN9L0
>>652
撤廃どころか更にきつくなるだろ
657名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:12:20 ID:rAIKkPpQ0
>>624
ある団体が金儲けのためにやってる国別対抗戦に参加することが愛国心だと思い込んでるのは
日本人だけだろうなw
658名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:13:19 ID:dbkPT/EZ0
ジョシュはアフリで試合あるからなぁ、無理は出来んでしょ。
659名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:13:36 ID:uFLvkU+9O
ソース読売かよw
660名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:14:28 ID:tjXv0Zky0
メジャーそろそろ潰れそうだな
661名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:14:45 ID:9JP4f4Gm0
662名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:14:56 ID:GDgTI20N0
サッカーで言ったらカカやロビーニョらが続々辞退したブラジルみたいな感じだね
まあサッカーのブラジルは、控えでも強いけどw
でも、もしも、そんなブラジルがワールドカップに出てきたらちょっと嫌だし寂しいな・・・
この温度差、なんとかならないかな・・・
663名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:15:30 ID:KMqbr71EO
つーか前回に比べたらだいぶアメリカの選手出場はするぞ
着実に成長してる
664名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:17:20 ID:VAVL32PO0
職場に溶け込みたい>御国のために そらそうよ
前回城島も同じ理由で擁護されてたしいいんじゃないのw
665名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:17:32 ID:tjXv0Zky0
来年ドルは50円くらいまでいくのかな
666名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:17:35 ID:r/kAGeJV0
イチローは読売に好かれたいんだろうね。
それにしても、早期に辞退表明した中日は先見の明があったね。
667.:2008/12/20(土) 14:18:07 ID:qCijfN9L0
>>663
いや、まだメンバー決まったわけじゃねーぞ
辞退者がこれだけでてるってだけで
668名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:19:27 ID:r/kAGeJV0
辞退者ですぎてるから、再度別の選手に出場をお願いしてる段階でしょ
669名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:20:43 ID:giKoD2PQ0
アメリカで決勝戦をやんない限りアメリカは本気出さないと思うよ
670名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:21:01 ID:nlhMrvfX0
なんだ追い風ってw
そんなに楽な試合がやりたいならジンバブエと日本だけでやれよw
671名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:21:07 ID:T/bBci3m0
アメリカは自分が世界一だと思ってるから世界一を争うことに興味ないんだよ。
アメリカのリーグで優勝したら世界一だから。
672名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:21:14 ID:PEtVA/D+0
>>667
大会をやるかどうかも決まってないしな
673名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:23:33 ID:2xKA6hhA0
>>666
中日は五輪には協力的だったし、言ってることの筋は通ってたよな。
中日バッシングしてた芸スポ住人の、ろくに考えず空気に流される様は笑うしかないww
674名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:24:45 ID:5fHKh2TxO
本当に日本だけだよメジャーの金集めのオープン戦に必死になってるのは
675名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:25:06 ID:AAa7YqvH0
追い風?

やきゅうにとって、逆風だろうが!!
さすが読売 GJ。
676名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:26:27 ID:KMqbr71EO
>>672
そりゃやるでしょ
むしろ第3回から日程の見直しをする可能性はあるらしい
おそらく夏場にシーズン中断して開催するようになると思う
677名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:27:01 ID:2xKA6hhA0
>>664
松井さん(´;ω;`)
まぁ松井さんは、職場になれるためって理由ではなかったけど。
678名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:28:05 ID:2xKA6hhA0
>>676
それはないんじゃね?
メジャーがリーグを中断させてまでするとはちょっと思えないな。
679名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:28:34 ID:wgB93WyI0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしを監督にせんからこの有様や 
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
680名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:28:45 ID:32t92pAD0
http://jp.youtube.com/watch?v=ZYpm2VrVjI4
wbcのプロモーション映像
681名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:28:52 ID:+LbcFBnk0
>>676
メジャーどころか日本も参加しねえなそれじゃw

きっと台湾でもお断りだと思う
682名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:29:01 ID:wliVKSsr0
シーズン160試合で時差移動だらけ。
さらにポストシーズンで20試合近くあるから、
本当に大変だよ。
党首は若手が中心になるだろうね。
683名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:29:06 ID:AgEhdTy80
メジャーリーガーの年金集めの大会に必死になっている日本人ってw
684名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:29:44 ID:sfSuAr3l0
この時期にやろうとしたって辞退者続出するだけに
決まっている。当然だ。日本人ももっと辞退すりゃいい
685名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:30:22 ID:5fHKh2TxO
多分次からはなくなるか、オリンピックがなくなったので、その代わりのマイナーリーガーたちが出る大会になるよ
686名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:30:40 ID:QRVwqx5iO
毎回アメリカで開催するのは疑問だわ
687名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:30:54 ID:th5oxVRm0
>>676
それは絶対無い
最大の興行であるMLBの売り上げを減らす行為などありえない
やるとしたらシーズン後でしょう
688名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:31:20 ID:RMjWxzh60
なにこのバイトの飲み会に参加するかどうかみたいな雰囲気wwwww
689.:2008/12/20(土) 14:31:32 ID:qCijfN9L0
>>686
アメリカ以外ならMLBの選手参加しないぞ
まぁアメリカ開催でも辞退続出なんだが
690名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:31:46 ID:EtgbGuym0
>>1
>WBCに出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね

もう止めようぜこんな大会。
当の選手達にここまでボロクソ言われる大会に価値なんて無いよ。
「無駄」って、、どこまでコケにされてんの?WBCは。
691名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:31:49 ID:KMqbr71EO
>>678
あっちのサイトみてるとそういう話は出てるよ
結局それで定着する気がする
692名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:32:05 ID:de1kK1oH0
>>300
そういえばあったなw
693名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:32:33 ID:9JP4f4Gm0
サカ豚が必死すぎて笑えるwww
694名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:32:51 ID:sfSuAr3l0
シーズン中に中断してやらない限り
大会自体なくなるのは時間の問題
695名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:32:56 ID:km7x2Ol7O
なんな味噌くさいスレだな
696名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:33:34 ID:OHsE9U7m0
>>693
つかWBCを無駄って言ってるのは野球選手なんだぜ。
697名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:33:49 ID:r/kAGeJV0
>>689
そう考えると、日本人って本当に変わりもんだよなw
シーズン直前に命削ってまでアメリカに飛んでいくことを半ば
強制されて国民の手前、大喜びしないといけないなんてさw
698名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:33:56 ID:2xKA6hhA0
>>691
そのサイトってどういう類の?
ファンサイトとかなら、全くあてにならないけど。
699名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:34:03 ID:szUsFmKp0
日本の野球ファンがほしいのは世界一の称号
相手が3Aでも台湾でも中国でもどこでもいいし、メジャーがシーズン中なら願ったりだよ
700名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:34:08 ID:v7cGs1M7O
リンスカムは出るのか
701名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:34:53 ID:qV4QjSOW0
アメリカのやる気のなさはハンパない
702名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:35:06 ID:32t92pAD0
>>685
そうなったらオリンピック以下の大会になるだろう 日本もプロ野球選手は一人も出なくなってやる意味なくなる
703名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:35:14 ID:r/kAGeJV0
>>700
本人出る気ないとずっと言ってたから、今、必死で説得してるらしいぜw
704名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:35:56 ID:ZobQarhY0
何が追い風なんだか、トッププレイヤーが出ないと
大会の存在意義に関わるし、先の北京五輪で
マイナーの選手に、本気でやって負けたのをもう忘れてやがる
705名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:36:23 ID:am976tdl0
>>1

無駄かぁ、、酷い言われようだよ全く。

しかしこれで誰か日本でも現役選手で堂々と言う人出てくるかな?
「WBC?あんなもん無駄ですよ」とか。
706名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:36:51 ID:RMjWxzh60
>>700
リンスカムもハラデーも出ないらしいよ
つうかいい加減メンバーきめろよww
707名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:37:24 ID:gL3kTcnlO
>>699
ホント飛車角抜きで称号手にして面白いかね。
運営に絶対的な権力ないのも一因だろうけどさ。
708名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:37:37 ID:r/kAGeJV0
>>705
非国民、売国奴、或いは在日認定されるから、絶対いえないだろうなw
709名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:38:05 ID:AgEhdTy80
>>698
俺もMLB.comの公式フォーラムみてるけど
WBCのスレッドなんか立ってないぞ
NFLやNBAの実況スレは盛り上がってたけどw
710名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:38:25 ID:2xKA6hhA0
>>705
現役選手で、そう言えるタイプの選手は思いつかないかな。
落合あたりは言いそうだけどw
711名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:38:31 ID:rAIKkPpQ0
>>705
想像できないw
いたら総バッシングだろうな
712名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:38:33 ID:nlhMrvfX0
第一回大会優勝国は日本という汚名が一生ついて回るからもうアメリカはこの大会に興味なさそうだな
713名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:38:34 ID:7uxcW3LD0
盛り上がってる日本がなんか虚しいな・・。
714名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:39:01 ID:uBXiUBNc0
>>708
日本ロクでもないなw

こんだけ言えるってのはアメリカの素晴らしい点の一つだな。
715名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:39:04 ID:2sbR/k0G0
サッカーのW杯だって最初の頃は罰ゲーム扱いだったしな
716名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:39:18 ID:+LbcFBnk0
>>705
そんなのが日本であったら
非国民!反日!朝鮮人か!の電凸メール爆弾F5アタックと
猛烈なバッシング始まるな
主に
http://www.2ch.net/
のサイトの人主導でw

ほんま一部の日本人?は異常
717名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:40:00 ID:2xKA6hhA0
>>709
やっぱり向こうはそんなに興味ないんだろうなw
まぁ当たり前って言えば当たり前だけど。
718名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:40:02 ID:qV4QjSOW0
>>705
中日が無駄言ってるじゃん
719名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:40:29 ID:7uxcW3LD0
>>712
いや、アメリカが優勝してても大差は無いと思う。
第一回大会開始当初からすごぶる関心低いし。
720名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:40:50 ID:smqIrrN70
WBC厨涙目
721名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:40:56 ID:M4Vwr31s0
>>716
日本オワットルw
もはやどこぞの国と大差なしw
722名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:41:04 ID:7MGhaLQk0
バーネットが出ないからといって追い風ではないな
サバシアは助かるが
まぁ他にも強敵は腐るほどいるしな
723名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:41:15 ID:i0F1zyef0
無駄無駄無駄ぁぁぁぁぁぁぁ
724名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:41:53 ID:+ysfGtQGO
豚双六オワタ
725名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:42:18 ID:X5LuVpOYO
確かボンズは「興味ねーよ」発言してたよな
726名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:42:23 ID:G6t849zg0
強い選手がでないとつまらんだろ・・・弱い選手同士の試合みてどうすんのよ
727名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:42:28 ID:Jj1AlE87O
反論だらけだった開幕前にやる時点で終わってる。MLBが馬鹿だからそのうち消えるぞ
728名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:43:18 ID:DWronXT10
日本も優勝する前はそんなに盛り上がって無かったし
アメリカが優勝したら少しは盛り上がるのでは?
729名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:43:30 ID:AgEhdTy80
MLBの優勝チームの参加選手はFA取得年数が1年短くなるとか
そういう条件をつけないとMLB選手の辞退はなくならないな
当たり前の話だけど大事なシーズンをWBCで棒に振ることはできないからな
730名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:43:34 ID:qD5iv62yO
中日の言い分はもっともなんだよなw


こんな大会に勝ったところで何なの?
731名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:43:52 ID:xYn44uMiO
日本の野球関係者はWBCの質よりも優勝できるかどうかが重要なんだろうな
732.:2008/12/20(土) 14:44:42 ID:qCijfN9L0
>>729
そしたらチームが絶対ださねーだろ(w
733名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:44:56 ID:2xKA6hhA0
>>721
2chには朝鮮人をすごい敵視する奴がいるけど、同属嫌悪なんだろうな。
734名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:45:03 ID:avInKlgC0
>>705
現役ではないけど野茂は今の形態で続けるなら拡大は難しいし
現役ならおそらく出ないとどっかで言ってた
本来ならイチローなんかは否定派の急先鋒になってそうなもんだけどな
735名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:45:04 ID:rAIKkPpQ0
「日本代表」というラベルが付けば主催者が誰か、意図が何かなど考えずに
出場しなければ愛国心がないことにされちまうんだよなw
736名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:45:34 ID:rAIKkPpQ0
>>731
彼らは自分らの面子を守るのが精一杯だからなw
737名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:46:00 ID:32t92pAD0
アメリカ以外の国は自分たちの国の力を見せ付けたい
アメリカはずっと世界一といわれつずけたい
だからWBCはアメリカ人にとって邪魔
738名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:46:42 ID:RMjWxzh60

やる気ねえならこんな大会最初からやるなよ・・・・
739名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:46:44 ID:9JP4f4Gm0
WBC自体のことを無駄と言ってるわけではないだろ

740名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:47:27 ID:ezy6mJPa0
いいか!笑うなよ!わかったな!絶対だぞ!






WBC代表に国籍偽装?疑惑浮上

 WBC代表に国籍偽装? の疑惑が浮上した。
アスレチックスの先発右腕ダニー・ハレン投手(25)が28日、自身のオランダ代表入りに疑問の声を上げた。
ア軍公式ホームページの取材に「父は100%アイルランド人で、母は100%メキシコ人。
なぜ自分が選ばれたのか聞いてみたが、両親も笑って知らなかった。いまだに理由が分からない」と困惑した。

 今大会はイタリア代表のピアザ(メッツFA)ら、国籍は異なっても出身ルーツのある国での代表入りが認められている。
だがハレンの場合、事前に打診もなかった。思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
ただ今回は実績が浅いことを理由に、同じく候補入りする米国代表ともに辞退する意思を固めている。
いずれにしろ不十分な調査で代表選考が行われていた実態は今後、問題となりそうだ。

[2006/1/30/07:33 紙面から]

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html
http://72.14.235.104/search?q=cache:www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html



>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。




選ばれた本人が一番ビックリしたんだよwwww
「あ、俺イタリア役やるね」「じゃあ俺はオランダ」って感じ
マイク・ピアザがイタリア系ってだけでイタリア代表でワロタw
WBCは大リーガーによる代表ごっこ+必死な日本韓国+他の数合わせ国(野球不人気国)
大会中、アメリカ代表の監督が他国の試合で放送席に座りゲスト解説してましたw
741名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:47:52 ID:9JP4f4Gm0
サカ豚が必死で工作活
742名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:48:14 ID:kPmuoXsQ0
勝ち負けよりも超一流のメジャーリーガーにNPBの選手がどれだけ通用するかが見たいのに。
743名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:48:34 ID:KMqbr71EO
>>734
野茂は最近、雑誌スポルティーバでWBCは大切な大会といってたぞ
こういう野球大会を野球人が育てていかないといけないと言ってた
普通に野球人の言葉だと思う
744名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:49:44 ID:xYn44uMiO
>>736
まぁ優勝すればそれなりに盛り上がるからな、日本は
745名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:50:00 ID:KgYVnDsz0
追い風とかw
746名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:51:06 ID:qV4QjSOW0
>>742
禿同
メジャーの一流どころが出ないんじゃ、五輪とたいして変らない
まあ、五輪はマイナーしかいなかったけど
747名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:51:21 ID:l30UWtf70
WBCは大リーグの国籍別対抗オープン戦
どこが優勝しようとアメリカが世界一なのは変わらない
748名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:51:33 ID:DzJXNOeD0
イチローは好きなんだがWBCに関して言えばどうも私怨くさいところが拭えないんだよな
749名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:51:46 ID:AgEhdTy80
パールハーバーのときみたいに何とかアメリカを本気にさせる方法はないかな
まあその本気になったアメリカに日本は戦争で負けたわけだがw
750名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:52:21 ID:nol9Sr+x0
MLB甘えんなよ。主催機関のくせに選手ロクに出さないわ、それで優勝逃してもWBC優勝国は
世界一とは認めませんってか。やる気ないんならもう出るな。
751名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:52:32 ID:3J39ylEE0
糞豚双六大会wwwww
752名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:54:09 ID:Sl3bzDxi0
>>740
これホント?だとしたら酷いな・・・
753名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:54:10 ID:ty2UhoD/O
やっぱり価値のない糞大会なんだな
754名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:54:54 ID:32t92pAD0
世界2位を決める大会でいいじゃん
755名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:55:44 ID:iuFPE7yy0
>>750
選手が出ないんでしょ
彼らにとっては稼ぎ場所のMLB⇒ワールドシリーズが至高のタイトルだし
それでも出させたいなら具体的な金銭的メリットがないと無理だ
756名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:56:07 ID:qV4QjSOW0
メジャーの一流どころの選手にとってはWBCって日米野球程度の認識なんだろ
757名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:57:06 ID:1c6Rj5ZG0
>>740
ワロタwwww
さらに辞退wwwwwwwwwww
WBCグダグダじゃねえかwwwwwwww
だれもやりたがってねえwwwwwwww
758名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:58:02 ID:XYqU+5oI0
>>756
日米野球はシーズン後のどうでもいい催し物で観光も兼ねてるから日本まででも来てくれる。
でももしWBCを別の国で開催したらガチで来るのは韓国とキューバぐらいだろな。
759名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:58:07 ID:xbILSeVJ0
ほら落合が正しかったねwww落合および中日に他球団ファンは謝罪しろよww
所詮日本以外にとってオープン戦以下だったことが確定してしまったww
本気で来ないB代表相手にムキになるくらいならシーズンを盛り上げろwww
760名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:58:28 ID:+LbcFBnk0
WBC優勝国には賞金として50億プレゼント(円で)
すればメジャーもやる気になるかもよ
でも日本のお金+税金が使われるのは御免ですから

野球ファンからのカンパで集めたらいいよ
761名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:59:18 ID:KMqbr71EO
だから前回よりは出てるよ
着実に進歩してる
イチローでさえちゃんと定着させるのに数十年はかかるといってるし時間はかかる
欠陥だらけの大会だけど日程を修正したりルールを修正したり色々試行錯誤しながら
育てていくしかない
762名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:59:20 ID:r/kAGeJV0
>>742
MLB主催のジャパンマネー稼ぎのために無駄な時間費やしたくないってさ
763名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:59:24 ID:jHyDqw3p0
>>749
前回も、この時期は辞退連発だったけど、
蓋を開けたら、本気チームだった。

764名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:59:50 ID:AgEhdTy80
>(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまうからね


この一言でWBCがアメリカでどういう存在なのかがはっきりしたな


765名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:00:14 ID:mbgcVZ330
>>763
本気?ボンズいたっけ?
766名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:00:40 ID:Pf6SCGYf0
言いだしっぺだから「もうやめようよ」
って言い出しにくいのかなアメリカ
767名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:00:52 ID:AgEhdTy80
>>765
ボンズはステロイド騒動でWBCどころじゃなかった
768名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:00:54 ID:UK5k8zHOO
WBCは応援したいが、実力的に一番でリーダーシップをとるべき国がやる気なし、じゃあねえ…
769名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:01:06 ID:9JP4f4Gm0
>>765
おいおいボンズは超一流だけどナショナルチームにはいらないだろ
770名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:01:11 ID:E39K9QdPO
投手は出場無理か。野球は一流投手で決まるから意味の無い大会になりますな
アメリカ人は最初からオープン戦程度ですからしょうがないですね。
771名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:01:34 ID:v+vjhmMq0
黒田も辞退か
772名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:01:52 ID:r/kAGeJV0
イチローも素直に言えばいいのにな
僕にとっては、4年に1度の目立てる大会なので出たいんですってw
773名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:02:30 ID:cFp8DMbe0
ヤンキース=中日
774名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:02:32 ID:RMjWxzh60
どうせ打者だけ豪華にしてごまかすんだろ?
打者はオープン戦程度で気楽に出れるしな
775名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:03:26 ID:rAIKkPpQ0
前回?クレメンス、ピービ、ウィリスが三本柱ってっ全然本気じゃねーしw
776名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:03:28 ID:AgEhdTy80
>>769
あいつがいたらチームのムードが最悪になるしなw
ボンズとは一緒にやりたくないって選手も多いだろ
777名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:03:47 ID:+LbcFBnk0
>>772
確かに第一回WBC後のイチローのマスコミ評価の上昇は異常
イチローチルドレンとか痛くて見てられんかったけどw

イチローさんも、ユンケル以外にCMやりたいんだろうな
778名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:04:02 ID:jHyDqw3p0
>>765
ボンズは出てなかったけど、日本で報道されてるような手抜きチームではなかったよ。

スタメンのメンツ見たら、このチームで負けちゃいけないでしょ。ってレベル。
779名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:04:37 ID:rAIKkPpQ0
>>771
黒田キター

ドジャースの黒田、WBC辞退を申し入れ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20081220-OYT1T00362.htm
780名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:04:39 ID:KMqbr71EO
中南米の強豪は前回と違ってほとんど出るみたいだな
アメリカも辞退者はいるが前回よりは出るだろうしね
まあまだ第2回だししょうがない
781名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:04:52 ID:E39K9QdPO
日本だけの盛り上がりに関しては影響は無いかと。
日本の一般人はメジャーの4流選手を最強と言っても区別がつかない。その点は野球は得
782名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:04:56 ID:cFp8DMbe0
つーかWBC優勝しても野球人気は回復しないって証明済みなんだよな
783名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:05:21 ID:2KhYMqnX0
>>779
黒田も本当は言いたいんだろうな。

「無駄」って。
784名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:05:59 ID:RMjWxzh60
>>775
ビービ入れたからいいだろって感じだよなw
785名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:06:23 ID:KEe9ope60
>>780
まだ分からんよ。
向こうの人は気まぐれだから。
786名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:06:49 ID:SwsgSEUSO
WBCは我らが韓国の為の大会
日本なんて引き立て役はどうでも良いですプッ
787名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:06:57 ID:r/kAGeJV0
サバシア、ウェッブ、ハラデー、リンセカム、ハメルズ、リッジ、ハワード、アトリー、ハミルトン
その他大勢辞退。
全くやり気ありませんw
788名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:07:13 ID:dvMRvmSKO
主力不在の相手に負ける日本のスポーツ
789名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:07:16 ID:bSKTpBzMO
日本もW松井秀や斉藤和や上原抜きだからハンデ的には互角だろ
790名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:07:27 ID:qV4QjSOW0
やる気があるのにカズオさんみたくスルーされる人もいるのにね
791名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:07:41 ID:SlK7YzE9O
野球人気回復しなくてもいい
野球好きな俺達が楽しめれば
792名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:07:44 ID:AgEhdTy80
>>785
マニー・ラミレスもドミニカ代表で出場するって言ってたけど
直前になってトリノ五輪見に行くって言い残していなくなったよな
793名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:07:48 ID:jHyDqw3p0
現役投手は忙しそうだから、クレメンス、ムッシーナ、ペティットの3本柱でいいじゃん。
794名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:07:56 ID:FV85HIj90
騒いでるのは日本だけ。しかもその中の在日朝鮮人だけ。
795名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:08:03 ID:+Nf4AdAyO
>>777
ユンケルはタモさんに返せ
796名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:08:15 ID:1c6Rj5ZG0
というか一律に球数制限を設けてること一つとってみても
この大会の立ち位置加減が分かる
797名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:08:19 ID:SwsgSEUSO
WBCは我らが韓国の為の大会
引き立て役の日本なんてどうでも良いですプッ
798名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:08:30 ID:AgEhdTy80
>>787
ハワードってフィリーズの?彼は辞退したの?
あとマウアーは出場するの?
799名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:08:35 ID:oI4rRu9V0
日本の誰かさんの要求みたにWBC手当てを球団が出せばいいんだろうけど。
そうなったらそうなったで球団が無駄金払いたくないから出場を許可しないって事態になるだろな。

つまりそんな大会なんだよ・・・。
800.:2008/12/20(土) 15:09:10 ID:qCijfN9L0
>>798
ハワードも決定
801名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:10:15 ID:9JP4f4Gm0
>>798
今年のWシリーズの成績じゃ短期決戦では・・・
802名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:11:37 ID:AgEhdTy80
>>801
いやあ彼は日米野球で日本をぼこぼこにしたバッターだから
出場すれば厄介だなと思ってたが、辞退したんだ。よかったね
803名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:15:40 ID:r/kAGeJV0
>>801
5試合でHR3本6打点の成績のことか。
804名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:16:45 ID:RMjWxzh60
ライト、サイズモア、ヨーキリスあたりは出ないのか?
805名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:16:53 ID:AgEhdTy80
WBCの売りはMLBのトップ選手が出場する唯一の国際大会ってとこなのに
そのトップ選手が辞退続出ってw
806.:2008/12/20(土) 15:16:53 ID:qCijfN9L0
ワールドシリーズはOPS1.000越えやん
807名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:18:00 ID:qV4QjSOW0
ソリアーノはドミニカで出るのだろうか
808名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:18:26 ID:1Z0EYWvs0
809名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:19:55 ID:sfSuAr3l0
ヨーキリスJP
810名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:20:03 ID:t05Xd4wk0
・ホスト国の国民は全く興味無し
・ホスト国の選手はやる気無し
・相次いで辞退者続出
・前回大会でアメリカの4番を務めた選手が今度ははドミニカ代表で出場
・収益の約7割はMLBが掻っ攫っていく

なんなんだこのカオスな大会は
811名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:20:33 ID:r/kAGeJV0
>>808
黒田GJ!
812名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:20:42 ID:qFExsIu/0
ワールドではなくアジア・ベースボール・クラシックだったら
日本はやる気がうせるわな。
それと同じことがMLBで起きてるだけ。
その割には、結構いい選手が出ると思うぞ。

813名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:21:11 ID:+rPdYDn50
欧州「野球?何それ?興味無いわ」
アメ「正直、俺らもやる気ないんだよな」
日本「ヤバい!世界大会チョー楽しみwwなんてったって世界を肌で感じられるからなw」
韓国「チョッパリには負けないニダ!」


盛り上がってるのはこの馬鹿2匹ですw
814名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:21:23 ID:sfSuAr3l0
おいおいゴキヲタ黒田も非国民と批判しろよwww
815名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:21:36 ID:RMjWxzh60
つうか国籍コロコロ変えんな!
816名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:21:48 ID:wKzFycxE0
より価値のない大会になったという事ですね
817.:2008/12/20(土) 15:22:27 ID:qCijfN9L0
>>813
韓国も辞退だらけって事だがな
818名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:22:39 ID:wgB93WyI0
>>813
韓国も主力選手辞退しまくりだぞ
819名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:22:42 ID:ta8WoQsQO
新ヤンスタの特集番組いつ?
820名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:23:01 ID:9mToX69s0
そんなんで勝ってうれしいの?
意味なくね?

ムキになって勝負するから面白いんじゃないの?
対韓国戦ってサッカーは無意味に怪我させられるから嫌いだけど
野球はやっぱり面白い、というかドキドキしながら見れるよ
ムキになって向かってくるやつを倒すから面白いんじゃないの?
821名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:23:27 ID:SW7qCjIm0
前回優勝の日本に各国は目の色を変えて向かってくる
、、、んじゃなかったの?
822名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:23:33 ID:+rPdYDn50
>>818
つまり、日本の野球だけが盛り上がってるのかw
823名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:23:59 ID:sP0Vi0530
前回って興行的にはどうだったの?
儲かってるならそれなりにやる気出そうなもんだが。
824名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:24:02 ID:sfSuAr3l0
まあWBCなんてお遊びに本気になるのは
チームが弱いゴキロウだけだよね。
周りは飲み会に欠席するのと変らない
程度の大会なのに非国民扱いされてかわいそうww
825名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:24:13 ID:2ZIQQExK0
日本で盛り上がって何が悪いんだ?
826名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:24:39 ID:mFqxKFTd0
実は中日は漢だなw
あれだけの批判を浴びてもしっかり筋を通した

まあ、インチキ大会だって見抜けないほうがアホというか、イチローに
踊らされてるのは哀れだなぁ


827名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:24:50 ID:e1WRLpZK0
世界中が毎日競技の結果に一喜一憂して注目。
でも、アメリカでは週末に大会ダイジェストを放送するだけ。視聴率は約1.5%程度
世界陸上がアメリカではそんな扱い。

アメリカの人気競技で、世界的な人気競技の権威のある世界大会
それでもアメリカ人は、友達が結婚するから、とか日本人の感覚ではふざけた
理由で辞退(米では批判される行為ではない)。自国で開催しても会場はガラガラ。
視聴率は1%も行かない試合が当たり前のようにある。
バスケ世界選手権がそんな扱い。


野球、WBCの問題ではないんだよね。アメリカがそういう国だってだけで。
828名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:25:07 ID:KMqbr71EO
>>823
もうかったから第2回も開催するんだろ
829名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:25:24 ID:RuJTDuAm0
>>825
しさかぶたが困る
あとは
誰も困らない
フジも困るかな
830名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:25:43 ID:Rclh7kkSO
追い風って…こんなので優勝しても選手たちは嬉しくないんじゃない?
831名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:26:05 ID:pj+uv/Jf0
>>817-818
いよいよ日本だけか。

あ、キューバもガチかな?
でもキューバも主力は亡命とかしてるからなぁ。
832名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:26:10 ID:BHpM6MRQ0
他国選手の辞退を喜んでどうする。
国を代表するスター選手のぶつかりあいで勝ってこそカタルシスがあるんだろうが。
833名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:26:15 ID:+rPdYDn50
>>825
「日本で」でなく「日本だけで」だよ。
834名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:26:50 ID:Sik+nbv80
鯖とバネ出ないのか

朗報やな(笑)
835名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:27:00 ID:AgEhdTy80
北京のバスケットUSA代表は本気モードだったのにな
いつの日か野球でもそうなることを願うとしよう
836名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:27:42 ID:8lGetqFCO
ベケットやバーネットはともかくサバ豚とハラデーが出ないというのはな
若手のホープ萌え萌えリンスカムたんも無し

ラキ豚や確変リーのしけたピッチングでは盛り上がらん
837名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:27:56 ID:asXFP7St0
>>835
負けまくりだったからな。
今大会はもう負けれないって気迫が凄かった。
838名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:30:20 ID:8AvK7cLr0
追い風じゃねーだろ。全然世界一を決める大会になってないじゃん
熱入れてる日本がバカみたい
839名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:30:39 ID:+b6YgRQL0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   日本が勝てば、現地民も盛り上がるよ
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´

結果w


中国五輪野球(450円)
日本 10-0  中国: 観衆 1680人 (7回コールド)

896 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/22(金) 20:29:57 ID:IICycRCc
中国五輪野球場の、第二球場、五裸松体育中心野球場は
五輪後に取り壊されて、ショッピングセンターになるんだってさw
840名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:31:57 ID:AgEhdTy80
>>837
もし今回も負けたらもう言い訳はできない状況だったからね
NBAで何十億ももらってる選手が目の色を変えてプレーしてたのは見てて凄かった
WBCでもそうなればいい。アメリカが世界一野球の強い国でないと思われるのは
プライドの高いアメリカ人には許せないだろうから
841名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:32:30 ID:2ZIQQExK0
>>833
何がダメなの?
842名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:32:32 ID:NLMoZW7J0
読売が出ないでくれって金払ったんじゃないの
843名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:34:03 ID:2ZIQQExK0
>>835
あれはアメリカ国内での人気に危機感を持ち始めてからとか、どっかで聞いたな
844.:2008/12/20(土) 15:34:17 ID:qCijfN9L0
>>841
気持ち悪いんだよ、他国の辞退者をスルーして中日を叩きまくったり、
オリンピックを貶めてこれが世界一を決める大会とかマスコミが煽りまくったり
845名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:34:49 ID:zrs/1/tp0
南朝鮮が辞退しまくりというのは北京で気が済んだんだろうな
中南米だってあんないい加減なところ直前で辞退続出だしな
大体アジアシリーズも去年の中日だって今年の西武だって
優勝して喜んでる奴なんて一人もいなかったし、毎年の春の
オープン戦で優勝して喜んでるバカだっていない
日本だけだろ、前回優勝を守るだの、いや奪う気持ちでとか
トンチンカンなこと言ってるのは
846名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:35:26 ID:+Nf4AdAyO
NBAドリームチームの場合はオリンピックだからね

世界選手権はこれからも手を抜き続けるでしょ

847名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:35:49 ID:e1WRLpZK0
>>835
どんな競技の世界大会にも無関心だけど、五輪だけはアメリカでも
大注目だからね。しかも一番注目される競技。全国民が注目する
本当に負けられない戦いだった。

世界選手権になると、また無関心になるのがアメリカだけど。
848名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:35:51 ID:DK/0oPfuO
>>831
韓国で辞退表明してるのはスンヨプとパクチャンホだけだろ。
パクチャンホは再度説得されて球団と相談するって言ってるからまだわならない。


米国はひどいな。今出場表明してる選手は誰がいるの?

準決勝はドミニカとベネズエラが来そうだ。
849名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:36:04 ID:gdVYV1cy0
さすが世界一注目されない大会と言われただけあるなw
850名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:36:09 ID:d9nbY/QSO
監督選考の注目度の高さとか辞退者に非国民と罵声を浴びせるのは日本だけみたいね
日本だけ張り切りすぎて空回りしてるみたいだ
851名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:36:33 ID:cxiyDCiB0
現役選手が出てくれない事を追い風とか言ってる時点で

本気でWBCを成功させる気(世界一を決める)なんて、ないんだな。
もう辞めちまえよ。
852.:2008/12/20(土) 15:36:37 ID:qCijfN9L0
ドミニカやベネゼエラも蓋を開ければ辞退者だらけじゃね
853名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:37:41 ID:rAIKkPpQ0
イチローは大会を盛り上げたいなら今回はアジアなんて挑発せずに
アメリカに喧嘩売れよw

ヤンキーどもが我々に負けるのが怖くて辞退ばっかりしてるとw
854名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:37:42 ID:2ZIQQExK0
>>844
別にそういう意見があってもいいけど
別に盛り上がっちゃいけない理由はないじゃん
855名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:37:45 ID:8AvK7cLr0
それでもマスコミのおかげで、海外の事情に詳しくない大半の国民は
サッカーのW杯並の凄い大会だと思わされてるんだろうな
856名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:39:02 ID:QRVwqx5iO
日本では辞退した中日とその選手が叩かれてるけど
辞退した選手はアメリカでも同様に叩かれるのだろうか
857.:2008/12/20(土) 15:39:13 ID:qCijfN9L0
>>854
例えとしてふさわしいとは思わんが、北朝鮮みたいな感じだな、
まぁ大会が悪いってよりマスコミの報道が異常なんだが
858名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:39:17 ID:xrSWJGMrO
出場すると2、3週間も“無駄”になってしまうからねwww
859名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:40:26 ID:0+Ds/MVJ0
こうして周りが関心薄いときに勝って結果残しておけばいいの。
人は人、うちはうち
860名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:40:49 ID:RMjWxzh60
実際メジャー組が夏とかで中断してガチでやったら
日本なんてボコられるだろ
松坂がいたとしても5回しかもたないしな
861名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:41:08 ID:DK/0oPfuO
>>857
それはどの大会でもそうだろ。
バレーWCのマスゴミ報道なんか酷いじゃん
862名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:41:28 ID:wgB93WyI0
>>856
そもそもアメリカ国民がWBC辞退に興味ないから
辞退選手が叩かれることはまずない
863名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:41:49 ID:AgEhdTy80
>>861
あれは1局だけだからまだマシだろw
864名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:42:02 ID:q7la/T1CO
>>838
監督がなぁ…
本気なら、渡辺じゃね?


アメリカが強いんじゃないよ。アメリカにある球団だよ。
国別とチーム別は分けて考えてくれ
865名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:42:26 ID:NXFg4MXvO
試合の価値が下がるばかりで、全然喜べない。
866名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:42:46 ID:oM4938Fp0
>>856
アメリカでは野球それ自体に無関心
867名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:42:58 ID:e1WRLpZK0
>>856
当然だが一切叩かれない。叩かれない以前に出場・不出場に
関心がないし。バスケでも叩かれるということは一切ない。

WBCを放送するESPNでさえこんな感じ
http://sports.espn.go.com/mlb/index
868名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:43:28 ID:rAIKkPpQ0
>>860
松坂って四球で逃げ回ってピンチを作っては下位打者で抑えてるだけだから
上から下まで強打者が並んだら3回も持たないよw
869.:2008/12/20(土) 15:44:21 ID:qCijfN9L0
>>861
バレーWCなんか監督騒動とかやんねーだろ
普通のニュースのTOPに監督騒ぎがくるんだぜ、イチローが現役監督じゃなきゃ駄目って言いましたとか・・・・
870名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:44:34 ID:sfSuAr3l0
ゴキロウのCM稼ぎのために周りがつき合わされてるようなもん。
ぶっちゃけ何の得もない大会
871名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:44:36 ID:rAIKkPpQ0
>>856
誰が辞退したかすら知られてなさそう。
自分の応援するチームの選手が辞退したと聞いたファンは
むしろ喜んでるだろう。
872名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:45:19 ID:+Nf4AdAyO
日本は黒田の辞退がスポーツのトップニュースになりそう
873名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:45:52 ID:pPh0Rz8i0
日本だけが必死だよなWBCって
変な世界大会だね
なんの価値もないんじゃねw
874名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:47:49 ID:RMjWxzh60
もうほぼ罰ゲームみたいなもんだな
875名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:49:30 ID:Lpn0hiRA0
>>856
MLB選手会も主催者だからそれなりの風当たりになる。
松井も叩かれてたな。
876名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:50:48 ID:rdetFkpLO
こんだけ金もらえるんなら名誉欲ない奴はわざわざ出ないよな
877名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:51:30 ID:+b6YgRQL0
431 :名無し募集中。。。:2008/08/22(金) 11:18:05.05 0
☆全米平均視聴率

WBC  1.1%
五輪野球  0%
878名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:51:47 ID:e1WRLpZK0
アメリカの野球関係のニュースは契約、移籍関係ばかり。
WBC関連はゼロと言って良い。

年に何度もフェンウェイに行き、オフもニュースを毎日チェックする
アメリカの野球ファンはWBCについては何も知らない状態。

直前になればESPNは放送の宣伝のため記事をそれなりに
載せると思うが。
879名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:51:49 ID:Fjq7/xIoO
野球関係者の口から「世界」が出ると恥ずかしい
WBCの過剰報道を見る度にもう辞めてくれと思う
TVゲストに出るメジャーリーガーは調子乗りすぎだ
あるあるwwww
880名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:53:32 ID:fSJ+jS++0
もう世界大会はオリンピックも含め
アメリカ抜きでやろうぜ
881名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:53:38 ID:32t92pAD0
ブリュワーズのブラウンてやつはwbcに出るってホームページに書いてあるけどどんな選手なんだ?
882名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:54:17 ID:x+ZOIzLx0
サバシア、無駄っていっちゃったのかw
そりゃ、やたら殺気立ってる格下の連中相手するのは面倒なだけだもんなw
883名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:54:49 ID:PeOZTiPN0
大会の権威が落ちていく…
884名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:55:00 ID:owiFv6vGO
WBCが存在する今でも、世界一はWS王者というのがアメリカの考えだからね。
885名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:55:05 ID:r3SbJws7O
辞退してんのほとんど投手だろ
他のスポーツと違って同じスポーツでも投手は別世界やからな

886名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:58:14 ID:KjIBMInc0
オリンピックもアメリカって、2Aとかが主力だったらしいな。
887名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:58:24 ID:QaI9JGvMO
そりゃWBCよりメジャーリーグの方が重要だし、そっちを優先するだろ
888名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:00:40 ID:/vx13g4LO
アメリカのこういう空気を読めないところがきらい
だから世界中から嫌われるんだよ
889名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:00:55 ID:+b6YgRQL0
220 :名無し募集中。。。:2008/08/16(土) 11:02:34.34 0
キューバ アマチュアだけど何故か最強w
アメリカ 五輪に興味なし、3A、2Aの選手を派遣
台湾   国内リーグがボロボロで瀕死状態
韓国   同じく国内リーグがボロボロで瀕死状態、だけど日本戦だけ奮起
中国   記念参加
オランダ 記念参加
カナダ  プロリーグ消滅

日本   ガチプロ集団、何故か1国だけ必死w

232 :名無し募集中。。。:2008/08/16(土) 11:06:35.70 0
>>220
これじゃ五輪から除外されるわw
890名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:01:29 ID:RMjWxzh60
3Aでもやる気のある奴集めたら日本勝てないだろうな
891名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:01:48 ID:YBTJOKSV0
「プロサッカーの契約金入る」中3男子が50万円詐欺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000022-yom-soci

サッカー関係者ってろくなのがいないな
892名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:01:50 ID:t9/n+0LW0
正直いったら誰もでたいわけない
南の島で日光浴でもしてたい
でもでないとイボみたいにたたかれる
893名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:02:30 ID:nvcnYnpzO
国別対抗とか興味ない。野球にかかわらず
894名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:02:57 ID:x+ZOIzLx0
世界の空気は

ペナントレース>>>>>>WBC

なんだよな
日本も空気読めるようになるといいな
空気よめないイチローに追随してるようじゃ終わりだけどもw
895名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:04:10 ID:qItoCNa5O
>>891
そのニュースで、お前の言う「サッカー関係者」って誰?
896名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:04:12 ID:oDnhoZkk0
>米代表大物がまた辞退
どんどんと魅力の無い大会になっていっているんでない?
897名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:05:19 ID:t9/n+0LW0
11月とか12月にやるならわかるけど
なんで3月やねん
おれでもことわるよ
898名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:05:32 ID:WNgL4gNEO
WBCに暗雲!?辞退者続出!
899名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:05:44 ID:32t92pAD0
辞退者はほとんど投手だな
900名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:06:37 ID:x+ZOIzLx0
親の借金返さなきゃいけない年俸調停権を得てない若手選手くらいしか
アメリカで出たい選手いないだろうねw
901名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:06:47 ID:t9/n+0LW0
日本も唐川なしだからな
902名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:06:55 ID:MUFY2sRt0
辞退続出といってもなんだかんだで
野手は超一流だろ
903名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:07:01 ID:gdVYV1cy0
>>891
なんでここでサッカーが出てくるの?w
君所謂焼豚って人?
904名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:07:40 ID:RMjWxzh60
野手はオープン戦感覚で出れるからね
905名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:07:52 ID:x+ZOIzLx0
>>902
ハワード、アトリー、ハミルトンが既に辞退だってさw
906名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:07:57 ID:/vx13g4LO
>>899
ナリーグの本塁打、打点の二冠王も辞退
907名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:08:32 ID:t9/n+0LW0
このクラスだと参加しても
抑えてあたりまえ、打たれたら評価落ち
いいことないもんな
908名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:09:59 ID:QQgS5eMN0
サバシアはムラっけがあって、大投手というほどの器ではない。まぁ、小物だ。
909名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:10:10 ID:pV4M9Fc80
WBCに出場した年に投手三冠だったサンタナはさすがだな
ひざ手術したけど、今回も出る気らしいし
910名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:10:25 ID:t9/n+0LW0
辞退して叩かれないんかな?
911名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:11:18 ID:2xKA6hhA0
>>894
日本人も、少なくとも俺はそういう考えだけどな。
日本がWBCで勝つより、応援してる球団がペナント1位になるほうが確実に嬉しい。
912名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:12:04 ID:cP1Kz0QD0
WBCは讀賣グループの「興行」だからなあ。
もう少しクライアントと距離を置いた
公正な機関が運営しないと……

第1回から5回ぐらいまでなら今のシステムも致し方ないけれど
国際野球連盟に頑張ってもらわないとね。
913名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:12:05 ID:84hUNEHYO
日本だけだろWBCで騒いでるのはw
914名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:12:13 ID:7Bs5qrji0
強い選手が辞退して勝てても
あまり嬉しくないような・・・
915名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:12:40 ID:QQgS5eMN0
>>906
だが打率が2割5分程度の小物。楽天の本塁打王みたいなもんで、代表になれるかは
微妙な選手だわな。
916名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:12:45 ID:tlES5Osk0
ゴキローはチームにリンチ計画されるくらい居場所がないからWBCにかけてるんだろうなぁ
917名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:13:00 ID:t05Xd4wk0
東京ドームで行われる予選の時に
野球選手目指してる台湾人や中国人や韓国人の子供たちを無料で招待とかしてやれよ
あの観客席の閑散ぶりは恥だし失礼だろ
918名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:13:15 ID:5i41dc3CO
にわかの俺のアメリカ代表エースは未だにランディジョンソン
919名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:13:45 ID:MUFY2sRt0
>>905
確かに二冠のライアンはスゴイけど
毎年四、五月は絶不調の完璧なスロースターター
WBCの出ても自動アウトだろうね
920名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:15:48 ID:uYQ/0BiO0
やはり中日は正解だな。
さすが落合。
921名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:16:30 ID:2xKA6hhA0
>>915
まさかハワードのことを評価しない奴がいるなんて・・・
日本で言えば西武のおかわり君だよ。
俺はおかわり君、めちゃくちゃ怖かったけどな。
922名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:16:45 ID:+b6YgRQL0
>>910
誰も興味ないから辞退してもOK
923名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:16:49 ID:t4vA6MTDO
向こうはオープン戦程度の認識
924名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:17:29 ID:B+3N1iPv0
誰だか知らん。
925名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:18:01 ID:t9/n+0LW0
オープン戦辞退したら怒られるだろ
926名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:19:05 ID:v/+5ZNAy0
サバシア「WBCに出ると2、3週間もの貴重な時間が無駄になる。」
927名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:21:14 ID:qjHjm5yJO
アメリカは本腰をいれていないんですね
928名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:22:09 ID:t9/n+0LW0
ブラジル代表にアルシンドがいないようなもんか
929名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:22:48 ID:TnnkBmTd0
サバシアもバーネットも、ヤンキースで活躍しなければいけないという
プレッシャーがきついんだよ。前回の松井みたいなもん。
そういうのを超越してる存在のジーターやエロは喜んで出てるじゃん。
930名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:23:01 ID:32t92pAD0
>>921
そんなやつ辞退しなくても選ばれねーよwwww
931名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:23:34 ID:t9/n+0LW0
ジーターとかエロが辞退したら
なぜか叩かれそうな気がする
932名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:24:18 ID:qbkX8bAZ0
大会スルーされてるのになにが追い風なんだよw
933名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:24:24 ID:FddNxk1+0
名門高校野球部が集団少女レイプ 西日本短大付の部員らが寮内で
ttp://web.archive.org/web/20001031231356/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-November99/s_news4757.html
春日部共栄高野球部員が女子に暴行
ttp://web.archive.org/web/20040619095053/http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061717.html
金沢高の部員強制わいせつ逮捕、大会辞退
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-050826-0049.html
スカートの中を携帯で盗撮した甲西高野球部員が自主退部
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005091500152&genre=C4&area=S00
強制わいせつで育英高野球部員逮捕
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000075144.shtml
高塚前ホークスタウン社長逮捕へ…強制わいせつ容疑
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041025i301.htm
強制わいせつ:遠征中、少女に行為 社会人野球の元「一光」選手、容疑で逮捕 /新潟
ttp://mainichi.jp/area/niigata/news/20071130ddlk15040038000c.html
甲子園で選手宣誓をした元名門野球部主将の教諭がわいせつで逮捕
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080215042.html
常葉学園菊川(静岡)の森下知幸監督(47)らが女性取材記者に対してセクハラ(性的嫌がらせ)行為
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080513/sokuho045.html
桐生一高野球部員、女子高生への強制わいせつ容疑で逮捕
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb08/news/20080731-OYT1T00292.htm
プロ野球独立リーグのBCリーグ・信濃グランセローズに所属する飛田規光、女性触り摘発、解雇
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/080812/sha0808122125026-n1.htm
強姦で桐生一軟式野球部員ら3人逮捕
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429784.html
【高校野球】野球部員8人を家裁送致…東北高の暴力問題
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/200811/s2008112813_all.html
野茂の母校・成城「廃部」…現役野球部員が強盗
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200805/15/spor210874.html
タクシー強盗容疑で元巨人91年ドラフト3位捕手の松岡正樹容疑者を逮捕
ttp://www.asahi.com/national/update/0517/OSK200505170034.html
934名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:24:28 ID:+Nf4AdAyO
>>925
メロンパン吹いたw
そうだよな、もっともだ
935名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:24:36 ID:9z8ttQ820
>>915
既にMVPポイントはイチローの8年間を超えてるが、小物なのか。
なるほど。
936名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:24:43 ID:hbBV7u0tO
>>930
おかわりと一緒にすんなw
しゃぶれよ
937名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:25:09 ID:Eqzws2ZR0
ピッチャーに投球制限のある世界大会w
サッカーのワールドカップで、エースストライカーに出場時間の制限があったら
そりゃ、本気の大会とは言えないしwww
938名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:25:46 ID:Mn0sLIiu0
他国のやる気が皆無でマスコミも取り上げず辞退者続出の所、
日本だけ総動員して大盛り上がりしてようが全然問題無い。
悪くなんかこれっぽっちも無い。

ただ滑稽なだけで。
939名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:26:07 ID:v/+5ZNAy0
メジャー選手の真剣度

オープン戦>>>>>WBC


オープン戦で結果残せなけりゃマイナーに落とされるからな
940名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:26:32 ID:9z8ttQ820
3年連続45HR、135打点以上で小者って(笑)
941名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:27:46 ID:zoUX9xx90
もうアメリカはぶって日本と勧告と中国と台湾と
あとプエルトリコとかキューバとかのみでやればいいじゃん
マジガチの熱い試合ばかりで日本列島熱狂ですよ
942名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:28:14 ID:v/+5ZNAy0
>>938
失礼な
WBCは韓国でだってすっごい盛り上がるぞ
943名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:28:35 ID:+LbcFBnk0
>>938
日本だけで盛り上がっても問題は無い 無いんだけどさー

WBCに協力的じゃない選手、チームは総バッシング
WBCの情報はマスコミ主導の大本営
WBCに否定的なことを言ったら反日か非国民か朝鮮人かネガキャン必死なサカ豚

もはや宗教だな、WBC
944名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:29:09 ID:32t92pAD0
アメリカも出るやつはやる気みたいだから甘く見ないほうがいいよ 選らばれて誇りに思う的なコメント残してるから
945名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:30:57 ID:itb31dVy0
つーか日本対米国戦の審判が米国人って時点で真剣勝負なんて出来ないだろw
946名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:31:07 ID:JHb9O3SR0
これって興行主はMLB選手会なんだろ,こんなに簡単に離脱して良いのか?
次は日本で開催しなければ日本もボイコットしてもいいかもな
947名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:31:28 ID:32t92pAD0
>>937
おかわりと一緒だろ カマ野郎
948名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:32:29 ID:2xKA6hhA0
>>947
お前初めてか?
緊張するなよ。
949名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:33:08 ID:BsnS3E/20

イチローは引退後の就職活動の一環としてWBCを位置付けているからなw

950名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:33:20 ID:Q/z0Yjxt0
アメリカと試合できるとこまで残れるのか?
951名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:33:21 ID:9z8ttQ820
>>944
辞退したウェッブもそのコメント残してたw
952名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:33:57 ID:VUukuXAq0
野球人気は凋落の一途をたどりそうだな
サッカーでいえばブラジルらへんが力抜いてるってことだろ
盛り上がらない
953名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:34:25 ID:32t92pAD0
>>948
お前初めてじゃねーのか?きめーww 星野のでもしゃぶってろwwww
954名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:34:33 ID:2xKA6hhA0
>>941
それならIBAFが主催してるW杯にでれば良いだけだけどな。
955名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:35:17 ID:t05Xd4wk0
福留はこんなお遊びに付き合ってていいの?
956名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:35:24 ID:skSOLQnt0
>>953
お前初めてか?力抜けよ
957名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:35:29 ID:2xKA6hhA0
>>953
涌井きゅんのなら(〃∇〃)
958名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:35:29 ID:gu6sNkxu0
>>938
>>942
いや日本韓国台湾ドミニカベネズエラプエルトリコキューバはわりとやる気だよ
959名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:36:08 ID:BAZoyJsp0
勝つことにしか興味ないのかマスゴミは
960名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:36:24 ID:sfSuAr3l0
>>949
ゴキローの考えそうなことだなwww
961名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:37:02 ID:e1WRLpZK0
>>944
故意に手を抜く奴はいないが・・・

自分が活躍しても、優勝しても何もなし。

活躍しなくても、そしてチームが負けても問題なし。


怪我でもして、シーズンに影響が出たら、地元のファン、メディアから叩かれる。



日本の選手と気持ちの面で差がない方がおかしい。
962名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:37:05 ID:iCbCxJUO0
米が強引に始めた大会なのに、米代表が辞退しまくりって舐めてんのか。
963名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:37:26 ID:sfSuAr3l0
所詮本気になってるのは日本だけwwww
964名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:38:25 ID:gu6sNkxu0
>>963
いや日本韓国台湾ドミニカベネズエラプエルトリコキューバはわりとやる気だよ
965名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:40:10 ID:sfSuAr3l0
韓国なんて辞退者でまくりじゃんww

どうせメンバー発表されればスカスカの
大会だよ。亡命してないキューバ人
くらいだろw 本気なのは
966名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:41:17 ID:gu6sNkxu0
>>965
北京五輪よりはよっぽどメンバー集まるよ
967名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:41:21 ID:AxDe/qeu0
日本のグループきついなあ・・・


日本 北京五輪4位
韓国 北京五輪優勝
台湾 北京五輪ベスト8
中国 北京五輪ベスト8
968名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:42:20 ID:32t92pAD0
ベスト8ww
969名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:42:29 ID:ezy6mJPa0
>>963
韓国は本気すぎて薬物ひっかかった
国民はどうでもいいんだろうけど選手は必死
970名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:43:28 ID:qItoCNa5O
>>967
クソワロタwwwwww
971名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:44:14 ID:32t92pAD0
>>956
お前初めてか? 力抜けよww
972名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:44:28 ID:Vtrr6UtG0
打つほうは結構みんな出てるのにね、やっぱむこうだとピッチャーの肩が消耗品って概念が強すぎるんだろう
973名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:45:54 ID:FqFcr8z4O
>>967カオスwww
974名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:47:13 ID:VUukuXAq0
>>967
世界の上位8ヵ国中の4ヵ国が同じグループか
きつ過ぎる
975名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:50:11 ID:gu6sNkxu0
アメリカ代表 暫定オーダー

CFサイズモア
SSジーター
DHチッパージョーンズ
3Bライト
LFホリデー
1Bバークマン
Cマウアー
RFラドウィック
2Bペドロイア

普通に強いな
976名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:50:18 ID:H5aZozIK0
開催時期が開幕前ってのが一番の問題だな
977名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:51:23 ID:9z8ttQ820
>>969
たまたま入来とか長嶋一茂みたいなのが混じってただけじゃね?w
978名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:52:45 ID:Vg1gGZGH0
なんだこれww
二回目でこれだと三回目がどうなるかってところだ
979名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:53:42 ID:/vx13g4LO
これってバスケで言えばコービーやレブロンが辞退するようなもんだろ
アメリカ全然やる気ないじゃん
980名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:53:50 ID:bkshwBOiO
キューバも亡命工作でどんどん選手抜けちゃってとてもじゃないがその国を代表するベストメンバーとは言い難いしなぁ。
981.:2008/12/20(土) 16:53:56 ID:qCijfN9L0
>>975
ペドロイアは辞退してなかったっけ?
982名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:54:29 ID:mfxqQ82F0
こんな体たらくじゃ
公式戦より客入らないのも
無理は無い
983名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:55:14 ID:HP6usi5B0
やっぱりサッカーW杯には遠く及ばないな
マスコミはバカ騒ぎするだろうけど
984名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:55:37 ID:32t92pAD0
>>981
してない
985名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:57:33 ID:xERyqFo80
ピロやきうファンは盛り上がればいいさ
986名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:00:09 ID:FddNxk1+0
>>967
なんという生ぬるい世界wwwww
987名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:07:22 ID:QuZo0M9UO

988名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:08:27 ID:EaUCuGZ70
>>943
プロ野球がそもそも宗教みたいなもんだからな
989名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:09:01 ID:t05Xd4wk0
>>967
北京五輪サッカーなら
ベルギー
アルゼンチン
イタリア
オランダ

何この死の組
990名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:09:57 ID:2VZjMvObO
つうか野球ファンのほとんども
海外の野球選手なんて全く知らないよな


「日本人以外のメジャーリーガー5人挙げてください」
って言われて挙げられる野球ファンは2割ぐらいだろ

ほとんどの野球ファンがサバシア?だれそれなのが現実

野球はそれだけ国際性がない
991名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:10:18 ID:gJyb6pEH0
\(^o^)/
992名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:14:27 ID:L3bpxyNf0
えーと廃止でいいんじゃないですかね
993名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:16:02 ID:qVyob0nMO
やっぱりね。アメリカは辞退者多いと思った
994名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:17:24 ID:EaUCuGZ70
肝心の主催国にやる気が感じられないような大会
やる価値ねえだろw
995名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:19:58 ID:a9Oe/Qf70
残念だイチローさんがカモにしてるサバシアが出てこないなんて
996名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:20:12 ID:gyUv62nZ0
辞退と言っても層の厚さが格段に違うからな
他にいないわけじゃないだろ
997名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:21:33 ID:GGRcVQTY0
誰が出ようが出まいが優勝候補の筆頭には違いないんだし>アメリカ
998名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:23:06 ID:32t92pAD0
>>990
サッカーはJがしょぼいからなcwcでもマンuにぼこぼこ
999名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:23:40 ID:r6fEFz/iO
1000ならWBC終了
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:24:21 ID:J0MxOf7S0
こんなマイナースポーツで盛り上がってるのは一部の国だけだな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |