【プロレス】日本テレビが来年3月末で「プロレスリング・ノア」の地上波中継を打ち切り…55年間放送の歴史に幕★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 日本テレビが「プロレスリング・ノア」(日曜深夜1時20分)の中継を来年3月末で
打ち切ることが16日、分かった。開局翌年の1954年2月以来、「日本プロレス中継」
「全日本プロレス中継」と、55年間も放送し続けたテレビ最古のコンテンツを、経費
削減のために手放す。

 同局のCS放送「日テレG+(ジータス)」での放送は続ける方向で話が進められて
いるが、半世紀以上続いた地上波からは姿を消すことになる。今年9月には、一足
先に系列のよみうりテレビ(大阪)での放送は打ち切られていた。日本テレビ関係者
は「視聴率低迷と、スポンサー獲得の難しさに加えて、制作費削減の対象となって、
編成から終了が言い渡された。何とか継続させたいとの声もあるが、少数派で非常
に難しい」と話した。

 同局は、9月中間連結決算で37年ぶりに赤字(約12億円)に転落。子会社のサッ
カーJリーグ東京Vの経営でもパートナーを探すなど、スポーツ面でのコストカットが
容赦なく行われている。プロレス関係者も「歴史が途絶えることが悔しい」と悲しんだ。

 かつてのプロレス中継は、日本テレビだけではなく、テレビ放送の普及に最も貢献
したコンテンツだった。テレビ放送開始(NHK)1年後の54年2月19日。日本テレビ
が「力道山・木村政彦対シャープ兄弟プロレス実況」を初めて放送すると、繁華街に
置かれた街頭テレビは黒山の人だかりとなった。力道山を応援する市民は声をから
し、テレビが各家庭に普及するきっかけとなった。

 日本テレビは、力道山以後も、72年からはジャイアント馬場の「全日本プロレス中継」、
01年からは「ノア中継」と継承してきた。ただ、近年はゴールデン帯ではなく、プロレス
人気の下降とともに深夜帯の放送になっていた。

ソース:日刊スポーツ[2008年12月17日9時54分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20081217-440932.html

日本テレビ「プロレスリング・ノア」中継 http://www.ntv.co.jp/noah/

前スレ:(★1:2008/12/17(水) 06:38:27)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229512695/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:10:25 ID:tKyAjnhv0
2なら外出できるようになる
3名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:10:31 ID:Niw8GZdU0
アナウンサー涙目
4名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:11:02 ID:cOQGZQAT0
当り前田のキャプチュード
5名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:12:09 ID:dhTsOuAS0
新日も危ないんだろうな
6名無しさん@9倍満:2008/12/18(木) 11:12:45 ID:qywcghtQ0

リストラしか、この先生きのこる方法は無いのかなぁ・・・。
7名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:13:35 ID:pVy1xoab0
もうガチのプロレスをテレビで見られないのか
8名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:14:03 ID:2zRyDcPSO
馬場を棄てて三沢に走ったものの
今や世間の目は完全に全日>>>>ノア

日テレ哀れwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:14:08 ID:r82+GjuoO
倍満がノアヲタだったことにガッカリ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:14:58 ID:Niw8GZdU0
もうノアと新日の抗争をやるしか…
11名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:16:18 ID:cjdZzIPT0
巨人戦さえ痴情派打ち切ってもおかしくないような姿勢だからな
今の日テレはスポーツ中継全般に対して力を入れてない
12名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:16:46 ID:sZoLKdFaO
新日に頭下げに行く三沢が見られるのか
13名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:19:03 ID:x/6ZFDj+O
>>6
J2の人だ!
14名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:19:12 ID:EnBIdtayO
つかまだやってたんだw
15名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:19:38 ID:rn4We2I20
チビっ子たちのお遊戯会なんてツマラナイよな。
16名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:19:57 ID:pb4k5IoXO
永田さんVSヒョードル
17■地上波民放は馬鹿と貧乏人のための娯楽■:2008/12/18(木) 11:20:06 ID:IP0SJV7g0
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
18名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:20:56 ID:Ez+N+0T50
東京ドームでやってた頃が遠い昔みたいな転落劇だな
19名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:21:21 ID:Dnc+dGNT0
CSだけになると、撮影機材もせこくなっちゃいそう
20名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:21:35 ID:DnLnqJIY0
>>7
プロレス自体がガチじゃないんでw
21名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:22:52 ID:YedaGkkBO
ノア中継打ち切りで新日の放送してるテレ朝も切るいい口実が出来たな。
対岸の火事じゃないんだが。
22名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:24:37 ID:jLJOfEN8O
メシウマ〜

豚は豚小屋へw
23名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:26:45 ID:vLbJIF770
前田が新日本に出戻りで暴れてた頃
「このままだと10年20年後にプロレスはなくなる」
とか言ってたと思うが、その通りになってしまいそうだな
24名無しさん@9倍満:2008/12/18(木) 11:30:12 ID:qywcghtQ0

アキラ兄さんは、その20年後に無くなるという根拠を
どこに見つけたんだろう・・・?
25名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:30:14 ID:BPOn3yrVO
>>11
確実に高い数字が取れるなら力も入るんだろうけどね…
26名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:30:19 ID:gNadwyNjO
猪木最強
27名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:31:36 ID:EnBIdtayO
結局一般世間は猪木とか新日本しか知らないしね。
28名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:31:43 ID:EDUJ7yv20
これだけは言わせてもらうぞ
ノアだけはガチムチ!!
29名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:32:51 ID:zt2/Gh5b0
新日本、全日本、ノア、大日本、ドラゲー、DDT、アパッチ、ハッスル……。
今、日本にいくつプロレス団体があって、何人プロレスラーっているの?
誰か業界まとめてくれ。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:32:58 ID:Y3ahRWl7P
前田もハッスルにはかてなかったけどな
31名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:33:34 ID:gNadwyNjO
知名度は

猪木高田小川蝶野中西高山
だしな
32名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:35:01 ID:EnBIdtayO
いよいよ本物しか残らない時代になってきたんだよ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:35:37 ID:Ie/gj/q2O
好き嫌いは別として地上波からプロレスが消えていくのは寂しいね。
34名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:35:59 ID:Y3ahRWl7P
中西…?健介の方が上だろ
35名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:36:02 ID:mVUbMjTXO
こんな糞番組を放送してくれててありがとう。
日テレ頑張れ!
36名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:37:39 ID:Y3ahRWl7P
来年の今頃泰葉が知名度ナンバー1のレスラーとか勘弁してけさい
37名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:37:47 ID:gNadwyNjO
>>34
健介がいたな
中西はさんまのからくり出たりしてるから、そこそこあるかなと
38名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:39:06 ID:TPnXXltDO
三沢小橋の後継者になるような
ヘビー級のエース候補がいないからな〜
スカパーもここ2年全然見なくなった
39名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:39:45 ID:1tBRhze/O
戦極とかDREAM、K1他にも格闘技団体が次から次へと出てる中        
あんな糞芝居プロレスなんて見る奴らは居ないよ!唯一芝居プロレスで    
楽しませてくれるのはハッスルぐらいだろ!昔から何ら変わらない      
ガチに見せる芝居プロレスなんてしてても面白く無いし新たな        
ファンを掴むのも無理
40名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:40:42 ID:sw2KLd0pO
健介…?武藤のほうが上だろ
41名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:41:29 ID:1V2EP/HKO
小橋の癌が致命的だったな
42名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:41:43 ID:NZlbR7rp0
>>6
先生きのこる
43名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:43:39 ID:Ij16frZTO
つ長州
大仁田やサスケ、アニマル浜口もまあまあ有名だと思う
44名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:44:08 ID:1w6xR1PIO
>>21
新日筆頭株主のユークス上層部及び2番手のテレ朝上層部は上手くやってるよ。
ジャイアント馬場が亡くなった時点で本来は打ち切りになっていたかもしれない全日・ノアと日テレとの薄い関係とは全然違う。
45名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:44:30 ID:vLbJIF770
しかしハッスルだけは見る気にならんわ
まあ新日その他のプロレスも同じだがw
46名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:47:29 ID:ZF9Q8yu9O
>>45
日本人のショーマンスタイル蔑視は昔から変わらないんだな
47名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:49:15 ID:7tm5N5Qi0
コロッセオみたいな番組もやらないの?
48名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:49:47 ID:B1S7jb85O
ヤッシーも泣いてるよ
49名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:51:34 ID:vLbJIF770
芸能人を選手としてリングに上げるのはなんか違う気がするんだよ俺は
だからどんなに今客が入ってて人気があろうが
ハッスルだけは見る気に全然なれん
50名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:51:39 ID:BEqIxmON0
地上波を続ける方法はある。
深夜、1時間番組を買い取り、30分はTVショッピング、残り30分で試合放送。
試合中に凶器として高圧洗浄ポンプで水を噴射して
「うわ〜やられた〜」とかいう小芝居うったあと、高圧洗浄ポンプ売ったり。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:53:26 ID:RnqImdsK0
三沢のクーデターって、日テレ主導なのに。
完全に梯子を外されたな。
52名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:53:27 ID:WZXrQMUy0
> 575 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 16:50:46 ID:jvqpXbxr0
> こんなのがヘビーの主役級だから終わってるわ
> http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20081107/20081107-00000012-spnavi-fight-view-000.jpg

マジでこいつプッシュした奴は頭おかしい
53名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:53:38 ID:NxpTFS5HO
ハッスルは劣化FMW
54名無しさん@9倍満:2008/12/18(木) 11:54:04 ID:qywcghtQ0

その昔、試合の合間にリング上を某メーカーの掃除機で掃除をするというCMが・・・。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:54:52 ID:bgcjWJod0
>>52
これ男なのか?w
56名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:55:48 ID:/kpsnHev0
>>46 
まぁ、蔑視も何も妖精だとか何だとか何やりたいのかわからんのは事実。 
良かったのはHGが出だしたころまでだったな。 
もはや参戦する芸能人に左右される団体
57名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:56:45 ID:SEntS4kE0
こんだけやばいと大森さん復帰できんじゃね?
58名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:58:06 ID:3fwsx6o40
プロレスリングを名乗るな。
レスリングに対する冒涜。
ノアは消えた。
後は朝日の英断を待つばかり。
59名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:58:34 ID:gTZVom7n0
別に番組単体で視聴率取って利益あげようが全てじゃなくて
チケット等の確保で読売新聞の販促用とかG+に誘導して儲けようとか

むしろそっちがメインだからド深夜でも低視聴率でも普通にやってる気がしたんだが
そういう部分含めても価値無しと判断されたのか
60名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:58:38 ID:Vtsf6XE2O
昔からプロレスとドキュメントを入れ替えて欲しかったが
プロレスが先に消える運命になるとは・・・
61名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:00:41 ID:jB2MtGPr0
>>12
それを言うなら、ガチドラゴンの慌てっぷり、豹変っぷりが見たいね。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:01:56 ID:0i1U0qi2O
>>56
いまやMUTEKIみたいなイメージだもんな
63名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:02:47 ID:vLbJIF770
井上が言っていたプロレス復興の唯一の方法は
「プロレスルールを完全ガチの真剣勝負でやる」だったけど
どんな試合になるんだろうなw
5カウントまで反則OKだから反則ばかりの試合になるか
64名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:04:05 ID:MPzMq0Z/O
>>52
忍タソ(*´д`*)ハァハァ
65名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:05:06 ID:ZF9Q8yu9O
>>56
じゃあWWEは?あれだって曙に相撲取らせたしボクシングのメイウェザー出したりブリトニーの元夫出したりしてるけど
66名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:05:23 ID:WkA4SjUg0
地方興行でのTVマッチも激減してるしG+も縮小の方向だろうね
67名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:05:27 ID:Hq/062pj0
プロレスをガチでやれってのはバットを持たずに野球やれっていうようなもんじゃね
ファンもそれを望んでないっしょ
68名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:06:52 ID:1tBRhze/O
>>55
女です。髪の伸びる日本人形です!又は太った座敷わらしです
69名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:06:54 ID:+/v5uH3p0
現実にこうなると笑っていられないなあ。
ノア潰れるだろ。
70名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:07:28 ID:b1JcZnonO
打ち切りの話が出ている原因は、視聴率が悪いからじゃないし、地上波中なくなっても、G+で放送やめる訳じゃないから、放送権料がゼロになるわけじゃない。
個別スポンサーがついてるかどうかがすべて。ハッスルも、K-1も、かつてのPRIDEも、見に来てくれた客のチケット代ではなりたってない。
好みじゃないがドラゴンゲートがチケット代でなりたたせてるのは立派だ。
71名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:08:58 ID:ElFXviZRO
シンの腕折りとか初代タイガーマスクの試合とか、今見返しても凄いんだがな。ガチとか八尾とかレベルを超えてる説得力があった。
ああいうムードはもう作れないものか。
72名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:10:01 ID:4hs2dQoGO
つかアメリカのプロレスに比べて
日本のプロレスって演技力無さ過ぎで
すっげえわざとらしくやってるように見えんだよ

アメリカのプロレスはガチじゃないって
わかっててそれでも興奮させられる
そんくらい演技が上手いし派手

あと日本のプロレスの主役級がみんな
デブったオヤジとか下手するとジジイ
ってのは魅力なさすぎ

今の日本でまともなプロレスやってんのは武藤くらい
73名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:10:33 ID:/kpsnHev0
>>65
WWEはそいつら出さなくても十分アメリカで人気あるじゃん。
間違っても妖精出して「強くな〜れ」なんてことはやらないだろ
74名無しさん@9倍満:2008/12/18(木) 12:11:59 ID:qywcghtQ0

会場のムードは試合内容も重要だけど、基本的に観客が作るものだから、
昔のような「熱いファン」がいないと、なかなか難しいと思う。
75名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:12:19 ID:LbE9V3ufO
ドラゲーはプロレスに興味のない女友達に見せてみたら、今じゃ俺より詳しくなってるぐらいだからな。
素人が見て楽しめるっていうのも重要な要素だわ。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:12:29 ID:r82+GjuoO
>>70
約二億円の放映権料は地上波だから成り立っていた数字だぞ
77名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:12:39 ID:b1JcZnonO
>>72
そのWWEと全日本が、日本ではノア以下の動員であることに、何かコメントは?
78名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:12:44 ID:KWnyMmePO
すべて新日に関わったせいだろ
だから新日とマジWaraNakerebaよかったんだ
79名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:13:06 ID:vLbJIF770
WWEはプロが台本というか脚本書いて
選手の査定とかもすげー厳しくシビアらしいからな
80名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:13:09 ID:/LzvFVOC0
>>71
演技の枠を越えてる点で黒澤映画のようなもんだな。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:15:02 ID:m/Z9KDKRO
>>74
いい時は、小橋のカリスマ性に支えられていたんだろうな。
良くも悪くも小橋の影響力がよく分かる。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:15:06 ID:cIv+dUZz0
かつてK1や総合は見ない人でも選手を何人か知ってた
そのくらいのレベルにならないと厳しいでしょ
83名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:15:29 ID:40L4BoYa0
ノア人気=小橋人気だからな
いなけりゃ放送する意味は無い。
その小橋も手術してから馬場化しちゃったし。

プヲタがお遊戯だとバカにしてたハッスルが一番勢いあるなんて、皮肉なもんだねw
84名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:16:20 ID:4NvyiEmv0
>>79
見せ物というのを徹底的に理解した上で人気を作るってスタイルだからなぁ
今の日本だとこれをやってるのはハッスルぐらいかな
85名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:17:00 ID:a10/oqKJ0
ねぇねぇ、ノア打ち切りだってさ!
ねぇ、今どんな気持ち?
ねぇ、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ カタス :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
86名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:17:02 ID:xPQHXJDz0
東京ドーム満員にしたのにな、あれがピークか・・・
87名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:17:46 ID:b1JcZnonO
>>76
例えば、G+だけになると、どれくらいになると思う?
毎週2時間、月1回4時間、年間16回の全試合中継があるけど。
88名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:19:17 ID:vLbJIF770
そろそろ藤波あたりが
この大不況の時代に合わせたコメントを出す頃だなw
89名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:20:01 ID:ilB5ZYVt0
福沢が1時間枠に戻そうと必死になってたんじゃなかったの?
90名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:20:23 ID:4NvyiEmv0
小橋が万全だったら何の問題もなくいけただろうになぁ
年間ベストバウト連発する選手が離脱は痛すぎたわ
91名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:20:27 ID:UhkL9y1NO
>>75
ドラゲーって
技が派手なだけでダメージ軽い人達だろw

ハッスルに出た池谷みたいなのの集まり
92名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:20:54 ID:4hs2dQoGO
>>77
そりゃWWEの興行なんて年に何度も何度も
日本でやるわけじゃないし知名度も
地上波でやってるノアより低くて当然だろ
あれはストーリー重視だからずっと
追いかけてないと敵対関係とか意味不明
になったりするし、選手の数も多くて
活躍する選手も脚本次第でコロコロ変わる

急に日本で興行打ったってそれまで
見てない人がいきなり見に行こうとは
思わないだろ

全日については知らねー
93名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:21:23 ID:1iBbX5nJ0
>>88
(東京スポーツを見つつ) 「エエーッ!、ホントなの?」
94名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:24:39 ID:pmdiTc7U0
完全にガチの興行なんかあるのか?
95名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:26:21 ID:z/wO9epVO
馬場が築いたものを持ち逃げした挙げ句に食い潰した三沢さんはガチ〇〇
96名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:27:03 ID:cjdZzIPT0
ノアのここ3年くらいの凋落は酷い
ヘビーの後継者が居なかったのが致命的か
97名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:27:11 ID:4NvyiEmv0
>>91
素人にすげえと思わせられたら勝ちかと

というかヘビーは日本人の体格だとやっぱ人材集まらんわ…
K-1みたいにミドルで頑張るしか…
98名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:28:52 ID:cjdZzIPT0
>>95
持ち逃げつうか馬場元子が嫌いで三沢に付いていったんだよ
馬場存命中も薄給だったらしいから不満も積もっていたんだろう
99名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:29:46 ID:a1pR3c9T0
>>63
初期パンクラスがそれに近かったんじゃないか。
ロープブレイクがあったり。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:31:13 ID:4NvyiEmv0
馬場さんは何だかんだでカリスマというかこの人の下でやりたいって部分あったんだろう
奥さんの下でやるのは嫌ってのは分からんでもない
101名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:32:01 ID:r82+GjuoO
>>87
調べないと予測も出来ないわ
大幅に減るのは間違いないわな
誰でも見れる地上波と加入者しか見れないCSには超えられない壁がある
102名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:32:13 ID:/zMY0WMkO
うぜーバカこてをアボーンしてスッキリ
103名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:32:54 ID:EYCQy6YcO
元祖の中の元祖ヤラセがついに終わった。

内紛とか分裂とか、どんな作家が一連の茶番の脚本書いてたのか気になるわw
104名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:34:43 ID:EnBIdtayO
誰も悲しまないだろコレw
105名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:35:23 ID:cVHaySP30
毎年毎年、黙っていても入って来ていた2億円が消滅するんだから経済的に大ピンチだ罠
所属選手スタッフを半分〜3分の2までリストラしなければ今後はとてもやっていけないだろう
106名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:35:49 ID:vfX6PPc50
スレと関係無い話ですが、「高野拳磁」さんて今どうなってるんですか?
90年代後半に派手にテレビに出てた印象はあるんですけど、ググったら
その後色々と合ったみたいで日本には帰って来れないとかいう話は2chで
数年前に見たんですけどね。
2002年位から時間が結構経ちましたが、全く消息不明ですよね。
107名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:36:10 ID:Evbuvsjy0
ぷっロレスリング。
早く地上波から消えてなくなってね。
後番組はアニメですか(笑)
108名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:37:00 ID:cVHaySP30
>>106
高野拳磁ならアメリカのどこかでひっそりと暮らしているよ

兄のジョージ高野談
109名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:37:30 ID:ghhlQf2A0
17日(水)に発売されるGスピリッツ第10号の目玉のひとつが
元横綱・輪島大士インタビュー
http://mimi.sub.jp/maikai/archives/2008/12/post_729.html
110名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:37:56 ID:0n0tWNEZ0

猪木がだいぶ前に東スポで
いちはやく予言してたよ

「ノアはつぶれる」

根拠はあったらしい選手が経営をやるとそうらしい
エリックなどの例を挙げてた
選手に対して非情な経営者がいないと団体はつぶれると
111名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:39:53 ID:jtP+X+hsO
>>106
アメリカ在住
112名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:40:02 ID:BfZiTN4JO
>>106
帰って来たら東京湾に沈められるらしいから海外から帰って来ないみたいだぞ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:40:37 ID:xPQHXJDz0
114名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:40:58 ID:z/wO9epVO
ついでにYFCでのチケット取り扱いもやめちゃえ
一度YFC無しでどれくらい武道館が埋まるのか見てみたい
115名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:41:11 ID:x/H76dqd0
日テレ ボロボロやん
116名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:41:43 ID:MxTpBHlYO
自業自得だな、身体を見せる商売なのにヘビー級はメタボの見本市、ジュニアでもユルユルの状態、客を舐めきっているからこうなる。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:41:44 ID:vLbJIF770
小橋の首が裏返ってる画像が見たい
118名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:41:50 ID:B1hE9M5a0
ノアはプロレスリング・ノアというより、
プロレスリング・小橋だから、
小橋がいないとこうなるのは仕方ない。
次の小橋を探すのが一番だけどそうそう出てくるんもんじゃない。
119名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:43:19 ID:x/H76dqd0
プロレスったら、日テレの代名詞だったんだよなぁ。
120名無しさん@9倍満:2008/12/18(木) 12:43:21 ID:qywcghtQ0

三沢さんの引退カウントダウンでもやれば、そこそこ動員は期待できるんだろうけど、
地上波の復活までは結び付けられそうも無いか・・・。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:43:54 ID:BfZiTN4JO
小橋小橋と工作員がうざい
122名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:43:56 ID:b1JcZnonO
>>107
マジレスすると、おそらく後番組は”ない”よ。一週間最後の番組が前倒しになるだけ。
123名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:45:22 ID:tPfR04MyO
「じゃあワールドプロレスリングも‥‥」となる可能性もあるから予断を許さないな
昔はともかく今になってレギュラー中継してやってるのは利権でしかないし、切る口実ができちゃったら弱いだろう
続くにしても放映権料システムは消えるとか
124名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:45:35 ID:x/H76dqd0
いよいよ ぴろやきう中継も消滅カウントダウンだな。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:45:47 ID:RnqImdsK0
高野弟は何故かピザーラの宣伝に出ていたね。
126名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:45:50 ID:/C8CMgNh0
三沢さんがもっと日テレに出演して、顔つないでれば状況が変わったのかもしれないのにな。
ノアの宣伝にもなるし。
127名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:46:21 ID:vfX6PPc50
>>108,111,112
やっぱり、そういうかなりマズイ問題を起こしてアメリカにいるんですね。
日本では二度と見る事が出来ないかと思うと残念ですね。
128名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:46:22 ID:b1JcZnonO
>>110
猪木が社長だった新日本は、猪木の私的流用で借金すごかったもんね。
129名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:47:39 ID:vLbJIF770
プロレスラーはバラエティ番組などに全然出なくなったよな
130名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:47:44 ID:EnBIdtayO
小橋なんてプロレスオタクしか知らないぞww
131名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:47:57 ID:vfX6PPc50
>>125
懐かしいですよね。もう一昔前の話ですけどね。
132名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:48:08 ID:0LMAILY4O
なーにまた復活するさ。
円高だっていつまでも続くわけじゃなし。
プロレスもまた人気スポーツになるさ。
133名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:48:16 ID:ygkDYaMwO
>>120
倍満さんノアの前に柿谷の心配しましょうよ
134名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:48:30 ID:b/VMxsrO0
すべてはUWFからだろうな。あれを作ったから今の崩壊に繋がった。
つまりなんだかんだで猪木が悪い
135名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:48:46 ID:w3HvZgP6O
>>126

バラエティー番組でカエル腹抱えてエロトークか!
136名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:49:29 ID:gTZVom7n0
>>123
新日は最悪親会社が金出せば中継も維持できるんだろうし
ユークスの業績のが重要じゃないの
137名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:50:18 ID:8L4GsrD80
最近見てなかったけど93年頃までは面白かったと思うんだが。
それ以降で面白い時代はあったの?
138名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:50:48 ID:OdpORQtaO
四分の一くらいの放映料で全日やればいいんじゃね
139名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:51:20 ID:LX0+Fgll0
>>136
いまだにゲーム会社の社長の道楽に頼った運営なのか?
140名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:51:21 ID:tPfR04MyO
>>136
それがまた円高で大変らすぃ
海外からの利益がかなりすっ飛んでるとか
141名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:51:22 ID:+ivTfwUtO
馬場を裏切った罰が当たったな。
三沢なんて本来団体のエースや社長の器じゃないから、
こうなったのは必然だね。
142名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:51:35 ID:v/H1yDfx0

588 :名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:37:28 ID:8qbFeEdX0
夜中にテレビつけてこんなのが映ってたらトラウマになるぞ

http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/minorury/imgs/6/3/63fd8bd2.jpg

618 :名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:47:02 ID:NhPqPMpW0
三沢さんもこんなお腹になってしまっては・・・
http://ime.nu/ca.c.yimg.jp/sports/1228449762/img.sports.yahoo.co.jp/spnavi/photo/fight/200812/05/20081205052.jpg
143名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:51:36 ID:b1JcZnonO
日テレも、中に派閥が沢山あって、ノア寄りのとこと、格闘技寄り(プロレス嫌い)のところがあった。
でも、猪木ボンバイエの失敗で、格闘技プロデューサーは失脚したはず。
144名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:52:17 ID:cjdZzIPT0
>>134
最初の兆候は佐山の新日離脱
決定的なったのは高橋本でしょ
145名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:52:57 ID:cVHaySP30
>>129
一応、年末に武藤がバラエティ2番組に出る予定じゃなかったかな
146名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:53:53 ID:vLbJIF770
肝炎患って復帰後の鶴田みたいな腹だな三沢
大丈夫なのか?
147名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:54:02 ID:AxRUkagxO
もう三沢さんの歌声も聞けなくなるのか…
148名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:54:30 ID:cjdZzIPT0
>>141
馬場も結果的に力道山裏切ったようなもんだから同じだよ
師匠が死んでしまえば義理よりも現実の生活やしがらみが大事
149名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:54:33 ID:Gh5VuZJuO
キモイ森嶋が、ノアを
駄目にしたんだ!
150名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:55:16 ID:0n0tWNEZ0
藤波はNHKの昼の順レギュラー、夕方もときどき出る
151名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:55:22 ID:cVHaySP30
三沢さんならまだハッスルで使い道がある
川田の生き別れの兄ギミックとか
152名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:56:08 ID:a1pR3c9T0
>>129
俺はもうバラエティ見なくなったから実際に見たことはないが、
中西や健介が結構出てるという話は聞くけど。
153名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:56:32 ID:b1JcZnonO
>>138
縁のあるノアだから放送してただけであって、名前だけで、中身の違う全日本は放送しないでしょ。単発じゃコンテンツとして弱いし。
スポンサーつきでテレ東でやるのが自然でしょ。
154名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:58:25 ID:vLbJIF770
健介は夫婦で出てるなそういや
この前もサンヨーだかのビテオカメラの宣伝番組に出てた
155名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:59:13 ID:Hg5PvwQHO
ジョー樋口が引退したのがノアの未来を潰したのだよ、諸君!
156名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:59:49 ID:cVHaySP30
団体クラッシャー健介、今度はどこに定住するのかねw
157名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:00:33 ID:4NvyiEmv0
三沢も王座防衛で筋作るなら説得力ある身体にしてくれんとなぁ…不摂生が見て分かる身体で仮にもプロが出たらいかんわ
158名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:01:35 ID:BfZiTN4JO
新日クーデターの副産物UWFが結果的に格闘技の裾野を広げることとなりプロレスが淘汰されたわけか

因果応報というべきか
盛者必衰の理を現す
159名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:02:44 ID:3RySGQhU0
台本ありのショープロレス(笑)
160名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:03:32 ID:vLbJIF770
社長業に忙殺されてトレーニングの時間が削られてメタボ腹
前田と同じパターンか?w
161名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:04:04 ID:b1JcZnonO
>>155
ジョーは、全日本でレフェリー引退後、全日本をやめた(やめさせられた?)ところを、ノア設立時に、相談役として、むかいいれたんですが。
162名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:04:29 ID:IBTKG6rV0
>>142
プロレスってトレーニングしなくてもできる格闘技なのか?
こんなぐーたらでトレもしないでやってから低迷したんだろうね。
自業自得だねほんと
163名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:04:45 ID:b/VMxsrO0
全日が1番面白かった頃は、長州が殴りこんで来た頃
その後、長州いなくなって、天龍いなくなって、鶴田と馬場死んで
残ったのは1番スター性のない三沢。これでは潰れるね。
164名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:06:21 ID:pwiJy9IP0
猪木は体型維持してたな。
ビンスなんか三沢よりもっと忙しいだろうに凄い体。
165名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:06:51 ID:z/wO9epVO
>>160
今まで以上に金策に追われるだろうからますます醜悪な身体になるんだろうな
166名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:07:18 ID:dwWERxu60
>>142
胃拡張だな。食い過ぎだよ・・まるでディックマードックだ。
それでも観てるひと達もいるんだな。 俺は小学生以来
四半世紀、金もずいぶん費やしたがもうプオタは卒業した。
俺なりの美しい思い出へのケジメ
167名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:07:20 ID:vLbJIF770
>>164
やっぱ体質みたいなもんなのかな
168名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:07:21 ID:b1JcZnonO
>>163
釣れますか?
169名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:08:10 ID:UNXs4DBj0
>>164
猪木は糖尿だから太らないんだよ
170名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:09:33 ID:bgcjWJod0
>>142
この人達は運動しないの?
171名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:09:57 ID:06U+Cl5O0
馬場や猪木に比べ、武藤や三沢は一般的知名度がないよな。
プロレス興味なさそうな女に聞いたら「武藤?4の字固めに説得力を復活させた人?
三沢?タイガーマスクやってたんだっけ?」
残念ながら一般人はこの程度の知識しかないのが現実。
172名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:10:49 ID:vLbJIF770
>>171
・・・その女プヲタの部類じゃね?w
173名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:11:10 ID:ho7PuoWK0
プロレスが切られたって事はボクシングも切られる可能性があるな
ボクシングは元々関東ローカルだけど・・・
174名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:12:40 ID:I21syjzW0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

もし馬場さんが生きていたら、こんなことにはなっていなかった・・・
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/4/624.html

「ノア」のテレビ中継が来年の3月で打ち切りになった。
日本テレビが非情にもそういう決断を下した。
プロレスファンにとって、これは大きなショックになった。
日本テレビといえば力道山以来、プロレス中継を一つの看板にしてきたからだ。
もう、よっぽどのことである。不況はテレビ業界にも押し寄せている。
なんでも、日本テレビは来年、制作費を200億円削減するという計画。そういう噂を聞いた。
スポンサーの広告料がすべてであるテレビ局にとって、
このところの一部上場企業の危機的状況はもう人事(ひとごと)ではない。
その影響をもろにかぶっている。ところで、これは私の楽観的な考えだが、
もし馬場さんが生きていたら、はたして日本テレビは放映打ち切りに踏み切れたか?
たぶん、できなかったと思う。
馬場さんの力はやはり大きい。世間的イメージの問題もあるからだ。
また、馬場さんは日本テレビの上層部とのパイプも強かった。
馬場さんが生きていたらなあと思うのは、おそらく私だけではないはず。
なんでも今の「ノア」の中継を担当しているプロデューサーは、
そんなにプロレスに対して強い愛情を持っている人ではないというではないか。
そうすると、なおさら切りやすくなる。
そんなこんなのもろもろの条件がかさなって、今回のようなことになった。
馬場さんは偉大だった。そういう結論でいいんじゃないの? 
来年の1月は馬場さんが亡くなって10年目。
何かそれに関してイベントをやりたくなった。


175名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:12:44 ID:r82+GjuoO
ノアの若手は自己プロデュース能力が無い奴ばかり
特に森嶋
アレ何なのw
ブヨブヨの体の癖にショートパンツ履いて髪はおかっぱ頭
アキバ系キャラかよwww
レスリングタイツ着て短髪にして口髭たくわえたら迫力も出るだろ

エースにするなら見かけも大事だろ
176名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:13:16 ID:2PdHySAbO
土日のどちらか、
昼過ぎあたりに放送してれば良かったのに。。。
177名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:14:48 ID:jcvlc+Lg0
>>171
確実にプヲタだよ、確実にw
178名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:15:22 ID:FOkg+Rri0
ノアだけがヤオというのがついにばれたからな
179名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:16:59 ID:BfZiTN4JO
プロレスを衰退させたのは長州みたいな身勝手な奴が増えたこともその一因
180名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:19:21 ID:b1JcZnonO
>>171
おまえの知り合い物凄い知識だな。俺は、猪木のところと、馬場のところってとこの話でやめてるよ。
181名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:19:23 ID:+ivTfwUtO
http://image.blog.livedoor.jp/minorury/imgs/6/3/63fd8bd2.jpg

ショーなのにこんな体の人がリングに上がっちゃダメだよね

しかもベルト巻いたりするんだから論外
182名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:20:47 ID:EnBIdtayO
身勝手な奴が減ったからつまんなくなったんだよw
183名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:24:01 ID:TCYG88070
>>181
こんな中年メタボオヤジが日本プロレス界の頂点とかなの
だから外国から日本のプロレスは馬鹿にされるんだよw
WWEの選手とか均整の取れた体脂肪の少ない見事な体なのに
184名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:25:41 ID:W9ZkZDCfO
テレ玉で大日大戦見ろよ!くだらなくて死ぬほど笑える。
185名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:26:57 ID:BEqIxmON0
>>181
伊集院だな
186名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:27:52 ID:x9c87j4m0
笑える部分と、かっこいい部分の境界が無いのがダメだな
プロレス好きな人って好きな物バカにしてるイメージしかない
そんなんで新規のファンが増える訳無い
187名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:29:53 ID:IBTKG6rV0
>>170
体系的にしてないだろうね。酒飲んで寝てプロレスしてキャバ行って寝てでしょ。
こんなことしてっからプロレスがつまらなくなってるわけでね。
本人がきづいてねーんだもん。
188名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:31:55 ID:d6SyOaqR0
メガネスーパーの時と同じだな
恵まれた環境は危機感が無くなってレスラーをダメにする
189名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:32:21 ID:sZoLKdFaO
>>181
おっさんが集まるサウナ行ってもここまでのメタボはそうは居ないぞ
190名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:33:28 ID:vLbJIF770
谷津が昔紙プロで暴露してたな
「新日本の選手の1日を教えてやろうか?」と
>>187の間にパチンコが混じったことを言っていた
「あんなもん、みんな狂っちゃうよ!」とw
191名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:34:49 ID:cjdZzIPT0
>>175
あれはないな
周りの人間もアドバイスしないと
192名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:35:50 ID:Hetf0IlWO
タイガーマスク時代は、ほんとかっこよかったんだよ!
って言っても誰も信用してくれない……。
193名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:37:31 ID:W9ZkZDCfO
森嶋は笠木忍に似ている
194名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:38:30 ID:yTuA07MQO
>>192
信用するもしないも禿同だ。
195名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:39:46 ID:TCYG88070
まあ、森嶋みたいなデブのブサメンがエースだったら女性ファンは興ざめするわな
196名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:40:05 ID:n5c4YIwUO
ノアだけはガチ
197名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:40:06 ID:UP9n4ALcO
>>181
伊集院じゃん
何してんの?
198名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:40:39 ID:dSKIzncN0
>>175

あいつは「自分がエースだ おれはかっこいい」と思ってるからなあ
自分のキャラがいまだにわかってない
199名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:41:51 ID:WMbhxOz/O
三沢さんは三つ子でも腹ごもっているのか
200名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:41:59 ID:OImgKhJY0
1979年8月26日プロレス夢のオールスター戦

馬場&猪木 vs ブッチャー&シン
http://jp.youtube.com/watch?v=XybV-0zT_AM

201名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:42:02 ID:b/VMxsrO0
タイガー時代も、佐山タイガーが強烈すぎたので
三沢タイガーは「なんか今度のタイガーマスクしょぼいな」って感じだったぞ
202名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:45:54 ID:iyk8UHcM0
>>192
もうプロレスはだいぶ見に行ってないが
年末のG+のエルボー祭りは絶対見る
今の腹からは考えらん位いい選手だった
もともとデブキャラだったわけじゃないエース選手のメタボ劣化は寂しいな
203名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:46:22 ID:a/1wlKzrO
赤字改革ならコンテンツ切りよりも、まずはテレビ局社員てめーらの給料を下げろよってこった
204名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:48:41 ID:TCYG88070
視聴率2%も取れないノア中継に今まで年間放映圏料1億5000万も払ってくれた日テレに感謝しなきゃ
205名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:49:23 ID:OhtHBHEB0
腹出たデブのおっさんがちんたらやってるの見て何が楽しいんだか
206名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:49:54 ID:3QtQnBax0
最近、橋本真也見かけないな
207名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:52:40 ID:OImgKhJY0
プロレス名ポスター集
http://jp.youtube.com/watch?v=xrFiFJQNCoQ
208名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:53:22 ID:yI3sWVhQ0
>>206
3年前に・・・
209名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:54:03 ID:l62ZD9u/0
もう1月3日のスポーツマンNo.1決定戦でノアの力を魅せつけるしかないな・・・
三沢さんの怪力なら樽投げと丸太切ってトラック引っ張る競技で余裕で一着取れるだろ!
瞬発力ある秋山・丸藤はランニング、跳び箱、ショットガンタッチ等で1着取ってもらう!

これで完璧!ノアの凄さが世間に浸透すること間違いなし!
210名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:54:47 ID:lkX/fErGO
空き室に困ったら任せて下さいのメタボ化は許せる範疇だけどな
それより問題なのは選手層の薄さだろ
毎回決まりきったメンバーでやってりゃ飽きるわ
団体統合するしかないんだが交流戦でお茶を濁してやらないんだろうな
211名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:56:11 ID:SegiImMhO
ノアだけは↓
212名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:56:47 ID:n+1XkWV50
一番悪いのはあんなメタボ体系の堕落したプロ意識の欠片も無い
じじいどもを見に行く客。
213名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:58:34 ID:jPgWHcFwO
プロレスラーはK-1とかには出ないの?
214名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:00:10 ID:/sMdpykZO
>>213
K-1側が負けブック飲んでくれたら続々進出すると思う
215名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:01:57 ID:OsN43IWg0
>>181
伊集院って失礼なことをいう奴多いな
上島竜平じゃん
216名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:04:18 ID:3QtQnBax0
もし馬場さんが生きていたら、こんなことにはなっていなかった・・・
 「ノア」のテレビ中継が来年の3月で打ち切りになった。日本テレビが非情にもそういう決断を下した。

 プロレスファンにとって、これは大きなショックになった。日本テレビといえば力道山以来、プロレス中継を一つの看板にしてきたからだ。

 もう、よっぽどのことである。不況はテレビ業界にも押し寄せている。なんでも、日本テレビは来年、制作費を200億円削減するという計画。そういう噂を聞いた。

 スポンサーの広告料がすべてであるテレビ局にとって、このところの一部上場企業の危機的状況はもう人事(ひとごと)ではない。

 その影響をもろにかぶっている。ところで、これは私の楽観的な考えだが、もし馬場さんが生きていたら、はたして日本テレビは放映打ち切りに踏み切れたか?

 たぶん、できなかったと思う。馬場さんの力はやはり大きい。世間的イメージの問題もあるからだ。

 また、馬場さんは日本テレビの上層部とのパイプも強かった。馬場さんが生きていたらなあと思うのは、おそらく私だけではないはず。

 なんでも今の「ノア」の中継を担当しているプロデューサーは、そんなにプロレスに対して強い愛情を持っている人ではないというではないか。

 そうすると、なおさら切りやすくなる。そんなこんなのもろもろの条件がかさなって、今回のようなことになった。

 馬場さんは偉大だった。そういう結論でいいんじゃないの? 来年の1月は馬場さんが亡くなって10年目。何かそれに関してイベントをやりたくなった。
217名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:04:31 ID:jPgWHcFwO
親日ノアの統一の可能性ってないの?
218名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:11:59 ID:oRvZTkuXO
秋山は新日入り
219名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:12:16 ID:rKdQYHBSO
鼓太郎頑張ってるけど、ノアには悪役がいないんだよな。


棚橋みたいなレスラー育てられなかったのが痛いな。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:12:19 ID:1jOYX38NO
健介が一番輝いていたのは、新日に出戻ってスイカ割り祭してた頃。
永田さんの頭をかちわって噛み付いてた表情は最高だった。
永田さんの顔芸もいい味を出してたし。
最近の健介は昔のラリアット馬鹿に戻っちゃったよ。
嫌いじゃないけど
221名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:13:56 ID:OImgKhJY0
力道山VSデストロイヤー
http://jp.youtube.com/watch?v=NUxszlyXFUc
222名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:14:03 ID:Hq/062pj0
確かに高齢化は問題だよなぁ

でも一番問題なのはあのデブだよな
223名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:14:42 ID:a1pR3c9T0
>>217
プロレス業界は何が起こるか分からないから可能性が絶対にないとは言えないし、
物好きな大企業が両団体をまとめて買い取るということがあるかもしれないけど、
現時点では新日の親会社のユークスもそんな余裕はないし、現時点ではとりあえずないんじゃない。
ただこの業界は、3年後のことは分からない。
224名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:16:58 ID:Jo7aZOUZ0
>>218
それは無いな、中西より酷いことになってる秋山を取ったところで使い道がない。
225名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:17:45 ID:c2OzAk1VO
>>216
馬場が生きていたらっーか、元子が早死にしてたらじゃないか?
大量離脱の元凶だと思うんだが。
226名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:19:06 ID:k1eLAczDO
>>31
馬場猪木に次いで知名度があるのは残念ながら大仁田ってのが悲しすぎる現実だな。
227名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:21:08 ID:ANjM96JK0
やっぱプロレスは新日なら新日vsUWF、全日なら鶴田天竜三沢川田あたりが一番面白かったな
228名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:22:16 ID:V+BBdK05O
>>224
秋山はGBHに放り込めば、いい味出すと思う。
229名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:27:16 ID:OImgKhJY0
遠藤幸吉さんの迷解説 (昭和45年アントニオ猪木vsドリー・ファンクJrの試合より。)
http://jp.youtube.com/watch?v=06MirKtVh9k
230名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:36:04 ID:ZF9Q8yu9O
>>188
おやおや。左巻きな主張ですねえ。
231名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:38:44 ID:ZF9Q8yu9O
>>94
UFC
232名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:51:29 ID:unndUcR30
デブが大杉だわ
SWSじゃあるまいし技もへったくれもねえし
ただ若手は素晴らしい
233名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:51:46 ID:fiJ7ZRxf0
ノアは負けブックのまなすぎて強そうに見えていたけど
よく見ればノアより新日本の方が絞っていい体してる
234名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:00:17 ID:cKzPtC+P0
>>171
馬場・猪木は日本で知らない人いないんじゃないか?
今の子は知らないだろうけど
235名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:02:06 ID:uOtyvilAO
CMに三沢さん率いるノア戦士が、多数出演していたあの不動産屋さんに頼んで、年間五億くらい出して貰えば良いのに
236名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:03:23 ID:fiJ7ZRxf0
とはいえまだゴールデンカードが残ってるのに
シングルで健介、全日、新日VS三沢
237名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:04:10 ID:QtwIjkJB0
知らない若者も多いかも知れんけど三沢さん昔は凄かったんだぜ・・・
238名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:04:21 ID:UzzN8MLh0
秋山のブログに泣いてしまったw
239名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:04:41 ID:Jo7aZOUZ0
>>236
今の三沢では・・・
240名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:06:43 ID:UzzN8MLh0
>>237
(´;ω;`)ブワッ
241名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:07:48 ID:hUFMYGzl0
プロレスという終わったジャンルで
今、人気ある団体が本物
ドラゲーが最強
242名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:09:09 ID:Niw8GZdU0
あの腹もマスクだとは誰も気づくまい
そろそろ川田が取るよ
243名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:10:15 ID:j4OtcC3D0
そりゃやばいだろうとは思ってたよ

だってCMスポンサーが、ノア選手が出てる不動産賃貸とかでさ、これってただのタニマチだろ。
不動産なんて今、厳しいだろうしな。
それと新日のスポンサーも新日本のグッズ会社だしな、
しかもそのCM枠でテレ朝の番組CMガンガン流れてるのを考えれば、CMやりたいと手をあげる会社がないって
ことだろうよ。ノアだけじゃなくプロレス全体やばいな。

けどTVがついてこそのメジャーだろう?これでノアはインディーズとはいわないけど
それに近くなるとおもうよ
244名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:11:26 ID:jTBz9/Cz0
123 名前:テンプレ用メモ[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 09:23:19 ID:kLkJ3DfM0
オアシストーク
http://oasis.oheya.to/oasis-talk/smile.html

ノア非公式掲示板
http://yy37.60.kg/noahark/



痛い書き込みでいっぱいです。
245名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:12:38 ID:cRpLG7Fo0
時間無いからトレーニング出来ないってのは大嘘だよな
仕事帰りにジム通いしてムキムキのオッサンもそこらにゴロゴロいる
ましてや肉体が資本のプロレスで何を甘えてるのかと
246名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:12:43 ID:K/HJdruE0
ノアって全日の頃から選手の腹が出てるイメージ
247名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:16:03 ID:TCYG88070
秋山が新日入りするならアデランスに通ってあの頭頂部をなんとかしてからだ
248名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:16:27 ID:PrRNZn0u0
>>243
ハッスルはテレ東で放送するもんな。
しかも、大晦日にも。
ゴリゴリのショープロレスだけどな。

しかし、そこに川田と高田がいるのが皮肉なもんだ。
249名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:17:24 ID:lSIAuuwf0
三沢VS小橋のタイガードライバー91とかもう見れないのね(´;ω;`)
250名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:19:47 ID:j4OtcC3D0
>>248
けどハッスルも厳しいらしいぞ。
実際、テレ東の深夜で放送されてたが、いつの間にか終了してるしさ。
まぁ大晦日はやるみたいだけど、たかが年1回とか数回の放送では、、、。

あとハッスルはお笑い芸人と同じで、飽きられたら終わりだしさ
251名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:20:10 ID:D8SkxiTiO
>>247
武藤みたいに、おもいきってスキンヘッドにすればいいんだよ。
252名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:23:13 ID:ZF9Q8yu9O
>>250
飽きられたら終わりって小川がいた頃からずっーーと言われてきたんだがな
253名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:27:25 ID:Jo7aZOUZ0
>>252
だから定期的に芸能人を使って延命してるんだろ。
254名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:27:52 ID:PrRNZn0u0
>>250
まあ、そうだけど、飽きられたら終わりなのはプロレスの宿命だし。
だから、いいシナリオを書くと割り切ったハッスルのがまだ可能性があると。

選手のカリスマ性を作る時代はもう無理なんじゃないかと。
255名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:28:22 ID:j4OtcC3D0
>>252
そりゃ、ブームは途端に急降下するのか
緩やかに衰退に向かうのか

それはしらないけど、実際、動員数とかかなり落ちてるだろう。
しかも、新日とかノアを否定する意味でやりはじめた興行なのに
最近になって、対抗戦を申し出たりしてるし、それは単体でやりくり
することに限界がきてるって証拠でしょう。
256名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:30:24 ID:xPQHXJDz0
>>181
体もやばいが顔がくたびれ過ぎてる
257名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:30:27 ID:ZF9Q8yu9O
>>253
本当のところ、ショーマンスタイルが鼻について嫌いなんだろ?
態度はっきりさせなよ
258名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:32:28 ID:D8SkxiTiO
デブ嶋がヘビー級王者という時点で全く説得力がない団体
259名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:33:20 ID:UzzN8MLh0
>>250
テレ東で土曜だか日曜の夕方にやってたやつ終ったのか?
深夜から枠移動したのをおまえが知らないだけじゃないの?
260名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:33:26 ID:Y2NqyZL1O
>>236出し惜しみし過ぎて

手遅れ(T_T)

261名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:34:56 ID:Eojnc2X70
駄目な中堅、デブ、ヘビー不足もそうだが
ここは面白くしてやろうって意気込みが伝わってこない
1試合目からメイン〜開幕から最終戦まで繋がってないって言うか
意味のないカードがやたら多いしな
前座のほうなんて見れたもんじゃないし
最低限のストーリー・アングルは必要です
262名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:38:49 ID:j4OtcC3D0
>>259
土曜の深夜週1で放送されてたドハッスルって終了したんじゃないの?
KYORAKU1社提供のやつ

世間の反響は薄いみたいだけど
263名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:40:33 ID:r82+GjuoO
ノアの選手達はローンで家買ったり
高級外車乗ってるらしいが
これから先どうするの?
264名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:41:51 ID:ZF9Q8yu9O
>>262
土曜か日曜の夕方に月イチでやってるじゃん
しかもJリーグ中継より視聴率がいいんだよw
265名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:45:31 ID:j4OtcC3D0
>>264
月1か。格落ちってことだね。
過去、全日とかZERO−1とかも夕方放送されてたけど、終了した。

そもそもJリーグって、スポーツ中継の中で、飛びぬけて数字が低いから
テレ東が同じ時間帯にバラエティやってんも普通に勝つよ
266名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:46:02 ID:sZoLKdFaO
>>263
ゲス晴は車検が来るたびBMWを新車で買ってるからな
267名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:46:29 ID:ka2shueqO
ガチドラが足元見られまくるという新日オタ狂喜の展開になるなw
三沢さん適当に寝ていた方がよかったかもな
268名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:48:31 ID:ANLqBghQO
>>263
NOAHは売り上げが良い時で10億あったらしい。
これが放映権込みか込みじゃないかで、また額面が変わるだろうけど、現在半額の売り上げだとしても暫くは給与安くなる位でやっていける。
問題はその後だな。
269名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:51:54 ID:j4OtcC3D0
TV中継がなくなると、安定した放送収入が消えて、
そして中継がなくなると宣伝媒体もなくなって、
尚且つ、選手の知名度も下がって、会場に足を
運ぶ客も減少してという負のスパイラルだろうな。
270名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:52:56 ID:NxZnkGSa0
今メガネスーパーが団体買収に動いたら簡単に統一できそうだよな
当時はプロレスバブル直前だったもんなぁ
271名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:54:44 ID:pwiJy9IP0
テレビなくなって生き残った団体ってある?
全日は別物だからなあ。
272名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:55:25 ID:wR/4jPdXO
泉田さんをプッシュするしかないで!

新日の飯塚、全日のヘイト(平井)に対抗するにはこれしかないで!!
273名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:57:30 ID:xPQHXJDz0
とりあえずいらないレスラー解雇してスリム化するべきだな
・森嶋
・齋藤(フリーだけど)
あと誰いらない?
274名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:57:57 ID:qo0L4Rq90
>>271
jwpだけだね。WOWOWだけれど。
275名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:58:21 ID:ZF9Q8yu9O
>>270
ああいうのを金権プロレスと叩いたやつがいちばん悪い
プロレスは清く貧しく美しいのがいいとかいうキレイゴトに乗ったやつらの多かったことときたら…
276名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:59:05 ID:xPQHXJDz0
>>263
泉田、新浦安にマンション買ったんだっけ
277名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:01:13 ID:QtwIjkJB0
>>181
影の具合かもしれんが目の下が協栄の金平会長みたいになってる・・・
278名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:02:19 ID:jTBz9/Cz0
YFCの大行列w
10月26日
http://img54.gazo-ch.net/bbs/54/img/200810/193274.jpg
http://img54.gazo-ch.net/bbs/54/img/200810/193275.jpg
http://img54.gazo-ch.net/bbs/54/img/200810/193276.jpg
12月7日
http://img54.gazo-ch.net/bbs/54/img/200812/236299.jpg
http://img54.gazo-ch.net/bbs/54/img/200812/236302.jpg
http://img54.gazo-ch.net/bbs/54/img/200812/236303.jpg
http://img54.gazo-ch.net/bbs/54/img/200812/236297.jpg

ノアの風景w
http://img54.gazo-ch.net/bbs/54/img/200809/169991.jpg

409:11/13(木) 15:29 P+QG+eGk0 [sage]
友人からこんなメールが転送されてきたんだ。
今日届いたメールらしいんだが、前日にこれはやばいんでないか?w

>***ご招待***
>「プロレスリング・ノア/後楽園ホール」
>出演:佐々木健介・三沢光晴他
>11/14(金)
>試合開始;18:30
>※ご希望の方は当社に電話をして頂き、ご予約をして下さい。
>※確実に行って頂ける方であれば、複数枚の申込みも可能です。
>本多芸能スポーツサービス
> http://www.hondageinou.co.jp
279名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:02:58 ID:EnBIdtayO
新日系は格好良いのになあ。
280名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:02:59 ID:mYwn13Gw0
結局「いつ」「なんで」プロレスはダメになったか?
の検証がまったくなされなかったんだよな。最後まで。
検証する機関もないしマスコミもないからしょうがないんだけど。
281名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:04:33 ID:jTBz9/Cz0
282名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:05:20 ID:nluSzDQq0
ノアヲタって本当に見苦しいだけの有害下等生物だな。
新日だけじゃなく野球やサッカーにまで八つ当たりしてやがるw
悪あがきしてないでノアの破滅を直視して、さっさと地球上から消え失せろアホ。
283名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:05:51 ID:5ku/JQCf0
森嶋がやり玉にあがってるみたいだが
オレも森嶋は昔から茄子に爪楊枝刺さったヤツにしか見えなかった
284名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:06:56 ID:kYIK38feO
>>275

ターザンが煽って
それに乗ったファンな
285名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:07:21 ID:PDEIC8iy0
俺は森嶋好きだよ
286名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:08:48 ID:bXp9QthN0
小橋が、ずっと元気だったら、他の団体を吸収するくらいになってたハズ。
287名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:11:34 ID:ZB0VDcHqO
プロレスか?あんな八百長ショーカマペイも見ね〜ってよ なっ!シルペイ!
288名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:11:46 ID:6rMfIapm0
>>181
ひと昔前のラッシャーさんとか大熊さんとかの身体じゃん…
あの頃三沢さんは「あの人達のはそれはそれで需要があるしいいと思うけど、自分らのとは別物」
みたいな言い方してたけど、まさか今もメインでやってるの?
だとしたらもうNOAHって失敗だわ
289名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:11:51 ID:j4OtcC3D0
KENTAってのはいいと思う

この前、たまたま深夜放送してるのを見たが、
体重は軽いが、あんな選手は他にはいないよ
290名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:15:19 ID:ANLqBghQO
>>288
ベルト手離してから地方以外はセミ以降に試合順落ちてる。
291名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:15:48 ID:IUh730UU0
はっきり言ってコマ不足だもんねぇ
最近はメタボな年寄りがリングでゴロゴロしてるだけって感じだし
菊池とか斉藤とか、そんなゴミみたいな奴のタイトルマッチなんて見たくねぇっつーの

丸藤・KENTAは早くこの泥舟から逃げ出した方がいいんじゃないかな
292名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:17:07 ID:5pD4bKnv0

371 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 18:02:54 ID:CzWEBl44O

ちなみに7年前、NOAH初の仙台大会メインは

三沢&小川(1/60)大森&高山

でした
大森の斧爆弾→高山の投げっ放しエベレスト→斧爆弾で三沢から3カウントで会場めちゃめちゃ沸きました
悪役商会が永源&丸藤&小林なんて今じゃ考えられんw

昔は良かった…

575 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 16:50:46 ID:jvqpXbxr0
こんなのがヘビーの主役級だから終わってるわ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20081107/20081107-00000012-spnavi-fight-view-000.jpg

581 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2008/11/07(金) 17:19:24 ID:k3n0avPg0
>>576
私服だとマジで単なるアニオタ肥満児にしか見えないな・・・
レスラーらしい体格とマスクも良い大森がいればノアもまだまだ楽しめる団体だったのに。
「小橋・大森・秋山」この三人の絡みは本当に面白かった。

583 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2008/11/07(金) 17:22:32 ID:k3n0avPg0
>>581訂正
森嶋のあまりの醜さに目をやられてレス番を間違えたw
>>575ね。
293名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:17:13 ID:4NvyiEmv0
小橋って元々塩レスラーだったんだけど何というかプロレスに対する想いみたいなものが背中に見えたんだよな
そしてようやく開花してこっからって時に…不幸すぎる
294名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:18:46 ID:6rMfIapm0
>>290
それ聞いてちょっと安心した
295名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:20:10 ID:TuzK+FfH0
>>283
七夕かよw
296名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:21:45 ID:r82+GjuoO
>>293
最初は田上とのライバルストーリーで上がっていったな
297名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:21:53 ID:m4CKsMEnO
>>181
ノアの真骨頂
ここに見たり!
298名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:23:12 ID:j4OtcC3D0
森嶋みたいな女性いるよな
警備会社とか中小派遣会社の事務職にいそうなOLだな
299名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:23:15 ID:T3O5uwSK0
ガチすぎてTVで流せなくなったのか
300名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:26:45 ID:mcUME6R10
焼き豚脂肪wwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:27:25 ID:kOHnx/oU0
プロレスヲタなんて一般女にはキモスギとしか思われない。
302名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:28:36 ID:ANLqBghQO
>>296
そう考えるとシングルマックで重要だな…。
田上は田上で川田との抗争で一皮剥けた感じだったし。
NOAHはシングル自体少なすぎる。
303名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:30:53 ID:rvpjv4P8O
しょうがないよな?スポンサーがアパートマンションのしかつかないんだから
304302:2008/12/18(木) 16:30:59 ID:ANLqBghQO
×シングルマック
○シングルマッチ

何だよシングルマックって…orz
305名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:31:02 ID:v4vE2apd0
TV中継が無くなると散々揶揄されてた新日より先にNOAHがTVから消えるのか
306名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:37:31 ID:IUh730UU0
新日も正直ヤバいんじゃないかね
まあノアよりは見てて面白いけど、あくまでも「ノアよりは」だからね
307名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:38:00 ID:r82+GjuoO
旧全日の末期は面白かったなぁ
人材の宝庫だった
他団体からもハヤブサや人生が参戦してたもんなぁ…
308名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:39:30 ID:bXp9QthN0
節制しない三沢の責任だな。
309名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:42:05 ID:+/v5uH3p0
全然見てないけど、なくなると聞くとなんか寂しいなあ。
310名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:42:05 ID:Y8SVTfRb0
森嶋の髪質になりたい
311名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:43:08 ID:9eWEH9EnO
どハッスルやギブアップまで待てないみたいな
プロレスバラエティーにしないとダメかもな
312名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:43:41 ID:SHVMkyCwO
>>299
客入りがガチになり過ぎましたw
313名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:45:00 ID:SHVMkyCwO
>>295
キュウリや茄子で馬や牛作るのは盆じゃないのか?
314名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:47:26 ID:7rHsEU2u0
おれんちの方では土日深夜にプロレスやってるけど、どっちかだな。
さほど興味あるわけでもなくて、偶然やってるのを見てる程度だったけど
最近はなにげに「今日ってプロレスだったかな?」なんて感じで
自分でチャンネル合わしてる気がする。
ちょっと寂しい。
315名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:53:28 ID:EYCQy6YcO
ヤラセじゃ仕方ない
316名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:57:05 ID:7f4Frrqa0
>>314
俺は土曜深夜に新日のオープニングテーマ聞くと、
なんかガキの頃の休日前のワクワク感みたいなのが微かによみがえる気がする。
その後の番組の中身は全く見無いが。
317名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:57:08 ID:r82+GjuoO
ノアになってから全然面白くなかった
旧全日は外人に金かけて選手達は不満があったかもしれないが
観る方はあれだけ層が厚いと見応えがあった
リーグ戦も選手達の意見でヤメたように
ノアは客より選手の事を第一に考えるのがいけない
318名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:59:39 ID:PkKmNOPpO
森嶋猛の肉体だけで三回は発射できます
319名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:00:08 ID:QK7PMudF0
ノアってそんなにヤバかったのか…プロレス団体の中ではかなりマシな方だと思ってたのに
320名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:01:36 ID:YgbvNK+vO
内容単調

不人気選手がチャンプ

鍛えて肉体よりデカい身体優先

放送しないのもやむ得ないかな
321名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:02:54 ID:l62ZD9u/0
>>319
去年辺りから業界5位だよw
322名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:03:47 ID:cVHaySP30
>>309
試合のつまらなさに定評がある上に集客力も皆無な健介をGHC王者にしている時点で末期症状だろ
しかも挑戦者がヨネとか斉藤とかのド塩ばっかり
323名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:06:08 ID:3ULGIdHB0
森嶋もスキンヘッドにして髭生やせば迫力もでてくるだろうに
324名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:09:58 ID:WMbhxOz/O
劣化笠木忍が男プロレスのチャンピオンなんて信じられない
325名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:11:24 ID:iPpYduhqO
小橋は若手の頃から華あったろ
俺がリア厨の頃は青春の握りこぶしからのムーンサルトで熱くなってたぜ
326名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:15:54 ID:QK7PMudF0
ということは人員整理するのかな…規模縮小しないと続かないよね
ひょっとして解散とかもアリ??
327名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:19:56 ID:cVHaySP30
>>326
解散が一番受けるダメージが少なくて済む
328名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:20:02 ID:NxZnkGSa0
森嶋はスキンヘッドにして頭に炎のタトゥーでも入れればいいんじゃね?
もちろんコスチュームも炎をイメージしたものに変えてさ
329名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:21:12 ID:vLbJIF770
藤波「プロレス界もリストラだ!」
330名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:23:19 ID:mVJ8wisfO
他団体へ出稼ぎに出る選手が増えるのかな?
331名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:24:57 ID:tkUYT0hb0
新日が土曜夕方に放送してた頃、月に一度はゴルフ中継で潰されてた。
プロレスは10%、ゴルフは5%くらいと半分の視聴率しか取れてなかったものの、
スポンサーは後者の方が圧倒的に獲得できるからそれでいいんだと。

プロレスは20%を越える人気番組だった頃でも、CMを流してくれるのは
決して一流とは言えない企業ばかり。
プロレス特有のいかがわしさを排除した新UWFですら、メガネスーパーが
スポンサードしたときは社内の9割に反対されてたとか。
332名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:26:59 ID:qo0L4Rq90
全日系って手堅いけれど、爆発的なブームを起こした事は無いからな。
333名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:27:02 ID:r82+GjuoO
昔の森嶋は潮崎くらいの体格で髪も短く精悍だったのに…
いつの間にかブクブク太ってw
練習もせずお菓子ばっか食ってるんだろwww
334名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:28:40 ID:QtwIjkJB0
>>281
まあ健介対斉藤じゃあなあ・・・
335名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:30:10 ID:3QtQnBax0
よく掲示板などで目にするのですが
「ノアだけはガチ」
というのはどういう意味の言葉なのでしょうか?
336名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:31:01 ID:WNGfy/GgO
>>328
クラッシャー・バンバン・モリシ?
337名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:31:31 ID:ZF9Q8yu9O
>>332
ファンクスとかマスカラスとか外人ばっかだもんな
338名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:34:03 ID:ZF9Q8yu9O
>>335
ゼロワンの旗揚げ2戦めで小川直也を完封した直後から言われるようになった
小川に対して腰引けてた新日とは違って怖がるとこ一つ見せてなかったから
339名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:35:32 ID:r82+GjuoO
>>338
でもヤヲなんですけどねw
340名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:36:15 ID:5WfencfL0
第1回G1優勝決定戦の入場シーン

G1決勝 蝶野VS武藤
http://jp.youtube.com/watch?v=LJphTDVG1pY
341名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:36:29 ID:EnBIdtayO
>>338 試合後に小川と村上が爆笑して会話してたんだけどなw
342名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:36:53 ID:XKdmQJxbO
まぁ今のプロレスにはなんら魅力感じないから仕方ないわな

プロレスがゴールデンタイムでやってた時代が懐かしい

特にファンク兄弟とブッチャー、シーク戦は強烈だった

フォークでメッタ刺しにしてデリーの耳半分ちぎれて… そのうえ瓶割ってそのまま腹に刺したみたいで… まぁさすがに画面真っ黒になって映った時にはすでに血みどろの身体になってたな

あとホーガンのアックスボンバーくらった猪木が失神して舌ベロッと出してたのも結構ショックと共に脳裏に焼き付いてる

オッサンでも構わん
マジ?って思わせるプロレスにリアルタイムで一喜一憂出来たただけでも良かったよ

343名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:38:50 ID:9Ch83C2u0
森嶋がベルトを持ってからのノアの衰退速度は半端じゃなかった・・・
大森じゃなくて森嶋がノアから消えれば良かったのに。
というか森嶋はプロレス界そのものから消えてほしい。
単なる恥さらしの疫病神だ。
全日時代からずっとノアを見続けてきたが、もうさすがに愛想が尽きた。
これからはプロレス界の最後の砦となった新日を期待しながら見ることにする。
344名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:39:06 ID:3Q7kNf5G0
森嶋なんて見た目をプロレス的に考えたら
ギミック系の怪しいリングネームのヒールかお笑い系だろ
なんであんなのピンで主力にしてんだか判らん

アキバ・ザ・ビッグボディとかそういう感じでいいだろあんなん
345名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:49:17 ID:BEqIxmON0
346名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:55:05 ID:CzmfgwjdO
>>342
猪木のは逃避策だったんだろ
梶原一騎も自伝でヤラセをバラしてたし

大体、失神したらベロは出ないってたけしがANNで笑ってたな
347名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:55:57 ID:DB0NsA/c0
「プロレス」「プロレスラー」ってフレーズにポジティヴなイメージが沸かない
プロレスラーの売り?の1つのボディですらゆるゆるじゃ憧れる子供もいないだろ。
プロレスラーとして最低限守る基準みたいなのつくらないと。
348名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:59:13 ID:3QtQnBax0
>>347
難しいね
少し前もデビューして間もないインディーの若手が
ダブルインパクトの練習で受け損なって死んだし
349名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:04:52 ID:/7hX1ALa0
豚皇と豚嶋は早くに解雇しとくべきだった
350名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:06:14 ID:r82+GjuoO
ボクシングみたいにすればいいんだよ
プロライセンス制にして
興行はW−1みたいにすればいい
351名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:14:16 ID:mtFO2qxq0
団体合併して減らすしかないだろ
352名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:14:25 ID:nBAW9evm0

263 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2008/12/18(木) 02:15:02 ID:og0zSaaT0
プロレスファン以外が見ても迫力ある美しいレスラー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200606/im00039922.html


プロレスファンが見ても単なる豚人間
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20081107/20081107-00000012-spnavi-fight-view-000.jpg
http://ca.c.yimg.jp/sports/1228714073/img.sports.yahoo.co.jp/spnavi/photo/fight/200812/08/20081208058.jpg
http://img54.gazo-ch.net/bbs/54/img/200812/236349.jpg

265 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 02:25:26 ID:w4az7SMW0
>>263
なんの妖怪だよ
特に真ん中
353名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:15:37 ID:lJipbOZP0
森島…。ひどく太ったな。こいつから解雇しないとNOAH潰れるぞ。
354名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:17:31 ID:ZF9Q8yu9O
>>341
袋叩きされてその場でやり返せなかったチキンのくせにw
355名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:19:00 ID:/7hX1ALa0
最終回の締めは
三沢「せーーの!ノアだけはガーーチ!」
の後に大森が乱入して三沢にアックスボンバー
で終わりでいいよ
356名無しさん@恐縮です :2008/12/18(木) 18:19:54 ID:z4qYxbEE0
>>354
完封したとかw
まだノアだけはガチとか思ってる奴がいるんだなw
三沢がマジで強いと思ってるなんて笑えるw
357名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:20:12 ID:ZF9Q8yu9O
>>347
んなもんJACとか倉田プロでアクション俳優の基礎学べば済むけどな
358名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:20:53 ID:06U+Cl5O0
>>344
アキバ・ザ・ビッグボディいいなそれw

丸藤があと10センチくらい大きければな・・・。
http://jp.youtube.com/watch?v=szWRcvNtQIA&feature=related
KENTAとのこの勝負は、たぶん90年代以降でもベスト3に入る名試合
外人もコメントも「最高の試合」とか「こいつらすげー」って評価するコメントばっか。
359名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:22:08 ID:DwYFjmXQO
今や肉体美も皆無。どのレスラーもメタボリックな腹を恥ずかしげもなく晒してる。
360名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:22:39 ID:scEHUeJl0
プロレス(゚听)イラネ
つかホント芸スポってオッサン多いな
361名無しさん@恐縮です :2008/12/18(木) 18:22:56 ID:z4qYxbEE0
>>338
ちなみにノアだけはガチってノアが出来た頃から言われてるよ
ノアのマジヲタとノアを皮肉るアンチノアヲタの間でw
ちなみにノアの前身の全日の頃は「全日ガチンコ最強!」だったw
362名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:23:10 ID:tTUMQjQ6O
後番組は山田邦子が。。。
363名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:23:33 ID:nmyVW59E0
>>360
君いくつ?
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
364名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:23:40 ID:qugG0SII0
全体的に小さい奴ばかりで体の大きい奴はスター性のない面ばかり切るのは当然
365名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:25:18 ID:nIAJBxye0
なんというか松永は圧倒的な勝ち組だな
366名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:25:54 ID:EnBIdtayO
>>354 マジで小川より強いとか思ってるのが凄いw
367名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:26:10 ID:ANuv3tiu0
三沢はトレーニングしてないの?
368名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:27:17 ID:/7hX1ALa0
フジが女子アナで好き勝手やって金稼いでるのに
更に深い時間に赤字プロレス番組とか馬鹿らしくなるよな
369名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:28:37 ID:ylMcu6GoO
ぷぷぷぷろれすにゅ〜すももう見れないのか・・・
370名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:29:10 ID:cVHaySP30
>>367
社長業が多忙だからな
でも月に一度は自宅周辺を軽くランニングしてるよ
371名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:32:11 ID:Gh5VuZJuO
あんな三沢の腹やキモイ森嶋を崇拝してるノアヲタよザマァァァァァミロ(^^)!
372名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:32:23 ID:fiJ7ZRxf0
やっぱり馬場の死後仲間に耳打ちして一斉に逃げ出したという事実がじわりじわりと来てるのかな
あとイケメンの大森さん出した事で何かが変わり始めた
あと若手がチビばかり採用したことで当面の試合は楽かもしれないが将来的に厳しくなりそうだ
373名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:35:01 ID:M/Sno+T80
本当に皮肉なもんだな。
プロレスラーらしい肉体美に俳優顔負けのルックスまで備えていた大森に嫌がらせをして逃げられ、
その穴を埋められず、苦肉の策で肉ダンゴ豚(森嶋)を強引にプッシュしたら一気にファンが激減。
やはり神様は見てるんだな。
374名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:37:08 ID:YDcWOUB/O
ヘビー級の世代交代失敗が痛いなあ
何で育てられなかったんだろ?
小橋のいないノアはたけしが事故で抜けてた頃の北野ファンクラブを思い出させる
375名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:38:29 ID:fiJ7ZRxf0
馬場ならいいが元子に指図されたり搾取されるのは腹立つんだろうけどw景気のいい時は特に
が案外景気悪くなったときには助けてくれたかもしれなかったのに
と後悔する羽目にならないことを祈ろう
376名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:39:02 ID:EWrrSrr/0
>>360
50代の2ちゃんねらーなんてザラにいるけどw
377名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:42:27 ID:nIAJBxye0
>>374
丸藤をヘビーのチャンピオンにした時、三沢さんが寝ていたらどうだったかなあ
あの時なら世代交代自体は成功したかもね
378名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:46:26 ID:M/Sno+T80
>>374
ちゃんとした誠意のある団体だったらノア旗揚げ直前のチャンカーで優勝した小橋と
準優勝した大森をしっかり育ててヘビーの強固な2枚看板を作れたんだがな。
この体制ならどっちかが故障なりして欠場しても無難に回せるし、何より大森のルックスは客ウケが良い。
根強いコアなファンを獲得するには打ってつけの選手だった。
しかし全日時代から元子に気に入られていた大森を妬んでいた小川あたりが大森に粘着嫌がらせを始めた。
大森はお人よしで哲学書とかも愛読するような選手だから、かなり精神的に追い詰められていたと思われる。
あの武藤も高く評価してる選手だけに非常に残念でならない。
379名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:47:54 ID:TAfFQdPb0
新日は潰れそうだし、ノアだけが頼りだな
380名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:48:37 ID:eOS79RWV0
昔のプロレスはガチ勝負だったのにな
ブラッシーとかマジで噛み付いて、テレビ見てた人が
ショック死したこともあったみたい
まあ力道山が死んでから、プロレスはヤオが横行するようになった
381名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:51:19 ID:fiJ7ZRxf0
新日はやばくなったら全日と合体して日本プロレスになったりならなかったり
382名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:57:56 ID:b4pJHmQM0
3 :名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:48:21 ID:R50v93J70

民主党が次の総選挙で政権獲れないことは小沢代表が
一番良くわかっている。日本のために政権獲っちゃいけない
ことも良くわかっている。岡田、鳩山、など元自民の人も
わかっているだろう。本気で獲れると思ってるのは菅くらいなもんだ。


<参院強行採決を巡る一場面 麻生カ-チャンと小沢ムスコバ-ジョン>

小沢 「チャ-ハン作った。食え。」
麻生 「冷えてるし、量も少ないし、臭いも変だよ・・・・・古い物入れた?」
小沢 「いいから食え。」
麻生 「もう直ぐご飯炊けるから、美味しいチャ-ハン作ってあげるから。」
小沢 「いいから食え。おまえが食えばト-チャンにも出せる。」
麻生 「無理だよ。食べられないよ。こんなの出したらト-チャンかわいそうだよ。」
小沢 「ト-チャンは味なんかわからん。近所のおばさん達が美味そうだって言えば信じ込む。」
麻生 「ト-チャンそんなに馬鹿じゃないよ。おばさん達の嘘なんか直ぐに気付くよ。」
小沢 「じゃあお前が今すぐチャ-ハン作れ! おれもト-チャンも満足するチャ-ハン今すぐ作れ!」
麻生 「今ごはん炊いてるから・・・・・。」


383コカコーラ:2008/12/18(木) 18:58:56 ID:YKgGqo6p0
全日本TV中継復活希望!!!!!!!!!
384名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:01:33 ID:/sMdpykZO
>>380
リキさんの時代からヤオですが?
385名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:01:52 ID:twJlzwdW0
>>379
この期に及んでまだ現実逃避してるノアヲタ哀れwwwwww

ノアは地上波全滅して大日・みちのく以下のインディーになったんでちゅよw
潰れそうなのは明らかにメタボ集団のノアwwwww
386名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:03:18 ID:pu5kaT4DO
>>383
一時テレ東深夜で、全日の枠買取で放送してたけど、正直、経費かかっただけで全く観客動員には繋がらなかったらしい。
387名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:08:34 ID:1uJNyLoi0
頼むからテレ朝の新日本プロだけは続けてくれ
388名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:16:51 ID:9Z3q6sOf0
放映権料が入らなくなるってのは痛いなー。
389名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:21:00 ID:ZQprZFLvO
04年から05年頃て選手や業界関係者やプロレス誌のほとんどが異常にノアを賛美してたよな。まああの頃はドーム大会も成功してたし、新日が迷走してたからな。
390名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:23:04 ID:G9P9OjcB0
391名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:24:47 ID:9Egwokcs0
いまさら大森がいればとか言ってるやつは正気なのか
あんなWJですら使い物にならなかった塩をエースにできっかよ
体格だけでエースなれんなら中西なんかとっくにトップ張ってるわ
392名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:28:37 ID:BDsyfaKwO
ノアだけはガチムチ
393名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:31:43 ID:jq3WmwQRO
NOAHは出だしこそ良かったが、何かを切り捨ててでも得るべき新しい刺激がなかった。
結局、来てくれるファンに甘えて世代交替を滞らせた事で新しい芽はJrしか育たず、
コアなファンも少しずつ離れていった。まるで循環のない池みたいな一番駄目な陥り方だよ・・・。
394名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:37:23 ID:+ivTfwUtO
ノアは誰がどう見たって馬場を裏切って旗揚げされた団体なのに、
マスコミもファンもずっとそのことに全く触れないのが不自然で
気持ち悪かったんだよな。
馬場が積み上げてきた物をたった10年弱で壊した無能経営者の
三沢は万死に値すると思うぞ。
川田はこの裏切り者達と行動を共にしないで良かったね。
奴の選択は正解だったよ。
395名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:40:21 ID:B625Vq72O
川田はアップを始めるべき
396名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:42:55 ID:nWfLd81YO
誰か渕のことも褒めてあげて下さい。
397名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:42:57 ID:SyKf39tD0
馬場正平には功罪両方ある。馬場元子には罪しかない。
398名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:46:29 ID:3acqFoHv0
多分いずれG+の中継もやめるだろう。
経費倒れになるのが目に見えてる。
399名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:52:07 ID:fu+cvePMO
ここで大森さんの出番だな
400名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:55:18 ID:w8qcqBAw0
「ノアだけはガチ」の出典はプロレスカフェの書き込みだっけ
元々はガチ=シュートファイトの意味ではなく、試合運びの良さを指して言ったんだと思う
日テレはプロレスクラシックの地上波版でもやってくれ
でなきゃノアやめてG+での回数増やせ
401名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:57:26 ID:x8XlyhXSO
最近見なくなったな
今見ているのはプロレスクラシックぐらいかな
402名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 19:59:36 ID:3WKOX7ZK0
>>394
馬場夫妻は全日の利益を独占して所属レスラーは蟹工船状態。
だから三沢が辞めたらみんなついてきた。
馬場は人格者のようなイメージがあるが金に関しては猪木と五十歩百歩。
403名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:00:23 ID:BUIe9nKj0
>>395
このタイミングで、川田対三沢はちょっと見たい気もする。
404名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:01:58 ID:w8qcqBAw0
>>164
猪木は体型維持ってよりひどい糖尿で激やせ
アバラが浮き出てたし
馬場と同じようなもん
405名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:06:10 ID:EnBIdtayO
しかしまあこれで猪木のストロングスタイルプロレスが馬場プロレスに勝ったんだね。
406名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:10:15 ID:7zWloT99O
オッサンだけど昔は子供向けに野球選手名鑑みたく
プロレスラー名鑑なんてのもあったんだぜ。まぁ団体は少なかったし、娯楽も無かった。
金曜の夜は新日、土曜の夕方は全日のちに土曜の夜、
友達の家に集まって夜中に予約した「世界のプロレス」を見たりしたよなぁ。
今はCSでWWEをたまに見る位か。


まぁNOAHは元々外部との対抗戦からは一歩引いてたようだし「井の中の蛙大海を知らず」
になっちまって顧客も離れたら本当に危機になんじゃね?


ところで今普通にチケット買うといくらなんだろ?昔の特リン10000なんてまだあんの?
407名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:12:15 ID:qo0L4Rq90
馬場の住んでいた五反田のマンションは立派だよ。
あれは一棟全部、馬場の所有だから家賃収入も凄いよ。
それなのに若い選手のグッズ収益まで搾取するんだから
穏やかそうな顔をして酷いよな。
408名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:13:06 ID:ldFxpdud0
>馬場夫妻は全日の利益を独占して所属レスラーは蟹工船状態

馬場夫妻→ダラ幹共
全日→日本プロレス

に置き換えても普通に通じるのな
つまり自分がダラ幹になりたかったフランケンシュタイン・ババ
409名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:14:38 ID:3acqFoHv0
>>407
若い選手だけじゃない。
テリー・ファンクの人気があった頃
偽者のサイン色紙を売りまくったあげく
テリーにはその収入を一円も入れなかったらしい。
ソースはテリー・ファンクの自伝。
410名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:24:29 ID:j4OtcC3D0
馬場は外人選手だけはかなりの給料あげてたんだよな
411名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:31:27 ID:ZNG6q4XY0
借金塗れの全日を武藤に押し付けた奴も凄いなwww
412名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:31:57 ID:rlhBj4Jq0
今にして思えば新日はまだ良いときにどん底に陥ったんだなあ
潰れかけたとこユークスに助けてもらって
ぼろくそに叩かれながらも、リストラし、路線整え、数年かけて黒字体質にまで持ってきた
ノアは今この状態だともう長く無いだろうな・・・
新日がどん底の頃、我が世の春を謳歌して
若手育てなかったツケが今まさに回ってきたなあ
413名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:32:08 ID:W7bSa0lhO
>>407
馬場って、名前は忘れたが高級ホテルのスイートに常泊してたよなwww
414名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:36:01 ID:rlhBj4Jq0
>>411
その全日が武藤体制で地上波ほとんど無いのに健全経営になったんだってんだから
皮肉なもんだよなあ・・・
415名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:36:39 ID:C2VKqGsk0
>>412
新日は新会社になったようなもんだからな。
アサヒ三矢サイダーみたいなもん…かな?
416名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:38:49 ID:gbcZPFIOO
俺がガキの頃は19時とかのゴールデンでプロレス中継やってたんだぜ。
親父が好きだったから、テレビでプロレス見ながら一家団欒で飯食ってたよ。
流血とかマジありえんかったわw
417名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:39:59 ID:QK7PMudF0
ユークスに買ってもらおう
418名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:41:41 ID:rlhBj4Jq0
>>415
そんな感じだよなまさに 今の新日が嫌いな連中もいるだろうけど
生き残り続けるのが大事だと折れは思う
後、経営者がプロレス上がりとかじゃなくてガチンコの一部上場経営者にすり替わったのもでかいよな
数年前の状態からユークスの計画に沿った形でここまで復活するとか正直思わなかったよ
419名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:43:34 ID:ElppKaMq0
ロッキー羽田は今後どうするんだろう?
420名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:44:06 ID:ZNG6q4XY0
>>417
新日がユークスの子会社になった時
ノアはユークスのゲームに出ることを拒否した経緯があるから、
ユークス的には「ノアのみなさんバイバイ〜w」って感じだろうな
421名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:46:03 ID:tJjyBki1O
>>404
猪木って小泉と年変わらないけど
あの年であの体型が駄目って基地がいかよ。
422名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:47:31 ID:rlhBj4Jq0
>>420
そうだった!
発売寸前のゲームで駄々こねて凄い迷惑かけたことあったなwww
ユークスは絶対に助けないだろうなw
423名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:48:08 ID:3acqFoHv0
>>420
多分そういうノアの高飛車な姿勢が
衰退の原因となったんだろうな。
90年代の新日もそうだった。
長州と永島が高飛車過ぎた。
424名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:48:26 ID:j4OtcC3D0
>>418
ユークスは東証1部ではなくて、ヘラクレス市場。要するに新興企業。
まぁ、このような上場企業が後ろざさえしてくれるのは良いことには違いないが。
特に、今までのように趣味で支えてるのではなく、プロレス関連の商品扱っていて
ビジネスとして成立してるのがでかいよね。互いの理解も深いだろうし。新日潰したら
自分達にもデメリットだし
425名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:48:53 ID:rwQNi5G30
>>412
新日も赤字だよ
プロ野球と一緒でユークスが金出してどうにか
黒にしてるんだろう。
つーか、黒なのか?
426名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:49:04 ID:gr3nBOt9O
まぁ三沢さんやガチドラよりも森嶋が一番の原因なんじゃね?
エースとしての自覚がまるっきりなかったよ。あの体をみればどんだけ会社に甘えてたかわかる
427名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:50:26 ID:roYLmrkJO
長い付き合いだったがノアも終わりだな。まあ潰れるまでは見届けてやるよ。逆に面白いかもしれん
428名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:52:18 ID:WwekorTs0
何十人ものレスラーを専属契約にして養うっていうやり方自体にもう無理があるんじゃないかな?
ノアも新日も地方じゃ全然客入らないから、そんなに数多く興行打てないし。
ハッスルなんて専属レスラーは川田ぐらいのもんだろ。
他は必要な時だけ呼んでギャラ払ってるだけ。
429名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:52:37 ID:o//ImVnz0
>>425
過去にユークスが新日に貸した金は貸し倒れ前提でもう引当金積んでるから、
新日が今後単年度で赤字出さなければ一応大丈夫。

ただ、ユークス自体が国内向けではロクに稼げない製作会社だから
円高でシャレにならんダメージ食らってるだろうし、そっちのほうが深刻な問題。
430名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:52:57 ID:rwQNi5G30
新日もいつまで放送するのか?
ユークスの体力が続く限り仮にテレビが無くなっても
潰れることはないだろうけど・・・
431名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:53:00 ID:rlhBj4Jq0
>>425
最近ユークスから発表されたみたいだけど何とか黒字だってさ今年
ttp://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/
まあテロ朝は赤字だから安心は出来ないけどなあ
432名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:55:28 ID:xFXS4cOoO
>>407
奥さんは悠々自適なのかよ
でもやり方しだいではプロレスでも
それだけの資産を作ることが出来たということだよなあ
三沢はどれだけの資産があるんだろう
433名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:00:35 ID:x7va0NRo0
>>429
一時は新日株全額損失&営業権損失でユークス自体が死んだと思ったが・・・w

>>431
草間の本によると新日の放映権は3億だからノアの二倍
テレ朝も赤字だから日テレがノア切った以上それに続きそうだな。
434名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:02:59 ID:1QvV3EbE0
>>431
良く黒字に持っていけたな。
しかし、テレ朝赤字だしノア打ち切りを見て新日も打ち切られるかもね
そうなると黒字なんてあっという間に吹っ飛んでまた何千万か億単位の赤字だ
来年は観客動員数もまず今年以下になるし、肝心のユークス本体も
大ピンチになるだろうし、そうなると新日も大ピンチ
435名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:03:09 ID:j4OtcC3D0
新日も他人事ではないだろうな
CMみてると、新日のグッズ会社とかテレ朝の番組CM連発で放送されたりしてるし、
手を挙げてくれる企業がないのがわかるし。
436名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:03:42 ID:ZNG6q4XY0
なんか日テレの番組制作費削減の煽りで番組打ち切られたって思ってる人がいるみたいだな。
最近はノアのプロレス自体相当問題あったと思うけどな。
ま、打ち切りに変わりは無いしどうでもいいけどw
437名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:05:08 ID:x7va0NRo0
>>435
八王子ライダーズスクールがスポンサーだった時代もあったんだけどな。
いつの間にかコミュニティストア(テレ朝の子会社)と番宣ばかり
後ハウスのスポット

プロレス界も細分化しすぎたな。
438名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:07:29 ID:xFXS4cOoO
>>433
単純に年間50本として
一本あたり600万円か
今はこれより安くなっているかもしれないけど
完全に赤字だな
439名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:07:43 ID:x7va0NRo0
>>436
スポーツ中継は人件費の高い自局の局アナ、カメラ、スイッチャーや裏方
中継車を出すからノアに払ってる制作費以上に金がかかるよ。

今の新日中継みたいにCSがとった映像を買って、アナウンサーが
声だけ入れてると安上がりだけど・・・。

昔の辻や古館の時代みたいに局アナを地方まで出張させてとかになると
ものすごくコストがかかる。
バラエティみたいに下請けに丸投げの方が遙かに安い。
440名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:08:44 ID:rlhBj4Jq0
>>434
まあ新日本体はリング上、今は面白いからね
客も戻ってきて正直びっくりだわ あれ後楽園チケット取れないかも・・・とかあり得ないw
ほんでもテロ朝ひいたら今の状態でも存続厳しいだろうなあと思う
441名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:11:13 ID:x7va0NRo0
>>440
客が戻ったと言うよりも入れ替わったと思う。
昔の黄金期のファンは今の路線に耐えられないと思う。
442名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:11:54 ID:ldFxpdud0
>>424
箆は今の日本市場で一番有望なとこだが
他は駄目でも箆はいける
箆タイムという他所には無い名物があるのも大きい
443名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:16:03 ID:1QvV3EbE0
>>440
テレ朝に切られてら最低でも一億以上は飛ぶからな。
今の新日にとっては致命傷だろう。

>>441
だろうな。
昔の新日ファンは総格にシフトしていっただろうし
WWE見てプロレスに興味持った層が今の新日ファンの中心じゃないかな?
444名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:18:37 ID:XW/xhJ1t0
もっとバラエティとかに出ればいいのに
まともに喋れるレスラーがいないもんな

健介、藤波くらいかまともに会話できるのは。
445名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:21:54 ID:x7va0NRo0
>>444
塩介もドラゴンも本業でマイクもつと・・・・・

正直すまんかったとかヴァーとか塩味が凄まじい。
ドラゴンは存在自体が危険な領域
446名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:24:03 ID:rlhBj4Jq0
>>444
バラエティ専用兵器、野人中西がいるじゃまいか
447名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:26:19 ID:EnBIdtayO
前に渋谷で猪木見たけどあの人は本当にスゲエよ!
448名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:30:02 ID:3acqFoHv0
猪木といい藤波といい健介といい
喋りから知性が感じられないところが辛い
449名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:30:43 ID:coUYKho+0
G+で放送続けるなら、どうせ番組作りはするんだから
月一1時間でオイシイとこだけ総集編とかできるだろうに
いきなり打切じゃなくても

NOAHとしたら直接的な放映権料収入だけでなく、
同時に最大の宣伝媒体も失うわけで、間接的なマイナス影響も…
450名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:30:54 ID:PXCNujXM0
橋本は結構空気読めてよかったのになぁ、バラエティ
451名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:32:00 ID:VMjzWP4F0
むしろ、ノアが潰れることによって、四天王プロレスは伝説となるわけだよ。
束の間の輝きだからこそ美しい……。
452名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:33:53 ID:EnBIdtayO
四天王プロレスって猪木、長州、藤波とあと誰?
453名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:34:31 ID:tDLjqVDE0
メタボ親父の踊りが地上波から消えてよかったわ
454名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:34:42 ID:VMjzWP4F0
ところで、解説の馬場さんが「これじゃ首の骨が折れちゃいますよねぇ」ってコメントしてた試合、
誰かつべかニコ動にうpしてくれませんか?^^
455名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:34:47 ID:QK7PMudF0
後楽園を中心に細々とやるしかなさそう
456名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:35:31 ID:84WOnWLbO
>>452
中西
457名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:36:29 ID:ajqcVwDxO
ノアは経営的には一番安定してなかったか
458名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:37:00 ID:UpmGpHz10
こう思うと野球の巨人阪神とかドームの入りは凄いんだなw
459名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:37:06 ID:TQ3RtjMbO
>>452

キラーカーン
460名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:38:20 ID:1w6xR1PIO
ユークスにとって連結決算の対象なんだよな新日は。
だから、力の入れ方は半端じゃないし以前のどんぶり勘定は完全に消えたよ。

ノアも新日や全日みたいにスポンサーがいればな・・・
461名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:38:55 ID:63XPVzyFO
はあ…
天国の小橋はなにを思うだろうか…
462名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:40:39 ID:RJ1LVgIl0
小橋が頑張ってた絶頂期で売り上げ10億なんだろ。
例えその時でも1億5千万抜いたら洒落にならないのに今の現状じゃマジ倒産レベル。
新規融資もテレビ切られて尚且つこのご時世じゃまず無理だろうな。
新日がやった様に早めに中堅バッサリ切っておけば良かったのにな。
463名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:40:56 ID:t0k7gosIO
>>452
マジレスすると坂口
464名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:42:13 ID:PByTfLOX0
>>452
ドン荒川
465名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:42:28 ID:rlhBj4Jq0
>>460
空き室で困ったら〜♪任せてください〜♪
っていってたとこはノア困ったときに助けてくれなかったのかな・・・
まあそんなに大きいとこじゃなかろうし酷というものか
466名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:42:50 ID:EnBIdtayO
おお!坂口か。なるほどな。
467名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:45:45 ID:MjnQ6R2gO
馬場さんがあのヤロー本気で殴りやがって言った相手誰だっけ?
468名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:56:09 ID:fVzXn3CY0
プロレスが面白いとか言ってる奴は
頭おかしいよな
469はる6さ:2008/12/18(木) 22:04:50 ID:ldFxpdud0
>>452
いのきばば つるたちようし
ゆうりきふ じなみ
470名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:07:27 ID:QXmy0Qxo0
最近の新日が持ち直してるってホント?

しばらく前の G1 見に行ってからがっかりして二度と行ってないんだが
471名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:08:37 ID:K+4epDSW0
困っていた橋本から白星ばかりかビデオ化権まで強奪した
ヤクザ商法は絶対忘れない

三沢と仲田が首を吊るまで追い込め

472名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:10:23 ID:1jOYX38NO
>>452
星野姦太郎
473名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:13:54 ID:9qRKeYRT0
世代交代に失敗。小橋がいなけりゃ何も出来ない。いつまでも三沢でいけると誤信。
こんだけコンボがあればそりゃ無理だわ。
474名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:14:17 ID:6rwL4z/C0
まだノアヲタは頑張ってるのかよw
475名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:21:08 ID:j4OtcC3D0
最近の新日は武藤効果がでかいんじゃないのかな。
両国もかなり埋まったらしいし、正月のドームも売れ行き好調らしいし。
武藤がすべてとは言わないけど、新日が好調なのであれば、武藤の
影響は少なくないとおもう
476名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:25:27 ID:UpmGpHz10
すまん。新日は盛り返したの? その理由は?
477名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:36:43 ID:wvSdSupM0
ノアは日本人同士でそこそこレベル高い試合できたので
いい外人レスラーが少なくなった。
怖い外人がいないと何かしまらないんだよな。
でかい大会だけでも向こうの一流どころを呼ぶべきだったのでは。
478名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:41:15 ID:pUBe89b+0
「ノアと日テレは蜜月」「日テレのプロレス愛はすごい」
って言ってたノアヲタ連中、今なにしてるのかなあ・・・

まさか経費削減で真っ先に槍玉にあがるとはねw
479名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:42:34 ID:jq3WmwQRO
>>476
色々理由はあるがまとめるとこんな感じ?

・ユークスがグッズや映像の権利を抑える事でその道のプロがプロモーション

・スタジオや都心での試合が増えた事で地方周りで年に何回も売ることが減り、
プロモーターやタニマチの負担が減った。

・かつてのエースに現在の若手が食いつくという世代対抗のやり方が
新しい客を付ける要因になった。

基本的にはこんな感じだと思う。
480名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:45:59 ID:zeuhxyb4O
>>479
確かに中邑と武藤の試合は楽しめたな
481名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:47:34 ID:1w6xR1PIO
>>478
日テレは猪木、K-1、全日と全て縁切った訳だから・・・
結構、冷たいテレビ局ではある。
482名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:47:58 ID:2SihkbTd0
カタストロフィは本当に死んだみたいだなwwww
483名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:48:46 ID:4LJ7VBd60
>>479
新日盛り返してんのか
今年のG1中継見た時にはヒデェと思ったんだが
484名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:51:18 ID:dfy2Vcqo0
反響が大きいな
日テレは反省して三沢さんの雄姿を全国放送する義務があるな
テコいれに三沢さんの風俗探訪コーナーでも設ければいい
485名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:51:53 ID:Crwuok+C0
力道山応援してりゃ法則発動すんの当然でしょ

よく55年も持ったほうだよ・・・・
486名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:52:45 ID:jq3WmwQRO
加えて言うならNOAHも好きだが世代交代は駄目すぎた。
最初に秋山が台頭してきた時は「おっ!」と思ったが、
その後はしりすぼみだし、森嶋や力皇がベルトを取っても
試合運びが駄目でファンには三沢や小橋の方が各上だと
思われてるし、自分達も思ってる。でも全盛期の輝きは
ないから、結局昔の三沢や小橋は凄かったという過去や
本気を出せば強いという幻影に現実が勝てず、駄目になった。
487名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:53:22 ID:rlhBj4Jq0
>>480
思えば20代後半が普通にメインイベンターで何人かいるっていうのはでかいな
ノアの有望新人とかいても30超えてたりとか・・・悪いわけじゃないけど
その人ではエースにはならんだろうという・・・
ヘビーの若手がほぼ皆無なのは痛すぎる
488名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:53:29 ID:si3+xZ0GO
元子に嫌気がさして、三沢と仲田に独立持ち掛けノア作らせてコンテンツとして魅力が無くなったらサヨナラって日テレが悪い
それに甘えて豚二人しかヘビーのチャンピオン級を作らなかったノアも悪いし
その豚二人に批判もせず、ノアはすげーんだよって言い続けたノアヲタが一番悪いから
489名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:53:55 ID:9mqrrcbp0
四天王が偉大すぎたんだお。^^
世代交代なんて上手くいくはずがないお。^^
490名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:54:32 ID:W7T5FGrnO
>>479
加えて

・猪木を追放出来た事による浪費体質からの脱却
・費用対効果の薄い中堅をリストラして経費削減

だな。

猪木体制のままなら間違いなく倒産してた。
ドームでアルティメットロワイヤルを観た時は

「あぁ、もう終わりだな」
と、思ったが分からないもんだなw
491名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:55:20 ID:E+imxLKGO
プロ板と芸スポのスレを全て読んで感じたのは、新日のビジネスモデルは今のノアには、真似出来ない!上場企業社員はやっぱりすごいわ!
492名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:55:55 ID:I0KYPbHO0
川田は何故絶縁になったの?
マイクで喋ってそこまで怒るの?
493名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:56:04 ID:rlhBj4Jq0
>>486
ノアの旗揚げは燃えたよ秋山に よかったよなあ
それが今や見る影も無い・・・あの時の理想とか理念とかどこいったんだろうなあ・・・
494名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:56:05 ID:B+FRDkmf0
ノアは大森に土下座して戻ってきてもらえよ。
大森は武藤だけじゃなく蝶野にも気に入られてるから新日が獲得するのは時間の問題だろう。
495名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:56:34 ID:NvrsLYiFO
日本のテレビメディアを創世したのはプロレスだろ
496名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 22:57:15 ID:jq3WmwQRO
>>490
俺もそう思う。高い金を払ってURを見せられた時の失望は凄かった。
イノキゲノムのスポンサーには悪いが、良い防波堤になっているな。
497名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:00:08 ID:rlhBj4Jq0
>>496
正直、今新日に猪木がいたら・・・と思うとぞっとするw寒気すらするw
棚橋が野毛の道場から猪木パネルひっぺがえしたの聞いて笑ったけど
同時に色々覚悟決めてんだなと感慨深かった
498名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:02:19 ID:Gda85xcUO
タッグとしての丸藤ケンタに勢いが出だした時に、一気に空気を一新するべきだった
ジュニアメインの団体でも良かったんだよ
499名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:02:31 ID:Eojnc2X70
02年〜03年あたりの格闘路線はもっとも新日は見てなかったな
500名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:05:04 ID:M22xNZB4O
>>494
大森の体は最高だな
森嶋なんかが上にきちゃっているノアときたら
そういえば、垣原って今はどうなってんだ
501名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:05:09 ID:jq3WmwQRO
猪木は自分で勝手に企画を立てて小飼いで選手や外人を連れてくるから
ギャラの殆どはマネージメント料で猪木の懐に入り、スポンサー
(以前は新日)にキッチリ払わせて自分の手は汚さない。
永久期間の開発には失敗したが、錬金術には成功したよな。
502名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:12:36 ID:jq3WmwQRO
>>492
本当かは解らないが、川田だけは三沢に誘われなかったそうだ。
503名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:13:09 ID:2Y/r42wU0
次は御小の親日だろうな
504名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:14:21 ID:rlhBj4Jq0
>>500
カッキーは身体壊して引退
新日のIWGP実行委員たまーにしながら
クワガタでプロレスをやる「クワレス」なるものを推進するマスクマンになっとる
http://blogs.yahoo.co.jp/miyamakamen
楽しくやってるようだw
505名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:14:37 ID:cpkEx2kQ0
>>502
三沢が誘ったときにたまたまそこに川田がいなかったとなんかの番組で見た記憶があるんだが
506名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:15:22 ID:D9ao1VP60
>>502
2005年のドーム大会のことじゃないかと
試合後、マイクをしない条件だったのに
試合後に勝手にべらべら継続参戦するようなコメントを残したから
三沢と仲田がキレた
507名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:15:33 ID:j4OtcC3D0
三沢と川田は高校時代の先輩・後輩なんだよな

508名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:16:03 ID:cpkEx2kQ0
>>497
猪木に頼らなくなったとおもいきや今度はパネルに頼ってたのか
509名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:17:32 ID:dnfjLHHX0
勿体無いな。深夜に放送時間が移って以降は、身近にファンの大人がいない限り
小学生がテレビ観戦する機会が無かったことになる。子供たちが起きている時間に
中継されて、なおかつ人気回復の気配が無かったのならともかく、その機会さえないわけだ。
最後の砦となった新日とハッスルに踏ん張ってもらわないと。
510名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:17:58 ID:tDLjqVDE0
>>506
それくらいでキレる三沢と仲田の人間の小ささにワロタ
511名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:20:21 ID:r5wtbdzF0
川田は馬場(元子?)に借金があったので、全日を出れなかったという話だっけか?
512名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:20:47 ID:EUWfok2x0
小橋のガンから三沢の王者路線で完全に終わっちゃったな。
三沢が丸藤から獲った時に異様に盛り上がったので勘違いしちゃったんだろうな三沢&仲田が。
あの時は、三沢が丸藤に敗れて一線を退く、武道館のメインもこれで最後、世代交代。
とファンが万感の思いで応援していて、まさか勝ってしまったので予想外に歓喜の渦になったわけだけど
いざ07年になって防衛ロードとなると、塩試合の連発でファンの興味も薄れて行ったという。
513名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:21:21 ID:W7T5FGrnO
>>510
本当にケツの穴が小さいよなw
514名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:23:02 ID:UyOsz7u90
>>506
大森の件といい、今となっては自らの首を絞める形となったわけか。

大森はもったいないな。
あれだけのマスク、肉体を備えてるのに。
キャラ的にもファイトスタイルも新日向きなんだよ。
最初から新日入団すりゃよかったんだ。
515名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:24:49 ID:6rwL4z/C0
これで小橋が本当にあの世へ行ったら・・・・・・・・・・・
それだけは想像したくないな
小橋より先にノアが逝ってくれた方がいいや
516名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:25:34 ID:Eojnc2X70
三沢と仲田は川田嫌いなんだろ
こういうアドリブマイク禁止なとこもつまらん原因だわな
517名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:27:49 ID:eE5TN12k0
大森って・・・集客力ないだろうが?
森嶋とかより少しマシなだけ
518名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:28:20 ID:D9ao1VP60
2005年の三沢VS川田の試合で、完全に川田が三沢を超えたと思った
川田は魅せ方が巧いんだよなぁ。ちゃんと客を意識してるんだよ
対して三沢が半ケツでバテバテなのを見て悲しくなったよ
519名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:29:23 ID:D9ao1VP60
>>514
あれは完全に大森さんが悪い
520名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:29:41 ID:j4OtcC3D0
三沢が全日、ノアの象徴の一つで、
実力を測る物差しが三沢なんだよな
その三沢がトップに居続けると進化してないように思えてしまう
521名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:30:42 ID:jq3WmwQRO
>>507
二人は名勝負を残したが、仲の悪さはガチ。確か川田の方が
アマレスの成績は上だったんだったかな?元々根暗だった川田を三沢は
嫌いで、若手の頃にレスラーでは後輩の川田をよく苛めていたらしい。
ソースは冬木の昔の自伝。
522名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:30:55 ID:W7T5FGrnO
まぁ今後のノアの動きに注目だね。

武道館撤退か選手をリストラするか、さて?
もしかするとノア所属選手全員で新日に乱入するかもしれないw

はぐれノア軍団でw
523名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:32:18 ID:lmQEzAC20
むしろ、仲が悪かったから名勝負を残したんだろう。>三沢川田
524名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:32:22 ID:UpmGpHz10
さっきの新日が盛り返した話聞いたけどやっぱり中堅をリストラしてるんだね。
ノアなんて泉田、本田、佐野、志賀、川畑って多過ぎだろうwww
525名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:33:44 ID:UpmGpHz10
結局巨人だってリーグ優勝とか日本一かかると数字が20%越えて篤姫破っているんだから凄いもんだ
ノアはベルと絡めること出来なかったのが痛かった。小橋の絶対王者でノアを形成していったんだけどね。
526名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:34:39 ID:UyOsz7u90
>>514
確かにな。
でも三沢としては戻ってきてほしいところなんじゃないの?
既に武藤や蝶野に可愛がられてるようだが。
527名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:36:30 ID:3Q7kNf5G0
ビンス役もフレアー役も出来ずに世代交代を遅らせる老害菌を繁殖させてる三沢が一番悪い
馬場や猪木の悪いところだけ引き継いでどうすんだよ
528名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:39:13 ID:UyOsz7u90
>>527
馬場さんも三沢も負けブックが下手だな。
猪木はその点もそつなくこなす印象がある。
529名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:39:40 ID:jq3WmwQRO
>>523
俺もそう思うよ。そしてNOAHに足りなかったものはそれだと思う。
ベルト挑戦のシリーズだけ妙に対決を煽って翌シリーズでは
仲良しタッグに戻ったりで危機感が無かった。
530名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:47:02 ID:6rwL4z/C0
ノアに要らないもの・・・・・あの腹
531名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:47:36 ID:UpmGpHz10
ノアが最後に武道館満員になったのは小橋復帰戦の前はどの試合?
532名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:51:01 ID:W7T5FGrnO
何時まで経ってもベテランに勝てない生きのいい若手
ろくに動けもしないのに生きのいい若手に勝ち続けるベテラン

こんなんで面白い試合が出来る訳が無い
何を見せたいのかわかんねーもん
533名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:52:06 ID:UP9n4ALcO
楽しいプロレスで人気出てたんじゃなかったのか?
新日のが潰れそうって聞いてたんだが
534名無しさん@恐縮です :2008/12/18(木) 23:54:21 ID:z4qYxbEE0
2〜3年前まではノアの1人勝ち状態だったんだが
去年の後半当たりから徐々にノアの人気が落ちて武道館でも客が入らなくなったらしい
535名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:55:05 ID:rlhBj4Jq0
>>530
それだと数人しか残らないな・・・
536名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:57:57 ID:6rwL4z/C0
>>535
まず社長さんが消えますからね
537名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:59:11 ID:Iw58FioPO
新日はリストラというより、中堅ベテランのギャラを大幅に下げて
退団を促した感じ。
レスラーはプライド高いから肩たたかれると残りづらい。
538名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:59:16 ID:33zhpPUg0
>>524
病気になる前の志賀だけは好きだったが、他は本当どうしようもないな。
全日に続き、外様の選手には厳しい会社だなと俺は思っていたが、
高山や健介、中堅にしても斎藤やヨネのような例もあるのでセルフ
プロデュース能力というか向上心がなさすぎるんだろうな。
539名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:00:07 ID:IOLwBO0HO
>>528
猪木の負けって引退まで、あんまり印象にないんだが。
540名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:01:29 ID:p3sn4Rao0
>>537
新日のうまいところは退団じゃなく、ギャラや試合数は減るけど、
リングに上がれば支払われるし、他の団体と交流を持って稼いで来ても
OKという所謂フリーランス式の契約を中堅と交わしたところにもあるね。

これなら層が薄くもならないし、他団体が元気な限りは刺激的な交流も増える。
541名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 00:01:33 ID:qHkn89FB0
>>537
後藤達とかサムライとかそんな感じだったのかもね
あと藤波とか年俸の高い選手が自ら出て行ってくれたのは正直助かったと思うw
542名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:03:58 ID:pUBe89b+0
もう武道館の客も
招待券で入る客>>>>>金払って入る客

一年前は小橋復帰でチケ完売、超満員札止めだった団体だよ

それからしばらく小橋効果でバブルだったが小橋がまた離脱、
もうそこからは…
543名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:04:42 ID:P2xX2pWz0
三沢もザ・リーヴ専属俳優に戻れよ
もうプロレスしなくていい
544名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:06:09 ID:C1tVSesL0
猪木の負けは全てプロレス史の有名な名場面になってる。
545名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:06:10 ID:mIilB7zH0
>>540
契約がそんな感じだから
レスラーの稼動数上げるのに自主興行とか増えたという話を聞いた気がする。
546名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:06:11 ID:cgCgaFw20
三沢が腹筋したら全て解決するのにな
547名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 00:08:19 ID:qHkn89FB0
>>539
猪木は長州に負けて全権を長州に譲った
こういう上手い感じで政権交代させないと
548名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:08:35 ID:r5edIQGDO
ブッチャー最高
549名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:11:27 ID:lQce9Zo/0
俺のしってる全日本のイメージ

受験勉強さぼって日曜の晩に見るもので
三沢、川田、菊池の超世代軍 VS 鶴田、田上、渕の正規軍
を毎週のように見ていた

拷問コブラで鶴田にゴミ扱いされる菊池が可愛かった
無数のパチンコエルボーがジャンボラリアット一発で跳ね返されるのが痛快だった

そのご進学した大学校内で鶴田に会うとは思わなかった
550名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:11:30 ID:3IaAJhj20
>>539
ベロ出しホーガン戦は別にしてもベイダーやソ連勢とかに結構負けてた記憶はある
551名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:13:05 ID:mQhs/ikHO
誰にも言うなよ!絶対に言うなよ!!ムタの正体は安田忠夫
552名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:14:14 ID:NcF/uVxKO
猪木クラスになると、負けても格が落ちないからな。
三沢みたいにビクビクしてるのは逆効果。
553名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:15:22 ID:7Qnml3ym0
民放各局軒並み赤字!のスレでは…

「プププ、ネットやCSがこれだけ普及すれば
もう地上波でテレビ見る奴なんかいないんだよ!
地上波の時代は終わったwwwww」


日テレがノアの地上波中継打ち切りへ!のスレでは…

「プププ、視聴者も多くて他のメディアを圧倒する影響力を持つ地上波の
中継を打ち切られたノア終了〜!!
有料CSで中継?地上波とは視聴者のケタが違うだろーがwwww」



おかしいと思うのは俺だけか??
554名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 00:16:23 ID:qHkn89FB0
猪木は天龍にも負けてやってるしな
新日系には絶対に負けブックを飲まない三沢とは器が違う
555名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:17:05 ID:7KtxSNeNO
やっぱり現役の選手が社長をやっちゃいかんよ
どうしても選手よりのぬるま湯になる
556名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:18:43 ID:wEGQadkuO
G+の放映権料なんかたかがしれてるだろ 実質終了だよ
557名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:18:43 ID:BhjFycUeO
天才猪木の弟子達がプロレス界を支えている。
558名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:20:14 ID:p3sn4Rao0
>>552
新日のレスラーって勝つこと云々よりもどういう勝ち方をするか、
どういう試合をするか、どういう負け方をするかという部分で
格が決まる部分があったからな。そうじゃなきゃ藤波や坂口タイプが
トップに立ってて今の新日なかったかもしれん。

全日系は勝ち続けることで強さのイメージを印象つけてきたから
選手の素晴らしさ云々よりは勝敗重視だったような気はする。
川田や秋山はそういう点で非常にもったいない逸材だったかもな。
559名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:21:38 ID:p3sn4Rao0
>>557
弟子というか将来性のある選手に目をかけることは天才的だと思うが、
育てたり、自分が模範になるという点では最悪の師匠だったと思う。
560名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:22:05 ID:0FUUHiCz0
>>552
いえてる
ハシミコフやマサさんや天龍にフォール取られても
名誉をあげたようなもんだった

セコい仕掛けの最近の猪木はサブいが
三沢には到底まねはできない
561名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:22:40 ID:CPL90tkP0
今となっては川田が最大の勝ち組w
562名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:22:48 ID:b7fQOQvb0
>>514
大森と中西のタッグ(ワイルドチャイルド)は最高に盛り上がったよな。
あれこそプロレスの中のプロレスと呼べる。合体技も迫力満点で爽快。
新日でも見たいが武藤と組む大森も見てみたいな。若い頃の武藤とそっくりだし。
とにかく大森は使い方を想像するだけでワクワクできる選手。
こんな良い素材を活かせなかったノアは衰退して当たり前。
563名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:22:54 ID:Rkwcnlxl0
WWFとWCWがあった頃は個性的なレスラーを派遣してくれてたけど
WWEになってからは殆どそういう選手が来なくなった。
564名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:23:20 ID:0gDo9tES0
よそは知らんけど夜中の3時過ぎとかに放送されても観れねーってば
565名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:25:01 ID:zlMjUeol0
これから小橋どうするんだろう・・・
566名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 00:25:45 ID:qHkn89FB0
>>559
それは言えてるw
小川を体質改善させて太った体形から引き締まった体形にさせたのは猪木の功績
ただしその後にプロレスラーの道を外させたのは猪木の罪w
567名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:25:48 ID:bd3DLEvQ0
>>553
おかしくはない
ただ地上波至上主義を打ち出していたのが、
ノアヲタクであって、「ざまぁ〜」というのが本音
奴ら、それを持ち出しては他団体を攻撃していた

まあ放映権料という問題があったりはするらしいが
実際の所は分からんな
568名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:26:39 ID:b7fQOQvb0
>>519
あれは嫌がらせを続けていた小川にも責任があるよ。
しかもノアの扱いは酷いものだった。

308 :お前名無しだろ:2008/08/30(土) 15:30:55 ID:IVkJvjf40
>>283
まあ、冷静に考えてみてもノアの大森さんの扱いは酷かったからな。
全日の超ホープなのに泉田なんかに負けブックとか。
凄まじく説得力の無かったW2のGHCタッグ戴冠とか。
故意と思われるノア中継での発禁映像の放送とかファンをなめてるのかと思った。
どこまで大森さんを貶めれば気が済むのかと。
酷な言い方だがノアを出て正解だろ。ありゃ絶対に育てる気なかったと思う。


314 :お前名無しだろ:2008/08/30(土) 15:57:33 ID:a4c8AFOk0
>>308
ノアという団体自体、元子に反発して誕生した団体だから
最初から元子が特に気に入っていた大森さんのことはヒールという範疇を
超えた攻撃対象に設定していた可能性は高い。仲田の執念深さと団体の性格的にもね。
つまり大森さんは「イジメて組織の結束力を高めるだけの要員」として
計算していたんだと思う。こんな環境じゃ実力を発揮するどころの話じゃないよ・・・
569名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:26:53 ID:IWyHQWqM0
>>565
復帰するだろ、地上波打ち切られた後で
で、また欠場
570名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:27:16 ID:lQce9Zo/0
三沢さんがテリーゴディの場外パワーボム食らって5分ぐらい失神してるシーンが
また見たいなあ
571名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:27:39 ID:aan72btu0
全日を切った時点で、55年の歴史も糞もねえよなぁ
572名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:27:49 ID:p3sn4Rao0
>>563
それはWWFの末期から興業自体がソープオペラ化してきて、一年を通じての
興行形態になったというのもあるが、他団体と交流戦をやるよりも自ら選手を
囲い込んでハウスショーをやる方が効率がいいと考えるようになったからだよ。
当時のマクマホンのインタビュー(プロレス向きじゃない奴)とか読めば詳しく載ってる。
573名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:29:49 ID:Mm5yH9Cy0
結局太鼓腹とリングアナ上がりは選手同士の仲良し子良ししか
考えてなくて、客の方を向いたことなんて今までただの一度もない
客が集まってたのは馬場時代の遺産だったのに自分達の力だと
勘違いして

こんな状況だから下の選手は太鼓腹とリングアナ上がりの顔色
伺うことしか考えてない こいつらも客の方なんか見てない
もうダメだろこいつら
574名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 00:29:57 ID:qHkn89FB0
>>569
ノアは地上波打ち切られた後の切り札として小橋復帰で客を呼ぶだろうね
ただそれも長くは続かないだろうから色々仕掛けをして話題を振りまいて客を呼ばなきゃならない
それはノアが最も苦手としこれまでやってこなかったこと
いきなりやってもショボイ仕掛けしか出来そうに無い
575名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:31:26 ID:BhjFycUeO
猪木はいつも先の事を考えてるから多分小川と藤田を現代版猪木-馬場の関係にしたかったんだよ。
576名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:31:55 ID:3IaAJhj20
秋山を秒殺した時の大森はすげえと思ったが
いつの間にか小橋一辺倒になってたな
577名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:31:55 ID:l8i+AItR0
川田は切ったのはもったいなかったな。
初ドームのご祝儀もあったが、三沢VS川田でドーム埋めたのに。
しかも、川田が頼み込んで実現って形までさせて寝てもらってさ。
マイクで喋っただけで切るんだもんな。
あの頃はこんな事になるとは思わなかったんだろうな。
578名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:32:18 ID:C3fei9uI0
ノアだけはガチ
579名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:32:34 ID:akluHmQOO
ネットの普及、人間自体の魂の熱の衰え…。ファンだった奴らはプロレスにぶつけてた熱を今どこにぶつけてんだろうな?冷めてるなぁ。
580名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:32:45 ID:kVE+33bz0
>>559
猪木を反面教師にしたり、適当にあしらってた選手のほうが
大成しているという不思議ww
581名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:36:01 ID:CPL90tkP0
もう立場が完全逆転した今となっては、土下座して頼んで勝ちブックにしないと川田は出てくれないだろ
582名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:36:29 ID:ge6pYoqL0
>>553
プロ野球、Jリーグ、WWE
番組のためにお金を払ってくれるファンが多くCSに密着した体制

ノワ
日テレにザブザブと資金投入して招待券で維持していた体制

前者と後者の地上波の重みは段違い
ただ一般人に普及させるという点で前者もあるに越したことはないけどね
583名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:36:44 ID:p3sn4Rao0
>>580
武藤、蝶野はその辺が本当に上手かったと思う。
猪木は橋本と小川のようなプロレスをやりたかったんだと
思うが、彼らのその後を思うと・・・・・なぁ。
584名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:37:19 ID:BhjFycUeO
>>580 師匠と弟子の関係なんてそれで良いんだよ。
585名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:38:32 ID:qcZAtAch0
>>514
wそ
大森
小鉄が「うちの入門だったら試合させないレベル」っていってたよ
586名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:39:55 ID:p3sn4Rao0
>>584
そうかもな。それを考えると馬場さんはズブズブだったかもね。
587名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:43:09 ID:tL9u9t+j0
>>583
武藤、蝶野は生き方が好きだわ。
分けの分からん師匠(猪木、長州)を上手くいなしながら自己主張するってとこが。
三沢は馬場や鶴田みたいな良識人の下で育ったからそういう部分で案外お坊ちゃんだったのかもしれない。
588名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:43:58 ID:b7fQOQvb0
>>585
昔の話だろ。
プレミアムの蝶野戦とかかなり良い動きしてたぞ。
589名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 00:44:32 ID:qHkn89FB0
何れにしろノアは早くリストラして人件費・経費削減しないとマズイ
3月に打ち切られてからでは遅いだろ
590名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:44:50 ID:BhjFycUeO
憎まれようが恨まれようが弟子が自分でメシ食える様にしてやるのが師匠の役目。猪木は本当に凄い。
591名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:46:40 ID:IWyHQWqM0
この期に及んでいまだに小橋頼みなのが今のノアの状態をよく現してるよ
武道館どころか最近じゃ後楽園ホールもガラガラだし
592名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:49:37 ID:p3sn4Rao0
多分、小橋が元気な時に、三沢が動けたときに彼らを
越えられなかったのがずっと尾を引いている。
秋山や高山が完封していれば今とは状況が違ったかもね。
593名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:50:18 ID:W/DJ8zHl0
三沢と仲田と小川がノアの首脳?
川田と和田京平と渕が全日本に残ったのか
わからんもんだな
594名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:50:51 ID:bd3DLEvQ0
>>582
それ、プロ野球だけ違うな
プロ野球は地上波で放送できないので、
CSへの押し売りで成り立っているようなもの

Jスポーツは野球が外れても十分にやっていける
というか、邪魔で邪魔でしょうがない
595名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:52:03 ID:qcZAtAch0
外人いっぱい招聘まくってた時代の中堅選手の給料をかんがえると
全盛期のノアってそのころの中堅以上にもらってたってことかな
そりゃ堕落するわあ
596名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:54:47 ID:CPL90tkP0
ノアはジュニアはそこそこ面白いけど、ヘビーの試合のしょっぱさは半端ないよ
今だに中年のメタボオヤジ連中が中心でやってるんだもん
597名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 00:54:58 ID:qHkn89FB0
>>594
地上波で放送できないのはJリーグのほうだと思うが
視聴率取れないから
598名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:55:29 ID:p3sn4Rao0
>>595
保障があるというのは本当にレスラー目線でいいことだと思うんだが、
必要以上に安定していてトップでも中堅でもさほど変わらないという状況は
レスラーという職業にとっては向上心をなくすことに結果として繋がったんだろうな。

全日時代のあまりに酷い扱いが三沢達にとってコンプレックスになっていたのかもしれん。
599名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 00:58:17 ID:qHkn89FB0
>>596
ノアは潮崎を海外遠征に出してる場合じゃないと思う
一刻も早く帰国させて3月までの残りの少ないテレビ放送で出来るだけ顔を売っとくべきだと思う
600名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:59:17 ID:zlMjUeol0
別にノアがつぶれようがお笑いに路線変えていこうがどうでもいい

小橋だけは生涯きちんと生活できるようにしてやってくれよ
あれだけがんばって報われなかったら・・・(泣
601名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 01:03:23 ID:qHkn89FB0
>>600
長年トップ張ってたんだし小橋が浪費家でなければある程度の蓄えはあるんじゃないかな
602名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:03:29 ID:bd3DLEvQ0
>>597
あれだけ煽って視聴率が取れない方がry
視聴率が取れないだけでどうにもならない方もry
603名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:04:00 ID:vsyfU5nd0
>>600
鶴田も報われなかったよ・・・
604名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:05:59 ID:cRqaSHia0
>>600
ノアが潰れたら生活の保障なんてできるわけないじゃんw
誰も他人の人生まで背負えないよ
605名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:11:01 ID:l0ik4Y48O
リストラとか言うけど負け役がいなくなる…
と思ったけど新人4人くらい入ったんだよね
リストラするとしたら泉田、菊地、志賀、多聞あたりかな
泉田以外は嫌いじゃないけど身体ボロボロでもう動けない人たち。

三沢を叩く人いるけど40才で社長兼選手は過酷だし
本当は一線退きたいと思ってるよ。首が詰まって振り向けないから
補助ミラー見ないと車でバックもできないんだよ三沢は
それでも選手やらざるを得ない。だからあまり叩かないでほしい

以上、あまりプロレス詳しくない女の意見でした
606名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 01:17:45 ID:qHkn89FB0
>>605
4人リストラしたところで放送権料1億5千万〜2億の穴埋めにはならないかと
その中堅たちって恐らく年俸500万〜800万前後しかないと思うよ
4人切っても2000万〜3000万の削減にしかならない
もっと切らなきゃ
607名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:22:17 ID:+5CaUkwQO
>>606
3、4人切っても大して影響ない、更にどうあがいても倒産は確実なら
もしかするとこんな事態になっても誰も切ることなくやっていくのかも…
608名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:29:42 ID:Vm0U5o3s0
猪木馬場の看板ってものすごく偉大だったのが再確認されたな

三沢の看板じゃ永い眼で客はつかなかった
609名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:30:42 ID:+5CaUkwQO
とりあえずノアの看板は全日に戻すとして
一線を張る選手は新日、第一線ほどじゃないけど知名度のある選手は全日、
残りの選手で動けるのはゼロワン、動けないのはドラディションに振り分けていこう
610名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 01:32:38 ID:qHkn89FB0
ゼロワンはもういつ潰れるか分からない状態・・・
高岩も退団するらしいね
もう選手に給料払えてないんじゃないかとさえ思う
611名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:39:12 ID:cRqaSHia0
>>609
だが断る
612名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:40:09 ID:1pUDGamxO
>>601
小橋は草加に入信しただろ(草加雑誌・第三文明に記事があった)
ガン克服の講演会などで稼げる道を作るんじゃないかな?
信者の皆さんよろしく頼む。
613名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:41:33 ID:PuvzZunV0
>>610
橋本が死んでから、ろくなことないな
呪いってあるのかね?
614名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 01:41:56 ID:qHkn89FB0
>>612
マジで? 小橋病気で苦しいのは分かるが何も創価のようなカルト宗教に入らなくてもいいのに・・・
615名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:42:14 ID:Vl44+FXL0
ノアを立ち上げた時
旧全日時代の三冠戦や最強タッグの激闘を全否定した三沢
ノアでは、あんな無意味な闘い(チャンカー2回総当りとか)は、
やる気が無いと言う

見ていて切なくなる様な・・・もういいよ!・・・と思わせる
そんな激闘の連鎖が四天王プロレスの魅力で、
それで、三沢も人気が出たのに・・・

それを聞いた時、これはダメだと思ったが、
やっぱこうなったか、
ぬるいプロレスを続けた付けが回った
自業自得だな
616名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:46:21 ID:/A7rI7eN0
WWEとかスマックダウンとかビデオにまで入れて観てるけど、
海外の一度観たら日本のプロレスのダサいこと。
もう終焉の時期だと思ってた。
617名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:47:05 ID:0HFAQy1w0
全日は一時期みたいにテレビ付けばまだいけるかもね。
武藤がプロデュース上手いし。

ノアは結局選手とファンとの意識差を埋められなかった気がする。
旗揚げ時なんて秋山が色々やってたけど結局期待されるのは
三沢小橋秋山(田上)の四天王プロレス。そりゃ秋山も禿げるし
年齢が上がってくればジリ貧になるわ。
他の人も言ってるけど丸藤KENTA路線にもう少しシフトしても
良かったのかもね。四天王ファンは切り捨てて。

ちなみにその丸藤がイケメン扱いなのが未だに分からん・・・。
橋やコタローのがマシな顔してないか?

618名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:48:54 ID:Fy9+l3Y9O
三沢自体は馬場さんがプロデュースしていたからもっていたようなものだ
619名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:49:53 ID:CPL90tkP0
放映権料1億5千万が入ってこなくなることもかなり痛手だが、
地上波徹退によって多くのスポンサー離れが加速するだろうからそちらも同じくらい痛いはず
来年のノアの収入は合計して数億は減るね
620名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:50:35 ID:JcZ/MbZ4O
プロレスのベストバウトは96年の長州対武藤。
異論は認めない
621名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:50:54 ID:Fy9+l3Y9O
秋山の水
622名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:51:31 ID:G2EJ+kDs0
623名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:51:59 ID:Vm0U5o3s0
デカイのは三沢がイヤがるからな

へびーが育つわけがない
624名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:18 ID:W/DJ8zHl0
リーグ戦やらんなんてほんと冷めるな
若手のシングル経験や格上げにもなるし
リーグが嫌ならトーナメントだっていいんだし
その方が序列がしっかりして見てる方も納得のタイトル戦も組みやすい
いいことづくめだと思うが
625名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:23 ID:DuxhCN4a0
森嶋はデブがダメなんじゃなく弱いからダメ
強ければ文句もそんなに言われないだろ
626名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:51 ID:3IaAJhj20
>>622
どう見ても色物だなw
627名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 01:56:48 ID:qHkn89FB0
>>619
それは言える
テレビ露出が減るとスポンサーも離れるんだよね
JリーグでJ1からJ2に落ちるとスポンサーが離れることでもよくわかる
それに今までテレビで次の大会とか告知して宣伝出来てたのにそれも出来なくなる
だから今まで以上に宣伝費に金をかけなきゃいけなくなってしまう
単純に放送権料が入らなくなるだけの損失じゃないんだよね
628名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:15 ID:l0ik4Y48O
蝶野は自分のことだけでなく後続するプロレスラーの地位向上や
リタイア後の芸能活動のことを考えてプロレスラーがTV出演する時の
ギャラを安く買い叩かれないよう尽力したらしい

有名選手になってもローンが組めない、福利厚生が整備されてない、
そんな状況を変えるために生まれたノア

プロレスのために本当に脚を捧げた武藤

こういう努力や犠牲があってもプロレスがじわじわと消えてゆくのが残念
629名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:35 ID:TQrYWzX+O
>>625
顔がダメだろ
630名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:28 ID:HsOK0soyO
そもそもプロレスって興行大杉じゃね
631名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:36 ID:ac0rmcgi0
大幅リストラで規模縮小して継続するか
解散するのか、どうなるんだろう?
三沢さんを慕ってきた仲間を選別して
解雇する事なんて果してできるのかな?
新生UWFやリングスみたいに解散の可能性もあるよ。
632名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:03 ID:DuxhCN4a0
>>629
まあ容姿じゃなくて、あんなにデカいのに迫力が無いんだよな
633名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:55 ID:vjA6tJtT0
>>622
なにこれSWS?
634名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:46 ID:Fy9+l3Y9O
GHCタイトルが変な奴も奪取してるのが原因
全く価値がない
635名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:03:06 ID:4GqMzfsJO
>>596
田上なんて試合以外では体すら動かしてないんじゃないかと思うような体だもんな。
怠けてるようにしか見えない。
そのくせ自分を高く評価しすぎてある程度目立てる位置でいようとしている。
636名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:03:09 ID:TTLg7qewO
>>452
前田日明
637名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:05:28 ID:ElcYv6bCO
仲田のワンマン経営が悪かったな。

三沢は馬場元子を見てきたのに、それを全く生かせなかった。

社長なら人に任せるのでなく、自分でやらなきゃだめだったんだよ。
638名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 02:06:06 ID:qHkn89FB0
リーグ戦をやらないのはダメだよなあ
リーグ戦をやると選手はキツイしカードの出し惜しみが出来なくなるってことなんだろうけど
年に1回のシリーズくらいはキツイことやってファンを楽しませないとねえ
639名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:07:27 ID:viCX91FG0
>>614
第三文明は信者以外の有名人も普通にインタビューが載るので、
それだけでは何のソースにもならないよ。
640名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:09:35 ID:qcZAtAch0
>>619
放映権料1億5千万が入ってこなくなることもかなり痛手だが

なに成果に関係なく入るの ?・
公務員における税金みたいだね
で外人の高額ギャラ もなくなった
若手
も親日みたく同世代がいっぱいいて切磋琢磨の気風もなく

もそこそこ高級とりになって安定して危機意識もなく
格もきまってるから無難に自分の部署
地方公務員だ




641名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:00 ID:qcZAtAch0
>>619
放映権料1億5千万が入ってこなくなることもかなり痛手だが

なに成果に関係なく入るの ?・
公務員における税金みたいだね
で外人の高額ギャラ もなくなった
若手
も親日みたく同世代がいっぱいいて切磋琢磨の気風もなく

もそこそこ高級とりになって安定して危機意識もなく
格もきまってるから無難に自分の部署
地方公務員だ




642名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:05 ID:PzBRzx1VO
小橋=病人。三沢=中年太り。川田=嫌われ者ハッスル行き。秋山=薄毛。田上=デカイだけの親父。もう四天王プロレス時代の欠片もない
643名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:11:36 ID:TTLg7qewO
>>638
GIの二番煎じと思われるのが嫌だったんでしょう。


何はともあれ、地上波テレビ局自体がヤバイんだから、別のマーケティング考えないと潰れるのは間違いない。三沢は本当は日テレじゃなくフジを選ぶべきだった。
644名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:03 ID:2uIJhu1n0
G+で放送続けるといっても
実質、潰れる寸前までいってるだろこれ
645名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:40 ID:ElcYv6bCO
リーグ戦は数年前に秋山がマスコミの前で三沢に向けて提案したよ。

三沢はそれを拒否。あの頃は三沢、小橋、秋山、みんな元気だった。

カードの出し惜しみがひどい。秋山は頭キレるから任せればよかったのに。
646名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:49 ID:TjVOSDgo0
どれだけ深夜放送だったとしても、毎月1500万円程度のまとまった放映権料が入って来る。
だからこそノアもここまで持ちこたえたんだろうけど、もうさすがに・・
647名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:49 ID:1k2u3/Gy0
>>639
むしろ一般人に読んでもらうための商業雑誌だからね。創価系の雑誌だからって
理由で断る事も出来るがそこまでしたら逆に反撃怖いだろうし。
648名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:20:20 ID:Sk9u7CU60
今後は放映権料に頼らない、武藤全日みたいな健全経営に切り替えるしかない
だけど三沢さんは武藤ちゃんがやったみたいな大幅リストラ出来ないだろうな
やっぱこのまま潰れるしかないかw
649名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:09 ID:jL77uRO/O
どれだけ守旧派で守銭奴でも、馬場はやはり偉大だった。

馬場亡くても鶴田が生きてればどうなったかなあ
650名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 02:22:59 ID:qHkn89FB0
ノアも他のインディー団体がやってるようにレスラー自らチケットを売るようにしていかないと
651名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:27:27 ID:7dt39H2WO
>>622
最初こいつ見たとき女に見えたんだが俺だけか?
すげぇ性格悪い元ヤンのピザブスって感じの
652名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:32:44 ID:kVE+33bz0
>>651
井上京子をデブ顔にした感じだよな
653名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:34:24 ID:se4PyW6N0
やっとメタボ集団の腐れインチキ団体ノアが消えたかw
後はルックスと体格でプロレス界を明るくできる大森の復帰を待つのみだな。
これでプロレス界の景気は少しずつ上向いてくる。
654名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:37:53 ID:ePYVh8eoO
プロレスラーになりたい小学生0人。
655名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:40:30 ID:08gX60pyO
こないだ実家の部屋を片付けてたら大量のVHSが出てきて確認したらかなり昔の全日のビデオだった


三沢小橋VS馬場ハンセンでラストは三沢がトップロープからのフライングボディプレスで馬場をフォール。


なんか馬場が懐かしくて感動しちまったい
656名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:40:38 ID:ge6pYoqL0
もうリーグ戦とか言わずに年に一回くらい団体の壁を壊して
有馬記念というかオールスターという感じのレッスルマニア的なのやればいいだろ

三沢とかロクに動けないんだから一回エッジみたく画鋲の上に投げ落とされろやガマガエル
657名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 02:41:55 ID:qHkn89FB0
>>656
大仁田との電流爆破マッチが見られるって書き込みがあったなw
658名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:43:57 ID:W/DJ8zHl0
>>655
ダイビングネックブリーカーじゃないの?
田上はそれをノド輪で切り返して三沢から三冠獲ったなあ・・・
659名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:45:32 ID:BP4DmWXV0
客が見たいものがあっても
「なんでそんなことしなきゃいけないの?」
って返される始末だからな。

プロレス板でさえ、打ち切り惜しむより
「ここがダメだった」の指摘大会と化してるし。
660名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:51:07 ID:08gX60pyO
>>658
いやいや三沢が馬場を寝かして決めたのさ
全盛期だから高い高い
661名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:53:15 ID:5p6Flb1C0
ここにいるノアヲタ共は勝手だよなww
いよいよ首が回らなくなってその有様が芸スポに取り上げられたら思い出したかのように糞みたいな擁護レスw
あげく昔は、新日は、
お前らはホンッット沸いてるよなwwww
自称プロレス愛のある一流の?プロレスファン?だか何だか知らねーけど
ホントに良識あるプロレスファンならノアがもう終わりなことなんて小橋一本柱だった頃から知ってンだよアホ
プロレスクラシックと猪木しか見てないアホはノアヲタ以下
662名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:56:39 ID:fnoSpsoEO
昔は将来の夢はプロレスラーって小学生身近にいたのにな
プロレスの文化すら崩壊だろうな
663名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:07 ID:qEnavPWE0
今知った。昔好きだったからショックだ…
664名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:31 ID:BP4DmWXV0
>>661
このスレのどこにノアオタの擁護レスがあんだよw
★4までいって、びっくりするほど擁護ないぞ
665名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:38 ID:I5JqtsoC0
>>331
>プロレスは20%を越える人気番組だった頃でも、CMを流してくれるのは
 決して一流とは言えない企業ばかり。

うろ覚えだけど、80年代前半の新日はトヨタがやってなかったっけ?
それがなくても元々日プロの頃は三菱と二人三脚だったんだから
まともな企業がつかなかったわけではないと思う
そうでなきゃ当時のゴールデンタイムなんて無理だったんでは?
裏は太陽にほえろ・金八という凄いラインアップだった
666名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:04 ID:rTwLD3xO0
>>622
こんなまったく鍛えてない肉の塊を平気でエースにしようとしてるんだからプロレスファンから見限られて当然。
大森をもっと大事に使っていれば秋山もまだイキイキしてただろうしカードに色をつけられたのにな。
元子も今ごろ笑ってるだろう。今のノアよりどう見ても武藤全日のほうが魅力がある団体。
667名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:47 ID:Sk9u7CU60
昔の新日は釣りのがまかつがスポンサーだったのは覚えてる
全日はヰセキ農機、黄桜酒造、横浜ゴム、サントリーか
668名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:03:55 ID:qEnavPWE0
>>665
がまかつだっけ薪日のスポンサー。トヨタは聞いたことないな
669名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:07:12 ID:WDRujczIO
猪木のリズムタッチのCMがやってたような気がする。
670名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:07:20 ID:zThWRPyY0
力道山に始まるプロレス中継は民放テレビコンテンツの花形だったろ。
テレビそのものを押し上げる原動力のひとつだったはず。
すべては時代だね、また昭和が終わったってことだよ。

671名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:07:46 ID:BP4DmWXV0
大森・川田・柴田が上がってれば
カードにかなり変化がついてよかったんだろうけどな。
変わりにヨネ・斉藤・川畑・佐野があがってるという…

従順かもしれんが、地方公務員みたいなレスラーは
客にとって何の魅力もないってわかってんのか。
672名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:08:38 ID:fnoSpsoEO
ステロイドやってマッチョになるしかない
WWEはショーだけどある意味総合より命掛けてるからな
ステやって早死にしてる奴がどれだけ多いことか
673名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:08:58 ID:XKWAboQgO
>>662
プライドの隆盛、誰ぞの暴露本、そしてハッスルの出現でトドメを刺した
674名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:35 ID:MqidBXDT0
新日のBVD忘れんなよ
675名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 03:12:15 ID:qHkn89FB0
>>672
ステロイドは身体がボロボロになるからなあ
だからWWEはコロコロと選手が入れ替わるんだろうね
676名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:17:40 ID:CPL90tkP0
親日は女性受けしそうで華がある中邑、棚橋をエースとして育てた
それに比べてノアはブサメンでブヨブヨでしょっぱい試合しかできない力皇、森嶋をエースにしようとしてんだからw

677名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:19:13 ID:Re6MGMTE0
男色肉弾メタボ腹芝居なんか今更見る奴は負け組
678名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:24:32 ID:zB8IqY8s0
55年間も放送してたのか
679名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:38:22 ID:GEJgsfdd0
>>676
全日分裂直前のチャンカーで秋山を秒殺して準優勝(優勝は小橋)した大森をもっとプッシュしとけば良かったのに。
実力もないくせに裏番長気取ってた小川が大森を妬みまくってたからな。
三沢も小川にそそのかされて大森の扱いを悪くしてたんだろうな。
大森は人が良いからこういう陰湿な裏工作には弱いし。
今回のノア崩壊は起こるべくして起こったんだよな。プロレス人気の低下が原因ではない。
680名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:39:23 ID:fDzddvbi0
ホモの裸踊りをテレビで見るやつなんか
ホモしかいねえからな
681名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:40:52 ID:TGrmgEMNO
総合格闘技があるのに、ノアや新日が存在してることが奇跡。
永田さんや杉浦、高山や柴田が総合で結果出してれば話は別だが。
682名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:42:20 ID:gCn/vhoNO
実際つまらないからしかたないか
再建するには保永さんを復帰させてGHCチャンプにすべきだな
683名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:43:23 ID:kExjHtai0
>>675
ステやってかつホモなのも多い気がw
現役寿命短いのは大抵その手のか・・・
684名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:44:17 ID:h84ytC7a0
三沢って今何歳?
猪木なんか結構歳食ってからもたまに凄い試合してたけどな。
ベイダー戦とか。体型もきれいだったし。
685名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:45:13 ID:Q9JihGul0
ここ6,7年は全然見てないものなんだけど、
ノアっていわゆるノアヲタと呼ばれる固定客もいなくなっちゃったの?
武道館には毎回同じ人が見に来てるといわれるぐらいノアは固定客が強かったはずだけど?
三沢対小橋でカウント2.99で返す→固定客が一斉にジャンプし、
掲示板ではノアだけはガチと書き、
三沢がヒョードルより強いと信じて疑わない
そんなファンが6.7年前は多数いたはずだけど、いなくなっちゃったの?
686名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:45:35 ID:Sk9u7CU60
>>684
三沢さん46歳
試合で出す技はエルボーとエメフロのみ
687名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 03:47:17 ID:qHkn89FB0
>>679
小川みたいなチビの痩せがヘビーでやること自体間違ってたと思う
チビなのにフィニッシュがバックドロップホールドとか説得力無さ杉
何の特徴もない選手なのにノアヲタは洗脳されて「小川スゲー!」とか言ってた
俺には何が凄いのかサッパリわからなかった
688名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:48:33 ID:gCn/vhoNO
>>686
欽ちゃんキックと前転キャメルクラッチと汗ワイパーはもうやってないのか…残念
689名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:49:45 ID:b3i2xNUlO
小橋がダメになった時点で終わってる。
後はいつ分裂か潰れるかだけじゃね?
690名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:51:18 ID:Sk9u7CU60
>>688
地方はたいていタッグマッチ
エルボーを2、3回やってエメフロ出したらすぐ相方にタッチして引っ込むよ
実働3分くらい
691名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:51:28 ID:P1evpmS+0
55年間続いたテレビ最古のコンテンツが消えてしまうのは惜しい
こうなったら最後の手段「プロレスニュース」しかry
692名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 03:52:52 ID:qHkn89FB0
もう一つゼロワンの旗揚げで橋本に蹴られまくる小川を見て
「余裕で受けている」
試合終了し歩いて帰る小川を見て
「ダメージが全く無い」
「見てはいけないものを見てしまった」←ノアヲタ的にノアと新日に実力差があると言いたい書き込み

こんなことマジメに書き込んでたからね
もうマインドコントロールされてるとしか思えなかった
693名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:53:45 ID:l5IVRMMo0
>>689
ノア=小橋だもんな。
つか、病人の小橋よりたるんだ体をしている連中は恥ずかしくないのかね。
694名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:53:54 ID:0au6hVxAO
ふざけんなよマジで
これには大反対


今すぐ打ち切りにしろ
今すぐにだ
695名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:55:01 ID:Q9JihGul0
>>692
そのコントロールが解けてしまったということなんですか?
観客激減の理由は。
696名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:55:28 ID:h84ytC7a0
>>686
そうか。
猪木は初の東京ドームやった頃だな。
力は落ちてたが、まだまだやれてた。
697名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:57:48 ID:gCn/vhoNO
>>691
もう全員がとんだいっぱい食わせ者とかジャストミートに言われたりしてな

ジャストミート対馳やるなら観たいわ
698名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:57:58 ID:3cECaIB2O
大森はつくづく高野拳磁とかぶる

「素材は良いのにねえ」って言われちゃうタイプ
人間性に問題あるんだろうな。勿体無い
699名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 03:58:19 ID:qHkn89FB0
>>695
実際洗脳が解けてしまったと言っていいかもしれない
あの頃のノアヲタはマジで宗教にドップリハマってる人たちと変わりなかった
ノアが最強!って本気で信じてる人たちばかりだったし
700名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:00:09 ID:194vUluQO
何て言うか・・・俺は、素直に悲しい。
701名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:00:33 ID:OQrSXrprO
ケンタ(?)みたいなカスレスラーを見て、ノアを見切りました。
702名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:01:14 ID:l5IVRMMo0
>>698
大森って外見はいいけど、試合になると駄目じゃん。
次どうしようと考えながら試合をしているような感じが出ているというか。
703名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:01:30 ID:W/DJ8zHl0
>>695
2005年まではドームやってたんだからそこそこいたよ
あきらかにここ2年ぐらいで駄目になってる
06年に秋山第2次政権がパッとしなかったのと小橋欠場もあるし
07年は三沢が1年ベルト保持してたが塩まみれの防衛と言われた
704名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:03:21 ID:l5IVRMMo0
>>701
ノアで良かったのってKENTAと丸藤と小橋ぐらいだったが劣化したのか?
705名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:05:48 ID:fc/VP5DQO
>>692
高橋本が出たころ、新日はヤオでもノアは違う!
いや、新日と対抗戦やってるじゃん
「新日ではヤオを強制されても、ノアでは実力勝負」とか力説してるノアオタいたわ

ノア版の高橋本みたいのが出た方が、今考えりゃ良かったのかもな
706名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:08:49 ID:Sk9u7CU60
ノアで前座の6人タッグを見て、それでもガチだと思えるのはアレ
707名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:10:14 ID:Q9JihGul0
>>706
さすがに悪役商会とファミリー軍団はノアヲタでもヤヲ認定だったけどね。
708名無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 04:10:33 ID:qHkn89FB0
>>705
高橋本が出たときノアヲタは大喜びしてたんだよね
プロレスの裏側が暴露されたと言うのにノアヲタの脳内ではあくまで新日のヤオが証明されただけで
ノアとは無関係
ノアだけはガチ!とか思ってる奴が大半だったんだよね
同じプロレスなのにどうしてノアだけは違うと思えるのか不思議だったよ
709名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:15:14 ID:fc/VP5DQO
>>686
タイガードライバー、スピンキック、フライングショルダータックルとかやってないんだ?
三沢は間とか関係なく、ノルマみたいにポンポン技出すイメージ。運動神経はいんだが
>>687
小川は菊地と同じ格にしないと。ルックスだけじゃん
710名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:17:17 ID:W/DJ8zHl0
>>709
タイガードライバーはたまにやる
スピンキックやフライングラリアットなんて数年見てないw
まじでエルボーオンリーな時がある
711名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:19:24 ID:RoZiLFDI0
日テレ55ってかw
712名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:20:27 ID:BP4DmWXV0
>>708
プ板のノアガチなんてネタ遊びだろ
まあ当時新日はどん底だったからな。

だいたいガチだったら天龍とかベイダーとか
新日全日両方出てる奴はどうなんだよって話だ
713名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:29:56 ID:fc/VP5DQO
>>708
アメプロがカミングアウトした段階で確定だよね。じゃあ海外武者修行だけヤオやってたのかと
そこらへんの○○は別という思考回路が意味不明だったな
>>710
欽ちゃんキック、スピンキック、フライングラリアートあたりはまとめて出してたのに
前転キャメルの不思議感もよかったのに
まあ、エルボー楽だわな
714名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:34:21 ID:9NxLIscf0
昔はトップレスラーは2000万~4000万もらってたんでしょ
今のレスラー年収どれくらいなの?
715名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:35:39 ID:Ktoyt+MA0
紙プロが高橋本扱ったら即座に取材拒否したんだよな
逆説的に「ノアもヤオ」と認めたようなもん
716名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:41:42 ID:BMS3XuveO
>>413
馬場はキャピタル東急
717名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:44:37 ID:rkFpb3Ih0
ノアの方舟沈む
718名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:21:50 ID:Sk9u7CU60
噂では小島1200万、カズハヤシ800万、天山600万
719名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:33:01 ID:SPoGUWGyO
ノアは金丸まで1000万超えてるらしいぞ

日テレ様々だなww
720名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:38:07 ID:aSPgcsCa0
これで前座のおっさん達首か
721名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:52:07 ID:oc30AcYhO
緑の豚も出稼ぎに出る機会が増えるんだろうな。
722名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:03:25 ID:cRqaSHia0
豚のおっさんは出稼ぎ先でも無駄に偉そうだから
そのうちどこも相手しなくなるよ
日テレの威を借る豚だったからね
723名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:06:41 ID:Mw2r/5y8O
豚の強さは説得力に欠ける
724名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:15:09 ID:WWkaN5F/0
G+で生中継やノアコロも欠かさず見てきたけど
ここ1,2年見てて会場に試合見に来る客のノリ悪さは
イメージ的に良くない印象与えてしまったな。

客のノリが悪いと面白さが画面から伝わってこないから
中継見て生で試合見に行こうってならないな。
吉野正人やTARUにノアのファンは陰険だの
なんやココの客はシーンとしとるやないかとか
コキおろされたなあ。あれ悲しかったわ。
725名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:20:01 ID:IqefmVoL0
>>715
認めるとか認めないとかそういう問題じゃないだろ
試合見てヤオだと分からないやつはプオタの資格すらないな
726名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:36:06 ID:31pG4H7PO
>>665
タイガーマスク全盛期はトヨタが筆頭スポンサーだったな・・・
全日土曜19時の時は日産自動車が筆頭スポンサーだった。
何やかんやでゴールデン時代は優良企業が結構、ついてたし実際にプロレスは人気が高かった。
727名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:38:42 ID:SPoGUWGyO
>>724
タダ券客が増えたのもある
728名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:42:09 ID:y3teqJMkO
まぁ日本でのプロレスってのが
結局、力道山・猪木・馬場が存在して
成立する興行だったって事だろ
あとはもう遺産で食ってるだけ
729名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:54:45 ID:TQ6GFT4RO
31歳の俺の中学時代は三沢がマスクを脱いで鶴田を破りハンセンを破りゴディを破り、完全に三沢ファンになったなぁ。決して大きくない体でいつもギリギリ逆転で勝つ様は、中学性の俺にとって夜中に目覚ましかけてわざわざ起きる価値がある番組だった。
730名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:00:05 ID:TQ6GFT4RO
そして新日本も、色々なドラマがあって楽しかった。蹴り好きなんで、橋本を応援していた俺にとって、トニーホームに勝つために紆余曲折したあといよいよトニーホームとリベンジマッチの時に橋本が涙流しながら入場してきたシーンで俺も自然と涙がでてきたもんだ。
731名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:05:05 ID:IQr9zVeOO
>>729
おまおれ
732名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:23:09 ID:E879KKdH0
プロレスなんて四半世紀前に終了してる
733名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:39:19 ID:XCceRcrOO
ぷぷぷ
ぷろれす にゅーーーす
734名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:52:10 ID:mCUVRJqe0
最後は深夜で細々とだったからな。ローマ帝国の滅亡とか見てるみたいだ
735名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:25:23 ID:Qm3XvAow0
>>729
あの頃が一番熱かったよあ
三沢もスリムで格好よかった
736名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:27:35 ID:3E7eVmSe0
>>714
武藤 2億(グッズ売り上げ込み)
蝶野 5千万(副業込み)
三沢 5千万
小橋 秋山 田上 1500万
永田 棚橋 中邑 1000万

だいたいこんな感じだと思う
737名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:45:24 ID:31pG4H7PO
>>736
武藤の年収、凄いね。

まあ、武藤や渕って顔がメチャクチャ広いのも全日の強みなんだよな。
738名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:53:33 ID:fc/VP5DQO
武藤はプエルトリコでもアメリカでもメインイベンター
フレアーとの抗争で巡業してた人だからね
739名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:55:53 ID:UUg1/+iZO
プロレスゲームは楽しい
740名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:13:28 ID:99Mg3zNt0
開局55年なのに悲しい話がいっぱいだ日テレは
741名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:22:37 ID:aEToMEkE0

90年代初めから半ばにかけての四天王時代の全日は儲かって儲かってしょうがない状態だったらしいからな
武道館はおろか地方興行すらほとんど招待券を出さない真券でフルハウスにできて
しかも80年代後半のプロレス冬の時代で地方のプロモーターの大半が離れて手打ち興行がほとんどだったから
売り上げがそのまんま会社の収入になったから
そのうえ90年の天龍離脱の際、全選手と当時のギャラ水準で5年契約を強制的に結んだから
人件費は売り上げと比べて恐ろしいほど低く済んだらしいし
さすがの馬場も儲け過ぎに良心が咎めたのかビッグマッチの折に百万単位のボーナスを出したりしてたけど
それでもほぼ同額の売り上げだった親日と比較すると人件費は1/3で済んじゃったとか
742名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:24:18 ID:MsZvekkn0
馬場て、賢いなw
743名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:25:01 ID:dZtu7OBW0
ノアだったら潰れてもいいな
いいニュースだわ
744名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:29:20 ID:fc/VP5DQO
>>741
使えない中年は勝手に移籍してくれて、残った若手で人気爆発したからね
745名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:30:05 ID:PapH78Bw0
全日って外人選手には破格のギャラを払ってたんだろ?天龍が離脱する原因も
三沢たちがノア作ったのもそれが不満として元々あったからって言われてるし。
アットホームな社風も良し悪しで中堅不良在庫が切れないんだからな。
746名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:30:13 ID:ddHIFuyA0
俺たちは忘れない・・・10年目の再会
ジャイアント馬場 蘇る16文キック

1月1日21:00-22:54 BS日テレ
747名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:30:28 ID:HQ3XbKz0O
>>740
たしかにノアがしっかりしていたら
55周年記念で大きいイベントが出来ていたかもしれないな
748名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:30:55 ID:mIilB7zH0
あと、当時の新日は年俸制だったけれど、全日は出場給制の上欠場時の保障なし。
だから、リングに上がれないとメシが食えないから骨折していても無理してでも試合をしていたとか。
749名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:31:46 ID:Ufvwg4WL0
打ち切りっていっても、ノアも新日も深夜っていうか早朝にやってて誰も見ない放送になってるもの
750名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:35:18 ID:mIilB7zH0
誰も見なくても年間1億?の放映権収入があるのとないのとでは会社としては天と地の差だろ
751名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:40:48 ID:jL77uRO/O
>>737
武藤は全日に移籍してから元子追放・全社員解雇の撤回・縮小均衡でTV無しでも採算確保、と体質改善にとんでもない努力して、倒産寸前の老舗を回復させたからなあ。新日本時代の蓄えをだいぶ注ぎ込んだらしい。
752名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:43:33 ID:TQ6GFT4RO
31歳の俺の中学時代は菊地が火の玉パンツを履いて鶴田に虐められハンセンに虐められゴディに虐められ、完全に菊地が可哀想になったなぁ。決して大きくない体でいつもギリギリ根性で耐える様は、中学性の俺にとって夜中に目覚ましかけてわざわざ起きる価値がある番組だった。
753名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:44:07 ID:l332BYMQO
お前らは永田さんを馬鹿にしてるけどさ
ノアのハゲ山、森嶋、力皇なんて笑えないレベルだぞ
754名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:45:34 ID:aEToMEkE0
>>745
>全日って外人選手には破格のギャラを払ってたんだろ

破格どころか‘1ドル=360円‘って固定レートでギャラを払ってたらしい
つまり週給5000ドルの契約なら、1ドル100円の場合50万円で済むところを180万円支払ってたとか・・・・
こんな事やってれば外人はウハウハだけど日本人レスラーは「フザケンナー!」って事になるわな
755名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:45:51 ID:zqjfX0EJO
>>752
よう、同世代
756名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:51:40 ID:TnTNJCQa0
>>708
そんな奴、いねーよ。
それは昔のUWF誕生前の新日ファン。
757名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:58:33 ID:ygGY1tcI0
>>752
よう、同世代
758名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:01:42 ID:TnTNJCQa0
>>754
何人かの外人レスラーのインタビュー記事で、「ミスター馬場には、いつも良くして貰ってる」
と言うコメントを読んだことがあるね。
スティーブ・ウイリアムスなど全日に上がったとたん、「これからは新日に上がるときは、ミスター馬場の許可のある
時だけ」だもんな。そのまま移籍しちゃったわけだけど、ウイリアムスは新日にいた方が活躍できていたと
いまでも思っている。もったいなかったね。
759名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:06:55 ID:h7UdRyaJO
武藤て、WCWの時ギャラはどれぐらい何だろうか?同世代で1番稼いだんじゃないの?
760名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:27:12 ID:bHR3HCQw0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200701/im00053849.html

これ二年前なんだけど増毛したよね
761名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:28:24 ID:aEToMEkE0
>>759

年俸25万ドル契約、トップ中のトップだったフレアーで50万ドル
ライバル団体のWWFはチャンピオンのサベージが80万ドル
ホーガンは別格で120万ドル
762名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:32:24 ID:Iy6UG93p0
今の子供で、プロレス見てる子なんているんだろうか?
763名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:39:30 ID:4eoj+Fv/0
テレ朝は、アメトークの越中とか、新日のキャラで番組作ったりしてるから、
ワープロ切らないのではないか?

未だ猪木が健在で、モノマネ芸人も人気あるし、
世間では、今でも猪木=新日、というイメージがあるから。
ここでワープロ切ったら、猪木の過去試合の映像とかも使いづらくなるんじゃないだろうか。

日テレは、一回、全日→ノアと、番組をリセットしてるけど、
テレ朝は、ずっと「ワールドプロレスリング」でしょ?むしろこっちのほうが歴史ある。
切るのはもったいない。
764名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:42:27 ID:AeolOP540
>>762
いまの子はプロレスごっこなんてやらないだろうね。
深夜にしかやってないからプロレス技なんて何も知らないだろうし、
万一見ていたとしても雪崩式と脳天落下技ばっかりでは……
765名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:43:36 ID:/HgN1opz0
>>762
なぜかいる。
水道橋駅でプロレス話してる子(小学生高学年か中学生)を見た。
766名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:53:06 ID:XthLW9In0
今回の件で三沢や秋山はコメントしてないの?
767名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:57:28 ID:aj5h8hA5O
>>765
水道橋駅には、いても不思議はないだろ。
768名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:07:28 ID:CPL90tkP0
ジュニアの小川に丸め込みでヘビーのチャンピオンにさせてんだからGHCヘビーなんかくそみたいな価値のないベルト
IWGP,三冠ヘビー>>>>>>>>雑魚GHC
769名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:12:04 ID:+WYATff+0
もうプロレスの団体なんて、
ジュニアとヘビーの2団体でいいんじゃないの?
770名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:18:15 ID:DswvH4Tz0
なんだかんだで★4まで伸びてるんだからすごいこと

元プオタで三沢オタの俺には寂しい・・・
771名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:28:00 ID:hrmIg2Bl0
ノアオタの非常識な暴言やマナーのなさにはほとほと愛想が尽きていたから
気の毒とも思わん。

UWF信者、前田信者と一緒に自分の青春を公開して死ねとしか感じない
772名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:29:02 ID:hrmIg2Bl0
しまった

UWF信者、前田信者と一緒に自分の青春を 後 悔 して死ねとしか感じない

773名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:31:02 ID:DswvH4Tz0
>>771
プオタの青春を公開したら恥ずかしいことだらけだなwww

熱く語っていた恥ずかしい過去な俺
774名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:31:52 ID:akluHmQOO
>>765
親がプロレス好きという子じゃないかなぁ?
775名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:33:40 ID:qrcbtH2y0
>>745
SWSに移籍する前の天龍のギャラが年で「800万円ぐらい・・・」だそうな
あの当時SWSの社長が雑誌のインタビューで答えてた
776名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:33:41 ID:XivbNVHwO
>>771
よし、いろいろ公開してくれ。
楽しみにしてる。
777名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:37:13 ID:+GU7SAGO0
プロレスはなくなってしまうのか…
778名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:50:07 ID:aEToMEkE0
>>775
>SWSに移籍する前の天龍のギャラが年で「800万円ぐらい・・・」だそうな

いくらなんでも、それは馬場の名誉を傷つけてる
離脱前の天龍は年3000万円貰ってた、まぁ役員報酬込みの額だけど
SWS初年度の天龍の年俸1億3000万円って額は、天龍の年俸を本人の口から聞いた
田中社長の「ならその額に1億円プラスしましょう」って一言で算出された額だったりするw
779名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:53:45 ID:TQ6GFT4RO
シャー!
シャー!
シャー!

シャーはやめろ!

シャーはやめろはやめろ!



ウルセェー!
780名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 11:55:36 ID:31pG4H7PO
>>775
鶴田は契約金で家買った位だから待遇の差はあったかもしれない。
ただ、馬場は鶴田より天龍を信頼してたのも事実。
勿論、三沢についても信頼していた。
781名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:07:56 ID:TQ6GFT4RO
ミルコ<<ヒョードル<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ダニースパイビー
782名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:08:20 ID:4Eys4QtjO
ププププロレスニュ〜ス プラスワンッ
の時はよう見てたわ。 
中堅、若手はもっと三沢に噛み付けよ
昔の川田みたいに。 
今はまるでままごとだな、危機感が無い。
783名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:11:33 ID:TQ6GFT4RO
テポドン<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<火の玉エルボー
784名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:12:12 ID:4K7yERvZ0
ガラドラって、どういう意味?
785名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:19:57 ID:b9FSAmNDO
CS持ってりゃWWE見れるし関係ないね
786名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:21:05 ID:31pG4H7PO
>>782
ノアもクーデターが発生するとは思う。
結局、因果は巡るんだよな。
787名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:21:58 ID:DSPI4oPu0
G+の中継も基本、開幕戦生中継、最終戦放送。
それを2時間枠でインタビュー入れて再放送のようなもんだから
月一回のタイトルマッチ中心の放送になるかね
788名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:22:55 ID:rnwVUO/C0

      .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-=・=-  -=・=-    |/ |
  | ヾ |      /  i :     | /      野球以外のガチスポーツは全て潰せ
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_  :/
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
789名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:24:37 ID:aEToMEkE0
>>780
>鶴田は契約金で家買った位だから

鶴田が契約金で買ったのは家じゃなくて砧の土地
そこに道場を建てて、それを全日本プロレスに貸して多額の家賃を取ってた
その他にも‘J&B‘ってリングレンタル会社の役員にもなっていて
ここからも多額の金を貰っていてトータルすると年収は1億円を超えてた
790名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:25:44 ID:BhjFycUeO
新日本プロレスの勝ち〜♪
791名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:25:52 ID:pntm04QEO
虚塵が放棄した正力松太郎イズム
その最後の砦だった
792名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:26:23 ID:V6dySCLIO
ノアってなに?
ゼロワンなら知ってるよ
793名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:27:43 ID:Rwlr8HHY0
588 :名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:37:28 ID:8qbFeEdX0
夜中にテレビつけてこんなのが映ってたらトラウマになるぞ

http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/minorury/imgs/6/3/63fd8bd2.jpg

618 :名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:47:02 ID:NhPqPMpW0
三沢さんもこんなお腹になってしまっては・・・
http://ime.nu/ca.c.yimg.jp/sports/1228449762/img.sports.yahoo.co.jp/spnavi/photo/fight/200812/05/20081205052.jpg
794名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:28:19 ID:TnTNJCQa0
>>780
鶴田が若干優遇されていたとしても、外人の高額ギャラに比べたらどうって事ない。
SWS移籍の理由の原因の一つではあったかもね。
795名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:30:09 ID:1tqB5UReO
造反とか分裂とか、茶番のヤラセプロレスにしてはよくできたシナリオだね。
こういうの考える人って放送作家とか?


あぁ、実はシナリオ書いてた人が亡くなったから放送終わるのか。
796名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:30:53 ID:cRqaSHia0
鶴田は全日にとって大型新人だから破格の扱いだったんだよ
797名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:37:40 ID:EeRwpIufO
雪崩式系の技の乱発が、プロレスを駄目にしたと個人的に思うな。
コーナーポストでの一連の攻防を見ると、あまりの露骨な技のお膳立てに正直、引いてしまう。
特にノアは、ジュニア・ヘビーに限らず雪崩式系が多かった記憶があるな。
798名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:38:35 ID:/cHFoAWg0
このニュースで鬼の首取ったようにはしゃいでる新日信者は全然ニュースとか新聞見てないクチかね
信者系のプヲタは世事にも疎いしバカばっかりで嫌いだ
来期まであと3ヶ月あるので、ハッスルも新日も穏やかじゃないだろうな
その次となったら更に不透明だし
成り立ちの違うハッスルはともかく、旧日本プロレス系の地上波は過剰待遇と言っていい優遇を当然のように受けてきた
でも今回それを取りやめる絶好の口実と既成事実ができてしまったということだ
799名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:42:18 ID:Vtrn4W1TO
三沢と秋山はいつの間にあんな無様な姿になったんだ!
小橋はほぼ完全再起は不能だろうしあの醜い豚がエースとはノアオワタ
800名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:43:21 ID:WprbZbPH0
テレ玉で大日本?の中継やってるけどあれは面白いな
今までプロレスなんて全然知らなかったけど思わず見入ってしまった
801名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:44:02 ID:wB0wwzdD0
K-1終了に続いて
プロレス終了のお知らせか
802名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:48:45 ID:Xe3wpSeaI
馬場って鶴田より天龍を信頼してたの?逆だと思ってた
あと馬場時代は薄給だったみたいけど馬場に直接言えなかったの?
みんな馬場にはいい感情持ってないのかな
803名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:52:23 ID:SPoGUWGyO
>>798
仕方ないよ
何年も前からノアヲタは
ワープロ終了五秒前なんてスレ立てて大笑いしてきたんだからw
ノアは日テレのキラーコンテンツだから安泰って口癖だったしね…
804名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 12:56:57 ID:aEToMEkE0
>>800
>テレ玉で大日本?の中継やってるけどあれは面白いな

ああいうキワモノとしてしかもうプロレスは生き残れないのかもしれないな・・・・


>>802
>あと馬場時代は薄給だったみたいけど馬場に直接言えなかったの?みんな馬場にはいい感情持ってないのかな

全日創立初期に一度だけクーデーター紛いの事が起きかけたことがあった
馬場に対しては殆どのレスラーは「馬場さんなら仕方がない・・・・」って我慢の感情を持っていたけれど
馬場が死ぬやいなや元子に‘経理をはっきりさせてくれ!‘、‘ライセンス商品の権利関係をきちんとしてくれ‘と
それまでの屈折した感情が一気に爆発して全日が崩壊してノアの誕生に繋がったんだな
805名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:04:14 ID:BhjFycUeO
新日本最高♪
806名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:09:00 ID:tHu+K8Zp0
>>352
>>793
こういうの見て楽しいの?
普通の生活していてもこんな体型にはならないような
807名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:09:33 ID:zf7R53vMO
鶴田がいなくなった時点で見てないな・・・
今はハッスルの方が面白いね
808名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:13:28 ID:1Vj/AG4FO
テレ玉の大日大戦があればいい!
809名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:13:41 ID:Q6khCzKQ0
>>798
新日は大丈夫だってさ
やじ馬で言ってた
810名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:19:58 ID:1Vj/AG4FO
どハッスル復活しろ!
811名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:23:21 ID:Q6khCzKQ0
○新日本  vs  ノア×
(約7年 日本テレビ打ち切りからの体固め)
812名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:41:16 ID:5l8AwsRKO
森嶋キンモ〜!
813名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 13:57:04 ID:37mBKrpq0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

“ノア”にはある部分で戦略上のミスがあった・・・
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/4/625.html

どんなにプロレスの人気がなくなっても「ノア」だけは大丈夫。そう考えていた人は多い。
古いプロレスのいい所をきっちりと継承してきた団体だったからだ。
そのため「ノア」の人たちは「ウチは・・・」という意識が強かった。
つまりウチはほかの団体とは違うという自信と自負のことである。
たしかに業界がどんなに落ち込んでも「ノア」はその影響下にはなかった。
だから、マスコミや他団体に対して強気な態度をとってきた。
しかしここにきてその「ノア」にも尻に火が付いた状態だ。
三沢社長がリアルジャパンのリングに上がり、
初代タイガーマスクとタッグマッチで激突したのは、
今までなら考えられない出来事。
また、来年1月4日、東京ドームで開催される
新日本プロレスの興行にも三沢選手は出場する。
「ノア」はこれまで新日本にはどちらかというと、非協力的だった。
なんでも今回は「ノア」の方からこの話を持ち込んだという
情報を私はある人から聞いた。
結局「ノア」に欠けていたのはプロレスという
ジャンルを大きな視点に立って盛り上げていかないと、
この世界はダメになるという気持ちがなかったことである。
今になってあわててそれをやろうとしてもすでに手遅れだ。
「ノア」はそういう意味では自分の力を過信しすぎた。
もう少し広い心。大きな心を持つべきだったというのが私の感想である。
814名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:19:10 ID:BhjFycUeO
猪木新日本の勝ちだね!
815名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:21:29 ID:UUg1/+iZO
PRIDEベスト4を子供扱いした肘の鬼三沢さんから逃げ続ける総合( ̄ー ̄)
816名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:23:41 ID:tDjwKjRTO
ノアだけはガチなんだよ














プロレス見た事ないけど
817名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:24:54 ID:9veIJg0O0
>>803
でもあの頃の新日はどん底状態
ノアは上り調子
まさかこんなことになるとは
818名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:27:39 ID:44KFSKxs0
ノアはG+でたまに見るくらいで地上波は見てないからどうでも良いや。
それよりもプロレスクラシックの方が面白い方が問題だろ。
819名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:29:00 ID:XVLaaPMDO
ドームの三沢対武藤以来、生観戦辞めた。
お腹いっぱいだよ、各団体もあれこれギミック考えたんだろうけど、もうプロレスには切るカードが無かった。
思えばジャンボとドラゴンが実現しなかったのが崩壊への序章だった気がする。
820名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:29:36 ID:U6afkcprO
まぁ、落ち目のプロレスでは仕方ないという気するが、
今ゴールデン張ってるバラエティ番組を思い出すと…。
テレビ放送廃止しちゃえばいいのに。
821名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:29:52 ID:rvzwuXJN0
どうしたんだ?

三沢最強、ノアだけはガチ

俺が小学校の頃流行った言葉だったのだが・・・
822名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:32:23 ID:FvwB0a3a0
馬場元子がハワイでほくそえんでます^^
823名無しさん@9倍満:2008/12/19(金) 14:33:20 ID:byZ0Uq8V0

とりあえず、デブっちょレスラーは
バス引っ張って動かすところから始めると良い。
824名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:35:27 ID:+ndKF8Ht0
2000年8月、ノア旗上げ。
2001年4月、日テレ放送開始。
2009年3月、日テレ放送終了予定。
8年か。意外と短いな。
825名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:38:30 ID:BhjFycUeO
これからは出稼ぎ緑エボラ豚w
826名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:43:37 ID:arLlf3NcO
ノアは秋山という存在を若手の教育係的な存在としたせいで腐らせちゃったなあ
全日時代、川田に毎回ボコボコにされて気絶してた頃が一番光っていた
827名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 14:47:38 ID:ybohNcm9O
ノアが無くなったら
モー娘辻の子が杉浦ガチちゃんじゃなくなるじゃないか!
828名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:02:08 ID:44KFSKxs0
受け身は慣れた相手だから良いんだが、
技の繋ぎが悪いから見てて単調なんだよな。

やる気はあるのに技術が伴わないしょっぱさとは違うんだが、
悪い意味で馴れ合ってるというか、気持ちまで受け身なのが表に出てる。
829名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:06:03 ID:OH1WHlMZO
WWE以外見る価値なし
830名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:10:46 ID:31pG4H7PO
>>802
これはゴング竹内辺りの著書に書かれてた。
マッチメイクも天龍に渡し、最終的には全日の社長の座も約束する程に説得したみたい。

インテリ鶴田より中卒叩き上げの苦労人天龍を好む気持ちは何となく分かる感じがした。
831名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:11:37 ID:l9QYlMhJO
>>823
ホントは巨乳メガネっ娘女子高生なんだろ?
無理に古い話するなよwww
832名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:14:59 ID:msNL3azU0
プロレスが実況したくて入社した平川アナどうすんだろ。
833名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:15:38 ID:akluHmQOO
柴田が参戦した時「やばいね。巡業出たくなっちゃったね」と言ってた頃はまだよかったの?2年前くらいの話だが。
834名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:20:17 ID:P5ALqtUb0
GPWAはどうなったの?
グローバルレスリング同盟だっけ?
835名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:20:41 ID:AxNYWSib0
新日本のヘビーには秋山レベルの選手が多数いるのにノアには秋山以下ガラクタしかいなかった・・・w
新日本のヘビー級は体が締まった選手しかいないのにノアのヘビーは全員ピザ禿・・・w

こんな団体誰も見たいと思わないよw
836名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:21:11 ID:PeJKMN6K0
いまだにプロレスの面白さがわからない
837名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:22:52 ID:EH9sScrTO
日テレがスポーツ放映権握るとホントロクなことないわ
838名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:24:36 ID:l+xufuFmO
ノアってメタボばっかで格好悪いわ
839名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:25:19 ID:Xe3wpSeaI
ハゲは仕方ないけどもっと締まった体に出来ないの?
相撲取りじゃないんだしもっとウェイトトレーニング出来ないのか
840名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:26:45 ID:GDl//i+N0
僕と一緒にアメリカ行かないか・・
http://tidokinawa.ti-da.net/e2277351.html
841名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:39:07 ID:FO2KkiMO0
三沢なんかより大森のほうがはるかに迫力があるしカッコイイ
842名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:43:17 ID:Q6khCzKQ0
豚2がノーフィアーから一発でベルト獲ったときには絶句したな
誰が得するんだよと
843名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:47:23 ID:Q6khCzKQ0
>>833
まだ全盛期だろ
柴田は「次はシングルで」ってコメントだけで追い出されたw
仲田の器の小ささは異常
844名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:48:46 ID:ToILspW00
ノアだけじゃなく日本のプロレス界はピンチだなー。
新日本も人ごとじゃないよ。
845名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:49:57 ID:NLcV5xVt0
ちなみに土曜の夜中に時々やってるボクシングはどうなるんだ
846名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:50:36 ID:3MNkS0i20
倒産だけはガチ
847名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:50:48 ID:BhjFycUeO
>>844 人ごとだよw
848名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:52:42 ID:Y6yKZ0kj0
巨人戦5試合くらい削ればいいんじゃないか?

プロレスにしてもアイスホッケーにしても。
849名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:54:18 ID:Ig4Hzww8O
俺が初めて全日の中継を見たのは、三沢さんの初防衛戦(vs川田)だったなぁ
それからプロレスが好きになってった
850名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:56:05 ID:Isv3GkqlO
巨人戦ですら削減なんだから、
しょうがないことでしょう。
テレビ東京あたりが動いてくれないかな。
851名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:58:22 ID:TGgDqFd80
プロレス界のBIG3も経営やばいんだっけ?
852名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:58:37 ID:w0hZKr1AO
結局ノアはアングルじゃなくて試合内容で勝負してたのに内容がしょぼくなったから衰退したって事でOK?
853名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:58:37 ID:o5T9YTTzO
小橋と三沢の試合は常に称賛されるべき試合だった。

うーむ。
もったいない。

ドラゴンゲートみたいな放送間隔になるのか?
854名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:00:30 ID:BhjFycUeO
顔も体も試合もダサダサw
855名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:01:38 ID:5qcg3In30
三沢も越中を見習えよ
年上でも節制して、体維持してるのに
856名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:07:28 ID:m70iWg09O
ワープロは放送開始からテレ朝は、放映権料以外にもゴタゴタの度に莫大な資金を突っ込んできたし
テレ朝が人事にも口をはさんで来た経緯もあるので、簡単には切るに切れなくなってしまってる。
それに対して、ノアは必要以上に日テレに頼らない、健全経営をモットーにしてきたのが
逆にアダとなって日テレ都合で簡単に切られやすい立場になってしまった。
857名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:11:21 ID:Ry/BYF/PO
>>850

> 巨人戦ですら削減なんだから、
> しょうがないことでしょう。
> テレビ東京あたりが動いてくれないかな。

テレ東も余りのスポンサーからの人気の無さに
昨年と一昨年悲鳴上げてたが…
858名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:37:52 ID:poH7Qw7J0
三沢さんが負けないからいけないとかいう意見にはうんざり
なぜそんな八百長を飲まねばならんのだ
あの体型は最悪だがそれにも勝てない奴が悪い
文句があんなら勝ってから言え
859名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:43:11 ID:NcF/uVxKO
旧全日とかノアのプロレスってさ、なんか無抵抗の人形状態の相手を
ただ順番に投げ飛ばすだけって感じであんまり好きじゃなかったな。
一発、一発の技の存在が軽いんだよね。

旧全日やノアのファンが、技を掛ける側よりも、技を受ける側の
“受け身”っていうものを必要以上に重視するようになって、
プロレスはつまらなくなったような気がする。
860名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:45:30 ID:mIilB7zH0
三沢さんが勝っているのが八百長な件
861名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:46:54 ID:bLbgQ5940
地方興行はカットして大都市中心型に移行するのもひとつの手だよね。
で、一軍と2軍にわけて1軍は大都市、2軍は営業も兼ねて村おこし興行とか
公民館みたいなとこでドサ回りのプロレスをすると。
これなら選手をリストラしないですむし高齢レスラーの受け皿も可能。
菊地なんかはそっちのがいいと思うけどね。で、村おこしのほうはたまには三沢や
秋山といったスター選手も参加すると。
862名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:49:45 ID:+vBCtfMF0
長濱美佳だけはガチ
863名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:54:50 ID:cRqaSHia0
>>858
今まで日テレの資金力があったから三沢の勝ちブックは成り得たが
今後はどうなるんでしょうねw
864名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:56:11 ID:aEToMEkE0
>>861
>地方興行はカットして大都市中心型に移行するのもひとつの手だよね。

それは90年代初頭に坂口体制の新日が既にやってる
月に5〜6回大都市圏の大会場を中心にやって余分な経費を落とすって謳いこみだったけど
すぐに第2次プロレスブームが起きて、あちこちの地方から興行買いの話が殺到し
結局有耶無耶になっちゃった
865名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:01:39 ID:bLbgQ5940
あのときはプロレスブームが来ちゃったから中途半端になったけど
あのままやってたらもしかするといまでも健全経営できてたかも知れんよね。新日は。
あれは正解だったと思うし今の時代にまたやってみる価値はあると思う。
866名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:08:22 ID:W/DJ8zHl0
>>852
それと若手のヘビーがいないことだね
ジュニアはいるけど いたところで力皇と森嶋だからな
867名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:09:56 ID:NcF/uVxKO
今の新日・全日・ゼロワンなんかの関係を見ると、それに近いものをやろうと
してるようにも見えるな。
ユークスがね。
868名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:10:48 ID:5qcg3In30
長州、藤波、三銃士、馳、健介、反選手会同盟、ジュニア
大都市、地方興行分ける話は、あの頃の新日だから出来た話だろうな

今のノアを一軍二軍に分けるといっても、レスラー見たら出来ないだろw
メインがマサオvs百田じゃ誰も来ないってw
869名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:17:15 ID:Q9JihGul0
↓ノアはこういう風に天狗になってたから今後制裁されると思う。

213 :お前名無しだろ :2008/12/19(金) 15:03:06 ID:FvB4zGYH0
少しでもノアに批判的な記事書いたらノアの選手と絡ませないからな
サムライの年末の座談会のときのGKなんて気の毒だったよ
ノアのレスラーがきたら金澤さんは席外してくださいだもんねw
870名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:21:42 ID:ElcgiLMY0
森嶋よくみるとかわいいじゃん
http://www.uploda.org/uporg1866945.jpg
871名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:22:55 ID:h7UdRyaJO
もうインディーだからこのスレsageようぜwwwど−せ来年潰れるよ!泥船に億払う価値ねぇべwww
872名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:25:43 ID:PapH78Bw0
>>870
AV引退後裏方の方に回ったって聞いたけど今何してるんだろうなw
873名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:28:36 ID:vlCGP7Kl0
三浦涙目
874名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:29:29 ID:S5tjTGK5O
テレ朝のエライ人達の間では、ワープロも打ち切りの方向できまったんだってさ。
1,4に影響が無いように発表は来月らしい。


プロレスオワタ
頼みのつながパチマネーのハッスルなんてなぁ。
875名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:33:30 ID:ChgEry8S0
ソース無しで誰が信じるんだよノワヲタ
876名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:34:19 ID:UtOMScj5O
>>870
kwsk
877名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:35:32 ID:S5tjTGK5O
まぁ来月までは信じなくていいよ。
後から涙目でこのスレのことを思い出してもらえればいい。
878名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:38:00 ID:Xe3wpSeaI
でも全日も地上波なくてもやっていけてるから大丈夫なのかな
879名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:38:26 ID:SPoGUWGyO
昔カタスカトロという馬鹿がいてだな…
880名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:39:31 ID:SPoGUWGyO
>>877が日テレG+打ち切りフラグになります
881名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:39:39 ID:Q9JihGul0
>>878
ノアも今の全日と同じ規模にすればね。
レスラーは半分以下になるし、給料も激減、その他諸々の待遇を落とせばいける。
882名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:41:36 ID:NcF/uVxKO
>>874
そういう風説の流布は、犯行予告並みにヤバいんじゃないか?
企業の株価や収益にも影響するんだから…
883名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:42:02 ID:W/DJ8zHl0
全日本はフリー選手を上手く使ってるからなあ
あと批判もあるだろうが武藤自身が色んなコラボとか
前向きにやってるよね
884名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:46:46 ID:cRqaSHia0
>>874がガセならタイーホ
885名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:48:50 ID:S5tjTGK5O
ん?
事実でも風説の流布になるんだっけ?
それは知らなかったわ。
886名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:51:09 ID:SPoGUWGyO
[11]カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs [] 2008/07/05(土) 01:52:29 ID:lxBpg5JU0
AAS
ノアは三沢さんがあの神CMをやり続ける限り打ち切られない。
・・・・ってか、リーヴは神会社。
ワープロにこの様な噂が流れる中、ノア本体のみならずセムまでサポートし、
セムの冠スポンサーにもなってくれたんだからね。
マジでリーヴさんには感謝、感謝ですよ。
887名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:51:25 ID:ohCQMgzIO
三沢の緑がキモスw

全日へ戻れノア
888名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:54:44 ID:BhjFycUeO
>>874 通報しました。
889名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:55:48 ID:E3N7ahgx0
井上譲二:週刊ファイト前編集長 週刊マット界舞台裏'08年12月25日号
http://miruhon.net/index.php?main_page=product_info&products_id=331

東京スポーツ、デイリースポーツ、日刊スポーツ、
さらには夕刊フジまでが一斉に報じたことでマット界に大激震が走ったのが、
日本テレビが来年3月いっぱいでノア中継を打ち切るというニュースだ。
今年9月末に読売テレビが放映打ち切りになったことで、最悪の事態を
想定していたファンや関係者もいたと思うが、
元『週刊ファイト』編集長である井上譲二記者は
早い段階でこの情報を掴んでいた。
しかしテレビ打ち切りというニュースは、団体崩壊につながりかねないだけに
“飛ばす”ことが出来ず、ウラを取るために先週号への掲載を見送った。
まだノア側は「継続の方向で交渉中」とコメントしているが、
この1週間、きっちりウラ取り取材をした井上記者が
まだどこにも出ていない最新情報や、
ノアの経営状況を今週号では存分にお届けする。
大リストラ、年俸カット、興行規模縮小・・・
ノアファンはもちろん、全プロレスファンにとって
ショッキングな内容かもしれないが、
現実から目を背けるわけにはいかない。心して読むべし!
890名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:56:55 ID:JVp/iwDT0
ノアだけにガチ
891名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:59:41 ID:SPoGUWGyO
>>889

これは…
892名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:02:31 ID:31pG4H7PO
新日がテレ朝から打ち切られるなんてあり得ないだろ。
テレ朝は20%だかの株を取得してるし社外取締役も送り出してるのに。

本当ならシンエイ動画のドラえもんを打ち切る事と大して変わらないんじゃね?
893名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:06:47 ID:NcF/uVxKO
> しかしテレビ打ち切りというニュースは、団体崩壊につながりかねないだけに
> “飛ばす”ことが出来ず、ウラを取るために先週号への掲載を見送った。


 マスコミですらこんなに慎重なのに・・・
 ID:S5tjTGK5Oはマジでヤバいんじゃないか?

894名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:08:18 ID:MqVQfBsR0
負けたら即引退バトルロイヤルとかやれば視聴率取れるかも
潰れる前に最後の大花火を打ち上げてほしい
895スポーツ批評テラシマ:2008/12/19(金) 18:09:13 ID:7jSQLFFbO
なぜプロレスが飽きられ、野球は生き残ったか。
やはり新陳代謝の差だろうね。どちらも単調なスポーツながら差が出たのは。
野球の場合、毎年成りもの入で期待の新人が入り
それがマスコミにも大きく取り上げられるが、プロレスってそれがないからね。
引退も曖昧で50くらいまで現役やってる奴もいるし
そりゃ延々と同じ面子でプロレスやってたら飽きられるわ。
新陳代謝がないと真の意味でのスターも出てこないし
いつまでも三沢とか蝶野とかおっさんがスターでは話にならんわ
896名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:12:13 ID:SPoGUWGyO
>>889
これほど酷いとは…

そりゃノアヲタも涙目で煽りたくなるよな
897名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:13:46 ID:cRqaSHia0
>>893
ガセなら風説の流布だし
本当なら企業の情報漏洩だな
いずれにしても問題だ
898名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:15:18 ID:hrmIg2Bl0
東スポでひとコマ漫画描いてる古川一郎ってのが典型的なプロレス脳で、
昔馬場の全日本がちょこっと人気があった時に「全日の好調の原因を
探ろうと日産やトヨタの幹部が武道館に視察に来ている」なんて漫画を
書いていた。企業規模が全然違うことを本気で理解できてなかったらしい。

つい最近も三沢が新日に出場して「うちの未来のエースとやる力があるか
どうか確かめてやる」と余裕たっぷりで試合してるなんていうマンガを
書いていた。
現実の見えない哀れなプロレスオタの程度を晒すこういうゴロを抹殺しろよ
899名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:16:07 ID:qdbgicj1O
来年あたり新日のリングで真壁あたりにチェーンでクビを絞められたあげく
ウンコ呼ばわりされる三沢さんが見れそうだな
900名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:18:56 ID:BhjFycUeO
古川一郎のウンコ漫画w
901名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:19:33 ID:Cqctj9C90
ノアはあからさまに傲慢だったからな。
苦しい時は誰も助けてくれないよ。
でも、これを乗り越えられたら先は明るいと思う。
902名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:20:32 ID:i+P8tBqf0
猪木の悪い伝説や悪い噂を教えて
903名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:21:58 ID:BhjFycUeO
猪木はテレビにイベントに引っ張りだこ。
904名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:22:09 ID:ClEYKbd80
丸藤の自主興行は大量離脱への布石か
905名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:22:32 ID:x1dw9Zno0
ノアだけはガチ(笑)
906名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:23:39 ID:9h0OAYAe0
だけど今新日は武藤越えをテーマに若手動かしてるしそこに三沢さんが入る余地は無いよな
やはりGBH入りして矢野と共に酒飲みキャラで参戦しかない
907名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:24:57 ID:C8PcOEF00
>>889
2001年にタッグマッチながら、ZERO-ONE旗揚げ戦であの橋本真也からピンフォールで勝利。

白星乞食三沢に対する憎しみが沸いてくわ
908名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:25:03 ID:FVbNm2Ry0
社長業で練習できなくてメタボ化って
前田も同じ言い訳してたな
909名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:25:08 ID:XanSQxwGO
K-1や総合格闘技みたく、(実態はともあれ)競技スポーツとしての体裁を整備する事に邁進するか、
あるいはハッスルみたく、「ファイティングオペラ」という言外のカミングアウトをもってエンターテイメント路線を進むか、
世間がプロレスの機微ってやつを、生暖かく見てくれる時代ではなくなってるから…。
910名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:25:12 ID:WErzcrwq0
プロレス(笑)
911名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:27:49 ID:FCz6ZfBAO
なんでプロレスヲタって
小太りで
黒Tシャツ着て
ピタピタのジーパン履いて
長渕好きで
やたら周りに技をかけて
レイプモノ好きで
気持ち悪いの?
912名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:28:06 ID:ChgEry8S0
あとは豚2を負け役として使うくらいだろうな
あの豚は負け役のヒールとしてなら使える
913名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:28:17 ID:1tRQKM0yO

>>910

914名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:30:00 ID:WTJlq5Yg0
>>902

地方巡業の宴会時にほかのレスラー達が、旅館の人間に食事が不満でブーブー文句言って暴れだした
そこに猪木が現れて、うまそうだなぁと言って食べ始めた
猪木に文句は言えないので、ほかのレスラーもしかたなく食べ始めおとなしくなった
旅館の人たちは、猪木に感謝したとかしないとか
915名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:30:15 ID:hrmIg2Bl0
>>907
その開幕戦で「ノア全勝」という無茶苦茶な筋書きを橋本に押し付け、
次の試合では「小川に勝つ」という強引な筋書きを押し付けただけではなく

・ノアの興行のチケットを買い控えられないようにそのカードは試合の
 数日前まで発表しない
・その興行(ゼロワンの興行だよ?)のビデオはノアが出す

という信じられないごり押しを苦境の橋本に押し付けた。
あの一件だけでも絶対に三沢は許せない。死んでも墓にクソかけてやる。
916名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:32:48 ID:SPoGUWGyO
>>915
三沢というか仲田だろ
917名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:33:57 ID:BhjFycUeO
涙目豚
918名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:35:37 ID:cRqaSHia0
三沢だって仲田に乗っかったんだから同罪
919名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:36:36 ID:9h0OAYAe0
>>915
それだけ強気に出られるだけの差があったってことだろうけどそんなやり方してたらそりゃあ嫌われるだろうなあ

しかし今の新日全日は結構太いラインで繋がってるように見えるんだけどそんな関係をノアが築けるとは思えないな
これは武藤と蝶野の関係もあるだろうしスタッフの繋がりもあるんだろうけど
920名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:36:38 ID:C8PcOEF00
>>916
一緒だろ馬鹿
921名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:38:07 ID:iCOAq+er0
蝶野も「人間は腹だ!」と言ってたのにな。
三沢はパワートレーナーをするべきだった。
922名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:38:11 ID:+5CaUkwQO
>>914
猪木は金さえ絡まなければ(←ここ重要)めちゃくちゃ善人だからな
先輩の冬木と一緒になって川田いじめをしていた三沢や
ファンの間じゃ悪評しかないゼブラ小川なんかとは違い
後輩いじめみたいな話は一切聞いたことがない
923名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:38:21 ID:ClEYKbd80
>>908
前田の場合は前十字靱帯断裂で有酸素運動ができなくて太ったらしい。
あと酒の飲み過ぎ。
924名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:41:30 ID:SPoGUWGyO
元プヲタのもやしっ子のリングアナが他団体の交渉、マスコミ対応を全て仕切っていた

恐怖政治と呼ばれた勘違い野郎
925名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:42:47 ID:9h0OAYAe0
>>916
仲田がそれを言うのは構わんと思うけど三沢が「そりゃいくらなんでもやりすぎだ」って譲らないといかんよな
それなら嫌われ者役のフロントと人望のある三沢さんって印象に出来るのに

いや、ひょっとして上のようなやり取りしてあの条件になってたりして・・・
926名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:44:11 ID:+5CaUkwQO
橋本だけじゃなくて
BMLが危ないときだって社長の村上相手に接待プロレスさせておいて
ブーイングは全部村上のせいにしたし
GPWAだって結局はノアが盟主の名の下に相手の足下見て
インディの有望な若手を自前の選手の踏み台にするために寝かせただけ
927名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:47:10 ID:XgYQ7cgY0
みちプロも来週で地元でのテレビ番組終了だよ。
今年始まったのが奇跡のようなものだったけど。
928名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:47:36 ID:BhjFycUeO
ダニみたいな奴等だったんだなw
929名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:47:56 ID:+LDSGoE40
今度はインディのノアが屈辱的な負けブックを飲む番だよwww
930名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:49:32 ID:x1dw9Zno0
仲田はこれからもえらそうにしていくのか
931名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:50:57 ID:uXbdtiIWP
え?あれだけ視聴率いいと言ってたみちプロ終わるの?
932名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:51:35 ID:9h0OAYAe0
とりあえず新日だと棚橋中邑後藤の内、武藤越えした奴(棚橋?)相手に寝るだろうな
全日だと諏訪魔相手に寝る
ハッスルならRG相手に寝る
933名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:53:17 ID:Ktoyt+MA0
仲田ざまあwww
934名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:53:30 ID:Xe3wpSeaI
>>922
つまり猪木の悪い噂って全部金がらみなんだよな。
プロレス板のいじめスレでも全然でないし。
935名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:55:46 ID:9h0OAYAe0
>>934
猪木はファンサービスの面でも悪い話あまり聞かないな
本当に金が絡まなければいい人なのかも
936名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:56:07 ID:x1dw9Zno0
是非総合に出てノアヲタの言うガチの強さを見せてほしいです
937名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:56:15 ID:Ktoyt+MA0
猪木は理不尽なイジメが大嫌いだったからな。
猪木が選挙で当選して、目が道場から離れて行った頃に、
橋本、船木、山田がハイパーイジメで新人を潰していった。これが今の新日没落の遠因。
938名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:56:22 ID:IWilVmSvP
>>823
こんな話題しってるのオッサンぐらいだな


誰だよ、倍満のこと巨乳女子高生とかいってたの
939名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:56:42 ID:+5CaUkwQO
丸藤は上手いこと全日のベルト戦線に絡んでるから格的にそう酷いことにはなりそうにないが
ケンタ鼓太郎はドラゲなりスーパーJカップでの踏み台にされまくることだろうな
というかそもそも初代タイガー(佐山)・ウルティモvs2代タイガー(三沢)・鼓太郎の面子の中でも
寝なかった鼓太郎、ひいてはノアが異常だった
940名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:57:17 ID:SPoGUWGyO
>>937
丸藤にはかないませんよwwwww
941名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:57:20 ID:RSIw0wK40
のあももう終わりだな
942名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:59:26 ID:+5CaUkwQO
>>937
そこに鈴木みのるも追加ね
橋本はまだ笑えるエピソードもある(天山にスズメを…等)が
船木・ライガー・鈴木はなあ…
943名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:00:28 ID:Ktoyt+MA0
>>942
橋本が猫を冷蔵庫に入れて殺したのは笑える?
944名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:00:33 ID:+LnG3u2m0
鈴木みのるの性格の悪さはガチっぽいもんな
945名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:00:50 ID:x1dw9Zno0
不当解雇されたヤツが暴露本出せよ
946名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:02:03 ID:9h0OAYAe0
>>939
ルー・テーズ相手にきっちり寝た蝶野とえらい違いだなw
947名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:02:23 ID:VWhm+ZZP0
まあ団体が多すぎるわな、三沢や小橋は拾い手いそうだけど田上モンもどこか拾ってあげて
948名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:05:40 ID:+5CaUkwQO
>>943
それはちょっと笑えない
その話聞いて永田さんの「保健所連れてけ」思い出した
永田さんは顔で性格悪くみられて損してる、いじめ話は(主犯格としては)特に聞いたことがない
と言おうとした矢先だっただけに恥かくとこだったわ
949名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:06:26 ID:+LnG3u2m0
橋本は天然で鬼畜だったんだな。そりゃ早死にするよ
950名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:07:40 ID:Cqctj9C90
猪木さんはいい人だよ。
一度イベントの仕事したことあるけど
冬に外で立ってた下っ端にも声掛けてくれた。
でも内心元気が有れば何でもできる!って言って欲しかったw
951名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:07:51 ID:KmCFBN/T0
このスレの平均年齢確実に30後半以上だろw
952名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:10:29 ID:Ktoyt+MA0
>>949
犬を拾ってきて、面倒は弟子に見させて、飽きたら犬を殴ったり蹴ったりしてたらしい。
橋本の死は一ミリも同情しない。
953名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:11:12 ID:31pG4H7PO
放送料を限りなくゼロにしてテレビ神奈川辺りに頼み込むやり方は有るんじゃないの。
つか、そうするしか道は無いけど。
954名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:13:07 ID:SPoGUWGyO
>>953
TVKは全国ネット番組も持ってるからな
955名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:14:57 ID:MMjPysLg0
昨日の後楽園で若林アナが泣いてたよ。「これからもプロレスを愛してください!」みたいなこと言ってた。
956名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:16:08 ID:+LUR20LSO
先週ソープいったら森嶋そっくりなソープ嬢に当たって萎えた
指名はするものだな
957名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:19:17 ID:EeRwpIufO
超世代軍は俺の青春だった‥‥‥
958名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:20:03 ID:bW0Ax6sZ0
どうせCSとかで拾ってくれんだろ?
959名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:21:55 ID:fe7gcAqjO
>>956
笠木忍そっくりなら当たりだろう
960名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:25:30 ID:PuvzZunV0
>>935
酒を飲まなければいい人なのに
始終酒を飲んでいるアル中みたいなものか
961名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:37:27 ID:hdFczxlw0
>>959
ちょっとお前表出てこい
962名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:38:33 ID:6NfzFezC0
>>955
若林も相変わらず熱いなw
963名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:40:13 ID:OfWjO3kG0
風神
964名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:42:59 ID:tDjwKjRTO
経費節減するなら社員の給料からだろ。
965名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:44:05 ID:9fgndLvq0
ゴールデンタイムにワールドプロレスリング放送してくれ
966名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:45:44 ID:bu0QQ5pf0
>>953
逆に、放送料を団体側が払って枠を買い取る形でならありうると思うけど。
一時期テレ東でやってた武藤全日がそうだった。
967名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:46:07 ID:Vbt/NUeV0
モリシは性格良さそうだから嫌いじゃないが団体の顔とはちょっと違う気がするんだよな
968名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:52:53 ID:l5IVRMMo0
>>967
森嶋は外見駄目なのに喋りも駄目だからな。
それを開き直って言葉ではなく試合で見せるなんて言っているが、
スポーツ選手と違って舞台芸人は喋るのも仕事の内だからねぇ。
969名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:57:11 ID:31pG4H7PO
>>966
全日にもハッスルにもスポンサーがいたから枠が買えたけどノアはどうなのか・・・

自腹キャッシュは比較的有るとは思うけども自力は難しい気がする。
970名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:02:26 ID:JPJeXi6H0
588 :名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:37:28 ID:8qbFeEdX0
夜中にテレビつけてこんなのが映ってたらトラウマになるぞ

http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/minorury/imgs/6/3/63fd8bd2.jpg

618 :名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:47:02 ID:NhPqPMpW0
三沢さんもこんなお腹になってしまっては・・・
http://ime.nu/ca.c.yimg.jp/sports/1228449762/img.sports.yahoo.co.jp/spnavi/photo/fight/200812/05/20081205052.jpg
971名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:23:35 ID:35M6Ym+30
>>908
猪木は痩せてたし
武藤もそんなに体形崩れてない。

社長業が忙しくてなんて良いわけにしかならないよ。
どうせ事務方の奴が実質的に社長やってるんだろうし・・・。
972名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:34:32 ID:PF8598Z50
ドラゴン・坂口もそんなに崩れてなかったよな・・・
973名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:37:11 ID:01wtEkoD0

>そこに鈴木みのるも追加ね
橋本はまだ笑えるエピソードもある(天山にスズメを…等)が
船木・ライガー・鈴木はなあ…

その鈴木もパンクラスでダメになってプロレスやることになった時、あちこちに頭下げたんだろうなあ。

船木がプロレスやらずに総合で復帰したのも、人望がないからなのかな?
974名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:45:09 ID:W/DJ8zHl0
>>973
武藤は誘ってたよ
船ちゃんのルックスとキャラはプロレス向きみたいな事言ってた
船木は今は総合復帰なんで頭の中入れときますみたいに言ってた
975名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:46:51 ID:31pG4H7PO
976名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:47:01 ID:35M6Ym+30
>>972
高木とかもマッチョのまま
大仁田、天龍はもとからあんな体型だし・・・・
三沢とか前田は明らかに体型が変化した。
977名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:50:31 ID:BhjFycUeO
あの前田と白豚三沢を比べたら駄目だろ。前田が可哀想過ぎるよ。
978名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:16:10 ID:05OFr7Qu0
>>974
猪木は遅いよって言ってたんだよな
ジャッキーチェンとやってたら今ごろハリウッドだったぞって話してた
979名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:18:13 ID:Kz/NXL700
ここぞとばかりノア叩きかよ
980名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:22:32 ID:7B5jog2O0
>>979
地上波打ち切りで壊滅状態なのは事実なんだからそれはしょうがないw
しかも森嶋みたいな汚物を強引にプッシュし続けてたんだから自業自得。誰も同情してない。
981名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:24:36 ID:B9uFhD3c0
ホリエモンが言ってた通りになってるよな。
テレビは終わってるって。

ホリエモンが言った通り、ネットとテレビをつなげるような放送をしないとこれからは生き残れないだろう。
982名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:26:08 ID:HQ3XbKz0O
>>972
でもその藤波も娘が昔の試合をみたら
お父さんもう少しやせてよと言われたらしい
983名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:27:29 ID:s51KnqA4O
三沢さんだけはガチ
984名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:28:17 ID:mBhMMgBE0
これを機に新日本のように外部を参入させれば?
そうすれば今のぬるいマッチメークにはならないのでは?
985名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:28:39 ID:hrmIg2Bl0
>いまだにプロレスの面白さがわからない

まあこれ↓でも見てくれw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm165752
986名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:32:15 ID:cugXyBSV0
中2の長男がときどき友達3人くらい連れてくる。
みんないい子に見えるんだけど、ちょっと気になることが。
わたしがパートから帰ってくる前に寝室に入られているような気がする。
息子に言っても知らないというし、まさかと思うが、タンスの中に下着が
丸めてしまってあったのが微妙に変わってる希ガス。
なくなってはいないけど、朝と違う。
40男のパンツやランニングシャツに中学生が興味持つとも思えないんだけど。
先週と今週の金曜日2度あったのでちょっと気味悪い。

こまった。
987名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:33:06 ID:N3keYaxfO
>>977
前田・佐山・三沢の豚三人衆は今からでもダイエットするべき。
膝が駄目な武藤でさえ体作っているのに。
988名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:36:27 ID:nSEwvJWx0
>>987
佐山はあの体で結構動いてた記憶が
三沢さんと一緒にしては可哀相だ
989名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:36:52 ID:7uNlO9W10
ノアはガチ過ぎたのが災いしたようだ
990名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:37:09 ID:35M6Ym+30
>>982
ジュニアからヘビーにするときに相当無茶な太りかたしたからな。
991名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:45:08 ID:aQtGXoYCO
1000なら来年の紅白司会者は

三沢と川田
992名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:50:13 ID:m0S0LZv40
昔テレ東でやってたFMWは面白かった。
プロレスと交互にブルマの姉ちゃんの企画ロケものを写してたりw
993名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:51:10 ID:VgJTZhe8O
>>992なら秋山に992本のヘアフォーライフ無料植毛
994名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:51:40 ID:vzMTm9bXO
1000なら三沢タイガー復活!
見たくないけど
995名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:08:37 ID:S0VlyZOA0
寂しいね。
996名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:09:31 ID:m0S0LZv40
>>993
なぜ俺の苗字が秋山だと知っている
997名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:10:31 ID:S0VlyZOA0
大恐慌の影響だな。
998名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:11:14 ID:S0VlyZOA0
思い出をありがとう。
999名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:13:28 ID:S0VlyZOA0
銀河鉄道999
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:15:01 ID:S0VlyZOA0
もう俺もプロレスファン卒業だな。
四天王時代とともに青春を送れてよかったよ。

この続きは昔の映像とともに夢に見させておくれ。
ということで1000。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |