【テレビ/サッカー】スカパーが2010年W杯のCS独占放送権を取得 全64試合をハイビジョン生中継

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
スカパーJSAT株式会社は、2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会、全64試合の
日本国内でのCS独占放送権を取得したことを発表した。

W杯南アフリカ大会は、2010年6月11日に開幕し、9都市10会場で開催される予定。
19回目を迎える同大会は、初めてのアフリカ大陸での開催となる。スカパーでは、
4週間で累積260億人以上が視聴するサッカー界最大のイベントを全試合ハイビジョン生中継する。

スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20081218-00000013-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:34:44 ID:qGcmNAH70
生 キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
3名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:35:50 ID:1GM1Ckci0
その放送中に大雨が降る可能性は
4名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:37:25 ID:+YyH2cZQ0
e2でも見られるのか?
5名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:37:30 ID:qlVW6BfC0
いやそれよりもカウパーがとまらんのだが
6名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:38:29 ID:JXC9gz0i0
きたーああああ2002のは楽しかった
7名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:39:02 ID:lfULrFXx0
直前にテレビ買うか
8名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:39:48 ID:JXC9gz0i0
スカパーは2009/10からHDだしな
9名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:43:37 ID:x2YvGVVB0
e2で見られるなら、俺大勝利
鉄人が過労死しなきゃ良いが
10名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:43:38 ID:aRqtUqMn0
開催するか不明なのに
11名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:44:04 ID:BkUDfBwI0
全試合 なま・・ ゴクリ
12名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:45:06 ID:lsKCsIeO0
地上波は?
13名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:45:48 ID:lvJSP19Q0
解約したばかりなのにスカパー!かよ
で無料放送なのか
14名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:46:33 ID:iF3FQ6+/0
セックス
15名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:47:00 ID:lfULrFXx0
日本で代替開催になったらスカパ歓喜
16名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:47:19 ID:1O0/gwXp0
南アの前にようやくテレビ買う決心がつきそうだ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:48:27 ID:O5SU2zhU0
今度は特別料金になりそうだな
18名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:49:23 ID:lvJSP19Q0
来年末に液晶かプラズマ買おうと思ってた俺の判断が正しかったわけか
19名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:50:46 ID:CJxkh5zh0
サッカープログラムは割かし上手く行ってそうでホッとしたわ
20名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:51:49 ID:k5FXisSMO




ドイツ大会はNHKが全試合やってくれたのに



21名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:51:56 ID:T3ArmmkJ0
ええええええええええええ
うぜえええええええええええええ
BSとハイビジョンでやったほうがいいじゃん
22名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:52:05 ID:oT7pxGMfO
本大会より各大陸の予選を放送しろやあああ糞スカパー
ネットだと目が疲れるんだよ
23名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:52:31 ID:v8oea1Z60
ただし録画です
24名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:52:46 ID:yfacRQ860
ぜ、全試合か!
日本戦もスカパー!や
25名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:53:17 ID:W1P54HRJO
球蹴りはCSに左遷www
26名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:53:39 ID:T3ArmmkJ0
あ、録画ならいいよ
生中継はBSではややや人間力解説で見たいから
27名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:53:48 ID:O5SU2zhU0
>>21
だからCSの放映権の話だっての
28名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:54:34 ID:1O0/gwXp0
>>20
もちろんNHKでもやるよ
知恵遅れは理解してないみたいだけど
29名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:54:43 ID:ZPyk6Hho0
採算とれるんかな
おそらくサッカーセットと別料金とるんだろうけど
30名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:54:53 ID:v8oea1Z60
http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/oshirase/20081218_oshirase001.html
 スカパーJSAT株式会社は、「2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカTM」全64試合の
日本国内におけるCS独占放送権を取得いたしました。

 FIFA(国際サッカー連盟)が主催する「FIFA ワールドカップTM」は、2010年6月11日に
開幕(予定)、9都市10会場で開催される「2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカTM」で
大会19回目となり、初めてのアフリカ大陸開催となります。

スカパーJSATでは、4週間で累積260億人以上が全世界で視聴するサッカー最大の
イベントを全試合ハイビジョン生中継いたします。全世界が注目する「FIFA ワールド
カップTM」を圧倒的なチャンネル数と臨場感でお届けします。

 なお、具体的なチャンネルプランや編成等、放送に関する詳細については確定次第
お知らせします。
31名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:55:21 ID:+wGepxdK0
その資金分を取り戻すために一刻も早く税リーグから撤退してくれ
32名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:55:41 ID:gRAWSOuH0
ええええええええNHKがなくなるのかよ!!!!
33名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:56:04 ID:bkINJZtB0
NHKでもやるだろう。全試合ハイビジョン生じゃないと思うが
34名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:56:29 ID:iF3FQ6+/0
生中出しクイズー
35名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:56:48 ID:lv2HyBaO0
CSでの独占放送って、日本でCSってスカパーしかないやん・・・・・
36名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:56:57 ID:HNL6OGSWO
ひかりテレビは?
37名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:57:15 ID:GZT40lYQO
02年で大赤字くらったんじゃなかったっけ?
まぁ特別番組や再放送多いから素直に嬉しい
38名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:57:43 ID:tkUYT0hb0
CSでの独占権がスカパーに取られたってことは、ディレクTVでは見られないのか・・・。
39名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:59:58 ID:R27X6/5tO
W杯は国営放送や民放地上波など皆が見れるチャンネルで必ずやるようFIFAから御達しが出てたような
40名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:00:43 ID:LvphcfY60
やっぱり地上波は手を引いたかw
前回、視聴率がボロボロだったからなw
41名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:02:49 ID:v8oea1Z60
>>37
2006年は録画放映権しかなかったから生中継の裏で粕谷やエンマサがだべってるのを
延々映してるだけの番組が面白かった。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:03:07 ID:ghhlQf2AO
地上波やBSは約半分しかやらない予感
43名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:03:07 ID:JXC9gz0i0
>>40
時差同じぐらいか
44名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:03:29 ID:Z6/9yyB70
CSの分だけか
45名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:03:32 ID:J7/Ue0boO
文章の読解能力がないおバカさんがいますね(・∀・)ニヤニヤ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:03:44 ID:JXC9gz0i0
>>41
ある意味非常に面白かった
47名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:04:33 ID:Ydr8N7gw0
もうちょっと待てばもっと安く仕込めたりとかなかったんだろうか
48名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:05:11 ID:77jXaOQX0
40 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/12/18(木) 18:00:43 ID:LvphcfY60
やっぱり地上波は手を引いたかw
前回、視聴率がボロボロだったからなw


焼き豚のメディアリテラシーの低さは健在だな
49名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:05:13 ID:Keh/B0k3O
>>40
バカ発見
50名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:05:33 ID:ednhWQSe0
どうかな
51名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:06:58 ID:rvYGx9VU0
プロ野球手放せよwww
52名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:06:59 ID:Z/dhC+MN0
地上波で視聴率が下がるよ
テレビ局涙目
53名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:07:14 ID:Xs1dTQ3y0
>>41
サウジに投票は笑えた
54名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:07:34 ID:LyRn3+jd0
55名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:07:57 ID:v8oea1Z60
>>42
そうなったときにスカパー!が補完してくれればいいよ。
そういうのにこぼれ落ちるマイナーな試合を見ようというサカオタはだいたい
スカパー!に入ってるだろう
56名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:08:39 ID:T3ArmmkJ0
WCの曲を歌ってたオレンジレンジはすっかり消えたな\(^o^)/
57名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:09:11 ID:1zO8OqziO
民放で見れない好カードとか出てくるよ。
日本の試合は当然地上波でやるけど。
58名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:09:27 ID:BkUDfBwI0
>>40 これがのたま脳ですね
59名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:09:38 ID:II9RKnJrO
スカパー以外でサッカーは見れないよね。
スカパー最高!
60名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:09:48 ID:JgpbBlxpO
焼き豚焦りすぎ
61名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:10:32 ID:JgpbBlxpO
豚足の勇み足
62名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:10:42 ID:Ydr8N7gw0
>>59
援護射撃かw
63名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:11:18 ID:ZPyk6Hho0
>>57
まだ日本が出られるか分からんぞ
64名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:11:35 ID:Ia8VJ1+O0
色んな角度からの中継またやってくれよ
あとワールドカップジャーナルも
65名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:12:10 ID:EHlCHRup0
>>48-49
日本戦と一部の注目カードしか地上波はやらないよ
ドイツ大会の視聴率見れば、スポンサーは金ださねーよ
66名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:12:19 ID:NC7F0i9fO
おお!スカパーおめ
楽しみだ

日韓の時やった俯瞰の固定カメラの映像だけずっと流してるチャンネル
あれ復活してほしいなー
音声が会場音のみだと最高なんだが
67名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:14:45 ID:ku6yBEluO
いまだにイタリア優勝の余韻に浸っている可愛い俺
68名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:16:50 ID:o//ImVnz0
>>63
それが最大の問題なんだよなw
69名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:16:51 ID:1GFHzejb0
監督や特定の選手だけずっと映してるチャンネル良かったな
70名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:16:58 ID:f1khpCWrO
えのきどさん完全復活ですね。わかります。
71名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:17:07 ID:J6NuSCTrO
サッカー界最大のイベント?

W杯より規模でかいイベントあんのか?
72名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:17:15 ID:TC3NdEm20
>>67
海外厨だ!
73名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:17:25 ID:tEs02Yll0
> ハイビジョン生中継


ちょ・・・ ノーマルチューナー派涙目ってオチだろ?これ

HDチューナーかCSTV経由に変更しないと見れないと言う・・・
74名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:17:51 ID:sc17b2G/0
日韓大会は全試合生中継やって、ドイツ大会では全試合録画中継だったような記憶があるなぁ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:18:12 ID:JrSmPfk70
また勘違いした焼き豚が飛び出してきたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:18:32 ID:JXC9gz0i0
HDチューナー月600円ぐらいでレンタルされてるよね
77名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:19:21 ID:oN6MK0i/0
分不相応な放送権は獲得するな
また基本料値上げする気か
78名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:20:58 ID:TLyQavot0
焼き豚突き指wwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:21:49 ID:FDwlnD7h0
全試合ハイビジョン生中継キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
80名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:23:17 ID:T3ArmmkJ0
>>67
ガットゥーゾが、パンツ一丁ではしゃぐ姿が未だに忘れられんw
81名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:25:26 ID:q0HoIJig0
>>12
地上波でもやるよ
82名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:25:45 ID:uWYKzfP60
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     【From】 サッカー総合雑談スレ
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'      
          【釣られた時の餌】 
697 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/12/18(木) 18:02:36 ID:JVuXQ3Wb
【テレビ/野球】スカパーが2009年巨人戦のCS独占放送権を取得 全140試合をハイビジョン生中継
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229589224/
83名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:27:12 ID:+qxCGERR0
テレビ朝日みたく買い殺しにはしないでくだしあ!(><)
84名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:27:34 ID:pMy0NG370
スカパーか
85名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:27:39 ID:AGuqjThf0
生中継か
前回はテレビ見てるとこを放送してたんだっけ?
86名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:27:44 ID:iQQfA2Aq0
ナイス!!!!
87名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:30:01 ID:NH9hjRCI0
地上波は日本戦以外に金出せるのか見もの
88名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:31:58 ID:TgszyXaz0
スカパーはリーグ1やれよ
89名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:32:20 ID:39xr1PI40
90名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:33:11 ID:F5nEZTP/0
もう地上波いらんな
91名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:34:20 ID:6SmBXwJrO
>>87
サッカーくらいだろ
日本戦以外の試合で視聴率取れるのは
92名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:34:27 ID:zCzq9SpY0
>>87
NHKだけは地上波でやるよ
あそこは電通の犬だからw
メジャーだろうがプレミアだろうが、国民の受信料をバカバカ使いやがる
93名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:34:47 ID:tKyAjnhv0
アルゼンチン
ロシア
コートジボワール
日本
94名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:35:08 ID:TLyQavot0
南アまでにSEDが出ればなぁ
出ないだろうけど
95名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:36:21 ID:Hh1/RXWA0
無料で全試合加入者にやってくれたら評価する
e2でも全部やれよ
96名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:36:40 ID:HLtQx/jR0
>>65
W杯の年のテレビ局の売り上げみろ
97名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:37:19 ID:1zO8OqziO
スカパーってアンテナの方角の関係で見れない人が出てくるんでしょ?
98名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:37:27 ID:KVq6aLU40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
99名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:37:51 ID:wBzAsRnw0
すみわけが出来て非常にいいですねw

これで視聴率云々言わなくてすむんですから
100名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:39:44 ID:KVq6aLU40
ジャーナル復活来い
101名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:39:52 ID:Kx7PZVb20
時差はどのくらい?
102名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:40:43 ID:0aacnIzY0
>>96
あれは日韓大会の数字を見て、ドイツ大会のスポンサーになったんだろ?
ドイツ大会の数字を見て、またスポンサーになろうと思うか?
しかも今は経済不況が深刻で、企業は広告費削りまくってるのに
103名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:44:04 ID:2Y0et1dp0
BSで録画含めて全試合HD放送してくれればいいよ
bs1の糞画質だけはかんべんして欲しい
以前にくらべりゃましだけど
104名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:48:31 ID:Ia8VJ1+O0
えのき どいちろうさんが見たいです
105名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:50:10 ID:6oydl9/D0
費用対効果はどんなもんあるんだろ

日韓のときはスカパーで見まくってたけど
今はあの頃のサッカー熱はどこかへ行ってしまった
106名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:52:00 ID:Xr+LWXf70
やっぱ金子もついてくるのかな
107名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:53:41 ID:HLtQx/jR0
>>102
不況でもあまりサッカーのスポンサーかわってないみたいだけど
ドラマ、バラエティほかのスポーツはしらん
108名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:54:14 ID:l6kjbZIkO
ワールドカップパックとかで一ヶ月だけなら一万くらいでも良いや
109名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:56:02 ID:egqkO6Cc0
>>104
江川耀子さん乙
110名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:57:23 ID:O/xdbMSTO
おぉ!アフリカだし、ジャンルカの楽しい解説が聞けるな
111名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:59:07 ID:JgpbBlxpO
>>107
代表戦を見れば分かるように
非常にスポンサーの付きがいいからなサッカーは
観てる層と宣伝を出す会社が狙ってる層が合ってるんだろうね
112名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:59:17 ID:5lAZmpwG0
もし日韓ワールドカップが地上波だけだったらと考えるとゾッとするね
113名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:59:51 ID:KVq6aLU40
>>110
アフリカにいちばん強い人だったのに・・・
114名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:08:26 ID:3oula/eFO
>>18
サッカーならプラズマだな
家電量販店員が買いたいランキングでもプラズマだけだった
115名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:09:49 ID:ibY9HpqA0
創価大学やマルハンあたりに頼み込めばやれるかもね
あの連中、金だけは持ってるからw
116名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:51:34 ID:v14sCmTa0
>115
創価大もサブプライム問題にやられたという噂。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:47:19 ID:Ek3YLBxq0



それでもスカパーには入らない。

118名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:09:17 ID:zVoI2KxV0
真夜中の主婦
119名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:26:24 ID:uwCRP2OxO
どうせNHKがやるし
地デジのおかげで総合でもBSでもハイビジョンだし
120名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:31:35 ID:uvHkLwYYO
2002の時みたいに無料でやれよ
121名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:42:17 ID:ffU3ESAH0
CSの実況は余計なことはしゃべりません、騒ぎもせずに淡々と実況いたしますみたいな
すました感じの実況が鼻につくんだよな

やっぱNHKが最強だわ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:18 ID:pxRucdoD0
JSPORTSは?
123名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:09:19 ID:RpIOGpOQ0
CumShot
124名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:40:29 ID:1nxSyHs2O
ドイツの時と同じで生中継のみなんだよね。
これって再放送がないのが痛い。
グループリーグの最終戦は2試合同時進行だから、
片方しか録画できなくて保存できない試合があったからがっかりしたよ。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:44:04 ID:zctxTJza0


スカパー光は??スカパー光でもハイビジョン中継やらないの???


>>121

スポーツ中継はNHK。どんなスポーツでも。これお約束
126名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:51:53 ID:I7ZBPRpA0
スカチャンだけか?
Jsportsも放送対象だったらいいなあ。
127名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:53:34 ID:vibr8Li7O
おいちょっと待て
NHKで全試合放送しないってことか・・・?
128名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:59:21 ID:jgOCr8XI0
>>125
スカパー!光ユーザ向けの、スカパー!HDサービスは2009年度内に開始予定。
当然、現行の無印相当のサービスより料金は上がるだろうし、STBも交換か追加が必要。
あとマンションタイプの場合は、導入自体が難しいケースもあるかもしれん。

それより、年内予定と言っていたe2のパススルーをさっさとやって欲しいんだがな。
(今調べたら、当初「年内」と言っていたのがこっそり「今年度内」に変わっていたw)
どうせ、スカパー!HDの本格的なHDサービス提供はもう少し先の話だし。
129名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:02:31 ID:m+MpCxBY0
ACCのCM大賞ってイベントに行ったんだが、
そこで流される各地区ノミネート作品に
全部スカパーCMが入ってたわけよ。

全く同じ内容で球団だけ変えたCM、
東北は楽天、近畿は阪神、九州はSBって感じで。
もぅ、つまんなくってつまんなくって。
またこれかって感じで、正直、ウンザリ。
スカパーのCMを見に来たんじゃねーよって思った。
130名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:26:23 ID:fhHj1brL0
これは嬉しいお知らせ
131名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:29:17 ID:dtfPccsyO
スカパーのHDてBSより画像悪いんだろ
132名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:09:13 ID:7QthA49y0
地デジスルーする俺は勝ち組wwwwww
133名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:29:16 ID:pF6jy5n90
どうせアナログ録画にするけどな。
ドイツん時だって6割方録画したけど1度も録画したDVD再生した事ねえや。
134名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:23:55 ID:xDci6UM6O
>>127
FIFAの規定で、その国、地域においてW杯が有料放送のみで放送される事は許されていない。
ほぼ全試合地上波で見れるよ。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:25:46 ID:UKJ2bQLW0
> ほぼ全試合地上波で見れるよ。
136名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:25:51 ID:fIphIzNcO

すまん、これだけ教えてくれ


地上波ではやらないの?
137名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:27:04 ID:fIphIzNcO
>>136
解決しました
138名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:49:16 ID:38IAMC0b0
前回のまったりしたアレ結構好きだったんだけどなあ、試合中継の面白さはスカパーでも
NHKでも大差ない
139名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:53:10 ID:KU6PbsNw0
馬鹿だなw

ケーブラーがどうなるのかも理解せんで

喜んでやがるw
140名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:09:31 ID:3LygQAzC0
>>39
それ自国試合に関してだろ
141名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:16:31 ID:3LygQAzC0
>>83
CSのテレ朝chで全部放送したんだから飼い殺しではないがな
お前が地上波厨なだけ

>>121
むしろそれはNHKだろ
倉敷とか無駄話ばっかだぞ
142名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:11:32 ID:Uuar5z/z0
ワールドカップ板から来ました

2010年南アW杯総合スレ 2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1196009548/932
143名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:23:08 ID:KupjR7bd0
BSあるからどうでもいいや
144名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:24:44 ID:aOUDg5wP0
地上波にはいろいろうんざりしてるし、来年からスカパーにはいろっと
145名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:30:04 ID:4hCv+TpmO
>>143 BSでは全部放送しないし録画多数だろう
146名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:31:16 ID:4hCv+TpmO
>>134 見れねーよww

前回もそうだったろ。アホ?
147名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:31:42 ID:JAq+d+9F0
終わった
148名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:34:25 ID:4hCv+TpmO
>>139 パーチョイだからケーブルでは見れないね。
149名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:36:25 ID:j/3Ott9X0
時差は何時間あるんだ?
深夜だったらどうせ録画でみるし
それもダイジェスト編集で
150名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:41:25 ID:5+Ousu5x0
無料放送で頼む!
151名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:49:51 ID:eqBTBlm3O
まー俺は前回ドイツに引き続き南アで全日程滞在するからどーでもいいけどな
152名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:51:17 ID:t4vA6MTDO
ネットで見られんだろ?
153名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:52:53 ID:VKaF7VrrO
>>151
ご愁傷様です
154名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:53:14 ID:KupjR7bd0
>>145
いいよ
全試合みたいわけじゃないし
有名所さえやってくれたら
155名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 02:56:12 ID:DdS1C8Q9O
>>151
無茶しやがって・・・

156名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:02:30 ID:T8Pl6UpJO
スカパー
実況がフン
157名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:04:09 ID:2sbR/k0GO
スカパー社員も大変やね
158名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 03:14:01 ID:HogY48A/O
よっしゃぁぁ待ってたぜ
ついでにACLも頼むよ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:44:02 ID:AXbmdiFD0
スカパーうざいな
NHKがW杯全試合の独占中継してた時のほうが良かった
山本アナの神実況また聞きたい
160名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:48:29 ID:yQnju9ji0
大リーグやれよ。
日本人が海外のトップ選手と渡り合える唯一のスポーツなんだから。
161名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:48:54 ID:FUNNRJvh0
テロがいつ起きるか何階起きるか見守る大会
162名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:51:54 ID:ERQULz5DO
試合中いきなりヒャッハーって言いながらモヒカン野郎がピッチに乱入するんだろ?
163名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:53:05 ID:NbRcnejH0
やったー!
クラッキーや西さんの実況でW杯が見れウ
164名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:55:05 ID:e5Ms3NeIO
メジャーリーグ(笑)
BSで誰も見ないコンテンツなのに
165名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:57:19 ID:Tp1JlhGfO
今は普通のスカパーだけどチューナーだけ新しくしなきゃならんかね。
アンテナは今ので良いみたいで標準画質で良いならテレビも普通ので良いみたいだな。
166名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:59:39 ID:a6jxlFYx0
南アフリカとの時差って-7ぐらいだっけ?
ドイツとほとんど変わらないな
167名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:01:46 ID:NbRcnejH0
ってか本当の本当に南アフリカでやるの??
やれるの?
168名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:02:44 ID:FfKxQT5MO
>>160みたいのがまだ日本にいるのか。
169名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:03:47 ID:ucGVlU7i0
BS-NHKで見るからいいや
170名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:03:51 ID:bSVyv9iO0
>>159
あのーSC独占だから
NHKはBSな
171名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:04:45 ID:FUNNRJvh0
その影でこういった恥ずかしいみっともない大会もあるらしい

【MLB】ハワードがWBC辞退…世界一フィリーズの4番
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229820330/
172名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:05:43 ID:7HKQd0PSO
>>159ホントBSで全試合やってた時が一番よかった


朝から無駄にメジャーを延々と滴れ流すよりよっぽと有効だよ
173名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:07:21 ID:o8tiXkRWO
>>171ボクシングも大変だね
174名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:09:53 ID:7HJqjn1p0
CS独占放送って
日本にはCSはスカパ−しかないだろw
175名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:12:14 ID:ucGVlU7i0
>>171
そんな選手知らないし。海外のベースボールなんて日本では知名度ありません
176名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:13:08 ID:b6d2Scyi0
スカパーも、地アナログが終わったら
スカパーもe2でしか見られなくなるのかな?
177名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:19:29 ID:XSuvhVTV0
民放連何をして居るんだ獲れよ
獲れなかった罰に一切この期間中サッカーW杯で騒ぐな以上だ
178名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:24:56 ID:3aT1Tw030
ところで南アフリカは開催できるの?
179名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:26:28 ID:UA/8uzHY0
国民的娯楽のW杯を有料放送でやるっておかしくない?
180名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:27:57 ID:xIR34sGTO
>>170
あのーCS独占だからw
181名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:34:03 ID:WM9FaQfg0
>>159
同意〜っ
182名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:09:27 ID:f6INpIfFO
>>177
民放連は地上波だろw

ちゃんと読めよ。
あくまでCS独占放映権を取っただけ。
つまりスカパー!の全試合生中継とディレクTV等の他のCS局の中継なしが確定しただけ。
BS波と地上波は、全く未定。全部これから。

今回同様スカパー!が全試合生中継した日韓の時を参考にしても、民放・BSの中継がなくなることはない。
ただ、時差の影響で中継本数が減るかもしれない。

参考)
日韓 NHK総合24試合、民放16試合、BS放送40試合、スカパー!全試合生中継
ドイツ NHK総合20試合、民放20試合、NHKBS全64試合、スカパー!全試合録画
183名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 17:43:16 ID:eqESa6Qm0
動揺を隠しきれずマジレスする地上波厨ホイホイスレ
184名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:10:03 ID:ev+JykIA0
>>174
モバHO!もあるよ
185名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:13:23 ID:RH5sCguX0
>>184
潰れた訳だが…。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:18:19 ID:OsBF1L3s0
>>174
110度CSのショップチャンネル
187名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:27:53 ID:Sr5dQjG90
やっとフルHDテレビを買う理由が出来た
188名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:37:41 ID:wt9U9O1FO
えのきどは良いが赤阪は要らん。
189名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:42:01 ID:y9XnFbajO
ブランド品の42インチが10万になってるかな
190名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:47:56 ID:f59Ck9xc0
>>151
生きて帰ってこいよ
191名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:49:50 ID:teImJ3j7O
地上波は無くせないから関係ない。
192名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:51:39 ID:Yhb3pYpZO
>日本国内でのCS独占放送権を取得したことを発表


非常に紛らわしくて誤解を招く表現
そもそもCSはスカパーしかないし

公取に訴えたら是正指導されると思われ
193名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 05:58:36 ID:FHakUs/B0
ここの会社給与高すぎ
平均年収1000万って高すぎ
194名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 06:07:28 ID:XRKEdy60O
>>193
どこ情報か知らんがそんなにもらえないw
テレビ神話信じてるの?
195名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 06:17:24 ID:FHakUs/B0
片割れのJSATは平で1000万超えていたよ
知り合いが勤めているから

196名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:12:31 ID:MqITmZ8XO
>>192
じゃあどう書けばいいんだよw

一応ディレクTVなるものがあるから、スカパー!だけじゃないぞ>CS局
197名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:28:57 ID:FSfKGhnO0
>>196

>一応ディレクTVなるものがあるから、

いつの話してるんだよw
198名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:01:51 ID:XRKEdy60O
>>195
JSATは衛星専門の技術屋だからじゃないの?
採用情報見ても理系院卒しか採用しないようだし
199名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:03:34 ID:/UIQk1BW0
全試合ハイビジョンは嬉しいな
200.:2008/12/22(月) 12:04:00 ID:N4OZkVoM0
>>192
リーガゲットのWOWOWは扱い上はCSじゃないんか?
201名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:09:52 ID:IGnRayrg0
倉敷とヒロミが俊輔に文句言いまくる中継がまた見れるんですねw
日本が出れればだけどwww
202名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:11:31 ID:OZyin+ykO
NHKが日本のテレビの発展を阻害している
203名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 14:21:55 ID:3J/gzqps0
生か!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
もう民放いらねえwwwww
204名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 15:48:52 ID:brCxFaNTO
いくら払ったんだ?

賭けに出たな、スカパーは。
205名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:42:01 ID:cvmBU9r6O
今日の焼豚涙目スレか
206名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:47:56 ID:MvR8EwjI0
スカパーは全試合生中継やるだろうからいいな
南アフリカだと日本時間何時になるんだってところはあるが
207名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:25:45 ID:+UJ1NhW70
やはりトーゴvsエクアドルとか通好みのカードを放送してくれるスカパーじゃないとねw
208名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:28:28 ID:ehdiyafd0
CS独占も何もスカパー以外にCSってあるの?
209名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:31:11 ID:vqVG2WgD0
これは国内独占なのか?
BShiの方が解像度は上だからそっちで観たいんだが
ただBS1、2ならそうでもないしな
210名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:34:21 ID:NeKhU2EV0
>>208
昔はスカパ−以外にも色々あったけど
全部つぶれて今じゃCSはスカパ−だけ
211名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:34:48 ID:veFr8w2z0
>>209
CSだからBSとは関係ないんじゃ
全部地上波、BS、CSは別の契約でしょ
212名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:36:22 ID:B+8of2w50
レジャーリーグ捨てたからなあ。
213名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:37:11 ID:vNbt/Pn5O
こりゃスカパー!ユーザー間違いなく増えるな!
214名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:37:55 ID:kBewLyp80
ハイビジョンで暴動風景が見られる。
215名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:40:06 ID:BNZ+sKCp0
よし!
南米予選もLIVEでたのむぞ!!
216名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:43:17 ID:EUCc3Q4z0
仮にチケット取れますって言われても南アに逝きたいとは思わない。
スカパーで試合以外に毎日やってる世界カップ関連番組をツマミと酒用意して毎晩楽しみたい。
レギュラーは勿論エノキドイチロ
217名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:44:07 ID:vYjVkLQZO
>>206
確か時差はドイツと同じ。ただ南アフリカは開催時期は季節が逆だからドイツ大会より
開始時間が早い試合もあるはず。(日本時間午後8時台開始の試合もあるらしい)
218名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:56:43 ID:6hZiHhqO0
スカパーは完全にサッカーにシフトしたって事ですね
219名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:00:44 ID:vuzgub0wO
CSだと悪天候にやられる可能性もあるから、やはり地上波NHKも保険として捨てがたい
220名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:01:27 ID:YLWPnzFxO
>>67
よう俺

ま、BSあるからどーでもいいっちゃそれまでだが
221名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:13:58 ID:7N6KxGIb0
俺はNHKでいいや
222名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:35:28 ID:yujAzoi90
>>210
全部潰れてないよ。まだスカパー以外のCS放送も存在してる。

・モバHO!(2009年3月終了予定)
・SPACE DiVA(衛星ラジオ)
・HOP TV(台湾のテレビを在日華僑向けに放送)
・ショップチャンネル(CSのWOWOW所属だったが、潰れた後も単独で放送続行)

まあサッカー中継をやれるのは現時点でスカパーしか無いけれど。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 00:36:29 ID:P7CZCzbV0
>>222
そんなの屁理屈だろうがw
224名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 01:14:35 ID:aUGjbzPR0
>>208
この場合の競争相手はほかのCSチャンネル。プラットフォームじゃなくて。

スカパーJSATのチャンネル = スカチャン(旧パーチョイ)と、
ケーブルテレビ等にも配信されているほかのCSチャンネルとの競争。
225名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 01:15:47 ID:gBl3KU9NO
やきうオリンピック除外おめ
226名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 01:20:04 ID:fJUEpz820
でも生放送は出来ないんですよねw
ていうかあの解説者が放送みて語ってるのはあれで好きなんだけどwww
227名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 01:20:46 ID:fJUEpz820
と思ったら生放送なのか。
いつからそんなに資金が潤沢になったんだ?
228名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 01:20:51 ID:tH98W+k60
>>67
亀レス。イタリアだが、大手スーパーが無料配布してるカレンダーの表紙が、
スパゲッティとパンで作ったワールドカップトロフィー。
イタリア人もまだ余韻に浸っているよ。
229名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 01:33:36 ID:8OMuseYkO
この世界的な不況にも関わらずUEFAはCLの放映権の交渉にめちゃ強気らしい。

フジテレビは払うのか?
230.
>>229
余裕だろ、たとえ1.5倍でも今は円高だから実質値下げや