【サッカー】クラブW杯 南米の壁は厚かった!リガ・デ・キトが決勝へ! パチューカ、パスをつなぐもゴールは遠く…[12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン2008 準決勝

 パチューカ 0−2 リガ・デ・キト  [国立]
0-1 ビエレル(前4分)
0-2 ボラーニョス(前26分)

試合速報
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/cwc_20081217_01.htm

リガ・デ・キトが勝った場合

      ┌── アルアハリ(アフリカ代表・エジプト)
    ┌┓
    │┗━━ パチューカ(北中米カリブ海代表・メキシコ)
  ┌┓
  │┗━━━ リガ・デ・キト(南米代表・エクアドル)
優│
  ┤    ┏━ アデレード・ユナイテッド(オーストラリア)
勝│  ┌┛
  │  │└─ ワイタケレ・ユナイテッド(オセアニア代表・ニュージーランド)
  │┌┓
  ││┗━━ ガンバ大阪(アジア代表・日本)
  └┤
    └─── マンチェスター・ユナイテッド(欧州代表・イングランド)

5位決定戦 アルアハリ×アデレードU  [横国 12/18 (木) 16:30〜]
準決勝 ガンバ大阪×マンチェスターU  [横国 12/18 (木) 19:30〜]
3位決定戦 パチューカ×???  [横国 12/21(日) 16:30〜]
決勝 リガ・デ・キト×???  [横国 12/21(日) 19:30〜]

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2008/
FIFA:http://jp.fifa.com/clubworldcup/
JFA:http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/fcwc/
日テレ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:23:57 ID:xrZi9Pmm0
根源の諸悪は雨
3名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:23:57 ID:xKAJn2oR0
何だかんだいっても
南米代表はテクニックあってうまいなあ
4名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:00 ID:OVNvqcVC0
2
5清水エスパルス:2008/12/17(水) 21:24:04 ID:jfWm1cF40
                    ヾヽ ト ト     _      ,. ‐、
              / ̄ヽ    _,.ノ レ゙ノノ !   /   `ヽ  |  i
              /    丶 ,.'´        /\/  _   \|   |___,.ィ
           /   _    V      __/    /〜 `丶、 |   |´ヽ ノ
         /  ,. イ_,.ィ ,ゝ  , '´ ̄       ̄ヽ V下〜¬ `,!/⌒ヽノ゙i、
        / _,. イーーーぞ   !  /`ヽ     /゛ヽ Y ヾ.二 /  ヽ__)' ノ
____/,. イーー-'-ヘ._,_,ゞ、    /   ヽ     l _ | 弋二ィ ̄ |   ´  Y
`ー-=ニ、_,. `,ー' ,  ,  ,  ,イ   | ∠ヽ l   fn l | __  ヽ/    __/
       ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ノ    丶 |ni | |   ,.⊥リ'´     |      ノ
            7 ̄     ̄ ̄ ̄`ーイ`ー─' )、/   /    /
  ここれす!     |      \___,   ̄ ̄ ノ  / ,. -─' r- 、
             \_____ \`ー─r ´__/ , '´ !、  /\_`ヽ、
       _,. '´ ̄ ̄ ̄ヾヽ     \\ \二ノ/i   / / `i´  | ``ヽ
      /         |l     \\__//  ,' ̄!  _, へ.   |    i
     (/      t─‐t'_ノ_,   _ `_ニニ _ _ | / ̄i    `i´  \ , -|
     ヽ/ ノ     |_ ,ィ 丿 ,.- ヽ-/‐'/ // > >「 !   !   !   /   |
      ゝ(  イ_ノ   ` X.__  ̄ ′ `´ " / ヘ_!__/ ̄ ̄ヽ __/   /
         ̄ {    /    __ ____/_  \  |     ン |  , '
             {    |   // ∨ ,.イ¬ブニニゝ、 丶! ─‐< /ブ
               ヘ._、_ヽ  / ,<  >'|.KY ,. '/ ̄ ̄ヽ     ̄ ̄ ̄
               \ュi 〉′l| ト、 / ((ノ  ((ノ
                r-ノ Yi /|| |//  _   _ /
             _/人  ヽソ /|// ((ノ  ((ノ'
           ,.ィ7 」/  >、ー| l_' / _  _ /

6名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:05 ID:cKpvJCLU0
キト固すぎw
7名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:06 ID:FKA1Q1rC0
あー面白かった。でもキトは攻撃単調だな
8名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:06 ID:ZZH4GLTa0
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >   ゆっくりしていってね!!!   <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  ξノノλミ                    ∬YP从
 ξ,,`∀´>    n  n ノ|从彡 n n      <゚Д゚ ,>
 ̄     \    ( E)(ヨ<`;ё;´>E)(ヨ )   /     ̄
フ     /ヽ ヽ_//  Y     Y  \\_/ /ヽ     く
9( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/17(水) 21:24:13 ID:rplFKASg0 BE:184611124-2BP(333)
マンソ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:16 ID:cXX73xbh0



キト、キト、キト、!どいつもこいつもキト!何で、誰もパチューカを強豪と認めないんだ!


11名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:20 ID:3iokvNW/0
>>1
はええよw
12名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:21 ID:yn2UO/Mh0
南米か
13名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:22 ID:z9x9TX0Y0
大会史上最低の試合
14名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:30 ID:JoP4fw/M0
茸、遠藤といったFK上手い奴の偉大さがよくわかる試合だったw
15名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:35 ID:RIY26iCC0
パチューカVSガンバ

面白そうじゃないか!
16名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:38 ID:4ga8/sGl0
はえーよ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:39 ID:1b/B6e0sO
パチューカもっと攻め急げよ
18名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:40 ID:q8LyKwRuO
14番強すぎ
19名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:42 ID:SzUVWJfSO
1対1強いな
さすが南米だわ
20名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:46 ID:e10W4710O
いつもどうり決勝は南米と欧州
21名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:50 ID:licl03HB0
間楚々楚々楚々楚々っそ
22名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:50 ID:Zah+EKM80
パチューカは二試合同じ様な感じだな

まんうはカウンターからやられそう
23名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:54 ID:3iokvNW/0
ナイスアシストw
24名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:54 ID:0d6ibrHW0
キトは思ったとおり大したチームではないが、妙にコンディションが良かったな。
25名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:56 ID:r/wqbggs0
トルシエかよw
26名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:59 ID:PNw/DxhM0
マンソが上手すぎ、欧州のどこか獲らないのか
27名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:00 ID:PjV0NldQ0
やっぱ強いな南米
でも面白かったわ
28名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:05 ID:i3oz6jEQ0
2007 ジェフ 4-2 パチューカ
2008 FC東京 4-4 パチューカ
29名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:06 ID:czMJbsdS0
キトの堅守をマンUがどうやって崩すのか楽しめそうだ
30名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:09 ID:aZxNrNqgO
明日はガンバか…
31名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:10 ID:5RzrgNwn0
待ってろパチューカ!
32名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:17 ID:uvwpxi9L0
ガンバの相手としては申し分なしやな!
33名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:21 ID:rKOuduzY0
亀頭のマンコが良かった
34名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:23 ID:fUQstkiDO
キトは糞レッズの強い時みたいだな
勝つけど糞サッカー
35名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:24 ID:4wno6nTj0
パチューカは面白いチームだったな
36名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:25 ID:4ga8/sGl0
1点目のアンラッキーな点がなかったらどうなってたかわかんなかったな
37名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:24 ID:E6D31lx7O
パチュウカ弱すぎだろ(笑)
38名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:26 ID:pRa4boRj0
糞試合だった
雨でやりにくそうだったことが一つ
審判がまれにみる糞審判だったことが一つ
キトが引きすぎたことが一つだなー
39名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:27 ID:oZuI6mS50
鹿島みたいなつまんねーチームだな>キト
40名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:34 ID:cXX73xbh0
エメルソンがいた頃の浦和VSパスが繋がった頃のマリノス

みたいな試合だった
41名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:40 ID:tdjO3T57O
決勝はリガ対ガンバか
42名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:43 ID:r/wqbggs0
あのプッシュはPKとってあげないとなあ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:43 ID:buZ02HNNO
キト守備堅いなあ
雨降ってなかったらまあまだいい試合になったかな
44名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:47 ID:oZuI6mS50
ガンバの相手はパチューカか・・・
45名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:48 ID:7C8NHGeEO
マンソどっか獲れば?あと監督
守備良すぎだなあ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:52 ID:pRa4boRj0
>>10
間違った人だ
47名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:54 ID:czMJbsdS0
パチューカvsガンバもパスサッカー同士面白そう
48名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:58 ID:AIYxaC4C0
やっぱ南米っすか
49名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:25:58 ID:VccEo5420
審判が糞すぎw
50名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:00 ID:q8LyKwRuO
DF堅すぎ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:03 ID:KLrCjafg0
パチューカ強いのに弱かった
52名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:05 ID:eJLly4+cO
守備の基本はポジショニングだなとあらためて感じた。
キトの監督はよく鍛えてる。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:07 ID:gA47yYX90
>>41
ガンバの優勝が見えたな
54名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:16 ID:yOsZwFeH0
決勝はキトとガンバか
楽しみだ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:19 ID:gH6faBJD0
キトのDF一対一が強いし早いな
56名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:20 ID:YIChx5bl0
キトは糞つまらんけど守備の徹底振りが凄いな
湯浅が大好きなサッカーだろ
57名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:25 ID:RIY26iCC0
LDUキト Part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1215057496/152

152 名前:あ[] 投稿日:2008/12/17(水) 14:22:36 ID:qIuyqiRgO
っていうか、高地とか関係無く、今回のCWCのクラブの中では弱いでしょ。
EURO優勝したギリシャと同じ、運とギリギリ通用する技術だけ。
この間のパチューカの試合見れば、どっちが実力的に上か分かる。
キトが勝つことがあれば、このスレで俺の顔晒してもいい。
絶対負けるけどなw
まぁ、2-1でパチューカだな。
58名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:29 ID:xtwnbjyX0
キトは決勝だと南米らしく化けるだろうな
しかしパチューカにガンバ勝てるんだろうか・・・
59名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:29 ID:qDgNy2z40
でも俺はパチューカみたいなサッカー好きだな
無駄につなぐ美しさよ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:31 ID:J50g4ffB0
パチューカは最後までパスサッカーでよかった
61名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:37 ID:buZ02HNNO
>>40
パチューカは鞠かあ?
62名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:44 ID:ZZH4GLTa0
つうか視豚は実況に来んな
63名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:46 ID:TNQISmYB0
64名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:56 ID:upR8ROApO
マンソ巧すぎ
65名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:57 ID:+I8tCq3p0
相手はパチューカか。ガンバの相手としては申し分ない。
66名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:26:59 ID:beokk4iSO
トキつえーな
67名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:02 ID:trYTnpOK0
二川、マンU戦はどうでもいいから、なんとかパチューカ戦に間に合ってくれ
68名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:02 ID:czMJbsdS0
あれだけポゼッション取られてて全然危なげなかったのが凄いよ
69名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:03 ID:2JsEhf6Z0
キトつえええええええええ
70名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:04 ID:oZuI6mS50
横綱相撲はつまらん
71名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:06 ID:zoJg28lL0
最悪の糞審だったな
72名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:08 ID:YIChx5bl0
>>59
滅びの美学だなw
愚直なほど繋ぎに繋いで散っていった
73名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:09 ID:F/P1CahV0
つまらんサッカーだったわ
特に後半
74名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:21 ID:ZsgF+ERkO
良くも悪くもメキシコサッカーって感じ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:22 ID:xxeENgGZ0
ガンバはキトのDF崩せるのかいな(´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:23 ID:OkqXxcW60
>>58
余裕じゃね?
パチューカに遠藤を止める守備できないでしょ
77名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:25 ID:pRa4boRj0
キトFWもDFも足はええよ
パチューカのスルーパスにFWより早く追いつくとか何度もみた
78名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:26 ID:B0kPS6Iq0
今日が雨でよかった
79( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/17(水) 21:27:33 ID:rplFKASg0 BE:461526645-2BP(333)
ttp://www.geocities.jp/sekiguti_jr/ctsb/
第74代王者 CFパチューカ  4 テコス,モナルカス,ヒューストン,アトラス
80名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:42 ID:KLrCjafg0
パチュサポのメキシコ人ねーちゃん泣いてるwww
81名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:43 ID:tx9/5X8g0
全然シュートが枠に飛んで無いじゃん
82名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:45 ID:sBVQj1bc0
キト  浦和
バチューカ  ガンバ

かなりレベルは違うけど。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:47 ID:O7vYEGPs0
南米っぽい
84名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:27:52 ID:FKA1Q1rC0
>>58
DFが浅いから裏を十分狙える。たぶん打ち合いになる
85名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:28:02 ID:q8LyKwRuO
審判PK2本流したな
1本とってくれればなぁ
86名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:28:02 ID:JmQCGORqO
パチューカ大事なとこでパスミス大杉
87名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:28:07 ID:k3GI8Kv2O
このクソ寒い雨の中
国立で観戦した人ご苦労様。

88名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:28:10 ID:SXXkTvbsO
>>57
テラワロス
89名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:28:14 ID:g4LfrlrfO
マンソとかマンスールとか際どいわ
90名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:28:15 ID:oR7ivk+5O
メキシコってのは、代表もクラブも
面白い試合するねえ…
91名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:28:16 ID:pFIwl1Hf0
ここまで片瀬那奈の予言通り。
92名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:28:17 ID:nXNG31fWO
リガてw
スペイン語だろ?
リーガだ馬鹿
93名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:28:20 ID:8btrAwZi0
糞つまらんかった
94名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:28:22 ID:IuF9Z7pE0
メキシコのサッカーは勝利につながらなくても面白い
95名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:28:26 ID:6mfhyxty0
明日は欧州 vs 吹田なんだな。
96名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:01 ID:tdjO3T57O
パチューカ対マンUはいい試合になる
97名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:11 ID:aOepqHRP0
パチューカのサッカーは面白かったが如何せんキトが固すぎたな
前半とかパス回させられてばっかだったし

だがガンバなら勝てる
98名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:17 ID:qGCgXTUS0
つまらんって言う人多いだろうけど個人的には楽しめた
99名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:19 ID:rKOuduzY0
ひっそりと、アルアハリに虐殺されるアデレード
100名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:20 ID:Zqi+92kq0
パチューカ中々面白いチームだったな
101名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:21 ID:KLrCjafg0
ってかパチューカアホだろ?
ここぞという時パスするくせにミドルシュートばっかり撃ちやがって
102名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:22 ID:OjkiKc4VO
最後まで放り込みやらなかったね
前の試合も時間稼ぎしなかったし、信念貫いたな
103名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:25 ID:aHiKrLzO0
もうすこしサイド展開うまけりゃねぇ
3バックじゃ限界あるわな
104名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:32 ID:E3gHkVLu0
パス繋ぐだけじゃ勝てないって事なんだよね
105名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:39 ID:88w1uBfvO
日テレは演出が糞過ぎるな
Jリーグの試合かと思ったよ
フジに譲渡すべき
106名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:42 ID:Dtq/YDwt0
明らかに手を抜いていたな

虐殺が起きる可能性もあった
107名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:47 ID:qUUjC+1K0
決勝はトキ対ラオウだな
108名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:54 ID:voZVMd4nO
はねるや相棒のが面白かった そんなもんやな
109名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:55 ID:UdlP5x+gO
キトって岡田時代の鞠サッカーじゃん 糞つまらんかったわ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:29:56 ID:VU/5RjoD0
雨のボールの処理に苦しんだな
111名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:30:16 ID:BFvA7y9LO
迫力のないサカーだた
112名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:30:17 ID:lyWSYRmr0
パチューカはオーバーラップがなさすぎる・・・。
だから去年もエトワール・サヘルみたいなキトと似たチームに勝てないんだよ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:30:19 ID:c4LiGWpZ0
>>79
まだ続いてるのか!www
なんか嬉しい
114名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:30:20 ID:FbqWF27Z0
キトはイタリアみたいだな。
115名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:30:21 ID:bxzaUBo8O
マンUはパチューカ相手なら負ける気がしないけど、キトだとやられそう。
いやガンバが倒すんだけどねw
116名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:30:30 ID:4yGpuQHw0
黒いほうがつまらなかった
まぁ2点リードしてたら当然か
117名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:30:34 ID:INARu+lBO
>>94
日本協会は特アなんかよりアメリカやメキシコとの関係を強くすべき
118名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:30:42 ID:O7vYEGPs0
海外厨がっかりの試合
119名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:30:43 ID:47JD5vl30
うんこ審判のせいでええええええええええ
120名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:30:46 ID:beokk4iSO
全員やけにスピードがあるな
ボールへの寄せがはえーし、カウンターも一瞬でゴール前って感じ
南米勝ち抜いただけの事あるんだな
121名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:30:52 ID:yGDplpQ0O
パチューカの方がガンバよりうまいだろ
ガンバは世界4位だな
122名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:01 ID:2xY+nG4m0
キトのディフェンス堅いwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:06 ID:uGJx+a6S0
面白かったw
代表戦にないような
お互い組織だったサッカー
やっぱクラブカップはおもしろい
124名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:06 ID:3S8mNu/V0
アジアのサッカーは世界のサッカーへ永遠に追いつけない事が判明した。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:11 ID:x93i4KvV0
これいつまで?正直つまらんから早く終れ。
126名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:12 ID:4S0ONrMv0
観衆は、どれくらいだったの?
2万人はいった?
127名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:20 ID:lyWSYRmr0
キトの組織と個のレベルは高い
だけど非常に糞つまらない死ね
128  :2008/12/17(水) 21:31:24 ID:LOq5aF8y0
キトは固くて強いな
俺の亀頭は柔らかくて弱いのに
129名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:29 ID:39LcvAQM0
バチューカ、アルアハリ戦のようには行かんかったな
キトはマンソはなかなか
130名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:33 ID:h7tCTX4B0
キトはセックスさせそうで絶対にさせない女みたいなサッカーw
131名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:37 ID:e0KS6Mwo0
パチューカ面白いけどイケイケ過ぎるw
132名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:39 ID:SzUVWJfSO
>>56
1対1の安定からくるポジティブな守備構築がなんたらかんたらとか言いそうだな>湯浅
133名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:40 ID:pRa4boRj0
パスミス連発だったのは雨のせいか?
あんなにミスするかな・・・
134名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:53 ID:qGCgXTUS0
>>126
この糞寒い中3万6千人だそうです
135名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:54 ID:czMJbsdS0
キトの対人能力想像異常でワロタ
136名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:56 ID:6FEiSiGS0
あんだけガッチリ守備ブロック築かれちゃ簡単には点取れんな
ガンバはパリューカにボコられるだろがw
137名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:05 ID:rKOuduzY0
>>126
33366人
138名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:12 ID:VccEo5420
キトの選手って足が速すぎw
139名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:15 ID:SlAUYh97O
パチューカのサッカーはJSL時代の読売クラブみたいだった
140名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:16 ID:lyWSYRmr0
パチューカは運動量が無い
スペースを作る動きも無い
相手からしたら守備しやすいんだよ
141名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:19 ID:cXX73xbh0
>>57
いまコイツ、スレに来てるよ
142名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:21 ID:ZsgF+ERkO
明日の横浜は晴れるみたいね
143名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:25 ID:wK6xqXs70
キト強かったな
144名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:26 ID:FbqWF27Z0
>>59
それがつながれば良いんだけどな。今回はダメだった。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:40 ID:9tK9vYpi0
個人的にはガンバVSパチューカ希望 なんか面白そう パチューカけっこうテクニックあったし
146名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:41 ID:6vwE48eY0
途中で南米の姉ちゃんの谷間が凄かったな
147名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:48 ID:U3F0cV9h0
マンソうめえ
148名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:56 ID:RjEzcra20
>>125
焼き豚wwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:32:59 ID:RSguiB/sO
スレタイがリガ・ミリティアに見えた
150名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:03 ID:+7OpS7vXO
キト流してこれかよ
南米は決勝だけガチ
151名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:08 ID:47JD5vl30
ガンバ×パチューカが面白そうだ
ガンバがどれだけ通用するかわくわくする
152名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:08 ID:iNNQIsvHO
パチューカに速いカウンターあればもう少し面白かったのに
キトのサッカー上空から見てみたい
153名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:11 ID:CNXhJYqN0
エクアドルってブラジル語なの?
154名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:19 ID:RjEzcra20
>>126
3万弱入ったそうです
155名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:22 ID:q8LyKwRuO
あんな雨の中よくみんな見にいくな
凄すぎだろ3万オーバーって
156名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:24 ID:UKIGsC0YO
パチューカの選手たちはキトに負けて
これから帰途につくそうですよ
157名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:26 ID:FPhEQrAg0
>>134
雨降ってるからいかねぇ、とかいう価格設定じゃないしな
158名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:26 ID:O7vYEGPs0
とりあえず明日は楽しみだ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:27 ID:Sk0iivt10
レベルたけえよみんな
日本代表が子供に見える
パチューカのパスやキープ力は日本代表にはないでしょ・・・・
160名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:28 ID:e0KS6Mwo0
ガンバ対パチューカのボール回し大会面白そう
161名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:29 ID:lyWSYRmr0
パチューカ対ガンバ大阪はガンバ勝つよw
162名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:42 ID:uHYMcWor0
初戦で足が痙攣するくらい動いたからなぁ>パチューカ
163名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:58 ID:l9zM0DoF0
視聴率は3%ぐらい?
164名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:59 ID:lyWSYRmr0
>>159
日本代表の方が強いだろ
見る目ねーなwwww
165名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:33:59 ID:/pst8Laz0
ガンバ対パチューカ楽しみだな
166名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:34:02 ID:ThM7TSlbO


正直


決勝よりもガンバVSパチューカの方がおもしろそう


167名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:34:14 ID:F/P1CahV0
視聴率5パーセントいってなさそう
明日も誰も見ないかもね
168名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:34:17 ID:6vwE48eY0
>>140
アホか
守備固められてスペースがないところでは
運動量がどうこうの問題ではない
169名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:34:23 ID:E3gHkVLu0
>>153
ブラジルではポルトガル語じゃねぇのか
170名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:34:23 ID:O7vYEGPs0
トルシエがFKはクリロナより遠藤のほうが上手いって言ってたなw
171名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:34:25 ID:RjEzcra20
パチューカの選手がみんな
キトの選手を引きつけてから抜くとこが好きだった
172名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:34:36 ID:oR7ivk+5O
キトは本当に南米のクラブなのか?
173名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:34:37 ID:uvwpxi9L0
アルVSアデも面白そう
174名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:34:38 ID:39LcvAQM0
普通にガンバがバチューカとやる事になっても勝つだろ
てか勝たんとダメだよ
175名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:34:44 ID:+50rD5lC0
やっぱレベル高いなー相手の動き見てるから、
ボールに触らないでかわすシーンがすごく多かった
176名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:34:45 ID:tos1kMrt0
>>166
ねーよカス
177名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:34:53 ID:D8iCDfJMO
雨じゃなければなあ
178名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:35:06 ID:e0KS6Mwo0
DFが意地でも繋ぐのが素晴らしい 
179名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:35:11 ID:nXNG31fWO
>>153
ブラジル語なんて無い(釣られたか)
南米でスペイン語以外はブラジルのポルトガル語な
180名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:35:11 ID:bwM3zWJNO
明日の予想
1対5
ぐらいでマンU勝利
181名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:35:22 ID:RIY26iCC0
>>57の宣言名無しが
LDUキト Part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1215057496/174

174 名前:あ[] 投稿日:2008/12/17(水) 21:29:57 ID:qIuyqiRgO
キトのサッカーつまんねぇなw
守ってばっかw

スレに来た。
182名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:35:37 ID:KLrCjafg0
キトって普通に強いんだな
183名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:35:57 ID:HnM9zPFdO
決勝 マンU対キト
3位決定戦 ガンバ対パチューカ

ここまで決定
184名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:36:01 ID:RrjzYYTW0
キト━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
185名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:36:03 ID:OVNvqcVC0
>>166
同意。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:36:09 ID:l9zM0DoF0
サッカー選手って12月の雨の中でも試合してんのに
野球選手って楽だよな
187名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:36:12 ID:czMJbsdS0
ガンバvsマンU
マンUvsキト
ガンバvsパチューカ
アデレードvsアルアハリ

やべぇどのカードもwktkしてきた
188名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:36:18 ID:K0u6ZKEA0
パチューカ応援してたんだけど、残念。
キトのほうは見切った感じでパチューカに決定的なチャンスをほとんどやらなかったね。
さあ、明日が楽しみだ。
189名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:36:20 ID:DbzijyEh0
ガンバーマンウよりガンバーパチュの方が
面白くなりそうな予感
190名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:36:23 ID:CNXhJYqN0
>>179
何で?
ポルトガルが制圧してたの?
191名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:36:30 ID:aOepqHRP0
しかしあのハンド取るなら少し前のを取らないのがありえんし、バックチャージでPK取らないのもありえん
192名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:36:36 ID:1b/B6e0sO
キトが糞っていうか早めに点とっちゃったから全然リスク侵さないように引いちゃったからね
マンユ戦はまた違うだろう
193名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:36:37 ID:Mc5HRUvqO
つまらんけど、キトはいいチームだな。
194名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:36:56 ID:rKOuduzY0
>>179
昔の日本人にとってはポルトガル語の使い先はブラジルくらいしかなかったので、
ブラジル語と言うのが一般的だった。猪木の自伝にも出てくる。豆知識な。
195名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:36:57 ID:tdjO3T57O
キト相手にどう点を取るかだなガンバは。
196名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:37:01 ID:nX7v+pwq0
雨が痛かったな
197名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:37:06 ID:J50g4ffB0
>>166
いつだったかのコンフェデだったかな
ドイツ×メキシコみたいな面白い試合見たいな
198名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:37:12 ID:MeZeNbVq0
キトは球際でスッと足が伸びてきてすごかったな
199名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:37:13 ID:HIODfNbH0
実況に亀頭vsマンコとかいうスレがたつ確率ってどれくらいなんだろう
200名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:37:17 ID:RjEzcra20
>>190
ググれカス
201名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:37:22 ID:+rA/Sw8p0
2点目のフリーキックはGKが一歩も動けないくらい凄かったな
202名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:37:25 ID:hCS0FzjrO
ガンバ大阪の対戦相手はリガ・デ・キトに決まったのか…
まあ微妙な実力差だな
203名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:37:40 ID:jPNxsYhgO
典型的な南米型カウンターサッカーじゃないか。
パチューカは中盤でパスが繋がってたんじゃなくて
やらされてただけ。
南米の守備はああやって、自由にやらせるが、中央とバイタル固めて
危険なフィニッシュだけは絶対にさせないという守備
204名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:37:46 ID:T48Jt6FNO
キトのサポーターの旗に田辺農園って書いてあったけど何? 向こうの日本人経営のプランテーション?
205名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:37:46 ID:QGfsZiyKO
ポルトガル語とブラジルポルトガル語は別物。豆知識な
206名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:37:48 ID:Exifq+F90
パチューカはいいチームだけど軽率すぎるな
初戦と同じ失敗してるし
まあキトの狙いが嵌ったともいえるけど
あの戦い方じゃ上にはいけんよ
207薩摩富士:2008/12/17(水) 21:37:57 ID:kEj+tc1e0




キットキトにしてやったよ



208名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:38:02 ID:sT+sp2d60
もっと上手くファールをもらって、セットプレーを増やすことも出来たと思うんだけど、
無理に突破或いはシュートを撃ってたな。はっきり言ってしまうと賢くないサッカーだった。
209名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:38:06 ID:e0KS6Mwo0
キトはリベルタドーレスでは打ち合ったよ
210名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:38:13 ID:dtAOGoaiO
浦和レッズのほうが強い。以上。
211名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:38:27 ID:Mc5HRUvqO
>>186
12月というより、雨で中止になっちゃうじゃん
212名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:38:28 ID:FbqWF27Z0
>>201
あれは壁の責任です。
213名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:38:29 ID:6NC9q9l/0
キトは南米のチームらしく個人技に長けたチームとの対戦には慣れてるって感じだな
パスやシュートコースの切り方が絶妙に上手い
そしてやっぱりサッカーは1対1の強さがモノをいうということがよく分かった
最近の決勝は欧州が攻めて南米が守るという構図が続いてるけど今回は特に顕著だな
214名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:38:30 ID:pRa4boRj0
パチューカ応援してたなー
まあキトうまかったしパチューカより格上だと思ったけど
でも審判が糞じゃなきゃな
あんなおかしいと思ったのひさしぶりだ
パチューカが印象悪くなければいいが
215名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:38:37 ID:gwgNB2430
パチューカは横の展開はいいけど縦への速さが無かったな
二川さんがいないガンバって感じ
失点の仕方とその後ひたすらポゼッションしても点が取れずに負けるとこも似てる
216名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:38:39 ID:q8LyKwRuO
マンチョ
マンソ
マンコ
217126:2008/12/17(水) 21:38:42 ID:4S0ONrMv0
>>134
>>137
>>154
ありがd
すごいな、そんなに入ったんだ。
218名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:38:47 ID:+50rD5lC0
放り込んでもいいんだろうけど
意地でもつなぐのなw
219名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:39:03 ID:SlAUYh97O
エクアドルといえどもやっば南米代表らしいしたたかさを身につけてて嫌らしいチームだな
マンUも苦戦するぞ
220名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:39:08 ID:ipNs2B+iO
鈴木がうざかった
221名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:39:16 ID:FPhEQrAg0
>>204
そう、バナナとか結構有名らしい
222名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:39:23 ID:mUz+Agp40
パチューカは、Jリーグみたい、パスワークはいいけど・・・
日本もキトみたいな勝つサッカーを身につけないといけない
強かで試合後者だった
223名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:39:24 ID:lyWSYRmr0
パチューカは確実性が無い
224名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:39:43 ID:QoFgXFG0O
キト糞サッカーだったけど、パチにあんだけボール持たせてもろくにチャンス与えなかったな
225杉山:2008/12/17(水) 21:39:52 ID:LWCKPjbc0
キトは時代の最先端を行く4-2-3-1だから勝った。
パチューカは時代遅れの3バックだから負けた。
226名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:39:59 ID:nXNG31fWO
>>190
歴史は知らんがな
バスコ・ダ・ガマがなんちゃらちゃうの?
227名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:40:01 ID:Vs00SqLG0
派中華
228名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:40:15 ID:n+eH23L3O
この大会で欧州と南米以外が優勝したことある?
229名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:40:16 ID:tdjO3T57O
パチューカの守備でクリロナ止められるの?死ぬの?
230名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:40:16 ID:CNXhJYqN0
じゃあ>>194が言ってる通り

やっぱブラジル語でいいじゃねーかボケ
231名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:40:16 ID:cXX73xbh0
>>57
140 名前:あ[] 投稿日:2008/12/17(水) 10:28:40 ID:qIuyqiRgO
キトとか弱いだろ。
アルアハリやパチューカに比べて、特集ほとんどやってないし。
どうせパチューカに負ける。

152 名前:あ[] 投稿日:2008/12/17(水) 14:22:36 ID:qIuyqiRgO
っていうか、高地とか関係無く、今回のCWCのクラブの中では弱いでしょ。
EURO優勝したギリシャと同じ、運とギリギリ通用する技術だけ。
この間のパチューカの試合見れば、どっちが実力的に上か分かる。
キトが勝つことがあれば、このスレで俺の顔晒してもいい。
絶対負けるけどなw
まぁ、2-1でパチューカだな。

174 名前:あ[] 投稿日:2008/12/17(水) 21:29:57 ID:qIuyqiRgO
キトのサッカーつまんねぇなw
守ってばっかw

182 名前:あ[] 投稿日:2008/12/17(水) 21:34:35 ID:qIuyqiRgO
今日みたいな守りのサッカーじゃ、マンU戦ではゴールすら奪えないだろうなw
232名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:40:26 ID:oR7ivk+5O
なにが凄いかって、日テレに言わせると

ワイタケレが世界7位のクラブってことに…

ワイタケレ>>>>ユベントス マドリー チェルシー etc.………
233名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:40:30 ID:2mE3QVAW0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●。 ● |  パチューカ頑張ったな
 (〇 〜  〇 )
 /       |
 |     |_/ |
234( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/17(水) 21:40:35 ID:rplFKASg0 BE:276916526-2BP(333)
>>190
世界史の教科書を開け
235名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:40:40 ID:qUUjC+1K0
キトが帰途
236  :2008/12/17(水) 21:40:54 ID:LOq5aF8y0
237名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:41:07 ID:FbqWF27Z0
>>233
お前もがんばれよ
238名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:41:11 ID:YIChx5bl0
俺も田辺農園が気になったからぐぐってみた
ttp://www.anatc.com/information/2005/06/23-banana.html

田辺農園は、エクアドル共和国エスメラルダス州にある日本人が運営するバナナ園で、
同地に移住して38年になる農園主の田辺正裕氏(55)が、父親から麻とヤシ油の農園を受け継いだのを機に、
近隣の農園を買い取り、14年前にバナナを栽培したのが始まり。
現在、約100ヘクタールの畑で15万本を超すバナナの樹を栽培、年間約26万箱(1箱13.5kg)を収穫し、そのすべてを日本向けに輸出しています。

同農園では、化学肥料、除草剤、殺虫剤を使用しないで土壌の特性を生かし、
傷ついたバナナや枝・葉などの可食部分以外も無駄にすることなく有機肥料化して畑に還元するなど、
低農薬の自然循環型農法でバナナを栽培しています。また、河川からくみ上げた水を活性炭ろ過し、
オゾン殺菌処理をしたうえでバナナの洗浄に使用するなど、安心して食べられる高品質のバナナを「田辺農園 TANABE FARM」ブランドで出荷しています。
239名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:41:14 ID:D69W2wgL0
南米はいつもしょぼそうに見えて、組織的な守備で欧州のタレント軍団の
裏をかくんだよな。
240名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:41:22 ID:U9qCvgwqO
雨で全てが台無しだったな
241名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:41:24 ID:U6hwP2ZMO
>>179
南米は
ガイアナ→英語
スリナム→オランダ語
ギアナ→フランス語
ブラジル→ポルトガル語
その他9国→スペイン語

全ての国が欧州語を公用語にしてる
242名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:41:33 ID:GC5r+Q1iO
実況を荒らすバカはどうにかならんの?
やってる事が幼稚で、頭が弱すぎる。
243名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:41:35 ID:pRa4boRj0
>>203
でもなんか個々でもチームでも引く、奪うの判断と完璧で意思統一できてるのがすごいわ
奪えそうだなーと思っても引いてるし
んでこりゃスペースがあくなーと思ったら前線でも後ろからでも誰かかが猛ダッシュで埋めにくる
244名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:41:48 ID:O7vYEGPs0
>>236
うおおおおおおおおおおおおおおお
マジかよ!行けば良かったあああああああああああああ
245名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:42:05 ID:/O7m+PLb0
つまんなかった
息子も眠そうだったね
246名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:42:05 ID:dgAfA86E0
パチューカってちょっとガンバに似てる気がする
247名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:42:08 ID:U9RBBWRQ0
南米のクラブに
手堅い欧州サッカーやられたら勝てる訳ねえwwwww
248名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:42:35 ID:q8LyKwRuO
確かに
雨無しで見たかった
249名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:42:46 ID:sT+sp2d60
万が一、
マンUがガンバに勝ってキトと戦うことになっても、今日みたいな展開になるんだろうな。
250名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:42:46 ID:g9O4t5b00
南米はモチベーションが違うからな

優勝はキト━━(゚∀゚)━━!!!!
251名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:42:50 ID:oNGtxVyd0
>>1
予定稿乙
252名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:00 ID:oR7ivk+5O
>>242
なにされたの?
253名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:01 ID:aOepqHRP0
それにしてもパチューカのアンラッキーな点の取られ方は初戦といい今のといいかわいそすぎる
254名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:06 ID:ThM7TSlbO



ハイライトでしかサッカー見ない海外厨は知らないだろうが



マンUは相手に引きこもられたらいつも苦戦してる


255名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:07 ID:S40VXzWl0
キトはやっぱ南米王者なんだな。
パチューカ余裕で勝つかもとか思ってた。

戦い方がうまい。全然面白いことしなかったが。
256名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:23 ID:Np67qxvA0
キト・デ・リガ
257名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:24 ID:7kUiXbXPO
>>190
アホかwww
258名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:25 ID:tdjO3T57O
>>238
俺食べたことある。
この田辺さんって実在すんのか?
259名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:27 ID:YIChx5bl0
>>246
勝ってても無意味に攻め続けたり、パス回しが大好きでDFが怪しいところは似てるけどサッカーは違うと思う
脚の方がもうちょっとヨーロッパ的な感じ
うまく言えないけど
260名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:30 ID:OkqXxcW60
>>243
欧州のチームに比べたらあれでも糞遅いよ?
これがキトの全力だとしたらまんうにフルボッコにされる
261名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:33 ID:0Yplb/29O
日本代表がアジア勢にきっちり守備固められたら今日のパチューカみたいになりそうだな
支配率は高いけど最後まで行かない
ゴール近くまではサポートしてるフリーな選手でパス回し
マークを固められたところを見計らって無謀なスルーパス、放り込みの繰り返し
岡田もいい勉強になったんじゃないか?

262名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:38 ID:PRVrlVGXO
>>229
マンUは優勝すると思うけどロナウドはパッとしないまま終わりそうな気がするのは俺だけ?
263名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:58 ID:VZ8Y6+rw0
あれ?海外のサッカーをみれば日本人がとりこになるんじゃないの?
たいして面白くなかったですけど
視聴率的にも期待できないな

結局フン転がしは糞転がしだな
264名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:44:15 ID:dIb0lMkI0
メキシコも南米ちゃうんかと
265名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:44:16 ID:ujSvDSvH0
>>236
パクかっけえ
266名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:44:16 ID:1UHSQpSW0
ボール支配されながら勝つのに慣れてるな。
267名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:44:23 ID:nXNG31fWO
>>241
上に挙げた3つ
サッカー界では
知らない
268名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:44:25 ID:iIxIUx/H0
パチューカはどっかの代表そっくりだった
269名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:44:37 ID:lyWSYRmr0
パチューカとガンバは違うぜ
因みにキトと同じような組織サッカーのエトワール・サヘルはパチューカに勝ったけど
浦和には2点取られた
Jのチームはスペースを作るフリーランが多いから組織が崩れる

アデレードもゾーンディフェンスしたらガンバに3点取られた
270名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:44:52 ID:UL/jq/s6O
>>241
ねえドイツ語は?
271名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:45:01 ID:PvbwDbtk0
やってたの知らんかった
272名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:45:03 ID:SlAUYh97O
次でJリーグ対メキシコリーグの初対決が実現するな
楽しみだ
273名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:45:06 ID:eAUBNh9V0
キト堅いな。ビエレルがなんか好きだ
274名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:45:14 ID:S423G84iO
>>244
海外厨乙(笑)
275名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:45:18 ID:Uj4nCuVJ0
寒さに耐えた観客に拍手
276名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:45:26 ID:ZQPpD7sF0
18日
http://atdhe.net/#
http://rojadirecta.org/
http://www.channelsurfing.net/
http://www.myp2p.eu/competition.php?&competitionid=&part=sports&discipline=football

21:00 東南アジア選手権 準決勝ホーム・アンド・アウエー第1戦   ベトナム - シンガポール  
23:00 国際親善試合 オマーンvs中国 (開催地 オマーン)
01:00 コッパ・イタリア5回戦―フィオレンティーナ - トリノ   
04:45 UEFAカップグループステージ第5節 ACミラン -  ヴォルフスブルク
04:45 UEFAカップグループステージ第5節サンテティエンヌ - バレンシア
04:45 UEFAカップグループステージ第5節ハンブルガーSV -  アストン・ヴィラ
04:45 UEFAカップグループステージ第5節アヤックス - スラヴィア・プラハ
04:45 UEFAカップグループステージ第5節ポーツマス - ヘーレンフェーン
04:45 UEFAカップグループステージ第5節デポルティボ - ナンシー
04:45 UEFAカップグループステージ第5節フェイエノールト - レフ・ポズナン
04:45 UEFAカップグループステージ第5節クラブ・ブルージュ - FCコペンハーゲン
05:00 コッパ・イタリア5回戦―ASローマ - ボローニャ

http://jp.uefa.com/competitions/uefacup/index.html
UEFAカップ公式

277名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:45:30 ID:SBDy7icgO
色んなスタイルのサッカーや選手見れてやっぱ面白いわ
278名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:45:44 ID:lyWSYRmr0
ガンバはスペインパチューカはメキシコ
279名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:45:49 ID:bip1htQ10
イングランドからマンUサポって来日してないよね。
280名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:45:56 ID:O7vYEGPs0
>>274
いや、俺は国内厨
281名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:46:12 ID:pRa4boRj0
>>230
うむ
ところで猪木の著書は民明書房というんだ
豆知識な
282名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:46:11 ID:Twiu5barO
>>189
コンフェデ杯メキシコ戦みたいな試合展開になるよ

パチューカの方が全然うまいし体力あるし強い
283名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:46:33 ID:mYupF24Y0
キトいいチームだったね
284名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:46:48 ID:qdFeLTwqO
>>279
ユナイテッド在住だけど、勝って当然だからあまり盛り上がってないよ
285名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:46:54 ID:QGfsZiyKO
>>245
ふぅ…

俺の息子はエレクトしてたよ
286名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:47:02 ID:cXX73xbh0
>>242
お前は実況民に何を求めてるんだw
287名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:47:08 ID:tdjO3T57O
>>262
なんか最近は良い話は聞かないなぁ。
俺が2、3ヶ月前に見た時はロナウドかっちょ良かったけど
288名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:47:20 ID:FbqWF27Z0
>>246
パスの距離がパチュのが短短短短短短シュートって感じ
ガンバの方はもうチョイ長が入る。
289名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:47:25 ID:dgAfA86E0
あー 次は脚か
ユナイテッドは全力でくるとかこないとかじゃなく、負けられないって感じだよな
290名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:47:40 ID:pRa4boRj0
>>270
ドイツは植民地をあまりもってなくてその
291名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:47:51 ID:8gbAD8p80
キトは鉄壁

審判はクソ

パチューカ良く頑張った
292名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:47:54 ID:gwgNB2430
>>287
バロンドール取っちゃったから後は凋落する一方だよ
293名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:47:57 ID:qbqEmKTp0
パチューカ対ガンバも楽しみだな。
お互い持ち味を発揮すれば面白い試合になる。
294名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:48:04 ID:eAUBNh9V0
マンUが外人3人までだったら普通にキトやパチューカに負けそうだな
欧州はずるい
295名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:48:14 ID:iIxIUx/H0
メキシカンは技術はすげーけど
サッカー脳がいまいちそうだな
296名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:48:18 ID:sT+sp2d60
>>259
一人一人がボール持つ時間が長く、確実に前に進もうとするんだよな、パチューカは。
ガンバはもっとダイレクトに繋ぐ。前に進めなくてもポンポン繋ぐ。
297名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:48:27 ID:jO4TMRV40
298名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:48:44 ID:HulmEqeK0
この大会ほんと価値ないな
南米と欧州と日本の王者だけでやればいいじゃん
日本は世界3位(笑)
299名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:49:12 ID:39LcvAQM0
>>288
だな
300名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:49:18 ID:PkaH28YAO
亀頭硬いな
301名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:49:23 ID:47JD5vl30
パチューカいいわー
危険な場所でDFが平気でパスでつないだりフェイントしてた
突っ込みをいれずにいられない楽しいチームだ
302名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:49:23 ID:y9XwX/cIO
2008年12月17日 東京 / 国立競技場 19:30 33,366人
http://jp.fifa.com/clubworldcup/matches/round=252222/match=300073125/report.html
303名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:49:58 ID:tdjO3T57O
>>292
そうかぁ。
取るとモチベーションにも影響すんのかもな。
304名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:50:18 ID:UL/jq/s6O
>>290

>>270
> ドイツは植民地をあまりもってなくてその
知ってるよそのくらい
だから南米にすべての欧州語を公用語としてる国があるんだろ
ドイツ語はどこの国だよ
305名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:51:55 ID:ZwrwO1GNO
三万は嘘臭いが雨だし一万切ると思ったら沢山入っていてビビったw

今日足運んだ人達は尊敬に値する
306名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:51:56 ID:1sFRTx+A0
【サッカー/CWC】日本開催も、Jリーグのクラブ出場も今年が見納めか タダ券をばらまいて少年サッカーチームを動員
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229323943/
307名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:54:36 ID:jcivhjvxO
相変わらずやきうヲタの嫉妬は醜いなぁ
308名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:55:37 ID:XzArQ9CF0
普通につまらん試合
眠くなったよ
309名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:56:15 ID:zsFplMJv0
マンU「勝たなければならない試合」=G大阪も非公開練習−クラブW杯サッカー

 同監督はロナルド、ルーニーら主力を出場させる意向を示し、
「(リーグ戦の)シーズン最中に世界王者となる絶好の機会。勝たなければならないという意識はある」ときっぱり。

キャリックはビデオで見たG大阪について「組織力が目立った。遠藤、ルーカスは要注意」と警戒し、
「未知のチームとの試合は、一つの挑戦。あすに集中し、日曜の決勝につなげたい」と抱負を述べた。

G大阪もマンUに続いて同様の非公開練習。

西野監督は「勝率が限りなく0に近くても、ゴールを狙うチャレンジをさせたい」と意気込んだ。 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/headlines/20081217-00000163-jij-spo.html
310名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:56:28 ID:OX42kdbC0
審判あれだったけど、普通にキトが強かった
311名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:56:55 ID:khep8FwDO
片瀬の予想ハズレか
312名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:57:14 ID:6EvyQ3ij0
ガンバのチームフラッグというか紋章みたいなのにSINCE1991って書いてあるんだが何か恥ずかしいなw
マンUはSINCE1900か1901の結成100年なのに。
313名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:57:17 ID:rxsyNSMp0
パチューカのダラダラサッカーはイライラする
キトのほうが良いわ
314名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:57:42 ID:8tD2mhOFO
>>246
パチューカはガンバっていうより、良かった頃のヴェルディに似てる
315名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:58:21 ID:CCjLa1A60
つかパチューカの自滅に近い感じがする。
つないでナンボのチームなのに今日はイージーなパスミスが多すぎたよ。
316名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:58:35 ID:OX42kdbC0
だな。ガンバはあそこまで繋ぐって感じじゃない。
次対戦すれば違いが明確になると思う
317名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:58:36 ID:39LcvAQM0
ここ5試合くらいマンウ見れてない俺に
ここんとこスタメン、ベルなのかテべスなのか教えて〜
318名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:58:40 ID:dgAfA86E0
>>312
歴史が浅いのは恥ずかしいことなの?
319名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:58:42 ID:47uAjAKjO
>>312
過剰な恥ずかしがり屋さんだな
320名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:59:21 ID:VohlzDCB0
つまらん試合だった
321  :2008/12/17(水) 21:59:40 ID:LOq5aF8y0
>>311
俺の隣で悔しがってるよ
322名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:59:52 ID:tdjO3T57O
パチューカに勝たせろよ。空気読めよキトは。
323名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:59:58 ID:OQdjtrm00
パチューカは面白いサッカーするチームだな。
Jもああいうサッカー見せてくれよ
324名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:00:05 ID:pRa4boRj0
>>304
すべての南米の国が欧州語を公用語としている
すべての欧州語を南米の国が公用語としている
325名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:00:14 ID:JTd2IBRd0
ガンバVSバチュは熱い試合になるんじゃないか?
326名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:00:41 ID:Bl7YfJosO
パチューカはオシムジャパン臭がした
レベルは違うけど
327名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:01:07 ID:zsFplMJv0
元同僚が激突!“遠藤vs朴”見もの!

サッカーのクラブW杯で、Jリーグ1部(J1)のG大阪が18日の準決勝で欧州覇者の
マンチェスター・ユナイテッドに挑む。G大阪を引っ張るMF遠藤保仁(28)は、
かつてJ1京都で一緒にプレーしたFW朴智星(27)との対決を心待ちにしている。

2人が出会ったのは、朴が韓国から来日した2000年。
「当時からまじめで労を惜しまない選手だった」と述懐する。
同じ寮で暮らし、私生活でも一緒に過ごすことが多かったという。

今やアジアを代表する名手に成長した2人が、今度はクラブ世界一を争う大舞台でしのぎを削る。

http://sports.nifty.com/cs/headline/details/sc-fj-320081217101/1.htm
328名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:01:14 ID:qdFeLTwqO
パチューカはせいぜいN-BOX磐田レベル
329名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:01:21 ID:buFvggsQ0
明日の2ch

ガンバ善戦 → まんう手抜きすぎwww
ガンバ惨敗 → じぇいりーぐ(笑)
ガンバ勝利 → 空気嫁
330名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:01:41 ID:OkqXxcW60
>>315
自滅じゃなくてキトに早めに詰められたりパスコースを塞いでるからボールを捕られてるだけ
茸が強豪相手になんもできないの同じ原理
331名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:02:28 ID:kE76OJIc0
>>323
君にはヴァンフォーレ甲府というチームをお薦めする
そこにはヒメネスが居ないけどねw
332名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:02:29 ID:hH3+HRtdO
あんな低レベルな審判使うなよ…

一生に一度であろう大舞台で、審判に試合ぶち壊されるの気の毒すぎるわ
333名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:02:29 ID:swuGSvyR0
こんなの放送する価値あるの?
334名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:02:36 ID:VohlzDCB0
キトのCHがスペース消すのうまいしプレスもかけてたからパチューカはスルーパス全然だせてなかったな
335名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:02:45 ID:6vwE48eY0
ブラジル相手にミドル打ち込んだり強豪相手に中村はそこそこやるけど
遠藤は完全に消える
336名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:02:46 ID:CCjLa1A60
>>329
ぶっちゃけ、上2つだけで十分。
337_:2008/12/17(水) 22:02:56 ID:12lpy8s50
今日の試合の感想

・多くの人
→しょっぱい試合。これぞ大事な試合でのサッカー(諦め)。
キトがカウンターとセットプレイから奪った点を組織された守備で守りきった試合。
キトが所々ボールを持たせてた。時折パチューカもゴールに迫り
惜しいシーンはあったが、後1歩のところが数回。後はコース消されてボールがはずれるシーン。

・サッカーを楽しめた人
→キトの守備ハァハァ。サッカーの特徴が出た試合だった。パチューカの選手にボールを持たせるところ
は持たせても肝心なところは必ずチェックが入る。時折、個人技やサイドでチャンス
を作られそうになっても肝心なところでシャットアウトしミスを誘発。チャンスではしっかり決め大事に
戦って守る。これぞサッカー(玄人好み、特に守備の経験者にはたまらない試合。ただし少数派)
338名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:03:01 ID:K6LofUnm0
こんなコンディションの中、マンソはびしょぬれになりながらよく耐えてました
また、途中から入って積極的に動いていた小さなナビアもよかった
339名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:03:57 ID:5RzrgNwn0
なんか一つも波乱のないまま大会終わりそうだね。
大陸別決定戦はまだ早かったんじゃ・・・。
340名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:04:25 ID:6vwE48eY0
>>337
まぁしょぼい経験で知ったかぶるなよカス
341名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:04:28 ID:OX42kdbC0
>>337
ユーロのイタリア×スペインを思い出した
342名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:04:39 ID:9iR9bD2/0 BE:1455133469-PLT(20578)
いい試合だった
最後の20分だけ
343名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:05:18 ID:cVnmGq5xO
この試合からサッカーを超越した人生における闘争みたいなものを感じた。
死にやしないけど負ければ残酷なことになる
344名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:05:26 ID:pRa4boRj0
マンUが絶不調だからキトが勝ったりして
345名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:05:29 ID:OQdjtrm00
>>331
甲府ごときとはレベルが違うわw
346名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:05:45 ID:1sFRTx+A0



【サッカー/CWC】日本開催も、Jリーグのクラブ出場も今年が見納めか タダ券をばらまいて少年サッカーチームを動員
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229323943/
347名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:05:53 ID:2ndBbOey0
>>304
久しぶりに壮大な国語力の欠如した奴を見た。
もしかして外国人?
348名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:05:57 ID:lyWSYRmr0
>>337
なんの感情移入もしないサッカーの試合では
楽しさを求めるからなw
今日みたいにずっと守備固めてボール奪ったらスペースに適当に放り込む糞サッカーはつまんね
349名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:06:12 ID:6EvyQ3ij0
So..... who knows about Gamba Osaka..?

And secondly, are they a dirty team? Avoiding injuries is paramount, so it's a cause for concern.

Game Thursday morning (5:30 am est)
and then either
3rd place game (2:30 am est)
or Final Game Sunday morning (5:30 am est Dec 21)

Then fly back for a game on the 26th?


まあイギリス人からすればこんなもんだな。罰ゲームなんだからw
怪我しないかといつ帰ってくるかを気にかけてる感じ。
350名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:06:22 ID:sT+sp2d60
>>323
甲府、広島、鳥栖、徳島、セレッソ、ガンバ
好きなの持ってけ
351名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:06:24 ID:zsFplMJv0
G大阪のパスサッカー、欧州王者に通じるか

両チームは17日、試合会場で練習を行った。ともに冒頭の15分間を公開しただけだったが、
冷たい雨の中でも、リラックスした表情。キャリックは「G大阪は組織だったいいチーム。
遠藤やルーカスらいい選手が多いので、注意してしっかりプレーしたい」と語り、
G大阪の山口は「自分たちにもチャンスはある。驚かせたい」と意欲を見せた。

http://sports.nifty.com/cs/headline/details/sc-ym-571-OYT1T00627/1.htm
352名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:06:33 ID:TZ/h7n4OO
サカ豚も苦笑いする試合だったか
353名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:06:47 ID:lyWSYRmr0
パチューカに遠藤より上手い選手はいなかったけどな。
やっぱ遠藤は正確だよ
354名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:06:56 ID:E3gHkVLu0
リガデキトのサッカーを糞サッカーって・・・
無知を晒すのにも程がある
355名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:07:05 ID:IBFhL3uH0
デキトとかいう方はいいチームだった
356名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:07:21 ID:i0zIlM5vO
今気付いた!
朴←キトって読める!
357名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:07:29 ID:u13qPZoaO
キトに優勝して欲しい
賞金を来年の為に使って欲しい
358名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:07:36 ID:OQdjtrm00
>>350
お前Jリーグ見たことないのかよ

パチューカとは比較にならんわ
359名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:07:39 ID:x93i4KvV0
■[サッカー]調整の場に使われるクラブワールドカップ

http://d.hatena.ne.jp/KIND/20081213/P1
360名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:08:01 ID:lyWSYRmr0
>>349
いや結構意味のある大会と書いてあったけど?
361名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:08:33 ID:be3iCqR4O
>>347
横レスだがそういうお前も日本語おかしいぞw
そーいう挙げ足取りのレスする時は気をつけな
362名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:08:31 ID:AFPLD5jj0
明日の試合を一日早く見ているような気がした
まんうーはもちろんパチューカとやってもポゼッションとるのきつそうだね〜
363名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:08:37 ID:lNC2tBS70

2ちゃん鯖落ちしてる? 
芸スポは見れてるけど
364名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:09:01 ID:lyWSYRmr0
>>354
糞サッカーだろwwwwwwwww
はいはい現実主義サッカーは玄人ですねwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:09:27 ID:hH3+HRtdO
大分VSガンバってイメージだったわこの試合w
366名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:09:33 ID:ZwrwO1GNO
FKは圧巻だった
雨の中あれだけ正確に蹴れるとは
367名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:09:39 ID:SC3yHPKg0
原康実うるさい!!!!
368名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:09:54 ID:zsFplMJv0
やるぜ!マンU!

次はついにマンU!!

アシストの場面は、ちゃんと見えてたよ。
ヤットが来るのが。
ゴールの瞬間は見れんかったけど・・・。

でも、やっぱりゴールが欲しかったよね。
チャンスもあったから。
そこが今の最大の課題。
運動量や、動き出しは少しづつよくなってきてるからね。
それをマンU戦でできたらすごいよね!

今はまだマンUとやる実感はないかな。
いつも通りって感じ。
まぁチームみんなそんな感じ。
みんないつもと一緒。
多いのはスタッフやセキュリティーの人たちだけかな。

明日はもうちょっと実感あるかもね。

みんな、たくさんメールありがとう。
名古屋から横浜に移動にするときも、

がんばってくださいって、たくさんの人に声をかけてもらったよ。
その辺の注目度の高さは感じるかな。

播戸
369名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:10:13 ID:upJd68L50
>>337
どっちも言ってることは同じなんだよなw
好みのレベルとしか言いようがない
370名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:10:15 ID:t0gdVRZyO
審判糞すぎwwww
371名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:10:18 ID:IBFhL3uH0
>>349
これアメリカ大陸じゃない?
時間がロンドンならマイナス7時間なのでおかしい
372名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:11:13 ID:B4//eflzO
アデレード対アルアハリはやらないの?
373名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:11:30 ID:VohlzDCB0
パチューカの右CBがザルすぎる
374名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:11:44 ID:KgEHMDXZ0
この動きは・・・キト!
375名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:11:47 ID:u6JGp0280
一世一代の試合ならつまんないサッカーでも勝つべき!

日本代表はカウンターオンリーで行け!
376名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:12:08 ID:GLPZJGkH0
普通に面白かったけど
キトのマンコっぽい名前のアルゼンチン人とか、黒人FWとか、
Jに来てくれねーかなぁ

ブラジルばかりじゃなく、他の中南米の国の選手も見てみたい
メキシコは金持ってるから厳しいだろうけど
377名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:12:15 ID:v7hqhehi0

ごめん、マンソと言うたびに・・・マン○という某アニメのスロットを思い出す・・・

たしかマンソがあったw
378名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:12:58 ID:lyWSYRmr0
>>372
明日の16時からやるだろ
379名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:12:59 ID:39LcvAQM0
>>337
ユーロでイタリアが玄人好みと言ってた方でしょうか?
勘弁してくださいw
でもDF出身者はこういうのやっぱ好きなのかな?どうなのだろう
380名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:13:42 ID:E3gHkVLu0
>>364
キミの好きなサッカーじゃなかったからって、糞サッカーって言うのは
いただけないと思うよ。リガデキトは、優秀なフリーキッカーに、
ゴール前でファールを貰う技術、中盤からのハーフカウンターに
全てが組織造られた堅守。ついでに中盤でスルーパスやドリブルが出来るヤツ
カットの上手いスイーパーでミドルの上手いヤツ
かなり良い構成になっている。その辺よーく見れてないと、糞サッカーの
一言で終わらせてしまうんだろうね。
381名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:14:50 ID:Xn/K4nf50
パチューカはファンタジー過ぎる。
あんだけガチガチに固められてるんだから
382名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:14:52 ID:m5GZ16CB0
骨と皮しかない中澤ならヨロヨロしてすぐ倒れるところを
全く微動だにせず冷静なキトのCB素晴らしい。
383名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:15:15 ID:Ho84DmJfO
ああ、間違いなく二点目はGKは一歩も動けなかった


実況ちゃんとしろ
384名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:15:27 ID:39LcvAQM0
>>358
まあガンバ対バチューカ見てみな
385名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:15:46 ID:9E5VBvb/0
国立から帰還
素晴らしい試合だった。LDUはエクアドルのクラブらしくカウンターが鋭かった

日本の選手はあのピッチ、あのパススピードではボールコントロールできないな。
雨だからこそ技術の高さが際立った。
日本の選手に技術があるという奴にはこの試合を見せたい
386名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:15:48 ID:zsFplMJv0
自信の出場メンバー「予告」=クラブW杯サッカー・マンU

マンUのファーガソン監督は、G大阪戦の出場メンバーを具体名を挙げて予告。

「ギグス、ネビル、スコールズはみな出られる。彼らベテランは大舞台の経験がある」とし、
日本のファンが注目する世界最優秀選手賞のロナルドの出場も請け合った。

もう一人の人気選手、ルーニーが16日の練習でけがをしたというが、「試合には間に合うだろう」と指揮官。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008121700884&rel=y&g=spo
387名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:15:48 ID:nprmSNtq0
パリュウカ残念だったな
388名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:15:53 ID:Yhumb8co0
びしょ濡れのおマンソ(*´Д`)ハァハァ
389名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:16:13 ID:U9qCvgwqO
>>379
ないwキトの守備も微妙だったよ。
結局は雨その他で自分達のサッカーを出来なかったパチューカの自爆。
390名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:16:45 ID:18GsnYmVO
南米代表がこんなサッカーしか出来ないなら出てこなくていーよ
391名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:16:56 ID:VohlzDCB0
相手が守備組織整えてるのに暢気に横パスつなげてライン上げて
つまらんパスミスでカウンターくらって失点
まるでオシムサッカーの試合を見ているようだった
392名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:17:15 ID:b9JQZGkhO
>>385
パスミスとラフプレーのオンパレードだったよ
393名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:17:31 ID:Xn/K4nf50
リカデキトはリアリスト。
スペースつぶしてカウンター一撃。
それで勝てるもん
394名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:17:55 ID:AFPLD5jj0
明日も芝すべるかな?
395名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:17:59 ID:qdFeLTwqO
かしゆかは今年のJで言うと鹿島レベル
396名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:18:04 ID:6W1oQhEdO
糞だったなぁ
これでサッカー楽しめた奴は日頃相当サッカー見てないだけだろーな
397名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:18:15 ID:lyWSYRmr0
>>380
いやあれは糞サッカーだね
ゾーンディフェンスで守ってボール奪ったらとにかくスペースペース(笑)
全くリスクを負わないサッカー。

相手がパチューカだったからまだ見れたけど、こういう2チームの対戦になると
ボールの蹴り合いで、ラッキーな方が1点取って勝つっていうつまらない展開になる(笑)

大体中盤からのハーフカウンターをする狙いのゾーンだからな(笑)
398名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:18:41 ID:9E5VBvb/0
ガンバはアデレードにボール支配されてたね

あれで攻撃サッカーとか笑わせる
399名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:18:44 ID:Twiu5barO
>>384
パチューカのプレスに何もできないと思うよ

ガンバがおもしろいパスサッカーをするのはプレスがゆるゆるな時限定
400名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:18:50 ID:OX42kdbC0
>>390
というか、ブラジルのクラブとか相手に勝ち上がってきたから堅守速攻のやり方なんじゃないの?
パスサッカーやればブラジル人に勝てないだろ。
南米代表とかひとくくりにしすぎ
401名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:19:13 ID:B4//eflzO
>>378
ああ明日だったか
402名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:19:28 ID:Xn/K4nf50
ガンバがサイドの裏とりまくって2−0くらいだろうな。
403名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:19:33 ID:zsFplMJv0
G大阪二川緊急合流、ベンチ入り濃厚に

G大阪西野朗監督(53)が奇跡の勝利へ布石を打った。
18日のマンチェスターU戦に向けて16日、右ひざ半月板を痛めているMF二川孝広(28)を大阪から呼び戻し、
横浜に滞在中のチームに緊急合流させた。
戦力として計算できる状態ではないが、「チームになくてはならない存在だし、
多少の可能性があるなら(マンU戦の)18日まで待ちたい。
絶望的な状況ではない」と話し、二川がベンチ入りすることが濃厚となった。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/fcwc/2008/news/p-sc-tp0-20081217-440953.html
404名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:19:35 ID:FPhEQrAg0
仰天ニュースにしては珍しい特集してんな、と思ったがいますべて納得
405名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:19:37 ID:lElAGoq80
パチュー力
406名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:19:42 ID:HAVscIuq0
明日は遠藤がコロコロフリーキックで世界を震撼させるよ
407名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:19:44 ID:BhIK1TEX0
これ。トーナメントやる意味ねーよなやっぱ。

決勝は99.99999%ぐらいの確率でヨーロッパ王者vs南米になるし。
408名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:20:09 ID:2m+fUMJj0
ガンバアデレードが糞試合だったから口直し出来てよかった
キトは南米代表なだけあるわ
409名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:20:15 ID:o5y4sk8R0
明日ガンバ勝てそう?
410名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:20:25 ID:39LcvAQM0
>>389
本当に、了解。
411名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:20:35 ID:AFPLD5jj0
なんにしろガンバがこれだけメディアに晒されるようになるとは
中澤が4月ごろ冗談めかして「マンUとやりたい><」とか日記に書いてた頃は思いもせんかった
412名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:20:53 ID:lyWSYRmr0
>>399
パチューカよりガンバの方が攻撃は多彩だよ
413名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:20:59 ID:ZwrwO1GNO
>>385
勇者乙
キトの基本技術も凄いが
寒い雨の中の観客もすげえよ
414名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:21:00 ID:pRa4boRj0
>>407
いや審判がウンコじゃなけりゃパチューカに十分勝ちがありえた
審判がひどかった
415名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:21:13 ID:aBI9CvhRO
前半、パチューカPKもらってればもっとおもしろくなってた
あれでつまんなくなったわ
糞審判しね
416名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:21:42 ID:HDxkSGs10
リガ強すぎたけどパチューカは良い試合を見せてくれた
面白かったわ
417名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:21:53 ID:Xn/K4nf50
パチューカはちょっと極端すぎるわ。
418名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:22:00 ID:PE4dKvRjO
決勝はガンバ対キトか、楽しみだな
419名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:22:16 ID:VohlzDCB0
ポゼッション高めれば勝てるっていうオシムの理論が論破された大会だったな
結局、横パスつなげてポゼッション高めてもシュートまでもっていけないとカウンターくらって失点するっていう典型的な例だな
420名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:22:25 ID:K6LofUnm0
メキシコでは朝の4:30からの生中継だったらしい
421名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:22:57 ID:OkqXxcW60
>>399
パチューカだって同じだよ
アルアハリみたいなチームにしか自分達のサッカーが出来ない糞チーム
422名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:23:05 ID:d/pZ1U3c0
>>230
恥ずかしいやつだなお前
423名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:23:14 ID:6vwE48eY0
パクチソン
「日本人はどうしても動きすぎる傾向がある。それは無駄な動きであることも多い。
ボールのある状況をしっかり見て、的確で正しい判断を積み重ねていくと、
無駄な動きが少なくなってボールを手に入れることができるんです」
424名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:23:21 ID:E3gHkVLu0
>>397
  あ
  ン
  リ

  が
  ル
  
  中
425名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:23:33 ID:Y/nZrg150
【サッカー/CWC】日本開催も、Jリーグのクラブ出場も今年が見納めか タダ券をばらまいて少年サッカーチームを動員
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229323943/



少年A「監督!世界一を決める大会なのにただでチケットばら撒いてたました!本当に世界一を決める大会?」

監督「欧州にいい選手あつまってるんだから、欧州で世界一は決まってる。欧州のクラブの罰ゲーム大会だよ」
426名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:23:45 ID:Xn/K4nf50
>>419
とられ方が悪すぎたんじゃね。そりゃボール持ってりゃ負けることはないんだから。
ディフェンス固められてるのにわざわざ真ん中から突破しかけてりゃ世話ないわ。
427名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:23:45 ID:2f9ukwPF0
マンチェスターだけは確実に決勝に行ってもらいたい組み合わせ
でもガンバやったれ
428名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:23:51 ID:b9JQZGkhO
>>419
?どこからオシムが出てくるんだ?
429名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:23:57 ID:4MzFpt+60
なんか南米とヨーロッパやらせたいのが見え見えだし
ガンバとマンUやらせたいの見え見えじゃん

あと、なんでいっつもヨーロッパと南米はシードなの
430名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:23:58 ID:nfmY6HZ4O
サカオタ、焼き豚、アンチオシムとこのスレはマーブル色だなww
431名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:24:12 ID:AFPLD5jj0
>>419
シュートまではわりともってってなかった?シュートの精度がわるかったけど…
432名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:24:27 ID:zsFplMJv0
俊輔がG大阪にエール、マンUに「スキはある」

セルティックのMF中村俊輔(30)が16日、G大阪にエールを送った。
この日は13日の試合以来、3日ぶりの練習。ミニゲームなどで軽く汗を流した。
クラブW杯でG大阪が対戦するマンUとは中村自身、欧州CLで過去3回対戦し、2本のFKを決めている。

「マンUはリーグ戦、CLもあって、それに日本への移動もある。
いくらビッグクラブとはいえ、コンディションは良くない」と指摘。
「ガンバの試合はDVDでも見たけど、いいサッカーしてる。つけいるスキはあると思う」と話した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20081217-OHT1T00100.htm
433名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:24:40 ID:lyWSYRmr0
パチューカは負い越しとサイドチェンジが無過ぎる

はっきりいってガンバ大阪の方が強いよ
434名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:25:07 ID:pRa4boRj0
>>429
パスカットされまくってたからな・・・・
あんだけ奪われりゃポゼッションの意味ない
435名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:25:13 ID:BhIK1TEX0
決勝だけでええやん
試合数増やして儲けたいんだろうけどさ
436名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:25:26 ID:N64XXDnk0
サッカーに興味のあるものならその名を知らない者はないくらい
マンチェスター・ユナイテッドというのは有名であり人気がある。
準決勝はたぶん横酷は満員でしょう。
ガンバが善戦すれば 観客は沸き 拍手してくれるかもしれないね。
そしていよいよマンUを倒せるかもしれないところまで追いつめたとしよう。
するとどうだ 観戦者は突然マンUの応援にまわる。
民国のガンバが勝ってはいけないんだという雰囲気になっている。
たとえ一時の善戦に拍手したとしても 人々は心の底では
マンUが敗れることなど望んではいないものなんだ
437名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:25:31 ID:v7hqhehi0
>>423
いや、パクチソンこそ馬車馬のように走り回るタイプだろ・・・
438名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:25:44 ID:ZoaVrCKP0
このままじゃつまらんのでガンバがまさかのマンU・キト連破で優勝をコソーリ願っとこう
439名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:25:56 ID:6EvyQ3ij0
I caught a little bit of the replay of Gamba Osaka vs. Adeliare(sp?) United last night.
They were terrible; I have no idea how they have won.

There were pretty bad at defending set pieces. I will be surprised if we don't win this one easily.
440名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:26:00 ID:bQzcMsT6O
152 あ 2008/12/17(水) 14:22:36 ID:qIuyqiRgO
っていうか、高地とか関係無く、今回のCWCのクラブの中では弱いでしょ。
EURO優勝したギリシャと同じ、運とギリギリ通用する技術だけ。
この間のパチューカの試合見れば、どっちが実力的に上か分かる。
キトが勝つことがあれば、このスレで俺の顔晒してもいい。
絶対負けるけどなw
まぁ、2-1でパチューカだな。


LDUキト Part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1215057496/
441名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:26:05 ID:pRa4boRj0
>>436
そう思ってるのはさんまだけだけどな
442名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:26:08 ID:RQtoHzB8O
マンソうめぇ
443名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:26:10 ID:GdOgm7mNO
両チームから野洲魂を感じた!
444名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:26:10 ID:AFPLD5jj0
>>436
それなにかのコピペ?どっかで見たことある
445名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:26:11 ID:K6LofUnm0
ガチでやってもセルティックがマンUに勝つことだってある
ガンバもわからんよ
446名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:26:12 ID:o5y4sk8R0
決勝がキトvsガンバになったら日本大盛り上がり、世界ドッチラケかな。
447名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:26:15 ID:Xn/K4nf50
>>431
苦し紛れで打ってるようにしか見えなかったけどなぁ。
遠すぎるよ。もっとシンプルにFWに当てるとか、裏に走らせるとか。
448名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:26:35 ID:lyWSYRmr0
>>436
海外厨的思考だなw
普通に日本のクラブを応援するって人は結構いるだろ
449名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:26:57 ID:czMJbsdS0
>>419
そう結論付けるのはマンUに勝ってからだな
個人的には今日の試合を観てキトを応援したくなった
450名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:27:49 ID:zsFplMJv0
【FCWC 2008 G大阪 vs マンチェスター・U】プレビュー:いよいよ、夢の対決。
マンチェスターユナイテッド戦!決戦を迎える気持ちの昂りは、18日のピッチで開花する。
http://www.jsgoal.jp/fcwc/news/article/00075410.html
451名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:27:49 ID:AFPLD5jj0
>>447
まあたしかに…パスもスペースがなくて苦し紛れに出してるって感じだったね
452名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:28:03 ID:9EfNMpVeO
>>444
スラムダンク
453名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:28:17 ID:5Zm6rr3j0
両チームともアルゼンチン人が主力なんだよね
Jもそうして欲しいよ、片寄りすぎ
454名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:28:18 ID:y4U1x0M40
>>436
安西先生こんばんわ
455名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:28:18 ID:5RzrgNwn0
>>448
恥ずかしい奴・・・。
456名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:28:20 ID:pRa4boRj0
>>447
それもやってたけどぜんぜんできてなかった
FWに当てれば2、3人が囲むし、裏に走らせればなぜかキトのDFのほうが早く追いつくし
よかったのはサイドのやつがドリブルで持ち込むシーンくらいしか記憶にない
457名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:28:38 ID:QCEUs843O
>>448
それ、スラムダンクの山王戦の安西先生をもじった奴だよ
458名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:28:54 ID:mfzTfBjo0
富山人だがなぜか呼ばれた気がした
459名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:28:57 ID:KLrCjafg0
パチューカ見てたらオシムサッカーを思い出した
460名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:29:00 ID:R0rKelNUO
キトの監督がめちゃくちゃ強気だったけどハッタリじゃなかったな
461名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:29:12 ID:jS9MCnO70
>>446
世界はそれほど注目してないから大丈夫
462名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:29:13 ID:AFPLD5jj0
>>452
それだw思い出した
463名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:29:33 ID:39LcvAQM0
>>399
全体的なプレススピードは今日の試合はJより全然おそいお
464名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:29:58 ID:lyWSYRmr0
・局面で数的優位を作る
・スペースを作るフリーラン

オシムってこの二つをかなり重視してるよな。
パチューカって全く別物じゃねーか
465名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:30:08 ID:9tK9vYpi0
パチューカさ〜アルアハリ戦の一点目といい今日の試合の一点目といい
不本意な失点が大杉www
466名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:30:30 ID:5RzrgNwn0
>>463
だからJでは全然だめだったじゃないか。
467名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:30:41 ID:19xvFtNe0
で、試合は面白かったの?
これから録音した試合見るんだけど。
468名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:30:46 ID:RiKiQm/yO
キトはこれでメキシコのチームを2つも退けたんだな。
469名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:30:50 ID:ccWiknGSO
>>436
安西先生…!
470名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:30:56 ID:lyWSYRmr0
釣りには敏感に反応しろ
471名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:31:01 ID:Xn/K4nf50
>>456
まあキトは引いて固めてたからねぇ。
でもサイドのアタックは少ないし、
スペースを作る動きしても無視して足元パスってのが多かったように思うけど。
真ん中のヒメネスってやつもうまいけど玉離れ悪いよねぇ。テンポ悪いわ。
472名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:31:09 ID:zsFplMJv0
[C・ロナウド世界一へ](上)生まれもっての勇敢さがうんだ驚異の得点力

欧州で非常に権威の高いバロンドール受賞の要因は、昨季チーム公式戦49試合出場、42得点の驚異的な得点力。
リーグ戦(31得点)、CL(8得点)の両方で得点王に輝き、2冠獲得に貢献。
ファーガソン監督は「マラドーナ、クライフ、ペレら偉大な選手はみんな、危険なタックルを恐れることがなかった。
彼も同じで、タックルの影響で夏に右足首の手術を受けたが、自然に勇敢なんだ」と歴代の英雄との共通点を証言。
特に到達点280センチともいわれるヘディングは芸術的だと話す。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20081216-OHT1T00078.htm
473名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:31:12 ID:FqG8adsT0
なんか凄くガキっぽいサッカーだったな>パチューカ
日本のユースサッカーを極めたらあんな感じなのかなという感じ
474名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:31:45 ID:lyWSYRmr0
北中米って対してレベル高く無いだろ
北中米四位のチームはガンバの1.5軍に7−1のフルボッコだし
475名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:31:50 ID:6vwE48eY0
>>464
頼むからオシムみたいなボケ老人と一緒にすんなよ
476名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:32:08 ID:lk9+fJhH0
ガンバはこの時点で1億くらいの賞金もらえるの?
477名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:32:15 ID:qQOAFTtX0
この時はまだ誰も決勝でキトとガンバが対戦するとは思ってもいなかったのである
478名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:33:01 ID:U9RBBWRQ0
メキシコより恵まれてないって
キトの選手の年俸どれくらいなんだろ
数千万でいいならJリーグに全員連れて来たいくらいだよ
479名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:33:09 ID:SXXkTvbsO
あんなのをポゼッションサッカーだなんて言わないでほしいわ…
480名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:33:25 ID:N9UWtS/L0
セルティックでさえマンUに勝てたんだから、ガンバなら大いに可能性はあるんじゃね?
セルティックなんてJリーグだとFC東京くらいのレベルだろ?
481名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:33:30 ID:Xn/K4nf50
持たされてた感強すぎる
482名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:33:34 ID:ZoaVrCKP0
今の時代何が起こるか分からないから0.1%の確率でガンバが勝つかもね。
483名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:33:44 ID:E3gHkVLu0
>>464
ボールキープさえしてパス回しが見れれば面白いって人なんですね、キミは
484名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:34:13 ID:K6LofUnm0
>>468
リベルタドーレスの準決勝はアメリカ戦だったのか
485名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:34:20 ID:VHP16VPW0
トゥソスの意味を教えてくれ
http://jp.youtube.com/watch?v=xjSVxFiBmQ4
486名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:34:40 ID:19xvFtNe0
>>436
民国ってw
487名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:34:48 ID:u7UT+/dl0
ドメサカ落ちてる?
488名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:35:16 ID:zcuKphR/0
今日初めて欧州・南米以外の国が決勝に進むと本気で思ってたけど現実は甘くないですね
リガ・デ・キト(南米代表)の方がパチューカ(北中米代表)より1枚も2枚も3枚も上だった
489名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:35:19 ID:K6LofUnm0
>>485
ねずみ
490名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:35:32 ID:VohlzDCB0
491名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:35:39 ID:lyWSYRmr0
>>483
意味不明すぎるwwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:35:41 ID:w5Jr/esMO
キトはさすが南米王者だな
守りが堅いわ
493名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:35:53 ID:15QHwZl70
パチューカの今大会の失点って全部自爆だね
494名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:36:36 ID:51QbzRdt0
パチューカは得点のチャンス何度かあったのに決められなかったな
あそこで決められるのが強いチームなんだろな
495名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:36:43 ID:F7e0HO4l0
ガンバvs南米がみたかった
496名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:36:49 ID:zsFplMJv0
マンユー・チソン!

二ヶ月ぶりにチソンに会えました。練習前だったので表情は険しかったです。
お土産を渡したらびっくりしていました。「なんで居るの?」てな感じでした。
お土産の中身は内緒にしておきます。チソンはホテルに帰ってすぐに私に連絡をしてくれました。

「お土産ありがとう。大切に使うよ、18・21日頑張るよ!おれたちはずっとヒョンゼだから!」だって。
チソンが喜んでくれたし、とても元気だったので嬉しかったです。
明日はホテルで会う予定ですので報告は後程するかもしれません。

ttp://soccersns.jp/ats/diary/113074/
497名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:37:08 ID:K6LofUnm0
>>490
韓国ホイホイwww
498名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:38:53 ID:rOAwwLR+0
ガンバも優勝できるかもな地元開催だし
今年がJが優勝できる最後のチャンスかも
499名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:39:14 ID:+6Pcd2Yz0
キトの試合をみた事無かったから、ついにホク中米対欧州になるのか…と思ってたけど、ああ、つよかった
500名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:39:53 ID:gA47yYX90
>>495
決勝で見れるじゃん
501名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:40:05 ID:WXxphVs/O
Cロナウドじゃキトのサイド破るのは無理だろうな
502名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:40:08 ID:Xn/K4nf50
明日は明神にガッツリクリロナ削ってもらわないと
503名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:40:15 ID:epyRjAa7O
キトは二点取って後は流しましたね。決勝は万全ですので優勝しますね
504名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:40:37 ID:qdFeLTwqO
>>498
2011、12はまたジャポン
505名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:40:52 ID:MvmFqiVo0
>>490
ワロタ
506名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:41:01 ID:zsFplMJv0
507名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:41:31 ID:h7tCTX4B0
508名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:41:40 ID:R0rKelNUO
パチューカってガンバのフィジカル、クロス、シュート強化版みたいなチームだから

マンUから2試合レイプもありうる
509名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:41:41 ID:E3gHkVLu0
>>490
ν速落ちてると思ったらそれかよw
竹島ww
510名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:41:46 ID:0lDmiN7G0
>>490
諭吉鯖も作るべしw
511名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:42:12 ID:4aUD4Ee+0
何だかんだで決勝はまた南米vs欧州か
512名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:42:32 ID:VghVhCLH0
マンコ、もといマンソ
513名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:44:10 ID:lk9+fJhH0
ガンバはパチューカに勝てるの?
514名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:44:43 ID:lyWSYRmr0
>>508
全然ちげーよwwwwww
ガンバのサッカー見た事ないのに語るな
515名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:45:01 ID:PmO9gE/H0
パチューカはキープ力は凄い
プレッシャーかけられても繋げるし
こんだけ繋げるのに足元ばっかりだから勿体無い
勝負パスは読まれちゃってるし
516名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:45:05 ID:lyWSYRmr0
ガンバはパチューカに勝てる
517名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:45:15 ID:4aUD4Ee+0
マンソって劣化版レコバみたいだったな
まあ、今やそのレコバも劣化してるけど
518名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:45:19 ID:K6LofUnm0
ガンバ大阪 Jリーグ8位 アジア王者
パチューカ メキシコ12位 北中米王者
519名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:46:14 ID:F7e0HO4l0
>>513
ホームだし勝てるよ
520名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:47:23 ID:sGJyvLOA0
>>490
ドメサカが落ちてるんだけどこれの影響?
まったくチョンは・・・
521名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:47:54 ID:y4U1x0M40
>>518
パチューカってそんな順位低いのか
まあカップ戦とリーグ戦を両立するのは難しいって事だな
522名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:48:05 ID:8k6y8iezO
マンソはドリブラーだったのにさばいてばっかだったな
マラドーナも晩年は中盤の底でボンボンけっぱくってたがマンソも同じ道をいきそうだ
523名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:48:23 ID:3XVkSGLIP
>>513
ガンバとやるのはキト
524名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:48:23 ID:Gyh8R5/40
>>518
ガンバはパンパシ王者でもある
バレーミネイロルーカスが揃っていればマンUなんざ
525名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:48:27 ID:42zkCCUv0
>>519
どの口がいってるんだっ この口かっ(ギュゥゥゥ
526名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:48:43 ID:q7YUV44F0
キトはここまできてマンUと対決できなかったら理不尽だわなw
527名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:48:47 ID:lHTyb7R30
なんかドバイが暴落してるらしい
で来年ドバイでやるの?

528名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:49:24 ID:Zqi+92kq0
上手いことFK取ったなぁ

あれ手狙ったのかね? 落ち着いてるわ・・・
529名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:49:47 ID:B4//eflzO
これって来年も組み合わせ変わらんの?
アジア対(UAEの優勝クラブ対ワライタケの勝者)?
530名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:50:57 ID:4aUD4Ee+0
>>526
ゲームでしか戦えなかったというくだりはちょっと笑えた
これで、ガンバが決勝行ったらキトの連中も何でやねんって思うだろうな
531名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:51:35 ID:zcuKphR/0
>>523
超ぬるぽ
532名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:52:02 ID:qihLXCai0
CWCの動員発表は水増しだなぁ
533名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:52:41 ID:lyWSYRmr0
正直この試合は視聴率悪いだろうな
一般受け悪いだろ
534名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:52:52 ID:sGJyvLOA0
決勝がガンバになったら一番ガッカリするのはキトの選手だろうなw
535名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:53:06 ID:F7e0HO4l0
>>529
だろうね。アジアでやるからアジアvs欧州王者を当てるってことで。
536名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:53:16 ID:BNysTXWo0
>>529
変わらんだろ、クラブ世界7位はアマチュアチームで
537名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:53:23 ID:HFqrthFT0
ベンチにミネイロがいたならマンUなんか・・・
538名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:53:43 ID:frQocgNK0
ぱちゅーかなぱいぱい
539名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:53:51 ID:tmSLt0cyO
木ト チソン
540名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:54:29 ID:K6LofUnm0
>>521
ところが並行してるカップ戦何もなしでこの順位

北中米代表は6月に決定していて、リーグは8月に開幕
541名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:54:54 ID:F7e0HO4l0
>>525
いたたたたたっ ((♯^Д^ ;))
542名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:55:28 ID:mkkvKv/S0
うわぁ今日やってたのかよ…
パチューカ面白かったから見たかったぜ
543名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:55:46 ID:KAyQqJRf0
キトもそこまで強いクラブじゃなかったしガンバは優勝狙えるな
544名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:56:00 ID:x4VfFvr8O
>>532
チケットをタダで配りまくってるから
貰った人間が結局来なくても、捌けた枚数で数字出してるんだと思う
545名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:56:02 ID:lyWSYRmr0
パチューカに遠藤が行ったら王様だな
546名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:56:22 ID:4aUD4Ee+0
メキシコリーグってそんなにサラリーいいの?
日本の選手も欧州でベンチ生活するくらいなら、メキシコでブレイクするほうが
よほど有意義じゃね
547名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:57:00 ID:K6LofUnm0
>>546
実は強くなるちょっと前のパチューカに日本人がいたことがあります
548名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:58:07 ID:9iR9bD2/0 BE:1509026887-PLT(20578)
>>547
福田だろ
549名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:58:23 ID:kEj+tc1e0
>>285

あ!ティナさんだ
550名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:59:16 ID:4sr1+4Zv0
キトは最初どうかと思ってたが、さすがリベルタドーレス杯勝っただけあるな
551名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:59:31 ID:WyObdrprO
【サッカー】クラブW杯 南米の笛は厚かった!リガ・デ・キトが決勝へ! パチューカ、パスをつなぐもゴールは遠く…[12/17]
552名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:59:45 ID:+T6nsKFtO
結局は欧米と南米になるのか
553名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:00:02 ID:g4rB0R6fO
キト!キト!キト!!
どいつもこいつもキト!!
554名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:00:59 ID:4aUD4Ee+0
キトの16番がパスが来なくてイライラしてたな
555名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:01:02 ID:VVB5CSNV0
              ┌────────────────アルアハリ(エジプト/アフリカ代表)
          ┌━┓2−4(90分:2−2)
          │  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━バチューカ(メキシコ/北中米カリブ代表)
      ┌━┓0−2
      │  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━LDUキト(エクアドル/南米代表)
世界一┤12/21(日)横浜19:30(3位決定戦は16:30)
      │          ┏━━━━━━━━━━━━━━アデレード・ユナイテッド(豪州/アジア準優勝)
      │      ┌━┛2−1
      │      │  └──────────────ワイタケレ(ニュージーランド/オセアニア代表)
      │  ┌━┓0−1
      │  │  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━ガンバ大阪(日本/アジア代表)
      └─┤12/18(木)横浜19:30(5位決定戦は16:30)
          └──────────────────マンチェスター・ユナイテッド(英国/欧州代表)
556名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:01:56 ID:ZI6XPGnw0
リベルタドーレスに出たクラブアメリカとパチューカどっちもメキシコじゃん?

メヒコ代表のサッカーは面白い みんな背がチッチャイなかがんばっとる
あのヘディングが入れば
557名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:01:56 ID:6NC9q9l/0
今日のパチューカを見てメキシコがW杯でベスト8の壁を破れない理由がなんとなく分かった
見てて面白いサッカーなんだけどねぇ・・・
558名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:03:38 ID:+T6nsKFtO
マンソって人はレイモンドマンコとか言う選手と同一人物なのかしら
559名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:05:04 ID:a8vc/Zj90
>>556
招待枠がずっとある
560名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:06:04 ID:muegXevuO
>>558
ちがうわよマンコはおらんだ
561名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:06:22 ID:4aUD4Ee+0
ところで、明日はパク出そうなの?
562名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:06:33 ID:nx+M58NqO
>>459
>>464

パチューカがオシムを招聘したら、『監督が岡田に変わらず、オシムのままであったら』バージョンの日本代表の行き着く先ら辺の実力になりそうなのか。
見てみたいな。
563名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:07:07 ID:EyxxzBjDO
国内サカ板、落ちた?
それとも鯖移転?
564名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:07:57 ID:d/JpZmI20
来年、UAEでの開催は中止の可能性が高くて、日本開催になるって本当?
565名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:08:22 ID:F7e0HO4l0
>>552 欧米かー
566名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:08:22 ID:qEngDqVuO
キトーをチュパ?
567名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:09:14 ID:kEj+tc1e0

しかし最近オシムが語った、日本の守りに入った時の弱弱しさの指摘はもっともだと思う
オーストラリアにもそれでやられたし
568名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:09:19 ID:QHTRp2I40
アルアハリ、アデレード、ワイタケレは帰ったの?
569名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:09:46 ID:2R5OvFhj0
ガンバがメキシコや南米のクラブと当たってたら間違いなく虐殺されてたな
570名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:10:15 ID:ZoaVrCKP0
>>568
アルアハリ・アデレードは5,6位決定戦がある。
ワライタケは帰ったと思う。
571名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:10:27 ID:U+51lf5J0
南米と欧州の一騎打ちでええやん
572名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:10:38 ID:PxDc5N8U0
今日は酷いパスミスサッカーだったな
573名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:10:42 ID:F7e0HO4l0
>>568
アハリとアデは5決が残ってるとおも
574名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:11:14 ID:ZxZtZKph0
アルヘン人上手かったなあ
なんでアルゼンチンから獲らなくなったんだろ?>Jクラブ
575名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:11:55 ID:beHW/8EF0
>>569
3決楽しみだぬ
576名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:12:34 ID:buFvggsQ0
これ思い出したが、レイソルが獲った逆輸入選手はどうなったんだ?
577名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:13:59 ID:OVNvqcVC0
キト対マン

ガン対パカ

アハ対アデ
578名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:14:04 ID:NQLeRL/M0
あいかわらず実況がくそ
579名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:14:24 ID:zsFplMJv0
オシム氏、日本サッカーを語る

――今の気持ちは。

「空っぽになった感じだ。ただ、日本という立派な国で代表監督ができたのは名誉なこと。
日本は生まれ故郷のボスニアに匹敵する大事な国。いい形で痕跡が残ればいいな、と思っている」

――十分に痕跡を残した。

「努力はしたが、残っているかどうか。日本代表をコレクティブ(組織的)な集団にまとめようとした。
いろんな個性があった上で、同じインスピレーション、同じアンビション(大志)、
同じアイデアを持っている集団。でも時間が足りなかった」

――Jリーグも含めた日本の課題は。

「日本のサッカーはスピードを生かすこと、アジリティー(機敏性)を生かすこと、
アグレッシブにやること、そういう方向で間違いない。
ただ、プレッシャーを受けた状況での技術が十分ではない。フィジカル面、特にスタミナが足りない」

「日本は欧州の一流のサッカーと大きな差はないと思うが、何が一番違うか。
それは練習に取り組む姿勢がどれほど真剣かということ。欧州のビッグクラブの練習を見に行くといい。
簡単そうに見える練習でも全力でやっている。練習を完璧(かんぺき)にできて初めて試合でいいプレーができる」

「日本人の特性なのかもしれないが、誰かがこうすればいい、と言ってくれるのを待っているように見える。
自分自身に責任を持つ、自分で決定を下す能力を身につけるべきだ。
サッカーはそういうことを反映する。自分で責任を持ってプレーする、自分を頼る。
それが私の日本へのメッセージです」
580名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:16:00 ID:7SWffLE/O
>>574
アルゼンチン人の獲得において間に入って調整・契約の締結の助長をしてくれる人を怒らせたから
そう簡単にはとれません
581名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:16:02 ID:OTwRGNKy0
>>159
まるで日本代表のようだった
足元うまくて足元のパスはよくつないでいくんだけど
高い位置までいくと個が弱いから一対一で勝てない
ドリブルで抜けないしサイドから正確なクロスあげられないし
あげたところで競り合いに勝てない
シュートが入らない
DFからしたらあれじゃ怖くない
582名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:16:18 ID:fxsnESOgO
パスサッカーは見てて楽しい
583名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:16:57 ID:4aUD4Ee+0
クリロナとルーニーって無罪になったんだね
584名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:17:54 ID:SfYzPhhW0
審判が試合を壊した典型のような試合だった。
585名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:18:00 ID:2ndBbOey0
試合見たけど、どうしてこんな下手なクラブが北中米や南米王者なのかわからない。
Jのクラブの方がレベル高いだろ。
冗談抜きで、J1の上位チームが北中米や南米選手権に参加しても
優勝できるんじゃないの?
海外厨はやたらとJを貶めるけど、Jのレベルは欧州以外だとトップレベルに
あるんじゃないかと今日の試合を見て思った。
586名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:18:23 ID:2R5OvFhj0
>>582
個人技ベースのサッカー好きって言うヤツは殆ど居ないよな日本では
俺は違うけど
587名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:18:26 ID:hdQm6ZHd0
明日のマンチェスターUは間違いなくこのフォーメーションです!!

       ベル ルーニー

ロナウド スコルズ フレッチャー ギグス

エブエ  ファーディ ヴィディッチ ネビル

        クチャクチャ
588名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:19:06 ID:7SWffLE/O
>>585
釣り針でかすぎ
589名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:19:10 ID:HD285qutO
とりあえず、ハンドでイエロー&直接FKとPK流したのはなぁ…
590名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:19:55 ID:9iR9bD2/0 BE:485045429-PLT(20578)
>>587
クラウディオ・ベルッチか・・・
591名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:19:56 ID:BRde0OGWO
8.5%くらいだな
592名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:20:16 ID:OVNvqcVC0
>>585
マジレスする。

北中米選手権は可能でも、
南米選手権はかなり厳しい。
593名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:21:06 ID:W6nygwuM0
>>585
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
594名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:21:18 ID:9tK9vYpi0
すまん 関係ないかもしれんが最近テベスってあまり先発じゃないよな 不倫が影響したか
595名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:21:35 ID:eGmHxt7tO
ベルルスコーニだろ
596名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:22:07 ID:jx+7+rPhO
キトは浦和だな
予選も全試合ギリギリで勝ってきたらしいし。
597名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:22:29 ID:b9JQZGkhO
>>587
スコールズ?
598名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:22:31 ID:WTaJkSOK0
>>585
ブラジル、アルゼンチンを除けばリーグはトップレベルだろうなガチで
599名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:22:51 ID:YcXYktK0O
>>585
せめてブラジル人持ってないと話にならないって体質を抜けてから言おうぜ
600名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:23:29 ID:hdQm6ZHd0
>>597
スコールズ
601名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:24:16 ID:UPcCTReG0
キトはかなり良いチームだと思った。
今日は2点リードしてからはリスクおかして攻めてなかったから動きがなかった。
パチューカは不運なジャッジがあったけど、点とれたとしてもキトが前半序盤みたいなプレス&
ランニングしかけるだろうからキトの勝ちは変わらなかったと思う。
今日の試合では日本でのキトの運動量や持久力がはかれなかったけど、
流れが来るたびに前半序盤のプレス&ランニング仕掛ける様だとマンUも危ないと思う。
ガンバは二川がいないときついだろうな。
良い時のガンバサッカーが出来ればマンU戦も期待して良いと思う。
初戦の対アデレードみたいなサッカーだと万に一つも勝てないと思う。
602名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:24:32 ID:vv8X83Yb0
今大会で始めて知ったが流石南米だな
正直舐めてた
603名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:25:56 ID:GZgovsqbO
海外ファンへ
ヒント:燃料投下
604名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:26:18 ID:zsFplMJv0
サッカー・クラブW杯 あすマンUと対決 遠藤に託すアジアの意地

遠藤自身は「世界が注目する大会。個人としてもそうだが、G大阪の力を見せることができれば…」と前を見据える。

「ACミランよりマンチェスターUの方が攻撃的だし、みんな危険な選手。
フィジカルでは劣るが、組織力でカバーしたい」と抱負を話した遠藤はこう力を込めた。
「相手がどこであろうとG大阪のサッカーを貫き通すことがボクらには必要。それをやり続けたい」。
605名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:26:45 ID:MH9CuCtiO
606名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:26:45 ID:qdFeLTwqO
浦和はミラン相手に1失点だからな
これは浦和がCL出場チームレベルだと言うことを示してる
607名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:26:59 ID:yOsZwFeH0
>>587
外人に頼りすぎだろ
スポーツマンなら3人までにしろ
608名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:27:05 ID:ZNdR0sAo0
マイナーすぎだろww オリックスとヤンキースが勝負するみたいもの
609名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:27:23 ID:E3gHkVLu0
誰か
>>562
>>579
哀れな彼らに触れてやれよ・・・
610名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:28:03 ID:hdQm6ZHd0
>>607
中盤はフレッチャーじゃなくてキャリックかもしれん
611名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:28:15 ID:PxDc5N8U0
Jのレベルが高いと言うとみんな激怒するなw
612名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:28:22 ID:F0RGDUUs0
>>567
代表チームはそうだよな

なんでクラブだと、浦和みたいに堅守を誇るチームがあるのに
代表でそれをできないんだろうな

都築(山岸)、坪井、釣男、阿部、鈴木啓太、長谷部、山田、平川と
後ろの8人は日本人なんだよ
613名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:29:12 ID:aBI9CvhRO
むしろパチューカVSガンバが楽しみだな
614名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:29:39 ID:hmFoxMDQO
当たり前だけどいろんな感想があるなあ

僕はこの試合観てJリーグのチームでは太刀打ちできない差を感じたんだけど
615名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:29:43 ID:1Yvc8Pdp0
プッシングでPKとってたら得点機会阻止のキムチがもれなくついてきたのになぁ
616名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:30:19 ID:zsFplMJv0
マンU決戦へ! [ G大阪 ](08.12.17)

世界一とも称されるクラブとの戦い。
前日会見では「勝負する前から負けるとは思わないし、必ずチャンスがある。
みんなを驚かせたいし、それがサッカーの醍醐味」と山口。

「限りなく『0』に近いかも知れないチャンスに対して全力でぶつかる。
我々はプロであり、常に勝負していく集団、どんな相手でも勝負に対するこだわりはしっかりもてと常々伝えている。

素晴らしい積み上げの中で、自分達が勝ち取った明日のゲーム。
総力を挙げてチャレンジしたい。」と西野監督。
マンUの会見ではファーガソン監督が明日のゲームで主力選手の起用を明言。
ガンバにとって最高の舞台。世界を驚かすことを楽しみに明日を迎える!
617名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:31:25 ID:CxHWOuhz0
南米らしいしたたかさがったなぁ。
あーいうのが日本にも欲しいね。
歴史を積み重ねるしかないんだけどさ。
618名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:31:44 ID:DyhL5qlwO
CL優勝=世界一でFA
619名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:32:29 ID:Al9MVtgj0
これって、完全にマンUにとっての罰ゲームみたいな大会だなあ。
620名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:32:32 ID:ZxZtZKph0
南米連中のゴール前での停滞感のなさとアイディア
チェックがかかっていても前線にパスを送れる足元の技術の高さは流石と思った
621名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:32:40 ID:yOsZwFeH0
>>618
南米に結構負けてるくせによく言えるな
622名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:33:04 ID:4aUD4Ee+0
二川は出られるのだろうか・・・
623名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:33:23 ID:F0RGDUUs0
>>606
ミランが本気出して攻めたのは、磯崎投入から性奴隷のゴールが決まるまで
あとは決勝に備えて流してた
624名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:33:45 ID:7vagrQaC0
遠藤とスコールズってどっちが上なの?
625名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:33:58 ID:9tK9vYpi0
今日の試合見てつくづくおもったよ なんでフルミネンセが来てくれなかったのかってね
南米のチームで守備的なサッカーなんて見たくねーんだよw
626名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:34:03 ID:DyhL5qlwO
>>621
お前みたいな奴が浦和を世界3位とか言うんだなw
627名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:34:39 ID:dLwjbI1VO
少なくともコンフェデ杯より罰ゲームなのは確か
628名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:34:43 ID:YPPGKFuE0
今日の試合はなんかパチューカが自滅した感じ。
審判があまりよくないと思った。

>>594
海外のマンUフォーラム見てたら
明日はテベス先発っぽいよ。
629名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:34:44 ID:2ndBbOey0
>>599
外国人枠も含めてJだろ。
代表じゃあるまいし。
北中米だとトップレベルだと思うし、南米もブラジルとアルゼンチンの
一部クラブくらい。
アジアもなんだかんだ言って本気を出したら2連覇だし。
630名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:36:36 ID:4aUD4Ee+0
>>594
不倫云々じゃなく、ただファーガソンがベルバトフにベタ惚れだからじゃね
631名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:36:44 ID:yOsZwFeH0
>>626
言うわけないじゃん
バカ?
632名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:37:28 ID:b9JQZGkhO
>>624
数年前ならスコールズが格上だが、今はどうだろ。ギグスもさすがに年だからな
633名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:37:29 ID:9UV5MwHU0
キトはオンセカルダスよりはマシなチームだと。
634名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:37:34 ID:lyWSYRmr0
海外厨ってJリーグがレベル高いって言うと怒るよな
世界的に見たらTOP15には入るだろうに
635名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:37:48 ID:LUYjlaaE0
リガデキトVSガンバだったらどうするお前ら

マンU絶不調でPK戦勝ちとか無きにしもあらずだろ
636名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:38:01 ID:xE64u0xd0
何かの間違いでガンバ大阪が優勝しちゃったら来年からこの大会なくなるだろうねw
637名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:38:34 ID:JpzYL5dC0
>>576
怪我で出てない
638名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:38:35 ID:b9JQZGkhO
と思ったがやっぱりスコールズが格上です
639名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:39:03 ID:ZxZtZKph0
マンUのGKは日本にとってはお得意様だしな
1点は獲れると勝手に踏んでる
640名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:39:40 ID:PxDc5N8U0
北中米はメキシコ、コスタリカ、アメリカの順番だろう
Jはアメリカと同じくらいのレベルだと思う
641名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:39:46 ID:YPPGKFuE0
>>636
なんで?
おまえ頭おかしいんじゃないの?
これが海外厨とかいう連中なん?
642名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:39:52 ID:7vagrQaC0
>>638
ありがとう
いやほんと下らない質問してすみませんでした
643名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:39:53 ID:PzXLQaEq0
エンドーのFKでズバっ!
644名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:40:08 ID:DyhL5qlwO
>>631
だったら俺の書いた事の理屈くらい分かるだろ。
突っ掛かってくんなカス。
645名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:40:22 ID:zsFplMJv0
>>636
そうなったらヨーロッパで開催されそうだからそれはそれで良い
646名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:40:47 ID:3D09a+ryO
>>625
よくできた南米では異質なチームだったから南米を制したんだろうな。

647名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:40:51 ID:PxDc5N8U0
南米に負けてるってのは事実だしな
648名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:41:01 ID:beHW/8EF0
>>629
南米のアウェイは遠い暑いだけじゃないよ
高いが一番きついんだし強くても勝ち上がっていけないんだろうね
649名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:41:19 ID:LUYjlaaE0
>>636
そうなれば次は本気の大会になっていいんじゃない
南米と欧州が余裕こいてるから盛り上がらないんだし。
一回はどこかが恥かかせないと
650名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:42:07 ID:HoNQ1Lex0
nannde
kakenaino
hiraganade

saikin

majide mukatuku
651名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:42:11 ID:JpzYL5dC0
>>641
トルシエが「日本が優勝してはいけない」と発言するのと根は同じだろ

たとえばスキーのジャンプで日本ばっかり勝ってたらルール変えられて勝てなくさせられたような
652名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:42:26 ID:kiaYeSFGO
マンチェスターとレオナルドが居た時のサンパウロが試合したら面白そうだな
653名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:42:38 ID:GLPZJGkH0
リベルタドーレス杯の決勝って、キトと、ワシントンがいる(いた)フルミネンセだったっけ?
キトのカウンターは鋭かったなぁ
654名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:42:49 ID:9UV5MwHU0
オンセカルダスvsポルトの試合の大凡戦よりは良かったよ。
今日って日テレパチューカ寄りの放送だった気がするw
655名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:43:10 ID:P+P0frtx0
>>636
幻のブラジルでの第一回大会で
開催国枠の地元クラブが優勝してリアルになかったことにされてる
656名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:43:15 ID:WXxphVs/O
>>644
ゴミ欧州厨は帰れよ
657名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:43:38 ID:1K2yF4r00
万が一ガンバがマンUに勝ったとしてもキトには勝てそうもないな
658名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:43:40 ID:b9JQZGkhO
>>651
ふ〜な〜き〜
659名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:43:56 ID:yOsZwFeH0
>>644
まずお前のCL優勝=世界一という理屈がわからん
他の大陸抜きにしておいてなにが世界一?欧州一ならわかるが
日本語すらわかんねーのか?
660名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:44:47 ID:sA/IhY4M0
罰ゲーム罰ゲームって何でそんな気にするのかね
日テレ企画の番組じゃないんだよこれ
661名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:44:53 ID:JpzYL5dC0
>>655
それが正式にFIFAに「第一回」の世界王者にされてジーコがキレてたのを忘れたか
662名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:45:23 ID:zoJg28lL0
ほんと海外厨は余裕がないな
ガキばっかだからか
663名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:45:37 ID:ARESD1mw0
パチューカのしょーもない横パス→キトがカットしてカウンター
っていうのが多すぎたな
メヒコ人はフィーリングでサッカーしすぎだ
664名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:45:43 ID:lyWSYRmr0
罰ゲーム罰ゲームうるせーよ
665名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:46:06 ID:GLPZJGkH0
両チームが対照的なスタイルで、観てて面白かった
しかしパチューカは繋ぎに繋ぐねぇw
雨の影響もあったんだろうが
666名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:46:12 ID:sGJyvLOA0
まぁガンバがマンUに勝てる可能性が1%でもあるんだから世界一でも何でもいいだろ。
UCLが実質世界一ってもポルトが世界一と言う人は居なかったぞ。そんなもんだ。
ガンバもポルトみたいになれ。
667名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:46:13 ID:9tK9vYpi0
>>653
そう ちなみにチアゴネービスもいた 2leg でハットした PKでまけ
668名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:46:28 ID:9UV5MwHU0
明日のユナイテッドvsガンバ
関東18%
関西13%
これが有り得るのが関西w 
669名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:47:42 ID:1K2yF4r00
>>668
関西は10%割るんじゃないかね?
670名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:48:02 ID:4aUD4Ee+0
毎回、欧州vs南米の決勝だとまた前の方式に戻されそうだな
個人的にはそれ以外の試合も面白かったけど
671名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:48:56 ID:PxDc5N8U0
審判が試合止めすぎだろう
672名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:49:36 ID:akNeebYW0
>>640
MLSはCONCACAFの大会でパナマのチームに負けたり酷いから
どう考えてもJ以下
673名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:50:06 ID:GLPZJGkH0
>>667
そういやチアゴ・ネーヴィスもいたって話題になってたな
元Jリーガーがブラジル戻って活躍するってのもまた一興
674名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:50:25 ID:zoJg28lL0
>>670
カネになるならやる
カネにならなきゃやめる
そんなもんだ
FIFAにとってレベル云々は関係ないよ
675名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:50:41 ID:2ndBbOey0
>>648
それはありそうだね。
Jのチームは高地経験がほとんどない。
H&Aだったら、アウェイの高地での試合は守りに徹するしかないなあ。
まあどうせ実現することはないだろうけど。
676名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:51:02 ID:4sr1+4Zv0
外人枠がリーグによって違うのは不公平だ
677名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:51:03 ID:F05pBpPW0
リガ・デ・キト は 飛車落ちでも強いな
678名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:51:53 ID:9UV5MwHU0
>>669
前回の
ガンバvsアデレード
関東12%
関西10%
裏に大河とフィギュアがあった中では健闘
しかし、大阪のクラブなのにこの矛盾はw
679名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:52:45 ID:IYahC+cj0
キト、思いっきり流していたな。
680名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:53:04 ID:Y12hANiH0
リガ・デ・キトがエクアドルだからと見くびっていたわ。
めちゃくちゃうまいな。
681名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:53:04 ID:xX+C+0CB0
ガンバが食う清めずにウンコ試合して勝っちゃったらどうしよう・・・
682名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:53:22 ID:0lDmiN7G0
>>673
さらに元大分のドド、元神戸のホージェル、元清水のファビーニョもいた
683名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:53:25 ID:GLPZJGkH0
関西でガンバの扱いは酷いのか?
何で?
684名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:53:42 ID:YwiIanFh0
フランス リーグアン最新選手ランキング
13位 朴主永 (ASモナコ、韓国)
> 13. Toulalan (Lyon), Park (Monaco),

http://www.maxifoot.fr/articles/6328/index.htm

ドイツ ブンデスリーグ
キッカー誌採点の前期平均点 アジア人選手抜粋
李榮杓 : 13  13  3.05 (ドルトムント、韓国)
邵 佳一 : 3   1  3.75 (コットブス、中国)
稲本 :  11  10   4.05
長谷部: 16  11   4.08
小野 :  3   2   4.50

http://shinyakizaki.blog74.fc2.com/
685名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:54:11 ID:urkpOfpw0
>>683
つ阪神タイガース
686名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:54:42 ID:9UV5MwHU0
BS日テレ見ているが
都並さん愉しそうだなw
687名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:55:56 ID:PxDc5N8U0
しかし超寒そうだったな
やっぱ冬にやるのは無理だな
688名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:56:10 ID:ljDCJ/eM0
明日は、マンUにフルボッコにされてもなんでもいい
ファーガソンのメードの土産に
ガチャさんのコロコロPKを見せてやりたい

明日の主審空気読んでくれよ
689名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:57:22 ID:F7e0HO4l0
>>676
CWCのために外人枠って大きくならんのかなと思うな
(予備に外人を多く抱えてたらだけど)
690名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:57:36 ID:GLPZJGkH0
>>682
うはwマジかw懐かしいなぁww
元Jリーガーをこうやって追っていくのも面白そうだねw
691名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:58:34 ID:r/wqbggs0
明神、橋本あたりはチンチンにされそうなんだよなあ
692名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:58:36 ID:4aUD4Ee+0
元大宮の外人がパチューカにいたんでしょ?
2試合通じて1分も出てこなかったけど
693名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:58:57 ID:FbqWF27Z0
>>686
津波は南米オタだからな
694名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:00:14 ID:H9FFF42tO
>>683
ひどい扱いというわけではないが
全くの空気状態
逆にいえばその状態だからこそかえってチームにいい雰囲気を与えてるのかも
(野球の阪神みたいな熱狂的な状態だったらどうなっていたことやら…)
695名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:00:22 ID:FbqWF27Z0
>>689
ACLの枠をなんとかしないとね。
今も確かJの在日枠&外人3枠フルに使うとACLで一人出れないし。
そういえばアジア枠はどーなるんだろう。
JリーグだとMAX5枠になるよね。
696名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:01:27 ID:yCaCzEwzO
しかし津波ほど糞監督いる?いつも解任ばかり、結果も駄目。育成も駄目。評判最高。 
テレビでは偉そう。 
まさに駄目監督の見本
697名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:02:16 ID:b9JQZGkhO
>>696
ピエールリトバルスキー
698名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:02:55 ID:ZI6XPGnw0
>>688
その場で脳溢血だって でどうやってエリアまで行くかだけど
699名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:03:08 ID:ohrPHuAJO
海外厨って白人コンプレックスなの?

>>690
リベルタドーレス見てたら元Jリーグの選手が活躍してて楽しいよ。

700名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:03:54 ID:yOsZwFeH0
リーグの外国人枠っていうのはその国の労働に関する法律とかが絡んでくるから
すべての国をフェアに統一するっつーのは難しい
701名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:04:13 ID:4aUD4Ee+0
>>696
堀内も解説では的確だけど、監督としては・・・
702名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:04:17 ID:LyRn3+jd0
>>694
なるほど……

しかし空気ってのはマジかよ
もしかして関東の方が報道量が多い……とか?
703名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:05:02 ID:PxDc5N8U0
キトは南米っぽくないチームだなぁ
704名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:05:32 ID:QAlfRwejO
南米のが楽しいな。特徴的な選手ばかりで。
705名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:05:58 ID:GZT40lYQO
明日ガンバが1-2で負けたら3位になっても前年の浦和より下って事でいいよな?
706名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:06:39 ID:7Uc36oEV0
>>695
在日枠はアジアでは適応されないよ多分。
ACLがJに続いて「外人3+アジア人1」ルールを採用する事が決まったときに、
川崎がACLに出たらテセが出場できると喜んでる記事があったから。
それが、CWCの時は外人制限なしになったら面白いのにね。
707名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:06:42 ID:qFN/mYtMO
>>696
日テレで前、津波がS級ライセンスとるまでのドキュメント
やっていたけど、それだけ見たらいい指導者になるような感じだったんだけど
708名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:06:55 ID:AFPLD5jj0
>>705
なにそんな低レベルな比較してるんだ
709名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:07:22 ID:JJ++r+s90
>>703
パチューカの方が南米ぽい感じだなぁ。
パチューカvsアルアハリは面白かったし。
そういえばスルガ銀行杯は来年は
大分vsどこになるんだろう。
710名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:07:34 ID:kgKbhNGa0
>>702
ACLで優勝しても、一面にしない新聞が2紙もあるぐらいだからな。
ちなみにCWCでの勝利は2紙だけが一面でした。
スポニチ・報知ありがとう。サンスポとデイリーは死ね。
711名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:08:16 ID:i7ldhOLF0
■Jリーグの観戦者調査 42・6%が15回以上 Jリーグ「(年間総入場者数約859万人のうち)実数は60万―70万人にすぎないのかも」

入場者の大半は熱心なリピーター。

関係者は「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。

Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が15回以上観戦した。

ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。

http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf



実数は 「 850万人中 70万人 」 ってwwwww
どんだけカルトリーグよwwww

そりゃ視聴率取れないし、スカパー加入者少ないわwwww

■浦和レッズ観戦者の年齢構成 30歳以上が86% Jリーグが開幕した当時20代の現在30歳〜40歳が中心
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm

■Jリーグ全試合中継のスカパー、加入者たったの10万世帯 スカパー上層部、頭を抱える

スカパーの契約者でJリーグを見ているのは約30万世帯。その中で《サッカーセット》は約10万世帯。
スカパーは今季中に18万件にまで増やしたかったので完全に計算が狂った。新規契約件数の微増に上層部は頭を抱えている」
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27624

■Jリーグ優勝決定試合、全国放送しても視聴率とれず
【視聴率】相撲・全日本選手権(NHK)5.0%。Jリーグ優勝決定試合 札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228714408/l50
712名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:08:28 ID:GHIDe8vT0
>>692
でも背番号だけは10番と立派なのつけてるな

リーグ戦績見てたら今期のパチューカは名古屋ばりに強きをくじき弱きを助けてたw
713名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:09:05 ID:i7ldhOLF0
Jリーグの人気が下降線・・・サッカーは観ても全く面白くないスポーツ?◆

時間を経るにつれ、Jリーグの人気も下降線を辿っ た。テレビでのサッカー中継も、
視聴率が取れないため、年々減っていった。
人気回復を狙って鳴り物入りで 登場した「サッカーくじ」ももう一つ盛上がらない。
筆者は、サッカーを理解し、本当にサッカーの試合を観て 面白いと思っている人々の数は、
限られているのではな いかと考えている。
「サッカーはボールが行った り来たりしているだけで、全く面白くないスポーツ」で ある。
つまり観るスポーツとしては、全く面白くない。
観ても面白い ようにするには、ルールをかなり変える必要があると考 えられる(他のスポーツ、
例えばバスケットボールやバ レーボールなどは時代の要請によってルールを結構変更 しているが、
サッカーだけはほとんど変わらない)。
し かし保守的な欧州の国々はこれを頑固に拒否するであろ う。理由の一つは現行のルールで
欧州各国が優位だから である。
やはりヨーロッパのフーリガンのように、酒を飲ん で暴れ回るのが、正しいサッカーの楽しみ方のように
思 われる。もっとも筆者は仲間に入りたくないが。
http://www.adpweb.com/eco/eco256.html


http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

税リーグの客データ

客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回  ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人   ウラワ  6.2人(笑)

やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw

重度のリピーターしかいない、アホーターの絶対数の少なさがこういうとこで顕著に表れるね〜〜


典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)証拠画像
http://img301.imageshack.us/img301/793/sakabutamm6.jpg
714名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:09:11 ID:LyRn3+jd0
津波ってけさい、緑、横縞だっけ?トップ監督歴
715名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:09:24 ID:QAlfRwejO
読売だから。 
ラモス(笑) 
柱谷(笑) 
津波(笑) 
武田(笑) 

どこがいい指導者? 
716名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:09:31 ID:B2gCNfY20
>>570
>>573
あっ、そおなんだ
5位決定戦ってあったんだね
717名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:10:14 ID:yVuwlk0v0
3位決定戦でガンバは確実に負けるな
718名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:10:25 ID:GHIDe8vT0
>>709
SCインテルナシオナル(ブラジル)
719名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:10:47 ID:qNldmR7o0
>>699
海外厨はただ単にファッションでサッカー見てるだけだからな
Jリーグバブルで騒いでたやつと同じ

720名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:11:12 ID:QAlfRwejO
津波確かセレッソじやあなかった?詳しくはしらないが関西もやっていた気が。
721名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:11:24 ID:B2gCNfY20
5位決定戦は視聴率5%いくかね?
722名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:11:44 ID:i7ldhOLF0
球遊びで金が貰えると世の中舐めきった高卒がやってるイカサマ球蹴りを
愚民化丸出しの低俗メディアが煽るままに貧乏DQNに混じって必死に応援、
どの場面を切っても同じように見える単調で点が入らない苦痛に満ちた90分を
涎垂らしている知的障害者の如くオーオー喚きながら延々と耐え
世界じゃろくに勝てないにもかかわらず、夢あふれる田舎者顔負けに「世界が世界が〜」と
何故か後進国に羨望のまなざしを向けながら必死に2chでサッカーを説きまくる・・・。
スポーツとしてのバランスもクソもなく
試合の内容は「ああ、世の中実力や頭脳より運とコネだよな・・・」と諦観を
悟らせるには十分な程、無思考で偶発的な得点の山、あるいは誤審・買収の山山山。挙句、
金と時間を消費して観客が手に入れるものは馬鹿みたいにはしゃいでいるDQNの顔だけ
こんな虚無感あふれる中身のない、普通の健常者なら20秒見ただけで
自殺したくなるようなサッカー観戦という名の空しい時間をすごして
サカオタってふとした拍子に自省して鬱病で死にたくならないのかマジで不思議


・一番好きなJ1のサッカーチームは?
どれもない 66.2% ←( ´,_ゝ`)プッ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < わはははサカ豚w   ∩_∩      〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
723名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:12:07 ID:rDKpPrrw0
アルアハリvsアデレード
ガンバvsパチューカ
どちらも画期的な対戦ではある
お互いどっちが強いのかさっぱりわからんだろうし
724名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:12:13 ID:QAlfRwejO
津波は大阪もやっていた気が。 
解任ばかりだな。
725名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:12:32 ID:i7ldhOLF0
英国ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)

オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」

クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」

ブラジルの子供「ヤナギサワはもっと落ち着いたほうがいいよ」

伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」

ドイツ紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」

欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」

伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」

元クロアチア代表・ボバン 「正直言って、8年前の方が強かった」

クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」

ブルーノメッツ(フジテレビすぽると・ダバディの紹介)
「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
サッカー文化を真面目に定着させないと、ビジネスだけになってしまう恐れがある

バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」

川淵会長 「ジーコはよくやってくれた」 「日本が勝ち点1をとったなんてこれは快挙ですよ!」

日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
726名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:13:09 ID:M9PZrzof0
よし明日はインテルVSマンUの試合が日本で見れるのか! テンション上がってきた
727名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:14:00 ID:i7ldhOLF0
クラブワールドカップの煽り

・連日のCM煽り
・日テレの報道番組含め常に宣伝
・朝の情報番組から昼のおもいっきりいいテレビみたいな主婦しかいない
 時間帯でも番宣(数ヶ月前から)
・有名人に変なマフラーつけさせて「がんばれ!ガンバ大阪」と無理やり言わす
・ニュースZEROでACLが始まる3月くらいから特集始まる
・ニュースZEROではスポーツコーナーとは別に毎日コーナー持って特集
・大会期間中、試合ない日も含め毎日深夜に30分のハイライト番組
・月刊サッカーアースを毎週やる
・日曜の昼に毎週、クラブW杯特別番組

など
先週の日テレ
16.8% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
18.0% 19:58-21:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!珍獣祭りSP
平均 17.4%

今週の日テレ
*9.8% 19:00-19:20 NTV アジア王者ガンバ大阪登場!
12.6% 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」
平均 12.2%(▼5.2%)

これだけ煽って視聴率が先週から爆下げで豚局に大幅アシスト日テレおつw
しかもCMが層化まみれで口臭剤のCMまで入ってたw
さよならさっかーw
728名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:14:04 ID:7Uc36oEV0
アハリとアデはたっぷりアキバ観光する時間があったろうな
729名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:14:14 ID:xJ4Di9xtO
津波は言ってる事が的外ればっか。
あんなのが監督やってたら選手は誰もついて来ない。
730名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:14:21 ID:JJ++r+s90
>>718
d
これは面白そう
会場は九州石油ドームですな。
731名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:14:31 ID:5nU0q2lFO
明日の天気は大丈夫か?
732名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:14:43 ID:skiAzM7c0
>>706
おもしろくはねーよ
ただでさえ欧州とは金でも差ができてるのに、同じアジアでも金で差ができちゃたまらん
733名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:15:03 ID:uGTVsaul0
ガンバの決勝の相手が決まったか
734名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:15:37 ID:1S9POmZY0
スルガ銀行杯みたけどガンバもテクでは負けてなかった
アルゼンチンのクラブの方が長いボールでシンプルにサッカーやってたんだよな
735名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:15:48 ID:QAlfRwejO
明日は快晴。 
津波はスタジアムにくるがね(笑)
736名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:16:24 ID:JJ++r+s90
セレッソでは開幕して2ヶ月で解任されましたw
初勝利を献上した試合を敵サポとして長居第二のバクスタで観ていたw
試合後負けたクラブサポは暴動起こしかけていたぞ。
737名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:16:25 ID:i7ldhOLF0
現実↓
2008
3/1 XEROXスーパーカップ鹿島×広島 3.7%
3/8 Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和 4.6%
3/9 Jリーグ開幕戦 川崎×東京V 2.2%
3/15 浦和×名古屋 4.3%
3/16 東京V×鹿島 1.9%
4/2 東京V×磐田 1.2%
4/19 鹿島×G大阪 2.3%
4/20 浦和×大宮 4.9
4/26 東京V×名古屋 0.6
5/3 東京V-横浜M 3.1%
5/10 浦和×7川崎 5.6
5/17 浦和×G大阪 2.9
5/18 東京V×清水 0.8
7/5 東京V×千葉 1.5
7/12 東京V×京都サンガF.C. 1.8
07/20 東京V×柏 1.5
08/09 東京ヴェルディ×アルビレックス新潟 1.2
08/27 東京V×浦和 0.9
09/20 東京V×大分 1.1
09/23 横浜F・マリノス×川崎フロンターレ2.3
09/28 東京V×G大阪 1.2
10/05 千葉×浦和 3.4 
10/26 FC東京×鹿島アントラーズ 3.1%
11/08 柏レイソル×名古屋グランパス *3.4%
11/23 大分トリニータ×鹿島アントラーズ*2.6%
11/29 ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ 3.4%
12/06 コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ 2.9%
11/12 24:45-26:47 EX AFCチャンピオンズリーグ2008決勝・アデレード・U×ガンバ大阪 3.4
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立
【2008年】11/01(土) *3.8% 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
738名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:16:26 ID:dzo3nFLN0
そういや脚は雨降るとグダグダになるんだったな
ファンサカで何度も痛い目見たわ
739名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:16:49 ID:O1CkiQwn0
キトは高地のホームアドバンテージだけでリベルタ優勝したとか言ってたカスってどこ行ったの?
740名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:18:09 ID:LyRn3+jd0
俺の遍歴

国内厨(Jブーム)→代表厨→海外厨→国内厨(地元クラブがやっと誕生)

一周回っちゃったよw
今では代表の試合はどうでもいい、とか言う人もいるが、俺はそこまでは思わないな
一番は地元のクラブだけど、代表ももちろん応援するし、海外サッカーも普通に見る
Jブームの時に地元にクラブが出来てたらなって思う時もあるけど
回り道したけど、今が一番サッカー観てて楽しいかもw

海外厨は、些細なキッカケで一転して国内厨になる可能性もあるかならw
特に若い奴

741名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:18:09 ID:7Uc36oEV0
>>732
あれだぜ、一応「CWCの時だけ」外人制限がなかったら
アジアとヨーロッパの差が縮まるかな?と思ったんだよ。
アジア王者vs開催国枠の試合はその通りだね。
742名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:18:59 ID:77jXaOQX0
今回は南米以外が決勝にいける最大のチャンスだったんだが
やっぱりリベルタ王者は伊達じゃないな
743名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:19:50 ID:LyRn3+jd0
>>720
そういや桜でも指揮取ってたな
就職先には困らないんだなぁなんでだろ
知名度かなやっぱり
744名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:20:01 ID:s6jF2EXp0
パチューカのMF敵をかわしたとき前進してたのはやっぱり凄いと思った
745名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:21:02 ID:SMzCF3Vd0
>>739
自分の見る目のなさを嘆いて樹海に首吊りにでも行ったんじゃね?
746名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:21:16 ID:XWf3zMGgP
実際問題、マンUとガンバどっちに勝って貰いたいって思われてるんだ?w
Jリーグ支持層ならガンバが勝ちそうだけど、世間一般では。
747名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:21:17 ID:XEAzzc+A0
あんなにしっかりした守備をするチームだとは思わなかった。
あとメキシコとか中南米のサッカー面白いな。
748名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:21:30 ID:srg9On6VO
フェイク入れるのとかターンとかがすげーうまいんだよな
なんなんだろ
これ言うと荒れるかもわからんが、野洲思い出したわ
749名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:21:52 ID:ZgK89pUMO
今までイメージがなかったけど南米とか北中米のクラブでも外国人選手はかなり使っているんだな。
パチューカはコロンビア代表、パラグアイ代表、アメリカ代表、アルゼンチン国籍が3〜4人。
キトはアルゼンチン国籍が何人か、チリ代表、などがいたな。


あと、ブラジルのどこかのクラブは元セルビア代表の選手が10番付けているところがあるっぽいな。
750名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:23:03 ID:saZg9GMg0
>>268 >>295
おっと、日本の悪口はそこまでだ。
751名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:23:36 ID:JJ++r+s90
オールスターサッカーも
韓国とやるより南米選抜とやった方がいいんじゃないのw
せめてメキシコかアメリカで。
752名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:23:58 ID:XWf3zMGgP
>>740
全然問題ない。色々循環する場合もあるし、ウエイトが何処かに
偏るって感じで満遍なく広がってる人も入るだろうし。
そもそもサッカーはFIFAという国際機関が強くて一つに繋がってるから
どういう状況でも良い。他のスポーツなんかだと利権が分散化していて
本当に対立構造になちゃうからね。
753名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:24:07 ID:skiAzM7c0
>>741
> アジア王者vs開催国枠の試合はその通りだね。
もちろんそのつもりでいった。特に来年はUAEで開催だからな
それにCWC限定で枠撤廃でも欧州との差が縮まるかというと、連携を深める時間がないから無理だ
仮にそういう時間があったとしても、それはもう日本のクラブではないかもな
754名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:24:09 ID:GRl+Ah+U0
ファンデルサール「内舘だけはカンベンな」
755名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:24:35 ID:qNldmR7o0
>>740
2chにありがちだけど
自分の嗜好をやたら狭めようとするよなw

自分の好きなスポーツ見て楽しめばいいし
興味なかったり、嫌いだったら見なければいいだけなのに

いちいち対抗意識もったり、他人を煽る意味がわからんw

2chで言うべきことじゃないとは思うけどさ
756名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:26:39 ID:XWf3zMGgP
>>749
南米=貧乏ってのは明らかに幻想だからなw
ボカなんか結構お金持ちクラブだし、メキシコなんかも結構お金持ってる。
サッカーはプロクラブが多いからピンキリで貧乏クラブもあるってだけで、
その裾野のトップは結構お金ある。
757名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:26:46 ID:srg9On6VO
代表公式戦ある日はくそ燃える
758名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:27:41 ID:h1Y+vUjO0
ガンバの決勝の相手はリガか
まあ今日見た感じじゃ普通にガンバより下みたいやけどなw
明日の雑魚マンUは余裕で勝つやろうから、こりゃガンバ優勝かいなww
759名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:27:58 ID:aLNhdC5c0
今日の試合で上手いと思った選手でも
外国人としてJリーグのチームに加入すると
大して活躍できないことも多いと思うんだけど(鹿島のダニーロみたいに)、
何でなの?
760名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:28:54 ID:RhUSCmVw0
マンUの連中が遠藤のコロコロPKを見てのリアクションが観たい
761名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:28:54 ID:EUKZjVf5O
南米王者のトヨタカップに対する執念はすごいな
762名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:29:05 ID:4i6nER9w0
日本の早いプレッシングに苦労する
763名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:29:24 ID:zUaUu+BgO
前からずっと不思議なんだけど、海外厨ってなんであんなにもJリーグをバカにするん?
おれも海外サッカーをよく見るけど、あの考えだけはさっぱり判らない。
自国のサッカーを貶して海外クラブだけを誉め称えるって
世界中でも日本人だけだと思うよ。

留学してたからいろんな国の友達できて
今でもたまに連絡取り合うんよ。日本に遊びに来てくれた子もいる。
それで、ラグビーとかサッカーの話とかになることもあるけど
どんだけ弱い国の子でも絶対に自分の国のサッカーを貶したりしないよ。


なんか最近、アホみたいな海外厨が生まれるのって
やっぱり日本が戦争に負けたからかな?って思うようになった。
アジア人を見くびりすぎ。

764名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:30:29 ID:ZZOeCvbW0
観客席に屋根が無いところでやるなよ
765名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:31:30 ID:77jXaOQX0
海外厨でJをバカにしたらるやつはだいたい在日
766名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:31:47 ID:7SAc3llE0
決勝はキトとガンバか。
767名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:32:03 ID:QAlfRwejO
レクサス乗ってるやつが、マツダを見下すようなもん。
768名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:33:08 ID:FakaE4ql0
遠藤は最近コロコロじゃないときもあるんだが
あれだけ煽られたらPKもらえたらコロコロしなきゃって気になってるかな・・・
まあ変にプレッシャーに感じる人じゃないだろうけどw
769名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:33:23 ID:7Uc36oEV0
>>753
だからまぁ、開催国枠とやる試合で制限撤廃しても良くないってことね。
普段から連携取れてて撤廃の利点があるチームがあるとしたら、
さっきの話で、来年アジア人を1人加えた場合の川崎とか
普段から4,5人の外人がいるOZのクラブとかかな。
770名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:35:03 ID:YDcWOUB/O
>>763
外人よりも外人になりきってしまい
日本なんかは…と言い出すのは古代からの日本人の伝統
771名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:35:18 ID:XWf3zMGgP
>>759
サッカーの質が微妙に違うからだよ。
それは味方の質の違いもあるし、敵の質の違いもある。

南米は個の力を主体に攻める。
日本は組織戦術を攻守で多用する。
将棋で言えば、個の力が強い大駒である飛車角主体なのが南米、
日本は金、銀、桂馬、歩などの関係性で攻める。その上で
多くの手を多様する為にスピードや運動量も必要になってくる。
772名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:35:29 ID:kvM2MaZi0
サッカー詳しくないけどパチューカってあのチームに似てるね
名前思い出せないんだけど相手より綺麗にボール回してポゼッションも上なのにシュートが枠に全然いかないとこ
773名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:35:42 ID:r7Bj/KlO0
守備力だなぁ。
ボール回しても揺さぶっても組織が乱れないし、
個人の技量も高いからアタックしても止められる。
もっといい勝負になると思ってたけど、やっぱり
南米甘くないわ。
774名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:35:46 ID:Zy2gzL+K0
パチューカ下手糞に見えたのは俺だけ?
ガンバのほうが普通に強いような気がする
775名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:36:05 ID:h1Y+vUjO0
明日ガンバがマンUを何点に抑えれるかがポイントだな
多分マンUも手抜くだろうけど、それでも2〜3点は入るだろう
776名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:36:12 ID:RQhafzjQ0
でも南米つーてもクラブはいつも日本代表に負けてるエクアドルなんだけどな
777名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:36:32 ID:J6r3ablMO
>>759
周りが下手くそ過ぎて自分の実力を出せないんじゃないかな
778名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:36:44 ID:FakaE4ql0
マンうに一点でも決めたらすごい
779名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:37:11 ID:hzXtxatvO
>>759
その選手をいかせる選手が少ないんじゃない?
780名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:37:52 ID:R1g+LqgNP
パチューカと同じメキシコのクラブアメリカがリベルタドーレス杯に出てたんだけどどういうことだ
781名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:37:53 ID:nhvECr0Y0
結構面白かったな
選手誰一人知らなくても90分見れたのは意外だった
これがJリーグなら2分ともたなかった
782名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:37:58 ID:srg9On6VO
>>774
ボール扱いはうまかった
それだけ

って感じ
783名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:38:37 ID:QAlfRwejO
>>772 
おい。パチューカ馬鹿にすんなよボレーも何回もあったし。得点チャンスも何回もあった。大雨なのが残念だし。2失点とも運もなかった。
784名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:39:14 ID:03IJRdkE0
初めてJに来た外国人は最初Jのスピードについていくのに苦労するってどこかで聞いたことがある
785名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:39:35 ID:JJ++r+s90
>>780
メキシコのクラブも近年は参加できるようになった
ただし優勝してもクラブワールドカップへの出場権はない。
786名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:40:40 ID:/zPsbKSE0
□■■■■ ルーニー   | 山崎   ■□□□□
□□■■■ ベルバトフ  | ルーカス. ■■□□□
□■■■■ ロナウド    | 二川   ■■□□□
□□■■■ 朴       | 遠藤   ■■□□□
□□■■■ キャリック   | 明神   ■■□□□
□□■■■ フレッチャー | 橋本   ■■□□□
□□□■■ ラファエウ   | 加地   ■■■□□
□■■■■ エブラ.     | 安田   ■□□□□
■■■■■ リオ      | 山口   ■■□□□
□■■■■ ビダ       | 中澤   □□□□□
□■■■■ サル.      | 藤ヶ谷.  ■□□□□
787名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:40:45 ID:QAlfRwejO
展開が早すぎるのでは? 
ちょこまかちょこまか。
788名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:42:27 ID:PynCT8s10
>>774
俺はパチューカの方がガンバより上に見えたな
789名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:42:33 ID:tQDBfP+f0
>>786
さすがキング
790名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:42:33 ID:QAlfRwejO
予想 
3ー1

得点 フレッチャ ルーニー キャリー 
遠藤
791名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:42:38 ID:ZPyk6Hho0
パチューカいまいちだったな
パスのリズムに変化なさすぎたし、後半は足もとまった
ストライカーもどんくさかった
792名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:43:11 ID:h1Y+vUjO0
>>783
一回目の失点は運が悪かったな、>パチュ
793名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:43:23 ID:er45EZA20
リカデキトは食事が合わなくて苦労してるんだってな
日韓W杯の時もバナナがバナナがって言ってたんだから持参すりゃ良かったのに
794名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:43:39 ID:XWf3zMGgP
>>773
日本のサッカー界が一番蔑ろにしていた部分である
個の守備力が南米は高い。
どうしても攻撃に目が行ちゃうんだけど、その攻撃力を防ぐために
防御力も必然的に高くなってるw
攻守の一対一は相対的な物だからね。
795名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:44:38 ID:qNldmR7o0
芸能人とかにも多そうだよな、海外厨は
796名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:44:50 ID:wuw20zRM0
パチューカのGKはプリズンブレイクに出演すべき
797名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:45:06 ID:h1Y+vUjO0
テレビ局でいうとフジか
798名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:45:11 ID:srg9On6VO
>>795
KREVAですねわかります
799名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:46:01 ID:7Uc36oEV0
>>793
そこら辺のペルー料理屋行けばいいのにw 東京ならある
800名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:47:17 ID:II9RKnJrO
パチューカって、バカ?
前半始まって高い位置で何度もボールを取られてたのに修正せず同じボールの失い方。
それで失点って、アホすぎる。
前半4分で試合終わってんじゃん。
801名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:47:56 ID:r7Bj/KlO0
晴れでやらせてあげたかったねえ。
スリッピーだから、どうしてもパス回しもワンテンポ
遅れるし、持ち味が出しにくかったと思う。
802名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:48:26 ID:QguWOn3MO
今日はすごく気温低そうだったね
見に行った人寒かったろうな
803名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:48:27 ID:h1Y+vUjO0
中米・南米勢って雨に慣れてるほう?
804名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:49:19 ID:iF3FQ6+/0
アジアカップのサウジ戦にちょっと似てたね
サイドチェンジの球を思いっきり狙われる当たり
805名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:50:32 ID:7Uc36oEV0
パチューカのヘディングは
ファウルでPK取ってあげてもよかったと思うんだ
806名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:50:47 ID:lV7GjHnH0
2008/12/17 CWC SF Pachuca vs Liga de Quito
http://jp.youtube.com/watch?v=MBEZ4_7zMEI&fmt=18
807名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:51:06 ID:qNldmR7o0
>>798
Krevaのブログはたまに見るけど
欧州サッカーをよく見るサッカーファンって感じかな
自身もサッカーするみたいだし

”厨”って感じじゃないんだよな〜。
808名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:51:31 ID:s6jF2EXp0
絶対PKのファールを流されたり
故意じゃないのにハンドとられたり
やっぱり判定がおかしかった
809名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:51:53 ID:pRLGyDXl0
決勝:キトVSガンバ
3位決定戦:パチューカVSマンチェスター・ユナイテッド

に決定しましたね。
810名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:51:55 ID:srg9On6VO
あんまり雨は気にしてなさそうだったけどな
あの芝であの技術なら雨程度でそこまで狂わない
811名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:52:44 ID:wuw20zRM0
あれ、PK取ってたらキトの選手は退場だしな
試合結果への影響が大きすぎ
812名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:53:23 ID:Q/+GfxWUO
キトのGKはルイコスタに似てたなwってのはさておき、いいキーパーだな。Jに来てくれw
813名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:53:36 ID:r7Bj/KlO0
エクアドルでそんなに年俸高い選手集められない、
という中での組織力勝負なんだろうな。
南米勝ち抜くんだから、個人の技量も高いには
違いないんだろうけど、さらに全体の統率が
素晴らしかった。
814名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:53:53 ID:srg9On6VO
故意じゃなくてもハンドはハンド
PKはPK
815名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:53:57 ID:QYu5vHpF0
キト・・・。
こんなマイナークラブが上がってきちゃうって・・・・。
フラメンゴ、サンパウロ、サントス、フルミネンセ、インテルナシオナル、
グレミオ、アトレチコ・パラナエンセみたいなブラジルのクラブが見たかった・・・。
816名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:55:17 ID:pRLGyDXl0
マンチェスターはアデレードと同じくらいだと思うので、ガンバは楽勝だね。
817名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:55:52 ID:h1Y+vUjO0
ブラジルのチームって最近聞かないよな
昔はもっと有名だった気がするけど
818名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:56:08 ID:QYu5vHpF0
パチューカの監督かオーナーの息子が
バルサのスカーフをしていて笑ったw
819名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:56:34 ID:LyRn3+jd0
FIFAのCMじゃないけど、あれってなんていうのかな、
試合前とかにチラッと流れるヤツw

アレ見ると何か燃えるw
アンセムをアレンジしたような曲もいいw
820名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:56:42 ID:GHIDe8vT0
>>763
戦争に負けてもいない明治期でも日本文化を卑下して欧米文化を讃美する傾向があった
もっと上がって奈良時代でも唐風を讃美してそれまでの文化を卑下する傾向があった

民族的に近いネイティブアメリカンの人たちは征服にやってきたスペイン人を神と称え征服を容易にした

なにかもっと根源的な何かがある
821名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:57:20 ID:0yP0wyzP0
>>815
フラメンゴ、サンパウロ、サントス、フルミネンセ、インテルナシオナル、
グレミオ、アトレチコ・パラナエンセはキトより弱かった

それだけ(笑)
822名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:57:44 ID:srg9On6VO
>>819
OPでいいんじゃね
FIFA主催の大会だとあれが流れるよな
823名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:59:56 ID:N5Dvl2y/0
>>792
1点目の失点は偶然ではない。
ゴール前での処理がまずい、つなぐチームだからこそああいう形で失点した。
824名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:00:08 ID:FakaE4ql0
こないだのアデ戦のガンバのメンバー紹介がまるで代表戦みたいで燃えたw
825名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:00:11 ID:PynCT8s10
>>816
なにがしたいんだか・・・
826名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:01:04 ID:QYu5vHpF0
>>817
選手を国外に売りすぎなんじゃ?
ブラジルでも欧州サッカーが人気なんだよね。
俺たちからしてみてら、何で・・・?という感じだが。
身近にいくらでも名門クラブがあるのに。
827名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:02:05 ID:3ULGIdHB0
Jのクラブはキトの選手根こそぎ買って来い!
828名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:02:40 ID:/eTwdvUcO
>>822
ちょっと画面が明るくなって富士山がちょい出るやつのこと?
829名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:04:19 ID:PfgIqtnW0
明日スタンドに大きな韓国国旗とか広げられたら嫌だな
830名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:05:22 ID:zxLA3d5h0
>>829
そんなに沢山韓国人は来ないっしょ
ウォン安いし
831名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:05:23 ID:pYQNlem10
>>826
給料安いし、支払いも不確実
832名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:05:34 ID:QYu5vHpF0
キトの2点目もイマイチ。
833名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:06:29 ID:0yP0wyzP0
>>832
お前、本当にひねくれた人間だな。
834名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:08:16 ID:QYu5vHpF0
>>833
別に「ひねくれた人間」でも良いです。
自分の好みを言うことが「ひねくれる」という意味ではないんだし。
835名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:08:20 ID:srg9On6VO
>>828
あれはトヨタカップ仕様
836名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:08:54 ID:ucuvGl4W0
今年は南米代表はブラジルじゃないんだ
837名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:09:58 ID:ZgK89pUMO
>>818あれはパチューカのエースのヒメネスの息子らしいよ。
将来はバルサでプレーしたいらしい。
838名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:10:17 ID:KRNmi9/q0
>>836
ワシントンが落胆してたろ
839名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:11:07 ID:fqd33x2H0
>>818
MF ヒメネス
リケルメもみたかった
840名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:11:47 ID:a7SQvWd7O
>>830
ウォン安なんて関係ないぞ。新宿はチョンの巣窟だからな。
 
 
大久保なんてすれ違う人はみんなチョン。
841名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:11:49 ID:CAuxipsF0
>>826
放映権料、その他の収入が増えて、欧州主要リーグのクラブは高額の移籍金、
年俸を支払うことが可能になった(1990年頃から?)。
その結果、欧州主要リーグのクラブは南米の若手を買い漁るのが一般的に
なり、南米のクラブは欧州が欲しがるような若手を売ってクラブ経営を
成り立たせる、というパターンが定着した。
842名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:13:00 ID:h1Y+vUjO0
>>831
しかしCWCになるとブラジルのチームが欧州王者に勝ったりするが・・
単純にモチベーションの差だな
843名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:15:00 ID:QYu5vHpF0
>>838
なー、日本でワシントンを見たかったよな。
フルミネンセのエンジと緑のユニを着てるワシントンを見たかったよなー。
きっと感動的な試合になったぜ。
Jリーグで衝撃を残した偉大な選手が、
偉大なクラブとともに凱旋って。
別にレッズサポじゃないけど、俺は。
844名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:16:45 ID:SHeJ26KJO
ロナウドがサンパウロに移籍してアドリアーノとの2トップでCWCでてほしいな
845名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:16:45 ID:ofO2RRQpO
後半のパチューカはスペース消されて決め手に欠けた
もう少しセンターで張れるFWがいれば面白くなった
846名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:19:36 ID:GHIDe8vT0
>>845
カチョのことですね、わかります
847名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:19:59 ID:4V8jP6lZ0
どいつもこいつもキト!キト!キト!
848名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:20:10 ID:SiXy2YrgO
パチューカのキーパーおっかなくてカーンみたいだな
849名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:21:10 ID:YMCzkoTG0
この大会って結局は欧州リーグに自分を売り出すための大会だしなぁ。
パトとかいまや代表入り&ミラン移籍だろ・・・
850名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:21:20 ID:Ygw0oY8E0
こりゃまじでガンバの優勝見えてきたな。
ガンバにとってはキトのほうがやりやすいだろ。
ボール保持できるし、遠藤というパチューカにはないキッカーもいる。
二川が決勝までに復帰できれば十分勝てると思う。
851名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:22:28 ID:3ULGIdHB0
キトと言うと富山を思い出す
852名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:23:31 ID:D3GKDlCO0
リングのCMを思い出すな
853名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:27:07 ID:QYu5vHpF0
なぜかトルシエが来日してんのかwww
854名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:27:52 ID:7Uc36oEV0
キトvs木ト  ・・・いや何でもないんだからね
855名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:28:06 ID:6P6ewWOrO
次のガンバの相手はキトか
856名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:28:49 ID:1S9POmZY0
きっと来ると思ってました
857名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:29:04 ID:srg9On6VO
ワシントンに勝ってるからな、キトは
858名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:29:06 ID:ZgK89pUMO
>>843確かフルミネンセはワシントン含め元Jリーガーが5人居たんだよな。

ワシントン(元浦和)
チアゴネーヴィス(元仙台、現ハンブルガーSV)
ホージェル(元神戸)
ファビーニョ(元G大阪)
ドド(元大分)
859名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:30:03 ID:qHImJ/aPO
試合中、「パチューカ」という新鮮な語呂を連呼したのは言うまでもない。
860名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:31:40 ID:k0VS4oR+O
ガンバじゃキトに勝てん♪
861名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:33:04 ID:5rdZphpH0
ワシントンの決勝でのショボさはハンパなかったなw

あれじゃあ、南米王者になれないわ
862名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:33:06 ID:o1AEy4ai0
しかしつまんね試合だったな。
盛り上がらないのも分るな
863名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:33:37 ID:Ygw0oY8E0
ガンバなら勝てる!
864名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:33:51 ID:SIvPW+8D0
>>843
俺もフルミネンセが見たかった・・・キトにアウェーゴール差で負けたときはマジで
泣きそうになった・・・・・。
865名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:34:47 ID:5rdZphpH0
>>864
アウェーゴールじゃなくPKね。

なんで最後、PKド下手なシトンに蹴らせたのかな
866名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:34:48 ID:cmRktWJL0
>>814
故意じゃないハンドはハンドにならないんですが。あれは主審のミスジャッジだわ。
867名無しさん@恐縮です :2008/12/18(木) 01:35:01 ID:qbsPirSl0
ネームバリューはむしろパチューカの方が上かなと思ってたけど
内容はキトの完勝だった
早々の失点があったとはいえ、ここまで差があるとは思わなかった
あと天皇杯純潔のチケットちょっと高くないか?
868名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:35:23 ID:k0VS4oR+O
ガンバはよくやったよ、お疲れさん

二度と出てこないでね
869名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:35:27 ID:apHuxxzH0
ぱちゅーかって守りがザルすぎだろ
870名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:35:37 ID:1S9POmZY0
ワシントン得点王取ったな
来期は3連覇中の超名門サンパウロに移籍濃厚らしい
871名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:36:16 ID:LyRn3+jd0
ワシントンってガンバかアントラーズに行くって噂あったけど、結局サンパウロ移籍?
872名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:36:45 ID:QYu5vHpF0
>>858
Yes、Yes、そうなのよ。
ファビーニョって誰だか忘れたけど、
日本ではまるで使えなかったドドとか見たかったよね。
873名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:37:36 ID:1S9POmZY0
ドドは大分ではパッとしなかったがブラジル国内じゃ有名な選手だ
874名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:37:42 ID:bzHnzHzm0
>>865
下手なのに蹴りたがる仕様となっております。
875名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:39:03 ID:aeYQCy1Z0
>>626
浦和は世界三位だよ
世界一を決める大会で三位だったんだから世界三位

世界に三番目に強いクラブという意味じゃない
876名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:39:09 ID:npGmlnWRO
>>763
海外厨=チョン
877名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:39:11 ID:cmRktWJL0
パチューカはなんつーか、シュート下手すぎ。雨のせいもあるんだろうが。後はゴール前で
もちすぎ、遅すぎ、工夫なさすぎ。
878名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:40:00 ID:9VtMkYzG0
やっぱり1試合だけで良い大会なんだな。
いつになったら崩れるのか。
879名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:40:46 ID:EOUiTiyM0
なんでガンバがマンUと試合ができるんだ。
880名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:40:47 ID:GpfskhBR0
キト強いね
南米らしい堅守とカウンターで隙がないチーム
881名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:42:11 ID:LYhaZfTy0
バレーがいたらなあ
882名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:42:16 ID:zxLA3d5h0
>>879
そういう大会だから
883名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:42:22 ID:k0VS4oR+O
ガンバがボロ負けするけどその辺は許してやろうよ
884名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:43:49 ID:3ULGIdHB0
南米のクラブはあんま強そうじゃないけど試合をコントロールするのがうまいんだよな
885名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:44:21 ID:6gzVBfVq0
キトの攻撃はマンソとボラーニョス任せで単調。それよか、守備の堅さの方が目に付いた。
パチューカのパスサッカーは面白いんだけど、流石に無駄が多いって感じ。失点シーンはいつも守備陣の凡ミスからだし。でもまぁ、今日は審判が悪すぎた
886名無しさん@恐縮です :2008/12/18(木) 01:44:54 ID:qbsPirSl0
>>847
うわらば
887名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:45:02 ID:zxLA3d5h0
>>884
南米のチームは強そうに見えないのは知ってる選手が少ないってだけかと
888名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:45:21 ID:1S9POmZY0
ロニーがいるじゃないか
889名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:46:10 ID:vO5/xllr0
>>874
その辺は相変わらずか
890名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:47:54 ID:jiJFpwceO
概出かもしれんが、3位決定戦がバチューカvsガンバなら実力はどっちが上?
891名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:48:51 ID:cmRktWJL0
>>884
てえか、CWCで準決勝がこれほど競った試合になるのは初めてじゃねえか?決定機だけなら
パチューカの方が多かったぞ。全部枠外したけど。
892名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:49:00 ID:0FlJ0F+8O
キトはあれで主力選手が引き抜かれてるんだろ
優勝メンバーのキトが見たかったなぁ
893名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:49:01 ID:A4RFaMSN0
>>887
そうじゃなくて
南米のクラブは10-0の実力があっても2-1や3-1で終わらせようとする
欧州は10-0の実力なら5-0とか3-0で終わらせようとする

その辺が南米はずるい
894名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:53:10 ID:qNOw4ATDO
ガンバはキトに勝てば世界一か。
浦和でさえ世界3位だからな。
895名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:53:20 ID:cmRktWJL0
>>890
個人技ではパチューカだけど、チームとしてはガンバの方が器用そう。微妙。
896名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:53:54 ID:y1tsb41q0
もうちっと守備に力いれればエエのにな
897名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:54:25 ID:QYu5vHpF0
>>870
ワシントンのサンパウロ移籍は素晴らしいことですね。
Jリーグにとって。
元Jリーグの選手がこうやって成功すれば、
後に続くブラジル人選手も優秀なヤツがやってくるだろうから。
フッキもブラジル人から見たら、Jリーグ経由の成功パターンだな。
898名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:55:05 ID:ZgK89pUMO
>>872しかも3topがワシントン、チアゴネーヴィス、ドドだからJヲタの俺からしたらマジたまんねえw
899名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:55:25 ID:1TKsPN3eO
ガンバがマンUに勝てる確率はどれほどだろうか
30%はあるかな
900名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:56:16 ID:9qb6r6mU0
ロニー師匠やエジミウソンもブラジル戻ったら凄いんだろうか
901名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:56:43 ID:dzo3nFLN0
(´(´(´(´(´(´・(´・ω・`)ノ
902名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:57:03 ID:y1tsb41q0
>>897
そういう物語で外国人選手を獲得できるほどJリーグにネームバリューないでしょ
903名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:57:14 ID:jiJFpwceO
>>895
thx!ガンバにも十分チャンスありなんだね
とりあえず明日は必ず見よ
904名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:58:00 ID:mUguz9060
>>899
監督が限りなく0に近いと言っている‥
905名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:58:01 ID:D3GKDlCO0
>>899
3%くらいだろう

選手自身も10倍強いとか言ってるくらいなんだからw
906名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:58:35 ID:I9Fi29USO
>>899
10%くらいじゃね
907名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:58:44 ID:k0VS4oR+O
ガンバは脂肪決定、3位もほぼ無理だな
908名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:58:55 ID:QYu5vHpF0
>>902
ブラジルではあるんだな、Jリーグのネームバリュー。
909名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:58:59 ID:cmRktWJL0
>>902
今、円が強い!
910名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:59:12 ID:Zy2gzL+K0
>>899
前の試合で二川と佐々木が怪我しなかったら15%くらいあったと思う
911名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:59:15 ID:x/H76dqd0
日本代表病。 しかも最初の失点があまりにもお間抜けすぎた。 あれで全て台無し。
912名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:59:58 ID:y1tsb41q0
パチュカは失点するまでフリーランがほとんどない
それでいてラインは高いから足下パスのカットからDFの裏にスルーパス出されて失点ってパターン繰り返してるな
913名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:00:12 ID:q8Hb/jfF0
http://www.justin.tv/sol123
国際親善試合 イランvsエクアドル (イラン国営TV) LIVE

914名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:00:32 ID:OHNRMDWYO
>>897
もしかしたらサンパウロの10番なんて来るかもな
いやそんな夢みたいな話あるわけないか
915名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:00:54 ID:1S9POmZY0
21 Keirrison Coritiba
21 Kleber Pereira Santos
21 Washington Fluminense ←元ヴェルディ・レッズ
19 Alex Mineiro Palmeiras ←元アントラーズ
18 Guilherme Cruzeiro
16 Borges Sao Paulo ←元ベガルタ
14 Hugo Sao Paulo ←元ヴェルディ
14 Nilmar Internacional
14 Paulo Baier Goias

今期のブラジル選手権得点ランキング
元Jリーガー頑張ってる
916名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:01:13 ID:cmRktWJL0
>>907
三位はわからんぞー。パチューカはワンパターンの猪サッカーだから、うまくかわせりゃガンバにも
勝ち目はある。
917名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:02:12 ID:y1tsb41q0
>>909
いや、それは物語じゃないでしょ!
金払いがいいとかそういうのは実の部分であって
918名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:02:45 ID:z1MgTbOLO
昨日のパチュはつまらないパスミスが多かったね
919名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:03:32 ID:ZZOeCvbW0
リガ・デ・キトってマル・デ・タコみたいだな
920名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:04:31 ID:I56wCxqY0
明日スタジアムに行ってくる(´・ω・`)
マンUとこういう大会で試合なんて、生きてるうちにもうないだろうから楽しんでくる
921名無しさん@恐縮です :2008/12/18(木) 02:05:04 ID:8DoX50600
終わってみればガンバが勝ったのはアジア相手だけになると予想
922名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:06:59 ID:+1TDR5Xr0
>>915
ワシントン
アレックスミネイロ
ボルジェス
ウーゴ??←これ日本での登録名なんだっけ?


923名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:08:30 ID:k0VS4oR+O
>>916
20%ぐらいかな
924名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:13:08 ID:OHNRMDWYO
>>920
いまウイイレでシミュレーションしたら3ー0で勝てたぞ!



まあ全部バレーが決めたんだが
925名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:15:07 ID:mpV5tHUi0
漏れも明日横浜行くよ
生で世界の一流プレイヤーを見るのが楽しみだ
ガンバにも頑張ってもらいたいね。
カジさんと安田の両SBがどこまで前に行けるかな?
押し込まれたら一方的になる希ガス
926名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:15:27 ID:1S9POmZY0
ウーゴだったと思うが
927名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:16:13 ID:km/ppVjA0
スルガ銀行カップとかパンパシ、ACLとか今年のガンバは、
国際試合で腰が引けずに自分たちのサッカーとテクニック見せてるが

この前のアデレード戦みたら、もう限界なんだろうなと思う
まさに満身創痍。玉際も弱まってるし、どんな勝てない時でも
選手同士のイマジネーションが崩れることが無かったけど

この前はありえないパスミスや、重なってお見合いみたいな
盆ミスが目立ってた。特に明神がやばいから、チームが崩れる。
928名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:16:41 ID:QYu5vHpF0
929名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:17:50 ID:fdyMj2mo0
日テレ5位決定戦も生中継するんだな
ベルディの試合も土日の昼とかならやってあげればよかったのにな
930名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:18:17 ID:S33TPAxC0
ガンバが世界4位(笑)になる可能性が高いと聞いて
劣頭サポがニヤニヤしはじめました。
931名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:19:47 ID:mpV5tHUi0
パンパシと言えばルーカスかミネイロがベッカムと喧嘩してなかったっけw
932名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:20:21 ID:QYu5vHpF0
>>927
ですね。
欧州トップクラブと比較すると、
たった1試合でも激しい差があるのに、
彼らは長いシーズンを戦って、
世界中で公式戦や親善試合やって、それでも平気だからな。
欧州クラブの全てが凄いんじゃなくて、
欧州トップクラブのタフさは驚異的だな。
933名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:21:30 ID:ZgK89pUMO
>>919MOTHER2の敵ww
934名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:29:29 ID:1pJhPVCYO
明日の試合で世界に遠藤のPKが放映されるだけでいい
935名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:33:22 ID:SHeJ26KJO
>>934

コロコロPKをファンデルサールに楽々キャッチされて世界中を爆笑させてもいいというのかい… ユーは!
936名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:33:31 ID:u8kfqsbf0
パチューカ面白かった
来年も見たいもんだ

最近WOWOWでリーガ、BSでプレミア見て勝ってても攻めるサッカーが好きになったんだけど
傾向的に攻撃的なサッカーが多いリーグって他にどこがある?
937名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:33:53 ID:mOoyKCnV0
LDU Quito - Pachuca (2-0) Bieler - 1o gol - (World Club Championship Semifinal).flv
http://www.youtube.com/watch?v=Fi1znpNBe5M
LDU Quito - Pachuca (2-0) Bolanos - 2o gol - (World Club Championship Semifinal) 2/2.flv
http://www.youtube.com/watch?v=l8xRR_XaG0g
938名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:34:47 ID:bzHnzHzm0
>>936
Jリーグ。守れないと言った方が正しいがw
939名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:35:59 ID:mOoyKCnV0
2008/12/17 CWC SF Pachuca vs Liga de Quito
http://www.youtube.com/watch?v=MBEZ4_7zMEI

FIFA CLUB WORLD CUP JAPAN 2008 LDU QUITO-PACHUCA 2-0
http://www.youtube.com/watch?v=JRiZi9I_u_I
940名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:39:33 ID:k0VS4oR+O
優勝はキト、2位マンU、3位パチューカ

4位ガンバ これでほぼ決まり
941名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:41:54 ID:b6QN7pkh0
ワシントンってJリーグ来る前から活躍してたよね?
942名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:42:38 ID:1pJhPVCYO
>>935
それはそれで最高じゃないか。記憶に残るよ。猿は日本人にゴール決められ過ぎで可哀相だし
943名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:42:59 ID:+2pDAb+aO
キトを激しくパチューカされたり、マンUに入れたりしたい
944名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:54:36 ID:TUjEIX+4O
>>928
ウベタと一緒にいたやつ?
945名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:03:49 ID:03QWhnXv0
ガンバが優勝しちゃったらどうするの。
世界中の笑い者になるの?
946名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:10:00 ID:8KCmsbgH0
モビルスーツの名前みたいだな
947名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:10:16 ID:w5WS0GIaO
>>943
キトから激しくマンU魂を感じる訳ですね?
わかります
948名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:16:21 ID:SUfCJdbF0
ガバガバ大阪
949名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:17:08 ID:XTq6CPV20
>>187
ガンバvsキト
マンコvsパチューカだろ
950名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:42:24 ID:AWFqYJbSO
それにしてもキトは堅かった
951名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:43:12 ID:RG9Fk5LD0
04:45 UEFAカップGL第5戦 ACミラン(カカ・ベッカム)vsヴォルフスブルク(長谷部)
http://www.myp2p.eu/broadcast.php?matchid=26528&part=sports

952名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:00:02 ID:9YyPRQqG0
ガンバVSパチューカだと遠藤が鍵になるな
それとGKの差で相殺かな
953名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:59:56 ID:AWFqYJbSO
ガンバ
954名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 05:09:44 ID:L969QXGf0
もしかしてトルシエって2002以後、全国放送に出たの初めて?
テレ東には出まくってたが、あとはフジに出てたかな
955名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 05:21:49 ID:IPl6I1MkO
キトのマンソと大久保がかぶった
プレースタイルと気の短さ

雨と審判が残念だったね
ハンドについて言うとまず故意か故意ではないか
また、その後のプレーに影響を及ぼすかどうかが判断基準

てか日本人選手いなくても1スレくらい消費しようぜw
956名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 07:52:04 ID:9YyPRQqG0
審判は欧州と南米が勝ち上がるよう指示されてたんじゃないの
いくら何でもファールの判定が偏りすぎてたろ
957名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 09:11:34 ID:T4WEmhU/0
マンソはなんでフランスで成功しなかったんだろ
958名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:06:39 ID:Yr/dg2ov0
やっぱ順当に南米代表か
959名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:35:52 ID:UBQR0BLl0
通常のさかヴタ
さかヴタ 「ゴールデンで視聴率一桁とか失格だろwww地上波でやる資格なしwww」


現在のさかヴタ
さかヴタ 「サッカーはスポーツ自体として面白いから外国同士の試合でも視聴率が良い」
960名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:53:47 ID:mOoyKCnV0
LIGA 2 - PACHUCA 0 semifinal del mundial de clubes
http://jp.youtube.com/watch?v=3F1HdYY60Wg
961名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:21:14 ID:6oL2ngCoO
キトは巧かったな
962名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:07:10 ID:8oRJlpXw0
来年はアメリカが来て欲しいね、ディアスがみられる
リバープレートでユーべにぼこられたが雪辱して欲しい。
963名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:10:11 ID:Aq6NuR380
>>941 ブラジル代表でトルコで活躍してた。
964名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:27:23 ID:3GA3PSyW0
キトのディフェンスは素晴らしい
965名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:45:22 ID:iG0qQy0hO
FWマリオニが糞すぎた、パチューカ 
966名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:52:26 ID:oixVo+DjO
正直、たいした奴いなかったな。
こんなのばっかで、しかもまかりまちがって大阪がマンウに勝ったりしたらこの大会終わるだろうな。
967名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 14:41:55 ID:6YgwTbqA0
実に南米のクラブらしいチームだった
欲を言えば一点差での露骨な南米戦法が見たかったw
968名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:23:29 ID:TCrMJ/fq0
アルバレスはJきたらかなり点取れそうだな
まあこないだろうが・・・
969名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:51:14 ID:sFZ36xjJ0
マンコいい選手だったな
970名無しさん@恐縮です