【野球/ゲンダイ】最下位で続投の横浜・大矢監督は発言力ゼロ FA野口獲得に「えっ、獲るの?」、コーチやベテランのクビもフロント主導

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
「エッ? 野口を取るの?」

FA交渉解禁直後、球団が野口獲得に参戦すると聞かされた大矢監督は、こう言って目を丸くしたという。

8日、横浜へのFA移籍が決まって、その野口が入団会見。「ベイスターズに骨をうずめる覚悟で
全力を尽くしたい」と話したが、「実は大矢監督、野口獲得に関してフロントに全く口を挟めなかった」
とは、さる球界関係者。

「大矢監督は、FAで退団濃厚の正捕手・相川の後釜には、武山ら若手捕手を育成したいとの
考えがあったそうです。しかし、フロントはそんな大矢監督を無視。いまや大矢監督の球団内での
発言力はゼロで、外国人補強やトレードなどの編成について、すべてフロントの言いなりに
なっているんです。シーズン途中に真田、石井裕をトレードで獲得した際も、事後報告だったというのです」

今季、大差の最下位だったにもかかわらず、大矢監督は続投。球団が後任監督探しをしていた
時期もあったが、候補者の人選が難航したため、引き続き大矢監督に任せることになった。
「最下位になっても続投だから当然、編成の権限はない」(前出の関係者)というわけだ。

今季、子飼いだった石井琢、鈴木尚が戦力外になった際も、腹心の弘田、斉藤両コーチが
解任されたときも、大矢監督は口を出せなかった。特に石井琢、鈴木尚については、
「07年の就任当初に大矢監督から『おまえたちのことはオレに預けてくれ』などと言われ、
大矢政権が続く限り安泰といわれていただけに、2人はショックを受けていた」(別の関係者)
という声もある。

これでは、「来季、開幕から低迷すれば大矢は即刻クビ」との話が球団内で公然と囁かれるのも当然。
球団は今季途中、田代二軍監督や日本ハムの白井前ヘッドコーチを「ポスト大矢」
にリストアップしていた。来年、5月の声を待たずに監督交代が現実となる可能性は高そうだ。

ソース:ゲンダイネット
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=31615
2名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:47:49 ID:T+wvXZ9w0
↓やる大矢のAA
3名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:48:13 ID:hm88E1WA0
りえむら
4名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:48:32 ID:DyiRUKbl0
大矢だけに オオや 長嶋とは違います
5名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:49:01 ID:eJLMc4dN0
ちょwwwwwwwwwwwwwww大矢wwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:49:11 ID:Ob1YlR5FO
そらそうや
7名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:50:05 ID:79149/muP
さすがにカワイソス
8GM:2008/12/12(金) 19:50:31 ID:Q8x+/Ncr0
やっと日本のプロ野球界もアメリカ並みになってきたね。
9名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:50:52 ID:Sy3DqCyvO
こんなフロントにファンは抗議すべき
大矢さんを守ろう
10名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:50:53 ID:XJxq+dn8O
なら今期できっとけよwww
11名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:51:06 ID:Ufiv9AzW0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /

12名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:51:13 ID:FUZwUyRX0
なんで監督クビにするなりGMを入れて編成を託すなりしなかったんだ
監督もアホならフロントもアホ。ここの最下位だけはセパのなかで唯一
確信できるよ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:51:31 ID:prS2DVLx0
普通に考えても野口なんていらないよな
14名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:51:36 ID:1x8+3QPy0
さすがやる大矢
15名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:51:47 ID:rFJaIq7RO
こんな記事書いて飯食えるなんて…あやかりたいね。
16名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:52:50 ID:h4gf16uE0
>>1
>シーズン途中に真田
鶴岡差し出したこの愚行トレードはフロント主導だったのか
17名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:53:11 ID:zrebok2L0
こんな状況なら普通自分から辞めるだろw 擁護不要
18名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:53:20 ID:jbEnaCz5O
田代が構想に入ってたらとっくに交代してるだろ
完全な妄想記事
19名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:53:23 ID:z1pEVgo30
ベンチで座ってるだけで金貰えるなんてうらやましいwwww
20名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:53:38 ID:ILWNj2/30
それなら最初から解任しろよ。
迷走するだけじゃん。
ファンが一番かわいそうだ
21名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:53:46 ID:BgLc1TyJ0
ワラタwwwww
22名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:53:54 ID:tep7lgW90
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   全部フロントがやってくれるから楽だお
  |    mj |ー'´      |  
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ
23名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:54:16 ID:QaCSGTMB0
やっと普通のベイヲタも「大矢氏ねって言ってた奴はフロントが雇った工作員」だって気づくかなあ。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:54:16 ID:q2pogQnX0
だから自分の所の編集者を球界関係者扱いすんのやめろよ
25名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:54:31 ID:eXvs42vo0
なんで野口?とは確かに思ったな
26名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:57:01 ID:+n5Y3n9f0
>大矢監督は、FAで退団濃厚の正捕手・相川の後釜には、武山ら若手捕手を育成したいとの 考えがあったそうです。


これだけ見ると大矢の考えてる事の方が正しい気がする。
1〜2年は棒に振るだろうけど、正捕手が野口なら若手育成に切り替えてもいいんじゃないか?
27名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:58:09 ID:Qvjos3CB0
フロントが生ゴミみたいなのは重々承知だが
それでも、大矢!!てめぇは擁護できねぇよ!!!

もう、来期はみんなネタで見て
本気で怒る奴すら天然記念物になりそうだなぁ・・・
28名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:58:14 ID:UKmvIHQzO
采配もフロントがやればいい
29名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:58:20 ID:2wRnDozg0
大矢の成績は擁護できんが編成には意見させてやれよ
現場置き去りで編成が暴走するのは死亡フラグだろ
どこぞのヴェルディじゃあるまいし
来期の今頃は今以上にムチャクチャになってそう
30名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:58:39 ID:BSFpaNHK0
          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \ ふふん!ヨーコが健康ならそれでいい
       /  =⊂⊃=⊂⊃=  \  
       |    (__人__)     | 
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
31名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:59:04 ID:uKzbyO+TO
大矢こんななめられていいのか?
自分から辞めてやれよ。
確かにひでえシーズンだったけどさあ、こんな扱いされて続ける意味ないやんけ。
TBSに泥ぶっかけても、もともとフジの解説やってたんだから、フジで少しは食いぶち稼げるだろ。
現場の声聞かないフロントがいるチームなんか、誰が監督やったって同じだよ、強くなるわけねえ
32名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:59:30 ID:7MqdrUj80
>>25
けど、いくら若手を育てるったって
捕手は最高に難しいポジションだからね。
しかも、ベイの超弱投手陣というオマケ付き…。
相川が出るんなら、せめてもの穴埋めに仕方ない選択の気はする。

それより、相川ヤクルト行ってくれ。プロテクト漏れの若手投手くれよ!
33名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:01:26 ID:7ljeKtep0
フロント主導で10勝出来るPを獲ってくれよ、いいのがいるからさ

10敗するけども
34名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:01:30 ID:LSSJdo4JO
やる大矢じゃなくやるフロントだったのかよ…
35名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:01:50 ID:4iBYTrsp0
「えっ捕るの?」アホすぎる(泣)





来年も最下位ケテーイ
36名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:03:47 ID:fqnSybeO0
大矢は辞めるべきだったな、それじゃ何のためにいるの
37名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:04:08 ID:HyJkjkWT0
コバフトを指名したのは大矢
松本を引き当てたのも大矢

大矢は数年後評価される男
38名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:04:50 ID:vyYFriwv0
捕手に関しては大矢が正しい、ただ球団としては保険が必要、あと仕事してますってアピール
来年も大変だね、ファンは我慢強いと思うよ
39名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:05:06 ID:+JXl80830
おやおや
40名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:05:48 ID:BnjJtDrM0
若手育てるにしても、手本としてのベテラン捕手が必要だろJK
大矢?大矢の言うことなんか聞く選手居るのかよw
41名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:06:04 ID:GAzW8/jL0
>>18
だよなあ。
一秒で決まるよな。
結局違約金払いたくなかったんだろアホフロントは。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:06:44 ID:bE+QFw9iO
ラモスのいたテレビ局のチームとなんか似てる
43名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:07:42 ID:/NhAD1ueO
新日の社長だった頃の藤波みたいだなwww
44名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:08:11 ID:C6gl/G1iO
つうか横浜の監督なんか誰もやりたくないだろうな。
45名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:08:55 ID:t3DFGe7LO
一応、捕手出身だから若手育てさせてやれよ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:10:57 ID:U6YIAohI0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   =⊂⊃=⊂⊃
. |     (__人__)  むしろ今まで解任されなかったことが驚きだろjk
  |     ||||||||||   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、      
47名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:11:49 ID:88J+z/+3P
確か鶴岡トレードされたときも大矢むちゃくちゃビックリしたらしいなw
48名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:11:54 ID:hDeBHyIcO
>>43
社長なのに東スポの記事で自分の会社のこと把握してたんだっけか
49名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:13:02 ID:hal4ennD0
>>43
東スポで時流を知る男 BYカシン
50名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:15:09 ID:hal4ennD0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\       事後報告大いに結構
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \      毎試合登板させてぶっ壊してやるお
  |    mj |ー'´      |  
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:15:29 ID:6PPOQZ2F0
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /::::::::゚=⊂⊃=⊂⊃=\   エッ? 野口を取るの?
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
52名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:16:22 ID:vypiviwv0
横浜w
53名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:18:53 ID:poARCyqB0
そういやビグビーやJJが来た時も「(外国人)野手はいらなかったんだけどねぇ」とか言ってたもんな
54名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:19:11 ID:TJKXKZ9kO
>>40

野口(笑)みたいな雑魚が手本とか…


何年も打率1割、阻止率1割、プロでレギュラー捕手としてやれたのは四年くらいであとはベンチ(笑)


ハメオタはアホですか?
55名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:19:58 ID:l/dYmgA60
フロントも大矢もどっちもどっちだから
56名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:21:43 ID:mJm60Xw40
意外だろうけど、監督って意外とその辺知らないんだよ。権限がないのもあるけど。
阪神の岡田も日ハムとトレードした時に「え?あいつがハムにいくの」と言ってたもん。
もちろん、監督とフロントが全く話し合いをしないという訳ではないけど、基本的に監督ってのは
フロントが用意した戦力を渡されて、さあどうぞ。戦ってって言われるだけだと思うよ。
57名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:22:04 ID:f7yLiKk40
鶴岡トレードで馬鹿にしまくってました
すいません


         ____
   (ヽ   /_ノ  ヽ、_\   /)
  (((i )  o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o  ( i)))
 /∠ /::::::⌒(__人__)⌒:::\ _ゝ \   なんていうと思ったかおwwwwww
( ___、    |r┬-|     ,__ )   最下位を突っ走ってたからで自業自得だおwwwww
     |     | |  |    /´
     |     | |  |   /
.          `ー'´
58名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:23:54 ID:sOYFcNh70
大ちゃんの2年目と一緒?
でもこの愛され方の差は何なんだろう
59名無しさん@恐縮です :2008/12/12(金) 20:25:23 ID:wF4p3EL40
語尾におをつける奴まだいるのか
60名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:29:07 ID:yWfVT7WfO
横浜♪
たそがれ♪
大矢の小部屋〜♪
61名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:33:31 ID:uFd+1xSc0
>>58
ぶっちぎりの最下位からギリギリ最下位まで成績は伸びてる。
後任のジマーはいいところで引き受けたよ。
ジマー2年目はカスだったが。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:35:01 ID:G+otMwUr0
暗黒の始まりは腐ったフロントから、これ球界の常識
63名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:35:06 ID:pe0uSJuq0
ここのフロントが馬鹿なのは昔からの伝統芸だから諦めるが…。
ゲンダイももう少しマシな記事書け。
64名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:35:38 ID:lXhBLM9F0
親会社のTBSにとっちゃ、大矢のようなチームを最下位に導いてくれる監督こそが
もっとも優秀な監督なんだよ
人件費が上がらずに済むし、ベテランもクビにできる
65名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:35:45 ID:auK8B3g/0
やる大矢w
66名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:37:02 ID:DE1MkkCJ0

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。

http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html

>約150人しかいなかった。
>約150人しかいなかった。
>約150人しかいなかった。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:38:09 ID:qyIQDQYS0
横浜ファンとしては、オーナー企業が替わって貰いたいね。
時代錯誤の巨人戦放映権欲しさで球団持った馬鹿TBSには、消えてもらいたい。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:38:23 ID:uaM6V8bP0
戦力の割にいくらなんでも低迷しすぎな球団
69名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:38:23 ID:HV1oWjfoO
いいかげん村上忠則が悪い事を気づけよベイファンwww
70名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:39:33 ID:GZkjjllm0
大矢が知らなかったとはいえ野口の補強は若手の育成にとっても悪くないと思うけどな
71名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:42:34 ID:RCuvue8O0
横浜ファンには悪いが
やる大矢のAAがなくなると寂しいので辞めないでほしい
72名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:43:36 ID:uqNeTcMS0
>>56
何か対談でやってたな
Youtubeか何かで見た。
星野がやってたのは監督というよりGMの仕事で
ゲストの田尾が来年もやってたら僕もフロントに口を出してたって。
後は王もGM兼任だったり口出しながらやってたか
73名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:44:25 ID:uFd+1xSc0
>>71
奇跡を起こして日本一にならない限りは解雇だろ。
Aクラス入りして可能性半々、Bクラス以下なら解雇だと思う。
74名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:45:28 ID:PUHUnG1pO
>>67
確かTBSは積極的に球団持ったわけじゃないだろ。
マルハからニッポン放送への譲渡が決まりかけてたが
フジがヤクルト株持ってたせいで頓挫して、
押し付けられるようにTBSに決まったように記憶してる。
75名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:47:55 ID:avqFS5zR0
大矢もコーチ首になってるんだから、自分だけ生き残るなよw
自分から辞めるって言えよ
76名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:49:18 ID:qzSlMHBj0
大矢もTBSも双方違約金払いたくないんだろ
77名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:49:35 ID:n20BSzIZ0
さすがリカオンズの監督
78名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:50:56 ID:P1M88uF3O
これはひどい
79名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:52:53 ID:ILWNj2/30
>>77
wwwwww
どっかに渡久地落ちてねーかなあw
80名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:54:41 ID:lXhBLM9F0
>>75
そのとおり
世界一厚顔無恥な監督としてギネス入りを狙っているのかもしれない
81名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:55:27 ID:Y6lZqwyY0
こんな球団の監督、辞めちまえ!!!!!!!!
82名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:00:28 ID:W3Og/Fce0
>>50
節子、それ違う野口や!
83名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:00:32 ID:sEKk9Gqm0
継投にも口を出せないようにしてくれ
84名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:04:23 ID:dVBwUE7FO
>>79
拾っても何十億なので無理です
85名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:06:19 ID:y5Rcooc70
ヤクルトフロントから安田猛氏を引き抜け。
やっぱオーヤ君にはヤスダ君がいないと。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:06:29 ID:HyC3bLap0
大矢続投ってあの深夜のマッサージ機メーカーとの契約で切れないだけなんじゃないか
87名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:07:43 ID:kLuyNT9IO
ひでぇな横浜
なんで大矢残してんのかと思ったら
こういう理由なのかよ
こんなんじゃ勝てるわけないわな
選手もついてこないだろ
88名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:10:12 ID:4iBYTrsp0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) 
/    =⊂⊃=⊂⊃/;;/      フロントも大変だお・・
|       (__人__) l;;,´|
/      ∩ ノ)━・'/  
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
89名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:10:59 ID:HLvehbgg0
采配力もゼロだから発言力もゼロでいいでしょ
90名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:11:38 ID:Kw4eBWeoO
>>85
あの魔球号が出てきたらスタジアム行くw
91名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:15:40 ID:tfhRPAmoO
>>86
よくでてるけど、お前そんな余裕ないだろってつっこんでしまう。逆に悩みすぎて肩こるんかな(笑)
92名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:16:32 ID:l3R8elQmO
>>84
だったら櫛枝みのりん辺りで我慢しようw
93名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:17:10 ID:xmkyDext0
大矢効果であの10万円を切る
低価格マッサージチェアがバカ売れしたんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:18:21 ID:D769q7azO
早稲田と仲直りしたことが唯一の評価だ。
95名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:21:35 ID:e/5eMpdgO
監督の指揮も酷いがフロントはそれ以上とか、なんだか暗黒期真っ只中の時の阪神みたいだな
96名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:24:53 ID:Op4zEIYv0

            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \    
       /o゚=⊂⊃==⊂⊃=゚o\  オプーナを購入する権利をくれ
       |    (__人__)     | 
       \    ` ⌒´    /   
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
97名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:28:02 ID:OeVNQOn20
>>95
そもそも、前政権の時はコーチと選手にクーデター起こされた
大矢をもう一度監督にする時点で
勝つ気がないのは(ry
98名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:37:00 ID:GPMBH/wMO
野口って誰?
99名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:46:34 ID:GtyYAxDa0
つーか、続投させるなとw
100名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:52:07 ID:IqFjAW6T0
大矢に発言権がなくなったのはわかるが、だからと言って野口でどうしろと?
101名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:54:44 ID:j/aT40AT0
元ネタ    ココロオドル nobodyknows+
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BID1Ys-HZFQ
         ____
       /      \    ♪  炎上! 中継ぎは燃え続ける                    ┐
      /   _ノ  ヽ \      継投! 止まらない敵の打線                    │※
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\.      四番手 アトリ フォアボール続く                 │
     |     ⌒(__人__)⌒ |     ボール! ボール! ボール! フォアボール!!    ┘
      \      |r┬-|(:※:).     
.      /⌒〜" ̄,r''" ''^ニ〕       今 ボール ポールより飛び越し 風に乗り 飛翔続ける
      |  ,___゙   ^ニソ.       炎上!<炎上!>  継投!<継投!>
     |        "''ィ;i-:i ̄        コールする投手 (試合を)壊し続ける

                      絶体絶命のピンチを迎えた ココは投手代えるところだから
                      抑えきりたい 逃げ切りたいなら Get Up Stand Up 行くしかねぇ
                      つかねぇ やっぱ気づいたんだ 100% 
                      左打者に 左を充てろ バン バン
                      ワンナウト2塁 1点差 4番 アッパーなテンションのシチュエーション

                      フォアボール フォアボール この場の空気 一気に冷め切り こちらが不利
                      山北 Give Up コーチみんなと 相談もせずに Change change change a pitch
                      高崎 那須野、アトリでもできる ディストラクション 望むところだ
                      4番 8番 打順構わず 投手一人で 動く 試合が

                      ※繰り返し

102名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:02:08 ID:ptnnXFTFO
気楽に行こうや、監督。
モノは考えよう。
103名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:03:01 ID:2swKQa9+0
だったら大矢を解任しろよ糞フロントwww
104名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:15:06 ID:5ro09tEa0
フロントが無能で金もないからなあ
どうしようもないよ。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:16:19 ID:vf4k8E4s0
そもそも野口ってFAで迎え入れるレベルの選手なのか
まあ、低豚Sのチームだからバカなうえにやる気ないのは重々知ってるけど
106名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:21:59 ID:T1A0AGrs0
森はシーズン途中で解任したのに大矢は解任しないヨコハメw
107名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:22:55 ID:LcJD6tKx0
>>104
金はあるんだよ

使いどこが間違ってるだけでw
108名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:23:15 ID:C5pOTdZxO
>>105
最近はFAも色々変わりまして、中堅どころの選手が移籍するための制度に変わってきているのデス
109名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:25:52 ID:l91yjcGY0
中途半端に金は出すが口も思いっきり出すってオーナー1人が無能な広島よりある意味不幸だなこれは・・・
もっとも元ちゃんは金は出さずに口を出す酷いオーナーだが
110名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:26:07 ID:7jYaGEOV0
お上がこんなにグダグダでも残ってくれた
三浦ってある意味凄いんだな…
111名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:26:18 ID:SU+N2reT0
キュムキュム歩く人を呼べば全部解決じゃないの
112名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:27:44 ID:54ZByXeOO
投手に関しては佐々木に意見を聞くほうがマシじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:28:00 ID:hSqpKRQr0
まあ常識的に考えて誰も横浜の監督なんてやりたくない罠
経歴に傷がつくだけだもんなぁ
114優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/12/12(金) 22:34:29 ID:4NoZghE90
田代で問題ないのに
115名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:38:12 ID:gJjVQiu70
何で前回監督をやった時は結果出せてたのに今回はこんなにダメダメなんだ
116名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:39:16 ID:iTQZ/nN+0
>>113
監督業で実績がすでにあるやつはやりたがらないだろうが
田尾みたいな監督やるチャンスがあるかないかレベルの人間だったら喜んでやるだろ
117名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:41:10 ID:Qrg1nfTUO
>>106
森の時も戦力補強は極めて消極的だったな
横浜フロントの無能さは異常
118名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:41:51 ID:zCO0T0rOO
大矢は年俸8000万のグラウンド整備だろ
ニコニコに整備してる動画あったし
119名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:42:28 ID:dzlbGoZz0
>>66
4年前の記事だろそれwwwww
まあ大ちゃんの頃は今より不人気だったからなあ・・・
120名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:44:05 ID:kkJm/pZI0
>>101
ワロタwwww
121名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:47:31 ID:DFYBl3xn0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\       真の名将は細かいことは言わずに全部フロントに決めて貰うお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \      働かないで給料もらえて楽だおwww
  |    mj |ー'´      |  
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:47:37 ID:sHTXho8TO
これだからTBSが絡むと
ろくなもんじゃねぇ
123名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:48:06 ID:RfohWcwT0
TBSじゃこんなもんだろ、としか思わぬが昔の大洋の頃からのファンは
ちとかわいそ。
124名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:50:06 ID:MYPf8tOf0
珍しくまともな補強したかと思ったらこれだもんな
125名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:52:59 ID:iTQZ/nN+0
>>123
マルハ時代もフロントはかなりバカやってたよ
まともだったのは優勝の前後数年だけ
126名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:54:18 ID:u8FPGT9F0
フロントと現場ががっちり噛み合ってる球団ってあるのか?
127名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 22:58:44 ID:j5tUcnny0
野球のノルマン現象ですな

※ノルマン現象(漫画用語)
└人気低迷にも関わらず、他の新連載がもっとだめぽ&同人人気も結構あったため低空飛行ながら
  1年弱も打ち切りから逃れた現象。勿論ヒットではないためその後優遇などはされなかった。
128名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:03:05 ID:JpulJ6Jl0
      ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   与えられた戦力で結果を出すのが名監督だお
  |    mj |ー'´      |  
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:04:36 ID:PvY76sA70
>>1に見て

>>11
>>22
ワラタww
やる大矢大好き
130名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:20:16 ID:HIyvxQzW0
>>1
誰も獲らないつもりだったのか?w
どうやって試合する気だったんだよ…
131名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:20:27 ID:qRi/SAum0
大矢
杉本
無能フロント


来季も最下位決定
132名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:31:12 ID:n1ZdGQ4PO
>>115

前も同様に無能だったのでシーズン途中でフロントに指揮権とられた。
その時に指揮権をもらったのが権藤。
その大矢が何もしなかったシーズンが2位。

なぜ、また監督になったかは謎。
133名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:31:29 ID:uXZmp2TU0
裏を返せば、何もしなくても座ってるだけで年俸8000万が手に入るわけだろ
おいしすぎる
134名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:33:21 ID:uXZmp2TU0
>>132
牛島に監督続投を依頼してたが、編成に不満を持った牛島が逃げた
で、代わりがいなくて仕方なく大矢に頼んだんだよ

そして屈辱的な大敗をして、代わりの監督を探したが
それも見つからず、仕方なく大矢が続投になったんだ
135名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:36:23 ID:JZeCyLksO
スレタイでワロタw
136名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:42:19 ID:PEeLpzknO
横浜終身監督の大矢様なのにこんな扱いは許せない
137名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:47:31 ID:uKtYt2kSO
>>134
何ふざけたこと言ってるんだよ
138名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:49:34 ID:A4zd2Hpw0
そんな信頼できない監督なら替えろよw
139名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:51:25 ID:hal4ennD0
>>137
      ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   真面目に不真面目だお
  |    mj |ー'´      |  
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ

140名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:52:06 ID:9Fx+NkX4O
横浜のフロントってマジで腐り切ってるみたいだな。

それじゃ強くなれねーって。
141名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:53:30 ID:9XiuEAJA0
オーヤくん、オーヤくん
142名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:54:13 ID:vgtfDhaw0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
□□□■□□□□□□□□■□□□□□解説者の中にも良い人材はいるしね。
□□■□□□□□□□□□■□□□□□ましてや監督・コーチ出身なら文句なし。 
□■□□□■□□□■□□□■□□□□過去は水に流して、幅広く人材を募った
□■□□□□■□□■■■□□■□□□方がいいですよ  
□□■□□■□□□□□□□□■□□□
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
横浜ベイスターズをよく知る元関係者

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
□□□■□□□□□□□□■□□□□□ 
□□■□□□□□□□□□■□□□□□ 
□■□□□■□□□■□□□■□□□□ 
 Σ |::::::::::  |||(●)     (●)   |       あっ!
   |::::U::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
143名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:55:24 ID:CZ/JnXydO
またゲンダイか
144名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:59:50 ID:yvt4I5c/0
100敗してもいい
巨人にだけ勝てば…
145名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 00:32:16 ID:NkLXe9hw0
そういや多村放出して寺原獲ったときも事後承諾で
当時の監督は知らされてなかったとかスポーツ新聞で読んだな
あのときも大矢じゃなかったかな。もしかしたら牛島かもしれんが
146名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:06:45 ID:TtoOVTv70
>>142
あんた来年からマイナーリーグのコーチでしょうが
147名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:16:11 ID:pzrVieZO0 BE:235889429-2BP(201)
遠藤って監督ダメなの?
148名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:24:00 ID:JGTcc16L0
微妙
コーチとして特に結果を残してない
149名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:25:10 ID:pzrVieZO0 BE:157259726-2BP(201)
>>148
そうなのか
150名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:26:41 ID:JK6y1ow00
>>148
コーチとしての実績があっても
監督としてはクソ極まりなかったヨッシャのような例もあるし
少なくとも、ゴミ判定済みの大矢よりはましだろう
151名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:40:07 ID:/hN3gaV00
ポンセかパチョレックを次期監督にしろよ。
152名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:45:22 ID:4FCyDPkPO
オバQ田代
153名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:47:02 ID:noV62QX90
大矢ガン( ゚д゚)ガレ
154名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:51:14 ID:uKnFqv9r0
真田とトレードした鶴岡も5月まで普通に使ってたしなあ
155名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:52:57 ID:yER5R0XXO
発言力ないのは仕方ないとして、報告だけはきちんとしてあげて
156名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:53:59 ID:OeZmeJ/G0

ゲンダイかよ・・・
157名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 01:56:17 ID:TCIdtROC0
ベイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:04:49 ID:af/8SuJu0
監督になれるといっても今の横浜じゃよっぽど引き受けてがいないんだな。
普通はコーチや2軍監督から1軍監督ならまず喜んで承諾だろうに。
159名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:07:07 ID:3h5xqqsC0
そりゃー森でも勝てないわ

ってか
セリーグのフロントってこんなんばっかだな・・・
160名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:07:50 ID:TCIdtROC0
田沢はレッドソックス行けてよかったなあ・・・
161名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:07:57 ID:+WhFbUif0
>>150
そのヨッシャー氏は、中日で山Qのあとに監督代行を務めたときは
20試合指揮して14勝5敗1分けという快進撃を見せました

ごく短期の数字だから当てにはできんけどね
162名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:24:16 ID:EqL7SPO60
大ちゃんもヘッドで優勝したけど監督では
163名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:30:31 ID:m+xLb0FjO
大矢への同情論も出ているけど
開幕戦、寺原を四回だっけ?で降ろした馬鹿采配するような奴に
何ら同情はできないな、明らかに今季低迷の第一責任者だし
164名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:32:53 ID:hFpT8zcO0
監督就任と同時にぶちあげた鈴木尚再生、川村、加藤の先発転向
名将やる大矢
165名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 02:35:38 ID:JaCLYiqcO
そういや川村加藤木塚ってどうなった?
川村引退は知ってるが今年加藤木塚見てないな
166名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:02:12 ID:QubP8e210
フロント主導をひっくり返すには、どこかの監督がやったみたいに、
ドラフトでスカウトが薦めた以外の選手を採ることなんだけどな。
もうドラフトが終わったから無理かw
167名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:08:55 ID:zPS7xOXn0
那須野に5億、田沢を袖にするようなフロントにそんな事出来る訳・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:15:08 ID:9Ri14MMb0
>>167
田沢指名してたらそれこそ無能フロントだろ
どんだけ叩かれると思ってんだよ
169名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:20:13 ID:f0J7jMZOO
>>165
木塚は勤続疲労で肩痛めてほとんど投げられず
加藤は怪我で出遅れてその後も不調
のはず。ベイファンじゃないから違うかも
170名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:30:06 ID:zgxCCRNYO
また近藤氏が監督をやってデリカシーの無い、
冴えたトークでズバズバ首を切って改革してみては?
171名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:34:12 ID:Dhv0EgtR0
もう大矢は座ってるだけでいいから工藤に指揮させようぜw
172名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 03:40:30 ID:y9KkgO+j0
フロントが監督と連絡取れてないのは問題だが、
コーチや選手の編成はフロント主導で当然だろ。
173名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 04:42:38 ID:VS3SgoWh0
開幕を迎える前からレームダック状態とは
174名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 06:53:04 ID:YoQiUYnI0
横浜は選手や監督云々もあるがフロントが一番無能だってことがよくわかった。
175名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:07:47 ID:GHm0c93HO
もうやだこの球団
176名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:15:47 ID:GHm0c93HO
森や牛島が解任されたのはフロントに色々反発するからだな
大矢が解任されないのは言いなりだから
177名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:30:38 ID:QYwebpmS0
TBS解説者に鹿取、川口がいるんだけど、
少なくとも大矢より期待できそうだけどな。
178名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:33:33 ID:GZsApNbIO
ワロタ
179名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:36:14 ID:hIYxPoAp0
マルハは良い時期に身売りしたね
180名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:36:18 ID:N9epfuAsO
横浜ファンよ、強いベイを見たいならT豚Sを停波に追い込むんだ
181名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:36:27 ID:+dZ/n5XA0
しかし1998年の栄光からの転落っぷりが凄いな、あの頃ファンになった連中まだ残っているのか?
182名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:36:27 ID:d8GEbqYJO
阪神ファンだが悪い時のウチそっくりだな。
183名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:39:11 ID:Q+qjRHfKO
悔しいが、わしを強奪すれば上向くだろうか
184名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:48:03 ID:YvzuMLGcO
来年、楽天辞める野村が欲しいんだろ
185名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 07:55:08 ID:IbaKTBdFO
>>183
その代わり、奴の去った後には何も残らないぞ。巨人のOB会もそれを危険視していた
186名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:03:52 ID:PawgvPeFO
大矢とフロントはナイスコンビだな
来年いっぱいと言わず長期政権頼むよ
187名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:05:51 ID:GHm0c93HO
まるで雇われ経営者だな
フロントの傀儡
188名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:17:20 ID:5llsEoE50
将来の監督候補としてとったのかもしれん
189名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:20:49 ID:96eQ0x6v0
大矢は、オーナー(TBSの役員)のお気に入り。

オーナーは、人事問題で波風が立たなきゃよしで、球団の運営は
球団社長と編成統括(日産OBの雇われマダム)に丸投げ。

球団社長と編成統括は、大矢を切りたいのだが後任の伝手がない。

見事な三すくみwww
190名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 08:26:38 ID:GHm0c93HO
まあ大矢の後に誰がいるって話になったらいないんだよな誰も
80年代から90年代にかけての生え抜き外様問わず監督出来そうな人材には
軒並み冷たくしてきたから
191名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:19:22 ID:j8+x14w9O
誰が監督やっても無理だな。やる気ないなら解散すればいいのに
192名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:20:50 ID:HkBBnavU0
あーあ、大矢またやっちゃったよw
193名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:23:44 ID:ZPhL+gC30
やってくれそうなのはツルッパゲと大矢しかいないんだよな。
300万都市、立地条件最高なのに客ガラガラ。
もう終わってるな。
市民だけどフロンターレの熱気が感じるぜ。
194名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:23:52 ID:3uYNndT2O
石井と鈴木の退団に最後まで食い下がったのが大矢
195名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:25:03 ID:THjq4IQ90
年明け前から最下位確定ってw
196名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:26:08 ID:lJ6aaw2uO
リアルでも、やる大矢そのものじゃねーか…
197名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:28:59 ID:Pfw6LGe10
球団の石井、鈴木の残留方針に最後まで抵抗し解雇させたのが大矢。
198名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 09:50:37 ID:WMscDTji0
隔年で健闘する法則(2005年が借金1、2007年が借金1)だから
来年はまた借金1の年のハズだが…
木塚と加藤せめてどちらかが万全にならないと苦しいだろうな
故障が完全に癒えて復調すれば良いが
199名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:11:25 ID:Q9V/tPAG0
           ____
  .ni 7     /⌒  ⌒\ 来年も最下位だけど
l^l | | l ,/)   /=⊂⊃=⊂⊃=\     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l 

.....                       ___|___  /__    __|_    __    __
  ┼  、  /  -─    _|__ \   |   |  ノ    .|    _|_      /    | __|
  /  i ヽ  |          / ヽ     \/   ┌┐ |   /  |/ ヽ  / ̄ヽ    |
   α、   ヽ  ー-        /      ノ\   └┘_|   ヽ__|  ノ    ○_ノ    ・
200名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:14:24 ID:5G5MvDJh0
>>198
隔年で監督を入れ替える法則を自ら放棄してしまったから、
もう、その法則は成立しないな
201名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:22:37 ID:G1o3+v250
こんな屈辱受けててもやるんだものな。
努力は報われない、神は居ないことがわかるな。

まぁ年俸貰えて良しと考えてたらアレだけどさ。
202名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:26:06 ID:k1560PkeO
横浜って昔からこんなんでしょ
203名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 10:31:28 ID:peCV0B+80
鈴木のチンカスは引退させるのが遅すぎたろ
2000万以下なら雇ってやってもいいが
204名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 11:37:35 ID:6ehc8ZL50
だいたい一度解任されたチームでまた監督やる自体 馬鹿丸出し
原や長嶋もそう 野球馬鹿じゃなくて 本当の馬鹿
205名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:02:26 ID:zsi5i6jd0
「東出をショートで」とか言ってたのもこのアホフロントだったのか?
206名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:05:17 ID:B8oxaWU70
諸悪の根源はフロントなのに、毎年監督批判か解任で責任取らせている
フロント入れ替えなければ強くならんよ
207名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:06:50 ID:8QhCnrLC0
とにかく松本と石川を育ててくれ
208名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:13:16 ID:Q9uWUuV60
谷繁を独り立ちさせたことが
前回監督時代の大矢の数少ない功績の一つなのに・・・

どうせ来年の大矢なんて、他になり手がいないから
つなぎで任せるだけなんだから、
中途半端なベテラン捕手を高額で連れてくるより、
元捕手で谷繁を育てた実績のある大家に任せて、
育成の一年と割り切った方がよかったのでは?
209名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 12:45:35 ID:5G5MvDJh0
つーか、今年だって5月から育成に充ててもよかったくらいだが、
留任条件として目先の勝ち星(100敗回避w)に拘った大矢が、
ベテランやダメ外人を使い続けた。
210名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:17:54 ID:iPk43jtG0
>>208
(笑)
谷繁を育てたのは権藤だよ
大矢は秋元を干して谷繁を偏重した以外は何もしていない
211名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:26:29 ID:3uYNndT2O
将来モノになる選手を見抜いて偏重して使ったんだから
それはもう十分育成だろ
212名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:31:29 ID:TpnD0/twO
雇われ店長みたいなもんか

ベイスターズみたいなチームこそ中村ノリみたいな監督代行選手が必要なんじゃ・・・
石井をきったばかりか
213名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:35:40 ID:6ehc8ZL50
大矢が前回クビになって権藤が就任した時 谷繁は最初のFA取得したんだけど
大魔神に「おい 権藤さんが監督になったんだから残留しろよ」と命令されてそれに従ったと
本人がラジオで言ってた つまり大矢は昔から嫌われていた
214名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:39:48 ID:3uYNndT2O
基本的に野手には好かれて投手には嫌われたのが大矢
采配見りゃわかるけど

逆に投手に好かれて野手には嫌われたのが権藤
これも采配見りゃわかる
結局権藤は選手たちに反乱を起こされてクビになったわけで
215名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:48:06 ID:ti1GHWxE0
>>214
その反乱を先導した琢朗もクビになったわけだな
なんというまとまりのない集団、そんなのがもう何年も続いてるわけだ
216名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:51:19 ID:FtRczd7YO
>>215お、西の縦縞球団に似てるな
7000万で契約した彼を引き入れれば強くなるな
217名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:53:09 ID:uwZR+23j0
ベイに合併魂を感じる
218名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:44:14 ID:iPk43jtG0
>>211
君は昔の大洋・横浜を知らないからそういうことが言えるんだよw
219名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 18:22:31 ID:p4XscX3rO
大矢にはもう若手を育てて再建なんか流暢な事を言ってる時間は無い!結果だよ!結果!
この疫病神が。

野球界でメシが食えるだけ有り難く思え!

俺の愛する横浜をどんだけ汚せばいいんた!
220名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 18:30:35 ID:+CEe1y6R0
マジかよw
さすがに可愛そうだ
221名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 18:32:02 ID:tWaINaRX0
野口獲ってくれてあざーす。
222名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 18:59:55 ID:b4qjW4kW0
いやでも実際野口取らないとキャッチャーいなくね?
223名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 19:00:04 ID:eCJkdBi60
若手捕手育成にはお手本役のベテラン捕手が欠かせないから
野口獲得って別に間違ってないんじゃないか?
大矢が若手に付きっきりって訳にもいかないだろうし。
224名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 19:15:16 ID:euEgn9Xe0
>若手捕手育成にはお手本役のベテラン捕手が欠かせない

これって都市伝説だろ? 例えば中日で谷繁の後が育ってるか?
古田後の燕、もっと古くは森の後の巨人、野村後の南海…
ロートル捕手が一年頑張れば、若手の台頭が数年遅れるのは必至だ。
225名無しさん@恐縮です
確かにフロントは癌かもしれないが、
三浦を残留させることに成功した件もあるから
あんまりファンも強くは言えんだろうな。