【サッカー】11日開幕するFIFAクラブW杯が盛り上がらない (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯将校φ ★
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/sports/football/story/14gendainet04031630/

 11日開幕するFIFAクラブワールドカップ。ところが、ちっとも盛り上がっていない。

 テレビ中継局の日本テレビが、いくら番組で「クラブのワールドカップが開幕!」と大騒ぎしてもダ
メ。優勝候補のマンチェスター・ユナイテッド(イングランド=欧州王者)、キト(エクアドル=南米王
者)がまだ来日しておらず、前宣伝にもならないからである。

 2クラブとも準決勝からの登場で17日に試合を行うキトは12日に来日。18日に試合が組まれて
いるマンUは15日に来日予定。年間最優秀選手賞を獲得したC・ロナウド、ルーニー、テベスといっ
た大物選手の“生映像”が流れず、これでは盛り上がらないのも当然だろう。

 前売り券の売れ行きもパッとしない。各試合ごとのチケットで売り切れているのは決勝と3位決定
戦、あとマンUが初お目見えする準決勝のカテゴリー3、4だけだ。

 アジア王者・G大阪が登場する準々決勝は14日の日曜日。日程的にはベストだが、それでも全カ
テゴリーで完売していない。G大阪の試合に限らず、今後の伸びも期待薄なので、9日には当日券
の販売決定が発表された。

 試合そのものも「見どころに乏しい」とはマスコミ関係者。マンUの対抗馬、キトは今季前にスペイ
ンに移ったFWゲロンを筆頭に多くの主力が流出。まったく別物のチームになってしまった。

「マンUはベストメンバーが来日する。チームにとってタイトル獲得の優先順位は、国内リーグと欧
州チャンピオンズリーグが同列で、クラブワールドカップは“取れたらラッキー”という位置付けです。
それでも準決勝と決勝の2試合だけだし、優勝賞金6億円の一部が分配されるので選手もヤル気
満々。簡単に2連勝するでしょうね」(関係者)

<続く>
2携帯将校φ ★:2008/12/14(日) 10:43:31 ID:???0
 欧州王者と南米王者の一騎打ち時代(1981〜2004年)からホスト局として大会を支えてきた日
テレだが、9月中間連結決算で37年ぶりの赤字(約12億円)に転落してしまい、サッカー関係者の
間で「サポートも今年限り!?」といぶかる声が噴出している。

「09、10年のクラブワールドカップは中東UAEで開催されることが決定済み。11、12年は再び日
本開催となるが、来年以降の景気回復のメドも立たず、手を引く可能性は大です」(関係者)

 せっかくの祭典も暗い話題ばかりだ。

<了>
3名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:44:03 ID:hAJz+gPyO
うは
4名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:44:23 ID:ySj96DrE0
ガンバが負けたら本格的に終了だろw
5名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:44:29 ID:pNjO+T360
明らかに依頼とスレ立てが自演
6名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:44:38 ID:dGo+9qy60
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
7名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:45:08 ID:6Z4Vldds0
俺も盛り上がらないだろ・・・と思ってたけどパチューカとアルアハリの試合が
想像以上に面白くてびっくりした。

去年もワイタケレのトトリみたいなびっくりキャラが居たりしたし、何だかんだで
いい大会なんじゃねーの?
8名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:45:43 ID:I40IFm6Q0
ガンバが今日負けたら笑うんだが
9名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:45:54 ID:4aVlQqUx0
いきなり熱いお湯につかったら心臓に悪いだろ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:46:18 ID:NloZ4GHm0
このスレも盛り上がらない
11名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:46:19 ID:okMaBPVj0
>各試合ごとのチケットで売り切れているのは決勝と3位決定
>戦、あとマンUが初お目見えする準決勝のカテゴリー3、4だけだ。

充分だろ
12名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:46:19 ID:J+RRq8X70
いつの記事だよ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:46:29 ID:3rJK/DRh0
スレタイ見ただけで胸キュンスレだとわかるね
14名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:46:37 ID:I7d9XJ4U0
日本テレビの実にミーハーチックでアホっぽい盛り上げ方にも多少は問題アリだと思う

取り扱う媒体に文句ばかり言ってないで少しは己を振り返ってくれマスコミ><

脚本がクソなのに「○○を使ったのに視聴率がイマイチ」と、俳優に文句ばかりいうドラマ製作者みたいだ
15名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:46:43 ID:cEk9pGgv0
とりあえず野球のせいにしとけば大丈夫
16名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:46:48 ID:MqMmNF8M0
まあガンバは負けるかもねマジで
17名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:47:46 ID:D+NxYXCn0
なんかもうサッカーってだけで条件反射的に避ける層ができたよな
18名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:47:48 ID:ShXjwQPfO
南米と欧州意外は世界的な選手はいないし、 日本人でもいれば別だが。
19名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:48:01 ID:DweQ8rEx0
毎日やってないから見逃すw
日程もさっぱりわからないw

何しろ、テレビなんて基本的に見てないんだから、テレビ以外で宣伝してくれないと、いつ何時にやるのか分からないwwww
20名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:48:03 ID:bVhpOCAM0
大会自体がいびつなんだよ
実力に幅がありすぎる
21名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:48:04 ID:0+9J/UDU0
ゲンダイはテニスとバスケだけ応援してるよな
22名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:48:24 ID:xswykTgV0
日テレの実況下手すぎだろ
23名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:48:32 ID:TtaU6y4W0
日テロの実況のレベルが最悪なのがな。サッカー知ってる奴にやらせろよ。
あとゲストに余計なこと喋らせるな。シェフチェンコはW杯で大活躍とか失笑モンだった。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:49:41 ID:UPOSvyen0
おっさんの球けりに興味ある奴はレアだろw
25名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:49:57 ID:GOvqHQT/0
こういう書き方ってなんののと思う。
ってか世界中のサッカーに興味あるやつと、協賛企業の思惑さえかみ合えば、
べつに日本国民はじからはじまで全員が興味をもつ必要もないと思うけど。
WBC報道にも言えることだけど。
26名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:50:07 ID:JYjUeU+L0
サッカーなんて、見たい人間が見ればいいだけのもの。
それで十分。
27名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:50:13 ID:2ZZ0WlEFO
欧州から来るチームは、試合より秋葉で電化製品買い込むことの方が楽しみという事実。
28名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:50:14 ID:gQynALuWO
日本人が出ない試合で成り立つ大会は、それでもサッカーだけなんだよ。
29名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:50:49 ID:3rJK/DRh0
>>22
副音声では英語実況やってる
言ってることはサッパリわからんが国際試合らしい雰囲気は味わえる上に日テレのゴミ実況を
聞く必要が無い
30名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:50:52 ID:PkCD4sF/0
来年はUAE開催だけどどうなるんだろう
てか向こうの人たちはサッカーに興味あるんか・・?
無観客試合状態になりそ
31名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:50:56 ID:riLzdaEUO
>>1
キトが来日してないっていつの記事だよ
32名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:51:16 ID:mJIbAcGRO
>>23
タツノリwwwww
33名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:51:23 ID:naouLqjG0
>>28 その時代も終わる サッカー自体が時代遅れ
34名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:52:02 ID:3rJK/DRh0
>>28
バスケの世界選手権だって面白かったぞ
多分ラグビーのワールドカップが来たって面白いはず
35名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:52:53 ID:/qyMWehA0
【ベトナム】ハノイ:学生たちに野球が人気
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229218776/

1 名前:携帯将校φ ★[] 投稿日:2008/12/14(日) 10:39:36
36名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:52:56 ID:Ot0Bo9nq0
>>1
携帯将校こんな所にいたのかw
37名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:53:03 ID:4Reowzsx0
中東だったらきっとグラウンドを5段重ねたスタジアムを作って、勝ち上がり方式を実現してくれる
38名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:53:04 ID:GG5dUIAp0
確かに、サッカー界がバブリーだったからなぁ
ある程度は後退するかもしれない。
だが、サッカーに置き換われるスポーツがないのでは?
39名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:53:22 ID:0+9J/UDU0
>>33
サッカーが時代遅れなら
全てのスポーツが時代遅れになるわけだが・・・
アメフトぐらいか?
40名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:53:33 ID:NpDHMqSl0
>>22
資料読みばかりになるのは箱根駅伝のせいだな
あれやめれば、スポーツ実況上手くなるかもw
41名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:53:46 ID:wUS/+qlAO
野球とサッカーは仲良く共倒れそうだな
42名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:54:01 ID:riLzdaEUO
>>38
ないよ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:54:17 ID:MqMmNF8M0
民放で実況うまいやつなんていない
44名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:54:16 ID:H0E4XKvC0
正直マンUしか見る気しないな。この大会自体位置づけが低いから
中東に開催が移ってもさほど残念な感じはない。
45名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:54:59 ID:OSs4okzCO
ガンバの話題で大阪は盛り上がってるで〜

ナニワパワーでマンウー何てたこ焼きや!
46名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:55:24 ID:TyOATQBn0
こんな大会で盛り上がれというほうが無理だろ
47名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:56:05 ID:DHPnelW40
>(日刊ゲンダイ2008年12月11日掲載)
48名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:56:17 ID:mJIbAcGRO
マンU戦で粕谷解説させたらウザそうだなw
49名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:56:33 ID:vPnSYmm80
>>1
>各試合ごとのチケットで売り切れているのは決勝と3位決定戦、
>あとマンUが初お目見えする準決勝のカテゴリー3、4だけだ。

決勝・3決は日本のチームが出る可能性なんてまずないのに
6万枚以上が既に売り切れてるのは普通に凄いだろ。
日本とは何の関係もない他国のマンU人気だとしたら、それはそれで凄いし。

それにワイタケレ戦は2万人、パチューカ戦は3万人も入ってるのに
これで売れ行きが悪いとかw
こんなマニアックなカードでこれだけ客が入るのは本当に凄いことだぞ。

今日のガンバ戦も、大阪と縁も縁もない豊田市で行われるわけだが
とりあえず最終的に動員数がどのくらいになるかを見てみないことには
コメントのしようがないわな。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:56:43 ID:iYgYFS/oO
いつの記事だよ…携帯将校必死すぎる
51名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:57:00 ID:OuybPl970
アデレード×ワイタケレのカス試合でも視聴率8%だし、十分じゃね?
52名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:57:02 ID:svX1GKjJ0
俺マンUしか知らないwwwww
あとはどこの国だよwww
53名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:57:13 ID:GB/Ynii6O
「クラブのワールドカップ」

昭和センス丸出し。
海外の選手に無理矢理言わせるところも昭和センス。
日テレの実況は「すごい!すごい!」しか言わないし、サッカーの事になると本気でつまらない「さんまの解説」を聞いてるかと思ったらよ。
54名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:57:14 ID:g19dZlNn0
携帯将校最高や!!
55名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:57:15 ID:taNKB1h90
来年からはフジでやればいいよ 日テレは本当にダメだ
56名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:57:26 ID:iZKz5DohO
ゲンダイはとりあえず日本が関わる物を全て叩くんだな
57名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:57:28 ID:ral+bZPxO
地球一とか宣伝しなくなったの?
恥ずかしいからいいけど
58名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:57:39 ID:rXE0Hb2a0
解説に岡田つれてこいよ
59名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:57:46 ID:mEs/0lME0
つまんないから
60名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:57:54 ID:qmshgNgm0
CWCは毎年こんな感じだろ
でも終わった後はさみしくなるんだよ
61名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:58:11 ID:3rJK/DRh0
>>52
ガンバ大阪ってチームが出る
日本のチームらしいぞ
62名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:58:24 ID:TtaU6y4W0
いっそのこと開催国枠で日本代表を出せばいいのにね。
まぁそれだとクラブワールドカップとは呼べなくなるが集客効果と視聴率は改善。
昔は日本代表VSユベントスってやってたじゃん。
63名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:58:30 ID:MvR0jjzQ0
携帯(笑)校
64名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:58:34 ID:D+NxYXCn0
>>53
クラブワールドカップって名前なのにクラブのワールドカップはダメなのかよw
65名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:58:40 ID:uSXPRzQrO
>>1
携帯ウンコ野郎
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
66名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:58:43 ID:OSs4okzCO
>>49
32万クラブの頂点を決める最高峰の戦いだぜ

サッカー大国日本ならもっと入って良いはず
67名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:58:57 ID:zyWgkzW70
>>55
バレーのような扱いになってもいいならいいんじゃね?
これでも日テレはサッカーに関してはまともなほうだ。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:59:03 ID:I3ywOzCk0
マンUというチーム自体が地味だからしょうがない
ベッカムがいた頃ならもっと盛り上がっただろう
69名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 10:59:35 ID:aEuFThb30
エクアドルが南米王者ってwwww
ブラジルアルゼンチンはなにしてんの
70名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:00:24 ID:JDV1FIl+0
なにいってんだ?
視聴率はむしろあがってるんだが・・・・・
盛り上がらない理由がわからん
71名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:00:26 ID:pNjO+T360
>>69
物凄い高地のホームアドバンテージに負けた
アウェイは亀のように戦ってた
72名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:00:41 ID:gQynALuWO
日本人が出ない試合で成り立つのはサッカーだけなんだよ。それでも。
W杯とは違うけど、世界中継だし他のスポーツじゃマネは出来ないよ
73名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:01:01 ID:MqMmNF8M0
一強じゃつまらないだろw
74名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:01:09 ID:SEPgobql0
>>43
テレ東なめんなハゲ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:01:12 ID:xBGNQJkb0
やきうもクラブW杯やってみろよ
あ、できないか…
76名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:01:17 ID:mJIbAcGRO
トヨタカップは日本でサッカーがマイナーだった頃からトヨタと日テレが大事に育てたコンテンツ。フジが入る権利なし
77名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:02:05 ID:aEuFThb30
>>71
なるほど。それならありえるなwそれも使えない上に選手流出じゃなぁ
つーか開催国枠とか恥ずかしいからやめてほしい
7849:2008/12/14(日) 11:02:12 ID:vPnSYmm80
×決勝・3決は日本のチームが出る可能性なんてまずないのに
○決勝・3決は日本のチームが出るかも分からんのに
79名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:02:15 ID:trJWaaLn0

まぁ開幕戦は本当に酷かった。

あれをゴールデンタイムに放送した日テレの勇気はある意味買うわ

でも、昨日の試合は最高だったな。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:02:24 ID:vUNF/n180
>>1
じゃあ盛り上げてくれよw
81名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:02:41 ID:kSnpEUvk0
マンU以外カスチーム
82名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:02:46 ID:UPSm7Spf0
参加チームが増えて大会の質が落ちた気がする
南米と欧州のクラブだけで良い 大会期間が長いのは嫌い
83名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:02:53 ID:JDV1FIl+0
日テレが赤字になった原因てリーマン破綻にサブプライム?
とりあえず日本開催は決まってるんだし、わけがわからんわ
84名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:03:10 ID:JYjUeU+L0
>>70
>>1によれば、欧州王者と南米王者がまだ来てない→前宣伝が出来ない→盛り上がらない
だそうである。あとはゴテゴテと専門家(笑)の意見で飾りつけ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:03:52 ID:60aDmhHz0
>>1
お前、去年や一昨年見てないだろw

いっつもこんな感じで徐々に盛り上がるんだろうがw

まだ2試合しかやってないのになんなの?笑
これで最終的に盛り上がったら、得意のお詫び記事出せよw
86名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:03:53 ID:Enq3LV310
ワールドシリーズが終わった後の日米野球みたいなもんで、とりあえずお付き合いって感じなんだよね。
日テレのわざとらしい実況も聞いてて不快だし。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:04:08 ID:SEPgobql0
中東開催期間中に国立を専スタ化しないとな
あれじゃ格好がつかんわ
88名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:04:48 ID:3rJK/DRh0
>>87
埼スタでやりゃいいのでは
89名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:04:55 ID:GOvqHQT/0
>>78
俺メキシコに住んでたから、パチューカ、アメリカ、チバスあたりが
トヨタカップに絡みそうってだけでワクワクする。
だからその表現はあえてあり。
90名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:04:58 ID:H0E4XKvC0
まあこんなコンテンツでも中東が高値で開催権を買ってくれるんだからありがたい話ではある。
欧州王者と南米王者にとってはいい小遣い稼ぎだよな。
91名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:05:00 ID:LzpOAjg30
>>82
今回の南米チームはパチューカに負ける予感がする・・・
初めてクラブW杯の意味がある年になりそうな・・・
92名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:05:27 ID:Zpe7ppey0
去年:
12/07金 *7.5% 19:35-21:44 NTV「セパハン vs ワイタケレ」



今年
12/11木 *8.2% 19:35-21:44 NTV 「アデレード vs ワイタケレ」

まさかの上昇w


08/23(土)
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」

12/11(木)
*8.2% 19:35-21:44 NTV 「アデレード vs ワイタケレ」


ワイタケレ>>>>>五輪野球決勝w
93名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:05:41 ID:MWkBUiiH0
昨日の試合は面白かったよ。
今日のガンバ戦も期待したいが、アデレードに負けちゃったら最悪だな。
94名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:05:46 ID:2HpLWv+QO
ガンバ負けたらマジヤバくね
95名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:05:48 ID:60aDmhHz0
>>86
欧州チャンピオン以外全チーム本気ですw

ちなみにミランは本気だしましたねw
ボカ戦で。
96名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:05:52 ID:1uEPmN6W0
ガンバじゃなあ
ガンバじゃなあ
97名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:05:54 ID:x+jHSXW70
ジコチュウ読売の企画は、何でもコケルんです・・・爆爆爆
98名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:05:54 ID:xK7QbeYb0
クラブのワールドカップでここまでの大会を作れるのってサッカー以外ないよなw
他のスポーツの国同士の大会<サッカークラブの大会ってレベル
99名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:05:55 ID:WAuHl2m00
マウンコ以外見たくないしw
100名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:05:57 ID:mYKL5ModO
ぶっちゃけ南米王者と欧州王者の一試合でいいと思う俺は少数派なんだろうな
101名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:06:17 ID:X41pZXkF0
>>1
いい加減ゲンダイソースでスレたてるのやめようぜw
102名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:07:00 ID:3rJK/DRh0
>>100
俺はそれでいいと思っていたが、今のスタイルだったからこそ昨日みたいないい試合が見れた
103名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:07:10 ID:KuCKKeyo0
パチューカ対アルアハリで3万集まるんだから十分だろ
104名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:07:21 ID:0Bi5CW7w0
凄い今さら感のある記事だな
105名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:07:23 ID:H0E4XKvC0
>>100
昔のトヨタカップ形式のほうがよかったと思ってる人は大勢いると思う。
106名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:07:30 ID:+Y6aY0D30
開幕前なのに盛り上がるはずがなだろ
さすが日刊ゲンダイだな。みる価値もない
107名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:07:30 ID:vPnSYmm80
>>1みたいな記事って
この大会が終わってから書くべきだと思うんだがw
108名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:07:36 ID:2HpLWv+QO
サカ豚が不安で泪目
109名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:07:49 ID:MITkQ6xYO
<予言>

ゲンダイはこれ毎年言い続ける
110名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:07:53 ID:2smy7cYvO
また在日将校かよ
111名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:07:58 ID:mJIbAcGRO
野球も極真空手みたく普及活動すれば同規模の大会出来るのになw
112名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:08:16 ID:yu2bzh9GO
>>90
南米は小遣い稼ぎじゃなく毎年優勝狙いに来てる

小遣い稼ぎは欧州だけ
他の地域は結構本気だろ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:08:46 ID:I08nY+g40
「11日開幕する」って今日は何日だと思ってるんだよ
114名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:08:50 ID:WAuHl2m00
>>100
いや明らかにこういう体系にしてからの方が面白味は増した
でも一般人は興味ない
115名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:09:15 ID:hSo61wq9O
俺は欧州対南米一試合より、今のスタイルの方がいいと思う。
確率の上では、それ以外が世界一になる可能性を残しておいた方がいい。
116名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:09:19 ID:OSs4okzCO
ワールドカップサッカーなら3万で満足しちゃダメだな
117名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:10:03 ID:QYYeFP18O
去年も昨日の試合もそうだが
プレーに対する自然な歓声が湧くとこが
日本でやってる試合じゃないみたいで観てて心地いい
118名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:10:16 ID:H2ufcfaBO
さかぶた脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:10:17 ID:zMKkAwm70
>>92
Jの優勝決定試合よりも多くの人が見てるのか
120名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:10:21 ID:SsUkY2Fw0
これって、結晶だけ盛り上がれば盛り上がったといえる大会だろ。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:10:33 ID:h68OYyFU0
むしろ去年が盛り上がりすぎただけだろ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:10:33 ID:yGXQDnjpO
まだ開幕してないだろ?


今日ガンバがアデレードに勝ってガンバvsマンUが確定したら開幕です 

ガンバが負けたら決勝の1試合が開幕戦であり最終戦ですw
123名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:11:09 ID:543F0I5s0
民放の独占中継だと他局で宣伝されないから
結果的に全体で盛り上がらないいつものパターンじゃねーか
124名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:11:16 ID:JYjUeU+L0
オセアニアとかのクラブにとっては、賞金がメチャクチャ高額らしいな
地域格差があるのは当然として、どうみんな組み込んで統合していくか試してる状態なのかな。
分割・排除するのはたやすい。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:11:41 ID:Zpe7ppey0
◎野球アジアシリーズ2008 in 東京ドーム 
天津 - 統一  観客  2,788人 ←真のガラガラw 
西武 - SK   観客  9,277人  
SK - 天津   観客  2,489人 ←真のガラガラw    
西武 - 統一  観客  8,443人  
天津 - 西武  観客  8,478人  
統一 - SK   観客  5,228人  
決勝戦
西武 - 統一  観客  18,370人  

ワイタケレ vs アデレード 観客 19,777人
アルアハリ vs パチューカ 観客 30,158人  


ワイタケレ(アマチュア)>>>西武が確定しましたw
126名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:11:43 ID:H2ufcfaBO
世間一般はさっかあなんて興味ないよ(笑)
127名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:12:15 ID:tWRXQyAn0
昨日実況アナがメキシコじゃサッカーの次に闘牛が人気あるとか言ってた。
闘牛に負けるやきうってw
128名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:12:31 ID:UovYCzkaO
浦和が世界三位なんてほとんどの人間は思ってないよ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:12:34 ID:SEPgobql0
>>125
死人にムチ打つようなことするなよ
130名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:12:41 ID:x/Mu8o2y0
とりあえず開催国枠とかいう余計な物だけいらんな。2006年大会の形式でやってほしかったわ。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:12:47 ID:68XodZD00
盛り上がらないのも、ゲンダイがケチつけるのもいつもの事
132名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:12:53 ID:+j4vsyog0
ボスマン判決で旧トヨタカップは役目を終えたろ
今は強豪クラブ自体が世界選抜みたいなもんだし
FIFAとFEFAは仲が悪いしな
133名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:13:05 ID:lbtPRJ3q0
欧州1位
開催国
南米2位
アフリカ1位
欧州2位
北中米1位
南米1位
アジアオセアニア1位

こういうトーナメントにすればどれも捨て試合無いと思うけどな
134名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:13:10 ID:xWBA34gV0
試合を見ずに対戦カードだけで面白さを判断してるやつがいるからな。
開幕戦はレベルは低かったけど試合としては面白かった。
昨日の試合も両チームの持ち味が出てて普通に面白い試合だった。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:13:44 ID:ilURQWvQ0
日テレの資料読みはほんと情けない、朝日の叫ぶだけの低脳実況もアレだが
136名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:14:03 ID:reo+rSc90
その前にUAE経済もヤバイだろ
137名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:14:12 ID:JYjUeU+L0
>>130
開催国枠不要は同意。ある種の公平さが損なわれる。
138名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:14:31 ID:A5IwObQ/0
昨日の試合が面白かったから、パチューカ vs キトを見に行こうとおもったけど
チケット高いわ、、、、気軽にはやっぱいけないわな(´・ω・`)
139名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:14:46 ID:vPnSYmm80
>>125
なにこれ?
アジアシリーズって野球のアジア1を決める大会だろ?
少ないにもほどがあるな。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:15:22 ID:mJIbAcGRO
デーブ、長渕は豪傑wwwww
141名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:15:37 ID:OSs4okzCO
サッカー様に絡むなよ野球ごときが
142名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:15:40 ID:KuCKKeyo0
ワライタケ対アデレードでも2万近くはすげいよな
143名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:15:55 ID:L2qn/Sh10
マンUまだ来ないのかよw
144名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:16:09 ID:Rl8Mpgyq0
選手もヤル気満々 ← これが大切だろう
145名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:16:25 ID:SEPgobql0
>>133
だからそんな過密日程じゃできないっつーの
見たいけど
146名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:16:56 ID:REgyv/A7O
開催国枠いらない
でもないとUAEでやる時盛り上がらないからな
FIFAの集金にもならない
147名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:17:00 ID:Zpe7ppey0
野球で唯一の他国同士の試合中継



08/23(土)
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」

野球最後の五輪試合だったけど
アマチュアクラブのワイタケレ以下でしたw
148名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:17:06 ID:0+9J/UDU0
>>142
決勝が売り切れれば十分だろ
盛り上がるの基準がよくわからん
ワールドカップ並に盛り上がれってことなのか?
だったら無理な話だw
149名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:17:27 ID:trJWaaLn0

とりあえず横酷は使うな

決勝とUEFA CLのチームとACLチャンピオンが出る試合は埼スタで。
それ以外はフクアリとかNACKでやれ。

なんでクソ寒い中、選手が豆粒のようで試合全体の状況も判らないあんな最低のスタジアムで
一万近く出さなきゃいけないの。TVで見てるのが一番良い。
150名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:17:50 ID:sP8xfxfK0
試合中に必ず感動エピソードをねじこむ日テレのサッカー実況キモイ
巨人戦だけ流してろ
151名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:18:06 ID:toAPgWVf0
>>143
来れるわけ無いだろw
152名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:18:18 ID:A5IwObQ/0
>>148
まったくだ
こんな値段で売り切れるってすごい話だわ
30,000円 22,000円 15,000円 9,000円
153名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:19:21 ID:tFeGfrhn0
サカ豚ってなんで野球様の話するの?
剣道・エアロビ・アマチュア相撲を気にしたほうがいいよw
154名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:19:24 ID:+NCWGriB0
こんな大会に本気になってるのは日本の田舎物だけだろ
ヨーロッパではアジアシリーズと同程度の扱いしかされてない
155名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:19:30 ID:3vzTX+Sc0
そりゃ、端から明るい話題なんてあっても書く気が無いんだから
記事はおのずと暗い話題ばかりになるわな。
156名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:19:34 ID:JYjUeU+L0
>>152
バブル時代の値段設定みたいだw
157名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:19:41 ID:ZVAoblpx0
マスコミがまったく取り上げないな。
スケート以外はどーでもいいスポーツのくせにトップにもってくる。
それでも不人気のF1やゴルフよりマシでしょ。
158名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:19:46 ID:VyZbvYCJO
>>92
http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199&tid=544
ワライタケ>おわらいぶるー5・7%
159名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:20:10 ID:qboQKpKK0
日テレ以外だと放送しないレベル
160名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:20:55 ID:+NCWGriB0
>>147


(3.2%) 8/23(土)【北京五輪2008 サッカー男子決勝「ナイジェリア×アルゼンチン」】

(6.7%) 8/23(土)【北京五輪2008 野球決勝「キューバ×韓国」】



サカ豚ダブルスコア敗ワロタwwwww
161名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:20:56 ID:r2kJTCruO
>>152
3位決定戦と2試合分と考えても高すぎるよな。
162名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:21:04 ID:vxJwneDS0
オセアニアvs豪で超満員高視聴率のほうが気持ち悪いよ
163名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:21:04 ID:En/zaQbe0
とりあえずサッカー飽きたわ
164名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:21:13 ID:JDV1FIl+0
>>159
テレ朝じゃなくてほんとによかったな
アナだって資料読み資料読みっていってるけど角沢よりマシだぞ
165名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:21:15 ID:UXXYd6tE0
単純に、サッカー飽きた
166名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:21:26 ID:WhDpKHc5O
>>159
野球もね
167名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:21:36 ID:htGZq7+iO
>>143
しょうがないだろ。
つい7〜8時間前まで試合してたんだから。
168名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:22:19 ID:+NCWGriB0
サカ豚「世界が...世界が..ブヒッブヒッ」

現実と言う名の地獄

・オランダFWマカーイ「日本の印象? I don't know(何も知らない)」
・英ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)」
・オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
・クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
・クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
・伊メディア「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった」
・ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」
・英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」
・米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」
・日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた」
・ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」

更に国内では
・Jリーグオーススターはチョンだらけ
・それでもKリーグに敗北
・地上波放送追放される
・視聴率は視力検査のような値
・ナショナリズムを煽る日韓オールスターでも4.7%と消費税以下
・自称世界3位のダさいたま劣頭、高校の部活動より視聴率が取れない
・五輪代表のエースストライカーは反日朝鮮人

世界だけでなく、日本からも無視wwwwwwwwwwwww

169名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:22:24 ID:yGXQDnjpO
>>132FEFAとはどこの団体ですか?
170名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:22:32 ID:jSmWjCUR0
なんか日本の新聞ってその大会だとかチームの状況じゃなくて
周りの環境とかチケットの売れ行き、視聴率や選手同士の仲たがいとか
そんなんばっかり記事にしてる気がする
171名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:22:33 ID:JDV1FIl+0
>>166
野球は本当に放送してな・・・イヤゲフゲフ
一部でひでえって言われてた
172名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:22:51 ID:GOvqHQT/0
ドバイのクラブサッカーってどういう感じなのかね?
開催国枠はドバイ代表になるのか全土のUAE代表になるのか、、、
173名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:23:00 ID:+NCWGriB0
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
  > Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
  > この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
  > 平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
  > 昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
  > 平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
  > 平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006020309.html
  > Jリーグ観戦者調査によると、入場者のうち19-22歳は00年が26%だったが、昨年は17.5%に低迷。
  > 同じ対比で30-39歳は27.5%から33.9%、40-49歳も14.3%から21.2%へと上がっている。
  > Jリーグは 「 試合数増加で総入場者は増えているが、将来的に若い層が増えないと厳しい 」 との危機感から、
  > 若い世代の取り込みを模索していた。

ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
         /:::::::::::::::::::::\  
       /:::::::::::::::::::::::::::::::: \  
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\  中年ニートのサカ豚おやぢ
         \\____)  ヽ
┌──────────────────────────┐
│  お前サカ豚オヤジだろ!加齢臭きついよ、ヤバ杉だって  │
174名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:23:21 ID:qmshgNgm0
さんまってインテルナシオナルが優勝した時は何も興味を示さなかったのに
今じゃパトパト言ってるんだろうなw
175名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:23:41 ID:0+9J/UDU0
さぁ始まりました!
焼豚の涙のコピペ
176名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:23:42 ID:JDV1FIl+0
>>172
UAEのクラブが出ることになるんだろ
177名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:24:03 ID:+NCWGriB0
胴長短足 走るサッカー ジャパンマネー さんま「Jは見る気起きない」 リップサービス
決定力不足 日本人記者向けに 下手糞 世界のお財布 〜はワールドクラス
高原「日本人はシュートを打たない」 似非愛国心 才能無し 課題の修正が 欧州の強豪からオファー
QBK 加藤はどこサポ?矢部はどこサポ? 3歩進んで5歩下がる 千葉にオーウェン
もっと泥臭さを 日本人得点王 鄭大世「独島は韓国の領土」 新ユニフォーム ウイイレの腕前
獲物を見つけたクレーマー バルサ会長「日本ツアーが最優先だ!」 地上波放送で人気回復
世界3位(笑) お洒落なチビガリ トッティ「日本には嫌な思い出ばかり」  日本企業枠 負け犬の螺旋
凡人の限界 フットサルは糞 オシム節 サポ「俺等も一緒に戦っている!」
オレンジ大使 メッシーナ「早く代わりの日本人寄こせ」 臆病者 Jでつけた自信
エメルソン「浦和マジうぜぇ」 絶対に負けられない コネコネパス ベッカム「稲本は才能無い」
×「Jリーグが見たい」 ○「Jリーグを見せたい」 グルノーブル監督「大黒なんて知らん」→クビ
和製ロナウド ロベカル「日本?行くわけ無い(笑)」 和製アンリ 悪魔の左足 無回転シュート
〜はベンチ入りしませんでした ウルトラスロー映像で レオナルド「日本で少しやった。聞かないで」
施設設備はワールドクラス 過剰報道 いい訳と現実逃避 ヘディング後髪セット Jリーグで活躍中の
フッキ「日本ではやってらんねーんだよ!」 集中〜〜〜〜 鈴木「JのDFは軽すぎるよ」
178名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:24:12 ID:A5IwObQ/0
>>170
そうだよな
昨日とはいい試合だったのにね
数字でしか語れないって、現場に記者を派遣してないんだろうか
179名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:24:14 ID:Sg6UM8gGO
マンチェスターユナイテッドめちゃくちゃ不調です
怪我人のリフレッシュタイムとしか考えてないでしょうね
180名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:25:39 ID:JDV1FIl+0
>>179
昨日の試合ひどいな・・・・
ルーニーがいないせいもあるんだが
ロナウドがあれじゃ目も当てられん
181名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:25:51 ID:DX6+CSNw0
何でアジア2位と開催国がやるんだ?
オセアニア1位の実力からしてACL決勝の再戦に
なるのは明らかなのに。それってガンバvsユナイテッド
を実現させるための方策?
182名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:26:21 ID:ALKtk38a0
日テレじゃなかったら見るんだけどな
183名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:26:31 ID:Zpe7ppey0
12/11(木)
*8.2% 19:35-21:44 NTV 「アデレード vs ワイタケレ」

ワイタケレに敗北w


08/23(土)
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」


野球は日本人がいないと数字取れないことが、バレちゃったw
184名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:26:46 ID:+NCWGriB0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
. だ ド サ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  サ え
. よ イ カ    L_ /                /        ヽ  カ  |
. ね ツ 豚    / '                '          i 豚 マ
. l W が    /                 /           く !? ジ
. l C 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
.  前 さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
.  ま れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
.  で た   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
.    の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  弱    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   l    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   い ダ  > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !      サ (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ      l   >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ     い /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
185名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:26:53 ID:Vb4wgA6u0
もう「世界のサッカー」は飽きたよ。
それほどのエンターテイメント性があるわけでもないし。
イングランドかエクアドルかどちらか勝ってそのファンが
盛り上がるだけで、日本は一応チョロっと顔見せさせて
もらえて喜んでいるだけってのもねぇ。
「マンUと戦えてありがたい」ってどんだけ卑屈なんだよw
186名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:27:11 ID:ItP3NHdc0
そろそろ「テレビで盛り上がってる=世間の関心がある」という思い込みから卒業しないか?
テレビで取り上げるのはそれを盛り上げたい誰かがいるってことだけだろ。
187名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:27:23 ID:wNkwW3msO
剥奪
188名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:27:31 ID:+NCWGriB0


サカ豚のオッサンが嫌われるワケ








>うちのバイト先の若い奴は野球(MLBも含めて)好きが多いが
>飲んでるときにあんま野球の話ばっかりしてると
>急に怒り出してサッカーの話しだす使えないツルッパゲの先輩(氷河期30代)がいるから
>みんなそいつの前では気使って野球の話はしないようにしてる

189.:2008/12/14(日) 11:27:48 ID:LHAu6My90
>>185
メキシコかイングランドじゃね
190名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:27:48 ID:ZVAoblpx0
日本のサッカーの下手さを煽るのはまだマシだが、
やきゅうがサッカーのこと非難するのは空しすぎるな。

決勝を全世界でどれだけの人が見ると思ってんの?
やきゅうは世界的じゃない時点でサッカーより数段下w
191名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:28:09 ID:QR0b8Tnz0
>>111
な・・殴り込みですか?w
192名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:28:13 ID:3vg8sSCh0
「こちらも負けておりません!」とか、甲子園の応援レポートみたいなのやめてくれ!
193名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:28:25 ID:YurYyqUL0
来年からUAE開催だっけ?よかったじゃん。

トヨタカップの時にはそれなりに盛り上がっていたんだから。
194:2008/12/14(日) 11:28:28 ID:4yOfqYJvO
今年はかなり良くなったよ。改善されてるよ。去年はニシオカスミコが国辱もんだった。
195名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:28:29 ID:mJIbAcGRO
WBCも世界中に配信されるよねw
196名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:29:01 ID:JYjUeU+L0
>>185
ワールドシリーズ優勝チームと戦えない日本のプロ野球は、
卑屈になる資格すらないということですね。分かります。
197名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:29:22 ID:hficHEia0
欧州×南米だけに戻せよ
198名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:29:50 ID:42YBGeXc0
なんだ、ヒュンダイ(失笑)か
199名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:30:03 ID:+NCWGriB0
08/12/06(土) *2.9% 14:30-16:45 NHK Jリーグ「札幌×鹿島」 最終節、優勝決定試合!

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \______/\        ./\_____/\
            |  |       |  |       |  |
            |  |       |  |       |  |
            |  |       |  |       |  |
            |  |       |  |       |  |
            |  |       |  |       |  |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/        \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ 
./\______/         ./\_____/\
|   |                   |  |       |  |
|   |                   |  |       |  |
|   |                   |  |       |  |
|   |                   |  |       |  |
.\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   ○/
  \______/   □      \_____/     /○

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ サカ豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
200名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:30:41 ID:vxJwneDS0
予算削減でにしおかすみこやさんまなどタレントの出番減らしたのなら
それは良い方向に向かっている
201名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:30:49 ID:Vb4wgA6u0
>>196
それみろw
「ありがたい」って本気で思っていやがるw
英国人程度のアスリートをありがたいなんて
どんだけ卑屈なんだよw
202名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:30:54 ID:+NCWGriB0
☆※★サカ豚が必死に隠蔽する衝撃の事実!★※☆

サカ豚はサッカーが世界で人気があるというが、一体どういう人たちに人気があるのだろうか?

*ヨーロッパ*
基本的に下層階級のスポーツ。
階級意識の強いイギリス(英連邦)やフランスでは、サッカーは完全に労働者階級のスポーツ。www
ファンも選手も圧倒的に労働者階級が多い。
上流階級はラグビー、テニス、クリケットという風に完全に区分けされていて、サッカー好きは下層階級と認定され馬鹿にされるwww

*アメリカ*
ヒスパニック系の貧困下層階級の間で大人気。ちなみにヒスパニック移民はアメリカ社会の嫌われ者!
上流階級は見向きもせず!アメフト、野球、バスケに大差で完敗www
ちなみに一般の米国民のサッカーに対する認識は「子供・女のスポーツ」wwwwww
MLSの観客動員はなんとマイナーリーグ(1A)の観客動員にすら及ばないwww

*中国*
サッカー人気急降下で競技人口は10年前の1/20wwwww
サッカー専門学校の数も10年前4300校、今20校wwww
バスケ人気に押され国内では虫の息wwwwww

*韓国*
代表ニワカだけでKリーグは閑古鳥wwwww
Kリーグの観客動員は大幅な水増し連発にも関わらずプロ野球の1/5以下wwwww
頼みの代表も成績が低迷して人気は下降中wwwwww

*アフリカ・南米*
人気だが、所詮知的レベルの低い土人国家wwwwww
ルールが複雑で頭を使うスポーツは頭が悪すぎて理解できないwwwwww
サッカーぐらいしか娯楽のない哀れな貧乏後進国wwww

【結論】
サッカーは知能レベルの低い下層階級・貧困層のスポーツwwwwww
世界的にも下層階級にのみ人気があり、上流階級からは見向きもされないwww
脳みそ筋肉の低学力バカ(=サカ豚)だけがやるスポーツwwwww
勿論、GDP世界1位と2位の国では当たり前のように不人気wwww
サカ豚はこの事実に反論できなくて涙目m9(^д^)プギャー
203名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:31:11 ID:Zpe7ppey0
マンチェスター・ユナイテッド >>>>>> <超えられない壁> >>>>>>>>>>>>>>>> ワイタケレ >>>>>>> 五輪の野球決勝(笑)
204名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:31:24 ID:vPnSYmm80
>>1-2
これ、よく言われてることだが、クラブW杯の他国同士の試合で
これだけ客が入るのは世界で日本を含めて
数ヶ国くらいしかないんだよな。あとはアメリカとか。

欧州や南米なんて少なくとも準決勝以降じゃないと見向きもしない。

来年から2年間はUAEの開催が決まってるが
果たしてマイナーカードでも日本みたいに何万人も集められるかどうか疑問だな。
ろくに客が集まらなきゃUAE開催はもうないだろうな。

結局3年後以降も日本でずっとCWCは続くことになると思うけどな。
205名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:31:38 ID:OuT3KOpN0
南米とヨーロッパ以外のチームの試合って
明らかに雑魚だからな

野球でいうところの
オランダ対フィリピンの試合見てるようなもの
206名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:32:08 ID:vPnSYmm80
>>160
時間帯が全然違うじゃんw
207名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:32:11 ID:JDV1FIl+0
>>200
そういえば前回そういうのあって、どこかで不評だったな・・・
ああいうことが必要なのだろうかって記事がでたような・・・
アレ
じゃ盛り上がってないってバラエティとして去年より盛り上がらないぞ
うまみがないぞと言いたいのか


知るか
208名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:32:23 ID:lvBAf9uv0
>>204
普通は自分のチームを応援しに行くからな
日本は「話題のゲーム」見に行く感じ
その辺の感覚の違いなんだろう
209名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:32:59 ID:iRtr90rr0
まあ、一定の人気あるのはマンUとガンバくらいだからな。
ブラジルでもアルゼンチンでもないキトが南米代表なんて…。
210名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:33:23 ID:xBGNQJkb0
そんなにやきうが人気あるのだと思うならやればいいのにねぇ

クラブW杯
211名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:33:58 ID:hVfYYwU40
フィギュアと篤姫、どっち見ようかな〜


これが一般の日本人の感想
212名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:34:04 ID:Enq3LV310
なんか盛り上がらない感じがするのは、普段大勢のサポがワーワー騒いでるけどそれがないからじゃねえの。
213名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:34:07 ID:wqmou3l2O
これでガンバVSマンUの視聴率が高かったら、焼き豚さんは本当に涙目だな
しかも、毎年やるし
214名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:34:13 ID:SMwfX+9BO
これぐらいがちょうどいい
無理矢理盛り上がるのは不自然
215名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:34:22 ID:il+o1EBq0
クリロナだけ先に来日させて
民放のお笑いとかバラエティ番組に出しまくればいいのよ
216名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:34:29 ID:+NCWGriB0
Jリーグ試合観戦者の年齢構成 30代以上が86%

試合観戦者の年齢構成は30代、40代が5割以上を占めている。
この層はJリーグが開幕した当時20代であった人々である。
試合観戦を始めるきっかけについてはJリーグ開幕とする人が48.2%いることから、
Jリーグの開幕が試合観戦に与えた影響が大きいことが分かる。
それ以外に20歳以下よりも50歳以上の方が人数が多く、中高年が多い構成となっている。

浦和レッズ観戦者の年齢構成  (70%以上が毎試合観戦するリピーター)
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm

リピーター大杉ワロタ
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf


サッカー : 『ヘビーユーザー』に支えられた今のJリーグ 〜Jリーグ観戦者調査分析報告会
>2月14日、Jリーグは『2007Jリーグ観戦者調査分析報告会』の一部を報道陣に公開した
>調査の結果、様々なデータが明らかとなった。
 リーグ全体の観戦者の平均年齢は36.5歳。毎年、約0.5歳ずつ上がる傾向にある。
>2001年に全体の5割だった30歳以上の客層は2007年には7割に増加した。その一方で、
>Jリーグ黎明期(93〜95年)からスタジアムに足を運んでいるファンは全体の21%にまで減っている。
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=15

税リーグ=おっさんリーグwww


Jサポーター 実は高齢化?
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou54586.jpg

証拠画像 典型的サカ豚 オッサンだらけの浦和レッズアホーター軍団
(左からキモデブ、団塊ジジイ、アキバメガネ、30代ニート)
http://img301.imageshack.us/img301/793/sakabutamm6.jpg
217名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:35:03 ID:+NCWGriB0
       _____
     /        \
   / /・\  /・\ \
   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
   |    (_人_)     | 2.8%
   |     \   |     |
   \     \_| __/_
     /ヽ、--、 r-/|ヽ\─/
    / > ヽ▼●▼<\ ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  (ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、`ニ  ノ \
  l     |  |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ  

Jリーグ札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8% ←優勝決定戦

10.3% 09/21 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)←巨人阪神3連戦
*9.2% 09/28 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)←大相撲千秋楽
11.5% 10/05 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)
*8.1% 10/12 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)
*8.5% 10/19 22:00-22:50 サンデースポーツ(NHK総合)
*9.0% 10/26 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)
*8.7% 11/02 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)
*9.5% 11/09 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)
*9.5% 11/09 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)
*9.1% 11/30 22:35-23:50 サンデースポーツ(NHK総合)
*8.3% 11/30 22:35-23:50 サンデースポーツ(NHK総合)
*5.3% 12/06 22:30-23:20 サンデースポーツ(NHK総合)←鹿島Vメンバー生出演

*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム  

*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム 決着J優勝争い


サカ豚「Jの中継を増やせ!」「サッカーの話題を増やせ!」 「ブヒッブヒ!!」
218名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:35:40 ID:jSmWjCUR0
>>215
それでまたにしおかが空気読まずに求婚して
gdgdになるわけですね
219名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:35:42 ID:+NCWGriB0
08/12/06(土) *5.7% 10:30-11:25 NTV ジャイアンツ ファンフェスタ2008

08/12/06(土) *2.9% 14:30-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ」 最終節、鹿島V2決める!



    ___  
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|    
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

220名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:36:10 ID:3rJK/DRh0
>>213
来年は日本では開催されない
日本に戻ってくるのは3年後
221名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:36:21 ID:JYjUeU+L0
>>201
強いチームや強い国と戦えることが大事なのであって、
態度が卑屈だろうがなかろうがどうでもいいいことなのです。
222名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:36:43 ID:AIyXPP/1O
世界一決定戦っていうキャッチフレーズはどうなのかね
世界一が決まるのは間違いないけど、これで二位三位になっても世界の二位三位とは言えないでしょ
レベル差がありすぎるうちは、素直に最強大陸決定トーナメントとかでいい気がする
ちょっと煽りすぎ
223名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:36:50 ID:ZVAoblpx0
さすがやきうのファンは基地外が多いなw
224名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:37:27 ID:OSs4okzCO
合言葉は


野球よりマシ!
225名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:37:36 ID:+NCWGriB0
574 :名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 19:45:47 ID:6gz4h+Wo0
>>560
Jリーグブームに乗ってサッカー見るようになった奴らって
自己が崇拝するイデオロギーへのこだわり方が
共産主義者のそれと同じだよな。

これこそが理想の社会、俺は騙されてたが目が覚めた、なんつって
Jリーグの理念に一気に感化されちゃった。
その時に一度、過去の自分を否定してるから
現状に即して考えを改めること=更なる自己否定につながることは
自分の愚かさや敗北を認めることとして受け入れられない。

結果、新しいものに飛びついた若者気分でいながら
いつまでも“転向”当時の旧い考え方から脱却できない保守的なおっさんの群れが出来上がり。



※爆笑画像 オッサンだらけの浦和レッズアホーター軍団
(左からキモデブ、団塊ジジイ、アキバメガネ、30代ニート)
http://img301.imageshack.us/img301/793/sakabutamm6.jpg
226名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:37:38 ID:xBGNQJkb0
コピペばっかりじゃねーか、焼き豚は
227元40歳マスター: ◆X.SOCCER/w :2008/12/14(日) 11:37:50 ID:TUAZPfWG0
>>1
> 前売り券の売れ行きもパッとしない。各試合ごとのチケットで売り切れているのは決勝と3位決定
>戦、あとマンUが初お目見えする準決勝のカテゴリー3、4だけだ。


どんだけサッカー好きなアホな日本人が多いんだよ・・・このカードで売り切れって
異常な国だな (゚д゚)y-~~
228名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:37:53 ID:1R7WxySu0
>>62
代表出るよりクラブが出たほうがマシだろ。
229名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:38:17 ID:kwECUJKAO
少しずつ盛り上がっていけばいいじゃん
てもやっぱ昔のトヨタカップがよかった
230名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:38:34 ID:b7aUoQ+l0
>>181
ガンバはACL優勝したから開催国枠ではなくれっきとしたアジア代表
もしACLで日本チームが全て敗退してたら開催国枠にJ王者の鹿島が入ってた
準決勝でマンUとぶつかるようなトーナメントにしたのは何らかの意図が働いたと思うけど
231名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:38:39 ID:VOAEDj/UO
なんだまーた福島の実家から追い出された気違い焼き豚の長屋がファビョってんのか
232名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:38:58 ID:OSs4okzCO
>>223
一般人>>>>>>>>>>>>>サカファン>野球ファン


世界のサッカーは野球よりマシ!
233名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:39:45 ID:+NCWGriB0
◆選手月収たった5万円 収入10%以下のアマチュア相手に敗北は許されない。

○…バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。
「我々は資金面で苦労がつきない。環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
王族でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
 オイル資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ選手を抱える。
しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。
他球団選手はクラブからの収入は500ドル(約5万円)で、
元代表DFハッサン(23)は「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗北は許されない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080326-OHT1T00028.htm

              ↓

              ↓

              ↓

日本代表は3月26日(水)にワールドカップ・アジア3次予選の第2戦をバーレーンと戦い、0−1で敗れた。
                 / ̄ ̄ ̄ ̄\
             (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)
             (((i )    ̄    ̄   ( i)))
            ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
            (__\   \_|   /,__)
234名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:40:31 ID:2KCh0R8P0
大体サッカーってつまらなすぎるよな。
見てないところでなら何やってもいいとかそういうのありのスポーツで日本人がかなうわけない。
日本人には向いてないんだよ。
野球みたいに何点差あっても逆転するとかそういうのないからつまらんし。
まあ野球も最近は嫌いだけど・・・
235名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:40:38 ID:k9zP1chxO
焼豚なんだが、Jより面白いじゃん
客席の応援や騒ぎかたも自然だしゲーム内容も良い

TOYOTAとマスゴミの煽りがウザイだけで
236名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:40:38 ID:OuybPl970
焼きぶーがファビョるってことは、それなりに盛りあがってるってことだなw
237名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:40:41 ID:+NCWGriB0
いまどきJリーグ(笑)のサポなんてやってる奴なんて、カルトの信者みたいな屑しかいない。

他に生きがいがない時代遅れの氷河期ニート、完全なるな負け犬が幅を利かせ自己満足に浸ってる

いまどき新左翼セクトで活動してて、「思想が洗練された少数精鋭」とか本気で考えてるキチガイ中年や、

いまだに脱会しないオウムの在家信者の、「私は信仰を捨てない」等の思考と同じベクトルの、「痛い」アホーターたち

少し冷静になって、自分の「痛さ」「気持ち悪さ」を自覚する努力をしてみるといい

あとサッカーファンは友達がいない奴とか暗い奴、痛い奴、ズレたオッサンが多い。

本人だけが、まだイケテルと思い込んでる微妙な時代遅れ感が痛々しいんだよね。。。
238名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:40:45 ID:gafXwjOgO
開催国枠が地元でも見向きもされないガンバじゃ
盛り上がるわけがない
239名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:40:55 ID:npxK88qw0
まさかゲンダイは本気で順位決定戦とマンU以外が満員になると思ってるのか・・
240名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:41:00 ID:VSUqnGPQO
>>216
【日本全国でプロ野球を見ているのは70歳以上ばかり!】
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)
0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  
0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
241名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:41:10 ID:ipwZjyUG0
ミニプードルいしかわよりマシ!
242名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:41:29 ID:+NCWGriB0
草サッカー人数足りないから試合出てくれって言われて、
行ってきたけどマジぬるいわ。
おっさんチームばっかりだったんだけど、俺は人数合わせだし、
ルールよくわからんから、缶ビール片手にゴール前でうろちょろしてたんだけどさ、
一応オフサイドくらいは知ってたから、その辺気使ってボールが来たから、
ゴール方面に思いっきり蹴ってやったら、点入った。

そんなのが5回くらい続いて酔っ払ってきたから、後は守りだなと思って、
今度は味方のキーパーの近くでうろちょろしてたらボール来たから、
コーナーキックだけは避けたほうがいいってことくらいわかってたから、
横とか相手方面に思いっきり蹴ってやった。いわゆるクリアってやつ?
全然体力使わねえし、野球のノック30本うけるとかのほうが遥かにきついわ。
それに野球みたいにルール知らなくてもできるし、バカでもチョンでも女子供でもできるし、
チーム内の戦術面の意識、連携なんかも特に統一する必要ないし、
守ってても思いっきり蹴るだけで、野球みたいにエラーしたらまずいわとか気にする必要ないし、
いざこざもなく手軽にできるけど。

よく考えたら、サッカーって11人対9人とかでも普通に試合になってるし、
こりゃ、ブラジル代表とかは無理だけど、
俺ってJリーガーになれるわ、普通に守れるもん。
243名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:42:04 ID:+NCWGriB0
サポーターを辞めようかと考えているサポ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1224900937/

1 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 11:15:37 ID:hKTnPEGJ0
人の応援しているのに虚しさを感じる
喧嘩ばかりするサポーターに疲れた
観戦するならスカパーで全試合生中継している
Jリーグも16年目、こんなサポもいるんじゃないだろうか

16 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 12:32:02 ID:p1oaFrxV0
オレが嫌いなのはサッカーではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。

25 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 19:00:34 ID:iJh3AIHrO
サポーターなんぞ所詮ヤンキーとヲタが集う合唱サークル

58 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 07:28:34 ID:B5cOYG+Z0
サポーターしてるって他人に言えないよなw

59 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 08:37:22 ID:R3+X0e9I0
>>58
言えない だから海外のサッカーが好きって言ってる

62 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 10:06:40 ID:BIU9YY4n0
合コンに行くとJリーグのマイナーさを痛感する

63 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 10:24:50 ID:13N9CoMUO
俺はJリーグ大好きだし応援してるチームもあるけど人には隠してる
どーせ話しても理解されないし笑われるし
244名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:42:23 ID:U+F5RINk0
中継は日テレからNHKに変えてください。
はずかしくて聞いてられない… ('A`)
245名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:42:25 ID:WhDpKHc5O
来年のWBCは日本戦以外の試合もチケット完売するんだろうな〜
日本戦以外の試合も高視聴率なんだろうな〜
楽しみだな〜WBC
246名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:42:29 ID:+NCWGriB0
97 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 21:42:08 ID:nOzKvYJVO
応援ボイコットすると勝つんだったら応援は選手にとって指示聞こえにくいし邪魔になるだけのように思えた。なんかもう馬鹿馬鹿しくなってきたわ。

105 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 00:25:39 ID:fJGh0Svf0
わかるなぁ、仕事とかほかの事犠牲にしてまで毎回みてると
アホらしくなってくる

106 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 00:30:17 ID:vtjIM7rP0
選手の方が全然収入良いし、彼女や奥さんもいて恵まれていることに
はたと気付いてからは、自分の懐痛めてまで応援する気が薄れてきている
今日この頃。
当方彼女いない暦5年。セックルしてないなぁorz

116 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 14:40:44 ID:/hZ5VTMnO
学生時代の友達は大半が結婚してて、新居建てたり新車買ったり、子供が何人も居るパパママになってたり…を見て、
オイラも
サポしてるうち、社会人としては余りに世間一般から自分がかけ離れてしまってて愕然としたねぇ。

120 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 20:42:35 ID:TUaggQWc0
正直、他の趣味持った方がいいよ
それができないからサポやってるんだろうけど

121 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 21:40:26 ID:f1woxNeK0
>>120
実もふたもねえよw
合コンとかで、女はJリーグの話なんて全く食いつかないということに気づいたときは
わが身の不遇を嘆いたな
こんなこといつまでもやってちゃいかんなあというか・・・

123 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 01:34:21 ID:RAhdVfye0
サポーターも暴走族もある意味似てるよなw
自分は30すぎてゴル裏にいるのが空しくなってきた
こんなことやってられるのも20代までだよ
もう毎週の応援は辞めて年に数試合程度の観戦にとどめようかと思ってる
選手やチームのための人生じゃなくて自分の人生だしね
247名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:42:57 ID:FbeTV6NZ0
でもサッカー以外に




日本人と全く関係ないチームの試合で2万以上も客が入るスポーツはあるか?


たとえばWBCのカナダVSアメリカを放送して

視聴率7パーセントもとれるのか?

248名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:42:58 ID:2+awHC2S0
アデレードとワイタケレのチケットが売れたら、それこそおかしいw
249名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:42:59 ID:+NCWGriB0
142 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:28:33 ID:OgaP0kgIO
そろそろ自分の応援をした方がいいと思う今日この頃w
あくまでも趣味の一環で仕事じゃないんだから。
年に数試合の観戦にするもよし、いつの日か再びゴル裏に通いだすのもよし。
やっぱ人生やるべき事はやっておくべきだよ。

153 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 21:36:43 ID:IHAh+VR/0
>>142
じゃあ空いた週末と小金を何に充てるの?
仕事ですり減った神経を何で癒すの? 誰と共に自分の時間を過ごすの?
そもそも他に行き場がなかったからゴール裏に居場所を置いたんじゃなかったの?

155 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 23:57:24 ID:uiqB+acB0
>>153
>そもそも他に行き場がなかったからゴール裏に居場所を置いたんじゃなかったの?

やっぱ、ゴール裏って、そういう連中の集まりなんだな、悲しい事に

181 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 00:41:40 ID:DnrCugV9O
周りからダサイって言われたから辞めた
歌ってる時は、まあ楽しかったけど‥‥
今はテレビだけ

198 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 02:17:47 ID:uBdSdic7O
マスコミやクラブがバカみたいにサポを持ち上げるから、サポが勘違いをしてしまい、そして現実とのギャップを感じる。
このスレはそれに気付いた人達の集まり。

208 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 00:20:42 ID:z2lVDJ6T0
歳とって、もう選手の年齢を越してしまった。
自分より年下の選手たちに応援を送ってる自分がなんだか情けないような。
じじいになっても地元のクラブのサポでいる、なんて姿にあこがれもしたけど
想像してたほどいいものじゃないな。
ただの変人つーか負け組(になっていくのかなぁ・・・)

209 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 00:24:38 ID:9Z7wMfQT0
>>208
同意。ガキの頃はJリーガーはモデルみたいでカッコいいなと思ってたけど
年取って社会人になると、年下の選手なんて頭の軽い馬鹿な奴にしか見えない。
250名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:43:14 ID:Zpe7ppey0
08/23(土)
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」

野球って日本でも人気無いんじゃね?w
五輪からの野球除外決定で、これが野球の五輪最終戦なのに、ワイタケレ以下だぜw
251名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:43:15 ID:s9ZL06u50
インタコンチがトヨタカップとして日本で開催されたのは金があるくせにサッカーで暴動が起きるほどの盛り上がりはないって理由もあったからな
サッカーが流行らないのは「日本が世界から孤立している」ってことですかね
マスコミは日本が孤立してる方が良いみたいだし
252名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:43:40 ID:+NCWGriB0
210 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 03:46:56 ID:K4OecMJAO
あんなダサい応援団に参加したいと思ったこともない
幼稚園児じゃあるまいし

230 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 06:52:19 ID:lBK8PtF6O
俺がサポーターと名乗ることを辞めたのは、単純にダサいと思ったから
なんつーか、サポーターのノリって‥女の子向きなんだよね

233 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 21:36:29 ID:yJEkGahkO
Jのゴール裏の応援の仕方はダサイしウザイ。
試合の流れや局面に関係なしに歌い続け、跳ねる。
何故に跳ねる?!
跳ねてたら試合よく見えないじゃん!!
何しにスタジアム来てるの?
ああ、応援か・・・ 

243 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 14:30:02 ID:56yS2SrtO
録画で再度試合を見てたら、アホみたいな顔で歌ってる自分がアップで映った
あの時はショックだったなぁ

245 :。:2008/11/07(金) 21:04:24 ID:qBEZ8h9tO
テレビとかで観客見ると他人の事熱心にサポートする前に自分をどうにかしろよと ツッコミ入れたくなるアホヅラがよくいるな

268 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/13(木) 21:25:44 ID:yWkPGdNNO
サポーターなんかやってると頭悪くなるよ
サポーターの言動や行動を見てると、そう思うんだよね

281 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/14(金) 22:09:23 ID:HQWO16e40
そりゃそうだ、サッカーなんて元々下層民の見るスポーツだからな
253名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:43:59 ID:OvgpamMI0
欧州2クラブ、南米2クラブにしようぜ。
決勝で同大陸対戦になればリベンジとしても盛り上がるだろうし
254名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:44:17 ID:VOAEDj/UO
福島に住む親に勘当されて実家から追い出された気違い焼き豚の長屋ファビョりまくりワロタ
255名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:44:29 ID:qmshgNgm0
>>234
まるで野球では大逆転試合がよく起こるみたいな言い方だが
そんな試合はめったに起こらないだろ
256名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:44:33 ID:3rJK/DRh0
>>250
この試合面白かったんだぜ
少なくともCWCの開幕戦なんかより面白かった
日本人って野球好きじゃないんじゃね?
257名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:44:49 ID:utoC2GycO
ワイタケレのトトリに日本中が注目!! とかそれはそれで変だろ
258名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:45:05 ID:SBcoe+U50
野球如きがサッカーに盾突くんじゃね〜ぞ


こっちは世界がバックだからな世界が、いざとなりゃ世界の50億のサポが集結して
野球なんて丸焼きに出来るんだぜ〜

259名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:45:19 ID:dmMtjOHU0
トヨタカップでよかったのに
欧州と南米が対戦してそのあとJ王者とエキシビジョンマッチ
これで盛り上がる
260名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:45:25 ID:LfqXVF2m0
携帯将校ってヤツは野球叩き、サッカー叩きのスレばかり立ててるな。
261名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:45:37 ID:NpDHMqSl0
案の定、コピペスレになってるなw
262名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:45:43 ID:5Ty9FFJF0
始まる前から海外厨からも見捨てられてる大会に何を今更。
263名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:45:51 ID:vTrZIgsj0
普段スカパー見れない貧乏人が盛り上がれるわけないだろ
264名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:45:57 ID:bHd4Z3Cm0
欧州2チーム
南米2チームとかで決めた方が盛り上がると思うんだが
他の地域とは実力差がありすぎる
265名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:45:59 ID:JDV1FIl+0
で、このスレの携帯将校が誰だか丸わかり
266名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:47:10 ID:pRX8l0ZB0
>>264
他の地域のチームで一番強いのがマジでJのチームかもしれないと思うとな・・・
267名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:47:12 ID:2hErRALA0
普通盛り上がらないよ、関係ない国のクラブチーム同士の試合なんて
日本なんてまだ客が入ってる方だろ

でも割と欧州でも扱い良くなってきてるし、FIFAの公式の大会だし、
徐々に変わりつつあるよね
268名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:47:18 ID:ipwZjyUG0
>>263
あまりに契約数が伸びないからスカパーからサッカー締め出されたらしいなww
269名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:47:30 ID:vPnSYmm80
>>1-2
この大会をここまで盛り上げた日テレとトヨタは素直に凄いと思うよ。

前々回は決勝で視聴率20%、前回は準決勝で23%も記録してるしな。
観客動員も過去3大会、全試合で何万人も入ってるし。
この大会は十分成功してると思うけどな。

CWCをこれ以上盛り上げられる国は世界にはまずないと思うぞ。
270名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:47:35 ID:rNcwRSUg0
ゲンダイってほんとに日本が嫌いなんだな
271名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:48:07 ID:6NaQktBQ0
>>1
> 前売り券の売れ行きもパッとしない。各試合ごとのチケットで売り切れているのは決勝と3位決定
>戦、あとマンUが初お目見えする準決勝のカテゴリー3、4だけだ。

すげえじゃん。
272名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:48:40 ID:5dz3Iecs0
コンサートの公演開始前の前座を見て、
「このコンサート盛り上がってねえwwwww」
って書いてるようなもんだけどな、この記事。

まあ筆者も冷や水浴びせるのが目的だから、
分かっててあえてやってるんだろうけど
273名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:49:00 ID:lR87+pSY0
毎年同じようなチームが出てきてるし大陸別のレベルの差が激しいから盛り上がらない
今年はマンUの来日も遅いし番宣にもならない
274名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:49:01 ID:Y8ghcN1w0
>>268
それ メジャーだろW
275名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:49:30 ID:VSUqnGPQO
オーストラリア対ニュージーランドの試合で、1万人以上動員出来るスポーツがサッカー以外に日本であるのか?
276名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:49:43 ID:bHd4Z3Cm0
>>266
その可能性もあるな
アフリカとかいつか欧州南米に追いつくとか昔から言われてても結局追いつかないし
Jってもガンバやレッズ、あるいはJ王者の鹿島だって、マンUと勝負になるとは思えん
277名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:49:46 ID:6NaQktBQ0
欧州南米が絡まない試合は、思い切ってJでも来ないような地方でやった方がいいな。
そうすりゃ入るだろ。仮にも世界大会なんだし。
離れの小さめの会場でも、満員だったら選手だって喜ぶじゃない。
特に今回の試合はよかった。
278名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:49:57 ID:lunmcwru0
>CWCをこれ以上盛り上げられる国は世界にはまずないと思うぞ

さすがに言いすぎだろw
極論すりゃ欧州のまともな国ならどこだってこれくらいはできる。
ただし、田舎のヘボ代表チームに対する冷淡さは日本以上だが。
279名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:49:57 ID:SBcoe+U50

世界最高峰のトヨタプレゼンツだぜ!

焼き豚早く土下座しろよ、全国1億のサッカーサポーターが注目する大会だぜ
280名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:49:57 ID:ipwZjyUG0
>>270
いや、ゲンダイにしろフジにしろただの煽り屋でしょ
サッカー派でも野球派でもすらない
記事が注目されて新聞が売れればOK
このスレが立ったこと自体ゲンダイの勝ちw
281名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:50:42 ID:2HpLWv+QO
サンデースポーツと土曜日のスポーツニュースの視聴率サッカー優勝の時すごい落ちたね。
282名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:50:59 ID:KuCKKeyo0
UAEで2年やって日本でやった大会より客入らなかったら恒久開催でもいいくらいだ
日本のクラブがアジア代表で出れなかったら、誰かJの選手を何人かオセアニアにレンタルとかすりゃいいわけだし
283名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:51:01 ID:Iumbz/tCO
だって、読売だし
284名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:51:03 ID:JYjUeU+L0
不思議なのは、Jが始まるずっと前から日テレはトヨタカップをずっと放送し続け、
どこだかよく分からない欧州と南米のチームの戦いを、昔から見てたってことなんだよなあ・・・。

変わったのは世界ではなく日本だけだったのかもな。日本で盛り上がろうが盛り上がるまいが、
サッカーは昔からあった。そして多分、これからもずっとあり続けるだろう。
285名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:51:04 ID:5dz3Iecs0
>>275
ラグビーはいけるかも
286.:2008/12/14(日) 11:51:06 ID:LHAu6My90
>>280
ゲンダイは野球派だろ
東スポやゲンダイは夕刊紙買う世代が相手だからな
287名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:51:11 ID:il+o1EBq0
ブラジルのチームが来れば
日本に30万人いる日系ブラジル人の動員が期待できるのに
288名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:51:23 ID:yaYQ3Vy80
>>271
つーか昨日の試合3万人入ってる時点ですごいよな

こういっちゃなんだが「エジプト」対「メキシコ」の試合を
「日本」でやってるんだぜ?w
289名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:51:37 ID:VOAEDj/UO
290名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:51:58 ID:NpDHMqSl0
>>275
ラグビーなら可能かも
291名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:52:30 ID:qmshgNgm0
>>264
そんなのするくらいなら、前の欧州王者VS南米王者のほうがいいよ
俺は今の大陸別王者が集う大会方式が意味があっていいと思う
あとは開催国枠をなくして、欧州南米以外を抽選でシャッフルしてほしい
292名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:52:39 ID:Zpe7ppey0
>>272
こんな煽り記事かいてる奴って
2chで暴れてる焼き豚と同レベルだからw
293名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:52:40 ID:0Q3JOlp10
いつ放送してんの?
294名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:52:42 ID:VSUqnGPQO
>>285
他だとラグビーくらいだなW
チケットの値段はおいといて
295名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:52:42 ID:SBcoe+U50
>>281
視聴率(笑)

サッカーはリアルタイムで観るから関係ない
296名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:52:50 ID:lunmcwru0
>>275はもうちょっと考えてから書き込んでも良かったかもなw
297名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:52:54 ID:ipwZjyUG0
>>286
そうか?
野球のマジでヤバそうな記事も時々のっけてない?
298名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:53:34 ID:Od3qkpDcO
>>282
アジアのプロサッカーじゃjは人気なさすぎだから無理 
他国からみたら、kリーグと同率
299名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:54:03 ID:SBcoe+U50

日本国内でサッカー>>>>>>野球なんだから

野球ファンは道の端歩け屑ども
300名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:54:14 ID:jSanSt+vO
>>1
見どころないとか言ってる関係者がいるってことは見る目のないサッカー関係者が日本には多いてことか……
301名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:54:29 ID:+j4vsyog0
>>290
確かに見たい
302名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:54:43 ID:H0E4XKvC0
>>204
別に中東はUAEだけじゃないし、金になるとなればアジアの他の裕福な国も
開催権を狙うだろ。日テレとトヨタが育てた大会だけど、日本でずっと開催できる
時代はもう終わった。
303名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:54:55 ID:VSUqnGPQO
エジプト対メキシコの試合で、3万人以上動員出来るスポーツがサッカー以外に日本であるのか?
304名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:54:56 ID:EWpUctepO
昨日の試合平日の昼間にしてはそこそこ入ってじゃん
305名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:55:18 ID:5X9DvENMO
>>295

リアルタイムで見るから視聴率が関係有るんだろwww
306名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:55:48 ID:KuCKKeyo0
>>302
カタールとか手挙げてきそうだよな。あとサウジ、韓国、ウズベクあたりもかな?
まあ欧州の列強国で開催されることはないだろうけどな
307名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:55:50 ID:bHd4Z3Cm0
>>291
今の方式にも意味はあるんだが、実力差がなんとも
しかもその差が埋まる見通しが全くない
308名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:56:20 ID:lunmcwru0
>>302
南米と欧州以外のチームも出れるようにしちゃったヤツって誰なん?
チョンモンジュン?
309名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:56:19 ID:+oKrVki9O
また携帯将校かよ
310名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:56:49 ID:jS/tXA2M0
ゲンダイが売れない
311名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:57:19 ID:5Ty9FFJF0
>>276
アフリカが追いつくって言われてるのは代表レベルの話じゃないか?
クラブレベルが追いつくとは到底思えん。
312名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:57:23 ID:lR87+pSY0
CWCはJリーグのクラブがガチで欧州王者と対戦することに意味があるからな
313名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:57:49 ID:PXxOR7ds0
人気は知らんが、俺は楽しみにしてるのでこの形のままいってほしい
昨日の試合も面白かったし、今日も楽しみだ
314名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:58:03 ID:8BKEhWHqO
>>299
視聴率の低さですね
わかります
315名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:58:09 ID:4IgjGdbI0
>>306
UAEしか手をあげませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
316名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:58:24 ID:SBcoe+U50
>>305
はあ?NHKのニュースの話してだよ

サッカーは皆リアルタイムで自分の応援してる試合を見てんだよ

関東で5試合あれば視聴率3%でも実質15%程度の人が観戦してるんだよ
317名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:58:43 ID:oJwHqJbj0
派遣社員を大量解雇して
どうでもいい球コロ大会に何億も使うTOYOTAwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:58:46 ID:yaYQ3Vy80
>>315
メキシコも手を上げてたよ

結果ドバイになった
319名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:59:00 ID:VOAEDj/UO
>>268
>>268
>>268
>>268
>>268


晒しagew


締め出し喰らったのは不人気えむえるびー(笑)
320名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:59:26 ID:ZSxexnT2O
地元でも全く盛り上がらないガンバ
321名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:59:33 ID:cD64//WK0
てかさ〜野球で他国チーム同士の戦いで昨日見たいに盛り上がることなんて
ないだろ
2ちゃんの実況見てれば一発でわかる サッカーがスポーツとして楽しめていたことの
証拠だろ 日本人いなかったんだし
322名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:59:36 ID:bHd4Z3Cm0
>>311
ああー代表レベルだったわ
どっちにしても追いついてないけど
323名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:59:39 ID:0Q3JOlp10
http://www.ntv.co.jp/fcwc/schedule.html
【M3】準々決勝 アデレード 対 ガンバ大阪 12月14日(日) 19:00〜21:29(最大延長〜22:44)

今日やるじゃん。
324名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 11:59:41 ID:lunmcwru0
>>311
そういや、何年か前に来たアルイテハドなんかは
当時のサウジ代表よりずっと強そうに見えたが、実際のとこ
代表より強いんかな?
325名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:00:08 ID:gK1XkgmRO
>>1いちいち立てるな
326名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:00:10 ID:GkzTec7VO
野球のアジアシリーズは罰ゲームと揶揄されてましたが。

327名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:00:15 ID:lR87+pSY0
>>315
オーストラリアも立候補してたぞw
328名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:00:22 ID:vPnSYmm80
>>278
いや、欧州では、既に欧州CLという世界最高峰の大会があるから
CWCみたいな大会をやっても全然盛り上がらないよ。

既に事実上の世界一クラブが決まってるのに
何が悲しくて、欧州CL本選出場32チームより弱い国ばかりが集まる
CWCなんか見なきゃいけないのか。
欧州人は南米王者にすらも、ろくにオーラなんか感じてないだろうし。

だから客入りも視聴率も相当悪いと思うよ。
329名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:00:33 ID:Sje6qsS70
今日の豚豚合戦の会場はここか

ほんと毎日同じ事やってて暇だよな
死ぬまでやってろよお前ら
330名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:00:33 ID:VSUqnGPQO
>>314
野球がワールドカップの視聴率より高い数字いつ出したの?
331名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:00:39 ID:oJwHqJbj0
>>323
ゴールデンで視聴率消費税割れか
これは楽しみだwwwwwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:01:03 ID:6Z4Vldds0
>>324
実際強いんじゃね?
333名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:01:12 ID:1F25xGXR0
所でみんな今夜見るの?
334名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:01:27 ID:SBcoe+U50
>>314
サッカー視聴率低いのは当たり前全国規模だからな

30クラブ全国にあって平均50万人程度のサポーターいる

代表、海外ファン含めれば常にサッカー2000万人程度の顧客を持ってんだよ
335名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:01:56 ID:JYjUeU+L0
まあサッカー後進国が先進国に追いつくためにも、
今の大会の形は価値があるのだろう。

昨日の試合、FIFAの会長さんも来てたなー
336名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:02:04 ID:u4aGBNfxO
昨日の試合見たが予想外にクラシコより面白かった
337名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:02:20 ID:Bt99reOW0
153 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 21:36:43 ID:IHAh+VR/0
>>142
じゃあ空いた週末と小金を何に充てるの?
仕事ですり減った神経を何で癒すの? 誰と共に自分の時間を過ごすの?
そもそも他に行き場がなかったからゴール裏に居場所を置いたんじゃなかったの?

155 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 23:57:24 ID:uiqB+acB0
>>153
>そもそも他に行き場がなかったからゴール裏に居場所を置いたんじゃなかったの?

やっぱ、ゴール裏って、そういう連中の集まりなんだな、悲しい事に



やばいなw
これから、ゴール裏を見るたびに笑いが止まらんw
338名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:02:32 ID:oJwHqJbj0
>>334
>30クラブ全国にあって平均50万人程度のサポーターいる

すんごい大胆に捏造すんなw
339名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:02:56 ID:cmLITPVS0
テレビのスポーツ番組って最近つまんないんだよね。
自分だけかもしれないが
340名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:02:57 ID:SBcoe+U50
>>317
当たり前だろ

世界のサッカー>>>>>>>>>>>>>>>国内の雇用

トヨタは実に賢明だな
341名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:02:57 ID:/HZqtRsL0
WCっつーよりコンフェデじゃん
342名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:03:16 ID:e17SQCna0
偏向報道に読売グループまで参加しているので
スポーツのコーナーになる前にチャンネルを変えちゃうから
始まってたの知らんかった。
343名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:03:22 ID:mJIbAcGRO
野球でアジア杯やったら一日で消化出来るな
344名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:03:35 ID:hsB944O4O
もはやスレ開く前から誰がたてたかわかりますな。
345名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:03:37 ID:VOAEDj/UO
>>317
いやいや、派遣切りは素晴らしい行為だろ。
派遣なんかやってる情弱の馬鹿は全員死ぬべき
346名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:03:50 ID:Sje6qsS70
南米から数人を補強してる欧州のクラブより
全員が南米人のクラブの方が強いと思う
347名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:04:10 ID:JDV1FIl+0
>>341
ああそれに近い・・・・・
クラブのWCは不可能か
348名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:04:24 ID:9rBeQiPf0
ふと思ったんだが、
サッカーだとCLやWCの決勝とか、他国のチームなのに何故か見てしまうんだが、
野球だとオリンピックでもWBCでも他国のチームは見る気しないのは何故なんだろう?
349名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:04:30 ID:vPnSYmm80
>>275
その試合は約2万人入ってるんだが。
確かに日本ではサッカーだけだろうな。
ラグビーじゃ全然無理。
350名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:04:39 ID:JYjUeU+L0
>>337
他人の人生を笑える人間が、一番悲しいと思うんだが。
351名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:04:53 ID:SBcoe+U50
>>338
平均って書いてあんだろw

浦和は埼玉だけで300万位はいるぜ、日本代表サポは全国に500万は居るな
352名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:04:54 ID:PKL7nyzN0
>>317
何億も使って何十億の宣伝効果を得る
353348:2008/12/14(日) 12:05:05 ID:9rBeQiPf0
あ、キューバの試合は見るかも。
354名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:05:06 ID:2HpLWv+QO
Jを制した鹿島の選手生スタジオ生出演 視聴率爆下げ
サッカー嫌われてるな。他のスポーツの迷惑だよ。
355名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:05:35 ID:Sje6qsS70
>>348
野球の場合は野球っていう競技が好きなんじゃなくて
世界の舞台で活躍してる日本人が見たいだけ

ほとんどの日本人がそうだろう
356名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:05:45 ID:lR87+pSY0
ゲンダイの記事に釣られるのは芸スポ民しかいないだろうな
357名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:05:48 ID:5Ty9FFJF0
>>348
海外の選手全然知らないからじゃね。
358名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:06:09 ID:OuT3KOpN0
マンUにとっては
この大会は罰ゲーム以外の何者でもないだろうな
359名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:06:13 ID:wqmou3l2O
>>348
単純に競技としてつまらないからだと思うな
360名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:06:42 ID:SBcoe+U50
派遣=野球ファン
361名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:06:54 ID:Zpe7ppey0
>>348
野球はキャラゲーで
知ってる選手がいないと見る気しないから
要するに野球は競技そのものに魅力が無いw
362名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:07:06 ID:JDV1FIl+0
>>348
MLBが人気がそこまでじゃないのと同じで需要が国内に限られているからじゃないかな
363名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:07:19 ID:ntmj+SsL0
君たちって何でサッカーと野球を対立させようとしているの??
スポーツはお祭り気分で観るのが一番面白いんだと思うんだけど。
俺野球もサッカーも観てるよ、ニッシリ観に行ったし、マンUもみんなと観に行くんだけど。
2ちゃんねるって、けっこう排他的な人多いよね。色んなスポーツ好きなほうが楽しみ増えていいじゃん。
野球には野球のよさ、サッカーにはサッカーのよさがあるんだから、認め合えよ。
でも、サッカーを好きになるならウイイレの影響もあってか、日本のサッカーより欧州に憧れるね。
ウイイレやっても日本は能力低いやつばっかだし、欧州はなんか華があってカッコいい。
野球なら巨人と阪神以外はオタクみたいな雰囲気でダサい。他はJリーグっぽい雰囲気がある。
ただし浦和レッズは華がある、去年のACミラン戦観に行ったが興奮した、ああいう雰囲気はすごくいい。
レッズや阪神みたいなチームが増えるように地域密着に力入れるべきだね。
364名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:07:23 ID:Dqq27zm+0
欧州王者にとっては罰ゲームなんだが
準決勝から参加かつ準決勝はアジア王者との練習試合と言う形で
バランスを取っている
他の大陸はマジだからな
365名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:07:50 ID:3HdLVjZlO
>>317はアホすぎ
366名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:08:17 ID:SBcoe+U50
国内の派遣切ってサッカーに投資して世界にアピール


当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サッカー好きに派遣はいないからwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:08:22 ID:5Ty9FFJF0
>>358
昔のトヨタカップですら罰ゲーム扱いだったのに今は1試合じゃ済まないもんな。
過密日程がフルボッコされてCLの二次リーグが消えてこんなクソ大会ねじ込まれて
ふざけんなと当時思ったもんだ。
こんな大会やるくらいならCLの二次リーグ復活させて欲しいわ。
368名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:08:26 ID:X8b0YWQM0
興味あるのは決勝戦だけ それはテレビ局も同じだろ 万が一ヨーロッパ 南米代表以外が決勝戦が残ったら一番がっかりするのがテレビ局だろ
369名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:08:28 ID:hDns4wrY0
ヒュンダイネットwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:08:37 ID:2HpLWv+QO
今日のガンバの視聴率楽しみ。さらに負けてくれると明日は祭りジャー
371名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:08:56 ID:9DBnI5ry0
>>317
派遣なんて切って正解
372名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:08:58 ID:dQ5GNt0C0
今夜は篤姫の最終回だからな
サッカーの視聴率が楽しみですね
373名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:09:36 ID:SBcoe+U50
派遣に金払うならFIFAに金払う方がマシ!


日本の雇用なんてど〜でも良いんだよw
374.:2008/12/14(日) 12:09:57 ID:LHAu6My90
>>368
ぶっちゃけ南米はどうでもいい
375名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:09:58 ID:olUfCASs0
>>317

少なくとも今年はどうしようもないだろ。
契約はとっくの昔に終わらせたんだろうし、お金も支払っているだろうから。
ここでキャンセルしたら莫大な違約金請求されるだろうしな
376名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:10:11 ID:Sje6qsS70
ガンバのサッカーはアデレードに負ける可能性もあるし
マンUに勝つ可能性もある

浦和の時より楽しみだね
377名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:10:17 ID:MWHadQgY0
日テレ レッズやクルフチ(ブニョドコル)の方が盛り上がった
ガンバ パナソニックつながりで石川遼(レッズ大好き)にマンU戦のチケット送るが断られた
378名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:10:32 ID:SBcoe+U50


サッカーファンは派遣が大嫌いです

379名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:10:55 ID:wqmou3l2O
今日は10%ぐらいかな?
380名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:10:58 ID:hEZnab+x0
パチューカ優勝してくれ
381名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:11:03 ID:2HpLWv+QO
野球は28取ったね。
まあ、12位だろな
382名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:11:06 ID:OrcyzzFM0
さて、どのレスが携帯将校の自演かな
383名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:11:54 ID:SBcoe+U50


派遣社員の野球ファンがトヨタ叩きとか

頭が高いんだよwwwwwwwwwww

384名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:12:33 ID:9rBeQiPf0
いや、>>353でも書いたんだが、
WBC決勝の試合見て、キューバチームは見る価値あると思ったのよ。
最終回でも4点(だっけ?)ビハインドとは思えん気迫でバッターボックスに立ってて、
背中に刃物当てられてる気分だった。
次のWBCでは正直オレは日本の試合より注目してみると思うw
385名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:12:39 ID:Y8ghcN1w0
抽出 ID:2HpLWv+QO (6回)

94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/14(日) 11:05:46 ID:2HpLWv+QO
ガンバ負けたらマジヤバくね

108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/14(日) 11:07:36 ID:2HpLWv+QO
サカ豚が不安で泪目

281 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/14(日) 11:50:42 ID:2HpLWv+QO
サンデースポーツと土曜日のスポーツニュースの視聴率サッカー優勝の時すごい落ちたね。

354 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/14(日) 12:05:06 ID:2HpLWv+QO
Jを制した鹿島の選手生スタジオ生出演 視聴率爆下げ
サッカー嫌われてるな。他のスポーツの迷惑だよ。

370 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/14(日) 12:08:37 ID:2HpLWv+QO
今日のガンバの視聴率楽しみ。さらに負けてくれると明日は祭りジャー

381 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/14(日) 12:11:03 ID:2HpLWv+QO
野球は28取ったね。
まあ、12位だろな
386名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:13:12 ID:Zpe7ppey0
>>358
南米も含めて欧州以外はマジ

欧州王者は
賞金(優勝500万$)と、世界最強の称号が、黙認から公認になるのがメリット
387名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:13:21 ID:Y8ghcN1w0
面白いね 開始前から もり上るわけないのにw
388名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:13:53 ID:+j4vsyog0
つうか高レベルでガチならファンは見るだろ
野球だって中南米あたりのチームがフルメンバーなら見たいし
この大会の問題は欧州のモチベーションが低いってことがファンにバレてることだろ
389名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:14:17 ID:mJIbAcGRO
サッカー好きを底辺と思い込みたいやきうフアンwwwww
390名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:16:04 ID:dRXJHEvq0
パク出るのにヒュンダイはこんなの書いちゃって平気なのか?
味方に爆撃してる感じだけど
391名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:16:16 ID:vPnSYmm80
中東って金はあるけど
自国のクラブチームすらろくに客が集まらないんだぞ?w
そんな国でCWCの開催なんて土台無理な話。
だからUAE以外はいくら金はあっても手を上げなかったんだよ。
そのUAEも果たしてどれだけの動員数や視聴率を獲れることやら・・・。
392名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:16:38 ID:9rBeQiPf0
>>386
黙認って言葉の使い方が違うと思われ。
393名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:17:07 ID:ujXQtwZfO
ワイタケレ対アデレードが2万て、多分タダ券または割引券が電通・日テレ・トヨタ発で企業の間に出回ったからだと思う。でないとありえない。

アデレードのユニの胸スポンサーSAKAIていう日本の会社も観客を動員してるはず
394名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:17:08 ID:/hQpx12Z0
西武対レイズっていつやるの?
395名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:17:11 ID:0xh7JgtxO
まだ盛り上がってはないが楽しみにはしてるけどな
396名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:17:25 ID:U0wSo1so0
欧州はやる気なくても、その他の地域は必死だし別に良いじゃん
397名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:17:27 ID:XnIgNewWO
>>1
またお前か
398名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:18:23 ID:iTT8H3zLO
情報弱者のスポーツやきう
399名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:18:42 ID:dRXJHEvq0
今回マンUの優勝はないだろうな
400名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:18:51 ID:uVwzRzp7O
前夜祭(決勝以外)にしては客は入ってる
401名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:19:05 ID:ntmj+SsL0
日常が充実してない人はサッカーでも野球でもなんでも文句付けるでしょ??
普通の大学生ならサッカーでも野球でも観るからね。
402名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:19:25 ID:zztsxbWMO
アデレードはガチでくるのかな?
犬や鬼が手回ししてるとかないの?
まさか、負ける事はないだろうがガンバ負けたら、マンU×アデとか・・・
403名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:19:33 ID:WyGeN2cGP
>>388
だからそんなのは欧州の都合でしかない。
404名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:19:53 ID:JYjUeU+L0
そもそも罰ゲームって一くくりに言うが、罰ゲームとそうじゃないゲームの違いがわからねえ。
何の価値を基準にそう言ってるのか。
405名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:19:56 ID:rDoGVFqf0
CWC 浦和レッズ×ACミラン 23.1
CWC セパハン×浦和レッズ 16.6

去年のACL浦和が12くらい?

とりあえず取り上げてくれればそこそこの視聴率は出るんだよな
ACLを同じくらいとは言わないが、半分でも盛り上げてくれれば・・・テロ朝め・・
406名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:20:18 ID:dRXJHEvq0
欧州がやる気無いチームってどこ?
リバポもバルサもフルスタメンでガチ負けしてたしミランもガチできてた
どこ?
407名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:20:40 ID:Z7VYp/3k0
盛り上がったためしなんか無いわけだが
なにを鬼の首取ったような記事かいてるんだ?
408名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:20:58 ID:WnTJuvQY0
ゲンダイのクソ記事スレにすんな>>1
ゲンダイのクソ記事スレにすんな>>1
ゲンダイのクソ記事スレにすんな>>1
ゲンダイのクソ記事スレにすんな>>1
ゲンダイのクソ記事スレにすんな>>1
ゲンダイのクソ記事スレにすんな>>1
409名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:21:27 ID:w98Z8nj5O
勝手に決められたトーナメント表が気に入らない。
ガンバが一勝出来るように始めからなってる糞みたいな大会じゃん
410名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:21:37 ID:dRXJHEvq0
欧州のやる気がないチームはどこだったの?
411名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:21:40 ID:WyGeN2cGP
ただでさえテレビの影響力が落ちてる中で一局独占の手法は
今後厳しくなるだろうな。
早い段階で再編する方が地上波メディアの生き残りには有効でしょ。
どこが早く決断するかどうか。
412名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:21:45 ID:ygKtQJrV0
昨日の試合で盛り上がってきてるのにこの記事とは
413名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:22:37 ID:vPnSYmm80
昨日みたいな試合をしてれば
日本のサッカーファンも他国同士の試合でも
会場に足を運ぶと思うけどな。

ただ開幕戦のワイタケレ戦はいい加減に廃止すべきだな。
あんなレベルの低いチームが出てる試合で金を取るのはお客さんに失礼。
オセアニア地区はいい加減アジアと合併しろよ。
414名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:22:53 ID:wgWTJcsU0
欧州VS南米の1試合でいいと思うぞ!

あとはその他の地域でクラブカップをやればいい!

アフリカ・アジア・オセアニア・北中米でやればいい!
415名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:22:58 ID:rRNtMosbO
クラブのワールドカップってもっと他にいい呼び名はないのかよ
416名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:23:36 ID:VN0783JL0
>>405
7時半だの中途半端な時間から開始しての数字だね
417名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:24:09 ID:dRXJHEvq0
今年は初めてリベルタとったキトよりパチューカのが強そうだけどね
418名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:24:12 ID:U0wSo1so0
昨日の試合良かったよな
もうパチューカに優勝してほしい
419名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:24:48 ID:vPnSYmm80
>>409
本当に1勝できるのかわからんだろw
仮にもアデレードはJリーグ王者の鹿島に勝ってるのにw
420名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:25:01 ID:Y3Q5jzi0O
昨日の試合おもしろかったか?
う〜ん…
421名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:25:14 ID:jy28Gh/cO
ヨーロッパ王者対南米王者のホームアンドアウェーのガチ試合を見たい。日程的にはきつくなるかもしれないが、12月と6月あたりでやれば問題ないかも。
アフリカとか北中米はまだしも、アジア枠と開催国枠とかきもいのでいりません。
422名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:25:16 ID:T89E6vDMO
去年大学の授業でその日のチケット配ってたな。
423名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:26:01 ID:qmshgNgm0
来年とか、UAEでやってもトヨタが金出すのか?
424名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:26:20 ID:ZOY08ByS0
ワイタケレで国立に2万弱入ってるんだから
十分成功してると思うがw
425名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:26:30 ID:X7b8QYsQO
マンユ対するアデレードでも問題なきよ
マンユが圧勝する試合もみたいだろ
426名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:27:17 ID:OuybPl970
>>409
もともとアデレードの一位にJ優勝クラブが入る予定だったんだけどな
開幕戦に日本のクラブだして、ワイタケレ相手に一勝させる計画。
ACL獲ったから変なことになってしまったw
427名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:27:27 ID:y7BMkDWP0
日テレのサッカー中継はつまらんすぎる
428名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:27:29 ID:U0wSo1so0
>>421
なにがキモイの?
429名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:28:20 ID:bHd4Z3Cm0
>>421
昔は欧州と南米のホームアンドアウェーだったんだよ
暴動とかが酷いから第三国で開催する経済力があってどっちからも遠い日本で開催する事になった
430名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:28:39 ID:SxkWGJPA0
後鳥羽がアフリカ強いってたのになんと負けたじゃんか
431名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:28:51 ID:wjYnFELK0
日曜の午後に一発勝負でやってた頃のほうが楽しかったなぁ
432名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:29:19 ID:Sg6UM8gGO
>>423
撤退するかもな ちょうどいい時期だし
余裕一気になくなったし
433名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:29:25 ID:yJqxtIQA0
>>376 マンUに勝つ可能性もある ( ゚д゚)ポカーン
434名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:29:38 ID:jueVmSre0
こんな一世代前の優勝チーム同士が試合して
何の意味があるんだよ。
435名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:29:38 ID:vPnSYmm80
一般人はよく分からんが、
正直、今大会はサッカーファンの間では相当盛り上がってると思うけどな。

初戦も3-0くらいかと思いきや、ワイタケレがまさかの先制という神展開、
昨日も内容も最高だし0-2からの大逆転勝利という神試合だったし。
観客も2万人と3万人も入って。

今大会はここまでは最高の流れで来てると思うけどな。
436名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:29:53 ID:dRXJHEvq0
キト対MANUなんてこんな大会じゃなきゃ
まるで興味ないけどな
ホーム&アウェーとかありえないよ
時間の無駄センスなさ過ぎ
437名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:30:16 ID:Zp1+7KjB0
いや盛り上がってるだろ
普通なら今までの2戦はまったく客はいらなくてもおかしくないカード
試合での反応見る限り日本のサッカーファンも捨てたもんじゃないな、と思ったよ
438名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:30:24 ID:cikRl7+o0
来年はUAEか
地元クラブがワライタケとやって勝ったら
欧州チャンプと対戦みたいな組み合わせにするんだろうな
439名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:31:20 ID:gQynALuWO
規模もそうだが、サッカー以外はこういう大会は成り立たないだろ。
日本人が絡まない試合なんか他のスポーツじゃ全く商売にならないし。
440名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:31:48 ID:NXV+KAEM0
今日名古屋で良かったな
東京は寒いし雨降ってるし
441名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:31:51 ID:0NZXPNfH0
結構盛り上がってるぞ
442名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:32:07 ID:w98Z8nj5O
ヨーロッパ、南米は準決勝からでいいにしても後の5クラブはちゃんとくじとかでトーナメント表作れよ。
中二日でガンバとやるアデレードが不利なのは誰が見ても分かるし
平等性がまったくない糞大会ってみんな気づけ
443名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:32:16 ID:YUnhOGOsO
以前のトヨタカップに戻せばいいだけ、
トヨタだって赤字転落の危機なんだら?

>>1
案の定お前が立てたかw
444名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:32:30 ID:vPnSYmm80

アイドルの加藤理恵も全大会に引き続き

今大会もCWCの観戦に来るってよ。
445名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:33:00 ID:/yx1E0Un0
南米と欧州以外は3位を決めるためにやってるようなもんだから盛り上がるわけないじゃん。
446名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:33:02 ID:1vLnUPWN0
まぁキャパ4,5万のスタを招待券込みにしろ、
それなりに毎年埋められる国って欧州以外だと
アメリカ、日本くらいか?
447名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:33:08 ID:qmshgNgm0
>>432
日本でする分には金出しててもいいと思うけど
多国でやるのにトヨタが金出す必要ないよな
448名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:33:33 ID:cikRl7+o0
アデレードは不利でいいだろw
おこぼれ出場なんだから
449名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:34:04 ID:zHlcf1D0O
日テレが気持ち悪い
450名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:34:11 ID:oJwHqJbj0
サカ豚=ニート
派遣の方がまだ偉い
451名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:34:29 ID:Vnb4dtqr0
康実♀うるさい!!!!
452名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:34:45 ID:C0w1CDmE0
毎年こんな感じなんだけどな
453名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:35:42 ID:1vl5499w0
普通にトヨタカップの方が良かったんじゃ…決勝は結局、南米と欧州のチャンプ同士なんだし。
日テレの無理矢理盛り上げ感が妙に痛いしさ。
大阪には頑張ってもらいたいが、番狂わせなんて演じたら決勝戦のチケット買ったヤツらがなんて言うかw
454名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:35:56 ID:1ArQ7iBT0
みんな細かいところが気になるみたいだけど、正直日テレのサッカーに対する姿勢は
代表のおいしいところだけつまみ食いのテレ朝なんかよりはよっぽど好感持てる
高校サッカーもやってるし、録画とはいえ律儀にヴェルディ戦も放送してるし
455名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:36:30 ID:Sg6UM8gGO
どうせ世界のサッカーファンはクラシコの話題で持ちきりだろ
456名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:36:31 ID:02rUvFDA0
>>1
>キトは今季前にスペインに移ったFWゲロンを筆頭に多くの主力が流出

何を今さら……。トヨタカップでずっと言われてる問題じゃないか。
457名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:36:48 ID:cikRl7+o0
バルセロナ
レアルマドリ
マンU
リバプール
ミラン
インテル
リヨン
バイエルン

これで日本でトーナメントやって欲しい
開幕前でいいから
458名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:37:08 ID:ZYzQ+5r1O
昨日のプレミア見たかぎりマンUは調子悪そうだった
459名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:37:39 ID:yQ2K49XR0
あと日テレに足りないのは実況の腕だけ
460名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:37:41 ID:s5WATjNq0
昨日の試合は面白かったな。
安い席は2000円だったから、入れ替え戦がなかったら行ってもよかった。
準決勝からチケットが倍以上になるのに、そうそう売れないだろ。
カテ4の2000円→7000円て上げ過ぎだろ。
せめて5000円くらいなら、キト戦見に行くのに。
461名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:38:07 ID:5Ty9FFJF0
>>454
日テレは民放じゃ一番スポーツには真摯でしょ。
最悪なのはテロ朝。フィギュアも今まで見向きもしなかったくせに
人気が出たとたんアレだし。
462名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:38:22 ID:KxmH8EiC0
>>442
開催国枠とオセアニアはむしろいなくなっていい
463名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:38:26 ID:vPnSYmm80

J最終節|加藤理恵オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/kato-rie/entry-10175989957.html

>ところで。
>はやいもので明日からクラブワールドカップ開幕!!!
>いやその前に今日はJ1・J2入れ替え戦っっ!!!
>も〜〜う、どちらも気になりますともさぁ( ̄□ ̄;)

>CWCはマンUの初戦を見に行こうと思います( ´艸`)
>もちろん相手は・・・・・・ガンバで!!!
464名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:38:26 ID:tsFlCSrzO
パチューカやるかも
465名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:39:03 ID:ckuuPvT20
アジア王者とかアフリカ王者とか興味ないわな〜w
欧州の上位5チームくらい全部参加せんと雑魚チームばっかだよ
466名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:39:05 ID:JYjUeU+L0
クラシコが何だか分からないけど国内サッカーは好きだという俺みたいな人間も
世界には多いのではなかろうか。
467名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:39:54 ID:Sg6UM8gGO
>>463
話題作りに使われてるって気付けよ
468名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:39:55 ID:w98Z8nj5O
日テレのサッカー解説と実況はどうも好きになれない。
得に試合とまったく関係ない話をしだす実況の奴。
469名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:40:06 ID:rDoGVFqf0
トヨタカップ無くすのはどうかなあ・・
結構歴史ある大会だし、F1のトヨタチームよりよっぽどポジティブなイメージ獲得してると思うけど

金額、知名度も加味したらF1撤退のが先じゃないか?
470名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:40:16 ID:yJqxtIQA0
不法滞在者=サカ豚  国に帰れよ
471名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:40:43 ID:zBkVIAA4O
ヤキブタだか21日見に行きます。
3万のカテ1のチケットはサカブタニートには手が届かないだろw
472名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:41:25 ID:JYjUeU+L0
>>471
おお太もも!
473名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:41:55 ID:iTT8H3zLO
オリンピック除外
    ___
   //・∨・|\
  { ⌒(_人_)⌒}
   \ \_| /
ご冥福をお祈りします
474名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:41:58 ID:pNjO+T360
>>268
スカパーサッカーチャンネル契約者、毎年5%ずつ増えて来年か再来年あたり目標達成しそうなんだそうな
ソースはサッカー批評
475名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:42:28 ID:dRXJHEvq0
エクアドルってリベルタ初なんだろ
ホーム&アウェーで見たいね
暇人だな
476名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:42:40 ID:XFVEIurjO
日テレが最初に日本サッカー応援宣言してたのにいつの間にかテロ朝に
477名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:43:12 ID:gQynALuWO
南米はブラジルが良かった。ブラジルクラブは欧州行ったスター選手が居なくてもかなり強い。
南米クラブはトヨタ杯に出たくてしょうがないみたいだし、2枠にすれば良いのに
478名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:44:33 ID:MUN/Nqho0
代表人気なくなったら結局サッカー自体の興味なくなるだろ
479名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:45:07 ID:uQ4Fea020
【サッカー】米国女子リーグ移籍希望のMF澤穂希に冷たい日テレ、年俸大幅ダウン提示に失望
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229045296/
480名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:46:00 ID:pNjO+T360
>>453
その昔オリンピアというクラブがトヨタカップで来てな
張りきってかなり余裕持って乗り込んで来たはいいが
当時J2の底辺を彷徨っていた横浜FCにボコボコにされて
せめて1点とるまでは止められないと泣きの延長戦を頼み、
こっちも試合あるからってサブメンとユースの横浜FCからようやく1点取ってとても喜んでいたそうぢゃ
481名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:46:21 ID:5Ty9FFJF0
>>474
そうなのか。
じゃあ5000円くらいで全部見れるセット作って欲しいよ。
毎年改悪されるのはてっきり契約者が減ってるからだと思ってたのに。
482名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:46:41 ID:46co/t+e0
盛り上がってないのはゲンダイの売り上げ
483名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:46:41 ID:D0gPTrSo0
>>39
海外球技スポーツブームは
NFL(アナログBS開局当時

NBA(ジョーダン、ブルズ黄金期

セリエ、他EU圏サッカーリーグ

MLB

こんな遍歴で、ある世代より上には
NFLは無茶苦茶時代遅れのスポーツ
今やCSメインだし流行が一回りするとも思えん
484名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:47:43 ID:Y0buM4o/0
2000年代前半までの代表人気が異常だっただけのような気がするけど
税リーグは堅調っぽいし海外厨も増殖してるんだろ?
485名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:48:26 ID:pNjO+T360
>>483
MLBスカパー落ちしたやん
486名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:48:47 ID:vPnSYmm80
>>467
いや、加藤理恵はガチのサッカーファン。
487名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:48:57 ID:cikRl7+o0
MLBのブームも終わったろ
488名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:50:03 ID:PQrCTaDK0
日テレの実況って資料読みが大好きだからな

サッカーの戦術は一切理解しないで実況してるんだから
そりゃ糞になるよな
489名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:52:18 ID:gQynALuWO
日本で永久開催してほしかったよな。
次のUAEは金持ちだから客が入らなくても痛くもないだろうけど。
490名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:52:23 ID:cikRl7+o0
こんな大会どうでもいいから
CL決勝を日本でやって欲しい
盛り上がるだろ
491名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:53:16 ID:Y0buM4o/0
>>488
早野のダジャレを引き出す小話をだな
492名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:53:16 ID:8dEdYSpkO
まあマンユ〜の試合は盛り上がるんだろ
でもそれがベストメンバーで呼び付けただけの成果に見合うかだな
最後チョロっと沸き上がる程度じゃ失敗
493名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:55:05 ID:rDoGVFqf0
まあこういうのって結局は日本チームの成績しだいだしな
毎年やってるバレーもなんだかんだで結構盛り上がってるみたいだし(俺は見ないけど)

今回もガンバとマンU対決、となれば決勝までそれなりに取るだろうけど今日負けたらやばいだろうな
WBCもCWCも全てはそれだよ
494名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:55:28 ID:WxDvAZNaO
>>483

なんかこれみたらNBA見たくなってきた
495名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:55:29 ID:jNNm5gb8O
>>465
気持ちはわからないでもないけど、
それやると欧州3位が優勝したりする可能性があるわけで、
CL優勝の意味がなくなるじゃまいか。
496名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:56:43 ID:3rJK/DRh0
>>490
CL決勝は欧州各都市間でも必死な誘致活動がされてるのに、日本になんか来るわけない
497名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:57:34 ID:VzEb1O1yO
野球もサッカーもおっさんしか見なくなったんだな。若い奴は何見てんだ?
498名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:58:28 ID:6F3MlnHrO
大陸持ち回りにしとけ
499名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:59:20 ID:Sg6UM8gGO
>>497
単に高齢化なだけじゃね?
500名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:59:28 ID:/6lR1r660
>>497
若いやつはスポーツをやってるんだよ
引退したオッサンがサポーになる。このメカニズム
501名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:59:37 ID:8dEdYSpkO
甲子園や箱根駅伝がど素人の大会なのに盛り上がるのは
命掛けでやるからだよ、こんな顔見せ興行にスター選手散りばめたって
関心なんか持てる訳が無い
502名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 12:59:41 ID:y54DKGMqO
スレタイを見ただけで>>1が誰か分かる
503名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:00:11 ID:KqdCSobc0
アジア・オセアニアのクラブが邪魔なんだよな
504名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:00:26 ID:PzUQWqZ9O
今時まだサッカーみたいな底辺層のスポーツ見る奴がいるのか

紳士のスポーツである野球と比べられても迷惑だから貧乏玉蹴りスポーツは消えてくれないかな?
505名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:01:18 ID:OuybPl970
>>501
ヒメネスは足攣っても点決めてたぞ。
見てないくせに偉そうなこと言うな
506名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:03:02 ID:cikRl7+o0
>>505
欧州チャンプのことだろ
毎度やる気のない
507名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:03:08 ID:SEPgobql0
>>501
だからプロ野球は人気ないのか
508名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:03:18 ID:/6lR1r660
          _____
  .ni 7    /        \   紳士のスポーツである野球
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n    
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) 
     ヽっ     \   |    /   ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l


509名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:04:03 ID:PzUQWqZ9O
だいたいボール1つあれば出来るとか調子こいてぬかしてるのが気に入らない。

出来るかカスが
510名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:05:30 ID:1vl5499w0
>>497
学生なら部活、サークル、社会人なら草でプレーだろーよ。
運動出来ない頭でっかちはビデオゲームでうんちくを語り、おっさんは観戦。
うまく棲み分けが出来てる
511名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:05:54 ID:5Ty9FFJF0
>>509
他に何が必要なの?
512名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:06:21 ID:2hErRALA0
UAEとか客入るのかな?
中東はイラン以外はスタンドガラガラってイメージがある
あとはチケットもタダとか
513名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:06:24 ID:LFelg3xGO
えらい古いソースでスレ立てたな
514名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:06:46 ID:PzUQWqZ9O
なんとかロナウドとかやたらしつこくTVでやっているが、どこが凄いんだ?どこがイケメンなんだ?

仁志とか木村、新井の方がイケメンだろ
515名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:06:48 ID:uaTtbmh30
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|  ..|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(    \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    \ 
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 \
  ::   / .    ''"       ヽ           .. \  
  ::   /    i   人_   ノ      /      \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /  ギギ....ヤキー..ウ..
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ :: 
                                 _ ..
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |  −− /_/
                d⌒) ./| _ノ  __ノ ___   /
516名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:07:09 ID:pNjO+T360
>>512
ナンバーのカタールリーグレポは悲惨だったな
517名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:08:39 ID:XytVdEuT0
去年
12/07金 *7.5% 19:35-21:44 NTV「セパハンvsワイタケレ」
          ↓
今年
12/11木 *8.2% 19:35-21:44 NTV 「アデレードvsワイタケレ」 19500人

          ↓(注目!)

* 6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」


ワイタケレ(クラブW杯)>>>>>>>>>>最後の五輪で決勝



              ↑
野球だって日本が絡まないと盛り上がってないじゃん・・
518名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:08:40 ID:q2l7zWsQ0
サカ豚涙目で傷のなめあい
519名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:08:47 ID:SMhfrhIhO
なぜテベス?
520名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:09:33 ID:IAwAmtQVO
欧州CL

ワールドCL

*今までの欧州CLに、アジア・アフリカ・南米・北中米クラブが参加。ってのはどう?
521名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:09:40 ID:kMrrg/8nO
日本は野球を中心とする神の国だからな
しかたない
522名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:09:43 ID:HCZAbHaV0
罰ゲームなんか早く辞めてしまえ
523名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:09:51 ID:uaTtbmh30




         ゴールデンで放送した試合が野球より寂しい観客席で泣いた



524名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:09:52 ID:bmeNb3j00
選手達はわざわざ遠くから日本へ来て寒い中汗水垂らして頑張ってるのに、
自分は楽してこんなどうでもいいネガキャン記事書くだけでお金もらえるんだから
まったくいい仕事だよなあ
525名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:10:06 ID:iPUkD0UrO
>>454だね、なんだかんだで日テレはサッカーに大切にする、ゼロ然り

ゴミはテレ朝、あれは癌
526名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:10:09 ID:PzUQWqZ9O
野球選手を豚だ豚だやたら言うが、豚で何が悪い?
サッカーみたいな走りっぱなしの糞スポーツとは根本的に違うんだよ 常識で考えて物を言え
527名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:10:28 ID:h83jb57S0
ネガティブキャンペーンだろこれ
528名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:10:27 ID:w3Ybs5FQ0
>>512
ミーハーな人たちだし
欧州王者とUAEチーム以外は悲惨な客入りでしょ
529名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:11:01 ID:h83jb57S0
>>526
それなら豚と言われても怒るなよ、豚
530名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:11:14 ID:WhDpKHc5O
焼豚はWBCのチケット買ってやれよ
またアジアシリーズみたいにガラガラになるぞ
野球最後の国際大会なのにガラガラとかカッコ悪いだろ
531名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:11:19 ID:fmA63MXI0
てーかこれって盛り上がらないで治安も良いから日本なんだろ。
なんか昔はヨーロッパと南米交互にやってたそうじゃないか。
だけど両方戦争並みに盛り上がって大変だったから日本にしたんだろ。
ちょうど中間にあるし金もあるしな。
532名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:11:26 ID:09FGY/oaO
ゲンダイの記者って他人が楽しんでいるの見るとあら探しして文句を言わずにはいられない性格なのか?
533名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:11:35 ID:JYjUeU+L0
まあゲンダイも、プロ野球とともに淘汰される運命にあるような気はする。
ある一定世代以下の人は読まないでしょあんなもん。
534名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:11:51 ID:QcH8quZFO
>>514
ネームバリューだろ?
535名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:12:38 ID:/6lR1r660
>PzUQWqZ9O
おい何だこいつわwww
536名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:12:51 ID:PzUQWqZ9O
>>529
君みたいな幼稚な人間が好んでるのがサッカーなんだよな
537名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:12:54 ID:vPnSYmm80
>>518
いや、今大会もここまでは前大会に引き続き好感触なんだが。
538名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:13:28 ID:pNjO+T360
>>531
CWCは最初南米で開催したらホームジャッジとか炸裂しまくって大会にならなかった
その影響でスペインでやるはずだった第2回はこのままじゃ無理って行えなかった
539名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:13:36 ID:vPnSYmm80
>>523
どの試合とどの試合を比較してるんだ?
540名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:13:43 ID:4nB2Gsp8O
トヨタが大金出してる大会の文句言って大丈夫なのか?w
541名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:13:45 ID:/6lR1r660
PzUQWqZ9O
お前は誰と戦ってるんだ?
何一人でパソコンの前で興奮してんだwww
542名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:14:16 ID:MewnVbw/0
>>487
MLBにブームなんかあった?
543名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:14:23 ID:XytVdEuT0
去年
12/07金 *7.5% 19:35-21:44 NTV「セパハンvsワイタケレ」
          ↓
今年
12/11木 *8.2% 19:35-21:44 NTV 「アデレードvsワイタケレ」 19777人

          ↓(注目!)

* 6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」


ワイタケレ(クラブW杯)>>>>>>>>>>最後の五輪で決勝



              ↑
訂正ね正確には観客19777人だったわw
オリンピックでの野球決勝より盛り上がり上だからまったく問題ないでしょ
544名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:14:27 ID:h83jb57S0
>>536
やっぱりカチンときたんだな、豚さんw
545名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:14:57 ID:PzUQWqZ9O
>>541
俺は携帯だ 煽るならもっとちゃんとやれ ブーイング?大好き
546名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:14:59 ID:mmq5tW55O
>>526
野球は走れない豚みたいなやつが多いからだろwwwww
547名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:15:00 ID:w3Ybs5FQ0
>>532
人生が上手く行ってないような中高年が溜飲を下げるような記事を提供する新聞だし、
必要悪というか、まぁそういう考え方もあるのかなくらいで鷹揚に構えるほうが良いかも
548名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:15:51 ID:iMQTP3Lw0
また豚さんが懲りずに発狂してるのか。

そんなにフルボッコされたいの?

いちいち怒ってる暇があるならWBCのチケットでも買ってきたら?
549名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:15:55 ID:cikRl7+o0
>>542
野茂全盛時
550名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:15:59 ID:iFBvKXzE0
また捏造ヒュンダイのネガティブ記事ですね
551名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:17:17 ID:DZZ7rXSg0
>マンUの対抗馬、キトは今季前にスペイ
ンに移ったFWゲロンを筆頭に多くの主力が流出

せめてボカとか有名どころがくればねえ…
552名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:17:27 ID:PzUQWqZ9O
>>544
なんという幼稚な発言 君は中学生か?
553名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:17:59 ID:2hErRALA0
今日のガンバの試合は楽しみ
554名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:18:04 ID:3XKXqlcr0
【サッカー】携帯将校φ ★はなぜサッカーを貶めるネタしかスレ立てをしないのか?(ゲンダイネット)
555名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:18:15 ID:1vl5499w0
>>547
それ言っちゃったらこの2chも一緒なのでは…
556名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:18:32 ID:60Q+E+610
世界のスポーツ・サッカー(笑)
557名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:18:42 ID:h83jb57S0
>>552
年下に馬鹿にされる気分ってどうよw
558名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:18:45 ID:naTgE21c0
南米・欧州一発勝負のトヨタカップ時代の方が興味持てた
559名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:19:09 ID:/yWGXIks0


   さすが野球大好きなゲンダイwwwwwwww

     相変わらず馬鹿丸出しwwwwwww


     
560名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:19:17 ID:PzUQWqZ9O
>>546
その発言は撤回しろ 野球選手がサッカーをやれば物凄い選手になれるしな
561名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:20:29 ID:60Q+E+610
持久力で野球選手に負けたからなあ
562名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:20:53 ID:eKgQbQUxO
昨日のパチューカVSアルアハリを昼じゃなくゴールデンで流せれば…
まあ今日のガンバ戦からがスタートだな
563名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:20:57 ID:ia1CC+bhO
>>560
へーすごいね
564名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:21:03 ID:JYjUeU+L0
まあ2ちゃんとゲンダイは似通った点が多いのは否定できない。
ただゲンダイの方は明らかにオヤジ臭いw
2ちゃんねらの年齢も高齢化してるそうだから、今後、両者はより似通ってくんのかもしれない。
565名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:21:23 ID:XytVdEuT0
>>543
これ見ると今日のガンバ戦は10%遥かに超えるでしょ
何せ勝てばマンU戦だけに海外厨もガンバの出来を確認するよ
今年全国放送での巨人阪神戦の最高で15%
ここ越えればガンバが初めて阪神より人気があると証明される
全国放送だから関西の野球防衛軍テレビ局も邪魔できないw

566名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:21:27 ID:LMfGsm+jO
今夜8時

篤姫最終回
フィギュアエキシビション
CWCガンバ戦



絶対に負けられない戦いがそこにある(笑)
567名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:21:39 ID:vPnSYmm80
こういうサッカーに批判的な記事が出る時点で
ある種、サッカーが日本で大人気ってことを
記事を書いてる記者自身も認めちゃってるわけなんだけどね。
本当に不人気の競技だったら記事自体が出ないからw
568名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:21:45 ID:PzUQWqZ9O
野球がどれだけ日本に根付いている事か サッカーとか吹けば飛ぶような歴史しかないだろ 野球は古くから日本で親しまれ、愛されてきたスポーツだ
569名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:21:53 ID:iTT8H3zLO
やきう好きじゃなくてよかった(^-^)/
周りから時代遅れ扱いされるのは嫌だ
570名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:21:54 ID:HCZAbHaV0
この前のトライアウトで競輪関係者がスカウトに来てたな
野球で駄目になってもまだ魅力的な脚力してるんだよ
571名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:22:00 ID:GgSJfn6g0
>>558
そのとおり、意味のあるのはその一試合だけだよな。
世界3位とか馬鹿馬鹿しい。
572名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:22:21 ID:iMQTP3Lw0
その吹けば飛ぶような歴史のサッカーに追い越されそうになってる事については
どう思われますか?
573名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:22:21 ID:vPnSYmm80
>>560
何でそんなに野球選手を持ち上げてるの?
574名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:22:45 ID:/6lR1r660
PzUQWqZ9O
病院行こうか!
575名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:24:19 ID:Vb4wgA6u0
もうだいたいサッカーブームとか2002年の話だろ。
小学生あたりはもう知らないぞ。
「Jリーグってなあに?」って言われる。
576名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:24:27 ID:ZSxexnT2O
15パーセントは無理だろ
577名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:24:28 ID:PzUQWqZ9O
>>574
行ってらっしゃい
578名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:24:48 ID:IAwAmtQVO
欧州CL

ワールドCL

*今までの欧州CLに、アジア・アフリカ・南米・北中米クラブが参加。ってのはどう?
579名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:25:02 ID:/6lR1r660
>>571
この大会の順位の意味って
大陸ランキングと考えていい。
580名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:26:03 ID:PzUQWqZ9O
>>572
どこがどう追い越されているというんだ?ヘディングのやりすぎで現実も見えなくなったのか?玉蹴りキッズ
581名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:26:21 ID:naTgE21c0
>>566
うわあ相手が悪杉www
ま、全体視聴率が上がってJよりはマシだろうか。ザッピングの恩恵にあずかれる。
582名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:26:24 ID:hYIYbnzq0
罰ゲームじゃないの?これ
583名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:26:35 ID:ia1CC+bhO
>>578
遠すぎるわ
584名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:27:43 ID:GzNdF5900
あのさぁ〜大会全部終わって盛り上がらないとかなら分かるけど
まだ主役(マンU)が出てないのに盛り上がらないとかバカなの?
585名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:27:48 ID:cD64//WK0
欧州と南米がシードってのはわかるがそれ以外はくじ引きにしてほしい
たまにはメキシコとかアフリカの国ともやってみたい
586名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:28:12 ID:vPnSYmm80

「日本のサッカーなんかさっさと潰れちまえばいい!」

みたいな論調の奴が2chにはよくいるけど、どういう人たちなんだ?
何かの利権でも絡んでる人たちなのか?w

日本サッカーはプロ化されてまだ16年くらいしか経ってない
まだまだこれからのスポーツだっていうのに、
何をそんなに叩く必要があるのか本当に理解に苦しむわ。
587名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:29:01 ID:m51ND8360
>>556
あの試合はホームアドバンテージがあったかもしれない
でも過去の日本人世界王者でホームアドバンテージで勝利した選手は
亀田ほど叩かれてない
亀田の世界防衛戦はどうだったよ?
あの試合は亀田の勝ち試合じゃなかったか?
どうしてまともな試合はスルーするんだ???????????
588名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:29:02 ID:GgSJfn6g0
といいつつガンバーまんUを楽しみにしている俺
589名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:29:03 ID:CgtZHf5NO
こんなもん全試合完売する方がおかしいだろ
特にアジア対オセアニアなんかタダでも見に行かねーよww
590名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:29:07 ID:PzUQWqZ9O
真冬に半ズボンでご苦労さん
591名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:30:07 ID:Mcf/Esii0
ID:vPnSYmm80みたいな論調の奴が2chにはよくいるけど、どういう人たちなんだ?
何かの利権でも絡んでる人たちなのか?w
592名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:30:17 ID:OJ17kxYT0
焼き豚の不思議。

少なからず問題を抱えつつも成長していってるJリーグや、
日本サッカーをバカにするくせに、WBCは育つと信じている。

日本は野球の国だと思っているのに
韓国VSキューバ(CWCワイタケレより低い)や
松坂が出場しないレッドソックスのゴールデン地上波の試合などは見ない。
日本以外の野球に全く興味がないのに日本は野球の国だと思っている。

NPB選抜を倒した韓国野球に全く興味がないのに
レベルうんぬんという話をする。

つまらないのが理由で野球が世界に広まらないから日本が野球で強いのに、
世界に広がりまくっているサッカーで世界相手に弱い日本サッカーをバカにする。

世界最高峰(笑)メジャーリーグの視聴率とJリーグの視聴率が目くそ鼻くそなのに
Jリーグだけをバカにする。

パリーグや巨人以外の野球とJリーグの視聴率が目くそ鼻くそなのに
Jリーグだけをバカにする。

WBCは日本で盛り上がっているからいいよね、というのが口癖だが、
それ以上の規模で盛り上がるワールドカップは絶対に認めない。

プロからアマまで年中続く野球洗脳報道は当たり前だと思っているが、
少しサッカーの報道が増えると、サッカーをひいきに報道して許せないとか、
まだ野球の報道量は足りないと思ってしまう。

視聴率右肩下がりながら観客数は増えているとされている(実数なのか不明のため真相は不明)
メジャーリーグは大丈夫だと思っているけど、
全国視聴率が低いけど観客数は成長しているJリーグをバカにする。

20年くらい前のパリーグと今のパリーグを見て、パリーグは成長したと思っているが、
20年くらい前の日本サッカーと今の日本サッカーを比べず、
あらゆるヤキウ脳偏向ネガティブニュースを真に受け、日本サッカーは終わっていると思ってる。

ある特定の個人以外興味を持たれない”スポーツ芸能”化しているそれらと、
スポーツであるサッカーを比べるという、バラエティ番組と
スポーツ番組を同じ土俵に乗せて比べているようなことをしてサッカーをバカにする。
593名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:30:57 ID:3gkdeWKH0
>>590
真夏に長ズボンのヘルメットって土方ですかwwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:31:06 ID:PzUQWqZ9O
>>586
単純に目障りなんだよね
なにがマンデーフットボール(笑)だ
595名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:31:17 ID:z+JeNvh30
野球であった、日本シリーズ後の罰ゲームみたいなものか?
596名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:31:34 ID:bssMGtI+O
で、昨日の視聴率何パー?
597名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:31:48 ID:ON6URJUW0
>>586
まだまだこれから右肩下がりだからな日本球蹴りはw
598名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:31:53 ID:naTgE21c0
>>586
プロ野球へのカウンターで設立時に綺麗事言いすぎて、自浄作用失ってる気がするんだよな。
無謬性が前提になってるから良くなっていかない。
NPBより未来が暗い気がする。
599名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:32:02 ID:JYjUeU+L0
>>591
過剰な特定のスポーツ叩きが不自然に見えるのは当然だろ
600名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:32:02 ID:M3buJpQfO
チケットの売り上げだけ取って盛り上がらないと言うのはおかしい。
こんな記事書いた奴は馬鹿で無能なただのアホ。
601名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:32:06 ID:rajcfnAUO
>>578
今までよりもさらに過密日程に
移動距離、時差、治安、気温の急激な変化、季節が逆、
予備選でふるいにかければ、今と比べてもレベルは大差ない大会になる
ただ物凄く過酷な大会になる
602名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:32:42 ID:Vb4wgA6u0
>>592
>少なからず問題を抱えつつも成長していってるJリーグ
全く、息を吐くように平気でウソを吐くから・・・
2007年平均視聴率4.39% → 2008年平均視聴率3.41%(22%減少)

サッカー・ナビスコカップ決勝視聴率 (6年で40%減)
2002年*6.2%→2003年*6.0%→2004年*6.6%→2005年*4.7%→2006年*5.4% →2007年*3.4%→2008年】*3.8%

2007年スポーツマーケティング基礎調査
 応援しているJリーグチーム
浦和レッズ 3.7% ガンバ大阪 2.8% 名古屋グランパスエイト 2.0% 横浜Fマリノス 2.0% ジュビロ磐田 1.5% その他のチーム 13.8%
応援しているチームは無い 74.4%
15〜69歳のJリーグファン人口統計
浦和レッズ 341万人 ガンバ大阪 229万人 横浜Fマリノス 183万人 Jリーグファン総数2315万人

2008年スポーツマーケティング基礎調査
 応援しているJリーグチーム
浦和レッズ 2.9% ガンバ大阪 1.8% 名古屋グランパスエイト 1.6% コンサドーレ札幌 1.1% 横浜Fマリノス 1.0% その他のチーム 10.4%
応援しているチームは無い 81.4%
15〜69歳のJリーグファン人口統計
浦和レッズ 270万人 ガンバ大阪 182万人 横浜Fマリノス 145万人 Jリーグファン総数1677万人
ttp://www.murc.jp/report/press/081014.pdf
603名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:32:57 ID:iTT8H3zLO
野球はなんでオリンピックから消えたの?
604名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:33:21 ID:Xo6sPicMO
を連呼してるのがなんか鬱陶しい
欧州(&南米?)と他の地域のレベルの差が
激しすぎてとても萎える

でもトヨタカップよりクラブW杯の方が、世界各国への放映権料収入とかで儲かるのかな
605名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:33:40 ID:qmshgNgm0
>>590
バスケもラグビーもマラソンも真冬に半ズボンですが何か?
606名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:34:05 ID:eKgQbQUxO
昼間だし
恐らく7%くらい
607名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:34:13 ID:jNNm5gb8O
>>560
それはない。
頭悪いし。
608名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:34:19 ID:pQDiaufpO
サッカーを見はじめると
野球の全てが下らなく、幼稚にさえ見える


俺も昔は野球見てたのになぁ
609名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:34:46 ID:GzNdF5900
なんだここは焼豚ホイホイスレか
いやー根暗だねぇ きもいきもいw
そうやって一生日陰でグチグチ言ってなさいよw
610名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:34:52 ID:cikRl7+o0
なんかいつもどうり論点がずれてきたのでさようなら
611名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:35:15 ID:ikKVLZaA0
来年は中東でやる予定か…

こっちのほうこそ開催できないだろ
大会自体消滅するなこりゃ
612名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:35:20 ID:JYjUeU+L0
>>603
普及・人気・ドーピングの問題とかが理由じゃなかったか。
613名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:35:51 ID:vYG9SJTA0
トヨタはこんなのスポンサードするほど余裕あるのかねえ?
614名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:37:22 ID:6PUUVGAEO
>>486
だからなんだよwwwそもそも誰だよソイツwwwwww
615.:2008/12/14(日) 13:37:25 ID:LHAu6My90
>>613
余裕ありまくりやで、ゴミを捨てただけで
616名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:37:38 ID:HCZAbHaV0
>>613
つい半年前まで余裕。しかし今は無い
617名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:37:51 ID:CxKSBu9bO
トヨタカップ過大評価しすぎ 
毎年こんなもんだよ
618名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:37:59 ID:3gkdeWKH0
>>613
物を売る商売だから新商品の宣伝しないと始まらないだろ
619名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:38:30 ID:iTT8H3zLO
いまどき野球好きな男の人って…
620名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:38:57 ID:Q74x66490
>>613
いろいろしがらみとか旨味のある裏事情とかあるんだろ
621名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:39:17 ID:x0uWn+gu0
開幕戦が盛り上がらないのは対戦カード的にしょうがないな、ガンバだってまたアデレードだし
出場権の餌で開催地固定を外されたのは痛恨事、過去の実績を元に甲子園方式を目指すべきだった
fifaの大会が全部同じ方式である必要はないしつまらないだろ
622名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:39:45 ID:JYjUeU+L0
この大会は全世界中継でしょ?
トヨタにとって、広告媒体として持っておく価値はあるんじゃないかなあ。
今のトヨタにとってどの程度負担になるかは分からんが。
623名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:40:05 ID:NeVTuA+00
今時サッカー好きな人って・・・
624名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:40:05 ID:vCbWAfpT0
今のご時世海外サッカーいくらでもテレビで見れるんだし
わざわざ日本に呼んでやることでもないと思うのは
俺だけか?
625名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:40:18 ID:cD64//WK0
おまえらさ〜毎回論調が同じだよな 視聴率がどうこうだとか観客数がどうとか
もうそれあきた新ネタもってこいや
626名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:41:02 ID:v4YrLvHd0
トヨタは派遣をホームレスにして金をどぶに捨ててるのかよ。
627名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:41:03 ID:Vb4wgA6u0
>>624
なんか中東へ移るらしい。
トヨタもそこで契約切れたら終わりかもな。
628名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:41:07 ID:iMQTP3Lw0
>>625
ずーっと言い続けてるんだけど聞く耳を持たないんだな。豚さん達は。
629名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:41:39 ID:XytVdEuT0
野球の嫌われ具合は焼き豚が1番肌で感じてるはず
だからこういう記事で自尊心を守ろうとする
焦ってるんだよ毎日野球脳たちはw
何に怯え焦ってるのかはもはや言うまでもないだろう
630名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:42:01 ID:gQynALuWO
世界200ヵ国中継だからな。
631名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:42:13 ID:NeVTuA+00
>>628
サカ豚乙wwwww
632名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:42:46 ID:Om3edGfT0
>>624
まったくだよな
こういう大会をヨーロッパや南米の国が開催するならまだわかるが
なんでサッカー弱小国の日本が大金はたいて開催してんのやら
しかもチケット売れてないのにw
633名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:43:16 ID:v4YrLvHd0
加藤や秋葉原で死んだ人の事考えたら、よくこんな大会で
喜んでいられるな。
634名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:44:01 ID:odoSVvPxO
今日のガンバは視聴率取るだろ!
篤姫は強力だが、やきう日本シリーズですら20%弱取ったからな。
少なくとも、フィギュアのエキシビションにはダブルスコアで勝つよ。
クラブ世界一を決めるフットボールの真剣勝負が世界数ヵ国でしかやってないフィギュアスケートのショーに負けるはずがないわww
15%は最低ライン
635名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:44:07 ID:6PUUVGAEO
>>632
理由知らないのかよw
636名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:44:16 ID:eKgQbQUxO
>>625
勿論試合はみたんだろうな?
637名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:44:23 ID:hw9lV6xv0
焼豚、サカ豚とか言うけど、他のスポーツには豚はいないの?
バレーとか、バスケとか。

こうやってわーわー言っている時点で、日本で人気のある二大スポーツ(球技)は
野球とサッカー。これは焼豚もサカ豚も否定できない事実。
638名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:44:30 ID:d+hXD0S50
もともと決勝だけの祭りだし

ゲンダイって夢見すぎ
639名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:44:33 ID:kGc+DlPf0
昨日のパチューカは見に行った人はおもしろかったろうな
640名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:44:37 ID:DaH5q8JoO
日本勢がまだ出てないのに盛り上がるわけない
641名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:44:47 ID:iMQTP3Lw0
>>625

と言う風にカキコすると>>631のような返事が返って来る訳だ。
642名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:45:01 ID:ia1CC+bhO
>>632
TOYOTAカップの歴史を知らない奴乙
643名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:45:03 ID:FprdhRuyO
そーいや外国のクラブ同士の視聴率どーだったんだ?
644名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:45:17 ID:UmBQYC2q0
開催国枠をなくせ
645名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:45:21 ID:Fs5AjRUCO
サカ豚乙
646名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:45:28 ID:+bBOzgNy0
日本で盛り上がるかどうかより、
このコンテンツって世界にいくらで放映権が売れるのかっていうビジネスだろ?
まぁ入場料収入が多いにこしたことはないけど、そこまで重要じゃないだろ。
647名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:45:29 ID:fMBU0JlT0
>>637
相撲豚
648名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:45:32 ID:Vb4wgA6u0
>>628
負けっぱなしのサカ豚には見るに耐えないJりーぐ消滅の危機的数字だろうけど、
事実は事実。仕方ないじゃん。誰も感心無いんだから。

若者に大人気なサッカー。なのに毎年視聴率は減って今年は20%減少なのは何故?
J12007年平均視聴率4.39% → J12008年平均視聴率3.44%

ちなみにシドニーの時は大騒ぎだったサッカー五輪代表もこのありさま。
北京五輪 (シドニー五輪の50〜60%減)
*9.7% 17:50-18:45 NHK 日本×アメリカ(前半)
18.6% 18:58-19:52 NHK 日本×アメリカ(後半) (平均14.2%)
*9.6% 17:30-19:58 EX* 日本×ナイジェリア
*5.4% 17:30-20:00 EX* 北京五輪サッカー男子予選「日本×オランダ」

サッカー・ナビスコカップ決勝視聴率 (6年で40%減)
2002年*6.2%→2003年*6.0%→2004年*6.6%→2005年*4.7%→2006年*5.4% →2007年*3.4%→2008年】*3.8%
J12008年度総決算優勝決定試合! 誰が見ていたのか町で探すのも困難な数字。
*2.9% 12/06 14:30-16:45 コンサドーレ札幌x鹿島 アントラーズ (中断除いた前後半加重平均)
649名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:45:38 ID:r7P1cxXH0
決勝まではどうでもいいと思うが
650名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:45:38 ID:JYjUeU+L0
まあ弁護になるが、今日の視聴率は篤姫の圧勝だろw
俺だって見るし。
651名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:46:07 ID:8dEdYSpkO
>>641
サカ豚(大爆笑)
652名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:46:13 ID:St20A7xe0


またまた出ましたよ!!!!!!!

ゲンダイの妄想記事がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


653名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:46:21 ID:wReGNinb0
まぁまぁ注目してるぜ。

頑張れ目標世界3位w
654名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:46:31 ID:4u91z9Hv0
民放が中継するから盛り上がらない
中でも日テレは最低レベル
655名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:46:36 ID:eKgQbQUxO
>>633
被害者はまだわからんでもないが
なぜ加藤?
656名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:46:45 ID:iMQTP3Lw0
>>639
昨日はチケも安かったし、関東の暇なサカヲタが大集合してたよ。
657名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:47:02 ID:JOFBif600
30年前から決勝しか見ないよ
658名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:47:16 ID:jdsxiJNy0
防衛軍なら大会6ヶ月前から>>1のような記事を書くだろww

とにかく「サッカーは日本では盛り上がらない」としたいんだから。
飽きたから大会前から記事出しとけよw
659名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:47:35 ID:r7P1cxXH0
>>634
イッテQがみたい
660名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:48:03 ID:NeVTuA+00
大阪では今すごい盛り上がりらしいぜw
661名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:48:48 ID:wdnWYS5P0
やきう経験者の俺様的にはよWWWWWWWWWWWWWWW
やきうはやるのも見るのも糞つまんないぜWWWWWWWWWW
楽しいのはきゃっちぼーるぐらいかなWWWWWWWWWW
無駄に食べさせられるしなWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
662名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:48:52 ID:NeVTuA+00
>>659
ポティト
663名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:49:11 ID:VvuCV2lMO
えええっ!?今夜からじゃないのっ!
664名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:49:16 ID:3W0UxWDBO
野球のクラブワールドカップをやれば

アジア(日本)=西武
北米(アメリカ)=フィリーズ
南米=ベネズエラ?
オセアニア=豪州?
ヨーロッパ=オランダ?
アフリカ=?

665名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:49:37 ID:qmshgNgm0
>>637
もとは焼き豚って言葉だけあった
で、焼き豚が自分らでけが豚扱いされるのが気に食わなかったのか
坂豚って言葉が出来上がった
666名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:50:03 ID:lEeIJQPk0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:50:50 ID:iMQTP3Lw0
ホラホラスレの勢いが止まって来ましたよ、豚さん達。
もっと盛り上げないと。
668名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:50:50 ID:4okqOGjEO
実際決勝だけで十分。
他は知らね。
669名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:51:10 ID:3gkdeWKH0
なんか焼き豚がファビョりだしたなw
なにが癇に障ったのだろう
670名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:52:27 ID:/6lR1r660
焼き豚はチョンだよ
人の真似はするし、足引っ張るし、ダサいし、時代遅れだし
ほれ

こんなにチョン要素がwwwww
671名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:52:28 ID:XytVdEuT0
野球って応援でもそうだけどすぐサッカーの真似するだろw
どのスレ見ても分ると思うが
サカヲタが言った皮肉をすぐさま真似てレスするよね焼き豚ってw
知能が遅れてるのがよく分るよ
672名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:53:07 ID:fMBU0JlT0
>>668
決勝以外も毎回良い試合あると思うけどね。
673名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:53:11 ID:IaTutDHKO
>>1-650

ここまで全て運動音痴の文化部出身の嫉妬www
674名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:53:56 ID:PKL7nyzN0
トヨタはやばいって表では言っておいて、裏ではアメリカのビッグ3の買収を計画してそう。
675名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:54:05 ID:F9oPa6+A0
昨日のパチューカの試合は、試合の価値はあったかもしれない。

でもアデレード対ワイタケレは無いわ。

あの試合がクラブ世界一決定トーナメントの試合の1つと考えたら、
大会の格が落ちまくりじゃないか。

せめてあの緒戦は、CWC開幕前に済ませておくべき試合。
676名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:54:21 ID:pQDiaufpO
>>643
オーストラリアとニュージーランドの
弱小クラブの試合で
メジャー日本開幕戦以上の視聴率取った


これ野球豚には内緒な?
677名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:54:26 ID:57m0z89Z0
今日は見るよ
ガンバが負けるかも試練氏
2ちゃん的には祭りになるかもしれんし
678名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:54:41 ID:4jUoWaKu0
お前らは何と闘ってるんだよww
野球もサッカーも見るって奴が大半だろ
679.:2008/12/14(日) 13:55:02 ID:LHAu6My90
>>674
当然計画してるぞ、ただ現地従業員の給料が高すぎるんで難儀してるだけで
680名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:55:55 ID:vBOh+dmX0
我々野球愛好家は本日のガンバの敗退を精魂込めて祈る次第です
681名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:56:22 ID:RiaGxM/x0
初期のトヨタカップみたいに一発勝負にしないと興味薄

682名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:56:37 ID:pKpaLqxVO
決勝パチューカとマンUになんねーかな
見たいわ
683名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:57:33 ID:pNjO+T360
915 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2008/12/07(日) 11:44:00 ID:Hw5ORAjl0
Jリーグおひさるからまとめてみました(05年より前は根性が続かなかった)
数字は入場者数()内は試合総数

     J1           J2           ナビスコ     計
-------------------------------------------------------------------------
05年  5,742,233 (306)   1,975,340 (264)   742,567 (61)   8,460,140 (631)
06年  5,597,408 (306)   1,998,648 (312)   674,147 (64)   8,270,203 (682)
07年  5,838,771 (306)   2,034,543 (312)   615,149 (61)   8,488,463 (679)
08年  5,899,063 (306)   2,227,570 (315)   722,330 (61)   8,848,963 (682)
684名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:57:45 ID:z4RBtQcdO
日テレって1年この大会のためだけにサッカー番組やってるけど全然楽しくないよね
685名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:57:53 ID:wdnWYS5P0
俺様の友達の焼き豚はウイイレが好きでJも見てたなWWWWWWWWWWWWWWWWW
バスケ部の奴はサッカーの話はするけどやきうの話はしてなかったなWWWWWWWWWWWWWWWW
686名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 13:58:51 ID:/6lR1r660
これが日本野球(これはあくまで全て事実なので、嫌味とか捏造ではありません)
応援方法をパクル、地域密着をパクル(正確には地域寄生、税金泥棒)
週刊雑誌をパクル、インタビューの後ろの看板をパクル
サッカー用語をパクル、w杯をパクル、風潮をパクル(世界世界www)
687名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:00:03 ID:6c/uTddY0
スパサカよりもうるぐすのほうが編集能力高くて驚いたけどな
え?日テレなのに、こんなにサッカー情報まとめるの上手いの?と驚いたことある
688名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:00:09 ID:wbN2jqAhO
>>1
キト、抜けたのは2人だけなんだが…
確かに微妙な戦力ダウンはあるけど、全く別物とか言い過ぎにも程がある

本当に適当だなゲンダイって
689名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:00:31 ID:ErhJZXK10
副音声で、実況:ジョン・カビラ 解説:中西哲夫。
スポンサーをコナミさんよろしく
とか考える電博あたりのオッサンはいないの?
690名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:00:55 ID:OxognZzVO
もう優勝賞金を、今の6億から、100億とかにあげれろよ。
そうすりゃ、選手もやる気出すだろ。
691名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:00:58 ID:BDE2PHA9O
俺も焼き豚だが、レベルの高いサッカーは大好き。故に日本の試合見てもつまらない。ガンバはどれくらいやれるのか楽しみではあるが。
692名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:01:15 ID:LqKmCysC0
でっかい練習試合だからなwww
693名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:01:47 ID:rXw34yLGO
昨日の試合三万以上入ったんだし十分だろw
でも、確かに今日ガンバがあぼーんしたら終了
694名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:01:49 ID:kqqkR91N0
マンU調子悪いし、マンUのこの大会への意欲もイマイチみたいだし。
トヨタカップでよかったのに。
695名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:01:54 ID:nxByAwiw0
マンUごときを簡単に勝たすな。
696名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:03:47 ID:/6lR1r660
これが日本野球
自称世界1(五輪2大会連続アマに完敗、自称レベル高い
自称上流階級スポーツ、自称頭がいい人にしか出来ない
自称難しいスポーツ、自称サッカーより運動量多い
自称国民的スポーツ、
697名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:03:50 ID:pQDiaufpO


ウイイレの売上本数>>>>>>>>>>>>パワプロの売上本数


何を言いたいかわかるよな?野球豚
698名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:04:01 ID:iNWI9Zfb0
ゲンダイにしては珍しく正確な記事だな
日テレもこの時期、罰ゲーム状態で他局の視聴率が上がりまくってる
699名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:04:10 ID:006WANA70
>>1
死ね在日朝鮮人!!
700名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:04:21 ID:NeVTuA+00
>>676
これはひどい捏造きたぞ
701名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:05:12 ID:pYGDVc1e0
かわいいAV女優みつけた
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader872727.jpg
702名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:05:12 ID:EMCk8b/40
盛り上がってるじゃん
昨日の試合とかめっさすごかっただろうが
時間帯から見て10%超えるのは難しいがそれ近くはいってるはず
703名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:05:32 ID:9jYcgY000

サカ豚wwwwwww ↓これ見てくれよwwwwwww

◆「Jリーグが消費税未満の視聴率でひっそりと開幕、新旧川崎ダービーはもっと酷いことに」
(4.6%) 2008年3/08(土)「横浜Fマリノス vs 浦和レッズ」(TBS)
(2.2%) 2008年3/09(日)「川崎フロンターレ vs 東京ヴェルディ」(NHK総合)

(4.7%) 2008年8/02(土)18:00- EX__ サッカーJOMO CUP2008「日本オールスター×韓国オールスター」
 日韓オールスターが夢の競演www

(14.1%) 2008年8/7(木)18:00-【北京五輪2008 サッカー男子「日本×アメリカ」】
(9.6%) 2008年8/10(日)17:30-【北京五輪2008 サッカー男子「日本×ナイジェリア」】
(5.4%) 2008年8/13(水)17:30-【北京五輪2008 サッカー男子「日本×オランダ」】
 3連敗ごくろう様ですwww

(3.2%) 2008年8/23(土)12:30- 【北京五輪・サッカー男子決勝「ナイジェリア×アルゼンチン」】

(3.8%) 2008年11/01(土)13:30- CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」

(2.8%) 2008年12/06(土)「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」(NHK総合)
 税リーグ優勝決定戦www


,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  まさかエアロビや中学生野球には負けるはずがない…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
704名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:05:33 ID:wdnWYS5P0
>>691
典型的な豚だなWWWWWWWWWWWWW
俺様の予想ではガンバがアデレードをボッコボコするだろうねWWWWWWWWWW
まあ当たり前かWWWWWWWWWWWWWWWWW
ガンバならパチューカくらすもフルボッコできるねWWWWWWWWW
705名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:05:47 ID:HwMPGj6X0
眠たくなる
706名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:06:12 ID:NeVTuA+00
「開幕戦の12・8%」を隠蔽するサカブタw
どこまで卑怯なんだよwwww
707名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:06:19 ID:BBOQX7wqO
チケット激余りだな
今日の試合も全然売れて無いぞ
708名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:06:33 ID:GgSJfn6g0
野球で言えばWBCだな。
709名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:06:38 ID:rajcfnAUO
>>668
一般人はこんな感じなのかもな
昨日の試合はかなり面白かったけど、そういう基準じゃないんだよな
面白いかどうかではなく、興味を示すか示さないか
Jリーグだって、海外リーグよりよほど面白い、良いサッカーやってたりするのに
そもそもサッカーの、面白い面白くない、レベルが高い低いを計る自分の物差しを持ってる人が日本には少ない
代表戦だけ観て、海外リーグのハイライトだけをニュースで観て
勝手に、観もせずに、Jは日本人はレベル低いんでしょって奴
欧州のトップと比べたらそりゃ低いよ色々と
でも何処が、どの位低いのか、その差がどの位なのかを計る物差しもなく、体が技術がと浅い話になりがち
だからこういう大会は良い物差しになるんじゃないの?
710名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:06:51 ID:006WANA70
>>676
糞ワロタwwww

焼き豚m9(^Д^)プギャー ですねw
711名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:06:52 ID:yF2zOZJu0
日本だけが盛り上ってる大会

野球WBCと似ている
712名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:06:54 ID:fl6rZNE20
何で関係ない野球を叩いてるやつがいるんだろうか
野球コンプレックスみたいでみっともないぞ
713名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:06:57 ID:v/71+XzQ0
そういや今年は前日の特番なかったな
714名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:07:38 ID:cD64//WK0
マンUは現在調子が悪いってことで代りに絶好調のバルサが来るっていう展開に
ならないかな〜
715名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:07:47 ID:Nnm8OBF00
6億円の練習試合(笑)
吹いたwww
716名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:08:20 ID:BDE2PHA9O
>>704バカ丸出しww釣りなのか?
717名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:08:34 ID:NeVTuA+00
ID:pQDiaufpO
出て来いよ
718名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:08:52 ID:DooHhiepO
アデレード対ワイタケレで2万人も入ってるのにまだ盛り上がってないとか言われるのかよ
どーすりゃいいんだ
719名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:09:03 ID:AEJBaPd40
なぜ日本でするのかが理解できない
720名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:09:09 ID:SOXlr79H0
トヨタグループ全体の内部留保は十三兆九千億円です。
社員(三十一万六千人)一人当たり内部留保は四千四百万円です。
721名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:09:10 ID:NeVTuA+00
>>710
開幕戦は12・8%ですけど
722名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:09:47 ID:006WANA70
野球豚の嫉妬って見苦しいねww
723名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:10:16 ID:/6lR1r660
これが日本野球(これはあくまで全て事実なので、嫌味とか捏造ではありません)
応援方法をパクル、地域密着をパクル(正確には地域寄生、税金泥棒)
週刊雑誌をパクル、インタビューの後ろの看板をパクル
サッカー用語をパクル、w杯をパクル、風潮をパクル(世界世界www)

自称世界1(五輪2大会連続アマに完敗、自称レベル高い
自称上流階級スポーツ、自称頭がいい人にしか出来ない
自称難しいスポーツ、自称サッカーより運動量多い
自称国民的スポーツ、
724名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:11:02 ID:NeVTuA+00
・一番好きなJ1のサッカーチームは?
どれもない 66.2% ←( ´,_ゝ`)プッ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < わはははサカ豚w   ∩_∩      〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
725名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:11:10 ID:c7vWJp2n0
ワールドカップだけやりゃいいんだよ
大会が多すぎると
それだけ価値が目減りする
Jリーグもナビスコやめて天皇杯とリーグ戦だけでいーんだよ
726名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:11:25 ID:XytVdEuT0
野球が若者に相手にされず国内では廃れてきて
WBCなど世界に目を向けて新たな人気の波を作ろうとしてるが
野球の言う世界(笑)があまりに虚しく恥ずかしいので人気には繋がらない
相変わらず野球好きってのは高齢者ファンに偏ってる
最近の焼き豚のレスで、野球もサッカーも両方見る奴が普通だろって
サッカーに擦り寄ってきてるレスをチラホラ見かける
だがハッキリ言わせて貰うがサッカー好きには野球嫌いしかいないよw
野球を見たいと思うサカヲタは1人もいないだろう
727名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:11:27 ID:qa3pI+QoO
Jリーグよりは人気が有るよなwwwww
728名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:11:57 ID:kwECUJKAO
ガンバは重馬場はどうなん?
729名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:12:43 ID:AyvqiT3v0
前みたいに南米vs欧州だけでいいじゃん
なんか中途半端なんだよな

やるならUEFAカップとスダメリカーナ王者もいれるべき
730名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:12:51 ID:006WANA70
野球が虫の息www
731名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:13:04 ID:pQDiaufpO


ワライタケ以下の視聴率のメジャーやきうwwwwwwwwwwwwwww



そらスカパーから抹殺されるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:13:13 ID:NeVTuA+00
◆テレビ観戦率
 10代     
野球  67%
サッカー59%

◆競技場での観戦率
10代  
野球  75% 
サッカー29% 
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072

あ、あれ?
733名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:13:21 ID:K/pkgAQg0
日本でやっているからな
野球の日本一と大リーグの勝者で自称世界一戦もどうでもいいよ
日本でやっているからな
日本でやるとF1もださいしな
734名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:13:47 ID:rXw34yLGO
メジャーの開幕戦ってレッドソックス対どこかの2試合だか3試合だかと考えればワライタケアデレードに負けたのもあながち嘘ではないと思うけど

それより今日はガンバに勝って貰わないと!
735名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:13:54 ID:fzTnw2PL0
野球豚www
736名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:13:58 ID:/6lR1r660
日本野球(これは事実を書いてるだけですので、批判される筋合いは0です
応援方法をパクル、地域密着をパクル(正確には地域寄生、税金泥棒)
週刊雑誌をパクル、インタビューの後ろの看板をパクル
サッカー用語をパクル、w杯をパクル、風潮をパクル(世界世界www)

自称世界1(五輪2大会連続アマに完敗、自称レベル高い
自称上流階級スポーツ、自称頭がいい人にしか出来ない
自称難しいスポーツ、自称サッカーより運動量多い
自称国民的スポーツ、


737名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:14:27 ID:NeVTuA+00
2007年
08/18 10:30-11:25 NTV 第1回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ 3.8

*3.4% 13:30-15:40 サッカー2007Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ・決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」

2008年
ナビスコカップ決勝、大分トリニータ対清水エスパルス(フジテレビ)3.8%。

第2回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップNTV 6.0%
738名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:14:35 ID:fzTnw2PL0
サッカー豚www
739名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:14:40 ID:IAwAmtQVO
アンチサッカーも生きにくい世の中になって来ましたね…。

四年に一度のWCに続いて今度は毎年開催のCWCだもんね…。

心からお悔やみ申し上げますw

日本野球界希望のWBCが盛り上がるといいですねw
740名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:14:54 ID:+bBOzgNy0
CWCがあることで、少なくとも中東は本格的に金かけ始めたし
あるのは世界的にみて悪いことじゃない
741名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:15:21 ID:NeVTuA+00
ID:/6lR1r660のおじさんが発狂してるよwwww
742名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:15:56 ID:/6lR1r660
日本野球(これは事実を書いてるだけですので、批判される筋合いは0です
応援方法をパクル、地域密着をパクル(正確には地域寄生、税金泥棒)
週刊雑誌をパクル、インタビューの後ろの看板をパクル
サッカー用語をパクル、w杯をパクル、風潮をパクル(世界世界www)

自称世界1(五輪2大会連続アマに完敗、自称レベル高い
自称上流階級スポーツ、自称頭がいい人にしか出来ない
自称難しいスポーツ、自称サッカーより運動量多い
自称国民的スポーツ、

脱税、洗脳報道、無駄なスタジアム維持費と建設
743名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:16:04 ID:wdnWYS5P0
パツーカフルボッコは言い過ぎかもしれないけどよWWWWWWWWWWWW
攻撃的なティーム同士面白い試合になると思うぜWWWWWWWW
つかキトの試合早く見たいわWWWWWWWW
スタジアムさえ良ければなと思うよWWWWWWW
744名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:16:13 ID:4OGi88rP0
元々トヨタカップが生まれたのが欧州と南米で試合をしたら
盛り上がりすぎて死者すらでる暴動が起こってしまうから
あまり盛り上がらない第三国でやろうって理由なんだから
日本ではあまり盛り上がら無くても問題ない。

変に盛り上げようとしてクラブW杯なんかにせずに昔の一騎打ちに戻せばよい
745名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:16:16 ID:NeVTuA+00
>>740
中東はもうすでに・・・
746名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:16:19 ID:qmshgNgm0
ちょっとまて
開幕戦って12%もとったのかw
俺は坂豚でもちろん観てたが、あんな試合でよく取れたなw
747名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:16:21 ID:pQDiaufpO
皆さん決して笑わないでください
そしてこのことを友人、親兄弟に伝えてください
それでは行きますよ

絶対に笑わないで下さいね







ニュージーランドの弱小クラブのサッカー>>>>>>>>>>>>メジャー開幕戦
748名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:16:21 ID:pNjO+T360
749名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:16:25 ID:HwMPGj6X0
>>736
税金投入はサッカーの方じゃねーのw
750名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:16:50 ID:NeVTuA+00
751名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:17:02 ID:VzRWn4EDO
サカ豚発狂中 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
752名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:18:05 ID:fds7STrqO
2008Jリーグ優勝決定戦2%
 
2008日韓サッカーオールスター4% ※休日ゴールデンタイム
 
200北京五輪日本vsオランダ5% ※休日
ゴールデンタイム
 
クラブW杯 ガンバ大阪vs羊飼いチーム ?% ※休日ゴールデンタイム

〜参考〜
2008中学野球全国大会 5% ※日曜午前
2008夏の高校野球 5%〜10% 昼間
2008日本シリーズ 西武vs巨人 20%〜25% ※ゴールデンタイム

NHKスポーツコーナー
5%〜10%
サッカー特集
3%〜5%
753名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:18:46 ID:qa3pI+QoO



ワライタケ以下のJリーグ



754名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:19:14 ID:X7b8QYsQO
今年で日本で開催は終わりなんだから目くじら立てるなよアホが
755名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:19:28 ID:4JSmjUegO
NFLが面白すぎて玉けりの存在をすっかり忘れてたよ
756名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:19:30 ID:/6lR1r660
日本野球(これは事実を書いてるだけですので、批判される筋合いは0です
応援方法をパクル、地域密着をパクル(正確には地域寄生、税金泥棒)
週刊雑誌をパクル、インタビューの後ろの看板をパクル
サッカー用語をパクル、w杯をパクル、風潮をパクル(世界世界www)

自称世界1(五輪2大会連続アマに完敗、自称レベル高い
自称上流階級スポーツ、自称頭がいい人にしか出来ない
自称難しいスポーツ、自称サッカーより運動量多い
自称国民的スポーツ、

脱税、洗脳報道、無駄なスタジアム維持費と建設 、toto助成金横取り
何回も言うけどこれ事実言ってるだけだから批判される筋合い0!
757名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:19:37 ID:NeVTuA+00
2008/03/25 12.8% 19:00-22:24 NTV MLB 開幕戦第1戦「ボストン・レッドソックス×オークランド」



758名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:19:46 ID:XytVdEuT0
野球はJリーグより視聴率高いから野球の方が勝ち
こう思ってるのは焼き豚だけだろう
天下のNHK様が野球は高齢者にだけ人気だと言っておられるよ
そら巨人の中継数も年々減るだろうね・・スポンサーが限られてくるからね
野球ファンより圧倒的に若いファンが多いJリーグは未来が明るいだろう


プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html (NHK)
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html (朝日)
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll
759名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:19:52 ID:JklgaxjK0
単に不景気だからだろ
欧米でも自分たち庶民とかけ離れすぎたプロスポーツ選手の年俸にようやく気づいたのだろう
プロ野球なんて見る気もしない
760名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:20:48 ID:b7aUoQ+l0
アデレードとワライタケの試合は三ツ沢でやれば良かったのに
そうすりゃ満員で盛り上がってるように見えた
761名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:20:58 ID:rXw34yLGO
焼きサカ抗争はいいけどコピペ連投はやめれ
762名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:22:11 ID:iTT8H3zLO
野球するくらいならゲートボールしたほうがまし
763名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:23:23 ID:006WANA70
>>761
焼き豚の大半はチョソだから
やつらは日本語じゃ反論できないんですよwww
764名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:24:15 ID:NeVTuA+00
サカ豚アワレwwww
765名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:24:29 ID:0zWIK9YB0
結局はCL王者頼りだよな
前の形態が良かったと言ってる人が居たけど、ポルトとかバイヤンが来たときは目も当てられなかったし
パチューカもアルアハリも面白かったから今のままでいいと思う
766名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:24:30 ID:KuCKKeyo0
開催国が絡まないクラブ同士の試合でこんだけ客集められんのは日本だけだろ
767名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:24:35 ID:Nnm8OBF00
>>759
その論理からいくと、Jは国内で大人気のはずなんだけど…w
768名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:24:42 ID:qNI2kMAKO
つかサッカーのスレで野球の話すんなよ海外ファンのゴミ共

そんなに野球が好きなら野球のスレに行け
769名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:24:45 ID:NeVTuA+00
◆テレビ観戦率
 10代     
野球  67%
サッカー59%

◆競技場での観戦率
10代  
野球  75% 
サッカー29% 
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072

あ、あれ?
770名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:25:26 ID:NeVTuA+00
●ダウンタウン松本
「W杯での日本ねえ・・。もういっそ、サッカーなんかやめたらどうですかね。応援もしなければいい。Jリーグはお先真っ暗ですねえ。」
●ダウンタウン浜田
「あんな球蹴りなにがおもろいねん。キーパーなんか誰でもできるやろ。」
●爆笑問題太田
「サッカーファンって大体気持ち悪いんだよね。日本代表を応援する奴は気持ち悪い。」
●島田紳助
「サッカーのサポーターはフリーター」
●ビートたけし
「サッカーはスポーツじゃない。審判の質で勝ち負けなんて簡単に引っくり返るし。」「ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろ?」
●カンニング竹山(芸人)
「サッカーは興味ないが、W杯で解説者が日本の弱さを指摘しないのはおかしい。ディープインパクトが世界を征しに行く方が気になる。サムライブルーよりすごいこと。」
●インパルス板倉(芸人)
「サッカーは好きじゃないんですよ。ニュースやダイジェストで見れば充分。あと、サッカーを取り巻く環境が嫌。『ホントに興味あんのか?』って人、いない?」
●志田未来(女優)
「好きなタイプはスポーツマン。でもサッカーはイヤ。野球をやってる人がいいんですよ。」
●倉田真由美(漫画家)
「サッカーが好きな男はダメ男。」
●大友愛(バレー選手)
「サッカーは(わざと)すぐ倒れる。男らしくない。」
●桜一菜(AV女優)
「サッカーの試合ってそんなに面白いですか?ジーコ監督なんて、ただの禿げたおじさん。」
●内博貴(ジャニーズ)
「サッカーってただ蹴ってるだけやん」
●大倉忠義(ジャニーズ)
「俺、ぶっちゃけサッカー嫌いなんですよ」
●波田陽区(芸人)
「私たち日本人はジーコジャパンを応援しています!って言うじゃない。でも、一番応援が必要なのはJリーグですから!残念!totoって何だっけ?斬り!」
●陣内智則(芸人)
「サッカーは興味ない。」
771名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:26:06 ID:w9eTadQ70
ゲンダイ脳だからな
それに同調する馬鹿も沸いてるなwww
772名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:26:49 ID:x13clF+2O
スレタイ見ただけで、胸=将校だとわかった。
チョン並のしつこさだな。
773名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:26:59 ID:6CYfBqq+O
モウリーニョの時のポルトみたいな一般人は知ってるスターいないチームがきたらかなり大会的にキツイよな
だから欧州二チーム南米二チームに枠を増やせばもうちょい大会として成り立つ気がするわ
774名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:27:01 ID:XytVdEuT0
>>769
>>758
NHK、朝日>>>>>>【知名度、信頼度の壁】>>>>>C−news(笑)
775名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:28:11 ID:IAwAmtQVO
けど何で日本のプロ野球は代表もそうだけど親善試合を組まないの?
てかペナント年間試合数多すぎなんじゃ?
776名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:28:13 ID:/6lR1r660
日本野球(これは事実を書いてるだけですので、批判される筋合いは0です
応援方法をパクル、地域密着をパクル(正確には地域寄生、税金泥棒)
週刊雑誌をパクル、インタビューの後ろの看板をパクル
サッカー用語をパクル、w杯をパクル、風潮をパクル(世界世界www)

自称世界1(五輪2大会連続アマに完敗、自称レベル高い
自称上流階級スポーツ、自称頭がいい人にしか出来ない
自称難しいスポーツ、自称サッカーより運動量多い
自称国民的スポーツ、

脱税、洗脳報道、無駄なスタジアム維持費と建設 、toto助成金横取り
なんかやってることがチョンみたいだね
何回も言うけどこれ事実言ってるだけだから批判される筋合い0!
777名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:28:39 ID:GTFmlkL+0
パチューカ対アルアハリ戦を非常に楽しめた俺は異端ていうことですか
778名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:28:56 ID:Sfy07XxuO
うちの会社に出入りしてる代理店の人間が今回の
クラブワールドカップのタダ券をいろんなとこに
配りまくってるよ。
仕事よりもそれ優先でやらされてるらしい。
マンU戦は無いみたいだけど、他の試合のはうちの会社にも山のようにあるよ〜(笑)
779名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:28:57 ID:RTeEJRcH0
ゲンダイってアホか?
780名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:29:05 ID:x5/pAjfg0
教の試合、汝から?
781名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:29:26 ID:iMQTP3Lw0
>>777
サカヲタなら正常。
しかしここのスレでは異端。
782名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:29:55 ID:NeVTuA+00
>>>774
こいつやばいwwww
783名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:30:16 ID:XytVdEuT0
新小学1年生の「将来、就きたい職業」、親の「就かせたい職業」
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2007/boys.html
約6割が「サッカー選手」(57.1%)で、昨年よりさらに4.3ポイント伸ばしています。
サッカー選手は調査開始以来9年間、野球に追い抜かれることなくずっとトップの座にあります。



【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード、野球http://trend.gyao.jp/love/entry-6143.html (ギャオ)
 栄えある第1位は、「サッカー(フットサル)」(31%)。予想を裏切らずサッカーの圧勝。小学生のプレー人口トップの座を守ってきているだけあって、身近なスポーツとして女子にも人気。



http://specialist.oricon.co.jp/news/20080804_01.html(オリコン)
14〜19歳女性の野球離れが加速
観戦したいスポーツ1位サッカー



>>769
>>758
NHK、朝日>>オリコン>>ギャオ>>>【知名度、信頼度の壁】>>>>>C−news(笑)
784名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:30:23 ID:AyvqiT3v0
脚が決勝に残るのが自分としてはかなり楽しいんだけど
世界のサッカーファン的には微妙だろうな
785名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:30:51 ID:+sfQNeZ90
>>777
ビッグクラブにアピールする大チャンスだからどのチームも目の色が違う
マンU絡み以外はどれも面白いと思う
786名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:30:55 ID:fl6rZNE20
>>777
普通に面白かったよ
てかこの板は観もせずに野球は〜とかサッカーは〜とかお互い罵倒し合って憎しみあってるやつらが一杯いるからなあ
787名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:31:17 ID:RTeEJRcH0
>>777
いい試合だったな
788名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:31:23 ID:GphPtEzv0
>>732
統計方法がまずいよw
野球は国内だけで世界で戦わないし、何よりレジャーだから試合数も圧倒的に多いw
サッカーはビッグゲームは海外のことも多いし、試合数もスポーツだから多くできないしw
789名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:31:42 ID:nk45+f9gO
世界プロスポーツ年間観客動員数(2007年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人 6800億円
2位  NBA (USA)          2159万人 3000億円
3位  NHL (USA)          2085万人 9000億円
4位  NPB (Japan)         1992万人 
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人  
10位 Ligue 1 (France)       819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)
790名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:32:07 ID:NeVTuA+00
2007年 世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@ $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A $6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
C $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season  ←世界のさっかーw


NFL2006-07年、Formula One2007年、Premier League 2006-07年
http://www.deloitte.com/dtt/press_release/0,1014,cid%253D197605,00.html
MLB2007年
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3112210
NBA2006-07年
http://members.cox.net/lmcoon/salarycap.htm
791名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:32:29 ID:MxoL71IS0
この大会って電通プロデュース?
792名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:32:48 ID:zf7URhQm0
>>769
20代のTV観戦率すげーな。
TV局のスポーツニュースの取り上げ方の比重がいかにおかしいかよく表しているじゃないか。
793名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:32:48 ID:NeVTuA+00
License! Global magazine
http://www.licensemag.com/licensemag/U.S.+Cover+Story/TOP-100-Licensors/ArticleStandard/Article/detail/508354?contextCategoryId=10221

ライセンス商品の年間売上高TOP 100


7. MLB......$5.1 billion

10. NFL......$3.4 billion

12. NBA.......$3 billion

17. NASCAR.......$2 billion

31. NHL.......$1.2 billion

57. FIFA........$400 million

60. MLS........$300 million

80. The FA/England Football.....$150 million
794名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:33:04 ID:2UgmOF+rO
野球がスポーツとして完成度が低いのは確か
無駄に複雑なルールと用具使って訳の分からない双六するんだもんな
やってるほうは楽しくても、あんなに限定された条件下で一番を取るの見てても面白くない
洗脳されてるんだよ日本人は。奇妙でしかたがない
795名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:33:17 ID:XytVdEuT0
まぁ現実を見てるサカヲタと現実逃避のお花畑の焼き豚とでは勝敗は既に決まってる
これからも焼き豚は精神的に追い込まれていくだろう
だがそれはサッカーが悪いんじゃない
そう、野球が全て悪いのであるw
796名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:34:09 ID:+wkHyjkrO
>>746
8%だよ
797名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:34:13 ID:wQlPIr/A0
ゲンダイの考える「盛り上がり」って
ワイタケレの試合が満員で視聴率が30パーセントを
超えるような状態のことをいってるんだろ。ハードルたけえなw
ワイタケレって五輪薬球決勝より視聴率も観客も集まってるんだけどw
798名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:34:56 ID:yK8A2CXHO
>>766
欧州CL決勝は第三国になることが多いですけどね
799名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:35:24 ID:rXw34yLGO
開幕戦はうんこだったけど昨日の試合は国のクラブの特徴がよく出ている面白い試合だった。
ガンバは今日は必ず勝たないといけない。これはノルマであり義務。
ACLであんなにボコボコにしておいてここで負けたら情けなすぎる。
800名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:35:25 ID:6emPkpi/O
いちいち野球対サッカーの構図に持ってくのが好きな連中が多いよな、2chは。
801名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:35:25 ID:YRvhYyNh0
基本的に日本テレビが中継するスポーツ番組はつまらない
802名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:35:30 ID:5+8w43DnO
しかしうまいこと日曜の夜に日本のチームが出るんですね
そして勝てば次はマンUと
いい日程ですねぇ
803名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:35:58 ID:eKgQbQUxO
>>780
ガンバ戦
放送は午後7時らしいが試合始まる時間は少しズレてるのかも
804名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:36:23 ID:LSs1YN2A0
>>794
正気かねw
805名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:36:40 ID:9jYcgY000

CWCの開幕式〜開幕戦の視聴率は8%だよ。
12%とかウソを書いてはいけないよwww

806名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:37:19 ID:AyvqiT3v0
8パーセントでもすげえわ
すげえ眠い試合だった
807名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:37:26 ID:pHsiNIW4O
ずっと昔に比べれば十分盛り上がってる
808名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:38:07 ID:nQ6QfPfoO
サカ豚って普段は海外厨(笑)代表厨(笑)とか見下してるくせに

野球と張り合う時だけ都合よく世界的人気(笑)を引っ張りだしてくるよな。
809名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:38:10 ID:uTxiMohW0
ちなみに開幕の日の報ステと今日のサンデーモーニングはこの大会完全無視した
他局が「日テレの番組盛り上げてどうすんだ」ってスタンスで盛り上がるはずもない
810名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:38:25 ID:6PUUVGAEO
>>802
そういう日程にしてるからなるに決まってんだろwww
811名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:38:48 ID:Ugh3edGF0
>>801
あいつらはアホだから試合の内容を伝えるより資料読みの方が大事なんだよな
812名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:39:25 ID:zdmxAvskO
>>1ええぇんんぶぶれぇぇぇんん!!!!
813名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:39:33 ID:TXn6eZJKO
ウエファチャンピオンズリーグの上位3位を強制出場させれば
814名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:39:39 ID:Sg6UM8gGO
>>809
そんなことは当たり前だろ
815名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:39:54 ID:zdTy1+cu0
ガンバが今日まけたらしゃれにならん
816名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:39:55 ID:eKgQbQUxO
次からはオセアニア地区は出場前に何処かとプレーオフして欲しい
817名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:40:08 ID:oISODbAqO
また焼豚サカ豚のむなしい論争が…
何で普通に両方楽しめないのか。
818名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:40:12 ID:qVsap05T0
まさか明石屋サンマとか呼ぶんじゃないだろうな?
それだけで見ないに値するぞ。
819名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:41:07 ID:wUIFA10y0
肝心な試合で負けるのがガンバ
820名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:41:10 ID:2UgmOF+rO
>>802
まぁお祭りみたいなもんだしね。日本開催国だもん
アジアの代表が優勝しまくって、欧州とか南米がファビョッてきたら変わるだろうけど
821名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:41:19 ID:YYQbDe1a0




12/11 *8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━現実━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



                                                  *1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース
                                                  *6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
                                                  *6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」

ワイタケレ>>>>>韓国>>>>>>>きょじん>>>>>やんきーす、そっくす





もう現実を見ようや・・・





822名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:41:56 ID:i52xsXW20
>>816
何言ってんだおまえ、バカ?
823名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:42:01 ID:wdnWYS5P0
今日のガンバの試合が待ち遠しいWWWWWWWWW
豊スタだしなWWWWWWW
去年の劣頭の長谷部、ワシントン頼みの糞サッカーはしてほしくないわWWWWWWW
824名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:42:28 ID:PT6egak4O
>>1
てめえしねや
825名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:42:55 ID:iMQTP3Lw0
>>817
どっちも楽しめない、何故楽しいのか理解できない奴が発狂してるんだし。
826名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:42:59 ID:9jYcgY000

>>809
サッカーを取り上げると↓みたいになるからじゃねwww


*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム  

*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム ←Jリーグの優勝争いが決着!!!
----------------------------------------------------------------
*9.1% 11/30 22:35-23:50 NHK サンデースポーツ

*5.3% 12/07 22:30-23:20 NHK サンデースポーツ ←Jリーグ優勝チームが生出演!!!


サッカーのせいで数字下げすぎだろ(笑)
もしかして若者は昼は外出でTV観ない、そして夜も外出ですか?(笑)(笑)(笑)

827名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:43:14 ID:YYQbDe1a0


◆視聴率情報提供専用スレ514◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1228967267/927

927 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 14:44:05 ID:Drk9HnehO
アジアシリーズよりもガラガラだな

987 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 17:15:37 ID:Drk9HnehO
こんな大会に本気になってるのは日本人だけだろ
ヨーロッパではアジアシリーズと同程度の扱いしかされてない


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



155 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/12/13(土) 19:29:33 ID:e9JUNXsT
パチューカ×アル・アハリ(FIFA公式記録)
http://jp.fifa.com/clubworldcup/matches/round=252217/match=300073123/report.html

観客数 30158




828名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:43:33 ID:2hErRALA0
ガンバはACL以外は良くなかったし、今日もしかして、ってことがありうるかも






まぁ、ねーかw
829名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:44:15 ID:dvRtngagO
トヨタが金出しているんだから
もう1試合ぐらい豊田でやればよいのに
830名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:44:19 ID:rXw34yLGO
まぁ野球なんてどうでもいいわ

今日ガンバが勝ってマンユーとどこまで出来るか、パチューカとキトの試合も楽しみだし、ガンバとパチューカも見てみたい。
とにかく今日はガンバ必ず勝たないといけないんだよ!!
片瀬那奈もガンバ頑張れって言ってたぞ!
831名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:44:54 ID:LPtvo6QCO
ガチャピンだけはやる気糞ワロタWW

おいアホーター、低レベルな糞試合でも金払って見に行くんだろ?WWW

海外サッカーとの差なんか気にしないんじゃねーのかよWW
832名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:45:00 ID:eKgQbQUxO
>>808
海外厨も代表厨も同じスタンスなのに厨と区別する必要があるのか?
833名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:45:08 ID:0HhmBSZ00
今のところ全部見てるが各地域のチャンピョンが来てるだけあって
さすがに面白い。
834名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:45:28 ID:pQDiaufpO
>>783
今時の子は、みんなサッカーに流れてるよなぁ

ハニカミもテニスの錦織も
上戸も長沢も皆サッカー好き

野球好きって松村とかダンカンとか
中年デブのイメージしかないわ
835名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:46:03 ID:naTgE21c0
意外に健闘した感じだな>8%
836名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:46:19 ID:9jYcgY000
>>821
サカ豚wwwwwww ↓これ見てくれよwwwwwww

◆「Jリーグが消費税未満の視聴率でひっそりと開幕、新旧川崎ダービーはもっと酷いことに」
(4.6%) 2008年3/08(土)「横浜Fマリノス vs 浦和レッズ」(TBS)
(2.2%) 2008年3/09(日)「川崎フロンターレ vs 東京ヴェルディ」(NHK総合)

(4.7%) 2008年8/02(土)18:00- EX__ サッカーJOMO CUP2008「日本オールスター×韓国オールスター」
 日韓オールスターが夢の競演www

(14.1%) 2008年8/7(木)18:00-【北京五輪2008 サッカー男子「日本×アメリカ」】
(9.6%) 2008年8/10(日)17:30-【北京五輪2008 サッカー男子「日本×ナイジェリア」】
(5.4%) 2008年8/13(水)17:30-【北京五輪2008 サッカー男子「日本×オランダ」】
 3連敗ごくろう様ですwww

(3.2%) 2008年8/23(土)12:30- 【北京五輪・サッカー男子決勝「ナイジェリア×アルゼンチン」】

(3.8%) 2008年11/01(土)13:30- CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」

(2.8%) 2008年12/06(土)「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」(NHK総合)
 税リーグ優勝決定戦www


(3.2%) 8/23(土)【北京五輪2008 サッカー男子決勝「ナイジェリア×アルゼンチン」】
(6.7%) 8/23(土)【北京五輪2008 野球決勝「キューバ×韓国」】

サカ豚ダブルスコア敗ワロタwwwww
837名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:46:21 ID:2UgmOF+rO
>>816
てかアジアの協会にはいればいいよ
838名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:46:44 ID:rXw34yLGO
>>833
全試合ってまだ二試合じゃねーかw
昨日の試合はかなり面白かったな。
デレードワライタケは・・・
839名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:47:34 ID:XytVdEuT0
オリンピック最後の決勝でゴールデンタイムで6%台だぞ野球
少なくとも野球の世界大会(笑)を遥かに超えてますね

840名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:48:05 ID:wdnWYS5P0
>>831
意味不明だなWWWWWWWWWWWW
これがやきう脳かWWWWWWWWWWWWWWWWWW
841名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:48:13 ID:8thMScYA0
CLに対抗するならもうちょっと欧州と南米増やしたほうがいいな
欧州4、南米3、アフリカ、アジア、北中米位にすれば開催国枠なんて要らなくなる
842名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:48:23 ID:KuCKKeyo0
>>838
ワライタケはJFLのHONDAとやっても負けるんじゃないの?
843名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:49:01 ID:/6lR1r660
>>836
日本野球(これは事実を書いてるだけですので、批判される筋合いは0です
応援方法をパクル、地域密着をパクル(正確には地域寄生、税金泥棒)
週刊雑誌をパクル、インタビューの後ろの看板をパクル
サッカー用語をパクル、w杯をパクル、風潮をパクル(世界世界www)

自称世界1(五輪2大会連続アマに完敗、自称レベル高い
自称上流階級スポーツ、自称頭がいい人にしか出来ない
自称難しいスポーツ、自称サッカーより運動量多い
自称国民的スポーツ、

脱税、洗脳報道、無駄なスタジアム維持費と建設 、toto助成金横取り
なんかやってることがチョンみたいだね
何回も言うけどこれ事実言ってるだけだから批判される筋合い0!

なんか言葉は無いの?これは最悪だよ
844名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:49:12 ID:MxoL71IS0
ガンバがまんうに勝ったら日テレとかFIFAとしては「ふざくんな!チョン阪」って感じなんだろうな
てゆうかガンバサポ以外みんなそう思うかな
845名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:50:05 ID:rXw34yLGO
>>842
徳島にドゥンビアがいたら復活に負けそう
846名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:51:00 ID:eKgQbQUxO
>>831
地元や応援しているクラブなら弱くとも観に行って応援したいが
全く関係無い魅力欠けるチームを金払って応援すると思うのか?

変わったヤツだなw
847名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:51:25 ID:BpaPT9Qb0
サカ豚必死wwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいのぅwwwwwwwww
悔しいのぅwwwwwwwww
848名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:51:29 ID:Nnm8OBF00
>>844
そんな事態になったら、海外サッカー廚としても悪夢だろうな
849名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:52:25 ID:zDIrvJArO
まぁ格闘技とかサッカーに関しては、アジア人(特に東アジア人)が試合に絡むといっきにつまらなくなるな
そもそもガチガチに守ってればフルボッコはないし、勝ち負けはまぐれ当たりの一発で決まることが多いし、審判のさじかげんで左右されるし・・・
八百長しやすいスポーツで勝とうが負けようが観る側にとってはどうでもいいが
つまらん試合が増えるのは勘弁してほしいな

筑紫さんの「野球はレベルが低くても楽しめる」は一理あるわ
850名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:53:17 ID:IAwAmtQVO
>>809
仕方ないってw

WCに比べるとどうしてもこの大会の中身が薄っぺらw
日テレだけが煽ったところで限界がある。

この先のFIFAのCWC改革に期待!
851名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:53:19 ID:/6lR1r660
野球ファンって偉そうだし、価値感押し付けるしなんなの?
野球ってこの国に何か経済成長に貢献した?
ただ日本経済を苦しめてるだけ
852名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:53:45 ID:rCIYcRq7O
結局日本勢の健闘は望んでも勝利は望んで無いんだよな
世界のプレーを地上波で見る数少ない機会って位置付けであり、
低レベルのサッカーかつ知らない国のクラブなんぞ見たくない
853名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:53:50 ID:74WUqQuz0
>>844
サポではないが、ガンバに優勝して欲しい
854名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:54:25 ID:q2l7zWsQ0
>>844
そうでもないよ。
855名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:55:05 ID:q2l7zWsQ0
>>852
そうでもないよ。
どうしたらそんな歪んだ見方ができるの?
856名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:55:09 ID:2UgmOF+rO
>>844
もう3回目だよな?CWCになって
もう空気嫁って雰囲気じゃないな、オレとしては。
来年は日本開催じゃないから是非とも優勝してもらいたい
857名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:55:47 ID:RTeEJRcH0
>>853
同意
858名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:55:51 ID:/LACQvJR0
来年再来年だっけ?
中東開催になったらマスコミの煽りも減るんだろうな〜
859名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:56:06 ID:LPtvo6QCO
所詮は不人気の税かWWW

アジア制覇お疲れ様でございましたWWW


ドリブルすらまともに出来ない、外国人任せのサッカーなんてアホーターのオナニー
テレビでやらなくていいよWWW

860名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:56:49 ID:nQ6QfPfoO
サッカーの視聴率云々は五輪ゆとりジャパンとワールドカップ予選でサカ豚は終戦したはずだが?日本戦で15パー取れないってどうなの?
861名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:57:10 ID:9jYcgY000

778 :名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:28:56 ID:Sfy07XxuO
うちの会社に出入りしてる代理店の人間が今回の
クラブワールドカップのタダ券をいろんなとこに
配りまくってるよ。
仕事よりもそれ優先でやらされてるらしい。
マンU戦は無いみたいだけど、他の試合のはうちの会社にも山のようにあるよ〜(笑)

世界のしぁっかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

862名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:58:36 ID:VAFRFc8m0
マンUが出る準決より先に三位決定戦が売り切れてるってすごいと思うけど
863名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:58:52 ID:q2l7zWsQ0
歪んだ地元意識ってのもある
864名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:58:56 ID:qmshgNgm0
>>852みたいな人間が>>1のような記事を書いてるんだろうな
865名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 14:59:24 ID:eKgQbQUxO
攻撃的に行くなら日本のクラブがマンUに勝って決勝に進んでもサッカー好きなら楽しめるはず

三位決定戦でも又観られるしね

まあ海外のみしか認めない人は楽しめないとは思うが
866名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:01:16 ID:zdmxAvskO
>>851
あいつらは頭が常に
ええぇんんぶぶれぇぇんん!!!
状態だからしかたない
867名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:01:41 ID:cD64//WK0
てかさ〜開催国枠ってなんでアジア準優勝チームなの?
JのクラブがACL優勝した場合って開催国枠とかぶるからなんだようけど
別にアジアに限定する必要ないよな もっと強いチーム招待したいんですけど
868名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:02:40 ID:pQDiaufpO
メジャー相手に公式戦なんて永遠にやらして貰えないからな、日本やきうは

嫉妬すんなよ野球豚w
869名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:03:16 ID:LPtvo6QCO
>>852
アホーター以外の一般人が興味ないから昼間、NHKに優勝決定戦で3・8%なんだよ

今回もみんな税の無名選手なんてわからない
まあ、クリロナくらいしかわからないだろうな
870名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:03:42 ID:b7aUoQ+l0
>>844
日テレとしては大成功だろ
日本のクラブが欧州王者に勝つ試合を放送できるなんて歴史的なことだよ
871名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:04:18 ID:gQynALuWO
勝つのは外国人枠に差があるから代表が勝つより難しいな。
872名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:05:57 ID:UDv52We00
>>840
違うよ>>831は海外厨だよ
873名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:06:22 ID:gQynALuWO
何だかんだ言ってもサッカー以外はこういう大会は無理だろ。スケールが違う
874名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:07:57 ID:mNowkVDiO
もうコイツのスレで盛り上がるのやめない?
875名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:08:19 ID:RTeEJRcH0
海外厨ってのは日本人を見下すことで
日本の中にいる癖にみじめな位置にいる自分の境遇をごまかしてるだけだからな
コンプレックスの裏返し
そうじゃなきゃ強いからと言って縁もゆかりもないところを応援しない
876名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:10:07 ID:qmshgNgm0
決勝以外はこんなもんだろ
アデ-ワイタケレの試合で満員になる方がおかしいわw
877名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:10:16 ID:q2l7zWsQ0
>>875
なんでそんなにコンプレックスたっぷりのレスが書けるの?
878名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:10:49 ID:p2QiwpaP0
>>844
しかし、日テレのコメンテーターは日本の代表ですからみんな応援してると思いますとか
トンチンカンなことを・・・・・・・
879名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:12:04 ID:JYjUeU+L0
本当にCWCが盛り上がらないなら、このスレも盛り上がらないはずだと思うんだが・・・
880名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:12:31 ID:7qPrCHclO
たけーんだよ、チケットが…。
881名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:12:43 ID:yPhTEg6eO
まぁ外国人は買い物ついでにサッカーやるようなもんだろ

不況のあおり食って トヨタカップの存続事態ヤバいかもな
882名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:13:17 ID:ZF1Pbm7U0
マンU絡みは全部プレミアついてるんだから充分だろ
決勝がメインであとは前座にしては
まぁまぁ盛り上がってる方だ
ってか元々のTOYOTA杯だってテレビじゃ大騒ぎはしてなかった
日曜日の昼間に1試合するだけだったし
今のなんか騒がしい方が変だし
世間が浮かれなければ失敗みたいな
マスゴミの考え方自体の方が問題だ
883名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:13:28 ID:qBj24g/h0
(ゲンダイネット)
884名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:13:33 ID:6emPkpi/O
欧州と南米から後2チームずつ出せれば盛り上がるんだろうが、日程がな・・

ハッ!犬飼!
885名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:14:08 ID:UDv52We00
>>879
単に視豚ホイホイスレだけなんだが
886名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:14:42 ID:ZF1Pbm7U0
>>880
それでも完売で手に入らないよ決勝(っていうか本来のtoyota杯のチケット)は
887名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:14:47 ID:fyD10hmg0
ガンバ、マンU戦は見に行ってもよかったが、チケットが高いんだよ。
888名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:14:52 ID:YDu8Us9sP
>>885
よってきてるのは焼豚だろw
889名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:14:57 ID:IAwAmtQVO
>>873
昔、野球でも日本選抜VSアメリカ選抜ってやってたよね?アレ盛り上がってたみたいだけどもうやらないの?

7試合もあんのかよっ長げ〜な〜って思いつつたまに観てたけど…。
890名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:15:09 ID:q/Xd+Dmb0
勝っても負けても本場じゃ認められない糞大会
野球のWBCとダブるな
891名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:17:00 ID:BUiof/d3O
去年の視聴率も
準決勝>3位決定戦>決勝
と言う面白大会だったな
892名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:19:39 ID:cvXyXWM60
この仕組まれたトーナメントが幼稚というか、B級っぽさが抜けない理由にあると思う
スポンサーの意向はあるだろうが、格のある大会にしたかったら欧州、南米以外は
公平にしないと
893名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:21:29 ID:ZF1Pbm7U0
>>890
トヨタ杯が本気で認められてないと思ってるのか?
歴史勉強しろよ
本場でも一応権威あるよ
UEFACL優勝した時点でそれが一番だって考えられてはいるけど
それでもトヨタ杯も勝ってこいってのが地元のファンも選手も同じ考えだ
まぁ今の大会方式は罰ゲームだと思ってるだろうけど
準決勝やらなきゃいけないことについては
相手的に絶対勝たなきゃいけないし、かといって勝っても価値はないし
日本シリーズ後のアジアシリーズみたいなもんだろうけどな
南米との決勝は歴史と因縁あるから本場でも認められてるよ
894名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:21:51 ID:HhoZ7WzVO
クラブワールドカップもだけどACLも前回の浦和の時とマスコミの扱いが断然小さい気がしますね。
895名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:22:11 ID:J6Xf8Mq30
> 試合そのものも「見どころに乏しい」とはマスコミ関係者
スポーツ見ない子にゃわかんねーかもな

エジプトとメキシコのクラブの試合は変なかみ合い方をして
予想外に面白かったんだけどなぁ
896名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:22:25 ID:1tquEphKO
>>891
アジア2位なんて出さずに
日本7位を出せば盛り上がるのに
897名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:23:32 ID:ZF1Pbm7U0
欧州が本気じゃないなら
欧州と南米でホームアンドアウェイでやればいいじゃん
なんでやらないかと言えば因縁あり過ぎて
お互い熱くなりすぎるから
第3国の日本でやりだしたのが始まりなんだから
認められてるに決まってるだろ
決勝については
898名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:24:33 ID:JYjUeU+L0
CWCのトーナメントは近い将来変わってほしいなあ。
少なくとも開催国枠は無くせと。
899名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:24:43 ID:w3Ybs5FQ0
FIFA主催で賞金総額15億ってのは無駄に凄い
900名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:25:26 ID:q/Xd+Dmb0
>>893
へー、じゃ欧州南米以外が優勝してもチャンピオンとしてみんな認めるわけ?
結局CLが世界一決定戦って認識だろ
901名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:25:55 ID:U0esPCDlO
そろそろ決勝に他の大陸出ないと
902名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:25:58 ID:ZF1Pbm7U0
>>898
とりあえず
開催国枠はマジでいらねええええ
903名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:27:22 ID:8thMScYA0
各国リーグチャンピオンの時点で集めたらかなり盛り上がるだろうな
セリエ代表対アルゼンチンリーグ代表とかすげえ面白そう
904名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:27:35 ID:R4SXv+PM0
で、大人気のサッカーさんはいつ20%取るの?
まだ今年1回も取ってないみたいだけどまさか大人気のサッカーさんがこのまま
20%取れないで1年終わるってことは無いよね? 大人気のはずなんだからw
905名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:27:48 ID:JYjUeU+L0
>>900
あくまで条件自体が前例の無い仮定のものだが、
なぜそう思うの?
906名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:28:07 ID:cD64//WK0
欧州のチーム本気じゃない割には毎回アジアや北中米のチームボコボコに
されるんだよなwwww
907名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:28:52 ID:lEeIJQPk0
玉蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:29:27 ID:ZB3B3SelO
予想以上に視聴率が高くてゲンダイ残念だったね
909名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:29:54 ID:XytVdEuT0
野球のサッカーへの嫉妬か・・
ネット見るの辞めた方がいいよ野球ファンは
血圧あがるだろw
910名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:29:55 ID:RTeEJRcH0
>>900
認めるに決まってるだろ
認めない理由が分からんわ
911名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:29:56 ID:ZF1Pbm7U0
>>900
みんな認めるよ
CWCのチャンピオンとして
それが世界一のクラブだとは認めないだろうけどな
浦和が世界3位とかわけわからに事言うのは恥ずかしいからやめるべきだけど
CWCの3位って言うべきだ
コンフェデで3位になっても世界3位じゃいのと一緒
まぁでも優勝すれば準決、決勝と連勝出来るんだから
ある程度は強いクラブであることとか、そのクラブが所属する地域のサッカーのレベルの認識とかが
変わるきっかけにはなるかもね
912名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:30:33 ID:KYMhdAGaO
サッカーなんて所詮一時のブームだったな
日本に貧困層のスポーツは根付かないわ
913名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:30:34 ID:RTeEJRcH0
>>911
お前もアホだな
強いクラブが勝つんじゃねえ
勝ったクラブが強いんだ
914名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:30:43 ID:LPtvo6QCO
アホーターって歌いたいだけの為にスタジアムに低レベルな試合見に金払って見に行くんだろ

面白い海外サッカー見てる人間を海外厨とかWWW

アホーターって低脳だなWWW
915名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:31:03 ID:mJ0OwgKY0
こんな差別的なトーナメント表が盛り上がるか
916名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:31:11 ID:BUiof/d3O
別に本気じゃ無いとか関係無いよ
一般人はそこまで判らないし
クリロナも知らない人がほとんどだし
917名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:31:57 ID:jbomxu9B0
南米クラブ>>>>>>>欧州クラブ

欧州クラブは給料高いだけ
チーム全員がブラジル人だったりアルゼンチン人のクラブの方が絶対に強い
918名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:32:06 ID:RTeEJRcH0
むしろ一度くらい欧州をコテンパンにすべき
欧州が負けるとしたら実力と言うよりも無理なスケジュール
それは欧州の各国リーグやUEFAが調整しないと改善しない
そのためには欧州を負けさせるべき
919名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:32:25 ID:IAwAmtQVO
WCをベースにCWCを4年に1度の大会にしてして欲しい。

で、トヨタカップは従来通りの欧州南米決戦。
920名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:33:21 ID:X4rc5NC10
バレーの世界大会並みに胡散臭い大会
921名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:33:27 ID:1je5XBuo0
依頼とスレ立てどうみても自演
922名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:33:57 ID:/6lR1r660
>>917
言えてる。
実際ブラジル人とアルゼンチン人がいない欧州サッカーはつまらなくなるだろ
923名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:34:32 ID:ZF1Pbm7U0
>>913
強いクラブが勝つんじゃねえ→同意
勝ったクラブがつよいんだ→同意できない
1発勝負で勝っただけならその時点で尊重されるべきだが
長年積み重ねてきた歴史とか伝統とか
その勝った時にした試合の内容とか質とかが加味されて
強いかどうかは評価されるべき

2002の韓国をだれも世界4位だとは認めてないだろ
それなりに強いチームではあったけど
924名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:34:52 ID:eKgQbQUxO
>>914
Jは勿論海外サッカーも観るのがJサポ
海外のみでJを馬鹿にするのが海外厨
925名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:35:09 ID:ziEljb52O
インターコンチネンタル杯は決勝だけを楽しむものだし
926名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:36:40 ID:ZF1Pbm7U0
>>917
ドイツW杯のベスト4全部欧州だったんだが
927名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:36:50 ID:krkAw/L/0
今日のチケットは売れてるの?
28000人位入ればテレビ栄えするだろうけど・・・
それにしても豊田スタジアム遠いwww
928名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:38:00 ID:XcwzTwPAO
>>926
欧州開催
929名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:38:03 ID:ytsVgPk40
去年の浦和でも同じトヨタで3万ちょっと
ガンバなら2万入ればいいとこだろう
930名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:38:06 ID:LeMP05Dt0
>>924
外国人を馬鹿みたいに応援すのがJサポ
だっけか お猿の知能はすげーなー
931名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:39:11 ID:6emPkpi/O
現体制だと、頼みの欧州王者がポルトみたいになった場合悲惨な事になりそうだ
932名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:40:09 ID:mEs/0lMEO
マンUとワライタケが同じトーナメントに出ている時点で茶番。
933名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:40:53 ID:VDzMNgUEO
>>927
バックスタンドがほぼ招待券だから見栄えは良いよ。
ヒーター付きの席を無料で観られるのはCWCぐらいだな
934名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:40:56 ID:R4SXv+PM0
今年ゴールデンでやったスポーツで20%取ってないのサッカーさんだけだよw

まあスポーツもどきのバラエティーも入れたらK-1、総合の格闘技も20%取ってないけど

あっ、同じように八百長やってるからサッカーさんもスポーツもどきのバラエティーに入るかw
しかもサッカーさんは組み合わせまで平気で八百長してるからなぁwww
935名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:41:31 ID:YVytwUWc0
さんまとかゲストに呼ぶ日テレは撤退して欲しい
実況もクソだし
936名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:41:32 ID:zDIrvJArO
期間工大量解雇→救済策云々のニュースがたくさん流れているなか
スポンサーが勝手な都合で組み合わせを決めたり、出場選手に口だししたりして威厳をかざすインチキスポーツ大会を盛り上げたら
ト○タ、日テロ的にはマイナスイメージにしかならんな
937名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:41:42 ID:gQynALuWO
日本人のくせに海外のチームをうちのチームとか言ってる奴は気持ち悪い。
938名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:42:19 ID:VMS5g4NC0
日テレいい加減サッカーから手を引け。
うっとおしいじゃ。
お前のとこで中継するものは、見る気も失せる。
939名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:43:15 ID:/6lR1r660
>>934
スレ違。消えろゴミ。邪魔
940名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:44:22 ID:rajcfnAUO
視聴率ってのも、一般人がどれだけ興味を示すかって事だからな
昨日の試合はかなり面白かったけど、そういう基準じゃないんだよ
面白いかどうかではなく、、興味を示すか示さないか
Jリーグだって、海外リーグよりよほど面白い、良いサッカーやってたりするのに
そもそもサッカーの、面白い面白くない、レベルが高い低いを計る自分の物差しを持ってる人が日本には少ない
代表戦だけ観て、海外リーグのハイライトだけをニュースで観て
勝手に、観もせずに、または観方もわからずに観て、Jは日本人はレベル低いんでしょって奴がこういうスレに多い
欧州のトップと比べたらそりゃ低いよ色々と
でも何処が、どの位低いのか、その差がどの位なのかを計る物差しもなく、体が技術がと浅い話になりがち
だからこういう大会は良い物差しになるんじゃないの?
941名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:44:40 ID:krkAw/L/0
>>935
蚊取り呼ぶテレ朝より数百倍マシ
>>938
飼い殺しのテレ朝より数万倍マシ
942名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:45:32 ID:eKgQbQUxO
>>930
地元クラブに居る上手い外国人選手は応援するけど何が問題?
943名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:45:52 ID:R4SXv+PM0
ねえねえ
あの組み合わせどのようにして決めてんの? 抽選で?  まさかねえwww
944名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:46:10 ID:Nnm8OBF00
>>939
で、サッカーバラエティ(笑)は20%いくの?
945名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:46:30 ID:iGmlFabcO
ワールドベースクラシック野球見たほうが数億光年倍マシ
サカ豚は将校さんのわからないの?
946名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:47:01 ID:RGCdbbcV0
世界勢力地図

アジア:野球
北米:野球
中米:野球
南米:サッカー
オセアニア:ラグビー
欧州:サッカー

こうして見るとまだまだ我が軍はいけるな
947名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:48:54 ID:eKgQbQUxO
>>945
日本語でOK
948名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:48:58 ID:pcn7v1X10
野球は珍プレー見た方が面白い。
949名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:49:15 ID:DR3LWLwGO
>>938
テレ朝だまれ
950名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:49:16 ID:RTeEJRcH0
>>946
ワロタw
気軽に嘘つくなw
951名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:49:23 ID:gQynALuWO
日テレが高校サッカーやトヨタ杯でサッカーで日本のサッカーを育てた。削除するのはテレ朝
日テレがサッカーやらなかったら今だにプロ野球しか知らない世の中だったぞ。恐いよな
952名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:49:47 ID:JlaEm9CqO
中米はアメフトじゃボケ
953名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:50:03 ID:75bb/LpX0
世界中、オセアニア、北中米カリブ、南米、アジア、ヨーロッパ

色んな国・地域から人が集まるんだぜ
資料読み実況になるのも許せるし、俺は嬉しく聞いてる
言葉一つ一つにサッカーに詳しくない人にも分かるように伝えようとする意図が見える
俺自身はサッカー詳しいし、おいおいそれは違うだろって思うときもあるけど
954名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:50:16 ID:tERA7Ekb0
ヤフオクでジョジョ全巻をZIPで売って小金を稼ごうとしている中学生16


http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229235869/
955名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:50:44 ID:wUIFA10y0
野球は実況が面白くなきゃつまらん
956名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:51:34 ID:5kWCqfyM0
欧州と南米の一発勝負の方式に戻せ
957名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:51:39 ID:sdNNheXiO
野球もサッカーも(゚听)イラネ
958名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:51:51 ID:6PUUVGAEO
>>943
ヨーロッパと南米をシードするためにああなった
最初から決まってたじゃん
959名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:51:54 ID:gQynALuWO
日テレがサッカーを育てなきゃ、今だにプロ野球しか見れなかったんだぞ
960名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:52:39 ID:aUYRhoJX0
実際問題、欧州チャンピオンズリーグのほうが盛り上がるからな。
所詮この大会はクラブ版コンフェデみたいなもんだし。
欧州チャンピオンズリーグに、
南米、北中米カリブ海、アジア、アフリカの各大陸クラブ王者と
ブラジル、アルゼンチン、メキシコ・日本・エジプトの各リーグの王者を
予備予選からでいいから参加させてくれればなー。
時差や移動時間やサッカー連盟の関係がなければな。

あと、やっぱこの大会が盛り上がらない原因は、日テレが独占してるからだろ。
昨日なんてTBSのスパサカはクラブワールドカップの話題はスルーだったし。
やっぱ最低でも2局くらいが中継しないとね。
961名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:53:00 ID:qXxeds330
昔の欧州vs南米の一試合にもどしてくれねーかな。

マンUにとってガンバとやるのは罰ゲーム以外の何物でもないだろう。
野球もアジアシリーズで日本が韓国とやる試合なんて見たくもないのと一緒。
962名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:53:12 ID:wKQT3RkCP
つか、マンUなら聞いたことあるが
アフリカ王者とか、北中米王者とかのクラブ
そんなどこの馬の骨ともわかんねー連中を、いきなり持ち上げられたって
普段サッカー見ない身からすれば「どちら様?」だよ

こういうのにいきなり狂喜できる人って
海外旅行行ったら、現地ガイドに言葉巧みに騙されて
二束三文のガラクタを、ブランドと言い包められて大金出すんだろうな
963名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:53:31 ID:3E7NBS2D0
また中盤の攻防中に資料読みしかしない中継になるんだろうな
選手の生い立ちとか今年の成績とかどーでもいいんだっての。
964名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:53:57 ID:8ZSQmzDl0
もう始まってたのか。全く見てねーやw
965名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:54:07 ID:hZ1iYmMl0
チョンが立てたスレにレスつけるなよ
966名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:54:08 ID:PQCC6kzG0
パチューカの試合はよかったけどな
面白かった ヒメネス
967名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:55:10 ID:kSnpEUvk0
【サッカー】インテルのマンチーニ監督がクラブW杯を酷評「まるで親善試合」「馬鹿馬鹿しい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197804687/

 クラブW杯は16日に3位決定戦と決勝が行なわれるが、優勝をかけてこの一戦に臨むミラン
のライバルであるインテル(以上イタリア)のロベルト・マンチーニ監督が、大会方式を酷評
している。ロイター通信が報じた。

 記者会見の場で「インターコンチネンタルカップの決勝の方が、もっと素晴らしかったよ。
あれは一発勝負だったからね」と語ったマンチーニ監督。かつて南米と欧州のクラブ王者が1
試合で勝敗を決めた同大会(のちにトヨタカップとして日本で開催)の方が見ごたえがあった
と述べた。

 マンチーニ監督はさらに「今のやり方はまるで親善大会みたいだよ。6試合もやるなんて、
私には馬鹿馬鹿しく思える」と語り、各大陸王者の勝ち上がり戦である新方式は退屈だとの見
解を示した。
968名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:55:29 ID:fzTnw2PL0
>>956
どっちかが調整不足の糞試合見たいか?
969名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:56:20 ID:hZ383nDg0
倶楽部わーるどカップww
970名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:56:31 ID:z3zvvzJF0
出てこないチームにもっと強いのがゴロゴロしてるから盛り上がらないんだろう。
971名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:56:37 ID:PKL7nyzN0
972名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:57:26 ID:UdmDkWNy0
とりあえず今日ガンバが負けたら終了なのはサッカー音痴の俺でも分かる
973名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:57:35 ID:R4SXv+PM0
>>958
一昨年までは北中米アフリカは欧州南米それぞれのシードの山に振り分けられてたじゃんw

なんで開催国枠入れた途端に北中米アフリカは振り分けなくて初戦で当たることになったの?w
974名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:58:52 ID:qXxeds330
浦和レッズは世界三位のクラブチーム
975名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 15:59:45 ID:rajcfnAUO
>>962
そのチームが糞つまらないサッカーしてたら観なきゃ良い
面白いサッカーしてたら観れば良い
そもそもサッカーが良くわからないならどっちでも好きにすれば良い
偽ブランドだろうが、自分で納得できる、金を払うに足る商品なら買えば良い
聞いた事あるからマンUは凄いってのは、本物のブランドだからオシャレって考え方と同じ
騙されて偽ブランド買わされる奴と同じ位アホ
976名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:01:21 ID:q2l7zWsQ0
>>946
オセアニアはクリケットだ。
977名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:01:41 ID:6PUUVGAEO
>>973
ヨーロッパ万歳って事以外に理由は考えられないだろw
978名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:01:44 ID:cD64//WK0
はい、もう野球もサッカーも素晴らしい 終了 解散!
979名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:02:16 ID:TwDzEZLgO
ムチャクチャなトーナメント表がダメなんじゃない?
980名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:02:52 ID:w9eTadQ70
>>962
君みたいない人がいる限り、マスゴミはボロ儲けwwww
981名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:02:54 ID:gy49bLe10
>>1
地獄の炎に焼かれて死ね
982名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:03:04 ID:RTeEJRcH0
>>979
GLにして欲しいよな
983名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:03:44 ID:aUYRhoJX0
あと、どうせ今後もやるなら、もっと地域を狭めた出場クラブを出して
お祭り的な大会にするべきだな。↓出場クラブはこんな感じで

欧州代表
南米代表
北中米代表
カリブ海代表
東アジア代表
西アジア代表
ホワイトアフリカ代表
ブラックアフリカ代表
オセアニア代表
984名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:05:34 ID:R4SXv+PM0
>>977
ようするにJのチームと欧州のチームとを対戦させてちょっとでも世間の話題に
なりたい    ただそれだけの為だけですね?www
985名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:05:38 ID:rY00XVdp0
準決勝からだろ一般人にとっては
マニアはすでに楽しんでるけど
986名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:06:21 ID:YVytwUWc0
 ∧_∧      
 ( ・ω・)=つ≡つ 欧州やる気がないなら
 (っ ≡つ=つ    ガンバ大阪がボコボコにしてやんよ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
987名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:06:29 ID:z3zvvzJF0
>>982
欧州チャンピオン以外の試合を増やすような真似はしないだろう。
必要なのは欧州×南米と欧州×日本、この2試合だけ。
後者をやりたいがために他の大陸からクラブ呼んでるようなものだ。
988名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:07:00 ID:QUmxBIxn0
マンU以外の試合をテレビで流すなよw
989名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:07:20 ID:Nnm8OBF00
>>980
それが何か問題でも?
ニュース+板あたりでマスコミ陰謀論を撒き散らすゴミ右翼じゃないんだからさあ、
そこら辺はもっと柔軟にいこうよ、ね?
990名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:07:51 ID:ZYXcV2s+0
昨日の試合は面白かっただろ。パチューカの逆転劇。
991名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:08:39 ID:JYjUeU+L0
やらない世界分断より、やる国際大会。
世界共通の戦う場があるだけでも価値あることと思いたい。
992名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:09:13 ID:kqqkR91N0
12、1月は其々月8試合をこなさなければならず、プレミア独特の正月開催ありと・・・
プレミアリーグのチャンピオンには日程的に不利。
まぁさほどやる気もなさそうだが・・・。
993名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:09:13 ID:YVytwUWc0
この大会のおかげでACLが盛り上がってる
茶番だとしても必要だろ
994名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:09:18 ID:5kWCqfyM0
ワイタケレとかアデレードとか
色んなチームが楽しめるのかもしれないけど
それも所詮はイロモノ的な面白さだよな
たぶん、飽きが早い
9959:2008/12/14(日) 16:09:44 ID:lyn5bVmg0
ガンバ社長は名前からして、チョン。
ガンバ・・・・・オワタ
996名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:10:34 ID:ZSxexnT2O
ガンバなんかいらんからマンU早く見せろ。
997名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:10:40 ID:mDVmaavbO
携帯将校(笑)
998名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:10:49 ID:q2l7zWsQ0
>>942こういう歪んだ地元主義もどうかと思う

999名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:10:50 ID:RTeEJRcH0
>>989
マスコミに頼らずもっと自分で情報を集めろって話だろ
お前が知らないアフリカ王者や北中米王者だって、
ネットで調べれば1秒以内に出てくるだろうが
それが面倒臭いというならそれでもいいが、自分の無知を自慢するようなことでもない。
お前のような無知自慢がいる限りマスコミが栄えるという>>980は正しい
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/14(日) 16:10:56 ID:6PUUVGAEO
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |