【サッカー/Jリーグ】「若手育成が目的の一つ」浦和のフォルカー・フィンケ新監督が就任会見を行う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
浦和・フィンケ新監督「若手育成が目的の一つ」
2008.12.16 18:37

Jリーグ1部(J1)浦和のフォルカー・フィンケ新監督(60)が16日、
埼玉スタジアムで就任記者会見し「目的の一つは若い選手を育成すること。
若手による刺激を加えることがチームにとって重要だ。2、3人のスター
選手に依存するのではなく、全員が戦うスタイルを追求する」と抱負を述べた。
契約期間は2年で、正式契約は来年1月の見通し。

フィンケ新監督はドイツでフライブルク(現2部リーグ)を16シーズンに
わたり指揮し、欧州連盟(UEFA)杯出場に導いた経験もある。
浦和は昨季、日本勢初のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)制覇を達成。
しかし、今季はリーグ7位に終わるなど無冠で、エンゲルス監督を解任した。

ニュースソース SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/soccer/news/081216/sca0812161838012-n1.htm
就任記者会見で笑顔を見せる浦和のフォルカー・フィンケ新監督
http://www.sanspo.com/soccer/images/081216/sca0812161838012-p1.jpg
「浦和レッズ フォルカー・フィンケ新監督 記者会見」 藤口光紀代表
http://www.sanspo.com/soccer/images/081216/sca0812161838012-p2.jpg

コメントの詳細は>>2-10あたりに
2名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:01:21 ID:+pi7tdcy0
キタアアアアアアアア
3かばほ〜る φ ★:2008/12/16(火) 19:01:35 ID:???0
フォルカー・フィンケ監督
「皆さん、はじめまして。まず日本に来ることができて大変うれしいです。
また、浦和レッズとの共同作業をとても楽しみにしています。とてもいい
サッカーを追及してみたいと思っています。

ドイツのブンデスリーガで400試合、2部で200試合、監督として経験しましたが、
こういうビッグクラブで仕事をすることは予想していませんでした。しかし、
レッズからオファーをいただいて話を進めていくうちに、自分の中でやりたい
という気持ち、好奇心が湧いてきて、お受けすることになった次第です。
なぜならば、このクラブは非常に特別なクラブだからです。自分に与えられた
課題は大きな喜びに変わっていくと確信しています。また、今は新しいことを
するチャンスが訪れている、そういうタイミングだと思いますので、クラブを
成長させていくサポートができればと思っています。特にクラブを強くしていく
ために、もう一度、教育面に力を入れていきたいです。若い選手と多く仕事を
することによって、それが大きな喜びになっていくと自分は確信しています。

ドイツやヨーロッパからもオファーがありましが、自分がやりたいという好奇心を
ここまで持たせてくれたクラブは浦和レッズでした。浦和レッズで仕事ができる
ことを、大変楽しみにしております」

http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4481.html
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/nimages/news_4481_1.jpg
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/nimages/news_4481_2.jpg
4名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:02:14 ID:ct7uMptB0
わりといい笑顔じゃん。
しかし浦和にかかれば監督なんぞ使い捨てのティッシュくらいの扱いだろうな。
5名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:03:02 ID:nbcsVpWQO
ゲルトが一言↓
6名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:04:18 ID:sImI9iN/O
爽やかだ かっこいい
7名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:04:53 ID:ynrlLbh90
>>3の画像が見れないのは俺が悪いのか
8名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:04:53 ID:HJCYVeFB0
なんかオシムっぽく見える
9名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:04:58 ID:drDkADte0
写真のフィンケ氏かっこいいな
10名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:05:02 ID:Pxl2rTJp0
悪だくみしてる若いオシム爺みたいな感じだな
今年の夏あたり釣男と都築と山田がキレるな
11名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:05:09 ID:RMQ5V+3UO
日本の政治家と同じで使い捨て
12名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:05:42 ID:5euW8N+70

【スカトロ】携帯将校「俺も世界220カ国でウンコしたことあるぞ」と発言、しかし国連加盟国数は192ヵ国【剥奪】

   芸スポの面汚し記者「携帯将校」が、またまたやらかした。
  あるのスレで「俺も世界220カ国でウンコしたことあるぞ」と発言し、己の無知を公の場に晒してしまったのだ。
  
  以下が問題の発言と問題のスレである

   46 名無しさん@恐縮です sage 2008/12/16(火) 17:05:42 ID:60b2LwGy0 ← 携帯将校
   >>45
   俺も世界220カ国でウンコしたことあるぞ。そんなもんだろ。w

   【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★3
   ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229405054/46

  ご存じの通り、2007年現在の国連加盟国数は192ヵ国である。
  携帯将校の言う、220ヵ国とは一体・・・携帯将校は数もまともに数えられないほど池沼なのだろうか?
  また、40代のおっさんが自慢気に「ウンコ」と発言することには、呆れを通り越して恐怖さへ覚える。
  携帯将校には、年内にも病院に行くことを強くおすすめする。

  ちなみに以下が、ID:6UUTcae40=携帯将校 である証拠です。

  ・依頼からわずか12分(笑)で実行、報告もなし

   ◆スレッド作成依頼スレッド★339◆[12/16〜]
   ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229393193/22
   【サッカー】J2仙台の補助金全廃 仙台市、間接支援に転換
   ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229398096/1
     1 携帯将校φ ★ 2008/12/16(火) 12:28:16 ID:???0

  ・ID:6UUTcae40が自身の立てたスレに異常なほど書き込んでいる
13名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:05:55 ID:GXYDO95O0
サポは今年みたいに勘違いするなよ
性急に良い結果を求めすぎて
結果が出なくてブーブー抜かしたらおしまいだぞ
14名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:05:56 ID:+pi7tdcy0
前に写真で見た時よりも若くてカッコイイな
15名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:06:38 ID:/Y8BjLiJO
若手主体なのはありがたい
高橋、山田、戻ってくるであろう赤星は使ってほしい
16第2第3の小泉毅出でよ:2008/12/16(火) 19:06:55 ID:iBh6oRTi0
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。




敵はマスコミのうじむしどもだ。
今までの20年分、これからの20年分、合わせて40年分の恨み思い知れ。
17名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:07:03 ID:BZYadRDH0
18名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:07:43 ID:/XTasORGO
結果が出なかったら夏前に辞めさせられるよ
育成だからと言われて我慢出来るほど気長では無い
19名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:07:43 ID:QUukRCi50
>>3
二枚目かっこいい!
20名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:07:58 ID:za0ISc8+0
ブンデスでレッズの規模だとギリギリCL狙うクラスか。
フライブルクから見ればビックだろうな。
21名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:08:06 ID:O6lG/RjV0
見た目はオシムとミラーの中間だな
22名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:08:58 ID:SYVQbqfB0
サポお気に入りの中堅選手が使われなくて途中解雇フラグか
23名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:09:05 ID:uNmWoEus0
>>21
わかるw
オシムとミラーを足して2で割ったようなルックスww
24名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:09:11 ID:G/JoRvi2P
まさかユースに期待してるんじゃなかろうな
25名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:09:22 ID:rz4+08YrO
おばちゃんサポが喜びそうだ
26名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:09:25 ID:CEEtn04T0
若手が育つまで監督でいられればいいけどな・・・
27名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:09:37 ID:uobcF3Um0
フィン毛(笑)
28名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:10:19 ID:HJCYVeFB0
29名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:10:33 ID:0APypEwBO
訳すと補強はしませんでおk?
30名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:10:58 ID:GXYDO95O0
>>29
だな
31名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:12:07 ID:HMuUNrOc0
この監督でレッズが変わらなければ何をやってもダメかな
32名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:12:11 ID:EIS/xJ4Y0
これは浦和始まったな

浦和がまともにパスを回せるようになったら手が付けられなくなる
33名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:12:51 ID:2x8jYne20
ドイツのシャムスカか
34名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:12:55 ID:Kl2OFJi10
来季の移籍係数撤廃を見据えると今オフは金が乱れ飛ぶかもな
35名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:14:20 ID:BZYadRDH0
>>32
ようやく浦和が戦術というものを覚えるのか
36名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:16:24 ID:+VW5ya3a0
ブッフバルトが就任に反対してたけど自分がなりたかったから?
37名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:16:37 ID:f/E9qh/IO
いよいよ引きこもり5バックサッカーから脱却出来そうだな
38名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:16:57 ID:FtqW6xoa0
どうせすぐもめて辞める
39名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:17:43 ID:kbiLBxOS0
この監督、4バックとか若手育成とかいままでのレッズと真逆だなw
サポが絶えられのかね
40名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:18:15 ID:HJCYVeFB0
オッズつけようぜ

3月解任
4月解任
5月解任
6月解任
7月解任
8月解任
9月解任
10月解任
11月解任
12月解任
41名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:18:22 ID:aD5JfI2pO
見た目が若いな
42名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:18:27 ID:hv7OA2htO
ようやく浦和にチームという概念が登場するか。
さて…オシムをマスコミ嫌いにしたような老将に
どこまでサポが辛抱出来るか。お手並み拝見。
43名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:18:54 ID:2x8jYne20
エンゲルスが今までの伝統を破壊してくれたからサポーターからはあんまり文句でないと思う
44名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:19:09 ID:5jMCd5lAO
いまの浦和はさながら火を覚えた原始人
浦和はいま進歩への大いなる一歩を踏み出したのだ(笑)
45名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:19:16 ID:COSYMN4e0
若手育成とかww
結果出るまで何年かかるんだって話だわな
あそこのサポは我慢強くないから、迷走フラグが勃ちまくり
46名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:19:45 ID:0APypEwBO
また釣男が造反しなければ上手くいくんじゃね?
それにしても浦和がいい方に向かうのに腐れ脚ときたら・・・
47名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:19:52 ID:DN4T/DbJO
1部400、2部200か
安易に彼を捨てたらドイツとの関係にヒビが入りそうだな
48名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:20:21 ID:utbMSrzn0
>>1
60歳くらいなのに若々しいなw
49名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:20:36 ID:4MJocyQb0
カッコイイ60歳だなぁ
50名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:20:58 ID:5jMCd5lAO
>>40
6月に3000ペリカ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:21:02 ID:p+DfRZxm0
どうせ釣男がたたきだすに1000ウォン
52名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:22:08 ID:1X/UOjfc0
来年トリニータの監督してそう
53名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:22:39 ID:pmL1aloq0
まなげかおりに何の恨みがあるのか
54名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:22:54 ID:LAnnZ6OA0
>>36
今までの数年を見る限り
大型補強による、個人突破+と堅守のチームなわけで

それが、つなぐサッカーなんぞ目標にしたらそれこそ何年かかるかわからん
もしかして更から作り直したほうが早いかも

そういった意味では今のレッズには”向かない”だろうね
55名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:23:05 ID:yz1Oay/Z0
良い監督っぽいけど
浦和だからネタ監督なのを願う
56名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:24:04 ID:g5dpf01E0
Jリーグ大復活! 平均観客人数が1万9278人と94年に次ぐ史上二位の数字に
1 : ワカメ(福島県):2008/12/16(火) 18:54:17.59 ID:f/Fm1CFj ?PLT(12000) ポイント特典

今季の観客動員は913万人=Jリーグ

 Jリーグは16日、今季公式戦で動員した観客数の集計結果を発表し、年間総入場者数は史上最多の913万30人となった。
総入場者はカップ戦やアジア・チャンピオンズリーグ、入れ替え戦を含むJ1とJ2全698試合の合計。リーグは10年に計1100万人
の観客動員を目指す「イレブンミリオン」を推進している。

 またJ1リーグ戦の1試合平均観客数1万9278人は、94年に次ぐ史上2位の記録。クラブ別では浦和が4万7609人(ホーム)
で33クラブ中1位となった。2位以下は新潟、F東京と続き、リーグ優勝の鹿島は1万9714人で6位。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008121600787
57名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:24:22 ID:Pxl2rTJp0
またうなぎ食べて士気高めようぜ
58名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:24:24 ID:GDzeIfts0
レッズ三ヵ年計画
59名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:24:31 ID:M9PlXSYI0
オシム 「監督について、一つだけ確認しておかなければならないことがあるんだ。
それは、まったく同じ内容でも、日本人監督が言うのと、外国人監督とでは、
なぜか日本人選手の行動に違いが出てくるということ。
外国人監督が言った方が、選手たちの行動がよりシリアス(本気)になることが多いんだよ。
もちろん、日本人監督でも、時間を掛ければ、同じレベルの影響力を発揮できるように
なるとは思うけれど、そこに到達するまでには大変なエネルギーと長い時間が必要に
なってくるだろうな」
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/taidan.folder/08_amar.osim.html
60名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:25:20 ID:MjAMrv1TO
ゲルトがぶっこわしていってくれたから逆に作りやすいんじゃね
61名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:26:16 ID:2YIuhRRmO
かっけー爺さんだなオイ
62名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:28:30 ID:wAFRCPT40
>なぜならば、このクラブは非常に特別なクラブだからです。

ヴェルタースおじいさん思い出した
63名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:28:31 ID:kHVPAOCJO
俳優みたいにかっけえな
64名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:29:52 ID:J+8QXL+T0
梅崎を使ってやれよ。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:30:27 ID:G5OPeId6O
>>16
通報した
66名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:36:49 ID:LuvTFkkg0
なんかまともなサッカーしそうだな
67名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:39:13 ID:62ZabDTY0
禿げてないじゃん
68名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:39:26 ID:HJCYVeFB0
詳細きてた
ttp://thestadium.jp/?p=1968
69名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:39:49 ID:MqESYIam0
>>67
何で新監督まで禿げてないといけないんだよw
70名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:40:07 ID:LAnnZ6OA0
>>51
いっとくけど、釣り尾は強い者には
特に頭のよいタイプの人には絶対服従するタイプだよw
多分、フィンケ相手なら牙を向かないよ
71名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:40:12 ID:Fl0UAJLD0
浦沢直樹のMONSTERのドイツ人の若者をそのまま老けさせたような顔だ
かっこいい
72名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:41:06 ID:0kMzrtM6O
来日する前にオジェックから話聞いたらしいから釣り男造反話も聞いてるだろう

>スター選手に依存しない
釣男、覚悟しろよという事ですね
73名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:45:49 ID:9XcSx7i9O
74名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:46:16 ID:9SePLkF20
>>72
タリーのことだろ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:46:22 ID:q/gXQUpvO
またJにイケメン監督が増えたな
76名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:46:26 ID:l8nkz0ZE0
>>10
そんな過去の話をされても…
77名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:47:13 ID:6Qi5bJJvO
ジジイかっこよすぎ和炉他
78名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:47:37 ID:Ar8o26P40
>>73
藤口ショボイw
79名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:48:00 ID:JA6+Zgjd0
この監督で1年やってもサッカー変わらないようなら、
マジでチーム解体して、新しく浦和にクラブを作った方が良いと思う。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:48:45 ID:QfynD70r0
>>79
現存のチームはほぼ解体してやっていくんじゃない?
81名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:49:31 ID:SYVQbqfB0
シャムスカとミラーとフィンケと西野で来季のJリーグのポスター作ろうぜ
82名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:51:47 ID:FUBK2vzaO
>>81
岡ちゃんも混ぜてあげて
83名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:54:09 ID:L7dbVtOKO
>>82
台無し
84名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:54:51 ID:3Vtch8z20
>>82
J関係ないし
85名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:55:16 ID:Ar8o26P40
>>81
そこに是非ノブリンを
86名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:56:16 ID:pAeC3M6wO
今のサポには耐えきれないんじゃないか?
87名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 19:58:52 ID:oyoeSot30
こういうビッグクラブで仕事をすることは予想していませんでした
88名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:03:16 ID:hz9xrhAa0
こんなにワクワクしてるのに劣等サポみて一気になえそうだな・・・
89名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:04:38 ID:pzjxSbqt0
おまいが舵をとれいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
90名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:06:12 ID:8/XyJg7x0
オリ10でユース出身選手をA代表に送り込んでないのって浦和だけじゃないの?
91名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:07:29 ID:oJF6qI9s0
ああ・・・wktkが止まらない
92名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:09:11 ID:5gLqrMnp0
栄養失調のオシムだわ
93名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:10:37 ID:io3e4Xy10
ギドの忠告が当たるか
フロントのギャンブルが当たるか
さてさて見物ですな。

個人的には上位からさようならって気がする
94名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:10:48 ID:YwjSLa2fO
浦和には育成とかせこいこと言わずにビッグクラブっぽくふるまって欲しかった
育成なんてユースにやらせときゃいいじゃん
バルサですら育てながら出してたりはあんまりしてない
ユースの時点でスーパーな選手だから遣うだけ
95名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:11:27 ID:2x8jYne20
>>90
エスクデロが化ければいずれ・・・
96名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:11:48 ID:hz9xrhAa0
それで最高のサッカーをしてたユースからあがった4人以外の進路はどうなってんの?
97名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:11:48 ID:Yo53Gl1V0
>>90
名古屋もいないんじゃないか?
98名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:13:46 ID:Pxl2rTJp0
そういえば釣男はオシム爺大好きだったな!
その路線狙ったか!
99名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:14:21 ID:T0OEOlpy0
原口元気をたのんだぞ
100名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:15:43 ID:ycFXjLDC0
>>93
ギドのほうがギャンブルw
101名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:16:25 ID:n9iGULgC0
>ドイツのブンデスリーガで400試合、2部で200試合、監督として経験しましたが、
こういうビッグクラブで仕事をすることは予想していませんでした。

こういうビッグクラブ
こういうビッグクラブ
こういうビッグクラブ
102名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:18:43 ID:xlO+BwHf0
トップチームの監督に求められてるのはチームを勝利に導くこと。
若手育成したいならユースの監督になっとけよ。
103名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:18:52 ID:8QIcUqHKO
>>93 ギドは辞めた後あのリティを推薦した時点でwwwww

J2サポだがありゃひどいというレベルではなかった
完全に攻守分業サッカーだしwww
104名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:18:57 ID://o22IDL0
>>93
ギドの忠告っていうかただ自分が浦和の監督したいから反対してただけだろww
105名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:19:42 ID:DohB42YR0
結果でないとボロクソ扱いだろうけど大丈夫かな・・
106名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:20:02 ID:zjchHmIk0
本当にきたか…
107名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:21:04 ID:hz9xrhAa0
>>102
素人にもほどがあるだろ
108名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:22:18 ID:5gLqrMnp0
>>98
オシムは浦和べったりで浦和の選手も特別扱いだったからな
協会絡みの裏がりそう
オシムのファミリー発言もジーコへの当て付けだろ

109名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:22:18 ID:NlTttFsW0
育成するための選手を強奪ですねわかります
110名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:23:47 ID:lWHVm0U/0
こんなまともなこという監督は絶対に選手とサポと揉める
111名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:24:51 ID:+7TUk7iG0
鹿島があくまで育成を貫くように浦和には強奪を貫いてほしい
色々なチームカラーがあるから面白いのに
112名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:24:59 ID:vTDBXDqt0
だいたい今までのサッカーを変えるためにフィンケを呼ぶって話なのに
フィンケは浦和のサッカーに合わないというギドの忠告はちょっとズレてる
113名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:27:24 ID:sqXQiyk1O
来季は4位だな
114名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:28:27 ID:COSYMN4e0
>>113
6位で大成功、それ以上は奇跡
4位なんて絶対に不可能
115名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:28:50 ID:hz9xrhAa0
>>108
オシムが代表監督やってた06-07年は実際に浦和強かったんだから普通だ絽
116名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:29:25 ID:+N7PmvmZ0
さて何月に帰るかな?
「じっくり育成」なんて言葉、一番浦和のアホサポには合わないだろwww
117名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:29:58 ID:1CRcTypm0
オシムと似ているな
でもオシムもドイツ系なんだよな・・
118名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:35:52 ID:K0JArBKW0
こういう有能な監督にはまるっきし弱いのが日本人
来季の浦和はまともになるだろう
119名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:39:38 ID:QUvBSEtRO
ゲルト死ねよ
120名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:45:52 ID:V3WtDsAz0
たしかに育成より強奪系最強チームを目指してもらった方が面白い。
全員単年でバカ高とかでギャンブルして欲しいw

121名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:51:02 ID:3Kf3tedXO
>>31
赤サポだけどそう思うわ

サポの気が短いとよく言われるけど
勝てないから怒ってた訳じゃないよ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:53:52 ID:gpa8B13sO
まともな監督来ちゃったな
123名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:55:01 ID:6YcSQpB9O
124名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:57:08 ID:2+ReEru10
育成する若手を強奪してくるんですね
125名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 20:57:41 ID:PEKwbHh7O
>>96主力は大学進学
多分4年後レッズ入りする選手も数名いると思う
田仲君に注目
126名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:13:25 ID:OakAqNbI0
>>120
ホントそれが良かった
Jのネタクラブとしていろんな意味で君臨して欲しかったんだけどな
127名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:28:53 ID:HgJ/1dg8O
鈴木啓太「ヨーロッパでバリバリに活躍している。本物の監督が来たなと思いました。」
128名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:30:51 ID:ycNPPstl0
1年は我慢しなきゃな
サポーターが耐えれるかどうか
129:2008/12/16(火) 21:34:16 ID:LkIWErUh0
愛媛にはいつ来るの?
130名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:34:49 ID:6iGuRVZs0
俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  ∧_∧     zico
 (・∀・∩)(∩・∀・)   edu
 (つ  丿 (   ⊂) zico
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   edu
  し(_)   (_)

131名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:46:52 ID:1qL6Yalh0
132名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 21:50:08 ID:Ng2mQBQr0
   田中 エスクデロ
 相馬       梅崎
    阿部  啓太
堤 闘莉王 ノース 細貝
      都築
133名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:00:19 ID:sId8uQh10
>>129
ドクターフィンケルはレンタルしねーよw
134名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:00:37 ID:IQuf8pIE0
1年前は圧倒的な戦力で4冠を狙うって豪語してたチームがすごい変わり身だなw
若手の育成はチーム作りの基礎だろw
135名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:05:08 ID:Pxl2rTJp0
浦和が弱いと馬鹿島が調子乗りやがるから
頼むよ
136名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:09:36 ID:wA2/bLfw0
フライブルクからビックチームへ、ってのはブンデスでも多かったからな
137名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:11:12 ID:TVTM834i0
やっとまともな監督がきたか
これで浦和は言い訳できないな
138名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:12:51 ID:sqMEWKavO
高原とエジミウソンを早く始末すべき
139名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:16:45 ID:L+DH0vsY0
面白いサッカーをするようになってくれれば良い訳だ。
資金力のあるクラブが、有力選手を集めるのには特に問題があるとは思わないが、
その能力を生かせず(実質的には飼い殺し状態で)、
つまらんサッカーされるのが第三者から見たら勿体ない限りだった。

まあ頑張ってくれ、最初のうちはなかなか上手くいかんだろうがね。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:28:17 ID:YfXNJnK20
古典的なサッカーからモダンフットボールに移行か?
141名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:28:19 ID:i598xxfS0
>>133
ウリも最近知ったけど


愛媛ってフライブルグと提携してんだってよw
142名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:35:53 ID:d/n3W5xh0
フライブルグはフィンケが作ったチームといってもいいが
このクラブ、欧州ではかなり評価されてるくらぶなんだぜ。

名将が来たなレッズ。いづれは日本代表よろ
143名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:38:32 ID:0ZiNeNL00
よっしゃ 都築と山田を切って改革だ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:41:01 ID:ctUO1S7QO
この人って浦和に合わなそうだよな 

トルシエみたいなのに任せた方がいいんじゃね?
145名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:42:49 ID:1cptibSx0
ここまでヴェルタースオリジナル無し
146名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:44:08 ID:cuL3qGzE0
>>129
この人の実績はそれこそ愛媛をJ1に上げて数シーズン持ち堪えたようなものだろうな
147名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:45:52 ID:LkIWErUh0
148名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:46:13 ID:hxCmvvgQ0
「若手育成が目的の一つ」

なら、両SBは細貝と相馬でいいじゃん。
149名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:46:28 ID:hv7OA2htO
>>144
そうなったら名実ともに日本のマルセイユじゃねーかw
150名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:49:08 ID:dpdC3ZSQ0
>>132
相馬ポジションは?
堤、啓太は無理
151名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:49:18 ID:BzwYKEwfO
初めてドイツに行ったときの衝撃は忘れられない。
電車でオランダからドイツ国境を越えた途端、
全ての色が消えていくのを感じた。
何か、モノトーンな世界というか、華やかなオランダに比べて、
全てが陰気なドイツ。
驚くべきことに、街の落書きでさえもオランダに比べてドイツの落書きは地味で暗い。
勿論こんなことは、ドイツで経験した様々な酷い経験の序章に過ぎなかったのだが。
152名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:51:34 ID:GsIVb/ryO
平川下さい
153名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:54:51 ID:S3Xiqd0V0
イケメンだな
さて何月に解任なんだろう
154名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:55:35 ID:zzkoGGyS0
ポンテおじさんは首ですか?
155名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:57:27 ID:gAFv52JuO
>>152
どちらさん?
いいよw
156名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:59:12 ID:y49AX5760
こっちにもブラジルの人がきたー!!
157名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:59:12 ID:uwwVVY2WO
んまー、楽しみな監督が一人増えたってだけでも浦和はよくやったな。
158名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 22:59:15 ID:rSs7XA5W0
>>59
アマルは日本人のこと良く分かってるなぁ。
これで監督としての能力があったら最高だったのに。
159名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:00:42 ID:gAFv52JuO
>>144
カリスマ性が必要なんだよ。
あの釣男が、オシムにはペコペコだったからなw
トルシエじゃ無理w
160名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:06:43 ID:6zYfSh8vO
浦和の選手が来シーズン笑いながら楽しくサッカーしてたらどうしようwww
161名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:12:47 ID:GJBJnBez0
−あなたは頑固者といわれていますがご自分ではどう分析しますか
F サッカーの話をすると楽しい、一緒に仕事をするのは楽しいよ、
でもプライベートはね・・・といわれるのがフォルカー・フィンケです。

おもしれーおっちゃんだなwww
162名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:21:31 ID:wA2/bLfw0
来年も混戦になるだろうから浦和にも可能性あるよ
鹿川崎名古屋はACLあるし派手な補強もなさそう
アジア枠がどうなるかがわからんけど
163名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:22:27 ID:LMgPe0Ee0
>>135

任しとけ! 鹿島の3連覇だけは、必ず阻止するよ
164名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:25:53 ID:glFSe1vM0
>>45
何年間、下位に居たチームを支えてきたと思ってんだ、このニワカが。
165名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:29:10 ID:POh1TCc7O
浦和で結果出したら代表監督決定な

犬害にはたまには役に立ってもらわんとね
166名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:34:04 ID:6KYaJVEL0
>>159
釣男対トルシエのガチンコ対決は見たいなw
三ヶ月たたないうちにどちらかがチームを去りそうw
167名無しさん@恐縮です:2008/12/16(火) 23:54:52 ID:pNdMnZH90
ソフトの宇津木監督に似てる?
168名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:00:25 ID:YKAjtGVKO
開幕スタメンが楽しみだ
169名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:03:04 ID:2Sh8iwwN0
味のある顔してるね。
170名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 00:07:22 ID:FbqWF27Z0
名古屋はキャンプ1回であそこまで変ったが
浦和はどーなることやら。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 05:19:25 ID:EpHO5YDPO
>>73
風格があるな。クリンスマンみたいな、イメージ通りのドイツ人
浦和がかっこよくなりそうだ
欧州の記者会見みたい
172名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 05:20:40 ID:U10xw8MZ0
SAWに出てた俳優が年重ねたらこんな感じになりそう
173名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 05:21:39 ID:iVmSgd7w0
浦和サポは開幕何連敗まで許容できるの?

2敗くらいで解任デモ?
174名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 06:07:59 ID:TivSufkZO
オジェックを追い出したのはサポじゃなくて釣男ら一部の選手派閥だからな
サポよりこいつらの方が深刻
175名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:40:22 ID:X/Pf16X50
オシム「浦和の敵は浦和」
176名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:54:48 ID:buFvggsQ0
レッズは3代つづけて仏頂面の監督だなwwww
177名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 10:59:16 ID:2zfugfe00
>>160
ヤなこと言うな・・・
178名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 11:04:29 ID:4zPYqNgC0
焼き豚〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コッカコーラを飲もうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪


179名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 11:15:35 ID:qE+OIxqL0
をいをい、リーグ優勝やACLのタイトルを獲ろうとしてるチームにやって来て
第一声が「若手育成が」とか言ってるようじゃあサポとのギャップに苦しむんだろうな
180名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 11:20:42 ID:HHBWnKLh0
浦和は勝ち点1あたりの選手人件費比較でぶっちぎりの1位(高額)をいくクラブであってほしい
181名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 11:28:16 ID:0j00Ytb20
>>70
> >>51
> いっとくけど、釣り尾は強い者には
> 特に頭のよいタイプの人には絶対服従するタイプだよw
> 多分、フィンケ相手なら牙を向かないよ
>
釣男、最低なタイプだな。
はっきりいうが、こういう人間は好きじゃない。
182名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 11:42:50 ID:MdViRlXYO
>>160

ワニナレウラワ
183名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:07:17 ID:WJaQk7gp0
いかにも真面目なドイツ人ってかんじのひとだね。
それがいいほうにでればいいが
ちょっと成績が低迷してマスコミにたたかれたら
すぐにマスコミとの関係がぎくしゃくしそうだな。
184名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:18:49 ID:nj6HF2AR0
>>183
成績低迷して叩くのはマスコミじゃないだろw
185名無しさん@9倍満:2008/12/17(水) 12:19:07 ID:eRzIOqwx0

浦和の癖に若手育成なんて生意気だぞ!
186名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:22:02 ID:e6r26hSp0
会見で判断すればすごくいい監督っぽいね
浦和はぜひ生まれ変わってほしい
いらん人材はぞくぞく切ってね
187名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:23:00 ID:HNfwKDZg0
>スター選手に依存しない
スター選手いねぇし
188名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:27:31 ID:d6bO0T2X0
>>184
マスコミにあれこれ話すのは好きじゃないみたい
だからマスコミ側が嫌がらせで叩き記事ばかり書く可能性はそれなりにあるんじゃないかな
189名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:32:26 ID:TidFd4YbP
>>185
うぜえええ
190名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:34:49 ID:YIChx5bl0
>>187
スター気取りの選手なら掃いて捨てるほどいるぜ
191名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:35:25 ID:POVLVsRb0
浦和が若手育成とか全員で頑張るサッカーとかやったら普通の中堅チームになりそうw
192名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:35:39 ID:/gxNAwAlO
浦和にはそこそこいい選手いるんだから結果を残しつつ若手も育てろよ
193名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:38:29 ID:2Jk31YitO
>>185
J2雑魚のくせに生意気だなw
194名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:40:31 ID:nj6HF2AR0
>>185
やきうスレではコテをはずして視スラーと化す。で有名な倍満サンではないですか
195名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:45:05 ID:vsWKONew0
FWとボランチとDFに外人の柱を置いてあとサイドに元気ある若手置け
196名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:45:16 ID:PmqwOm/uO
若手育成とか言う奴にろくな奴いないと思うが
197名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:46:58 ID:D69W2wgL0
このチームの監督をばかにする癖は変わらないだろう。
だいたい、ブラジル人やアルゼンチン人はドイツ人ごときに
頭下げないだろ。選手もドイツ人連れてこなきゃな。
198名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:48:21 ID:lRuv/eLSO
高原は本格的に影を潜めたね
199名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:48:53 ID:YZa1KnSB0
時間をかけてチーム作るタイプの監督なんだろ?
半年後にゃ辞めてるな
200名無しさん@9倍満:2008/12/17(水) 12:48:59 ID:eRzIOqwx0
>>197

独逸でプレイしていたFWなら既に居ますよ。
201名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:51:16 ID:TMV7ao3C0
梅崎、萌、エスクデロ本当に育ててくれたら嬉しいけどな

他の選手の我が強いからまず続かない気がする
202名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:52:36 ID:YZa1KnSB0
選手もサポも自分らは強いと勘違いしてるから始末が悪い
203名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:54:33 ID:gB4Ox6sn0
>>202
嫉妬が気持ちいいw
204名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:55:15 ID:cr8GZm4LO
啓太、細貝、平川、堀之内、コイツらにプレスをかければキョドって簡単にボールロストをするからなw パスサッカーなんてムリだろw
205名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:56:36 ID:FIRHSqz80
>若い選手を育成すること

1番程遠いクラブに来ちゃったな
すぐに結果も求められるし大変だ
206名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 12:58:06 ID:nj6HF2AR0
>>188
マスコミより先に騒ぐ人たちはいないのか
207名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:07:24 ID:1SMkAzz2O
>>200 トライアウト見に行った?
208名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:08:18 ID:Y2B40W5FO
勝っても試合後にブーイングをするようなサポーターの集まりってことは把握してんのかな
209名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:12:02 ID:Z4uTG8/a0
あ、フィンケって言っちゃったね
210名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:12:15 ID:bLtmcB54O
>>209
試合内容が最悪だからな
211名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:12:36 ID:d6bO0T2X0
>>206
マスコミとの関係って話から出てきたわけで、サポーターがどうのっていうのは全く別問題でしょ
マスコミとの問題はマスコミとの問題、サポーターとの問題はサポーターとの問題
212名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:24:07 ID:VIzligB20
>>196
だから、そんなのに長年託してたフライブルグはエレベーターだったって事?
213名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:25:55 ID:yT3i4ibJ0
サカダイのインタビューを見ると、傍から見てる分には面白そうな感じだった
214名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 13:27:29 ID:RH03nXP2O
TDと意見が食い違ってますが
215名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:08:01 ID:NFtRedi/0
先週のマガに載ってた千葉プールの写真の
眼光鋭そうなミラーと巻らが一緒に写ってるのがかっこよかったんだよな
フィンケも期待できそうだ
216名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:12:32 ID:VUO6BmS4O
ギドを切ってまで連れてきた監督。
これで結果が出ないようだと…。
217名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:19:03 ID:F0RGDUUs0
>>197
アルゼンチン人なんていないが
218名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:22:28 ID:9qN/19AD0
いきなりチームの方向性を変えるとかwwwww

J2コース決定だな
219名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:22:41 ID:Tedj/wfPO
ドイツでの実績と評判は凄いぞ。
フライブルクがエレベーターだったのは、ちっちゃい街の金の無いクラブだったから。
日本で言えば、愛媛率いてJ1で3位になったり、最低順位でもJ2で4位で16年間監督やってた感じ。今の浦和のフロントかよく連れて来れたもんだと思う。
220名無しさん@9倍満:2008/12/17(水) 14:24:58 ID:eRzIOqwx0
>>219

なかなかな凄腕なんだね。
浦和はその価値をわからずに、ちょっと停滞した途端にクビを切るんだろうね。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:27:15 ID:lT0Xl+lB0
日本人は白人先生に頭さげてついていくのが似合ってるからな。明治維新いらい変わらない。
222名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:28:01 ID:vsWKONew0
代表監督にはやらないからな!
223名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:31:42 ID:ywOsrtpY0
>>220
それはないと思うよ

もしそうなったら親会社かスポンサーからの圧力じゃないかな
224名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:33:01 ID:jN9lbwdwO
>>220
ウゼェw
225名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:34:48 ID:6UIbZrjo0
バイエルンからリストを渡される
 ↓
誰にしたらいいかわからない
 ↓
浦和のスタッフがナンバー読む
 ↓
オシムを呼んだ祖母井さんが次はフィンケと仕事したいと言ってる
 ↓
リスト見たらフィンケの名前がのってる
 ↓
よしフィンケにしよう
226名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:35:01 ID:v+BPPGM8P
それにひきかえ、ガンバのアジア最優秀監督ときたら・・・

もうね、パンダパンダ〜
227名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:36:00 ID:d8MkNO0W0
キャプテンが山田だったら何やっても同じ
チンタラgdgdのオンパレード
228名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:36:20 ID:2Zl1Bwf3O
浦和の若手って細貝、堤、大谷の他に誰いるんだ?
229名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:37:20 ID:fZUyDkzPO
山田と若い山田の心境は真逆だろうなw
不覚にもちょっと黄金世代の起用たのしみだ
230名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:39:38 ID:2Zl1Bwf3O
エクスデロ、梅崎もいるか
231名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:57:01 ID:ynRcZofNO
>>225
バイヤンは最初からフィンケ一本だったよ

あんま乗り気じゃなかったフィンケをしつこくしつこく口説いて一緒に視察旅行↓
フィンケに埼スタ・レッズランド・クラブハウスを見せる

フィンケ『スタすげええサポすげええ新幹線すげええ!!』


バイヤンGJ
232名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 14:59:52 ID:BaMGyA4uO
>>231
フィンケって鉄オタなの?
233名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 15:04:47 ID:9GaNwJ9j0
なんか中田や中村のように日本人選手が欧州でもう一歩ブレイクしない原因も突き止めたいみたいなことも
言ってたな
234名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 15:07:27 ID:wiG8HL3S0
235名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 15:08:41 ID:fZUyDkzPO
>>233
そういう発想が変態だな
236名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 15:18:43 ID:T7qYwHXd0
>>231

あの〜ドイツには既に『ICE(Inter City Express)』という高速列車があるので

フィンケにとっちゃあ日本の新幹線はそれ程、珍しくはないんじゃないかな?

http://ja.wikipedia.org/wiki/ICE

237名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 15:24:00 ID:AL7bpOLt0
五試合くらいやってサポーターが暴れて帰国
238名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 15:29:16 ID:vsWKONew0
サポは今季で耐性ついたよw最後のほうはもう諦めてたし
239名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 16:22:13 ID:1wxf7kzyO
>>208
なんで勝ってもブーイングしたのか考えてみろよ
サポも結果主義じゃダメだっていい加減気付いたからだろ
この監督なら結果はともかく内容は確実に向上するだろうからブーイングはないと思う
絶対とは言い切れないが
240名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 16:34:00 ID:ywOsrtpY0
>>239
だなぁ

ゲルトみたいに3日間非公開練習したのに、試合当日に布陣かえたりしなきゃ
ブーイングは起きないよ
241名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 16:44:25 ID:lEwIKOWN0
このコメントで、現地記者だかの「自分より目立つ選手が気に入らない」ってのが
現実味を帯びてきた予感
242名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 17:11:02 ID:58ybvm+O0
若手育成
スター選手に頼らない
4バック


駄目だ・・・成功する気が全くしないw
243名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 17:17:59 ID:k2fPrmNK0
うーん、浦和にしては珍しく当たりの匂いがプンプンするな。
就任会見としては100点満点じゃないか?
成功するかどうかはわからんけど…
244名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 17:21:13 ID:0j00Ytb20
>>241
「自分より目立つ選手が気に入らない」ってのが本当だとすると気になるな。
おそらくスター気取りの選手とは何かしらの確執が生まれるかもしれない。
たとえどんなに選手がこびへつらっても。
245:2008/12/17(水) 17:57:31 ID:lOoSmJKK0
うちにとって初めてと言っても過言でないくらいまともな監督なんだぞ。
少しくらい夢見させろって・・・。
246名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 17:59:15 ID:5xdSxMNz0
その夢を自分たちで潰すんだよね
247名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:01:21 ID:lOoSmJKK0
>>246
うぜーんだよかす氏ねよ
248名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:03:57 ID:e7GLT6w50
つーか浦和はワシントンでも取り返した方がいいんじゃねーかなー
249名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:05:00 ID:EfMnVjq40
>>247
うはwwwおkwww
250名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:08:54 ID:/gxNAwAlO
ブッフバルトもオジェックもエンゲルスも試合内容は同じようなもんだったよな
高原・エジミウソンが田中・エメルソンだったら優勝狙えてただろうし
251名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:11:54 ID:XP7TOG/RO
どうせ釣男と衝突すんだろ
252名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:18:35 ID:jJOBDWuFO
若手育成じゃなくて、若手の成長はアクセントとして必要と言ってるんだけど
253名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:25:21 ID:0SVP9JWmO
浦和の若手っていい素材あるのか?
254名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:34:38 ID:9jgfgmpIO
ワシントンはいらない
ワシントンとるとワシントンのワンマンサッカーになってしまうからサッカーが面白くない
東京Vもそのせいで落ちたわけだし
255名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:40:19 ID:DBF2EvumO
フィンケ
ミラー
シャムスカ
ストイコビッチ

Jリーグ凄すぎワロタ
256名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:41:40 ID:beHW/8EF0
>>254
そんな事言うのはあまりにもワシントンが不憫だよ
257名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:43:31 ID:PxDc5N8U0
ワシントンはサンパウロらしいよ
258名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 18:46:52 ID:EOJbS13L0
若手が育っててもレッズが10位以下に低迷しても使い続けるんだろうか?
259かしまる:2008/12/17(水) 18:48:08 ID:RlRoR0ZkO
ワシントン頼みの糞サッカーでなんとか勝ててたのに。
今じゃただの糞サッカーじゃないか
これだから劣頭なんだよな
260名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 19:20:08 ID:ywOsrtpY0
>>251
釣男は爺ちゃんに弱い気がするw
261名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 19:25:12 ID:abyF56Zj0
期待出来そうな監督だな。
262名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 19:34:50 ID:HAVscIuq0
なんか最近のJは監督の質が上がってきてていい感じだな
オシム、ミラー、シャムスカ、オリヴェイラ、ペトロビッチ、フィンケ、リッピの親友
263名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 19:48:58 ID:Y2B40W5FO
>>239
ブーイングするなとは言ってないよ
ただフィンケが浦和のサポーターはブーイングしないって認識してたから、
それはどうなったのか気になったんだよ
264名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 19:54:51 ID:9GaNwJ9j0
>>262
来年の神戸の監督もブラジルではいい監督なんだっけ?
265名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:46:21 ID:Y8LfxRWoO
>>263
ブーイングしてるとこも知ってると思うよ

ガンバ戦も見に来てたし
266名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:47:46 ID:jj1YjO5C0
若手を育成するには長くやってないとだめだよね
>>262のオシム、シャムスカ、オリヴェイラ、ペトロビッチ
とかは皆ある程度長くやってる(た)でしょ
このフィンケが若手育成できるかはまずどれだけ長くやらせてもらえるかだよね
それが一番難しいのが浦和だと思うんだ…
267名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:51:53 ID:5feD05uCO
来年はサンパウロの監督を鹿島が引き抜きます
268名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:51:58 ID:PSPo9zOIO
リッピの親友ってどなた?
269名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:53:33 ID:buZ02HNNO
>>268
眼鏡とジャージがよく似合うダンディズムだろ
270名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:54:52 ID:tb0NgvJsO
>>269
オフトか
271名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:55:45 ID:ynRcZofNO
ワシントン頼みが悪いんじゃなくて
ワシントンを頼る他の10人が悪いんだよ
ワシントンが可哀想
272名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:56:46 ID:yO9hBqc+0
基地外アホーターに無能呼ばわりされるのかな
273名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 20:56:59 ID:SzUVWJfSO
岡田ってリッピの友達だったっけ?
アンチェロッティ?
274名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:00:26 ID:yCaCzEwzO
眼鏡がアンチェに片思いしているだけ。
275名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:04:41 ID:buZ02HNNO
>>273
鞠が優勝した時におめでとうメッセージ送ってくれたり
またアズーリの監督になったときにW杯の決勝で会えるといいですねとか

この関係を友達と思うかどうかは個人に任せます
276名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:09:55 ID:SzUVWJfSO
>>275
知り合い以上友達未満って感じかな
277ペロペロ仮面TypeーR ◆4uKBPjfkxw :2008/12/17(水) 21:16:44 ID:JQEyxl8pO
(@ω@)藤口はいつ辞める?
278名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:31:09 ID:F0RGDUUs0
>>32>>35
まるで浦和が原始人かのような言い方だなw
ま、正しいけど

>>36
そう
279名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:35:01 ID:BDPHhhe+0
ドイツやヨーロッパからの誘いを断って、浦和に来たっていうのがすごいな
280名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:43:49 ID:b/aHpJjs0
281名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:45:40 ID:F0RGDUUs0
>>111
意味不明
浦和の生え抜き率の高さを知らんのか?
浦和は新卒育成型のチームだ
282名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:48:21 ID:5pWJIPy30
ようやく人もボールも動かないサッカーから脱却できるのか
283名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 21:51:25 ID:F0RGDUUs0
>>232>>236
新幹線は超特急
ただの特急であるICEなんかとは違う

日本に来る外国人旅行者は、なぜか新幹線が大好き
あとトイレもな。暖かい便座とウォッシュレットに感激するらしい
284名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:10:13 ID:rMJ82bSz0
まだ浦和の良いサッカーて実現できた事ないな。
調子こいてるときの守備だけは良かったけどさ。
オシム2世っぽい感じだね。
285名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:10:33 ID:SC3yHPKg0
原康実うるさい!!!!
286名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 22:41:47 ID:ynRcZofNO
本スレで
『レッズは初対面の11人でサッカーしてるみたい』
と指摘していた人がいた

心の底から胴衣
287名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:37:49 ID:dJANaiuHO
1年目中位
2年目上位
3年目優勝
4年目常勝
というのが理想だろうな

問題は1年目の時点で痺れを切らしてしまった犬飼やスポンサーの一声で
フロントに解任されないかという点だけ

サポたちは、もう懲りたから我慢できると思うけど
288名無しさん@恐縮です:2008/12/17(水) 23:42:07 ID:F0RGDUUs0
犬飼は関係ねえだろ
いくら外からガチャガチャ言っても、もう浦和関係者じゃないんだし

社長やってた時は、3年契約のオフトを2年でクビにしたな(形は辞任)
オフトはエンゲルスと違ってプライドがあったから、空気読まずに居座って
違約金ゲットするようなマネはできなかった
289名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:17:44 ID:RRg/xxMIO
チームとして進む方向をプレーで見せてくれればそれだけでいいよ。
試合で何がしたかったのか最後までわからなかったシーズンだったorz
290名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:32:43 ID:EGXdZSY50
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllll(())lilillllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllili゛   ^llllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllili゛ ./ll,, .\llllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllll"  ,,llllllllllll、 ゚lllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllll(  gll()[[[)[llllg、 ^llllllllllllllllllll
llllllllllllllll(゜ _y]d][,,]],,][4])g、 うllllllllllll
llllllllllll(゜ ./][.;(][]]][][)n[]ll(  ゚lllllllllllll
llllllll)゛ ./        .; ^(  ]llllllll
llllllll!  〈゜l...l.l|、l..l:l 1 .l 「|  llllllll
llllllll[、 \ .l|! ( 1v.;   メ  gllllllll
llllllllllll(、 ゚l。.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,g(  gllllllll
llllllllllllllll。. .\`、gg[ gg`、[゚  gllllllllllll
llllllllllllllllllll,,  ^)g.-][|g(゜ ./llllllllllllllll
lllllllllllllllllllllili、 ^k_゚l!_g(" _gllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllili、 ゚lllll(" _gllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllll]k、 ゜ _gllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllliliggggllllllllllllllllllllllllllllllll
291名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:36:42 ID:EGXdZSY50
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMWWMMMMMMMMMMMMM
MMMMQGXXQ\HR\gdAm\XH\XXGXWMMM
MMMWXQXK]{U0[DXKO][U{[XQXQMMM
MMMWHMQQQMM[ ]{ ]NWWWMMHMMM
MMMWHWWWWWQf qWXL ]WMMMMMHMMM
MMMWHWWWWWW[qWWWQL]MMMMMMHMMM
MMMWHWWWWWQQWWWQQQXWMMMMMHMMM
MMMMHWWWWQXQQQQQQQQWWMMMMHMMM
MMMMNWWQQQQQQXCCXWWQQMMMNMMMM
MMMMNQWQQQQQCiiiCQQQQWMMKMMMM
MMMMMNWWQQQWQQXQQQQQWMMMWMMMM
MMMMMWQWQQQQQQQQQWWMMMMWMMMMM
MMMMWQQWWWQBWWWWWKHMMWQQWWMMM
MMMWWWWWWQW["QWWK"]MWWWWWWWMM
MMMMMMWQQWWNh4WQ4mQQQQQWMMMMM
MMMMMMMMMWWWQNRMMWWWMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMWNgMMMMMMMMMMMMM
292名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:40:35 ID:75f8181KO
60って言うからどんなジジイかと思いきや、なかなかカコイイね
293名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 00:50:58 ID:cr33KCdIO
浦和はオフトの頃が見てて一番楽しかったよ
あのドリブラーばかりのカウンターサッカーに戻らないかなぁ

優勝はできないだろうけど
294名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:17:38 ID:BZMqJQgs0
>>160
ワラウナウラワ
295名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 01:29:42 ID:n459B2dV0
バイヤンはうざい有能な監督を国外追放したかったの?
296名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 10:22:42 ID:fGhm74pH0
これまでウェブに載ってた写真を見てみると、フィンケって、カリスマ性があるというよりは、
お調子者というかいわゆる「俺様」な監督という感じがするんだが…。
たとえば埼スタで浦和のマフラーを掲げる写真とか。
297名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 13:29:59 ID:UExwFf8o0
フィンケかっけー

Finke「これは偉大な挑戦だ。文明を持たぬ猿に知恵を授けたらどうなるか。
     私はこの目で確かめたくなったのだ。」

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/f82fbb464705f7cf9b2d2f811130481b.jpg
298名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 16:33:20 ID:PJzNuPOm0
>>297
最悪な差別主義者じゃん
299名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 18:46:43 ID:r5l5QGEP0
a-a---
300名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 21:57:57 ID:CsoHJRjJ0
もともと、先生だった人だろこの人

>>260
ブラジルのおじいちゃん思い出すんだろ
父親には反抗しても、祖父にはしないもんな
301名無しさん@恐縮です
外国人監督からしたら、環境良くてサッカー発展途上の日本は教え甲斐があるんだろうな