【映画】シネマ報知:第5回「蛇いちご賞」発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
今月の「本音トーク檄!」は、今回で第5回となる好評企画「蛇いちご賞」です。米国の悪評、
珍品映画を選ぶ「ラズベリー賞」にちなんだ「ありがた迷惑」な賞。期待外れに終わった作品、
思わず首をかしげたくなった俳優、女優の“迷演技”…。スポーツ報知映画担当記者の
座談会で選出。こよなく映画を愛し、邦画への期待を込めるゆえの辛口、毒舌をご容赦ください。

★作品部門
「L change the WorLd」
「銀幕版 スシ王子!」

★男優部門
ナンチャン(南原清隆) 「L change the WorLd」、「その日の前に」
役所広司 「パコと魔法の絵本」、「トウキョウソナタ」

★女優部門
新垣結衣 「フレフレ少女」
石原さとみ 「銀幕版 スシ王子!」、「フライングラビッツ」
長澤まさみ 「隠し砦の三悪人」

★監督部門
堤幸彦 「銀幕版 スシ王子!」
中田秀夫 「L change the WorLd」

(選考理由はソースをご覧下さい)

ソース
http://cinemahochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081216-OHT1T00183.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:15:08 ID:JpKrHxSH0
桜の園
3名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:17:06 ID:NhvML21ZO
団鬼六 花と蛇
4名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:17:07 ID:uL3ZyrzO0
井筒監督のアホが一言!
    ↓
5名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:17:40 ID:Nj0ztq7+0
天然素材?
6名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:18:08 ID:CkJuYzj+0
スシ王子は妥当過ぎて面白みがないな
7名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:18:45 ID:rfwSFn7Y0
  パコの役所を選ぶ次点でセンスない、あのギャグにしかならない
バカメイクキャラを普通に見せるだけでも大したもんだよ。
8名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:20:16 ID:v/rPFW4+0
スシ王子なら、なぜ男優部門は光一ではない?
ジャニの圧力か?
9名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:20:18 ID:PdtFvmau0
恋空は?
10名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:21:33 ID:a8EHTnZL0
さすがに花男の名前は出せねーよな
11名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:21:56 ID:751qQ7Ua0
役所さんカワイソス
12名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:21:56 ID:sA+omGyr0
まぁまともな人間なら金払って見ようとも思わない映画だ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:23:16 ID:t3SF52+1O
Lとスシ王子はCMだけで糞だとわかるからな
14名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:23:47 ID:1KEYYLQTO
へびいちごってお笑いコンビいたよな
15名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:25:38 ID:NLTBqGeyO
蛇いちごにピアスは?
16名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:29:12 ID:3E/IK8QT0
>>1
>D主人公のL(松山ケンイチ)が派手なピンク色の車で逃げるFBI捜査官役のナンチャン(南原清隆)の場面。

この意味がよくわからん
17名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:29:14 ID:90OmbebR0
甘くってすっぱいぞ
18名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:29:28 ID:4UpAn/QuO
スシ、フレフレ、ラビッツ好きだけどなあ。
19名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:30:01 ID:ulrWQPGH0
文春のやつと紛らわしいな
20名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:32:49 ID:S2oIS6Gx0
>>19
今の今までそれだと思ってた。
違うのよ
21名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:34:05 ID:Xisjo4fwO
そこまで言われるナンチャンの演技を見てみたいw
22名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:39:24 ID:2b5JwnCdO
作品は蛇苺に出来ても主演は蛇苺出来ないのはジャニに媚びてるからか>寿司
23名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:40:37 ID:uS3ZNkuq0
こりゃ不作だな。どうでもいい映画ばかり。小物過ぎる。
もっと大きくコケる作品があってもいいと思うなぁ。
角川春樹みたいなプロデューサーは出てこないのかな?
24名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:40:48 ID:HeQ9Jiwg0
櫻の園全部門制覇して欲しかった
25名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:43:04 ID:/VWnUZB+O
役所広司以外は妥当な評価だと思う
26名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:43:24 ID:mn7EsGiv0
南原の「その日の前に」での芝居
キネマ旬報で褒めていたから
キネ旬の来年の新人賞は奴か?と思っていたのだが
27名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:43:44 ID:F4drPFiuO
バカみたいにテレビでキャンペーンをやるジャニタレドラマの続編映画はろくでもないのは常識
28名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:46:44 ID:BM9NOEkDO
>>1
お前なんか 握ってやる!!!!!
29名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:47:09 ID:nUbeG8oX0
なんかソース見たら
ただのテレビ雑誌によくあるくだらん座談会みたいだな
根拠が薄弱すぎる。

公の媒体で批評するのにABCDとか匿名ってのも気に食わん
30名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:47:13 ID:11MCoKFU0
「L」の南原はわかるが、
「その日のまえに」の南原は良かったぞ
つーかなんで役所?
意味わかんねー
31名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:48:50 ID:8PhnS8DHO
へびいちご賞はバッファロー吾郎です!
32名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:49:14 ID:qH5gy5ez0
主演男優賞にもすし王子挙げとけよ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:49:23 ID:5rgrem9g0
ネタにマジレスかっこ悪い
34名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:50:25 ID:xLvUR9100
来年の選考会まで252の存在を忘れるなよ
35名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:51:34 ID:Ng2mQBQr0
ただのパクリ企画
36名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:52:03 ID:E16uMui/0
役所だけ浮いてるw
37名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:56:18 ID:P96YDek80
>>29
俺も全く同じ意見。
あれじゃ2ちゃんと変わらんよね。
38名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:56:22 ID:nUbeG8oX0
>E今年の役所広司は変わっていたよ。メークもすごかったけれど「パコと魔法の絵本」での芝居は好き嫌い分かれるね。自分は苦手だった。


何その理由・・・
39名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:58:08 ID:Aqm/4N8W0
木いちごかと思ったら違うじゃねえか
40名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:58:21 ID:fEtC9nMV0
「おくりびと」の広末も一部では酷評されてたな
41名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:59:14 ID:2zw3IM880
今年も熱いゼ!熱すぎるゼ!
ワースト賞レース

 映画秘宝の「HIHOはくさい映画」

 破壊屋の「2008年 この映画は一体誰が観に行くんだ!?大賞 」
  http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/movie/wwant/2008/index.html

個人的には、やっぱ「少林少女」が…
42名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:00:03 ID:mYdf8wci0
南原ワロス
43名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:02:53 ID:95xakvCW0
文春きいちごに続いて蛇いちご女優賞も獲得ですか、長澤まさみさん
44名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:02:57 ID:j1NSwjC30
結局、永作は受賞0か
45名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:03:17 ID:gyuiFqei0
>>26
石上三登志が誉めてたもんな
46名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:07:08 ID:P0fcxBV40
Lは機内で死んだはずの高嶋さんが、
なぜか生き返って連行されるシーン以外は、
それほどひどい映画だとは思わないけどな。

結局、選定基準が大々的に宣伝しといて、
評者がつまらないと感じた映画で、
ミニシアター系とかは最小から対象外なのをみれば、
日本アカデミー賞以下の単なるお遊びにすぎないと思える。
47名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:09:56 ID:+xBR98/fO
>>46
Lを楽しめる君には関係ない話だねwおめでとう!
48名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:13:43 ID:+TYln+Rb0
>>1
松本と井筒の関西コンビより小粒だな
最低プロデューサー部門は亀山?
49名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:14:00 ID:T9x+BXZK0
>>1
報知が日テレのLか
50名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:14:50 ID:XXTDujzC0
スシ王子は許してやれw
ジャニということを考えても察してやれw
51名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:16:45 ID:H/ARdJyZ0
大日本人かな
52名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:16:59 ID:nUbeG8oX0
>>47
見てないから何とも言えないが
あれだけとってつけた感の強いスピンオフもそうそう無いと思った
53名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:17:40 ID:b7ky86rk0
そんなラズベリーを無理っくり日本語に訳さないで
塩映画賞でいいだろうに。
54名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:18:15 ID:tMDH4JUk0

相棒〜劇場版に1票

犯人の動機など、極めていい加減な作りだった
55名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:18:29 ID:Du4pH2u3O
石原さとみ主演の「フライング・ラビッツ」は作品としても…
56名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:18:32 ID:3CpRYycG0
20世紀少年は?
少林処女は?
57名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:19:07 ID:lSoggYuC0
そんな「レズ」のパクリみたいなタイトルの
映画があること自体知りませんでした。ごめんなさい。
58名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:19:45 ID:5pBTAh120
つまらないセンスの無い選考だなあ
59名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:20:44 ID:SOQUEfdT0
こけた映画はのぞくべき
60名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:21:20 ID:nUbeG8oX0
>>53
いや、というか
日本アカデミーがあるんだから
普通に、日本ラズベリーでいいんじゃないか?
61名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:21:26 ID:G4sp4kWW0
最近の邦画ってとにかく見る気しない。見ただけでも偉い
62名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:21:39 ID:j7FWuXcK0
>>58
本家はそこそこヒットしたけど
内容はひどいって選考基準だもんな
63名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:25:24 ID:xT4QN9B+0
少林少女
カンフーくん
ザ・マジックアワー
ICHI

が入ってないとはな。
64名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:26:39 ID:RHAaN5IO0
あれ、櫻の園は?
フライングラビッツは?
65名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:27:19 ID:ktKsISYx0
まぼろしの邪馬台国が入ってないのはおかしい
66名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:28:23 ID:CGu0WV1uO
容疑者Xの柴咲も
67名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:29:11 ID:6YcSQpB9O
ただただ寒い
68名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:29:42 ID:DCo9hNO10
ナンチャンを選ぶなよ
生生しいじゃんw
69名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:29:43 ID:DtOskSvH0
コンプ丸出し
70名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:31:06 ID:d69LFvZj0
役所さん可哀相
71名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:32:12 ID:V8xOIIm80
女優部門の石原さとみはダントツだったろうなw
72名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:32:53 ID:tMDH4JUk0
石原さとみは顔だけならすごくかわいいと思うのだが
73名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:34:11 ID:562juv2n0
トウキョウトナタの役所さんはものすごーくがっかりしたので激しく同意します。
74名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:34:49 ID:rwd7rf2jO
L change the worldの金返せ日テレ!
75名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:35:38 ID:S2oIS6Gx0
そういやマジックアワーもつまらんかったなあ
有頂天ホテルのほうがよい出来のような気がした
76名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:36:02 ID:nUbeG8oX0
>>63
ICHIで思い出したけど
綾瀬はるかがサイボーグのやつ
タイトル忘れたけど、あれは入れなくていいのか?
77名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:36:11 ID:rWk4+eHuO
マボタイがないのは吉永さんに恥はかかせられないからですか?
78名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:37:08 ID:s9zF6QUZO
選考理由のコメントも映画に負けず劣らず酷いな。
スシ王子の理由が
「寿司が美味そうに撮れてなかったから」
って、なんじゃそりゃ
79名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:39:21 ID:nUbeG8oX0
幻の邪馬台国って実話ベースらしいけど

実際、何か見つけた人なの?
映画の番線最初に見たとき、
え?邪馬台国の場所って既に特定してたの!?
と、驚いたもんだが。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:39:22 ID:ktKsISYx0
>>76
「僕の彼女はサイボーグ」は韓国映画だからランクインしません
81名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:39:28 ID:8pdCLb4q0
>>34
252すごかったな、確かに。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:40:21 ID:nUbeG8oX0
>>81
どう凄かったの?
興味ある。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:40:53 ID:pac9/gjdO
スシ王子は試写会で見たけどドラマとは段違いに面白かったよ
光一も悪くなかったし石原も可愛かった
確かにスシは美味しそうではなかったな
84名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:44:44 ID:HA3sCGk80
【レス抽出】
対象スレ:【映画】シネマ報知:第5回「蛇いちご賞」発表
キーワード:島川





抽出レス数:0
85名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:45:06 ID:HA3sCGk80
【レス抽出】
対象スレ:【映画】シネマ報知:第5回「蛇いちご賞」発表
キーワード:高橋





抽出レス数:0
86名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:45:34 ID:HA3sCGk80
【レス抽出】
対象スレ:【映画】シネマ報知:第5回「蛇いちご賞」発表
キーワード:天然素材


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/16(火) 21:17:40 ID:Nj0ztq7+0
天然素材?




抽出レス数:1


かろうじてw
87名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:45:52 ID:lucMNRKF0
少林少女が入っていないのはなぜ????
88名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:48:49 ID:5JlIuYWs0
Lより松林少女の方が酷かったろ・・・・
89名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:49:27 ID:7R6KK8oEO
>>87
誰も覚えてないからね。
90名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:51:21 ID:W90bIDeV0
こんなパクリいらん
91名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:51:33 ID:+xBR98/fO
蛇いちご賞の第2回はヒドかった。
当時はまだ小学生だった神木隆之介(妖怪大戦争)をワースト男優に選び、
大人たちがボロクソに叩くという痛々しさ。
92名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:52:39 ID:nUbeG8oX0
こないだツタヤ行ったら
ガキ使のキスおばちゃん主演の少林老女ってのがあった

さすがにこれは無いな。と心底思った。
93名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:52:54 ID:JKS1p9ibO
作品賞は少林少女だろ〜!
なんだアレは
94名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:54:07 ID:sDZXWVnt0
スシ王子三冠www
95名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:56:54 ID:nUbeG8oX0
逆にお前ら今年の映画で良かったもの挙げてくれ

久し振りに映画でも見ようとツタヤいったけど
借りてまで見たいと思えるのが無かった

ジャンパーとピューと吹く!ジャガー(実写)はちょっと気になったけど
つまんなかった場合、時間の無駄が勿体なくて借りられなかった。
96名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:57:14 ID:3CpRYycG0
>>95
ジャンパーはつまらん
97名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:58:45 ID:msWsDb3QO
>>1
堤監督の「明日の記憶」「包帯クラブ」が名作なのはわかった
98名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:00:16 ID:nUbeG8oX0
>>96
やっぱりそうか・・・
CM見たときは面白そうだと思ったが。
99名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:02:21 ID:JKS1p9ibO
ミッドナイト・イーグルは去年だっけか…
100名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:03:50 ID:22S/dE900
>>77
つーかさ、Lのあれでナンチャンが受賞だってのはいいんだけど、
「その日のまえに」で違和感ったら母べえもヤマタイも吉永小百合の違和感ったら無いだろうになあw
101名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:07:32 ID:nUbeG8oX0
>>100
吉永小百合って批判しちゃダメな空気ってあるよなw
102名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:10:42 ID:ZtNARx9g0
スシ王子のせいで堤は晩節を汚した
103名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:12:23 ID:Eft7/Rba0
>>101
会社の経営陣とかその辺の年代だもんな。
なんかややこしくなりそうだもん
104名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:16:39 ID:JBSBAuBYO
スシ王子 4冠オメwwww
105名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:16:49 ID:QZ2l5XoFO
堤さんの略歴見たけど、近年の作品が、寿司王子、20世紀少年、幻の邪馬台国ってw

どうしちゃったの?
106名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:17:14 ID:gyuiFqei0
>>102
堤死んだのか、シラナンダ
合掌
107名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:17:49 ID:+A6KwvmSO
ガッキー恋空に続き・・・蛇苺女優誕生!
108名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:19:43 ID:22S/dE900
>>105
企画をもちこまれてその通りに仕事する職業監督として重宝されてるんだろう

正直堤幸彦は自分も企画に参加しないといまひとつだと思うんだが
109名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:20:12 ID:zpCwMCkI0
光一も松潤も選べないヘタレに何も価値はない
110名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:23:42 ID:+37QNbY/O
少林少女と僕の彼女はサイボーグが入ってないのはおかしいだろ…
111名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:23:43 ID:zpCwMCkI0
スシ王子をこれだけ選んで
隠し砦も花男もクソなのに
光一も松本もジャニにビビって選べない賞なんて発表する意味あるか?
批判するならするでそれなりの覚悟持てよ
じゃないと全くこんなの意味ないよ
吉永小百合や高倉健だって下手くそなのに
選べないんだろ
ラズベリー賞のマネだけするって
普通に表彰するより恥ずかしいぞ
112名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:28:52 ID:5JlIuYWs0
ラズベリー=あの映画つまらなかったよな、でもここで笑って水に流そうぜ
蛇イチゴ =政治決断
113名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:31:30 ID:t/Lniww/0
草なぎの「山のあなた」は話題にも上らないのか・・・
114名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:34:12 ID:2hxnKwep0
むしろ独占しなかった


 「銀幕版 スシ王子!」


は立派に見える
件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:40:10 ID:6Zu5cNj+0
蛇いちご賞ってダセーな、訳しただけってww
ラジー賞を元にするならうんこ賞とかにしとけ
116名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:42:03 ID:+aKmkmbX0
保身が見え隠れするgdgdで内容の薄い記事だなぁ・・・
この喋る糞デスク共はラズベリー賞を舐めすぎだろ
117名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:57:18 ID:5rzGgwHx0
堤を責めてやるな。
自分の作りたいものだけを作ってるだけで
食っていけるほど、邦画界は甘いものじゃないんだ。
118名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:14:48 ID:Lal/yFwF0
スシ王子は原案堤でやりたいことを思いっきりやれたと満足してた
119名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:16:15 ID:+r+2W3+R0
オープニング土日(2日間)興収 動員

−−−−−−−− scr.x50>動員ライン −−−−−−−−

櫻の園       1003万2600円 150scr.    7685人 松竹テレ朝2008
神様のパズル.  1572万1200円 199scr. 1万1408人 角川東映2008
フライング☆ラビッツ  1499万4900円 183scr. 1万1965人 テレ東東映2008

−−−−−−−− scr.x10万>興収ライン −−−−−−−−

フレフレ少女     2228万5600円 185scr. 1万7721人 松竹テレ朝2008(3日間2万8340人3453万0900円)
幸福な食卓    2108万5760円 172scr. 1万5829人 松竹テレ朝2007
ネガティブハッピイチェンソーエッジ 1543万2100円 122scr. 1万1893人 日活2008

−−−−−−−− scr.x100>動員ライン −−−−−−−−

HINOKIO      2007万円    137scr. 1万5300人 松竹2005
包帯クラブ     3018万0550円 203scr.         TBS東映2007
奈緒子       2007万0147円 121scr.         日活2008
阿修羅城の瞳  4500万円    232scr. 3万4100人 松竹日テレ2005
夜のピクニック  3421万3900円 175scr. 2万8677人 松竹2006

−−−−−−−− scr.x20万>興収ライン −−−−−−−−

虹の女神     3732万6800円 184scr. 2万6759人 テレ東東宝2006
120名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:23:23 ID:DKGGh+a/0
櫻の園は邦画史上最大の大赤字。
主演の福田沙紀は演技も大根だし、顔も有田哲平みたいで
気持ち悪いし、スタイルも酷い。ヤッターマンの大修整には
ドン引き。全くの別人に変身していた。本当の女優なら
スタイルの維持ぐらいできる。まあ、こいつは所詮、D級アイドル。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:23:40 ID:9rDvYSVM0
>>119
フジが入ってないのは流石と言うべきか。
122名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:23:52 ID:ZGd3fi/G0
虹の女神好きだけどな

作品の出来と、興行収入は必ずしも一致するって訳じゃないのね
123名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:27:46 ID:AyK4ZK4LO
>>122
確かに奈緒子よりは面白かったね
124名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:29:28 ID:d5G2CHYuO
カンフーくん
泉ピン子
125名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:30:12 ID:BZB+MZa80
たけしの映画は評価にも値しないわけか
126名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:31:46 ID:r6A5u2eE0
週刊文春とか映画秘宝みたいに複数のライターが投票したのでないとどうかなとも思う。
127名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:37:39 ID:2P50cFL00
>>119

福田 寺島 
市原 谷村
石原 真木

新垣 永山
北乃 勝地
市原 関

本郷 多部
柳楽 石原
上野 三浦
市川 宮沢
多部 石田

市原 上野

ダスト俳優の占拠率すげぇ
帝王は市原
石原、上野、多部も2作登場
128名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:42:10 ID:ZGd3fi/G0
>>127
市原の笑顔が胡散臭くてしょうがない。
129名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:52:40 ID:K1Jc+tBHO
子供の妖怪大戦争の神木君をワースト男優に選ぶなんて 考えられない
ワースト男優賞というのは大御所がもらってこそ面白い

130名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:53:15 ID:53oc3Mtv0
長澤オメデトウ!
文春きいちご女優賞+蛇いちご女優賞で別格女優になったぞ
131名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:57:58 ID:RhBU+i1TO
>>129
あれはいじめだよな
あっちだってアカデミー俳優がラズベリー賞貰って馬鹿にされるから面白い
若手をやりだまにあげず今年は吉永さんを笑いものにしないと駄目だよな
132名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:58:38 ID:0YV6I7Rx0
キネマ旬報みたいな名前できいちご賞みたいな事やりやがって
133名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:02:21 ID:uF29WeUeO
>>125
一応、すべての映画を対象にしてて、逆に映画以外は対象から外れる。

だからだね。
134名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:03:33 ID:ZGd3fi/G0
>>131
そこら辺が日本と米国の違いというが
ジョークの徹底具合が違う気がする
日本だと、毒を吐くといっても、世論やスポンサーや宗教団体やプロ市民やなんやの顔色うかがって
無難な毒しか吐かないもんな
135名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:07:09 ID:r6A5u2eE0
>>131
卑弥呼とかやらされた63歳のおばあさんを笑いものにするなんてかわいそうだよ><
136名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:10:53 ID:uF29WeUeO
ただ、たとえガキだとはいえ、公共の場に晒していい演技じゃなかったのは事実。

金が発生しないならともかく、金を受け取ってんなら、
氏んだら悪く言わないから早よ氏ねやぁー!!レベルだった。

で、実際はどうよ!?
137名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:14:37 ID:ZGd3fi/G0
>>135
え?そんなシーンあるんだ?w
138名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:15:07 ID:Ymf9g/shO
市原は演技下手なうえに興収もスッカスカだな
139名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:18:55 ID:ZGd3fi/G0
>>136
妖怪大戦争の神木隆之介のことか?別に演技は普通じゃないか?
あの年齢なら良い方だろ?

それより俺は三池崇史の演出にうんざりした
最後にあのふざけた展開。最悪だ。

前半ならともかく、クライマックスのあそこはふざけていい場面じゃないだろ。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:19:21 ID:UBxnTHch0
大日本人はどうなった?
141名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:20:25 ID:ZGd3fi/G0
>>140
アメリカのヒーロー達と、光の国へ帰ったんじゃなかったk?
142名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:23:45 ID:0QUIuHZS0
大失敗したはずの少林少女
主演柴崎
助演岡村


が入ってないのはなぞだな
143名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:27:08 ID:Y5AWkivV0
「銀幕版 スシ王子!」 なんてすっかり忘れてたのに
なんと言う評価の高さw
144名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:28:15 ID:7WQ1z/5zO
堂本光一が男優部門に入らない?


ジャニの圧力キタ━━━(゚∀゚)━━━!!www


145名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:28:50 ID:tHBgAkED0
毒のあるのは役所くらいじゃん
146名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:29:53 ID:ZGd3fi/G0
>>143
TV版を一回みただけだけど
おバカ映画として、特に悪い出来とも思わなかったがなあ
147名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:30:44 ID:vFMOvFmm0
>>139
あのクライマックスだからいいのに。
148名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:31:50 ID:gd8mQlGd0
なんか違うんだよなぁ。
日本には映画スターってのがいないからかね。
149名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:32:26 ID:DkWAgbFK0
他の部門は2人なのに女優部門だけ3人になってる。
レベルが高すぎて2人に絞れなかったのかw
150名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:37:09 ID:ZGd3fi/G0
>>147
まあ、人それぞれだから異論は認めるけど
俺は最後は「うしおととら」みたいな熱くて泣ける展開を期待していたから。

昔萩原一至原案のガードレスというOVAがあったんだけど
それもラストの一番盛り上がる所でおふざけをやったのが、俺的にはどうにも釈然としなかった。

でも今ドラマでやってる流星の絆は好きで見てるんだけど
あれはなぜかそういう嫌悪感を感じないんだよな・・・
多分おふざけとシリアスの配置が俺好みなんだろう。
151名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 01:54:09 ID:vLo+MdG00
(´・ω・`)ぶっちゃけ、スシ王子は酷い映画だったが、石原さとみはあの映画の中では悪くなかったぞ。
なんか、こういうのって選ぶ側にセンスもあって面白くなるもんなんだと思うが、センスないよな
152名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 02:00:09 ID:IudBjAjh0

見てないんで批判できねぇスシ王子
153名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 02:01:06 ID:mN/WQh370
役所はどっちの映画もギャグキャラじゃん。選ぶ方のセンスねーよ。
154名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 02:26:42 ID:vLo+MdG00
>>108
(´・ω・`)ちょっと待て。スシ王子は堤企画だろうが。小品作ろうとしたら、周囲が勝手に盛り上がって
ワケわからなくなっちゃった感じがミエミエだったが
155名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 04:54:37 ID:w9xa/zvg0
記者連中が役所広司に「いい役者なんだから仕事選べよ」ってことを
言いたいがためにこの賞に選んだんだな。
156名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 05:37:59 ID:wRp8Qk5v0
>>126
同意。ジャニの圧力を気にするならこんな賞は止めるべき
スポーツ紙主催の映画賞なら東スポで充分
157名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 06:02:19 ID:lMZGMZrs0
北京原人
デビルマン
大日本人
スシ王子
158琉狆マブヤー ◆nTVctRBKV2 :2008/12/17(水) 06:06:06 ID:F+wgPtwyO
>>150
岡村の落としどころを、見誤ったんだよ。

トヨエツがチート過ぎて、帝都大戦の加藤臭いのが否めない。
159名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 06:11:50 ID:buZ02HNNO
>>157
もっと映画見ろよ
160名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 06:16:39 ID:wV/qo1JD0
堤www

「トリック2」のクソ監督

なんでコイツに依頼するのか意味不明
161名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 06:18:58 ID:buZ02HNNO
>>160
なんか色々と痛いよ
162名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 06:22:13 ID:XLElYp8X0
堤さんは映画やりだしてから感覚おかしくなって、ドラマですら活躍
できなくなったな。もともと映画の人じゃなかったんだろきっと
映画は才能の世界だから結果がはっきりでるな。インテリで映画について
勉強している村上龍が駄目で、なんとなく撮った北野武がヨーロッパで
賞をとる。最初からあるラインを超えていない人間は無理だな。
163名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 06:23:23 ID:Kz+WMfkn0
>新垣結衣 「フレフレ少女」
10年後にはある意味、伝説と化すんじゃね?
164名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 06:39:18 ID:f6X87ujzO
本場と同じように表彰式までやって欲しいなこう言うネタ要素の高いものは。
ハル・ベリーの表彰式でのリアクションなんて傑作だったよ。
165名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 07:18:01 ID:s85VMskf0
きいちご賞かとおもったら、あちらの発表は来年

よく考えたら今年は邦画の新作を1本も見てないので
どんなダメ映画があったのかもわからん。
166名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 08:03:56 ID:ddEMODLv0
ナンチャンは「L」と「その日のまえに」が一緒くたにされてるのか
前者は当然だけど後者は名演だったのに
167名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 08:07:18 ID:q9tXFGMp0
石原さとみは和製マドンナ
168名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 08:53:44 ID:fOHtq4ry0
光一は演技がうまいですから。
映画評でも作品は酷評だったけど光一の演技は絶賛されてたくらいです。
169名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 08:53:46 ID:Rp/AMzQs0
>>144
むしろ光一だけがマシといわれてたから
170名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 08:56:40 ID:uMrcVgGG0
>>120
蒼き狼 製作費30億、興行収入13億、赤字24億
今年だと、
隠し砦の三悪人 製作費15億、興収9億、赤字10億
僕の彼女はサイボーグ 製作費13億、興収6.5億、赤字10億
171名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 08:57:45 ID:vovX83GsO
光一には概ね同情的な意見が多かったような気がする。
もし堂つならもう少し何とかなったろう。
172名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 08:59:24 ID:t1UEOG9zO
蛇いちご賞も5回目か
日本アカデミー賞的恥ずかしさに未だに気づいてないみたいだな
173焼肉ぷらす:2008/12/17(水) 09:02:51 ID:7OYV8UFwO
大河「義経」を映画化したら他の追随を許さないだろうな
174名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:04:09 ID:+bs4na5H0
なんか作品選びにセンスが無いわ。

吉永小百合とか入れとけよ。
175名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:06:40 ID:DCSq2trKO
スシ王子ぶっちぎりだろ
あれがヒットすると思った理由が知りたい
176名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:13:26 ID:DNg71NsIO
隠し砦の長澤まさみは確かに変だった
声質のせいかな
しゃべるとわざとらしく浮くんだよね
177名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:25:30 ID:2PgalEXS0
>ナンチャン(南原清隆) 「L change the WorLd」、「その日の前に」

これは納得
Lの初登場シーンはいくらなんでも唐突だったw(その日のまえには見てないから知らんけど、そんな悪くなさそうだったかと)

>役所広司 「パコと魔法の絵本」、「トウキョウソナタ」

これは納得できない
トウキョウソナタ派ちょっと浮いてたけど、パコはどう考えたって名演。
選考理由読むと、個人の好き嫌いで選んだのか。酷いな。

こんなのありがたれるやつって幸せだな。
あと>>129>>145みたいな有名どころを選べばいいとか思ってるアホは選んだり語ったりするな死ね。
確かに神木選ぶのは酷いが。
178名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:39:41 ID:gvY3S1SS0
銀幕版 スシ王子に何を期待してたんだ?初めから期待されてないだろ
179名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:43:12 ID:DCSq2trKO
スシ王子は、ドラマが大コケしたのになんで映画作ったの?
ジャニーズだから?
180名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:45:01 ID:sBP/vdt50
>>7 177

パコの大貫役をギャグにならずにやれるのに、どれだけのセンスがいるか
分からぬバカ記者の選んだものに、1ミリの価値もないね。
181名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:49:52 ID:S34pneIh0
花と苺かと思ったぜ…て奴、他にもいる?
182名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:50:13 ID:by0o6jGW0
>>179
ドラマ放映前の時点で、すでに映画化が決まってたとかいう話じゃなかったかな?
ドラマ放映当時、視聴率がこけてるのに、すでに映画化が決まっているというので、
相当暗澹たる雰囲気が流れてたとかいう話を聞いたような。
183名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:55:19 ID:jeCRPAOI0
>>179
映画を作ることが決まって、それからドラマ化が決まった。
その後、ドラマが先につくられて、映画を作った。

憶測だが、もともとオリジナルDVD作品だったのを「劇場公開作のDVD化」って
付加価値つける為だけの映画化だったのに(良くあることらしい)、どっかで
ドラマ化まで話が伸びちゃったんじゃないか?
184名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:56:37 ID:IPn5BNB7O
櫻の園は来年に持ち越しですね
185名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 09:58:06 ID:2ixfeltH0
また南原は内村の足を引っ張ってるのか
186名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:03:07 ID:DCSq2trKO
>>182>>183
そうなのか
それは悲惨だな
赤字だろ
187名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:07:57 ID:yCOWSvIg0
ドラマ始まる前に映画化決まってて、ドラマがありえないほど大コケ

今まさに「赤い糸」がその道をたどってる。
188名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:12:36 ID:sBP/vdt50
>>186
堂本光一主演、堤幸彦監督他「TRICK」のチームででドラマ化→
絶対大当たり!→ブームのまま映画化っていうシナリオをテレ朝が
ドラマが始まる前から公言し、ドラマ放映時の会見で「映画化」も
半ば発表しちゃったんだよね。
そうしたら、ドラマは大コケ。
発表もし、準備もしていたので映画化はしたけど、やっぱり大コケ。
テレビ局主導のメディアミックス型映画は当たればでかいけど、こけると
この上なく悲惨。
189名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:15:50 ID:M5afKL9d0
過去の蛇いちご賞
第1回
作品賞 「デビルマン」「ゴジラFINAL WARS」
監督賞 那須博之 北村龍平

第2回
作品賞 「SHINOBI」「戦国自衛隊1549」「この胸いっぱいの愛を」
    「鳶がクルリと」「ローレライ」「妖怪大戦争」
監督賞 下山天 薗田賢次

第3回
作品賞 「ゲド戦記」「LIMIT OF LOVE海猿」「日本沈没」「無花果の顔」「笑う大天使」

第4回
作品賞 「蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜」
監督賞 井筒和幸 松本人志
特別賞 沢尻エリカ
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071116-OHT1T00177.htm
今年は前年の井筒&松本(笑)ほどの粒がいないな。
190名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:18:26 ID:N5Ctznr/O
今からトウキョウソナタ見るんだが…
191名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:18:47 ID:8BhmShEp0
やっぱり今年見た中では大日本人かな
192名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:19:21 ID:Jlhy2+0/0
ふうけもんだろ、やっぱり
193名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:20:00 ID:sBP/vdt50
個人的な今年のワースト邦画は252。
194名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:25:59 ID:6q+n1jh70
>>179
ジャニーズ舞台を見に来た堤とジャニーきたがわが勝手に盛り上がって作りました
スシムービーという発想だけは面白かったけどね
RIKIYAさんにやってほしかった
195名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:28:04 ID:OTvxgy9O0
スシ王子ってなんなん?
誰が考えて誰がプッシュしたん?
タイトルからして滑ってるんだけど、これ世に出した奴センス無いから死んだほうがいいよ
196名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:29:00 ID:VGDukZFE0
発想も何もかも一つも面白くないけど
197名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:30:22 ID:49HT+iZWO
個人的には、作品賞は少林少女にあげたい。あんだけ商売のことしか頭にない、
やる気のない、映画愛のない作品はちょっと思いつかない。
フライングラビッツやフレフレもひどかったらしいが観てないので保留。
男優賞は「仕事選べ!」という理由で松ケン。
女優賞はちょっと思いつかないな……
素材を無駄にしたで賞はL CHANGE THE WORLDに。
198名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:31:13 ID:K45xLA1zO
>>191
(;・∀・)ヘ・・・ヘェ-
199名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:33:59 ID:MA8yZTxU0
トリック、ケイゾクはある程度シリアスミステリーにしなきゃいけない制約の中だから
堤の脱線もスパイスとしてききまくってたけど
スシ王子は自由すぎてまとまりなかったな
どう思って見ればいいのかわからない場面が多すぎた
200名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:34:08 ID:Mub+yCVw0
世間の評判ではスシ王子より少林少女のほうが評判悪かったはず
201名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:34:31 ID:bQx39qiz0
少林少女はたしかにひどかった
少林とラクロスがまるで繋がってない
202名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:35:24 ID:DDY68Bnl0
少林少女にはダマされた。
今年一番の駄作
203名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:46:07 ID:w2v1lwl20
役所広司にいったい何があったんだ
204名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:48:00 ID:zmj/dtTX0
シス王子にすればスターウォーズヲタが騙されて行ったのに
205名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:48:07 ID:KiFGEQK60
おバカ映画、娯楽映画という部門はありじゃないの?
映画=高尚、文化的じゃないと思うんだけどなあ。
206名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:50:46 ID:d9uqC6+O0
ラズっていうのはアメリカでブーイングの意味があるから
ゴールデンラズベリー賞とか名前が付いてるんだろ

そのまんま似たような名前付けなくてもいいのに
あといくつか候補しぼって一つにしぼれ
207名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:52:54 ID:yFC8W+XT0
少林少女とかフレフレ少女とかフライングラビッツとか
ああいうの、もううんざり
○○に打ち込む女の子が挫折を乗り越えて最後はめでたしめでたし

○○の部分を変えるだけでいくらでも企画できる
208名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:56:01 ID:jmaYReTu0
>>46
デスノート二作を楽しんだ自分だが、あれだけ魅力的なキャラクター置いて、
よくあんだけ退屈な脚本に仕上げたなと感心したわ。

敵が馬鹿だからLが危機をすりぬけても達成感ゼロ。

ただ退屈だった。
209名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:58:05 ID:4qDIOBP30
断トツ少林少女
210名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:58:37 ID:mN/WQh370
>>190
トウキョウソナタは他に名前が並んでる映画から明らかに浮いてるいい映画だぞ。
役所は確かにその中で浮いてはいるんだけど、黒沢清監督作での内輪受けって面も
あるかな。
211名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 11:00:03 ID:N7lL9YCRO
寿司はそもそも見た人が少ないかと
212名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 11:21:26 ID:r6A5u2eE0
>>207
それでもフレフレ少女とかフライング☆ラビッツは全国公開される1軍であって、
その路線のもっとダメな企画たちが渋谷シアターTSUTAYA(旧Q-AXシネマ)や
シネマート六本木あたりでひっそりと公開されているんだよね…

>>137
竹中直人が見る妄想の邪馬台国で卑弥呼が小百合さんなんだよ。
しかもBGMはセリーヌ・ディオンが日本語で歌う曲なの。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080828-OHT1T00031.htm
213名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 11:44:50 ID:vovX83GsO
>>183 スシDVDは約30000枚売り上げてるし、光一ヲバは金持ちだから関連商品やグッズの売り上げが半端ないらしいよ。だからまる赤字とは言えないかも。
214名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 11:51:51 ID:uMrcVgGG0
>>213
DVDと興行は関係ないのにジャニヲタは見苦しいな
215名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:21:55 ID:daej3eJM0
層化の圧力には勝ててもジャニの圧力には負けるのか
216名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:26:02 ID:ou2nxruoO
Lは確かに酷い
217名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:33:13 ID:hqOMBXnb0
櫻の園は入らないのか。
218名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:36:22 ID:SGYLNzzzO
お前なんか握ってやる(笑)


少林少女は酷い
219名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:37:17 ID:gFa6R4Gk0
アカデミー賞の盛り上がりがあってこそのラズベリー賞だからなぁ

邦画自体しょぼいから貶してもなんか弱いものイジメに見える。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:38:06 ID:NGH+eI0C0
第30回ヨコハマ映画祭

作品賞=「おくりびと」
監督賞=滝田洋二郎(「おくりびと」)
新人監督賞=森義隆(「ひゃくはち」)
脚本賞=万田邦敏、万田珠実(「接吻」)
撮影賞=芦澤明子 (「きみの友だち」など)
主演男優賞=小林薫(「休暇」など)

主演女優賞=小池栄子(「接吻」)

助演男優賞=西島秀俊(「休暇」など)
助演女優賞=余貴美子、広末涼子(「おくりびと」)
最優秀新人賞=月船さらら(「世界で一番美しい夜」)、
仲里依紗(「純喫茶磯辺」)、石橋杏奈(「きみの友だち」)
審査員特別賞=「ひゃくはち」

《2008年度日本映画ベストテン》
(1)「おくりびと」
(2)「ぐるりのこと。」
(3)「歩いても 歩いても」
(4)「闇の子供たち」
(5)「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」
(6)「接吻」
(7)「トウキョウソナタ」
(8)「クライマーズ・ハイ」
(9)「きみの友だち」
(10)「休暇」
221名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:44:51 ID:mKR3YMGE0
近年まれに見る大コケした櫻の園が出ないのはせめてもの情けか事務所の力か
222名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:45:25 ID:tlu5XaE3O
少林少女だろ
223名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:06:29 ID:CV5FXnxU0
何かマジ過ぎて駄目だな。
ラズベリーは毒あるけど笑えるから実際の俳優が授賞式きたりすんだろ
224名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:12:15 ID:8jNGuwMUO
ダークナイトは最高だったのに邦画のくそっぷりときたら
225名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:16:12 ID:rk+ijteqO
>>223
実際来たのは2〜3人。それも計算で来ただけ。
226名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:37:48 ID:tdd4y5MkO
もう少し真面目に働け。こんなオバンの井戸端会議みたいな陳評会で金もらうなよ。

とりあえず しんどけ
227名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:39:53 ID:0kxW5qUl0
>>51
どんだけ松本に夢中なんだよwww
228名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:48:21 ID:R28Zd1JeO
>>1の座談会を読んだけど、批評というより私怨をぶつけてるだけにしか見えない。
こいつら全員役者崩れじゃないの?
まぁ批評家の大半はそうだと聞くが。
229名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 15:28:56 ID:N5Ctznr/O
トウキョウソナタ見終わった。

…確かに役所はいらなかった気もするw
230名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 15:45:24 ID:B8SgLjEE0
誰も見てないから糞映画といわれても
反応しようがない
231名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 17:45:04 ID:+E/tv5szO
少林少女、柴咲、江口、仕事選べ
232名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 17:46:22 ID:WCVQik0P0
第3回
作品賞 「ゲド戦記」「LIMIT OF LOVE海猿」「日本沈没」「無花果の顔」「笑う大天使」

この年はずいぶん豪華じゃないか
233名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 17:46:55 ID:0SVP9JWmO
リア鬼がない…
234名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 17:48:57 ID:FegcFzOG0
奈緒子(2008年)主演・篠宮奈緒子役
カンフーくん(2008年)回転寿司の店員役
グーグーだって猫である(2008年)ナオミ役
コドモのコドモ(2008年)スナックのママ役


今年の邦画最大の大コケ女優は上野樹里で確定です
235名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 17:53:38 ID:vvGxxm8+0
スシ王子はもともと「そういう映画」だろ〜選考のセンス無さ杉
女優も福田あたりが妥当
236名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:03:06 ID:/dL8dnB4O
>>233
リア鬼は原作があれだから
誰が撮ってもどうにもできない。
よって選考対象にも入っていないと思われる。
237名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:04:29 ID:+E/tv5szO
大真面目にやって香ばしくなっちゃったやつだから
作品賞は「私は貝になりたい」じゃないの?
238名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:21:44 ID:SGKerGKj0
いい加減、樋口シンジに監督賞を
239名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:23:07 ID:XVg5v4xfO
スシ王子は光一ヲタの友達でさえ呆れてた
見にもいかなかったそうだwww
240名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:25:15 ID:PTy2SDs3O
櫻の園は
241名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:28:35 ID:xU393SM+0
報知なのに「L change the WorLd」よく選んだな。
まあ「20世紀少年」はまだ次作もあるから選べないだろうけど。
242名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:29:15 ID:PV1pu2FWO
>>235
「そういう映画」にこそセンスが求められる

ただの幼女が描いた落書きとカイカイキキのゴミみたいな絵は似て異なる
スシ王子は児戯に劣る産廃だった訳だ


このランキングって邦画だけなんだな
「彼が二度愛したS」をボロクソ言おうと思ってスレ開いたんだが。
ゲド戦記は劇場に2回観に行ったよ、あんなに心から笑えるネタ映画もそうは無い
243名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:30:33 ID:bOB2lMyY0
少林少女が入っていないのがおかしすぎる。
244名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:35:54 ID:j2VpbcUx0
Lは何がダメだったわけ?
245名無しさん@恐縮です :2008/12/17(水) 18:38:24 ID:/CacxG6K0
去年は、井筒と松本人志がこの賞の、駄目な監督部門でダブル受賞してたな。w
246名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:40:02 ID:p4lu6bpq0
>>189
去年のところに、ミッドナイト・イーグルがないじゃないか。
アレよりひどい映画があったの?
247名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:53:44 ID:1SDdXes80
Lよかったじゃん
アホらしいけど愛があったよ
248名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:58:40 ID:92CR94l60
報知は南原が気に入らなかったみたいだな
249名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 19:05:25 ID:EqEIxCJrO
Lの中田にはガッカリだったよ
小娘のシャワーシーンよりLのシャワーシーン入れるべきだった
250名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 19:57:04 ID:OZsK5ycw0
どれも見てないからわからん
251名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:09:22 ID:YzDyRKLjO
まぁこういう所で取り上げて貰えるだけ幸せだろ。
252名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:47:00 ID:5Za9rERB0
子供にせがまれて、L見に行ったけど
グロいしあんまり面白くなかった
子供も、見なきゃよかったと言ってた
ナンチャンの演技も確かに浮いてたけど、全体的にライダーシリーズを
スケール大きくしただけの内容だった
253名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:24:37 ID:++9T2LF30
長澤まさみ毎年獲ってるね
まあ実際大根だし
254名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:18 ID:9uqcQOxZO
少林少女は?
あれは昨年だっけ
255名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:47:14 ID:d9uqC6+O0
スシ王子の総どりこそ、ふさわしいんじゃないのかw
256名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:53:58 ID:tl9u/4Mx0
昨年も最悪賞ダブル受賞だったよな長澤まさみ。
新垣ゆいが2年連続か?
257名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:57:59 ID:/WaR+Mtb0
「隠し砦の三悪人」 「銀幕版 スシ王子!」

なんでジャニタレ出てないのかな?
258名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:59:48 ID:ATOCcULW0
>>254
今年
あれは最初からC級感漂ってたからな
バカパク題材と主演が柴咲という点からして安っぽいし
この賞はそういうのと違ってA級狙ってスベってる作品のほうが獲り易いかも
259名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:02:52 ID:IkbUcMe+O
バコの役所は神演技だと思うんだが…
260名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:02:54 ID:ZeMRsdxB0
「銀幕版 スシ王子!」 より「隠し砦の三悪人」のほうがラズってると思われ
261名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:04:53 ID:vvGxxm8+0
>>242
いや、公開前から期待もされてないし既にひどさがバレてるっていう意味でね
こういう賞は期待を大きく裏切ったような作品にやって欲しい
スシみたいのは悪い賞ですら今さら話題にする価値が無い映画
262名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:11:09 ID:iX1bBJdVO
審査員も言ってるが、今年のワーストは不作。
ベストは豊作だから、何も問題ないんだけど。
去年の蒼き狼はかなりパワーあったのに。
263名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:17:56 ID:sf57/Ll8O
そういえば少し前に、「蛇いちご」って邦画あったね。
264名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:19:09 ID:lHTyb7R30
パコの役所が期待はずれってありえない
265名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:23:48 ID:lHTyb7R30
KIDS
グーグーだって猫である
ハンコック
が糞だった
266名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:24:25 ID:qcsr5mj30
文春と映画秘宝は年明けか ラジー賞と同じ時期か
267名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:53:31 ID:8BVGUsdl0
少林少女と252がクソだった。
268名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:59:44 ID:49HT+iZWO
けなしっぱなしもあれだな。
邦画のベストは「転々」か「口裂け女2」。
後者はもっと予算があれば大傑作になったに違いない作品。
269名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:05:55 ID:z9uwJrOs0
男優部門にジャニーズが入ってないじゃないか
権力に屈するようなヘタレ記者たちなら最初から賞自体やめろ
270名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:28:59 ID:fc4pY9yF0
草薙の盲目役のやつ酷かった、池沼にしか見えなくて笑った
271名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:30:36 ID:i5mVux500
バコ@役所は全然見当違い
272名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:36:50 ID:SHJ7Ufz9O
ミッドナイトイーグル、少林少女が入ってない時点で
ジャニのみならずスターダスト事務所にも弱腰な報知
273名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:55:11 ID:QEmqTGQC0
少林少女は鼻からクソだと誰でも思うからじゃね?
252はこの賞に該当すると思うけど。
274名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:58:37 ID:7XZAM1Bo0
これは納得の行く結果だ
275名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:02:18 ID:dp84rdFZO
ナンチャンwww
276名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:04:30 ID:vDFYVxli0
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
277名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:07:24 ID:cr33KCdIO
相変わらずこの賞の審査員はセンスないな
278名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:10:48 ID:C8gtRrN3O
>>276
なぜこんな使い古されたコピペを今さら貼ったのか興味がある
279名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:12:22 ID:e6h5DzpO0
大日本人だよ!
280名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:14:30 ID:v0ofKe040
長澤まさみ常連だw 下手だから納得
281名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:22:13 ID:WGxlZoXz0
>>121
ときめもでも、人が入ってそうだしなw
282名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:28:21 ID:+G0IBfg00
ここでもジャニーズは例外なの!?個人賞は?
283名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:32:57 ID:+Ano0GHqO
新垣と長澤は本当に下手だからなー。

演技力がないアイドル女優多すぎる。
284名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:46:24 ID:dAmX6DuI0
去年は勿論「アヒルと鴨〜」や「サイドカーと犬」がこの賞獲ってるんだろうな
285名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:46:53 ID:B08lK2F80
この結果なかなかいい線いってる
286名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:48:02 ID:os1A1/Kf0
>>「L change the WorLd」
これって、そんなに酷かったの?デスノート自体は、そこまで悪くなかったと思うけど。
287名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:48:30 ID:bEHLzAij0
山のあなた〜徳市の恋〜 も思い出してあげてください
288名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:50:49 ID:MchJswnXO
つっこまれたいが為に役所を選んだのか?話題づくり?
289名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:51:54 ID:n9NaUXtXO
スシ王子は初めからネタ映画だから、それをわざわざ取り上げるのにセンス疑うわ
290名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 02:59:58 ID:kvPcsCVN0
パコの役所は、何が問題なのかさっぱりわからん。

>>1読むと、単なる記者の好みのような気がするな。
選者匿名の賞なんて、最初から逃げ腰だな。

だから、大手のクソ映画の批判はできないのだろう。
291名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:01:43 ID:lxZMPK3I0
なんで堂本光一が主演俳優ででてないのすし王子で推してるのに
所詮新聞社の映画賞か
292名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:01:57 ID:nPBjzM6tO
報知なのに日テレがバックのL Change the Worldに作品賞を送ったのには素直に評価したい

しかし作品ではスシ王子をけなすのに主演男優では堂本光一のどの字も出てこないのは
やはりジャニ様の権力おそるべしってことか
293名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:08:13 ID:pizv+rz1O
なんかVシネマをそのまま全国の映画館で上映するみたいな映画はホントにクチクされるべきだろ
294名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:12:15 ID:wxGDgADmO
>>1
愛ルケのハセキョー酷かった、いや凄かった
検事なのにあの巨乳丸出し挑発スーツが
295名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:14:04 ID:Pqi3jMtt0
役所広司はいいとこ突いてるが、フレフレ少女は勘弁してやってくれ
そもそも仕事を受けたのが間違いだった
296名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:15:35 ID:+QukvJtM0
私は貝になりたいに関しては宣伝は嫌いだが
映画自体は歴代の同作映画・ドラマに比べて正直悪くなかった。
あんなに宣伝しなけりゃよかったのに。

投票者:みたか
    こんな深刻な映画を、顔を見ただけで笑えてくる男を主役にして撮る、そのデリカシーのなさが理解できないっす。

と書いてる人がいるんだが、歴代主演がフランキー堺と所ジョージという
コメディ・バラエティ畑だという事実はしらないのかな…
顔を見ただけで笑えてくる男をあえて主演に据えて設定を浮き立たせるシステムだと思ってるんだが

ところでカンフーくんはスルー?
297名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:18:08 ID:1r3pTSlGO
なんか半端な評価だな
文春の方がいいわ
298名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:21:25 ID:+QukvJtM0
そうそう、パコの役所はいまいちだったな…
いい悪いじゃなくてピンと来ない。
原作のガマ王子vsザリガニ魔人の舞台の木場勝己で見てしまってるから
なおさらピンと来なかった。
299名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:25:03 ID:wxGDgADmO
>>295
撮影が07年春恋空クランクアップ直後フレフレクランクインだからな
ダークホース恋空が39億の大ヒットで余計にフレフレが目立った
300名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:25:32 ID:/G69EDFC0
役所さんって演技の技術が豊富であったり、役者としての
熟練度は秀でているんだろうけど、型が多いわけじゃないよね
言い方わるいけど、どれも同じだし。作品ごとに違う姿を
みせるわけじゃない。極端にいうとCMやってるときと映画
やってるときですら同じだし。だからといって下手ではけして
ないんだけど
301名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:29:33 ID:SMzCF3VdO
少林少女ってレス多いし、明日試しに借りてきて見るか
……こういう作戦なのか?!
302名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:31:40 ID:4HnHuM5P0
何でスシ王子主演男優賞で選ばんの?
Lも選んでないし、ヘタレにも程があるな
303名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:34:42 ID:wxGDgADmO
去年ラジーを田村正和にしたのは報知だった気がする
304名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:36:26 ID:xRbjHyR10
>>296

なるほどな。そういう見方があるか
305名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:37:56 ID:/G69EDFC0
俺は蛇いちご賞とるような女優と結婚したい
306名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:57:42 ID:fg7CoFc30
私は貝になりたいで救いようがないほど酷かったのは仲間由紀恵。
307名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:59:09 ID:tIFfQKGwO
こめいちご
308名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 03:59:30 ID:8moIq/+Q0
役所広司はコミカルな役をくだらなく見せない一流の演技をしてたがな。
309名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:03:30 ID:RM1bUIfs0
>>306
そんな映画見る奴が一番酷い
310名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:04:09 ID:ipq3nklg0
>言い方わるいけど、どれも同じだし。作品ごとに違う姿を
>みせるわけじゃない。極端にいうとCMやってるときと映画
>やってるときですら同じだし。

それは演技の技術がないから、というか演技とは演ずる技術そのもの。
いつも同じなら演じてないということ。
良く大御所は演技力があるようにヨイショされるけど実は演じてない人ばかりだ。
311名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:08:28 ID:0UCymOeM0
役所広司とナンチャンを並べてるのは失礼だな。
312名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:08:39 ID:EVOiQAea0
>>294
長谷川京子は前回受賞してたと思う
>>303
うん
313名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:09:04 ID:mRbm/Lqm0
そんなことは無いよ
毎回違う演技をすることが良いわけでもない
314名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:14:07 ID:6LGINYD30
役所広司もスベってたし全部門全体的にに違和感なし
スシ王子だけ最初からスベリ狙いの映画と判断して外してもよいかも知れないけど
315名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:23:56 ID:rX3kkfvA0
>>313
毎回違う演技って・・・ 演技していれば役ごとに違うはずだがw
舞台は演技なんか必要ないよ個性を出し切ることが全てだから 
しかし映像でも個性で売ってるタレントさんが殆どで演技するタレントさんは少ない
316名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:25:22 ID:rX3kkfvA0
演技していれば役ごとに違う・・・ 簡単に書いてしまったがこれはものすごく難しいこと
317名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:30:30 ID:LKTd1WHsO
なぜ
少林少女の名前がないのか不思議
318名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:31:03 ID:SH0N7A5qO
役所広司良かったじゃん。何で?
319名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:33:07 ID:p3UQBwY60
未だにこの賞の位置づけがよくわからない。

本格的に助走してきてズッコけるのを笑うのは楽しいが、
特殊学級の子を笑いものにするのは良くない。
320名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:38:34 ID:rX3kkfvA0
>>319
麻生さんそれは失(ry
321名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:48:34 ID:08eB0twq0
文春きいちご賞とどっちが権威あるの?
322名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:51:38 ID:1R+6WLp0O
蛇イチゴもマトモだがキイチゴ賞は文句の付けようがない
そんなドラマ映画は無視で大作の駄作を選ぶ傾向にあるキイチゴ有力候補たち

本命:少林少女
対抗:隠し砦 ICHI 
微妙:貝になりたい フレフレ少女
大穴:神様のパズル

駄作の天才柴咲、コケの綾瀬、名作レイプの隠し砦のどれかだろう
323名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 04:53:37 ID:cT7JgVxH0
>役所広司 「パコと魔法の絵本」

なんだこの選考
324名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 05:15:17 ID:h6SffCfH0
なんか役所広司ヲタがひとりで頑張ってますw
325名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 05:38:57 ID:qNOw4ATDO
ダイワハウチュ!
326名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 07:28:02 ID:N+ZOcQG40
長澤まさみ連年連続受賞記録か
さすが師匠だ
327名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 07:38:26 ID:q8o9zd4LO
堤はスシ王子に大満足してるよ。キャストは寧ろ被害者。
328名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:21:02 ID:aX+9tfZP0
>>283
どっちも下手糞だが、新垣の下手さはレベルが違うよ
329名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:44:28 ID:+/7r0Pms0
木いちごも蛇いちごもキネ旬も日本アカデミーも報知映画賞も
基本的に映画評論家(笑)の自分の好みで選考してるから、さほど変わらん。
330名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:48:11 ID:XGz0i8Qu0
スシ王子てw

世もまつだな
331名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:49:11 ID:cOQGZQAT0
L change the WorLdってのは本当にわからんわ
332名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:49:31 ID:qap6psoTO
>>325
なんでダイワハウチュなんだ…?
333名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 08:57:15 ID:Ojgwov9NO
今回のはだいたい俺と同じ意見かな
ナンチャンとLとスシとフレフレガッキーが痛々しかった
334名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 09:23:13 ID:aX+9tfZP0
南原、新垣は俳優じゃないんだから勘弁してやれよ
335名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 09:39:46 ID:o+m7qxKfO
>>294
ハセキョーは突然変異した乳を
世間に見せたくてしょうがないらしいw
336名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 11:20:19 ID:HPdyqHu0O
櫻の園は?
337名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 15:48:38 ID:K0wfs4MqO
糞映画の太鼓判か
338名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:02:02 ID:wLjkeA3/0
>>41
『HEY JAPANESE! Do you believe PEACE,LOVE and UNDERSTANDING? 2008 2008年、イマドキジャパニーズよ。愛と平和と理解を信じるかい?』


これなんだよw
339名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:22:10 ID:cCooG0zJ0
2008年度 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞ベスト10

第1位 銀幕版 スシ王子! 〜ニューヨークへ行く〜 104
第2位 山のあなた 徳市の恋 75
第3位 少林少女 72
第4位 フレフレ少女 56
第5位 HEY JAPANESE! Do you believe PEACE,LOVE and UNDERSTANDING? 2008 2008年、イマドキジャパニーズよ。愛と平和と理解を信じるかい? 52
第5位 まぼろしの邪馬台国 52
第7位 私は貝になりたい 48
第8位 隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS 35
第8位 ひぐらしのなく頃に 35
第10位 252 生存者あり

http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/movie/wwant/2008/index.html
340名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:36:02 ID:tYaI1EHTO
堤幸彦と三池崇は糞映画製造機だな
たまにいいのもあるけど、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる状態
341名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:38:05 ID:XaTFUHJzO
あの子は可愛い…
342名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:40:09 ID:H4/XSKNcO
ジャニーズも権力なくなったなw
さすがにアレは擁護出来ないかw
343名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:40:32 ID:nbv7DCUIO
邪馬台国が入ってない
344名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:43:29 ID:Gm1DghCh0
まぁジャニタレに限らず、全体的にはどれもこれも目糞鼻糞状態。
まともな作品が一つもない。




345名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 17:52:45 ID:igIrPNUa0
ちゃんと1位を決めて授賞式やんなよ
346名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:15:13 ID:BsFLLhoQ0
>>339
大沢たかおってTKOって呼ばれてたのか。
確かにこの人の駄作率(というかバカ映画率)は結構なものがあるな。
347 ◆j7NDh2i.aA :2008/12/18(木) 18:39:03 ID:3d/EOx5w0
>>338-339
映画板の集計用に毎年AccessでDB作ってんだけど、
「HEY JAPANESE!Do you believe PEACE,LOVE and UNDERSTANDING?2008 ー2008年、 イマドキジャパニーズよ。愛と平和と理解を信じるかい?ー」
のために、今年は作品名のフィールドサイズを変えました。
348名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:59:14 ID:irMWyRsx0
>>329
きいちご賞はちゃんと駄作を選んでいるとの評価だが。
蛇いちご賞はドラマ映画やファンタジーなパコを選んだように比較的幅広く、
きいちご賞はドラマ映画は無視し、名作レイプやアクション題材の中での駄作を好む傾向。

これを踏まえるときいちご賞は
小林少女を筆頭に昨年12月公開の椿三十郎に隠し砦やICHIだろうなー。
349名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 20:15:50 ID:9N/4hU0a0
ナンチャン・・・だと?
350名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 23:53:41 ID:9aZBPeER0
納得度は

きいちご賞>>>蛇いちご賞>>HIHOはくさい映画賞
351名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:07:47 ID:khRSh/qQ0
え?役所広司とナンチャンを同列に扱っちゃうの??
352名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:09:27 ID:AxI/ENDO0
少林少女は?
353名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:15:30 ID:khRSh/qQ0
おっと小池徹平の「KIDS」も忘れちゃいけないぜ。
あれもそうとうひどい映画だった。
354名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:18:48 ID:m6h4AL470
他の部門はもっと酷いのがあるだろ?って感じだが、
女優部門の3人に関しては納得。
355名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 00:52:16 ID:/f3EJILvO
>>348
椿は良作の部類
砦は駄作
だから興行でも評価でも明暗分かれてる
356名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:31:18 ID:s+9wadrS0
>>347
357名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:42:34 ID:tDjwKjRTO
リメイク版椿と砦の共通点・役者の実力、存在感がオリジナルに全く勝ててない
椿三十郎・カメラワークとかがオリジナル準拠で、工夫がなく
リメイクした意味が無いから叩かれた
隠し砦・リメイクで変えてはいけない大事な部分を事務所の力で変えたから叩かれた
358名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:58:02 ID:yUz4a8ebO
役所広司って凄いエロい
風貌は、上品な大人な男なのに
やっぱり、残像と後味はエロい
麻生総理は国民栄誉賞をあげるべき
359名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:25:30 ID:tH7+hqD8O
役所やトヨエツみたいな表情がない俳優の良さがわからん
360名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:37:32 ID:PIwdtQnrO
>>357
同意
361名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:28:23 ID:ldXLxzD00
妥当な結果だ
362名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:33:40 ID:cptxr/R90
役所は良かったのに・・・
363名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:39:19 ID:cptxr/R90
来年は 余命一ヶ月の花嫁(TBS)の面々かな
364名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:10:05 ID:dSxF+itY0
糞だったが椿と隠し砦は票が割れる
ICHIはアイドルPVと見なされ放置w

やはりきいちご賞は少林少女が大本命ぽいな
365名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:34:12 ID:niBkpLxtO
この理由で役所を選ぶなら252の内野聖陽を選んでくれや
舞台俳優の悪い癖が出すぎ
366名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:51:23 ID:BX94BkRL0
ICHIは意外に真面目に作ってて驚いたw
367名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:31:41 ID:1L1WpNl30
252は来年の本命でしょ
368名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:49:54 ID:b19dbAUx0
長澤今年も受賞かwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:57:17 ID:pRDwM3Sp0
小林少女は?
370名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:40:27 ID:x/dq0DQB0
環境破壊をテーマにした山林少女にすればまともな映画になったろうに
371名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:46:03 ID:z73k8vnh0
パコと魔法の絵本はアヤカウィルソン以外は別に誰が出ても同じ。
というか意図的にそういう演出にしている。
372名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 00:50:19 ID:3jQ5X/Tq0
蛇にピアスって何の話題にも上らんな
完全に脱ぎ損じゃん
373名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:06:05 ID:p639QrbV0
つまんないんだろうがスシ王子は暇つぶしに見てもいいな
Lなんとかってデスノートのスピンオフか
絶対見る気しない
374名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:08:48 ID:IqMytN8v0
柴咲 仲間 綾瀬 ガッキー

駄作率の高い連中
375名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:18:52 ID:R1gzrsdl0
別名よゐこ賞
376名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:20:25 ID:MCACC7qT0
少林少女が入っていない地点で全く意味なし。
377名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 01:21:52 ID:UwA7Hry1O
天素か。懐かしいな。
378名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 05:29:19 ID:+zGlM573O
少林少女に一票
379名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 06:18:23 ID:kAIoLDZFO
長澤選ぶなら松本も選べよ
ジャニに屈する糞報知
380名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 06:26:52 ID:8M+I13HCO
>>374
どんな役やらせても同一人物にしか見えない連中だな
381名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 06:34:09 ID:c74rdUeZ0
パコの役所は普通に良かったが
382名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:46:06 ID:KOEFrKb6P
日本のアイドル俳優はハリウッドの大作に出るようなスターと違って
事務所に言われるがまま、選択肢持てないんだから
駄作に出たからラズベリー賞ってのはかわいそうな気もする。
383名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:00:17 ID:WvNmaDVdO
日本人って何でもアメリカの真似するねwww
世界一プライドがない民族なんじゃね?wwwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:08:40 ID:pU+FyS9BO
>>383
何でも自国起源にする国よりかはマシwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:15:43 ID:C1fsD2u90
蛇いちご賞五回目だけど
ジャニタレが一回も入っていない時点で・・・
386名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:31:03 ID:tcoeGaqJ0
少林老女は入ってないん??
387名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:39:10 ID:Iq1VDG8jO
ナンチャンの役は、本編で松田役をやった人で良かったと思う
388名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:35:44 ID:lOcnQbxH0
>>385
ジャニタレは俳優とみなされてないんじゃないw
あ、南原とか新垣が入ってるか。
389名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:39:09 ID:R5gN/aKE0
少林少女とかハンサムスーツとかカンフーくんとかは挙げないのか
390名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:50:16 ID:K3UOJf+mO
私は貝になりたい はないのか?
391名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:58:56 ID:mTwOkI0A0
蛇いちご賞なんて名前で恥ずかしくないのかね。
何の意味も掛かって無いし、独創性も何も無い。
392名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:04:44 ID:Q5Wl3ZTSO
パコのオーヌキは役所じゃなく、北大路のほうが善かったんじゃないか
393名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:07:35 ID:K3UOJf+mO
吉永小百合は…?
394名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:11:37 ID:AiQlVpnB0
ラズベリーじゃないほうあげたほうが早いだろwww
395名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:15:51 ID:k3GXbCmgO
ここまでマイム兄さん無し
396名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:38:20 ID:mpRMITNQO
男優部門でなんで光一が入ってないんだ?
あの『スシ王子』の主演だぞwww
397名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:39:37 ID:kU+XFAB10
ホームレスが中学生と少林老女の評価は?
398名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:09:46 ID:iOm+cHTE0
圧倒的じゃないかスシ王子!
399名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:11:49 ID:F/2YIuRoO
>>394
笑った
400名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:00:30 ID:sF2Ix46Y0
なんでパコなの?ちょっとわかんない。

ジャニタレ一人も選ばずに、何が辛口、毒舌なのかな。
こよなく映画愛するとか言うなら、ラズベリー賞の勇気を少しは見習えよ。
401名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:01:08 ID:iPpY6qWx0
ジャニは通常の映画賞にも参加してないからな
402名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:31:56 ID:ae3L5DcM0
仲間由紀恵は完全にラズってた
403名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:09:54 ID:VGKSogAX0
柴咲と仲間と新垣は
きいちご賞と蛇いちご賞の常連になりたい気満々としか…
404名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 03:40:14 ID:idC7uOA40
柴咲って主演でさえも空気だなぁ。。。
405名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:21:32 ID:10UwOIdW0
>>401
>ジャニは通常の映画賞にも参加してないからな

いや、ちがう おまえそれちがうw
406名無しさん@恐縮です
スシ王子って全米公開するんじゃなかった?
もうしたのかな?
なかった事になってる?